
458 フォーチュン・ゲーム~部室争奪バトルロイヤル
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
あらまぁ。 そんな話、はじめて聞きましたわ。
(0) 2013/09/23(Mon) 09時頃
|
冥加学園高等部。
学祭が終わってしばらく、生徒会の命により、
某団体から“部室”が返上されることとなった。
部室。
あなたの所属する団体も喉から手が出るほど欲しい物。
生徒会がどう采配するか多くの団体が見守る中、
驚くべき発表が生徒会よりなされた。
曰く、「ゲームの優勝者に“部室”を授ける。」と。
そして、そのゲームの主催は、生徒会執行部でなく。
(#0) 2013/09/23(Mon) 09時頃
|
ただいまー、久しぶり。みんな、元気だった?
(@0) 2013/09/23(Mon) 09時頃
|
海外留学しているはずの、前生徒会長こと理事長の孫こと、クレムだった。
「王子がしゃしゃり出たのなら仕方ない。」
彼を知る者の多くは、そう納得せざるをえなかったとか。
(#1) 2013/09/23(Mon) 09時頃
そして、秋休み初日の今日。ゲームの開催日。
参加者は朝の9時までに体育館に集まるように通達されている。
体育館には、黒服サングラスのガタイのいい男が立ち並び、
参加者の登校を今や遅しを待っていた。
(#2) 2013/09/23(Mon) 09時頃
尚、冥加学園は自由な校風なため、
指定服(ブレザー)は存在するものの、私服登校も許されている。
今回のゲーム参加時の服装も特に指定されていないのでご自由に。
(#3) 2013/09/23(Mon) 09時頃
体育館に到着したあなたは、
所属団体・学年クラス・氏名を受付の黒服さんに名乗りましょう。
ヘッドフォンマイクとタブレットが各自に支給されます。
※ヘッドフォンマイクは他の参加者や主催と通話するツールです。
ゲーム開始されれば赤組のチャンネルもオープンされるでしょう。
※タブレットは、他の参加者のプロフィールやゲーム内容等、
色々な情報が確認できることになってます。便利に使ってください。
(#4) 2013/09/23(Mon) 09時頃
【プロローグの間にメモに貼り付けてほしい情報。】
■名前:
■学年クラス:
■性別:
■所属サークル等:
■宿業:←振った場合
■備考:
□接続状態:
□飴:
□現在地:
他周知してもらいたい情報等あれば。NGも遠慮なく。
(#5) 2013/09/23(Mon) 09時頃
★所属団体について
肩書にいれる部活or同好会の名前です。
被らないようにお願いします。
★学年クラスランダム
[[1d3 ]]1は1年、2は2年 3は3年
[[ 1d5 ]]1はA組、2はB組、3はC組、4はD組、5はE組
振らずに決めても構いません。1クラス3名まで。
(#6) 2013/09/23(Mon) 09時頃
あと、秘話テストも兼ねて、
クレム宛てに以下のアンケートを秘話ってください。
◆好きな動物
◆好きな色
◆好きなアイスクリーム
中の人の好みじゃなくて、参加PCの好みでお願いします。
いえ、中の人の好みでもいいんですけど。
(#7) 2013/09/23(Mon) 09時頃
|
僕は…、やっぱり犬が好き?
色はそうだなー、空色かなー?
そしてアイスはラムレーズンが好きだよ。
(-0) 2013/09/23(Mon) 09時頃
|
★宿業システム
無茶振りの一環として、宿業システムを借りてきました。
(一般村で使いにくい言葉は変更しました。)
振って出た言葉をPCの性格付けなどに使ってください。
こちらは任意で。[[1d36 ]]で。
でも、これもまた他の人とかぶらないように。
(#8) 2013/09/23(Mon) 09時頃
■宿業決定表
01:プライド
02:盲信
03:劣等感
04:怠惰
05:諦観
06:依存
07:慈愛
08:嫉妬
09:孤独
10:移り気
11:短気
12:猜疑心
13:無垢
14:情熱
15:妄執
16:負い目
17:勤勉
18:信念
19:共感
(#9) 2013/09/23(Mon) 09時頃
20:逃避
21:憧憬
22:後悔
23:倫理
24:欲望
25:背信
26:偽善
27:虚飾
28:不器用
29:自己愛
30:服従
31:異端
32:従順
33:不遜
34:博愛
35:才覚
36:(任意で一つ選択可能)
(#10) 2013/09/23(Mon) 09時頃
と、りあえずは、こんなところでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
(#11) 2013/09/23(Mon) 09時半頃
|
僕のクラスって何組になるのかな?4
クラスメイトがいたら応援しようかな。 もちろん贔屓はしないけどね。
(@1) 2013/09/23(Mon) 09時半頃
|
|
…女の子だったらしちゃうかもしれないけど。[ぼそっと。]
…さて、誰が一番乗りかな?
