人狼物語ぐたるてぃめっと


460 【夏も終わりの】ひなだんで馬鹿騒ぎ【ランダ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 天声 ラヂオ

……ザザッ……、……ザーーーーー……。

(0) 2013/09/27(Fri) 20時頃

村の設定が変更されました。


細工師 アレシアが参加しました。


【人】 細工師 アレシア

こんばんは

(1) 2013/09/27(Fri) 20時頃

巫女 コヨイが参加しました。


【見】 巫女 コヨイ

一席貰うわ。
地上参加は考え中だけれど、厳しいかもしれない。

宜しく。

(@0) 2013/09/27(Fri) 20時頃

咎人 カールが参加しました。


【人】 咎人 カール

・・・こんばんわ

(2) 2013/09/27(Fri) 20時頃

【独】 巫女 コヨイ

地上参加したいけど再戦とかテストとか課題が……

でも行きたいなあ。うずうず。

(-0) 2013/09/27(Fri) 20時頃

【独】 咎人 カール

ガチではないし、息抜き程度にやらせて貰おうかな。

(-1) 2013/09/27(Fri) 20時頃

情報屋 アダルが参加しました。


【人】 情報屋 アダル

何か面白い情報はない?
とりま席確保させてくださいね

(3) 2013/09/27(Fri) 20時頃

【独】 咎人 カール

RPは直近見た本をまるっと参考にしておこう。

洗脳されてた兵士、ということで。

(-2) 2013/09/27(Fri) 20時頃

【見】 巫女 コヨイ

あら、随分増えるのが早いのね。皆宜しく。

>>3 アダル
この村には人に化ける狼……"人狼"が出るそうよ。
アダルはその情報を集めに来たのかしら。

(@1) 2013/09/27(Fri) 20時半頃

漁師 ヘネシーが参加しました。


【見】 漁師 ヘネシー

とりあえず席とりだけっ!
よろしくっ!

(@2) 2013/09/27(Fri) 20時半頃

【独】 巫女 コヨイ

見学だとラヂオに秘話送れないのね……

というか、この編成で人形使いいればラヂオで話し放題か。
たのしそう!

(-3) 2013/09/27(Fri) 20時半頃

本屋 ベリルが参加しました。


【人】 本屋 ベリル

はい、こんばんは。
取り急ぎ一席頂きますよ。

(4) 2013/09/27(Fri) 20時半頃

【人】 情報屋 アダル

>>@1コヨイ
…人狼かあ。
人狼もだけど他に何か話題やネタになるような奴も欲しいね

(5) 2013/09/27(Fri) 21時頃

【人】 咎人 カール

・・・人狼よりも、人間の方が怖いかもしれない。

(6) 2013/09/27(Fri) 21時頃

【人】 情報屋 アダル

…オバケコワイ(ぼそっ

(7) 2013/09/27(Fri) 21時頃

墓守 リンジーが参加しました。


【人】 墓守 リンジー

………よろしく。

(8) 2013/09/27(Fri) 21時頃

【人】 細工師 アレシア

人増えるの早いわね

あたしは少し仕事でもしようかな
[鞄から道具を取り出しながら]

(9) 2013/09/27(Fri) 21時頃

【人】 咎人 カール

>>7
夜に目が覚めると枕元になっているかもしれないね。

僕は少しこの街を見て回るとしよう。
[バイクにまたがりながら]

(10) 2013/09/27(Fri) 21時頃

棟梁 ウーゴが参加しました。


【見】 棟梁 ウーゴ

[吐き出した紫煙が文字を描く]


『ちょいと邪魔するぜぇ』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(@3) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>7
………大丈夫。
………お化け、お墓でも、たまにしか見ないから。

(11) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 巫女 コヨイ

ヘネシー、ベリル、リンジー いらっしゃい。
宜しく。

>>5 アダル
人狼以外、ね。
この前の話だけれど、コヨイ[[who]]アダル[[who]]が境内の奥に消えていくのを見たわ。
……何をしていたのかしら。

>>6 カール
人は煩悩が多すぎるから……
本能のままに動く狼の方が、純粋で尊い生き物かもしれないわ。

(@4) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

奏者 レスターが参加しました。


【人】 奏者 レスター

こんばんわ

(12) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

人狼記者 オリヴィアが参加しました。


【人】 人狼記者 オリヴィア

人狼がこの村に居ると聞いて飛んできたわ!

(13) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 巫女 コヨイ

……私は神に嫌われているようね。アダルとは事実無根よ。

>>9 アレシア
素敵ね。
何を作るのかしら。
[目を細め、遠巻きに作業の様子を見守ろうと]

>>@3 ウーゴ
[煙独特の匂いを感じて顔を向けると、紫煙がまるで文字を書くように立ち上る様が目に入る]

……見逃さないようにするのが大変ね。

[思わずぽつりとそう零して、挨拶代わりに掌を差し出した]

(@5) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【削除】 人狼記者 オリヴィア

>>@5
え、むしろ好かれてるんじゃないの。というかそこの話詳しく!詳しく!

2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

[吐き出した紫煙が文字を描く]


『人狼なんざ居るわけがないだろぉ』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]


[次いで吐き出された紫煙は良く見る亡霊の形を成した]


『こっちなら居るかもしれんがなぁ』

(@6) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@5 コヨイ
え、むしろ好かれてるんじゃないの。というかそこの話詳しく!詳しく!
[メモ帳片手にずいっと近づいた]

(14) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 巫女 コヨイ

レスターにオリヴィエも宜しく。

私は境内の掃除をして来るわ。
また後で。**

(@7) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@5
[吐き出された紫煙が文字を描く]


『おーう、よろしくなぁ』


[笑みを浮かべて差し出された掌を握り上下に振った]

(@8) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

コヨイは、オリヴィア御免なさい、名前を間違えたわ……その話はまた後で、ね。**

2013/09/27(Fri) 21時半頃


【見】 漁師 ヘネシー

オレもコヨイの楽しい話聞きに来た!(ガラッ

(@9) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

ヘネシーは、コヨイがいなくなったことに凹んだ

2013/09/27(Fri) 21時半頃


【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@6 ウーゴ
け、煙が字に?
ちょ、ちょっとオジサン。どうやってそんな器用な事してるの。

>>@7 コヨイ
あ、逃げられた。
あとあたしオリヴィアだからねー!
[ぶんぶんと手を振って見送った]

(15) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

新しくきた人よろしくっ!

おっちゃんもよろしくっ!
見物仲間!

[煙を不思議そうに眺めている]

(@10) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>15
[吐き出された紫煙が文字を描く]


『おっさんが若い娘にモテるには、金と珍妙な芸が必須なんだぜぇ。
これはその1つだぁ』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(@11) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@10
[葉巻の先をカットし、ヘネシーに差し出した]

(@12) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 情報屋 アダル

>>10 カール
…え?!!
や、やめてよ。
そそそんなことあるはずない、じゃない

>>11 リンジー
た、たまにと言うことは『おばけはいない』と否定出来ないじゃない


>>@10 コヨイ
境内で一体何が…

(16) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@10
よろしく。あの子の話が聞けそうならあたしにもちょっと聞かせてよね!

>>@11
へぇ、修行の賜物なのね。
内容は企業秘密かしら。
[手にしたメモ帳にさらさらと書きこんでいる]

(17) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【見】 漁師 ヘネシー

[ウーゴに葉巻を差し出されると>>@12]

!?
オレ煙草吸えないからいらないよっ!

[顔を横にぶんぶん振っている]

(@13) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>16アダル
おねーさんアンカーまちがってるよっ!(ニヤリ

>>17オリヴィア
まかせてっ!
オレが聞き出したらそれ記事にしてくれるの?(わくわく

(@14) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>16 アダル
あっ、いい所に!
ちょっと、人狼の情報とか集まってない?
[ちょいちょいとアダルの肩をつついている]

>>@14 ヘネシー
内容によっては面白い記事になるわよ~!
ふふふ、それも聞き出せたらだけどね。

(18) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【独】 墓守 リンジー

>>@4
………コヨイが、アダルに、言おうとした話で、
ランダムが、コヨイとアダル。
………ラ神、すごい。

(-4) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

人の居る場所で話しづらかったらそっちの部屋でもいいから、さ。
何かないの?

(-5) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 墓守 リンジー

>>@3
………すごい。

>>16
………お墓でも、たまに、だから、
ここなら、きっと、めったに出ない、よ。

(19) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 新米情報屋 アダル

いつの間にか人が増えてた。
よろしくね!

>>@14 ヘネシー
あ、ほんとだ。
教えてくれてありがと

…べ、べつにおばけの話にテンパって間違ったとかじゃないよ

(20) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

それにしてもひなだんだと見学席は作れて5が限度だから
ひとまず3作ったら即埋まりとか

(-6) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 細工師 アレシア

楽しくなりそうね
[銀粘土で花の形を作りながら]

(21) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 細工師 アレシア

>>@5コヨイ
あら、興味ある?
よかったら何か作りましょうか?

(22) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

基礎資料
一人称あたし 二人称あんた、あなた
取材の事しか考えてなくて自分の事に無頓着で無防備。
実は物覚え悪い(だからメモは必携)

(-7) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>18 オリヴィア
ん?
人狼のね…、んー。
何かあったかな

[手帳を取り出し探してみる]


>>19 リンジー
めったにね…

(23) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

コヨイが居なくなってしまったから代わりに私が話をしよう。
あまり面白い話は出来ないけどね。
君達は「七つの真実」というものを知ってるかい?

(24) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>19 リンジー
たまにってことは居るんでしょ?
ねね、幽霊の話も聞かせてもらっていい?

>>23 アダル
何かしらあるでしょ? こんな風に噂になってるくらいだし。

>>24 レスター
『七つの真実』? なあに、それ。

(25) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 咎人 カール

こんばんわ。人が増えているようだね。

新しく来た人たちは宜しく。

(26) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 人狼記者 オリヴィア

昔、普通の人間だったと思われた人が狼に襲撃されたんだけどね、その襲撃にあった人が狼になったと言う話を聞いたことがあったねぇ

(-8) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>24 レスター
聞いたことないね。
それは何だい?

(27) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>17
[吐き出された紫煙が文字を描く]


『特に特別なことは何もしてないぜぇ?』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(@15) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

人が狼になった?
人狼って、伝染したりする病気なのかしら。
[考え込みながら、聞いた話をメモしている]

(-9) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

オリヴィア>>25
良かった、知らない人がいたようだね。
じゃあ話すよ。
1.目に石鹸を入れる事は出来ない
2.髪の毛の本数を数える事は出来ない
3.舌を出したまま鼻で呼吸をすることは出来ない

(28) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 咎人 カール

>>28
名前負けしてますね・・・。

(29) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

4.私が続きを書いてる間に3を試したよね
5.試したことで実はできると気付くけどその時の君達を客観的にみると犬のようだったはずだ

(30) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@13
[首を振られると残念そうに顔を顰め、葉巻を咥えて火をつけた]


『葉巻は吸うんじゃぁねぇ。
煙の味を楽しむもんだぁ』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(@16) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

6.騙されたと気付いた君達はきっと笑っていると思う
7.騙されっぱなしなのは癪だから君達はこれらの真実を別の誰かに話すだろう

以上だよ。

(31) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【見】 巫女 コヨイ

戻ったわ。
「七つの真実」なんて聞いたことないけれど……何かしら。
[>>24を聞き、首を傾げて促すようにレスターを見つめて]

>>14 オリヴィア
大したことないわ。
ただ、今度行われる巫女舞についての情報を、と聞かれただけ。
……色恋沙汰が良かったかしら。

>>@8 ウーゴ
[握られた掌の暖かさに微かに微笑み]

ええ。
貴方やヘネシーのお蔭で、賑やかな見学席になりそうで何よりよ。

(@17) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

【人】 咎人 カール

レスターは面白い人だね。

僕もそういう風に面白い話ができるといいけど、こればっかりは向き不向きがあるな。

(32) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

しまったな。
書くのが速すぎたようだ。
もう少し引っ張るべきだったな。

(33) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>28>>30>>31 レスター
それだけ? まとめて見たら大したものでないように聞こえるけど。

>>@17 コヨイ
巫女舞? 奉納の踊りでもするのかしら。
それで何でアダルが関係してるの?
[色恋沙汰を期待してたのかという部分は聞かなかった事にした]

(34) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>18 オリヴィア
じゃあ聞き出してくるっ!

[そそくさとコヨイの方へ]

>>20アダル
ふーん…おばけ…こわくてガクブルしてるんだぁ?(にや


[…はレスターの7つの真実にやられて驚いている]

(@18) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【見】 巫女 コヨイ

>>16 アダル
巫女舞について聞かれた時の話よ。
大した事じゃないし、ゴシップにもならないような話で御免なさい。

>>22 アリシア
ええ。銀には退魔の力があると聞くし、是非。
アリシアは何でも作れるのかしら。
[作られていく銀の花を感心したように見た後、顔を上げてアリシアに問いかけて]

(@19) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 咎人 カール

オリヴィア>>34
笑い話というか、ジョークなのでは?
(真に受けるタイプの人なのか?)

(35) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@16ウーゴ
おっちゃんすまんな!

へぇ!煙ってどんな味がすんのさ?

[興味深々]

(@20) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

オリヴィア>>34
種を明かせばこれはプチドッキリというかちょっとした罠だな。
僕は見事に騙されたよ。

(36) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 人狼記者 オリヴィア

聞いただけだから、伝染なのか、新たな力に目覚めたのかまではわからなかったね

オリヴィアも何かわかったら教えて欲しい

(-10) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【独】 漁師 ヘネシー

キャラがラグーンとまざってふらっふらしてます

定まらない

(-11) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@18 ヘネシー
頑張ってねー。
[形だけ手をひらひらさせている]

>>35 カール
ジョークにしてもインパクトとオチが弱いような気がして。

(37) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>36 レスター
やっちゃったのね。で、見事にその通りにあたし達に話したと。

(38) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

判ったわ。あたしの方でも調べてみるから、情報は共有しましょ。

(-12) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【見】 巫女 コヨイ

レスターの話は文字に起こすより、一つ一つ聞いて試す方が効果がありそうね。
……私も誰かを騙そうかしら。

>>33 レスター
皆の為に話題を、という気持ちが素晴らしいと思うわ。
それに私は初めて聞いたし興味深かった。有難う、レスター。

>>34 オリヴィア
奉納の儀のことよ。夏に一度したばかりの。
巫女舞は当日までどのような物か秘密だから、何か情報が欲しかったのでしょう。
……違う舞をしてみせたから、役に立たなかったようだけれど。
[淡々とそう話し、最後だけ少し悪戯気に微笑む]

(@21) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【独】 巫女 コヨイ

/*
これ……透けないよね?(がくぶる)

もふラン3の人にこれで透けたら泣く

(-13) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 咎人 カール

>>37オリヴィア
なるほど、手厳しいね。

うーん、残念ながら僕が提供出る冗談や情報は持ち合わせていないようだ。人狼については・・・まぁ頑張って情報を集めるといい。

しかし・・・長閑だな
[ウーゴとヘネシーのやり取りに目を細めながら]

(39) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【独】 巫女 コヨイ

/*
はなしかけすぎた(白目)

見学のくせにうるさくて申し訳ない…!
でも皆と離れちゃう前に話したいのー!ののののn

(-14) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 墓守 リンジー

>>25
………………。
………特に、面白い話は、ないけど。
………例えば…

………いつかの夜、お墓の見回りをしてた。

………小さな男の子が、お墓に祈りを捧げてた。

………その横に、お母さんらしき人が立ってて、
男の子を、優しい笑顔で、見守ってた。

………男の子が、祈りを終えて、顔をあげたら、
お母さんは、すっと墓の中へ消えていった。

(40) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 細工師 アレシア

>>@19コヨイ
わかったわ、コヨイにはかんざしなんかがいいかしら
アクセサリーが中心だけれど銀細工以外にも作れるわ
[道具を使いながら細かい線を入れ、銀の花を作っていく
少し嬉しげに微笑んだ]

(41) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 巫女 コヨイ → 棟梁 ウーゴ

[ゆらり、生命を持ったように動く紫煙の方へそっと近づくと、清廉な所作で隣へと座り]

今晩は。
良い月夜ね。

……それ、どうなっているのかしら?

[じっと見つめるも、傍目には只の葉巻にしか見えず。
好奇心から思わず質問を]

(-15) 2013/09/27(Fri) 23時頃

修道女 グラムが参加しました。


【人】 修道女 グラム

あやや。オトナばっかやんねぇ。
敬語苦手なんけど、ま 皆よろしくしたってや。

(42) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@18 ヘネシー
はいそこ!にやにやしない!
おばけがこわくてじょうほうややってられるかー!

[はりせんちょっぷ]

>>@19 コヨイ
あー、あの時のね。うんうん。

[ふと、>>@21が聞こえて]

えー…

[がっくりとうなだれる]

(43) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@21 コヨイ
あー。アダル手玉に取られてるわね。
にしても大人しそうな顔して結構やるわねあなた。
[意地悪そうな笑みが見えれば、くすくすと笑い返す]

>>39 カール
そう言う事。もう一段ぐらいオチがあるのかと思ったらそんなことなかったし。

確かにね。人狼が出たって聞いたのに。
[のんびりまったりしている様子に苦笑している]

>>40 リンジー
特集組めばコラム一つ作れそうね
[内容を必死にメモしている]

(44) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

コヨイ>>@21
(これの元ネタtwitterだから文字なんだけどな…)

(45) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 咎人 カール

>>40リンジー
いい話なような、悲しい話ような・・・。難しいな。

グラムはこんばんわ。
こちらこそよろしく頼む。

(46) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

ものの見事に騙されてるわね。

(-17) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【独】 咎人 カール

親子が離れ離れになってるっていうことだからね。

(-16) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

あなたが表で堂々としているというだけでそんな雰囲気なのは察しがつくけどね。
[カールの肩書きを見ている]

(-18) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【見】 巫女 コヨイ

グラムも来たのね。
言葉遣いなんて些細な事。やりやすいようにすると良いわ。

>>40 リンジー
死して尚、子を想う母……
霊の類と聞くと怖い想像をしてしまいがちだけれど、違うのね。
少し、墓地が怖くなくなったわ。

>>41 アレシア
簪が作れるのならそれが良いわ。
丁度良いのがなくなってしまって、困っていたの。
[花に命が吹き込まれていく様子に思わず見惚れて
手元を見ながら穏やかな笑みを浮かべる]

(@22) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

はは・・・。記者の目は誤魔化しきれないってことだね。
[どこか諦めたように]

できれば静かに過ごしたいんだが、だめかい?

(-19) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>40 リンジー
うぅぅ、おかーさーん…
良い話だよね…

>>42 グラム
こちらこそよろしくね

ところで葉巻のおじさんはどんな声をしているのだろう。

[燻らす紫煙を眺めて]

(47) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>42 グラム
あら、小さい子。よろしくね?

(48) 2013/09/27(Fri) 23時頃

【人】 咎人 カール

>>@22コヨイ
ふむ・・・君は優しい性格なようだね。
[親子が離れ離れになっている事について指摘しない方がいいだろう、と思った]

(49) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 人狼記者 オリヴィア

新米だからしゃーない
偽情報を掴まされる事はしょっちゅうあるよ
ははは…

[トオイメ]

(-20) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

情報に携わる身としては有名人ぐらいは知っておかないとね。

ま、静かにしていたいと言うならかまわないわ。
騒がない限りは気にするけど放っておくわよ。
[くすくすと笑いながら、小さくなっているように見えるカールを見つめている]

(-21) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

カールは何故『咎人』なのだろう
何か事件でも起こしたの?

(50) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@17
[首を振られると残念そうに顔を顰め、葉巻を咥えて火をつけた]


『おう、俺も暇しなくて良さそうだぜぇ。
よろしくなぁ』


[時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(@23) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

もう、新米だからってそれに甘えてちゃダメじゃない。
あたし達マスコミは速さと正確さが命なんだから。

(-22) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

そうしてくれるか・・・感謝するよ。

この雰囲気を壊すのは勿体ないからね。
信じてもらえないと思うけど、僕は騒ぐ様な真似をする気はないよ。
[ほっとため息をついて、困ったように笑った]

(-23) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

あら。
放っておけない子が居たらしいわね。

(-24) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>43 アダル
[うなだれる様子を見て、くすりと笑みを落とし]
意地悪をしてしまって御免なさい。守秘義務があるのよ。
それに、先に分かってしまったら面白くないでしょう?

>>44 オリヴィア
巫女は想像以上に厳しい職だから。
人々の想いが集う神社で務めるのだから、少しくらい気丈なくらいが丁度良いの。
貴女も職業柄、結構やりそう……だけれどね?
[唇に人差し指を当て、おどけたように言ってみせる]

(@24) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>37オリヴィア
>>@17であっさり答えてたよー
残念…

>>40リンジー
いい話だねぇ…(ぐすぐす
幽霊って怖いだけじゃないんだなぁ

>>43アダル
いてっ!
何すんのさー!
やっぱり怖いんじゃないかー!!