[体育館のステージの隅っこにちょこんと腰かけて、 参加者が来るのを、わくわくそわそわと待っている。]
(@2) 2013/09/23(Mon) 09時半頃
|
クレムは、しかし、今日はいい天気だな、と窓越しの空を見上げた。26
2013/09/23(Mon) 09時半頃
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/23(Mon) 09時半頃
|
― 通学路 ―
[今日は秋休み。部活もないからホントは友達と遊びに行こうと思ってたけどちょっと前に発表になったアレのせいでその予定は延期になった。]
部室かー。 確かに私たちだけのってのは欲しいよね。
ゲームだって言うし、遊びに行けなかった代わりに楽しめるといいな。
[学校まではもう少し。]
(1) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
/* 村建ったー。 他の人待とうかと思ったけど、思い切って一人目になってみよう! よろしくお願いします。
女の子選んじゃったけど…大丈夫かな。剥がれないようにがんばろう。
◆キャラ設定 学年:2年 クラス:1 宿業:19
…この宿業っていくつか振ってその中から選んじゃだめ、かなぁ… あんまキャラのイメージに合わないと…うーん。 ま、せっかく苦手意識なくすために女の子なんだからこの辺の無茶振りにも乗ってこうか。
(-1) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
/* ついでに身長も。 155+16cm
(-2) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
/* 171cmだね。女の子にしては大きめ。
…ポジションもランダムでいっか。5 1:レフト 2:センター 3:ライト 4:セッター 5:リベロ
(-3) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
― 体育館前 ―
それにしても、王子様って本当に面白い人だねー
[一枚の通知をぴらぴらと風になびかせながら、誰にという訳でもなく独り言ちる]
折角のお休みを潰されるのはなんとなくやだったど、 楽しめるなら問題ないかな! 部室もゲットして一石二鳥ってやつだね!
[楽しげに笑みを深め、体育館の扉を勢いよく開ける]
おはよーございまーっす!
(2) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
/* そういえば宿業の共感ってどういうことだろ…? 他の意見に同調しやすいってことでいい? 後でメモで聞いてみる?
(-4) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
/* はい。というわけで、RP村というかストーリーのあるRP村初参戦・・・! 習うより慣れろでいきたいと思います。目標はPCを活き活きとさせること・・・!
(-5) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
ひわひわテーストっ
◆好きな動物:犬が好きだな。狩猟犬とかかっこいい! ◆好きな色:んー、赤? ◆好きなアイスクリーム:クッキーアンドクリーム!
よろしくでーす、王子様!
(-6) 2013/09/23(Mon) 11時半頃
|
|
ん?
[元気な声が体育館に響いた。その声はすぐに耳元に響くこととなり。 くすり、と笑って何事か囁き返した。]
(@3) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
はーい、ジュストだね。おはよう。 マイク、ちゃんと使えるようだね、良かった。
狩猟犬、いいよね。今日はよろしく!
(-7) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
― 数日前 女子更衣室 ―
[部活の練習後、体育館に併設された女子更衣室で着替えていると、自然に話題は今日発表された部室争奪ゲームのことになっていた。]
「あの部室争奪ゲーム、私たちも参加しない?」
[きっかけはクラスメイトの一言だったはず。]
私たちはこの更衣室使えるし、部室なんている? 「え~だってここって他の運動部と一緒じゃん。 私たち専用の部室があればさ、遠征用の備品だって置いときやすいし、色々便利そうじゃない?」
うーん…まぁ、そうかもね。 「でしょでしょ。でさ。メリル、出てみない?」
私が?なんで? 「だってほら。メリル、結構ゲームもするって言ってなかった?」
えっと…まぁそうだけど… 「ね。ほかにゲームとかする子、私たちにはいないしさ。お願い!」
(3) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
― 校門前 ―
[話を聞いていた他の子たちにも頼まれれえば私の性格じゃ断れなかった。 主催が王子ってことだけが気がかりだけど…学校公認なら大丈夫かな。
そんなことを考えていたらいつの間にか校門の前についていた。]
うん。やるなら勝ちたいよね。頑張ろー!
[何となく声に出してみた。一人だとちょっと寂しい。 集合場所は…体育館だったはず。**]
(4) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
[ジュストの所属するゲーム同好会は、俗に言えばゲームが好きな者達が集まり各々好き勝手に自分の好きなゲームを楽しむ、という趣旨の団体である。ゲームはカードゲームやボードゲームもあれば電子機器を用いたもの、時と人によりサバイバルゲームも行ったりする事がある。
勿論それだけでは活動団体としては成り立たないので、別の学校や地域の住人、留学生など違う国の人々とゲームを通して交流をしようなどという名目を掲げてはいるが、少なくともただ単純にゲームを楽しみたいジュストにはあまり実感のない話かもしれない。
今回も、ある意味有名人である王子様が何やら面白そうな事をするという事を聞きつけ、1年生ながら先輩を押しのけ参加を主張したのである]
[受付を済ませタブレットとヘッドフォンマイクを受け取り辺りを見渡すと、ステージの隅に腰掛ける人物>>@2を捉え面白いものを見つけたといわんばかりに目を輝かせる]
おはよーございまーす、王子様! 今日はよろしくおねがいしまーすっ
[>>@3彼が此方に反応を示したのを見ると、小走りで近寄った]
(5) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
ああ、おはよう。よろしくね。
[小走りで駆け寄ってくる少年を目を細めて迎えて、 ひらひらと手を振って、改めて挨拶する。
王子と呼ばれるのも久々だったが、 さらに様づけされるのも珍しく、面映ゆくなったが。]
…そういえば、僕も最上級生、だっけ。
[なんだかしみじみと独りごちる。]
(@4) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
/*あまりにもショタショタしい高校1年生(震え声) もうちょい成長させよう・・・
(-8) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
そういえば、ジュストはゲーム同好会、だっけ?
[ジュストのプロフィールを思い出して、質問。]
カード人狼って知ってる? 今回のゲームにも盛り込んでみたんだけど…、と、あっ、 これは、もうちょっと人が集まってから説明した方がいいね。
[ふっふっふっふっふっ。嬉しそうに、心から嬉しそうに笑う。]
はやくねー、集まるといいねー。
(@5) 2013/09/23(Mon) 12時頃
|
|
あははっ、どーしたんです王子様。時差ボケ?
[しみじみとした独り言聞こえてしまえば、冗談混じりに笑いだす]
そーですよーっ カード人狼・・・誰かがやってた気がするな。なんじはじんろうなりやーってやつですよね? へぇ、なんか面白い事になりそう!早く集まんないと部室俺がもらっちまうぞーっ
[途切れた言葉の続きが気になるものの、嬉しげな笑みにつられてか声を弾ませる]
(6) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
[学校は秋休みだから校内には人が少ない。 誰とも会わないまま、体育館に到着した。]
おはようございます。
[体育館の入り口で挨拶し、学校に場違いな感じの黒服サングラスのおじさんの所で受付を済ませる。]
あ、服装って自由でいいんですよね。 じゃ、私着替えます。
[体育館を見渡すと王子と男の子が話してるのかな? そっちには後で挨拶しよう。 まずは着替えのために黒服に断ってから更衣室へ。]
(7) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
[動きやすい格好がいいし、部活が分かりやすい方がいいかな。
下は黒のスパッツと白のクォーターパンツ。 Tシャツは[[color]]がメインで[[color]]のラインが入ってる。 デザインは他の皆と一緒だけど、メインカラーがこの色なのはリベロの私たちだけ。]
…練習着は一緒でもいいと思うんだけどなぁ…
[先輩たちの時代からそうなんだから我侭はいえないんだけど。 サポーターは…そこまでしなくてもいいかな。
いつもの練習着に着替えて更衣室を出る。]
2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
…2年で留学したら、また2年やりなおしじゃね? と思ったけど、2年の冬からって設定だから、 それまでに単位クリアしてたら大丈夫そうだった。
多分2年までの単位終わらせてるはず。ってことにしよう。うん。
(-9) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
/* …セーフ!