[ハリセンでべしべし]

(@25) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@20
[葉巻を差しだした。
吸えば分かるらしい]

(@26) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 咎人 カール

>>50アダル
(直球だなぁ~・・・)
まぁ、その・・・色々と事情があってね。

凄く端折るけど「戦犯」ということになるのかな。
その・・・僕って怖いかな?

(51) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

実際は笑うしかないなぁ、これは。

うまく流せればいいんだけど。

(-25) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>49 カール
?……優しい、かしら。
[少し思案するも、納得がいかず微かに眉間に皺を寄せる]
親子の愛は素晴らしいものだと思うわ。カールはそう思わない?

(@27) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@24 コヨイ
あら、あたしは記者よ?
法螺は吹くけど嘘はつかないわ。
[心外だと言わんばかりだが表情は笑いそうになるのをこらえているように見える]

>>@25 ヘネシー
残念でした。またの情報提供をお待ちしております。

(52) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → 巫女 コヨイ

[首を振られると残念そうに顔を顰め、葉巻を咥えて火をつけた]


『嗚呼、良い月だなぁ。
酒と葉巻、それとあんたみたいな美人さんが隣に居てくれりゃ至極ってもんだぜぇ。

葉巻か?
これにぁ細工はねぇさ』


[くっくっ、笑っている。
時間が経過すれば文字の煙は空に融けた]

(-26) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

あら、戦犯。
軍人に見てもらうのはちょっと無茶じゃないかしら。

最近で言うと南方の海域で起きた海戦があるけど、士官にも見られないんじゃないの。

(-27) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>51カール
おにーさん…何か深い過去があるんだね…

>>@26
えぇー!
オレ吸ったことないから緊張する(ドキドキ

[受け取って火をつけて…]

ゴホッゴホッ…

ちょっ…無理……苦し…(涙目

(@28) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 咎人 カール

>>@27コヨイ
うん、そうだね。やはり優しいと思う。僕も親子の愛は素晴らしいと思うよ。

[まだ小さい少年を残して母親が死んでしまった。・・・事故、病気、戦争etc。悲劇は確かにあって、それよりも母の愛に目がいくコヨイはやはり優しいと思った]

(53) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@25 こ、わくありませんからっ!!!

[持っている手帳でガード――には、なっていなかったりする]

>>@24 コヨイ
…守秘義務ならしゃーないけど、そ・こ・が気になるんだよね。うんうん。
今回は諦めるけど次こそは。

>>51 カール
うん?その“色々”な部分の情報が欲しいんだけどね。
戦犯?
怖いか怖くないかは今見た感じだと怖くはないけど?
[首かしげ]

(54) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>@25 ヘネシー
御免なさい。大した事じゃなかったから……
ヘネシーは、私のどんな秘密が知りたかった?
[残念がる様子を見、不思議そうに近寄って]

>>52 オリヴィア
……嘘を付くのと出鱈目を言うのは、いつから違う意味になったのかしらね?
[大体同じことと知りつつも、言葉の応酬を楽しむように
思わず含み笑いをしてしまうのは止められない様子]

(@29) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

僕の場合はちょっと事情があってね。元々は小さい国の一般兵に過ぎないよ。ただ、そこの国はちょっと普通じゃなかった。そして僕もただの兵士ではなかった、というわけ。

機会があれば、話すこともあるかもね。

(-28) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【人】 咎人 カール

>>54アダル
怖くないなら良かった。
[にこりと笑って]

その色々を探っていくのが君の腕の見せ所だね。もっとも僕からはこれ以上言うつもりはけどね。

(55) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 人狼記者 オリヴィア

肝に銘じておきます。
オリヴィアみたいに、見極めが出来るようになりたい
やっぱり、それって経験をつむしかないの?

(-29) 2013/09/27(Fri) 23時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>53 カール
そう、かしら……自分じゃ分からないものね……
[未だ納得はいかないが、そういうものなのだろうと頷いて]

死という事実は悲しいけれど、そればかりに目を取られてはいけないでしょうから。
生きていても不仲な親子もいる中で、生死すらも乗り越えて愛しているなんて……本当に、素敵な事。
[>>40の場面を頭に思い浮かべると、自然と穏やかな笑みが浮かんで。
男の子がこれからも健やかであれば尚良い、と頭の隅でぼんやりと思った]

(@30) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@29 コヨイ
あら、全然違うわよ。
火に油を注ぐ事はしても、火のない所に煙を立たせたりはしないわ。
[やーね、と口では言っているが同様に言葉の応酬を楽しんで、堪えきれずにくすっと笑った]

(56) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>54アダル
声を荒げちゃうあたり怪しいなぁ

[顔を近づけてニヤリ]

…隙ありっ!

[ガードしている手帳をさっと盗る]

>>@29コヨイ
あやまることないよ!
んー…おねーさんの好みのタイプとか、おねーさんの今までの恋愛についてとかおねーさんの恋愛事情とか…

[指折り数えて行く]

(@31) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 細工師 アレシア

>>@22コヨイ
なら簪をプレゼントするわ
これができたら作るよ
コヨイに似合うデザインを考えてみるわね
[細かい線を入れ少しずつ形を整えていく
数分もすれば綺麗な薔薇の花の形ができるだろう]

(57) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【独】 咎人 カール

カールの国では隣国の子供をさらって洗脳し、少年兵を作ることをしていた。洗脳の効き目は大体10年くらい。少年兵は極端に寿命が短いから問題にはならなかった。

幸か不幸か、その10年を生き延びたカールは洗脳が解けてしまう。そして気がついた時には自分の故郷を自分の手で滅ぼしてしまった。罪滅ぼしに残りの少年兵の洗脳を解くも、少年兵たちは事態に耐えきれずほとんどが自殺するか暴走。カールはこの事態を引き起こした張本人として戦犯となりましたとさ。

(-30) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【見】 巫女 コヨイ

>>54 アダル
貴女、こんな言葉を知っているかしら?
「世の中はギブアドテイク」
……次は私が情報を渡したい、と思うだけの見返りを用意するといいわ。

[嫌味なくらいに満面の笑みでそう伝えると、優雅に手を振って離れて。
――アダルを苛めるのは楽しい、と思っているのは本人には秘密である]

(@32) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【独】 巫女 コヨイ

/*
コヨイちゃん可愛い動かしやすい上に行きたい

でも▼リアルできなくてぐぬぬ…ってなるのが容易に想像つく
我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ……!
我慢するんだ私!!!

(-31) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【独】 咎人 カール

アダルが弄られキャラポジションになってる!

(-32) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

一般兵が戦犯になるなんて状況、余程変な事をしたかトカゲの尾にされたかのどっちかしか考えられないんだけど。

まあ、詳しく聞くのはまた後にしましょうか。
話して楽になりたい、という感じでもなさそうだし。

(-33) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@28
[咳き込む様子を見て、バンバンと背中を叩いた。

カラカラと笑いながら、琥珀色の液体が入ったグラスを差しだした]

(@33) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 新米情報屋 アダル

そこは感覚だからねえ。経験を積むってのも間違いじゃないわ。

(-34) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>55 カール
うん。

[にっこり笑う姿に更に首を傾げて]

ぐ…、試されている気がする。
こんな時どうすれば

[ちらっとオリヴィアの方を見る]

>>@31 ヘネシー
ちょ、あ……!

[仕事道具の手帳を取られ、取り返そうと手を伸ばす]

返しなさいよー!
それは駄目!

[あんな事やこんな事が書いてあるかもしれない。]

(58) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【秘】 巫女 コヨイ → 棟梁 ウーゴ

[空に書かれる言葉を見て、袖を口に当てるとくすりと微笑んで]

ふふ。嗜好品の一つにされてしまうのでしょうか。
私で良ければ、御酌致しますよ。

[そう言えば、くい、と酌をするような仕草をしてみせ。
それから立ち上る煙へと視線を向ける]

……成程。
では、風の悪戯か何かが原因で?

[消えゆく煙を見上げながら、つられるようにくつくつと笑った]

(-36) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

このアダル背中側から脅かして泣かせたい(こら)

(-35) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 咎人 カール

>>@30コヨイ
そうだね・・・コヨイの言う通りだ。
死に目を取られて過ぎてははいけないんだろうな。
[コヨイの言葉に頷きながら、疲れた様子で寂しげに笑った。死から目を逸らすことはできないだろうな、と思った。]

(59) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@32 コヨイ
…ギブアドテイク、ね。
わかったわ。
今度、大福屋の大福を持って行く。

[多分、コヨイが言っているのはそうではないのだけれど、大真面目な顔つきでそう答えた]

(60) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【見】 巫女 コヨイ

>>56 オリヴィア
成程ね。
――つまり私と貴女が組めば、至る所で大火事、と。
[言って、つられるようにくすりと笑う]

>>@31 ヘネシー
……色恋沙汰ばかりじゃないの。
そうね、一つだけなら答えてもいいわ。
[呆れるように溜息をひとつ。
それから折られていく指をそっと袖で触れて止めると、人差し指を立ててみせる]

(@34) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

どうだろうね?僕のしたことが正しかったのか、今でも迷っているくらいだよ。

いずれは話すかもしれない。君の立場を利用させてもらうことがあるかもしれないからね。

(-37) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

[アダル>>58には気づかないフリをしている]

>>@34 コヨイ
あらあら、大炎上しちゃうのかしら。
[うふふふ、と堪え切れずに笑っている]

(61) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【見】 巫女 コヨイ

>>57 アレシア
有難う。
世界に一つだけの物が貰えるなんて光栄よ。

[そう微笑めば手元に視線を戻してじ、と見つめ続け――やがて出来た銀色の薔薇に感嘆の息を漏らす]
……凄い、と思ってはいるのだけれど、生憎人並みな感想しか出てこないわ。
とても……とても、綺麗ね。素晴らしい技術だわ。

(@35) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 咎人 カール

>>58アダル
うーん・・・流石【新米】、反応が初々しいですね。
どっちかというと、アダルさん本人の性質の気がしますけども。

(62) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

あらそう。それなら期待して待ってるわ。
[真面目な顔でそう返し、そして]

それとは別に、貴方自身に興味も湧いてきたしね。
[そんな事を続けて言った]

(-38) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【人】 咎人 カール

>>@28ヘネシー
人生色々・・・ってことかな。
[煙にむせているヘネシーを見て笑いながら]

>>@33ウーゴ
流石にそのコンボは・・・
(面白そうだから黙っていようかな?)

(63) 2013/09/28(Sat) 00時頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
ウーゴに遊ばれているヘネシーに遊ばれているアダル
…つまり最下位的な位置な気がしてならない
ぐぬぬぬ

(-39) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>59 カール
……貴方に何があったのか、私は聞かない。
けれど、死を受け入れるのも拒絶するのも貴方だと思うわ。
私で良ければ、いつでも話ぐらいなら聞くから。
[寂しげな笑みには敢えて触れずに。
それだけ言うと、穏やかに微笑んだ]

>>60 アダル
……ええ。楽しみにしているわ。
[なんとなく、勘違いしていることは伝わったが、それはそれで面白そうなのでそのままにしてみる]

>>61 オリヴィア
あら、それは貴女の職業柄宜しくないんじゃない?
――まあ消すのも得意、でしょうけど。
[一応袖で口元を隠すも、隠し切れないほどに笑みを深めて笑って]

(@36) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 巫女 コヨイ

いけない、もうこんな時間なのね……
とても楽しい時間だったわ。話してくれて有難う。

それじゃあまた明日。お休みなさい。**

(@37) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

コヨイは、ここまで読んだ。

2013/09/28(Sat) 00時半頃


【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

そうですね、いずれ・・・。
[真剣な顔には、真剣な面持ちで応えた]

おや、何か面白いことを言いましたっけ?
[不意の言葉に、意外そうな顔をした]

(-40) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@33ウーゴ
おっちゃーん…オレにはまだ早いみたい…げほっ…

[グラスを受け取るとき一気にごくり]

これ何が入ってたの…?

>>58アダル
情報屋ともあろうおねーさんがこんな大切なものをあっさりとられるなんてダメだねっ!

[パラパラとめくって行くと1つのページで止まる]

こっ…これは!

>>@34コヨイ
あっはは!ばれた!
1つかぁ…じゃあ…

[顔を耳元に近づけてコヨイにだけ聞こえる声で]

…オレといいことしない?おねーさん

(@38) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【独】 咎人 カール

うーん、カールの過去が重くなるような、そうでないような?

親含め、故郷滅ぼした(という設定)だと流石にこういうキャラになりそうな気がする!

(-41) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 咎人 カール

コヨイはおやすみなさい、良い夢を。
[...は小さく手を振った]

(64) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>63カール
ふーん…おにーさんの戦犯がどーゆーのかしらないけど、おんまり罪にとらわれ過ぎないようにね!
オレにはおにーさんイイ人にしか見えないよっ!
だから笑うなー!!
[手に持っていたハリセンでバシバシ]

(@39) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【独】 棟梁 ウーゴ

今気付いた、まざっとる

(-42) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@36 コヨイ
あら、情報はホットな方がいいものよ。爆弾の可能性はあるけどね。
お休み、また明日。

(65) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

ちょっ…コヨイちゃんとタイミング悪すぎ…
おねーさんの恥ずかしがる顔見て遊ぼうと思ってたのになぁ

おねーさんおやすみー(手ぶんぶん

(@40) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

大いにね。
咎人であることを肯定しながらそんな飄々としている人、なかなか居ないわよ。
口では認めながら心の奥底では否定してる人ならいくらでもいるけど。

(-44) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【独】 咎人 カール

ハリセンときくとびくっとする。

(-43) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

(オリヴィア姐さん、絶対気が付いているだろう…)

[ちらっちらと、オリヴィアの方を何回か見るものの素知らぬ顔をしているオリヴィアの様子に半ば諦めて]

それよりも、手帳…!

[あれ>>@38には、1.過去の事件の情報が書かれている 2.女性陣のプロフィール 3.昨日までの晩御飯メニュー 4.その他 1]

(66) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 巫女 コヨイ

……寝ようと思ったのに。一撃だけ。

>>@38 ヘネシー
[余りに近くで聞こえたせいか、一瞬何を言われたのか直ぐには理解出来ず。
少しの間思案すると――ほんのりと、頬が染まっていく]

全く、純情そうに見えて遊び人なのかしら。
……良いことって何か、私に教えてもらっても?

[呆れたように呟いてから、そっと耳元に唇を寄せて。
囁くように言えば、悪戯な笑みをひとつ落とした]

(@41) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

コヨイは、皆おやすみ有難う。それじゃあまた。**

2013/09/28(Sat) 00時半頃


【人】 新米情報屋 アダル

コヨイはおやすみ。
大福は後ほどね。

[手を振り。
胸のポケットから取られた手帳とは別な手帳を取り出して、何かを書き込んでいく]

(ヘネシー→コヨイ×)

[かきかき]

(67) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【独】 巫女 コヨイ

/*
た の し い

ひなだん使ったことないからっていうのもあるけど
すっごく楽しいいいいいい

でもそのせいで課題なんもできてないよね……(目そらし)

(-45) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>@39ヘネシー
・・・そう言ってくれるか、ありがとう。

余りにも定番の反応でつい、ね。まぁ、健康のためには煙は吸わない方がいいと思うぞ。
[ハリセンで叩かれながらも、からかうように笑った]

(68) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → 巫女 コヨイ

[吐き出される紫煙は文字を型取り、コヨイが読み終われば次々に空へと融けていく]


『おっさんにとったら美人さんと話してるだけで嗜好品を嗜んでるようなもんなんだぜぇ?』


[瞼を閉じて楽しそうに笑う声は大きなもの]


『あー、頼めるかぁ』


[背中から酒瓶を取り出し、胡坐をかくと床の上に酒瓶を置いた。
手招きをし、座るように勧めると肴をいくつか取り出しこれも床の上に]


『あん? そんなに煙が気になるもんかぁ?』


[顎髭を乱雑に撫でる。
紫煙は意思を持ったかのように、コヨイの首筋へと巻きついていった]

(-46) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

お出かけ リズベスが参加しました。


【人】 お出かけ リズベス

こんばんは。
みんなおやすみの流れかな?

おやすみなさい。よろしくね

(69) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

リズベスは、月明かりの下にでもお出かけしようかと、模索中。

2013/09/28(Sat) 00時半頃


【見】 棟梁 ウーゴ

>>@38
[琥珀色の液体が入った瓶をヘネシーの方へと投げた。
そこにはウィスキー・アルコール度40%と表示されている]

『良い飲みっぷりだな、小僧ぉ。
もう一杯いっとくかぁ?』

(@42) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

なるほど、そういう風に見えるのか。

僕は僕にできる範囲内でしか、報いることはできないからね。
「無理なものは無理」と割り切ってるからかもしれない。

(-47) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@41コヨイ
わお!おねーさん俺のために帰ってきてくれたの?(にっこり
しかもあんまり照れてくれないーあっ…

[ほんのり染まっていく頬をみてにっこり]

オレ遊び人がどうかはおねーさんが確認してみてよ
…知りたいの?手取り足取り?(にや

(@43) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>69 リズベス
あらいらっしゃい。まだ夜は始まったばかりよ?

(70) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

ウーゴは、『おっさんも寝るわぁ』と酒瓶を持ってどこかへと

2013/09/28(Sat) 00時半頃


【人】 咎人 カール

リズべズはこんばんわ。

夜中のお出かけはちょっと危ないと思うけど。

(71) 2013/09/28(Sat) 00時半頃

アダルは、リズベスはこんばんは。ノシ

2013/09/28(Sat) 00時半頃


【見】 漁師 ヘネシー

[手帳をめくっていて止まったページは…]

こっ…これは!
この間オレたち漁師の間でも噂になった、超巨大タコの目撃情報について!
まだ見つかってないんだよ!オレの船が見つけてやる…(ペラペラ

[手帳をじっくり読んでいると目の端に映るアダル>>67]

ちょっと!おねーさんなんてもの書いてるのかなぁ?

[そのページだけをちぎって丸めてぽいっ]

(@44) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>62 カール
それはあまり嬉しくない言葉だわ

[新米ながらに痛い目に会った事が何回か。
何処か遠い目をして]

…酒、飲みたいわ

[ヘネシーの手許の瓶を見ながら]

(72) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 お出かけ リズベス

あ、人がいた//
みんなこんばんは

勢いで村の入り口に来ちゃったから、とりあえず議事読んでこようかなって…えへへ
[ちょっと恥ずかしそうに笑った]

>>71カール
平気、すぐそこまでだから。
とっても月の綺麗な場所があるの

(73) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

リズベスもよろしくっ!(手ふり

>>68カール
そりゃあこんなイケメンのおにーさんに悪いことなんか言えないよ?
[悪戯っぽい笑顔で]

定番とかいうなし!(べしべし
漁師は体が命!(べしべし
煙草は吸わないよ!(べしべし

[どれだけ叩いても動じないカールに驚きを隠せない]

(@45) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

本当にそうなのかどうかは話を聞かないと判らないけどね。
だからこそ、判らない事は知りたいのよ。

(-48) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@44 ヘネシー
あ、もう…!
何をするのよ!

[破り取られた紙の行方を見ながら。
別に取られてもまた書けば良いことなので痛くも痒くもなかったりする]

手帳返しなさい!

[手を伸ばすが、さらりとかわされてなかなか取り戻せない]

(74) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@42ウーゴ
おっちゃーん!オレ酒弱いんだってばー!

[酒だとわかった途端酔いが回りはじめて]

うあー…なぁに?あだるおねーさんも酒のみたいの?
あーげないっ!

[瓶ごと咥えてごくごくごくごく]

あぁ…もうだめ…(ばたーん**

(@46) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>72カール
ああ、それはその・・・悪かった。
[しまったなぁ、という顔をして]

程々にした方がいいと思うけど・・・荒れるパターンだな、これは。
[ちらっとアダルの様子を見て]

>>73リズべス
そうか、だけどできるだけ人目に付くような道を選ぶと良い。

(75) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>@45ヘネシー
イケメンか・・・そう言われると悪い気はしないな
[少しはにかんで]

・・・子供か、君は。
[呆れながらもヘネシーの好きにさせる。少し微笑んでいたかもしれない。]

(76) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@46 ヘネシー
そんなペースで飲んだら持たな、あ。

>>75 カール
そう言うのはそっとしておいてあげなさい。
本人も痛いでしょうし。

(77) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 新米情報屋 アダル

あれは駄目なお酒の飲み方ね

[瓶ごと煽るヘネシーの姿を眺めて、そのまま眠りに付くのを見届けて、そーっと近寄り鼻をつまむ。
その時間約48秒。
反応がなければ、手帳を取り返す]

(78) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

ふむ・・・。少しだけ、僕の関わった国について教えてあげようか。
[少し神妙な顔をして]

その国では隣国の子供をさらって洗脳して兵士を作ることをしていたんだよ、使い捨ての兵士としてね。

洗脳された子供たちはそれまでの記憶をなくして、今までその国の兵士として生きていたと思い込むようになる。だから、自分の生まれた国を攻めさせることだってできるんだ。

洗脳だけど、効き目は10年程度。短いと思うかもしれないけど少年兵の寿命は短いから特に問題にはならないはずなんだ。
[後半は少し声が大きくなっていたかもしれない]

・・・ま、今はここまでかな。

(-49) 2013/09/28(Sat) 01時頃

カールは、ヘネシーに合掌

2013/09/28(Sat) 01時頃


【人】 お出かけ リズベス

アダルは手帳奪還おめでと。
ふふ、三行はヘネシーは人気者ってことでいいかな?
一行だけど

>>76カール
心配してくれてるの?ありがと

ふふ。月明かりの夜は明るいから…
[でも嬉しそうに笑った]

(79) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>75 カール
別に。
…大丈夫、痛いけど事実だし。

[カールがこちらを見た気がして]

ん?
そこの転がっている誰かさんとは違って、悪い飲み方はしないし荒れたりはしないよ

(80) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

カール。
今でなくていいわ。その話、一言一句残さないぐらい全て話して頂戴。

話す勇気がないのなら、それまでは待つわ。
勇気が欲しいと言うのなら、出来る限り力になってあげる。
[そう告げた彼女の表情は、今までで一番真剣だっただろうか]

(-50) 2013/09/28(Sat) 01時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

さ、それじゃあたしは今日集めた情報をまとめてくるわ。
また明日ね。皆お休みなさい。

(81) 2013/09/28(Sat) 01時頃

オリヴィアは、部屋に戻って行った**

2013/09/28(Sat) 01時頃


リズベスは、オリヴィア、おやすみ。また明日

2013/09/28(Sat) 01時半頃


【人】 新米情報屋 アダル

>>79 リズベス
ありがとう。
やっと取り返せたよ

[嬉しそうに笑って]

でもまー、ガセネタしか書いてないのであまり痛くもないんだけどね

[ガセネタしか書いてない、それはつまり、ガセネタしか掴んでなかったりする]

月、綺麗だね
でも月に惑わされて迷子にならないようにね。
月は人を狂わす、と言われているから

(82) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 お出かけ リズベス

普通にオリヴィアが村建てさんだと思うな!

(-51) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

アダルは、オリヴィア姐さんおやすみなさい

2013/09/28(Sat) 01時半頃


【人】 咎人 カール

>>77オリヴィア
・・・言われてみれば、そっとしておいた方がいいか。
[なるほどと頷いて]

>>79リズべス
いや・・・まぁ、心配というか。
[自分の言った言葉を思い返しながら]

そうか?まぁ、大丈夫ならいいが。
(これ以上は口を出すのは止めよう。普段より少しだけ辺りの音を気にしておこう。)

(83) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

カールは、オリヴィアおやすみなさい、良い夢を

2013/09/28(Sat) 01時半頃


アダルは、さて、あたしも寝るとするかな[ふぁ、と*欠伸一つして*]

2013/09/28(Sat) 01時半頃


【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

>>83
……?
[よく意味が分からなくて、でも分かりたくて、
カールを見つめたまま首を傾げた]

(-52) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 咎人 カール

>>80アダル
そうか・・・まぁ、最初の内はうまくいかないものだしな。

・・・ならいいけど。って、ヘネシー風邪ひくぞ。
[ヘネシーをソファに横にして毛布を掛けておいた]

(84) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

あー・・・。

リズべスに何かあった時、直に気がつけるように耳を澄ましておこう、というか・・・。まぁ、そんな感じだ。

「流石に心配だから一緒に付いていく」とまで言うのは、過剰だから、できる範囲内でってことだ。

(-53) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
情報屋って情報を掴んだら記者に情報を横流しするのかな

(-54) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 お出かけ リズベス

>>82アダル
そうなの?
でも一生懸命取り返そうとしてたから、取り返して嬉しそうだから。それはやっぱり大事なものなんだと思うな

[にこにこ]


[けれどその次の言葉を聞けば、表情を曇らせて]
月は人を……?
それって、>>@1あたりの…… 人狼と関係あるのかな。

もしかして人狼は、月に狂って狼になるの……?

(85) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

そうだね、そのうちに全部話そうと思うよ。といっても、勘が良さそうな君なら既に気がついてるかもしれないね。
[真剣な表情にどこか救われたかもしれない。]

(-55) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

…えっ
あ、ありがとう……

…やっぱり心配してくれてる気がする、それは
[思わぬ答えが返ってきて少し頬を染めるが、素直に自分の感じたことを]

[…勘違いじゃなければだけど、とこそり 付け足して]


一緒に来てくれても、いいよ?

とっても綺麗な月だから、独り占めするの勿体無いって思ってたんだ。
よければだけど、ね?
[そう言ってもう一度笑った]

(-56) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 咎人 カール

さて、ぼくもそろそろこの辺で失礼させてもらうよ。

また明日ね**

(86) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 咎人 カール

タイミングがすこぶる悪かった。

(-57) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 咎人 カール

そしてちょっと流れが不穏な気がしなくもない・・・。

これ大丈夫なのか?

(-58) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【独】 お出かけ リズベス

月光浴は浄化作用、要らないものを奮い落としてくれるというけれど

反面、ルナティックは月によって狂った人を指す言葉。
西洋では古くから月が人を狂わせると信じられてきたんだって。

することは同じなのに、全く逆の効果……
月は不思議だね

(-59) 2013/09/28(Sat) 01時半頃

【人】 お出かけ リズベス

アダルにカールおやすみ。
私も、そろそろ。

[少し眠そうに瞼を擦って部屋を後にした]

(87) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

ん、どういたしまして。

心配・・・そうだな、心配だ。
[言われて納得したように頷いて]

それじゃあ、ご一緒させてもらうよ。独りよりも二人で見た方がいいだろう。
[向けられた笑顔に、自然と笑顔になっていただろう]

(-60) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【人】 咎人 カール

寝る寝る詐欺。リズべルもお休み。

僕もいい加減に寝よう。**

(88) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

ほんとう?嬉しい♪

[カールの返事に、少しはしゃいだような声を]

>>82>>85月が人を狂わせるって少し怖い噂を聞いたけど、カールが来てくれるなら大丈夫だね、きっと

[二人並んで宿から伸びる道を歩けば、少し進んだ先に林に続く道がある。
傾斜の続く小道を抜ければ、開けた場所に出るだろう。そこは木々に囲まれた場所にありながら、広がる夜空を枝が遮らない丘の頂上であった。]
[目の前には星空と、大きく円く輝く月が煌々と照っている]

(-61) 2013/09/28(Sat) 02時頃

【独】 お出かけ リズベス

ウーゴに秘話送ろうとして、見物人裏方だったのです……

(-62) 2013/09/28(Sat) 02時半頃

【独】 お出かけ リズベス

ところで智狼希望で今回はちょっと役職隠れ気味でいこうと思ってたのに
プロの段階でちょっとメタ怪しいです?

月明りネタはゆるオンの合図くらいのもので、そう特に深い意味はなかった……

どうしてこうなったです?(・-・)?
(首かしげ

(-63) 2013/09/28(Sat) 02時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>85 リズベス
そうかもね。
実は取り返せて嬉しいのは、中身よりもこの黒革の手帳本体だったりね。

[曇らせる表情を見て]

そうかもしれない。
月が狂わせて人狼にしてしまうのかも。

ただ、もしかしたら…
狼は月に恋い焦がれてそれで狂ってしまうのかもしれない。
そうれで、月に向かって遠吠えを……なーんてね?

(89) 2013/09/28(Sat) 03時半頃

【人】 本屋 ベリル

…ふぁ。
寝てました。

おはようございます。
ついさっきまで人がいたことに驚き。

さて、蔵書の整理に行かないと。
[部屋の奥では、何故か暴れるような激しい物音が鳴り響いている]

(90) 2013/09/28(Sat) 04時頃

村の設定が変更されました。


【独】 本屋 ベリル

今回。

生きた本を管理し、持ち主が現れれば売る。
という本屋のRPをやってみようと意気込んだわけですが。

[ぱらぱらと傍らの本のページがめくれ、ひとりでに文字が踊る]
〔棟梁とまるっと被ってんですけどー〕
〔やだー〕

.。oO(また変な言葉覚えて…)
まあ、どうやらそうなっちゃったみたいですね。

やるつもりですけど。

(-64) 2013/09/28(Sat) 09時頃

【独】 本屋 ベリル

[ぱらぱら]
>>@11の真ん中なんだがよぉ〕
〔『おっさんと若い娘にモテる』って空目しちまったんだよ〕

〔な、お前もそう見えたろ?〕

間違いなく君だけだよ。

…ちょっとこっちに寄らないでください。
顔もないのにどこかのチワワみたいに同意を求めてぷるぷるしないでください。

(-65) 2013/09/28(Sat) 09時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 棟梁 ウーゴ

[文字を象り、浮かんでは消える紫煙を。少し離れた所で、面白そうに見守っている。]

[ふわり、ふわり。

消えてゆく煙文字]

(-66) 2013/09/28(Sat) 09時半頃

【独】 お出かけ リズベス

見物人が舞台になってる。
村建てさんありがとーノシ

(-67) 2013/09/28(Sat) 10時頃

【人】 咎人 カール

おはようございます。

さて、この村や近隣のことを少し調べてきましょうかね。
[...はバイクに乗って出かけていった**]

(91) 2013/09/28(Sat) 10時頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

おはよう。昨日は綺麗な景色をありがとう。
リズべスはいい場所を知っているんだね。
[昨晩の満月を思い出したのか、少し楽しそうな声で]

あんなに綺麗な月なら、ちょっと気が奮ってしまうのも仕方ないかもね。
[流石に狂ったりするほどじゃないだろうけど、と付け足して]

機会があったら、また御一緒させてもらっていいかい?

(-68) 2013/09/28(Sat) 10時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

ん"あ"ー…頭いだいぃぃ

[のそのそと起き上がるとそこはソファの上で毛布がひかれていて]

お?オレ昨日何してたんだっけ…
…あっ!!手帳がない!
オレのタコォォ…

(@47) 2013/09/28(Sat) 11時頃

医師 デレックが参加しました。


【人】 医師 デレック

………よう。

(92) 2013/09/28(Sat) 11時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

んーよく寝た。

[背伸び]

なんか、物凄い音が聞こえたような気がしたんだけど…夢だったのかな。
これは情報屋として調べないとかな

(93) 2013/09/28(Sat) 12時半頃

【人】 細工師 アレシア

こんにちは
少し仕事の話してたわ
デレックいらっしゃい

(94) 2013/09/28(Sat) 12時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@47 ヘネシー
はい、水。
あんな飲み方するから…

>>92 デレック
こんにちは。
ちょっと、二日酔いのこのタコをみてくれるかい?

[目の前のヘネシーを指差して]


アレシアはお仕事お疲れ様

(95) 2013/09/28(Sat) 13時頃

【見】 漁師 ヘネシー

[アデルから水を受け取ると>>95]
さんきゅー(ごくごくごく
っあ"ー頭いでぇー…(ごろんごろん

んっ!?
医者がいるぅ!

[ごろんごろんとデレックに近づいて]

おじ…おにー…?おじさ…おにーさん!
二日酔いの薬ちょーだい?

[手をひらひらとして助けを求める]

(@48) 2013/09/28(Sat) 13時頃

【秘】 漁師 ヘネシー → 天声 ラヂオ

ラヂオくーん(ごろんごろん
俺見学なのに喋りすぎだねぇ
でも再戦が始まるからこっちなのさ
始まるまでは暇なのさー

(-69) 2013/09/28(Sat) 14時頃

【人】 お出かけ リズベス

>>89アダル
手帳は探偵や情報屋の命、ってイメージあるな。そんな感じかな?


狼が月に恋焦がれて、遠吠えを……? 素敵な話。
啼くのは、月を呼んでるのかな。月に狂うのは、恋狂いなのかもしれない

そんな狼なら、ちらっと見てみたいかも。
物陰からちらっと、一目でいいから

(96) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【人】 お出かけ リズベス

>>90
ベリル、おはよう。
今日もお仕事お疲れさ、…………
[激しい物音を聞きつけて]

な、何の音………… ……かな?
[そちらを見ながら瞬きしている]

(97) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 本屋 ベリル

…………………。;

[物陰から覗くように、物音のする方をちらちらと]

(-70) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【人】 お出かけ リズベス

>>@47>>95
タコ………。
そういえば髪の色も、何となく……?

(98) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

リズベスは、首をかしげて、ヘネシーをじっと見た。

2013/09/28(Sat) 16時半頃


【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

ふふっ。気に入った?

あそこから見る月、とっても好きなの。
昨日はたくさん月光を浴びたけど、私もカールも何ともなかったね。やっぱりお月様は優しいのかな

[機会があったら、との言葉にはにっこりと微笑んで頷く]
いいよ、もちろん。

カールも月が好きなのね
[仲間を見付けたかのように、嬉しそうな顔だった]

(-72) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【独】 お出かけ リズベス

オリヴィアがえれさんで
カールものぐささんで
ウーゴるしさんなの

(-71) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【秘】 本屋 ベリル → お出かけ リズベス

…ガタンッ!

〔あーあ、何してんだよ!〕

[部屋の扉が半開きになっており、その隙間から微かに音が漏れている]

〔それ一週間前に第二製本で終ちた冊子だろ〕
〔まだ片付けてなかったのか!〕

うるさいなあ……昨日はそれどころじゃなかったんだよ。
まったく、もう一回倉庫で反省させてやってもいいんだからね!

〔あんな埃だらけの場所に閉じ込めるだぁ?冗談じゃないぜ!〕
〔俺は特別なんだ、もっと大事にしてもらわないと困るなあ!〕

[どうやら部屋の中で別の男と言い争っているようだ]

(-73) 2013/09/28(Sat) 17時頃

【独】 本屋 ベリル

初秘話って緊張します。

〔おいおい、導入部分は肝心なところだぜ〕

君の立ち位置のせいで何回書き直したかわかってて言ってる?

[表表紙の上に重石を5個程派手に落とす]

〔ギャーッ!!!〕

(-74) 2013/09/28(Sat) 17時頃

【人】 細工師 アレシア

>>@35コヨイ
どういたしまして
[褒められると照れたのか目を細めて恥ずかしそうに微笑んだ
銀の薔薇をケースに仕舞う]
ありがとう、凄いと言ってくれるだけで嬉しいわ

>>95アダル
ありがとう、指輪を作ってほしいと頼まれてね

(99) 2013/09/28(Sat) 18時頃

【人】 修道女 グラム

>>46 カール
なんやあんちゃん辛気臭い顔ぶら下げてぇ。
折角のイケメンやのに、それやと一般ウケせぇへんで?

くすっ
教会はそんなあなたがた迷える子羊をいつでもお待ちしておりますわ。

ゆーても、夜は神父さんおらんねんけど(笑)
門戸はいつでも開かれてるからいつでも来るとええよ。

そこにおるヘネシー[[who]]も前に一度足を運んでるのも見かけた気もするし、そんなに堅苦しいもんでもないしね。

(100) 2013/09/28(Sat) 18時半頃

【人】 修道女 グラム

>>22 コヨイ
コヨイ姉のそゆとこ好きやわぁウチ。

ウチんとこの神父さんは「あなたがたが人々の規範となってうんたらかんたら、。」とうるさいからなぁ。

(や、守る気はないねんけどなっ)

(101) 2013/09/28(Sat) 18時半頃

【人】 修道女 グラム

>>47 アダル
ん、よろしくよろしく。

ねね、駆け出しの情報屋ってどんな感じで情報ゲッツするん?
もしやケイージ(張り込みの意)とか、タシーロ(盗撮の意)とかめっさ苦労に苦労を重ねて情報収集してるとか?

(102) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【人】 修道女 グラム

>>48 オリヴィア

残念ながら小さいのは背であって歳ではないのでした。
そんな私は、17歳ですよ。今後の成長に期待、超期待。

(ねぇちゃんみたいにボインボインになりたいわ。主は何をしておられるのですかホント。やーねーもう)

(103) 2013/09/28(Sat) 19時頃

グラムは、Oh My Godness!! ウチもう17やってん..... (めそり

2013/09/28(Sat) 19時頃


【人】 本屋 ベリル

ごほっ…、もうこんな時間なんですね。

[...は至る所に付いている埃を払った。
もう片方の手には、図書館でよく見かける専門辞典と張り合う程の大きな本が抱えられている]

来た人はこんばんは。
よろしくお願いします。

(104) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>98リズベス
タコってーのはオレじゃなくてオレの獲物!
ってアダルもオレのことタコっていってるし!>>95

髪の毛はかっこいいだろー?タコじゃないけどな!

[頭をぺしぺし叩いている]

(@49) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【見】 漁師 ヘネシー

あるぇー?オレ教会なんていったことあったっけなぁ…

[ズキズキする頭で悶々と考えている]

ってなんだ?埃っぽ!

[振り向いた先にいたベリルをみて驚く]

だいじょーぶ?

(@50) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【人】 本屋 ベリル

漁師さん>>@50
あ、はい平気です。お構いなく。
煙たかったですか?すみませんね。

[上着を脱いで窓の近くではたいている。しかし、何故か持っている本だけは汚れていなかった]

(105) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【人】 修道女 グラム

>>50
(覚えてないんかい、このタコ助がッ!!

・・・
・・・・


とかめっさ言うてみたい。
でもウチもよく覚えてないねん くっそー。)

(106) 2013/09/28(Sat) 19時半頃

【独】 本屋 ベリル

先生、RP難しいです。

〔最初に俺を出すタイミングを逃したからか〕
よくわかってるじゃない。

〔ちょ、おま〕
〔即答とかなにそれひどい〕

…秘話有りだとやっぱりフラグ立てていかないといけないかなあ。
慣れてないって大変。

(-75) 2013/09/28(Sat) 19時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

[吐き出した紫煙が文字を描く]


>>@46強い酒を一気に飲んだら喉が焼けちまうぜぇ?』


[からからと笑っているうちに文字の煙は空に溶けた]

(@51) 2013/09/28(Sat) 19時半頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → お出かけ リズベス

[視線を感じた方向。
そちらを向いて吐き出した紫煙が文字を描く]


『どうした、嬢ちゃん。
 珍しいもんでもあったか?』


[リズベスが読み終わる頃に文字の煙は空に溶けた]

(-76) 2013/09/28(Sat) 19時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>105ベリル
あーだいじょーぶ!お仕事おつかれさーん(手ひらひら

ねぇねぇおにーさんのその本大切なの?

[大切そうに抱えて埃一つついていない本に興味を示す]


>>106グラム
あーーっ!
たしかこの前の漁で釣った魚こっそり捌いて食ってたときに親方に見つかって怒られて懺悔しにいったなぁ…
ただ笑われて帰ってきたけどな。

(@52) 2013/09/28(Sat) 20時頃

【人】 本屋 ベリル

おや、棟梁さんもこんばんは。
お疲れ様です。

漁師さん>>@52
あ、あー…これはですねえ。
大事にしたくないけど大事にしなければいけないものというか、
そんな感じです。

[声をかけられて、本を持つ指先が少しだけぎこちなく泳いだ。
それはまるで、人のこめかみが引きつるかの如く]

(107) 2013/09/28(Sat) 20時頃

【独】 本屋 ベリル

ね ねむ ねむい



〔縦読み自重〕

(-77) 2013/09/28(Sat) 20時頃

【人】 咎人 カール

こんばんわ。新しく来られたデレックさんは宜しくお願いします。

すっかり冷えてきましたね。寝る際には温かくしないと風邪をひきそうです。
[言いつつヘネシーをちらり]

(108) 2013/09/28(Sat) 20時半頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

うん、気に言ったよ。ああいう光景は久しく見てなかったら新鮮だった。

寧ろ、体の調子がいいくらいだよ。
確かにお月様は優しいかもな。誰であろうと平等に照らしてくれるから。
[昨日の光景を思い出せば、優しく微笑んでいたに違いない]

そうだね、月が好きになったかも。また今度頼むよ。
[嬉しそうに笑うリズべスは、きっと月よりも見応えがあっただろう]

(-78) 2013/09/28(Sat) 20時半頃

【人】 咎人 カール

>>100グラム
一般ウケか・・・別にウケを狙っているわけではないんだけどね。

機会があれば、教会を訪ねることがあるかもしれないな。
ただ、随分とアバウトな教会なようだけど。

へネシ―君が教会へ?全く想像ができないが・・・堅苦しくはなさそうだな。

(109) 2013/09/28(Sat) 20時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

[吐き出した紫煙が文字を描く]


>>@107おう、お疲れぇい!
 おまえさんも酒飲むか?』


[からからと笑っているうちに文字の煙は空に溶けた]

(@53) 2013/09/28(Sat) 20時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

はー疲れたー。よっこいしょ。
[ソファにどっかりと座りこんだ]

今日一日この村の人狼に纏わる話を聞いてきたけどなーんも収穫なし。
やれやれだわ。

(110) 2013/09/28(Sat) 21時頃

カールは、17からでも成長する人はいるみたいですけどね・・・。

2013/09/28(Sat) 21時頃


【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

ええ、待ってるわ。
そんな話を聞いて、黙っていられるほど未熟でも老成してもいないつもりだから。

(-79) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【人】 咎人 カール

オリヴィアさんはお疲れ様。

ふむ、人狼に纏わる話ですか。
[少し考えてから]

噂話程度のものしか聞きませんね。夜の間に人を襲う、とか。

(111) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>103 グラム
あらそうだったの。てっきり15ぐらいだと思ったら。
まあ、そのぐらいからでも背は伸びるでしょ。あなたの目線の先にあるものは知らないけど。

(112) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

また最大値か

(-80) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

では、そのうちに必ず。

ただ、内容は少し刺激が強いかもしれません。
[真剣な面持ちでそう言った。]

(-81) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【独】 咎人 カール

そう言えば僕は27歳なんだっけ?

(-82) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>111 カール
そのあたりなら誰もが話してくれたんだけどさ。そこから先になるともう当てにならない話ばっかりで。
喰った人間に成り代わるとか、喰った人間の全てを受け継ぐとか、呪われているとか、ただ一人孤独に生きるとか。
話がてんでバラバラだったのよね。

(113) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【見】 漁師 ヘネシー


>>@51ウーゴ
おっちゃーん!今更注意しても遅いぜぇ?

[ごろんごろんと近寄ってふらりと立ち上がると頭をぺちぺち叩いてる]


>>107ベリル
へぇ?どういうことだかオレにはわからないなー

[二日酔いで頭が回ってない]

ねぇねぇその本どんな本?分厚いけど何が書いてあるの?

[質問攻めにしていると視線>>108を感じて]

んっ?なんだいイケメンおにーさん
風邪?オレは風邪なんか…あっ!もしかしてこの毛布!
カールがやってくれたの?

(@54) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

何言ってるのよ。
記者が情報恐れてやっていけるかって話よ、もう。

大衆は棘の取れた言葉しか聞かない。
でもあたし達記者は、棘のついた痛いことでも受け止めなきゃいけないんだから。

(-83) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【人】 咎人 カール

>>113オリヴィア
成り代わる、すべてを受け継ぐか。もし人狼本人が人狼と気が付かず、成り代わった相手と思いこんだままだった場合はどうなるのだろうね。
周りの人もそれに気がつかず、本人も気がつかず変わらないままなんだろうか?
[それならいっそ気がつかない方がいいのかもしれない、という言葉はかろうじて飲み込んだ]

>>@54ヘネシ―
可愛い女の子の方が良かったかな?
ただまぁ、不調ではなさそうでよかった。

(114) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

そうか、確かにその通りだ。見くびっていたみたいだ、すまない。
[見定めるように、オリヴィアをじっと見て]

君のような人ばかりが記者だったら良かったんだけどね。
[疲れた様な言葉とは裏腹に、笑った]

(-84) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【独】 咎人 カール

今気がついたけどラヂオとも内緒話ができるんだ?

(-85) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>114 カール
どうなるのかしらね。そもそも成り代わってしまったらもはやそれはどちらの意思をしてその人と言うのかもはや判らないし。
人を襲う本能は、姿が代わっても変わらないでしょうしね。
[んー、と両腕を組んで伸ばしている]

(115) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【秘】 咎人 カール → 天声 ラヂオ

テステス。まさかダミーと内緒話ができるとは。

(-86) 2013/09/28(Sat) 21時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@54
[ぺちぺり頭を叩くヘネシーの頭をアイアンクローで掴んだ]

(@55) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

人間を洗脳しようなんて考えがまかり通るような国家の報道機関なんて全部掌握されてるに決まってるわよ。
洗脳を解く一番の鍵は異なる情報をぶつけた時の錯乱なんだから。報道の本質を忘れて国家の狗になり下がってる輩しか『残っていない』でしょ。
[じっと見られれば、そんな現実をいともたやすく告げる。
自分が全て正しいとは思わないが、そんな国家にあれば即座に粛清されるであろうことは想像に難くなかった]

(-87) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

おはよ。

>>96 リズベス
あるなら、あたしも見てみたいわ。
恋焦がれる狼の心境ってどんなもんなんだろうね

オリヴィアはどう思う?

(116) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【人】 咎人 カール

>>115オリヴィア
なんだか自我とかそういう類の難しい話になりそうだな。

もし自分を人と信じたまま、人を襲う本能があると気がついたら怖いかもしれないな

>>@54,>>@55
あ~あ・・・。
[呆れたよう呟いた]

(117) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>102 グラム
そう言う事をするのは刑事やそこの記者のオリヴィアとかじゃないかな。
あたしは酒場とかで人が話をしているのを盗み聞きしてそこから人から聞きだすとかそんな感じ。
と、先輩に教わったわ

お酒が入るとぽろりと何か言ってしまう人がいたりいなかったり、そこを狙う…のかなあ

(118) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

ベリルのその本は一体なんだろう?
あたしも興味あるわね。
『大事にしたくないけど大事にしなければいけないもの』と言うのはどんなのかしら?

[興味ありげに手許の本に目を遣る]

(119) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>114カール
んー?イケメンのおにーさんにやってもらえて嬉しいよん(ニヤリ

>>@55ウーゴ
いだだだだだ!!
痛い痛い痛いィィィ!!!

おっちゃんごめんってー謝るから離してぇー

[腕を掴んでジタバタ]

(@56) 2013/09/28(Sat) 21時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

あの国はそうだろうな。
「国は国民を守る為のもの」というのならその通りだったよ。

しかし、オリヴィアはちょっと危なかしいな。気持ちは嬉しいけどね。
[色々揉め事が多いんだろうなぁと想像して、微笑ましげに笑った]

・・・先に言っておくとその国はもう滅んでいるんだ。ある事件の所為で大勢の兵士の洗脳が一度に解けてしまったから。自殺する者、暴徒と化す者・・・あれは地獄だった。
[思い出したのか、沈んだ表情をして言った]

僕はその洗脳の技術を持って逃げた人間を追っているんだ。後は・・・ちょっとした御遣いと頼まれごとをね。

(-88) 2013/09/28(Sat) 22時頃

【人】 咎人 カール

さて少しばかり出掛けてこよう。また後でね**
[そういって手を振った]

(120) 2013/09/28(Sat) 22時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>116 アダル
えっ。そんな事言われたってあたしだって知らないわよそんなの。遠吠えで紡がれる絆とかそんな風?

>>117 カール
自覚なく人を襲う、か。ないとは言えないわね。
だから話としては伝聞でしか残らないのかもしれないし。

>>118 アダル
ちょっと人をストーカー扱いしないでくれるかしら。
下品な芸能ジャーナリストじゃないんだから、しないわよそんなこと。

(121) 2013/09/28(Sat) 22時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

[>>@56ヘネシーの頭からアイアンクローを外すと煙を燻らせた]


『いっぱいやっとくかぁ?』


[そして、また酒瓶を取り出した]

(@57) 2013/09/28(Sat) 22時頃

オリヴィアは、カールはまた後でね。

2013/09/28(Sat) 22時頃


【秘】 巫女 コヨイ → 棟梁 ウーゴ

[煙ではないウーゴ自身の笑い声を耳にし、クスクスと楽しそうに笑みを零して]

流石、お上手で。
顔以上のものは出せませんけれど、それでも宜しいでしょうか。

[言って、手招きされるがままに隣に座る。
置かれた酒瓶を両手で持ち、ウーゴが盃をこちらへ向けたなら並々とそれを注ぎ――自分も飲むようにと促されれば盃を持ち酌を受けただろう]

……駄目ですね。どうにも、気の利いた台詞が浮かびません。

この月夜に、というのは聞き飽きてしまったでしょうか。

[眉尻を下げ、困ったように微笑んで。それから盃を合わせると、一息に煽る]

ん……
ええ、とても興味深いです。どのような神話にも此のようなことは物は書かれておりません。

[巻き付いた紫煙を撫でるようにしながら、まるで龍のような動きだ、と考えて。
消え行く煙の後を追い、そのまま月夜を見上げる]

(-89) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

 リズベスとの会話で思い出したんだけどね、昔とある村で……

[手帳をパラパラとめくり何かを探し出し始める]

 あ、あった。
 ある日、村の酒場に月のような髪の色をした一人の女性がやって来たんだ。
 その女性は一切自分の事は語らず、ただ黙ってお酒を飲んでいたんだけどね、そこで知り合った村の男性と仲良くなるには時間は掛からなかった。
 毎日同じ時間になっては酒場に来て2人で静かに語らい楽しんでいたのだけれど、ある日事件が起きたんだ。
 “人狼”が出たとね――。

[一旦そこで言葉を区切り、目を上げる]

  とーぜん、そこで疑いの目が向けられるのは村の外からやって来た女性。
 この女性が来るまでは事件が起きなかったからね。
 事件の真相は違ったようで――。

(122) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

 実は男性の方が人狼だったんだ。
 何を思って事件を起こしてしまったんだろうね。
 男性は勿論捕まり、女性の方はたいそう落ち込んでしまったみたい。
 そんな満月の夜に狼の死刑執行が執り行われたんだ。
 満月の夜なら狼の方が強そうなイメージなのに、その狼は抵抗しないで、月に向かって遠吠えをしてそのまま……。
 一説によると、その女性の名を呼んだとか。

[ぱたんと手帳を閉じて]

 女性は忽然と姿を消してしまって、誰も女性の行方を知らなかった。
 後追いをしたのか、村を離れ今も何処かで静かに暮らしているのか真相は闇の中。
 真相を知っているのは月のみ――。

とか、そんなお話があったとかなかったとか。

(123) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

よく言われる。
「お前はもう少し落ちついた方が良い」とか
「もうちょっと慎重にやれ」とか
もう耳にタコが出来るほど言われたわ。
[微笑ましげに笑われれば、じっと睨むように見つめ]

(洗脳が解ければ暴徒化する。問題は「何故解けたか」よね)
[そんな事を考えはしたが口にはしない]

成程、技術は絶えていないのね。それが悪用されないように探しまわってる、のかしら。

(-90) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【見】 巫女 コヨイ

今晩は。
来るのが遅くなってしまったわ。
リズベスとデレックは宜しく。

(@58) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>@43 ヘネシー
寝る前に衝撃的な言葉が聞こえたから、少し戻っただけ。

[ふう、とまた呆れたように溜め息を零すと、長い髪を鬱陶しそうにかきあげて耳にかける]

……随分言い馴れてるのね。
おあいにく様、私そんなに軽い女じゃないわ。
もう少し貴方の事が知りたいと思ったら……教えてもらってもいいけれど。

[言いながら、少し前のめりになってヘネシーの唇に人差し指を当ててくすりと微笑む。
彼の反応を見届けたなら、裾を翻して距離を取っただろう]

(@59) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

ヘネシー遊ばれてる

(-91) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>121 オリヴィア
絆か。
人ならざるものと、人の間に出来た絆…。
それとも誰か第三者による悪戯なのか。
事件性としては面白そうじゃない?

(124) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>99 アレシア
此方こそ、どう致しまして。
[仕舞われてしまい、少し残念そう眉尻を下げた後アレシアの顔を見つめ]

……貴女、そうして笑っている方がいいわ。
銀の髪に紅い瞳、貴女自身が銀細工のように綺麗ね。

>>101 グラム
神父様の仰ってることも正しいのよ。
只、大事なのは言葉よりも気持ち。
……グラムはきちんと、神に想いを捧げている?
[テンポ良く紡がれる言葉にくすりと笑みを落とすと、少し、維持悪く口角を上げてみせて]

>>107 ベリル
……謎々かしら。
[ちらり、とベリルの持つ本を見遣る。
傍目には何の変哲もない、分厚い本に見えるが――]

大切にされた本には人の想いが込もる、という話は良く聞くけれど。
そういった事情……なのかしら。

(@60) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>122>>123 アダル
人と、人成らざる者。
彼が何も起こさなければ、そのまま穏やかに過ごせたかもしれないのに……

……狼の彼はもしかすると、女性の月のような髪に魅せられたのかしら。
愛した女性のせいで人を殺めてしまった、その罪悪感が最期に彼を無抵抗にさせた――

なんて、ね。
分からないけれど、切ない話…… 。

(@61) 2013/09/28(Sat) 22時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>124 アダル
そうね。
人と人ならざる者の絆なんて、そうそう見られるものじゃないだろうし。
かといって話が聞けるとも思えないしねー。
[腕を組んで考えている]

(125) 2013/09/28(Sat) 23時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

ふむ、それってオリヴィアの事を心配する人が大勢いるってことなのかな?
裏を読むなら君の身を案じているわけだしね。
[睨まれても、特に気にする様子は見せずに]

うん、あの技術はもう使ってはいけないんだ。悲劇しか生まないからね。
[少し昔を思い出して、顔を歪めて]

「僕のような人」は見たくないからね。

(-92) 2013/09/28(Sat) 23時頃

【人】 咎人 カール

ただいま。

>>123アダル
ふむ・・・興味深い話だね。彼女と会ったことで人狼であることを思い出したとか、そういう一面もあるかもしれないね。

しかし、アダルも記者なんだな。少し見直したよ

(126) 2013/09/28(Sat) 23時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

まあ、そんな事だろうとは思ってたわ。
[カール本人が犠牲者のひとりだと告げられても、予想はついていたのか冷静な言葉が返ってくる]

それで、アダル達情報屋から得た情報で追い詰めて、あたし達記者が社会的にトドメを刺す。
で、いいのかしら。

(-93) 2013/09/28(Sat) 23時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@61 コヨイ
きっと彼女をめぐって何かあったんだろうって思ってはいるんだけど。
2人で逃げれば何かが変わって居たかもしれないのにね

>>125 オリヴィア
そう、確定情報ではないのでこれは売らないで、こうゆう場での会話に使っているんだけどね。
確定情報であれば、お金に換えていたかもしれない。
情報屋の悲しい性だねえ。
こんな情報でもお金になるとなれば売りに出す

[大げさに肩を竦めて見せる]

>>126 カール
そうだね。
彼が人狼で、彼女を――。
そこを誰かに見付かってしまったのかもしれない。
想像でしかないんだけどね

見直してくれたのは嬉しいんだけど、あたしは“情報屋”ね。
仕入れた情報を自分では記事にしないで、売りに出す。
そんな生業だよ。

(127) 2013/09/28(Sat) 23時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

何かしんみりさせてしまったね。悪いね。
誰か面白いネタは持っていないか?
例えばそこの赤いタコとか

[ヘネシーを見る]

(128) 2013/09/28(Sat) 23時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

前に言ったけど、洗脳の効き目は10年くらいなんだ。そして、僕はその10年を生き抜いた。気がついた時には遅すぎた。僕の故郷は自分の手で滅ぼしてしまっていたらね。帰る場所はなくなったけど、そのまま生き続けることはできなかった。
[胸中の感情を抑える為か、淡々とした口調で話す]

うん、大体僕のしたいことはその通りだよ。後は出来たらでいいんだけど・・・
[取りだしたのは、櫛とおもちゃ]

これが何処でつくられたか調べられないかな?具体的じゃなくてもいいんだ。
[真剣な顔をして言った]

(-94) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

だから、その国を滅ぼして逃げ出したわけだ。
[そこから先は言葉にはしなかった。月並みな言葉で、整理がついていないであろう彼の心に突き刺す気にはなれなかったからだ]

ふうん、その二つがキーアイテムなの?
[カールが手にした櫛とおもちゃをしげしげと眺め]

情報屋の管轄な気がしなくもないけど、まあいいわ。調べておいてあげる。
預かってもかまわないかしら?

(-95) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@57ウーゴ
ふぅー…死ぬかと思った…

もう酒は飲みません!
ただでさえ頭痛いってーのに(ぶつぶつ

>>@59コヨイ
[手を横に広げて首を左右に振りながら]
ざぁんねん。オレのためかと思ったんだけどなぁー(にっこり

[唇に人差し指が当たれば頬をほんのり赤く染めるもいたずらっぽい笑みで距離を取ろうとするコヨイの肩を掴んでぐいっと自分に寄せると耳元でつぶやく]

…いい慣れてる?どうかなぁ?
オレのこと知りたくなったらいつでもうぇるかむだからねぇ(にや

[パッと手を離して離れると]

なぁーんて冗談!
巫女さんってみんなウブかと思ってたら案外やるなぁおねーさん!

(@62) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【見】 漁師 ヘネシー

[オレはタコじゃないし。とつぶやきながらこっちを見てくるアダル>>128をチラッと見てつーん]

………ぐすっ。

[そのままごろんと転がって寝たフリ]

[決して>>122>>123の話を聞いて涙腺が緩んでいるわけではない]

(@63) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@62 ヘネシー
(完全に遊ばれてるわね)

(129) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → 巫女 コヨイ

[酒の注がれた盃を口元へ運び傾ける。
並々と注がれた酒をまるで水を飲むかのように呑み乾した]


『かぁ~、良い酒だぜぇ。
 「この月夜に照らし出されるねぇちゃんの真白い肌、
  赤い唇は一足早い紅葉狩りのようだぜぇ』
 っと、こんな感じか?』


[からりからりと笑う。
コヨイが盃を煽り終われば空になった自分の盃をコヨイへと向けた]


『あん? 今でも十分だぜぇ?
 ねぇちゃんの顔、はらりと垂れる髪。
 真っ白い首筋は舌舐めずりしたいくらいさぁ。
 そこから見える僅かな胸元に、酒を注いでくれる細い手、指
 服の上から見える脚のラインにくるぶし。
 出すとすりゃこれ以上何を出してくれるんってんでぇ?』


[くっくっ、楽しそうに笑みを浮かべコヨイの瞳に視線を向けた。
新たに文字を成す紫煙もその内に消え逝くだろう]

(-96) 2013/09/29(Sun) 00時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

僕は加害者でもあった。僕は兵士だったから、余所の国の子供たちに洗脳を施したこともあった。それが自国の為になると信じて疑わなったからね。

だから解き方も知っていて、せめてもの罪滅ぼしに少年兵達の洗脳を解いたんだ。あの時に少年たちの心が事実に耐えられるかどうかを考えていたら、あんなことにはならなかったかも知れない。
[悔やんでも悔やみきれない、と]

それは僕が兵士として生きていた頃に仲の良かった同僚の形見なんだ。偽りの記憶で繋がった者同士だったけど、それでもずいぶん助けられた。

せめて形見だけでも本当の故郷へ届けたくてね・・・自己満足だけど。
[これだけはやり遂げると心に決めて]

それは預けるよ、宜しく頼む。

(-97) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 咎人 カール

(ヘネシー・・・不憫だなぁ)

(130) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

オリヴィアは、カールと目を見合わせた。

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【見】 漁師 ヘネシー

おまいら…くっ…わかってたよ……
そんな言わなくたっていいじゃないかー!!

[毛布をかぶってうわーん]

(@64) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【独】 漁師 ヘネシー

いいよ!
コヨイの中の人わかってるし!たぶん!

今回も桃るつもりないし!(強がり

(-98) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【秘】 漁師 ヘネシー → 天声 ラヂオ

なぁラヂオくん?
オレだってたまには恋愛で余裕のある男になりたいんだぜ?

(-99) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

泣いている暇があるならネタを寄越せ。

漁師なんだから、刺身とか刺身とか刺身とか

[何故泣いているのかは素知らぬふりで]

(131) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

.>>122>>123
勝手な想像をさせてもらうなら男性は女性に恋をしたのが事件の原因ではないかな。
男性が今まで事件を起こさなかったのは人狼としての本能をわきまえて対策…獲物になる可能性のある存在から距離をとるという手段を使っていたから。
でも女性に関しては違った。人としての感情が側にいたいと願うと同時に人狼としての本能が食べてしまいたいと誘惑する。
それに対する対抗策はどちらかを断ち切ること…側にいることを諦めるか食欲を断つか。それで男性は後者に手を染めてしまった。
彼女以外の人間によって本能を満たそうとした。
彼が処刑に無抵抗だったのは自分が死ねば彼女を殺してしまう恐れが無くなるからだったのでは。
という筋書きを思い付いた。

(132) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

カールは、オリヴィア(ヘネシーは駄目だ)と首を横に振った

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

わかった。
取材の時にそれとなく探ってみるわ。
[おもちゃはありふれた物だが、手掛かりがないわけではない。特に文様が刻まれた櫛は調べれば何か判るかもしれなかった]

(どっかで見た事があったような気がしなくもないけど、あたしの気のせいかしら)

(-100) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 咎人 カール

アダルさんが男前になってますね。
(お化け怖いと言ってたのが嘘のようです)

・・・刺身とネタを掛けたんですか、なるほど。

(133) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

カールは許さない

[毛布に包まったままごろんごろんしてカールに衝突そのまま倒してのしかかる]

(@65) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

オリヴィアは、カールに同意するようにため息をついた。

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【見】 漁師 ヘネシー

>>131
うるせー!
今オレの心はいろいろ傷ついてんだ!
ネタとか刺身とか出してる余裕ないんだよぉ!

[カールを押し潰したままハリセンを投げつける]

(@66) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>132 レスター
くっ。あんた面白いね。
何を考えているのか興味が湧くよ。
きっと、そんなところなんだろうけど…

あたしがその女性なら食べられてしまいと思ったりもするけどね

(134) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>132レスター
それはずいぶんと・・・悲しい話ですね。
[しかしありそうだ、とも思う]

レスターさんは愛に生きる方なんでしょうね。

(135) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【秘】 漁師 ヘネシー → 天声 ラヂオ

なぁラヂオくん?
オレきっと透けてると思うんだけどどう思う?
オレ今回透け対策で半角使ってないんだけどこのみんなの当たり方は透けてると思うんだけどどう思う?

(-101) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>@65ヘネシー
ヘネシー、子供ですか・・・。
[のしかかられても特に気にせず、宥めるように]

(ハリセンは一体どこから出したんだろう?)

(136) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
何故か男前とよく言われます

[首傾げ]

(-102) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>132 レスター
途中まで感心して聞いてたら思いつきかい。
間違ってないのかもしれないけど。

(137) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

[カールの上で>>132を聞いて]

へぇ…互いを思いあったから起きた悲劇って感じか…
狼と人間の恋って素敵だと思うけどなぁ…

[すっかりカールの上で落ち着いている]

(@67) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

うん、宜しく頼むよ。
[期待するような目を向けて]

それじゃあ僕も人狼について何か興味深い話が聞けたら教えるよ。
(それくらいは手伝わないとな・・・。)

(-103) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

カールは、ヘネシー、そろそろどかないか?

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【見】 漁師 ヘネシー

>>136カール
子供じゃない!これでも22歳だからな!

ふんっ!カールには新しい罪な!オレを悲しませた罪!
その身をもって償えぇぇ!

[そのまま頭をぐりぐり]

(@68) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

ヘネシーは、カールやだ!

2013/09/29(Sun) 00時半頃


【人】 新米情報屋 アダル

>>133 カール
おとこまえですか……

[首傾げ]

>>@66 ヘネシー
ほぅ?

[口端をあげながら]

手帳の恨みを今この場で仕返し出来そうだねぇ

[ハリセンを拾い上げて]

(138) 2013/09/29(Sun) 00時半頃

オリヴィアは、ヘネシーをぽいしてみた。

2013/09/29(Sun) 01時頃


【人】 新米情報屋 アダル

[何処からか取り出したカメラで、カールを押し倒したヘネシーの姿を収める。
くすりと嗤って]

(139) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

そうね、よろしくお願いするわ。
と言っても、雑多な情報ばかりで本筋が全然見えてこないのが悩みどころなんだけどね。

(-104) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>@68ヘネシー
22ですか・・・。その割には。
(・・・僕は29だけどね)

毛布にくるまった状態で、僕にのしかかった上に頭をぐりぐりしてる、と。バランス悪そうですね。

>>138アダル
腕っ節が良さそう、と言えば良かったでしょうか?

(140) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@62
[吐き出された紫煙が文字を描く]


『迎え酒ってぇバカにしかできねぇ芸当があってなぁ?』


[からりと笑いながら、瓶に口つけてラッパ呑みを始めた]

(@69) 2013/09/29(Sun) 01時頃

カールは、アダルさん?

2013/09/29(Sun) 01時頃


【見】 漁師 ヘネシー

>>138アダル
おっ?やんのか?こっちには盾がいるんだぞ!

[立ち上がりカールを捕まえて前に置く]

ってまて!写真なんかとるな!

[カメラを盗ろうとする]

(@70) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

26

(-105) 2013/09/29(Sun) 01時頃

ヘネシーは、ぽいされてもめげずに戻る(いそいそ

2013/09/29(Sun) 01時頃


カールは、流石に二度目はないよ?

2013/09/29(Sun) 01時頃


【人】 新米情報屋 アダル

>>140 カール
腕っ節…、腕力はありませんよ?

(141) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>140カール
その割りには子供っぽいって?うるせぇ!(ぐりぐり

バランスはいいんだよ!船で鍛えられてっから

[カールは盾になっている]

(@71) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>@69おっちゃん
おっちゃんなんでも酒ですませんなよなー

まぁでも今度お返しにおいしいつまみになる魚釣ってくるよ!
超巨大タコでいい?

(@72) 2013/09/29(Sun) 01時頃

ヘネシーは、寝る!**

2013/09/29(Sun) 01時頃


【人】 新米情報屋 アダル

>>@70 そんな事をしたらコヨイが泣く(かもしれない)ぞ!
いいのか。
それでもいいなら、あたしは構わない。

[カメラを盗られそうになり]

カメラを盗られても痛くも痒くもないよ。

[メモリーカードを抜き取り自分の胸のポケットに入れてみせる]

(142) 2013/09/29(Sun) 01時頃

アダルは、ヘネシーはおやすみー

2013/09/29(Sun) 01時頃


【独】 人狼記者 オリヴィア

何だろう、このカール凄く見覚えがあるような

(-106) 2013/09/29(Sun) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>141アダル
うん、物の例えですね。

>>@71ヘネシー
というか、僕の職業忘れてませんか?
[言いながらさっとヘネシーの背後に回り込む]

これ以上は反撃しますよ?
[にこりとするが、目は笑っていなかった]

(143) 2013/09/29(Sun) 01時頃

カールは、ヘネシーはおやすみなさい

2013/09/29(Sun) 01時頃


【人】 咎人 カール

さて、そろそろ僕も失礼させてもらいますね。

また後ほど**

(144) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

オリヴィアは、ヘネシーお休み。

2013/09/29(Sun) 01時半頃


【人】 新米情報屋 アダル

あー…

[あっさりと立場が逆転しているカールとヘネシーを見て]

(145) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

アダルは、カールもおやすみなさい

2013/09/29(Sun) 01時半頃


新米情報屋 アダルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新米情報屋 アダルは村を出ました)


情報屋 アダルが参加しました。


【人】 情報屋 アダル

ただいま

(146) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>146 アダル
あらお帰り。
さて、あたしも今日はこれで失礼。お休みなさい。

(147) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

オリヴィアは、部屋に戻って行った**

2013/09/29(Sun) 01時半頃


【独】 人狼記者 オリヴィア

あと4人は欲しいところだけどいつまで待つかな……

(-107) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 咎人 カール

んー、やっぱり何故『咎人』になったか気になるわ。
こっそりでいいから教えてくれないかしら?

(-108) 2013/09/29(Sun) 01時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 棟梁 ウーゴ

[ウーゴと目が合うと一瞬だけ「気付かれた」という風に瞬いて、それからにこっと笑ったかもしれない。
紫煙の描く問いかけには、黙って今しがた消えた煙文字を指差す。

言葉に依らず意図を伝える、ウーゴの真似のつもりなのだろうか]

…ふふ。
おじさんは喋ったりしないの?

こっちでも声は聞けないのかな

[三角座り、立てた膝の上に肘を置いて。
頬杖をついたまま、そう呼びかけた]

(-109) 2013/09/29(Sun) 07時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

月でカールが元気になったの?
月光浴…… 効果あったみたいだね

[優しく微笑むカールに、上機嫌を感じ取って。
表面的ではない心からの様子に、思わず自分も嬉しくなる]

まぁるい満月になるには、また半月くらい待たなきゃいけないね。
三日月を見るのも、それはそれで綺麗だけど。

落ち込んだり嫌な事があると、あそこに行けば元気になれるよ。
だから私は、月が、好きだな。

カールも月を好きになってくれて、嬉しい。

(-110) 2013/09/29(Sun) 08時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

月光は誰にでも平等に…か。

この辺りにはいろんな”モノ”が出るって聞いたの。
月の癒しに触れて、みんな大人しくなっちゃえばいいのに。

[そこでふと一つの可能性に気付く。

満月の力で、今日までは何もなかったのかもしれないと]

[これから月が欠け、その力が弱まるに従って。人ならざるモノ達が、活発になる可能性は―――]

[そこまで考えて、ふると身体を震わせた]

(-111) 2013/09/29(Sun) 08時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 本屋 ベリル

………「特別」?

[聞こえる声は口論をしているものだが、ベリルの声はそうしながらも少し余裕のあるものに思えて。

少しの冒険心、好奇心と共にそっと物陰から中を覗く。

果たして、ばれずに済んだだろうか]

(-112) 2013/09/29(Sun) 10時頃

【秘】 咎人 カール → 新米情報屋 アダル

んー、聞いて面白い話ではありませんが・・・。

そうですね、教えたら何かしら手を貸してもらってもいいのなら。情報屋の力を頼ることもあるでしょうし。

(-113) 2013/09/29(Sun) 10時頃

【人】 医師 デレック

わりぃ、ちょっと参加厳しくなった。
いい村になることを祈ってる

(148) 2013/09/29(Sun) 10時頃

医師 デレックがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(医師 デレックは村を出ました)


【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

うん、それにリズベスのおかげでもあるかな。
あんな風に楽しそうにしてたら僕もつられてしまうよ。
[笑顔のリズベスに、こちらも自然と笑顔になる]

その間に半月や三日月を楽しめばいいさ。満月は取っておきだからいいのかもしれないしね。そうか月が励ましてくれるんだな。
[明るいリズベスも落ち込むことがあるんだな、と]

そうだね、僕も月が好きになったみたいだ。
月はリズベスみたいに色んな人を励ましてるんだな。

(-114) 2013/09/29(Sun) 10時半頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

"モノ"か・・・。確かに、皆大人しくなれば穏やかなままなんだろうな。
[ふと、リズベスが不安そうにしているのに気が付く]

[少し考えて]

少なくとも僕が君に危害を加えるようなことはしないよ、それは保証できる。
絶対に守りきるとも言えないけど、僕の手の及ぶ範囲で君を守ろう。
[自分が保証できる最大限を述べた]

[この少女は皆が穏やかなのを望んでいるんだろうなと思った。
けれどそこまでは及ばないから、それ以上は言わなかった]

(-115) 2013/09/29(Sun) 10時半頃

アダルは、デレックまたね

2013/09/29(Sun) 11時半頃


レスターは、デレックまたあいましょう

2013/09/29(Sun) 11時半頃


【秘】 新米情報屋 アダル → 咎人 カール

おーけぃ。
話してもらえるのなら、あたしに出来る範囲でやるよ

(-116) 2013/09/29(Sun) 12時頃

オリヴィアは、デレックまたの機会にね。

2013/09/29(Sun) 12時頃


アレシアは、デレックはまたどこかで

2013/09/29(Sun) 12時頃


【秘】 棟梁 ウーゴ → お出かけ リズベス

[咥えていた葉巻を指に挟み、体に残った最後の紫煙を吐き出した]


なんでぇ、おっさんとお話してぇのかぁ?


[珍しい奴もいるものだと三角座りをするリズベスの隣に腰を下ろした。
手には琥珀色の液体が詰った酒瓶]


飲むかぁ?


[肯定されれば盃を用意するだろう]

(-117) 2013/09/29(Sun) 12時頃

【人】 咎人 カール

デレックさんはまたどこかでお会いしましょう。

(149) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 棟梁 ウーゴ

Σ!

[ウーゴが急に喋ったのと、近くに来たのに驚いて。何度か瞬きをしながら、彼の様子を窺った]
[その顔は「おじさん普通に喋れるの?」と言いたげに見えたかもしれない]

[酒瓶をずいと掲げられると、それをじっと見ながらふとヘネシーの様子を思い出す]
[自分もぱたりと倒れてしまうのだろうか?

―――だがその前に]

………未成年

[折角勧めてくれたウーゴに、ちょっと申し訳なさそうな顔をしながら]


それとも…… ちょっとだけなら、大丈夫 かな?

(-118) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【秘】 咎人 カール → 新米情報屋 アダル

簡単に概要だけを述べると僕は『僕の所属する国を滅ぼした』ということになりますね。勿論、事情はありますけど。

アダルさんは洗脳について聞いたことはありますか?

(-119) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

というか皆こそこそ隅っこに居たのね。

(150) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

あ、今思い出したが一つ人狼の話を聞いた事があったな。
プロに比べたら大した話ではないが。

(151) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>151 レスター
あら、どんな事?
[メモを取り出してスタンバイ]

(152) 2013/09/29(Sun) 12時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

オリヴィア>>152
人狼についてかどうかは定かではないが、アダルの話にもあるように人間は通常人狼を排除しようとするだろう?
ところが十人十色というべきか、大体のケースで人狼に魅入られて自分の命を賭してでも村を明け渡そうとする人が1人はいるらしいんだよな。
ここまでは前提な。

(153) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

私の……… おかげ?

[想像もしていなかった答えに、きょとんとなる。
けれどその次の言葉を聞けば、自然顔が綻んだ]

…はしゃいでるの、ばれちゃったかな。
でもそれにカールがつられたなら。きっとおあいこ、だね

[ちょっと恥ずかしそうに嬉しそうに笑った]

……私が、月みたいに――いろんな人を?

励ませてるのかな……私。あんまり宿にも来れなくて

…もっとみんなとお話したいのは、ほんとなんだけど

(-120) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【秘】 お出かけ リズベス → 咎人 カール

[知らずふるりと震えた肩は、カールに見られてしまっただろうか]
[彼の紡ぐ言葉を聞き、じっとその瞳を見つめる]

…カールが私やみんなを襲ったり、いけないことをするなんて。全然、思わないよ
[だって昨日も、ずっと優しかったから。危ないことがないように、ずっと気をつけてくれてたのが分かったから]

[手の及ぶ範囲で、と彼は言った。それはそうだ、いくら彼が強くても
人の力を遥かに凌ぐ、獣や妖魔の類が来ては―――彼自身の命が危ないかもしれない。
そんなところは見たくないから]

…私を、守ってくれるの?
どうして………

[そんなに優しいの、と。
問う言葉は途中で空にかき消えた]

(-121) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【人】 お出かけ リズベス

こんにちは。デレック先生、またね。

ヘネシーの捕ってくる超巨大タコ(刺身)わくわく


…オリヴィアともレスターともお話するの初めて。
記者の取材風景なのかな?これ

[邪魔にならないよう、端っこに座って聞く体制]

(154) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベリル

また寝ていました…
いる人はこんにちは。

お医者様はお元気で、良ければまたの機会に。

(155) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

で、話はここからで。
僕の聞いたとある村ではその魅入られた人間が異常に多かったらしい。具体的には2人を除いて全員だ。
そして魅入られなかった2人…賢者と魔女が住人の目を覚ますために頑張ったんだが…人狼どころか互いを見つけ出す前に魔女は処刑、賢者は食い殺されてしまったそうだ。
その人狼は自分に魅入られた人たちの内の1人と2人で生き残ったという噂だ。
噂だから何処かで尾ひれがついたかどうかは定かではないが。

(156) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【見】 漁師 ヘネシー

せんせーオレの二日酔いの薬出す前に消えちゃったー
またねぇ!(手ひらひら

(@73) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【独】 本屋 ベリル

〔冷静に考えたんだが〕



〔俺ってしゃべれなくね?〕
〔だって何のためにわざわざ紙に書いてんのって話になるじゃん〕



……あ…、ー………

(-122) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【独】 本屋 ベリル

やっちゃったかも…



   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * …もうどうにでもな~れ☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*


〔やめろ!それは破滅の呪文だ!!〕

(-123) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【人】 お出かけ リズベス

>>122>>123アダル
哀しい話……。せめて2人、どこかで会えたらいいのに。
その女の人がどうなったとしても、男の人のこと……ずっとずっと忘れられないと思うわ

[真実を知るのは、月のみ―――
出来るなら月に聞いてみたいだなんて、ふと考えながら]


>>156レスター
……恐いね。
数の力なのかな、それとも……

……そんなに魅力的な、人狼だったのかな**

(157) 2013/09/29(Sun) 13時頃

【秘】 本屋 ベリル → お出かけ リズベス

[続く喧騒。だが、垣間見える人の姿はひとつしかないようにも思える]

それよりも!
先週、第六分の紙面を全部くすねたのはお前だな!?

〔頁がなくなったんだ、仕方ないだろう!〕

あれは新規の本に使うかも決まってなかったのに…
なんで父さんが帰ってくるのも待てないんだ!
…あっこら、待てって!

〔いいじゃねえか、ただの散歩だよ、散歩!!〕
〔お前は暫くその『出来損ない』と仲良くしてればいいのさ!〕

[どこか雑音にも似た相手の声が勝手口の隙間に近づいていく。
そこは、もしかすると人の気配がある場所かもしれなかった]

(-124) 2013/09/29(Sun) 13時半頃

【独】 本屋 ベリル

>>156
狂気に呑まれた村、でしたっけ。

(-125) 2013/09/29(Sun) 13時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>154 リズベス
そう言えばそうね。話してなかったかも。

>>156 レスター
それはもう、始まる前から結末が決まりきってるようなものじゃないの?
人狼派が多数になればそこでもう終わりなのに、最初から人間が少数派じゃ話にもならないわ。
どうしてそんなに狼に人が魅入られたのかはさっぱりわからないけど。

(158) 2013/09/29(Sun) 13時半頃

【人】 本屋 ベリル

棟梁さん>>@53
見ての通り寝落ち魔なので…お気持ちだけ頂いておきました。
すみませんね。

後々ご一緒出来ましたら、またそのときでも。

漁師さん>>@54
内容は、たいしたものではないです。
本当にたいしたものではないです。

ええ。

[何故か口調に力がこもる]

(159) 2013/09/29(Sun) 13時半頃

【人】 本屋 ベリル

情報屋さん>>119 御神子さん>>@60
含みのある言い方になってしまいますけど、
本当にその通りなんですよ。

出来る事なら今すぐ手放してもいい位です。


って、あれ…?
そういえば…『あれ』、どこに置きましたっけ。

[眠っている間、言葉通りに本を手放してしまっていたようだ]

(160) 2013/09/29(Sun) 13時半頃

ベリルは、あちこちを見回してみている**

2013/09/29(Sun) 14時頃


【人】 金管楽器奏者 レスター

オリヴィア>>158
通常ならそれで終わりですが、賢者と魔女という組み合わせを信じたかったのではないかといわれている。
人狼さえどうにかすれば元の平和な村に戻ってくれるんじゃないかと信じたかったんじゃないかな。

(161) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【独】 本屋 ベリル

早くも八方塞がった感が否めません。

〔回りくどい設定は出し惜しみするなってこったな〕

そうだね。
[素早く頁のしおりを引き抜いた]

〔あ、ちょっ、次どこからかわかんねーだろやめろよー!〕

(-126) 2013/09/29(Sun) 14時頃

巫女 ヒヨリが参加しました。


【人】 巫女 ヒヨリ

こんにちわ
一席頂きとうございます。

(162) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【独】 漁師 ヘネシー

レスターは同村してる人か…
すかいりーふさんだったら笑う

(-127) 2013/09/29(Sun) 14時頃

【独】 巫女 コヨイ

/*
レスターの話、
この間の狂人ばっかりの村のことかな?

あれは凄まじかった_(:3」∠)_

(-128) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【見】 棟梁 ウーゴ

>>@72
[吐き出した紫煙が文字を描く]


『それは二日酔いじゃなくて、舟酔いなんじゃねぇかぁ?』


[煙の文字はしばらくすれば空に溶けた]

(@74) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>161 レスター
ふむふむ。組み合わせ。
一見関わりないように見えるけど、どうして?

>>162 ヒヨリ
あらいらっしゃい。よろしく。

(163) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

オリヴィア>>163
魔女は手持ちの薬で狼を殺す事が出来る。
賢者は役職を見抜く力で魔女や狼を特定できる。
合流に成功すれば人狼を排除することが出来るんだ。

(この村にも入っているので詳しくはサイトで見てください)

(164) 2013/09/29(Sun) 14時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>164 レスター
でも、そうやって倒せる狼は一匹が限度でしょう?
狼は群れるものよ。一つ潰したって、他が生きていたら見つかったと同時に餌食にされちゃうんじゃないかしら。

(165) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

よろしくお願いします
と、興味のあるお話をしておりますね。

混ぜていただけませんか?
魔女は蘇生もできたとお聞きしましたが。

魔女と賢者が手を組めば強うございますね。

(166) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 天声 ラヂオ

ラヂオを弄ってみる。

(-129) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → お出かけ リズベス

[驚いた表情のリズベスに肩を竦めてみせ、葉巻を咥え紫煙を吐き出せば煙は文字を描いた]


『これは芸の一つだぜぇ』


[からりからりと笑いをあげる。
未成年と聞けば、額に軽く手刀を当てた]


『ダメだなぁ
 未成年は酒を飲んじゃぁいけねぇ』


[コーラの瓶を取り出すと、リズベスの前に置いた]

(-130) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

…もしかして取材中かしら?

[話しかけてからもしかして…と気付く。]

失礼いたしました。

(167) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【削除】 巫女 ヒヨリ → 細工師 アレシア

表でもごちらでもよろしくお願いします(ぺこり

2013/09/29(Sun) 15時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 細工師 アレシア

表でもこちらでもよろしくお願いします(ぺこり

(-131) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>167 ヒヨリ
いやいやいいのよ別にあたしが個人的にメモしてるだけだから。
おいでおいで。
[ヒヨリを手招きしている]

(168) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 巫女 コヨイ

あら?
もしかして見学者ともお話ができるようでびっくりしています。

どうぞよろしくお願いします。

(-132) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>168 オリヴィア
…あら、そうでしたか。
[手招きされればおずおずとそちらへ向かう]

お二人が真剣なお話をしていらしておりましたし。
もしかしてと。

(169) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

(しまった。言い忘れてたby中の人)
オリヴィア>>165
すまない。人狼は最初から1人しかいないんだ。
だから見つかったらほぼ終わりだ。

(170) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【見】 漁師 ヘネシー

ヒヨリはよろしくっ!

>>@74おっちゃん

16で船に乗ったオレが船酔いなんかするかー!

[頭を叩こうとしたが…やめて髭をわしゃわしゃしている]

(@75) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【見】 巫女 コヨイ

今日は。
久しぶりに日差しが暑いわ……外に出るのが億劫ね。

[そう言って皆のいる方へ近付くと――目に入るのは自分とは対称的な巫女装束>>162]

あら、ヒヨリ……貴女も来たの。
二人して仕事を抜け出しただなんて、見つかったら大変よ。

[叱るような口調ではあるが、その声は楽しそうに弾み。
人差し指を唇に当て、悪戯な笑みを浮かべた]

(@76) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【見】 巫女 コヨイ

>>160 ベリル
[手放したいと言いつつも、本を探すベリル――
矛盾した行動も本によるもの、と考えるとその影響の大きさを感じて]

……本当、不思議ね。
何がそこまで貴方を惹き付けるのかしら……。

[自分も辺りを見渡して本を探してみようするが本の特徴が思い出せず、諦めたようにベリルの様子を眺めた]

(@77) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>@76
あら、ヨコイ。
大丈夫ですよ。
見つかっても怒られるのは一緒でございますとも。
[ね、とにこりと微笑む。]

>>@75
こちらこそ、よろしゅうございます。
[お辞儀を1つ]

(171) 2013/09/29(Sun) 15時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>142アダル
コヨイちゃんは別に悲しまないと思う!(断言
だからそのメモリーチップよこせ!

>>143カール
おにーさんの職業何?(きょとん
咎人?バイク乗る人?(首傾げ

[笑顔に笑顔で返す]

>>159ベリル
ふーん…じゃあ読ませてよー
すげー気になる

(@78) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【秘】 巫女 コヨイ → 巫女 ヒヨリ

……ヒヨリ?
[驚いたように微かに目を見開く。
ヒヨリの声が届いたのは気のせいではないらしい、と確認すると頷いて]

驚いた。少し前までは話せなかったのに……嬉しい誤算ね。
宜しく、ヒヨリ。貴女が来てくれて嬉しいわ。

[微笑んでそっと手を差し出し、ヒヨリが拒絶しなければ握手をしただろう]

(-133) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

ん?本屋のおにーさんあの本なくしたの?
オレが先に見つけて読んでやろう(にやり

(@79) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>170
1匹でしたっけ…?
[はて、そうだったかしらと紙を捲る]

狼は智狼、仔狼がございます。
半狼もおりますが、そちらは噛まれないと狼にならないようですが。

…妖精が多とうですね。

(172) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 巫女 コヨイ

あら、そうだったのですか。
それはそれはとても嬉しい事です。

[差し出された手を握り]

貴女と一緒にお話しできるのは嬉しいです。

(-134) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 漁師 ヘネシー

いい子、いい子
[手を伸ばしてなでようとする。
拒絶されれば、それはまたよしと笑みを浮かべるだろう。]

(-136) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【独】 巫女 ヒヨリ

悪戯妖精、邪気悪魔、恋愛天使

むしろそっちが多いぞ。

(-135) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 お出かけ リズベス

>>170ヒヨリ
狼が1匹というのはこの村の話じゃなくて、レスターの聞いた噂の村のことなんじゃないかな。

狼が1匹で魅入られた者が多数、他には魔女と賢者。

狼も魔女も賢者も関係なくみんなで「魔に魅入られた者CO」をして、そこから探っていく村だったのかな?
…狼2匹で守護者が居ても、楽しかったかもしれないね

(173) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 棟梁 ウーゴ

[ウーゴの声が聞けなくなった残念さと、近くで紫煙の文字が見える楽しさと両方の入り混じったような顔をして。

からからと笑うウーゴをぱちくりと見守っていた。]

……やっぱりダメ?

ちょっとだけチャレンジしてみようと思ったの

[手刀を軽くあてがわれると、片目を閉じて痛いフリ。頭に手をあてて、手刀の去ったところを暫く見つめていた]

[目の前にコーラを置かれると、大人しくそれをグラスに注ぎ飲み始めただろう]

煙の文字は芸の一つ……おじさんは多芸なのね。

他には、どんなことができるの?

[心なしわくわくしていた]

(-137) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【人】 お出かけ リズベス

>>160ベリル
……そんなに大事な本なの?

どんな表紙をしてるの?私も見かけたら、探すわ

(174) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【見】 巫女 コヨイ

言い忘れていたわ。
デレックは仕事忙しそうね。無理せずに、またいつか。
[その背中があったであろう場所にひらひらと手を振った後、昨夜の議事録に手を伸ばす]

へぇ……ヘネシーは22歳、カールは29歳なのね。
私は25歳なのだけれど、それでもヘネシーは私を口説くのかしら。

[ちら、と彼の紅い髪を見遣って。
それから>>@70>>142の頁へと]

アダルとヘネシーは私の泣き顔をご所望だったのね。
残念。昨夜居合わせていたら、嘘泣きの一つでも出来たのに。

(@80) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【秘】 漁師 ヘネシー → 巫女 ヒヨリ

[頭を撫でられれば少し驚くもすぐににっこり笑って]

ヒヨリちゃーん!
コヨイちゃんにあっさりやられて傷ついたオレを癒しに来てくれたの?(にっこり

(-138) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>171 ヒヨリ
名前、少し違うわ。
それじゃあ名字みたいじゃない。相変わらずうっかりさんね。

[苦笑しながらそう言って、>>171の言葉に更に表情を曇らせる]

……宮司様、話長いのよね。
見つからないように善処しましょう。
私達、共犯ってことで、ね。

[以前、叱られた際の事を思い出し、まるで苦虫を噛み潰したような顔をして。
それから口角を持ち上げると、少し怪しげな笑みをひとつ落とした]

(@81) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

[ベリルの本を先に見つけてやろうとごそごそ辺りをいじくっていると>>@80が聞こえてきて]

えーっ!?コヨイちゃんオレより年上!?
まぁでもオレは年齢なんて気にしないよん(にっこり

あとオレはおねーさんの泣き顔みたいなんで言ってないよー?
アダルが勝手にいってたんだよ。オレは女の子泣かせたくなんかないからね。

[アダルの方をみてやれやれ]

(@82) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【独】 漁師 ヘネシー

誰をおにーさんとよんで誰をおねーさんと呼び
ちゃんつけるか呼び捨てにするか悩む
完全に適当です(

絡みやすいアダルとかは呼び捨てな!(
おねーさんとかちゃん付ける人はまぁまぁってとこかな
おにーさんはだいたいつけてる

(-139) 2013/09/29(Sun) 15時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>143 カール
……咎人って職業なの?
[思わず議事録を捲る手を止め、はて、と首を傾げつつ]

>>173 リズベス
今日は、リズベス。
直接話しをするのは初めてね。

[最下段の発言を聞くと興味深そうに近付いて]
守護者は随分苦悩しそうね。
上手くいけばいいけれど、自分が信じ守った相手が人狼だったら……
考えるだけで恐ろしいもの。

(@83) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>173
あぁ、なるほど。別村のお話でしたか

ようやく合点がいきました
[読み込んでいないのがばればれ]

>>81 コヨイ
あら、うっかりしていました。

宮司様のお話は長いのは…
[目そらし。
確かにあのお方のお話は長い。]

見つからないうちに戻ればよいのですよ。

(175) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 漁師 ヘネシー

というより今回地上とも会話できんのな!
秘話飛んできてびびった
今回は墓下だからこっちから送ることはないけどいつでもうぇるかむ!

始まってからも秘話だけは送れるって感じなんかな?

(-140) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 巫女 ヒヨリ

巫女って確か若いはずなのだが…。

24

(-141) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 巫女 ヒヨリ

コヨイのほうが年齢低そうに見えたのだけど。

んー…24らしい。

(-142) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

あら、ヘネシー。
コヨイを泣かせたらいけませんよ?

[にこりと笑う。]

(176) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【見】 漁師 ヘネシー

[本探しに飽きてその辺にごろんごろんヒヨリとコヨイが話しているのを見て]

ねぇねぇ2人って姉妹なの?

(@84) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 お出かけ リズベス

>>@83コヨイ
こんにちは。
そうね、初めて。でもヘネシーやオリヴィアと仲良しっていうコヨイの噂は聞いてるわ
よろしくね
[にこっと微笑んだ]

守護者は…… そうね、すっごく悩むかもしれない。
その村構成の場合は、COの仕方自体ももっと変わってくるかも。
賢者2COになったりするのと、どっちが守護者を悩ませなくて済むかな

[もう滅んでしまった村の「もしかしたら」の平和な未来が気になって、暫し考え込んでいる]

(177) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 漁師 ヘネシー

おや、そうなのですか?
コヨイは悪戯なところがありますから。

泣かせたらいけませんですよ。

(-144) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>170 レスター
あ、そう言う事。
それなら、希望はまだあったと言えるのかしら。

>>177 リズベス
周り全てが敵という状況だとまた変わってくるでしょうしね。

(178) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

表がガチい

(-143) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【見】 巫女 コヨイ

[リズベスの話を聞いていると、ヘネシーの声>>@82が響いたのが耳に入りそちらを振り向く]

……そんなに意外?
私はいくつに見えていたのかしら。

[言いながら、続く言葉には少し苦い顔]

……女の"子"って年じゃないのだけれど、ね。
というか、アダルも女の子でしょう?余り苛めるのは止めなさい。

[以前自分もアダルを苛めていたのだが――それはそれ、ということらしい]

(@85) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【秘】 巫女 コヨイ → 巫女 ヒヨリ

ふふ。
貴女と私は姉妹のように仲良しだもの、ね。

[優しく手を握り、ゆっくりと手を上下に振って]

ね、ヒヨリ。
ひとつ提案なのだけれど、私達の肩書きを少し変えない?
どちらも巫女だとややこしいでしょうし……○○の巫女、とかにするのはどうかしら。

(-145) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 咎人 カール

ふむん。
国を滅ぼした、ね…。
何か深いわけがありそうね。

洗脳?
それは、組織が自己利益の為に人に何か意識を植え付けるような感じのあれだよね?
詳しくはよくわかってないけど、あまり良い意味ではないのはわかる。

(-146) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>176ヒヨリ
ちーがーうーって!
むしろオレはコヨイちゃんを泣かせないためにメモリーチップを盗ろうとしてるんだよ?

>>@85コヨイ
んー…俺より年下に見えてたー
25なんて四捨五入すれば3…
[言いかけてやめた]

アダルはねぇ、オレに散々だからいいよ!

(@86) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【秘】 漁師 ヘネシー → 巫女 ヒヨリ

コヨイちゃん巫女さんだから恋愛には疎いとおもったのになぁ…

もちろん泣かせないよ?(にっこり

(-147) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

ただいま。
ヒヨリはこんにちは。

>>157リズベス
そうだね。
その2人が今度は末永く幸せに暮らして欲しいよね。

忘れられない恋か…

[ぽつり呟く]

>>160ベリル
手放したいくらいの本、ね。
あたしはその本が何処に置いたかはわからないわ。
そのまま誰かが見つけるまでほっといてもいいんじゃないの?

>>@78ヘネシー
悲しんでもらえないなんて残念ねぇ。
チップが欲しいなら自分でとってみなさいよ。
胸のポケットに入ってるから

(179) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>175 ヒヨリ
[目を逸らす様子を見て、ヒヨリも経験があることを悟り苦笑しつつ]

ふふ、そうね。
うっかり見つからないように、気を付けましょう。
忍び足で、ね。

>>@84 ヘネシー
さて、どっちでしょう?
ヘネシーは私とヒヨリが姉妹に見えるのかしら。

[自分とヒヨリを見比べ、そこまで似ているだろうか、と首を傾げる]

(@87) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>177 リズベス
……噂になっているなんて驚きね。
ふふ、宜しく。

[つられるように穏やかに微笑んで、それから真面目な表情へと]

そもそも、その構成でCOがあるのかも分からないわね。
普通の村と違って、賢者2COでもバレないように一人で真贋を見極める……そちらの方が負担が大きいように思えるけれど。

平和になるには、やはり賢者と魔女が上手く手を繋ぐしかないのかしらね……

[もしもを考えても仕方のないこととは知りつつも、リズベスと一緒に悩み込み。
暫く経った後、苦笑しつつも頭を撫でただろう]

(@88) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 巫女 コヨイ

ふふふ、そうですね。
年齢をお話したらこれこそ、姉妹と間違われるかもしれません。
[手を振られて嬉しそうに笑みを浮かべた]

そうですね。
朝の巫女とか、日和の巫女とか、かしら?
[かすかに首を傾げた]

(-148) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>@80コヨイ
嘘泣きでも、あたしの為に泣いてくれるのだったら嬉しいのにな。

>>@82ヘネシー
[ヘネシーの視線を感じて]

(嬉し“泣き”だってあるのにな…)
泣く事は別に悲しい事意外でも泣けるのにな。

(180) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>@86 ヘネシー
あら?そうなの。
けれど人の物を取っちゃだめよ。

姉妹…。
そう見えるのかしら?
[コヨイにそう問いかけて首を傾げただろう]

>>179 アダル
こんにちわ。
おかえりなさいませ。

(181) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 漁師 ヘネシー

巫女さんだから恋愛が疎いとは限りませんですよ?

いい子いい子
[再び手を伸ばして撫でようと]

(-149) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【秘】 お出かけ リズベス → 本屋 ベリル

(……喧嘩?
何だか、揉めてるみたい………)

[けれどやっぱり、隙間から覗く人影は一つだけで。

こちらからは見えない位置なのだろうかと、細かく角度を変えて目を凝らしてみるけれど。]

[そんな努力をしているうちに、喧騒が見る間に近付いてくる]
[息を飲んだ時には、もう見付からずに済む手立てはなかった――――]

(-150) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>@86 ヘネシー
そもそも女性に歳なんか聞くものじゃないわよ。

(182) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 新米情報屋 アダル

>>182 (全くだ……)

(183) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 本屋 ベリル

〔まさかの放置プレイのお知らせ〕

良かったね!

〔晴れ晴れとしてんじゃねぇよ!〕

どうでもいいけど、これきっと秘話と時系列的にめちゃくちゃですね。
…もうどうにでもなーr

〔言わせねーよ!!?〕

(-151) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
あの男性と女性の話には続きがあってですね。
現世(墓下)で出会ったら、会社で犬猿の仲の2人になっていたという

(-152) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
←20+2歳?

(-153) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
若いな。
22歳+3

(-154) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 新米情報屋 アダル

/*
25歳か…。
よし、27歳でいいや(

(-155) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>182 (否定は致しません…。)

(184) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 人狼記者 オリヴィア

こちらでもよろしくお願いします。
[ひっそり秘話からお邪魔をしてみる。]

(-156) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 新米情報屋 アダル

年齢は聞かれたらいくつでしょうと躱せばよいのですよ。

まぁ…予想外の年齢がくると困りますが。
[そんなことを言いつつ、秘話からお邪魔をしてみた]

よろしゅうございます。

(-157) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 巫女 ヒヨリ

ええ、こちらこそ。
[ひっそりと話されればひっそりと返してみた]

ま、あたしは思った事を言っただけだし。

(-158) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 お出かけ リズベス

>>178オリヴィア>>@88コヨイ
周囲が敵だらけっていうのがネックだよね、やっぱり。

賢者2COでは飽き足らず、何COでも出てくるかもしれないし。真視を得たら、逆に吊られる可能性まである。…うん やっぱり全潜伏の方がいいかも

[コヨイの表情につられるように苦笑して。頭を撫でられれば、瞬きをしてきょとりとその顔を見つめた]**

(185) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【秘】 本屋 ベリル → お出かけ リズベス

[物陰から外に抜け出そうとするそれは、もぞもぞと辺りの道具を散らかしながら駆け抜ける]

〔へっ、誰があんな親父に頭なんか下げるかよ〕
〔俺は『俺』だ、誰のモンにもならねぇ。〕

〔……っ!?〕

[その目の前には、一人の少女が。]

〔どわぁああっ!!〕

[勢いのままにぶつかり、投げ出される声の大元。
そこには、真ん中で開ききって、頁をぱらぱらと彷徨わせる黒い布張りの本があった]

(-159) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 本屋 ベリル

あーやばいミスった、
リズベスさん勝手に少女呼ばわりしてごめんなさい…

〔これが確定ロールの サガ か…〕

おいやめろ

(-160) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 本屋 ベリル

おや、御神子さんがお二人いらしてますね…

ヒヨリ、さんですか。
こんにちは、よろしくお願いします。
[人の名前を呼ぶのはあまり得意ではないらしい]

>>@77>>@79>>174
ええと、黒い…布張りの本です。
学校の図書館にある大きな図鑑、みたいな見た目なんですけど。

[まだ見つかっていないようで、その表情は少し青ざめているようにもとれる]

(186) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【秘】 巫女 ヒヨリ → 人狼記者 オリヴィア

思ったことを言うのはなかなか思うようにできないものでして羨ましい限りです。

はっきりと言わずに遠回しに言ってしまうのですよ。
こうやってひっそりお話も楽しいものですね。

(-161) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【独】 本屋 ベリル

〔はいこの設定で破綻したね俺!!〕
〔秘話と地上で分裂しちゃったね俺!〕

〔おめでとう俺!!!〕

やめてくださいよおおおぉおお
これでも一回返す度に考察の5倍エネルギー使ったんですよ本当にぃいい

(-162) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

こんにちわ。
よろしくお願いいたします。

本…?
[探している様子で、それほどの大きい本なら目につきやすいはずなのだが。]

(187) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 本屋 ベリル

情報屋さん>>179
まあ、失くしてはいませんし、どこか遠くには行ってないと思いますけど。

…そうですね。
少し、様子を見てみます。

[不用意に、しかし確信している様な態度に、どこか違和感が残る**]

(188) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【独】 本屋 ベリル

あーヒヨリさんとすれ違い…
ごめんなさい。

(-163) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 墓守 リンジー

………こんにちは。

>>182>>183>>184
………ヘネシー、女の人に囲まれているね。

(189) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 巫女 ヒヨリ

あたしの場合もうちょっと隠せとか言われるけどね。
ま、こういうこっそり話しするのも楽しいからいいけど。

(-164) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 墓守 リンジー

………だいぶ、話に、乗り遅れてるけど…。
………ヘネシー、タコなの?
………髪の毛が、赤いから?
………どちらかというと、カールの髪のほうが、
くねっとした感じで、タコっぽい、ような。

(190) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>189 リンジー
こんにちは。囲ってるって?
気のせいよ、多分おそらくいやきっと。

(191) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【秘】 細工師 アレシア → 巫女 ヒヨリ

あら、よろしくねヒヨリ

(-165) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 咎人 カール

こんばんわ、ヒヨリさんは宜しくお願いします。

まだ議事録は読み切れてはいませんが、ずいぶん伸びているようですね。

(192) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 細工師 アレシア

こんばんは…かしら?

(193) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>191 オリヴィア
………さっき、話してたのが、ヘネシーと
コヨイと、ヒヨリと、リズベスと、
オリヴィアと、アダルだったから、
女の人に、囲まれているなぁ、って。

………>>182>>184あたりで、
冷たい視線を集めてた感じも、するんだけど。

(194) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

(流石にあれで、はしゃいでないと言うのは無理があるような)
[そう思ったが、勿論口には出さないで]

そうだな・・・きっと、おあいこだな。
["おあいこ"という響きに温かみを感じた]

少なくとも僕は励まされたよ、ありがとう。
[それは確かなことだから、伝えようと思った]

何もかも自分の思い通りにできる人間なんていないよ。出来る範囲でやっていけばきっと伝わるさ。
[それは自分にも言えることだから]

(-166) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【人】 細工師 アレシア

>>@60コヨイ
ふふっそんなこと言われたの初めてだわ
ありがとう
[目を細め、嬉しそうに笑った]

(195) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【秘】 咎人 カール → お出かけ リズベス

そう言ってくれるのか・・・。

[みんなを襲ったり、いけないことをするなんて。全然、思わないよ]
[その言葉は"咎人"である自分に、確かに向けたられた言葉で]

ありがとう、リズベス。
[裏切るまいと、色々なものを飲み込んで言った]
[きっとまた彼女は自分の事は差し置いて、他の人を心配しているのだろう]

優しくされたら優しくしたくなる。たぶん、そんな極当たり前のことなんじゃないかな?
それに、周りの人の不幸は見たくないからね。
[その言葉は軽く言ったつもりなのに、心にとても重たかった]

(-167) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>193 アレシア
そうね、もうこんばんはの時間かしら。
こんばんは。

>>194 リンジー
ああ、後半は間違ってないわね。
[あっさり肯定した]

(196) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【人】 咎人 カール

>>@78ヘネシ―,>>@83コヨイ
おっと・・・、つい言った気になっていたようだね。
色々あって今は辞めているけど、これでも元兵士だよ。

(197) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【秘】 咎人 カール → 新米情報屋 アダル

まぁ、正確には元々滅ぶ国のきっかけになったというのが正しいかな。僕にそこまでの力はないからね。

うん、大体その認識であってる。僕はその技術がどこか使われて言ないか探しているんだけど、その様子だと知らなそうだね。

(-168) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【人】 咎人 カール

ヘネシ―君は・・・強く生きてください、とでも言っておきましょうか。

>>190リンジー
タコ・・・っぽいですか?
[自分の髪を摘まんで、苦笑]

(198) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

元兵士って所は隠さないのね。
あたしにしか告げてないのに、皆に言った気になってたんじゃないかしら。

(-169) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

・・・これは気をつけないといけないな。

うっかり他のことも言ってしまわないようにしないと。

(-170) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

ひょっとしてそんな風だからターゲットにも逃げられてるんじゃないでしょうね。

(-171) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>198 カール
………なんとなく、見た目が?

(199) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

流石にそれはないと思いたい・・・。

言いきれないところが怖いけど。

(-172) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

200を取りに行ってみようか。

(200) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【独】 金管楽器奏者 レスター

あと9人早く来ないかな…。

(-173) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 咎人 カール

>>199リンジー
タコっぽい見た目ですか、うーむ。
(・・・髪形変えた方がいいかな?)

(201) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【独】 咎人 カール

レスター覚えてろよ

(-174) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 咎人 カール

>>200レスター
いつの間にか200までいってたんですね。
切り番おめでとうございます。

(202) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

オレもカールのほうがタコっぽいと思ってた!

言っとくけどオレコヨイちゃんに年齢聞いてないからな?

という一撃**

(@89) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【見】 巫女 コヨイ

>>180 アダル
……そうね。
アダルが私の大切な人になったら……そうしたら、貴女のために泣くかもしれないわ。

[くすり、と冗談めかすように]

>>181 ヒヨリ
ん……髪の色も、目の色も、特に何も似ていないと思うのだけれどね。

[同じように首を傾げて、何故姉妹だと言ったのかとヘネシーを見つめる]

>>185 リズベス
……真面目に考えすぎてしまうと疲れてしまうわ。

折角だもの。何か楽しい話をしない?
昨夜、夜道を散歩した話でも聞かせて欲しいわ。

[きょとんとしたリズベスを穏やかな笑みで見つめ、首を傾げながら問いかけるように]

(@90) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>200 レスター
………キリ番、おめでとう。

>>201 カール
………ごめん、タコっぽいって、言われて、
いい気分では、ないよね。
………ふわふわしてそうで、いい髪型だと思うから、
気にしないで。

(203) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

コヨイは、少し席を外すわ。また夜にでも。**

2013/09/29(Sun) 18時半頃


【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

そこで完全に否定できない時点で肯定してるようなものよ。

(-175) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 咎人 カール

>@89ヘネシ―
わざわざそれだけを言いに来るとは・・・。
芸人根性というやつかな?

(204) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【人】 咎人 カール

>>203リンジー
あ~、いやそこまで気にしてるわけじゃないから大丈夫だ、うん。

悪気がないなら別にかまわないよ。

(205) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

オリヴィアは容赦がないな・・・。記事の切れ味は良さそうだ、今度読ませてもらっても良いかな?

真面目な話、洗脳に関する話題は早々出さない。この点については大丈夫だ。

(-176) 2013/09/29(Sun) 18時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

良いけど、耳に痛い事しか書かないわよあたしは。

そう、それならいいけど。
ターゲットがあなた本人の存在を知っていなければ、だけどね。

(-177) 2013/09/29(Sun) 19時半頃

【秘】 棟梁 ウーゴ → お出かけ リズベス

[顎髭を荒々しく撫でると、くっくっと笑い声を漏らした]


ダメだぁ、ダメだねぇ
頭の弱い子になっちまうぜぇ?


[大人しくコーラを飲むことにしたならば、手刀を解いてがしがしとリズベルの頭を撫で始めた]


そうさなぁ、おっさんが女の子と話すにゃ芸が必要なんだぜぇ
他のぉ?
さてなぁ、おっさんはただの大工だからなぁ


[からりからりと笑いながら、自分は酒瓶から喇叭呑み]

(-178) 2013/09/29(Sun) 20時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

気がついたら>>200がレスターに取られていた。
まあまったく意識しなかったけど、おめでとう。

(206) 2013/09/29(Sun) 20時頃

【見】 棟梁 ウーゴ

[酒をなみなみと注いだ盃を勢いよく傾け、葉巻を咥えた。
吐き出す紫煙は文字を描き、少し酒気を帯びていた]


『おっさんは40~50ってとこだなぁ』


[からりからりと笑う]

(@91) 2013/09/29(Sun) 20時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

おや、>>200おめでとうございます。

こんばんわ。
お酒ばかりは体に障りますよ。
夕食でもいかがです?

1茶碗蒸し
2水菜と大根の和風サラダ
3鯖の煮物
4玉ねぎと卵の甘辛煮
5ナスとピーマンの炒め煮
6稲荷寿司

味が合えばよいのですが。

(207) 2013/09/29(Sun) 20時頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

ヒヨリ>>207
こういうので全部真面目だったのって久しぶりかもしれない。
3

(208) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>207 ヒヨリ
あら気が効くわね。あたしも貰って良い?
[返事を聞く前に4を皿に取った]

>>208 レスター
どれだけネタにまみれて生きてきたのよ。

(209) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

異邦人 フェイが参加しました。


【人】 異邦人 フェイ

…こんばんは。

まだ、席は空いているだろうか。

(210) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベリル

ヒヨリさんの夕飯から5を頂きますね。
ありがとうございます。

そういえば…食事は何気に初めてです。

フェイさんもこんばんは。
よろしくお願いしますね。

(211) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【独】 本屋 ベリル

「異邦人さん」は流石にあんまりだよね。

〔それがおkならお前は前髪サン固定だもんなぁ〕

そうだね。
おっと手が滑った。
[たまご豆腐の出汁の空袋を勢い良く投げつける]

〔ギャーッ!!〕

(-179) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>210 フェイ
あらこんばんは。現行人数不足だからがんがん入っていいんじゃないかしら。

>>211 ベリル
そう言えばそうね。誰も出さなかった気がする。

(212) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 巫女 ヒヨリ

えぇ、どうぞどうぞ。
味があえばなによりです。

(>>211食事が何気に初めて…ってどんな生活なのでしょう…)

あら、フェイこんにちわ。
よろしくお願いしますね。

(213) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 巫女 ヒヨリ

(>>212 だ、誰も出さなかった…?)

[ベリルの言葉にもそうだが、オリヴィアの言葉にも動揺した。]

(214) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 咎人 カール

こんばんわ
>>207ヒヨリ
有難く頂きますね。
[...は6を手に取った]

>>208レスター
それ、何となく分かります。一番下が大体ランダムなんですよね。

(215) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 異邦人 フェイ

>>207があるのか。

2を頂こう。

>>212
そうなのか?…まあいい、しばらくここに世話になる。

(216) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 咎人 カール

・・・本当に全部真面目なもので良かった。
[安心したように、稲荷寿司を頬張る]

フェイ君はこんばんわ。宜しくお願いしますね。

(217) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>214 ヒヨリ
あ、誤解のないよう言っておくけど誰も差し入れとかしなかったって意味だから。
食事もしてないって意味じゃないわよ、もちろん。

(218) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

耳を痛くする必要があるんですよ。

無論僕の存在は知っているでしょうね。ただ、あちらも正確には把握してないと思いますよ。
[はっきりそう言った。沈痛な面持ちで]

(-180) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

私も4をいただきます

あ、そうですよね、そうですよね…。
[こくこくと頷いた。]

(219) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 新米情報屋 アダル

悪いけど新たな仕事が舞い込んできてしまったんで抜けるよ。
折角ヘネシーで遊んでいたのに残念だ。
また*どこかで*

(220) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【秘】 新米情報屋 アダル → 漁師 ヘネシー

ありがとね、またねー

(-181) 2013/09/29(Sun) 21時頃

新米情報屋 アダルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新米情報屋 アダルは村を出ました)


【人】 本屋 ベリル

ヒヨリさん>>214
ああ、勿論この寄合での食事、ですね。
記者さん>>218の通りです。

誤解を与える表現でしたね。失礼しました。

(221) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベリル

おや、情報屋さんはお疲れ様です。
スライドは…と思いましたが、そちらの席は思ったよりも限られていたみたいですね…

またどこかでお会いしましょう。

(222) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 咎人 カール

アダルさんはお疲れ様でした。

またどこかで。

(223) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

あら、アダルは残念。またの機会にね。

(224) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 巫女 ヒヨリ

>>221
いえ…、へんな解釈をしてしまって、驚いただけですので。

あら、アダルまたどこかで。

(225) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

成程ね、上としてはいちいち洗脳した子供達の顔なんて覚えちゃいないってわけか。

(-183) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【独】 本屋 ベリル

んー。
現在11人で最低でも10/3開始でいいのかな。

(-182) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【独】 本屋 ベリル

ちょうねむい

〔またか〕

子供脳ですので。

(-184) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 異邦人 フェイ

アダルとは入れ違いになってしまったか。

また、どこかで。

(226) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

それもありますし、洗脳された子供が洗脳を使うようになるんですよ。そうやってねずみ算的に増えた洗脳された兵隊は上もどれくらいいるのか把握しきれていないでしょうね。

後は僕自身の痕跡が残らないというのもありますね。
理由は・・・まぁ、察していただけると助かります。

(-185) 2013/09/29(Sun) 21時頃

ベリルは、うとうとしている**

2013/09/29(Sun) 21時頃


【人】 金管楽器奏者 レスター

アダルさん、またね。

(227) 2013/09/29(Sun) 21時頃

カールは、少しその辺を歩いてくる**

2013/09/29(Sun) 21時半頃


【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

ん。想像ついたけど聞かないでおくわ。
また後でね。

(-186) 2013/09/29(Sun) 21時半頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

さて皆様、いかがお過ごしでしょうか。
土日も終わりかけですが、想定していた15人にも届かない状態となっております。

日程的にこの日付までしか待てない! という方がおりましたら、メモで御伝達くださいませ。
よろしくお願いいたします。

(#0) 2013/09/29(Sun) 21時半頃


【人】 金管楽器奏者 レスター

これは宣伝するべきだろうか?

(228) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【人】 咎人 カール

/*
メモが見当たらなかったのでこちらで

僕は明日の更新時間がリミットになりそうかな。発言数が落ちても構わないというならかろうじて、といった感じになりそうだよ
*/

(229) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>228 レスター
そうね、宣伝できるならしちゃっていいんじゃないかしら。

(230) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【人】 咎人 カール

僕も宣伝してみるよ。

(231) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【人】 金管楽器奏者 レスター

ならばしてこよう。

(232) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

執事 アルマンが参加しました。


【人】 執事 アルマン

[眼鏡をくいっ、と片手で直しつつ、]

風の噂に聞いてやって参りました。
参加するかどうかは未定なのですがね。
(見物人の欄が無くて吹きましたよ。)

少し村について色々聞きたいのですが、宜しいですか?

(233) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事 アルマン

まぁ。推理する程のお時間が取れないのでね。
推理って必ず必要でしょうか。

私めに出来る事は皆様と、暇つぶしがてらにお話をする程度。

ほぉ。どうやら内緒話も出来るようですね。
それは楽しそうです。

(234) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【独】 執事 アルマン

カール[[who]]さんとお話でもしましょうか。

(-187) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【秘】 執事 アルマン → 咎人 カール

という訳で早速カール様に話しかけてみました。
ラ神のおぼしめし、というやつです。

こんばんは。
今北6行を教えて下さると嬉しいですね。
ついでにリンジー[[who]]様について何か教えて下さると。

(-188) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事 アルマン

>>207 ヒヨリ
2でもつまみながら、適当に村内を散歩しております。
お呼びの際は、こちらのベルを使えば参ります。

[金色の大きなベルを、机に置くと。]
[恭しく一礼**]

(235) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

○○司祭 マドックが参加しました。


【人】 ○○司祭 マドック

はぁぁぁぁーーーーーーーーーっっっ!!!!!

(236) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>234 アルマン
あらいらっしゃい。
推理、必要はないんじゃないの?
しちゃいけないって訳でもないけど、どうせ吊り襲撃はランダムなんだし。

(237) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 ○○司祭 マドック

おはよう。
前後のことは知らん。
遊びに来たのでヨロシク頼む。

(238) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【秘】 ○○司祭 マドック → 天声 ラヂオ

ラジオーーーーーーーーーーーー!!!!

(-189) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 執事 アルマン

マドック様こんばんは。

>>237 オリヴィア様
早いお返事ありがとうございます。
私め、早速戻って参りましたよ。
成程、確かに言われてみればそうですね。
では腰を落ち着けましょうか。その方向で。

(239) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【秘】 ○○司祭 マドック → 天声 ラヂオ

ラヂオーーーーーーーーーー!!!!

(-190) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>238 マドック
おはようって時間じゃない気もするけど、まあいらっしゃい。
気合入ってるのね。

(240) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【秘】 ○○司祭 マドック → 天声 ラヂオ

何も聴こえない~
なにも聴かせてくれない~

壊れ~かけの~ラジオ~♪

(-191) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

医師 デレックが参加しました。


【人】 医師 デレック

なんだかんだで戻って来ちまった件について(真顔

(241) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 執事 アルマン → 人狼記者 オリヴィア

オリヴィア様は記者でありますか。

何か面白いニュースはございますか?

(-192) 2013/09/30(Mon) 00時頃

鑑定家 アダルが参加しました。


【人】 鑑定家 アダル

こんばんは。お宝探しの旅のものなのだが、一泊いいかな?

(242) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

気合など入っていない!!!!!

私はゆるきゃらであるっしーーー

(243) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>241
おかえりなさいませ。
と言っても初めまして、ですが。

デレっく…なのですね。

[眼鏡を無表情にかけ直す]

(244) 2013/09/30(Mon) 00時頃

僕っ娘 リディルが参加しました。


【人】 僕っ娘 リディル

えっと、よろしくね。ぼ、僕はリディルって言います

(245) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 鑑定家 アダル

あ。なんだか、僕に似ている人が村にいたようだね。
他人の空似ってやつなんだろうね。
よろしくね。

(246) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

いやぁ。
あれよあれよと人が参りますね。


流石、私めの人望であります。

(247) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>243 マドック様

確かにゆるきゃらの名に相応しいお顔であります。(爆笑)

(248) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 医師 デレック

>>244
おう、ただいま。
いや、確かにはじめましてだけどな。

ん?俺ぁ、デレックだぜ?
こんなおっさんの名前覚えても仕方ないかもしれないが。

(249) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 咎人 カール → 執事 アルマン

や、こんばんわ

6行か・・・。ちょっと勝手が分からないかもな。
取りあえず人を募集してたいたら一気に増えて混乱しているよ。

リンジーさんは不思議な人かな。マイペースと思えばいいかも。

(-193) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 咎人 カール

>>247アルマン
はは・・・確かに一気に人が増えたみたいだ。

有難い話だよ。

(250) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 異邦人 フェイ

…一気に人が増えたな。

後から来た方々もよろしく。

(251) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 墓守 リンジー

………こんばんは。
………来た人は、いらっしゃい。
………人が、一気に増えたね。
………カールとレスターの、宣伝のおかげ?

(252) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

あら、続々と集まってきたみたいね。

>>241 デレック
あらお帰り。予定はもう大丈夫なの?

>>242 アダル
主人は居ないみたいだけどいいんじゃないかしら。

>>245 リディル
あらこんばんは。よろしくお願いするわね。

(253) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【独】 墓守 リンジー

グラムとリディルが性別反転してる…。

(-194) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>249 デレっくん
はい、初めましてです。
おかえりなさいませ、ご主人様(きゅるん☆)とでもしておきましょうか。

大丈夫です、おっさんデレでも需要はある事でしょう。

(254) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 鑑定家 アダル

w本当だ。急に人が増えた感じなんだな。
前からいる人にもご挨拶申しあげんとな。
アダルって言います。鑑定家です。
こう見えて寂しがり屋なんで、かまってください。

愛称はアーダって呼ばれるけど、
字数が多かったらアダでもいいや。

お宝があれば買取にいきますのでよろしく~

(255) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>243 マドック
(ゆるきゃら、には見えないけど)まあいいわ。
[別に本人がそう思ってるのを否定する事もないだろうと、それだけを告げた]

>>246 アダル
そうね、あなたに似た情報屋の女の子がちょっと前まで居たわね。

>>247 アルマン
(偶然じゃないかしら)

(256) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 咎人 カール

皆、元々興味はあったんじゃないかな?

新しく来た方々は宜しく頼むよ。
ネタ話とかは苦手で、提供できたりはできないけどね。

(257) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 執事 アルマン → 咎人 カール

はい、私めも風の噂でやってきたクチですので。
私めの入村と同時に、ぶわわーと人が増えて動揺しております。
凄いですね。

成程解らん。
ありがとうございます。

カール様は、何か罪でも犯したのですか?
咎人、と申しておりますが。
[そっと、紅茶をカールの前に置く。]

(-195) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 執事 アルマン

いいえ。人狼について調べに来たんだけど、噂話やら何やら煩雑すぎてさっぱり記事にならないのよ。
面白いニュースになりそうなことも探してるんだけどね。

(-196) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

>>249
医師かーーー
ヤンデレックという奴だな!!
私の病気はお主には診せん!!!

(258) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>256 オリヴィア様
いいえ、きゃーイケメン執事様が居るわー濡れるー入るわーと、皆様入村されたのですよ。
素晴らしいですね。

(259) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 墓守 リンジー

………リディル、グラムと、顔が似てるような…
他人の、空似?

(260) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 咎人 カール

とりあえず、ヘネシ―君とは違った意味でアルマン君が面白い人だというのは良く分かったよ。

>>243マドック
(個性的な人なんだろうな・・・)

(261) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【独】 墓守 リンジー

違う、ボクっ娘は女の子だね。

(-197) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

きゃーイケメン執事様が居るわー濡れるー入れるわー!

(262) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 鑑定家 アダル

>>256オリヴィアさん

へー。前のアダルは女の子だったんだ。
僕も昔からよく女の子に間違えられたしね。
男兄弟ばっかだから、女みたいに育てられたしね~

僕もどっちでもイケルよ?(意味深ww)

(263) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 執事 アルマン → 人狼記者 オリヴィア

そうですか。
何か人狼以外でも面白そうな話題とか、面白そうな方とか居ませんかね。

なんだか間近、マドック様の顔が現れる度に、紅茶を吹きそうになっている私めは失礼ですか。失礼ですね。

良い記事が書けましたら、また教えて下さいませ。

(-198) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 咎人 カール → 執事 アルマン

いや、ほんとにあるマンさんはおもしろい人ですね。

僕の"それ"についてはあまり面白い話ではありませんよ。
機会があれば話すこともあるかもしれませんが・・・。
[紅茶を受け取りつつも、今は話す気はないようで]

(-199) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

そのまま入ってもいいのですよ?(意味深)

(264) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 咎人 カール

>>262マドック
(これはまた強烈な・・・)

(265) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

>>263ア○ル
そうかそうか・・・
ちょっと話があるんだが一緒に教会に行かないか?

(266) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 墓守 リンジー

>>259
………リディル以外男の人…。
………アルマンには、男の人を、
引き寄せる魅力が、あるんだね。

(267) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>261 カール様
私めなんか、超常識人ですので。
何が面白いのかさっぱりですね。

(268) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 鑑定家 アダル

>>266ふふ。司祭さん。
お金か愛は持ってるの?気を付けないと火傷するよ?

火傷してみる?

(269) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

>>267 リンジー様
まるで私めがホモォ…みたいじゃないですか。やだー

(270) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 執事 アルマン

アッー!!

(271) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

>>269
むむ・・・
しがない貧乏司祭でな。
両方持ち合わせておらぬのだ。

火傷も裂傷も望むところであるが。

(272) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 咎人 カール

どうしてこうなった的な雰囲気に、ちょっと面白くなってきました。

退屈はしなさそうですね。

(273) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 医師 デレック

>>253
ん?あぁ。
思ったよりもすげぇ早く片付いた。
おっさん信じらんなぁーい(裏声+棒読み

>>254
気持ち悪いからやめてくれるか(迫真
おまわりさん、こっちです(

>>258
お前ら、とりあえずおっさんの名前で遊ぶのをやめようか。

(274) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 執事 アルマン

執事として失礼かもしれないけど気持ちは判るわ。
[左手で口元を押さえて笑いを堪えている]

ええ、その時はよろしく。

(-200) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 執事 アルマン → 咎人 カール

なにが面白いのかサッパリです。
不当な黒塗りは辞めて貰えませんかね。
[眼鏡を素早く3回クイクイクイッ、と]

そうですか。
では深くは聞かないでおきます。

その虚ろな表情、パッション、ストレートに殺☆人とでも予想しておきます。
まぁ。気が向いたら、お聞かせ下さいませ。

(-201) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>259 アルマン
それならあと4人ぐらい呼んでくれば完璧じゃないかしら?

>>263 アダル
あ、あらそう。

(275) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 執事 アルマン → 医師 デレック

おっさんデレ☆[両腕わきわき]

(-202) 2013/09/30(Mon) 00時頃

アルマンは、今度こそ離席です。[金のベルを置いて、一礼**]

2013/09/30(Mon) 00時頃


【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

>>273
割と同感だわ。何か突然ホモォな雰囲気になってきた気がするんだけど、気のせいじゃないわよね。

(-203) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>274 デレック
それは何よりだわ。でもその裏声止めておいた方がいいわよ、気色悪いから。
[ばっさり一刀両断]

(276) 2013/09/30(Mon) 00時頃

マドックは、金のベルで3.3.7拍子×3セット♪

2013/09/30(Mon) 00時頃


【人】 金管楽器奏者 レスター

一気に入ってきたな。
人の和の偉大さを思い知らされるな。

(277) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【秘】 医師 デレック → 執事 アルマン

おまわりさん、こいつです(真顔

(-205) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

マドックが凄くテンション高くて楽しそう

(-204) 2013/09/30(Mon) 00時頃

アダルは、金のベルでトトト ツーツーツー トトト (万国救難信号)

2013/09/30(Mon) 00時頃


【人】 医師 デレック

>>267
言うな。
やった自分が今、一番吐きそうだ。

(278) 2013/09/30(Mon) 00時頃

マドックは、レスターの金管楽器で3.3.7拍子×3セットに期待。

2013/09/30(Mon) 00時頃


【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

そう言うのが好きな人が多いんでしょうね、人狼PLには(

本当に困ったことです。楽しそうではあるんですけどね

(-206) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 ○○司祭 マドック

オリヴィアのおっぱい気になるなぁ・・・

(279) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 医師 デレック

風呂に入ってこよう。
俺が最初に来た時の平穏があると信じて俺は風呂に入ってこようそうしよう(現実逃避**

(280) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 咎人 カール → 執事 アルマン

そのメガネの動きは何の意味が・・・。
あと、別に黒塗りじゃないですよ?何やら黒塗りに過敏な人の様で。
[魂が黒い人なんだろうか、と思案顔]

そうですね、気が向いたら

(-207) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 鑑定家 アダル

あ。なんかすごそうな人にようやく出会った。

マドモアゼル・レスター。。。
(んん?ムッシュじゃないよね?)

ブラスを演奏なさるのですね。
こんどあなたの公演を聴きたいな。
もしくは公演がないのなら、プラーベーとな生演奏を...

(281) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>279マドック
流石にそこまでストレートなのはどうでしょう?
[抑えるように、目で訴えつつ]

(282) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 咎人 カール

あたしは良いけどそっちは狙われたりしないの?
それとも、それを含めて楽しそうと?

(-208) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>279 マドック
おまわりさんこの人です!
[マドックの目線から隠すように胸の前で腕を組んだ]

(283) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 ○○司祭 マドック

>>282
すまない、うっかり心の声が漏れた。
別に勝手に揉む気は無い。
しかし揉ませてくれるなら遠慮するところではない。

(284) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 医師 デレック

残念だけど、一度割れて中身が漏れ出した器はもう元に戻らないと思うわ。
また後ほど。

(-209) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 咎人 カール → 人狼記者 オリヴィア

まぁ、狙われたとしても断りますよ。
流石に渦中に入るのは勘弁して欲しいですから。

含めずに、楽しそうと思ってるだけですよ。嫌ならハッキリ言いますからね。

(-211) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【独】 人狼記者 オリヴィア

これは平手打ち期待されてるんだろうか(真顔)

(-210) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 鑑定家 アダル

>>279
マドックは
変態さんなんだなあ。(あいだみ●を)

(285) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

マドックさんが亡くなったとして、果たして笑い涙以外の涙が流せるかどうか・・・自信がなくなってきました。

(286) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 ○○司祭 マドック

ふぅ・・・、少し風呂で気を落ち着けてこよう。

勿論教会の風呂でだ。
うっかりヤンデレの風呂に入ってしまったとしても仕方ない事故ではあるが。

(287) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 金管楽器奏者 レスター → 鑑定家 アダル

生憎だがムッシュの方だ。

(-213) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 僕っ娘 リディル

>>274照れック
人の名前で遊ぶのは駄目って僕教わったよ

(288) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【独】 咎人 カール

オリヴィアの人に中身ばれてるな、たぶん。
こっちの予想はあってるか、そこまで自信ないけど。

(-212) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

リンジーは、金のベルに短冊を付けて窓のそばに吊るしてみた。

2013/09/30(Mon) 00時半頃


デレックは、マドック入ってきたら殺す**

2013/09/30(Mon) 00時半頃


【人】 人狼記者 オリヴィア

ねえ皆。>>284に平手打ちしても許されるかしら。

(289) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>288リディル
いや、それを言ってる君自身がデレックさんの名前で遊んでる気がするんだけど・・・。
(これはそういうボケなんだろうか?)

(290) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>287 マドック
………デレック、危機?

>>288 リディル
………遊んでる…。

(291) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 鑑定家 アダル

[マドックが教会の風呂に入るのを見届けて]

よし、安心して宿の風呂に入るとするわ。
ええと、お風呂入れてあげないといけない
子供たちはこの村にはいないのね?

いつもは僕がお守り係だからさ。
じゃ、お風呂借りるわね**

(292) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>289オリヴィア 誰も止める人はいないと思うよ

(293) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 執事 アルマン

呼びましたか?

(294) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 巫女 ヒヨリ

あら…一気に入ってきましたのですね。
よろしくお願いします。

(噂に聞く変態…がいる?)
[実は変態とやらはみたことがないのであった。]

(295) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 医師 デレック

>>288
遊んでるお前が言うな。

なんだ、俺は何回戻ってくりゃいいんだ。
腰にタオル巻いただけだぞ。
もう帰るまで呼ぶなよ、フリじゃないからな。**

(296) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 僕っ娘 リディル

おい、マドック!てめえ、女の乳揉もうとはいい度胸だな。表出やがれ!

(297) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>288 リディル
今人の事言えないんじゃないかしらね。

(298) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 鑑定家 アダル → 金管楽器奏者 レスター

ムッシュ!
こちらこそ失礼しました!

でも、あなたがムッシュだろうがマドモアゼルだろうが、
あなたの美しい楽曲の音色には変わらない。

いつか聴きたいものです。

(-214) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 医師 デレック → 人狼記者 オリヴィア

だよな、戻らないよな……。
どうしてこうなったんだ……。

あぁ、またあとで。

(-215) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>289 オリヴィア
………許される、と思う。

(299) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 僕っ娘 リディル

ああ、相棒は天然だから許してやってくれ

(300) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>294 ベルをならしたのはリンジーだ

>>296デレック
どう見てもフリにしか見えません。本当に・・・いえ、何でもありません。

(301) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

リディルは、教わった(実践するとは言ってない)

2013/09/30(Mon) 00時半頃


【人】 咎人 カール

>>300リディル
相棒、というと・・・?

(302) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 執事 アルマン

>>275 オリヴィア様
何言っているんだこの人もうフルメンじゃないですか、と言いかけました。
なんと。まだ人が足りない、と。
解りました。私めにお任せ下さい。
あと89(0..100)x1人くらいは余裕です。

>>278 デレっくん
そうですね。
私めの魅力にホイホイ入った♂んですね。
私めは罪な男です。

>>301 カール
そうですか、リンジー様でしたか。

なんでしょうか、リンジー様。
貴女様の呼びつける音を聞いて、私め、臨時に戻って参りました。

(303) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 執事 アルマン

>>302 私めですね

(304) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 二重人格 リディル

ああ、わりい。僕僕言ってる方の人格の方な

(305) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 執事 アルマン → 医師 デレック

目くそ鼻くそってやつですよ。それは。

腰にタオル巻いただけとか。
誰得なんですか。

早くそのタオルを脱ぎなさい。

(-216) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>303下段アルマン
それはひょっとしてダジャレ?・・・いやそんなはずは。

>>304
凄い急展開ですね。

(306) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 医師 デレック

>>301
フリじゃないからやめてくれ。頼むから。
腰にタオル巻いた状態で帰って来ちまっただろ。

>>303

 帰 っ て き た だ け だ か ら な 。

俺の素敵な平穏を返せ。

(307) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 墓守 リンジー

>>296 デレック
………その格好で、戻ってこなくても。

>>303 アルマン
………鳴らしたのは、マドックとアダル。
………私は、その後、風鈴に改造しただけ。

(308) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 執事 アルマン → 咎人 カール

眼鏡の動きは心の動きです。
[くいっ]

黒塗りに過敏、ああ、そう言ってまた私めを黒塗りするんですね!
びくびく。

ええ。まぁ気長にお待ちしております。

(-217) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【独】 墓守 リンジー

>>306
ダジャレ気付かなかった…w

(-218) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 医師 デレック → 執事 アルマン

解剖するぞ、変態。
臓器売買してやろうか、似非執事。
頼むから風呂に入らせてくれ。

(-219) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>307デレック
その・・・フリじゃなければわざわざ格好を連呼しない方が・・・。

(309) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 医師 デレック

>>308
俺は…風呂に…入りたいんだ……(切実

(310) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 異邦人 フェイ

…ちょっと目を離していたら、デレックの名前と金のベルで遊ぶ流れだったか。

>>300>>305
相棒…二重人格…なのか?

(311) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 執事 アルマン

>>307 フリ○ンっやつですか。 フリだけに。



流石に、自主規制しました。

(312) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【見】 漁師 ヘネシー

なんかイ○クサイなここ(意味深

人が増えてるぅ!
増えた人よろしくっ!

とりあえず変態しかいないことはわかった!

一撃でごめんな!またあした!

(@92) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 咎人 カール → 執事 アルマン

(メガネをしてない人の動きはどう感じ取るんだろう?)

『また』、とは?普段から黒塗りされてる方なんでしょうか?

そうして下さい。機会があればいずれ・・・。

(-220) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>293 >>299
そうよね、やっぱり。

>>303 アルマン
いやそんなに来られても入りきれないから。

>>307 デレック
イヤちょっと待ってその格好でうろつかれても困るわよ。

(313) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 医師 デレック

>>309
わかった、わかったから呼ばないで。マジで。
鳩が腹空かせて死にに逝ってるようなもんだから。

(314) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 執事 アルマン → 人狼記者 オリヴィア

ねぇ。マドック様の顔ってなんかほんと、お得。
見ているだけで面白いですね。まったく。

いやぁ、そんなマドック様に好意の目で見られているじゃないですか。
良かったですね(爆笑)

(-221) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

デレックが律儀な人だというのを把握しました。
色々苦労すると思いますが、強く生きてください・・・。
[そう言って、何処か遠い目をした]

(315) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 医師 デレック

>>312
うん、とりあえずお前の臓器売買していいか?

>>313
おっさんだってこんな格好で歩きたかねぇよ!

(316) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

配達人 ルドルフが参加しました。


【人】 配達人 ルドルフ

おっぱい!(挨拶

安心しろ、ここは俺に任せておけ。
何や知らんがよろしゅうなー

(317) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 執事 アルマン

ちょっと頭出しなさい頭。
壊れてるみたいだから叩いて治してあげるわ。

(-222) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

リディルは、アルマンをハリセンで殴った。

2013/09/30(Mon) 00時半頃


【人】 異邦人 フェイ

>>310
…とりあえず、風呂入ってこい。
その格好のままいると、色々危険だぞ。

(318) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 咎人 カール

>>305リディル
二重人格というやつですか・・・。ちなみに変わってるときでも同じ名前を名乗るんでしょうか?

あまり踏み込んだ話をこちらからするつもりはありませんけども。

(319) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 二重人格 リディル

僕変態さんは殴れって教わったよ。

(320) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 執事 アルマン

>>306 カール様
そうです。
執事ジョークに気付くとは、なかなかやりますね。

ええ。私めとリディル様は相棒なのです。
多分嘘です。

>>307 ツンデレっくん
腰にタオル1枚でそう言われても。
受けのかほり♂しかしませんね。
困ったもんです。

>>308 リンジー様
風鈴風味にされると、私めいつまで経っても離席出来ませんね。
成程、いつまでも私めに居て欲しいというリンジー様の愛ですね。
わかります。

(321) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 二重人格 リディル

>>319
僕ももう一人の僕もリディルだよ

(322) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

ルドルフはこんばんわ。だいぶ増えたな。

この分なら、今日にでも始められそうだね。

(323) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 医師 デレック

>>315
うん、とりあえず風呂入るな?
おっさん、もう35にもなってこの格好とか辛いわ。
[腹筋は5(偶数:かなり引き締まっている/奇数:腹筋が軽く割れる程度には引き締まっている)]

(324) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 墓守 リンジー

………………ルドルフ、いらっしゃい。
………アルマン、変態ばかり呼び寄せるね。

>>310 デレック
………だから、無理に戻ってこなくても…。
………一応、言っておくけど、
反応しなくて、いいよ。

(325) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>321アルマン
本当に面白い人ですね。発言がじわじわきそうです。

>>322リディル
それなら安心しました。間違った名前を呼ぶと悪いと思っていたので。

(326) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

あっ!もうすぐ開始なんか!(戻ってきた

しばらくお別れだなー
でもなんか変なのたくさん入ってきたから上楽しそうだな!

(@93) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>317 ルドルフ
あらこんば、挨拶がそれ?
[左腕で胸元を隠して右手で握り拳を作っている]

(327) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 医師 デレック

>>318
そうする。もういやだ。
おっさん、死にたい。

>>321
おっさん決めた。
お前、一番最初に吊る。

(328) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 執事 アルマン

>>316 でれでれっく
そうですねぇ……丁重にお断りします。
お医者さんごっこなら、いいんですがね。

>>320 リディル様
痛いです。もっと優しく殴って下さい。

(329) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 墓守 リンジー

>>321 アルマン
………………。
[そっと短冊を外した]

(330) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>@93ヘネシー
そうだね。
暫くのお別れだけど、なんだか直に会えそうな気がするよ。
(君も大概なんだけどね・・・)

(331) 2013/09/30(Mon) 01時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

村建てです。
現在17人で、そろそろ1時となりますが……

A.17人編成で今日始める
B.20人になるまであと1日待つ

どちらがよろしいでしょうか。回答をお待ちしております。

(#1) 2013/09/30(Mon) 01時頃


【人】 執事 アルマン

>>325 リンジー様
おっぱい、を呼び寄せたという事は、私めではなく、マドック様の方ではないでしょうか。
いいえ、私めも勿論おっぱいは好きですが。

おっぱいは大きさでは無いと思います。
味です。
なので、マドック様の意見には賛同しかねます。
[眼鏡をかけ直す]

(332) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【独】 漁師 ヘネシー

アルマンがツボw
強烈だなwww

(-223) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 二重人格 リディル

もう一人の僕は変態さん嫌いだから優しくは殴らないと思うよ。僕は変態さんは…

(333) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 執事 アルマン

>>#1





(334) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

僕はAを希望するよ。始められる時に始めたいからね。

(335) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 二重人格 リディル

大っ嫌いだよ

(336) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【独】 墓守 リンジー

>>328
ランダム投票が刺さったら楽しいけど、
まさかね…w

(-224) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

あたしはおまかせでいいわ。

(337) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【秘】 執事 アルマン → 人狼記者 オリヴィア

優しくしてください///

(-225) 2013/09/30(Mon) 01時頃

リディルは、アルマンをハリセンで殴った。

2013/09/30(Mon) 01時頃


【人】 鑑定家 アダル

>>#1どちらでもいいが、「A」寄り。

お風呂から戻りました。
いいお風呂だったにゃ~

(338) 2013/09/30(Mon) 01時頃

教師 シャロンが参加しました。


【人】 教師 シャロン

滑り込むぞ。間に合うか?因みにAでもBでも大丈夫だ。

(339) 2013/09/30(Mon) 01時頃

リディルは、始めれるなら始めようぜ

2013/09/30(Mon) 01時頃


【見】 漁師 ヘネシー

>>331カール
おい!そこの変態執事とおっさんヤブ医者と一緒にすんな!
その2人に比べたらかなりまともだろ!

(@94) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 人狼記者 オリヴィア

>>339 シャロン
いらっしゃい。まだまだ間に合うと思うわよ。

(340) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 配達人 ルドルフ

おう、こんばんは!
かわいこちゃんはいるかー?

>>325 リンジー
大事な事を聞くぞ。いいな、大事な事だ。

女性の方ですか?

(341) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>333,>>336リディル
とりあえず変態には近寄らなければ大丈夫だよ。

彼らも流石に無理に変なことをしてこないと思う。
[若干希望を含んだ発言だったことには、気がつかないふり]

(342) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 教師 シャロン

…来て早々とんでもない言葉が見えたが…[目をごしごし]

(343) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 墓守 リンジー

>>#1
………おまかせ、するよ。

(344) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 執事 アルマン

>>@92 ヘネシー様
イカ臭いですね(意味直)

Aなら、もうお別れでしょうか。
いかん、何にも考えていませんよ。まぁ、いいか。

>>336 リディル様
変態さんは討伐すべきですよね。ほんとに。
ああ、私めもそう思います。
変態とか、許せませんよね。
誰です?そんなの。

(345) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

シャロンさんはこんばんわ。まだ大丈夫だと思いますよ

(346) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【独】 漁師 ヘネシー

変態しかこねぇなwwww
一気に変態村になってんぞwww

(-226) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 執事 アルマン

>>341 ルドルフ様
私めは男性です

(347) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【秘】 人狼記者 オリヴィア → 執事 アルマン

とりあえず歪むぐらいの力は込めるわ。

(-227) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>345
俺が伏せた意味なくなってるね!

しばらくこっちこなくていいよ!
俺応援してるから!(目そらし

(@95) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 咎人 カール

>>@94ヘネシー
不思議なことに、本当にそう思えてきたよ。

まぁ、デレックは変態というより残念というか・・・。

(348) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【秘】 執事 アルマン → 人狼記者 オリヴィア

愛が重いですね……

受け切れるかしら。怖いです。

(-229) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【独】 漁師 ヘネシー

>>347
わかっとるわwwww

(-228) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 教師 シャロン

変わった人が多いな。私も仲良くなれるだろうか…?

(349) 2013/09/30(Mon) 01時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

A希望者が多数かつB希望者なしという事で、18人で開始しようと思います。
開始までお待ちください。

(#2) 2013/09/30(Mon) 01時頃


【人】 配達人 ルドルフ

>>332 アルマン
おっぱいは匂いだろ石鹸的に考えて。

>>#1
任せた!
ところで捜査者さんはry

(350) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 執事 アルマン

>>@95 ヘネシー様
いやぁ。
ヘネシー様は猟師ですから、イカ臭いのは当たり前ではないですかね。
(まがお)

はい。応援していて下さいね。

(351) 2013/09/30(Mon) 01時頃

シャロンは、そして飛び入ったものの眠い…。

2013/09/30(Mon) 01時頃


【人】 鑑定家 アダル

ふう。なんかすごい個性で。
うもれちゃいそうだよww

(352) 2013/09/30(Mon) 01時頃

村の設定が変更されました。


【人】 咎人 カール

>>343シャロン
どうやらまともな方のようで、安心しました。

数名ほど何かを飛び越えた人がいますので注意した方がいいかもしれません。

(353) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【見】 漁師 ヘネシー

>>348カール
だろ?
おっさんもあんな残念な人だとは思わなかったよ(やれやれ

そんじゃーみんなまたな!

(@96) 2013/09/30(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 100促)

カール
25回
ベリル
9回
オリヴィア
4回
フェイ
0回
アルマン
22回
マドック
32回
デレック
9回
アダル
10回
ルドルフ
4回
シャロン
4回

犠牲者 (5人)

ラヂオ
0回 (2d)
リディル
23回 (3d)
アレシア
2回 (4d)
レスター
3回 (6d)
ヒヨリ
1回 (6d)

処刑者 (3人)

グラム
3回 (4d)
リンジー
0回 (5d)
リズベス
0回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

コヨイ
6回
ヘネシー
0回
ウーゴ
1回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★