そっか。薔薇下じゃないから[[color]]は使えなかった! 最後に入ったのが薔薇下だから間違えた!
んじゃ、分かりやすく黒と白にしよう。
(-10) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
[動きやすい格好がいいし、部活が分かりやすい方がいいかな。
下は黒のスパッツと白のクォーターパンツ。 Tシャツは黒がメインで白のラインが入ってる。 デザインは他の皆と一緒だけど、メインカラーがこの色なのはリベロの私たちだけ。]
…練習着は一緒でもいいと思うんだけどなぁ…
[先輩たちの時代からそうなんだから我侭はいえないんだけど。 サポーターは…そこまでしなくてもいいかな。
全部着替えたら受付で受け取ったヘッドフォンマイクを着ける。 これで準備はオッケー。]
…そういえばアンケート>>#7があるんだっけ。 王子たちのとこに行く前に答えておこうかな。
[何となく寂しくて口に出しながら、ヘッドフォントと一緒に受付でもらったタブレットを操作する。]
(8) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
/* メリルちゃんバレー部かぁ・・・(とても親近感)
(-11) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
/* あ、そういえばマイク受け取る前に秘話送ってしまった。はい早速矛盾!以後気をつけましょう・・・
(-12) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
女子バレー部のメリル・オニールです。 アンケートに答えます。
◆好きな動物 ◇ハムスターが好きです。テレビで見るとカワウソも可愛いと思います。 ◆好きな色 ◇水色です。 ◆好きなアイスクリーム ◇チョコバナナ…かな。ストロベリーも好きです。
これからそちらに行きます。
(-13) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
これでいいのかな?
[多分これで送れたはず。 アンケートに答え終わったタブレットを片手に持って更衣室を出た。]
おはようございます。 今日はよろしくお願いします。
[そのまま王子と男の子がいるステージまで近づいてもう一度挨拶。**]
(9) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
ん?ん、んー? そうかもね、時差ボケかも? もう帰ってきてからしばらくたつけどね。
[ジュストに時差ボケと言われて、首を傾げてしばらく考える振りをしていたが、 小さく肩をすくめると、ジュストに合わせるように屈託なく笑った。]
うん、そうそう、汝は人狼なりや。 ジュストは、あまり詳しくないのか。 …ふーむ、ふむふむ。うん、その方が面白いかもしれないね。
まぁ、僕もあまりよくわかってなかったりするしね。
[声を弾ませるジュストを微笑ましく見守っていたが、新たに通信が届けば、]
残念、ジュストの不戦勝にはならないね。 君にとっての、ライバル登場、かな?
[遅かれ早かれすらりと長身の女子がこちらへとやってくるだろう。]
(@6) 2013/09/23(Mon) 12時半頃
|
|
アンケートの回答ありがとう。
ハムスター可愛いよね。今日はよろしく。
(-14) 2013/09/23(Mon) 13時頃
|
|
おはよう、メリル。今日はよろしくね。
僕のことはクレムと呼び捨てでも構わないよ。 [礼儀正しく挨拶するメリルにあえてそんな無茶振りを。]
(@7) 2013/09/23(Mon) 13時頃
|
|
/* アンケートの結果は…中の人の趣味と変わらないけど、メリルの趣味でもおかしくないはず。
ジュストのことは知ってるのかな? 学年違うし、部活の接点ないし。 ジュスト→メリルは背がそこそこあるし目立つから知られてるかも。 メリル→ジュストは…顔を見たことある程度?
ジュストに合わせつつ方針はこんな感じ?
(-15) 2013/09/23(Mon) 13時頃
|
|
あははっ!やだなーもー、冗談ですって!
[間に受け考える素振り見せる彼に今度こそ大きく笑い飛ばす。 しかし続く言葉に入口へと視線を向ければ、どの部活に所属しているか分かり易い女子が一人。]
んー?ちぇ、ざーんねん。 でもま、ゲームは相手がいなきゃ楽しくないもんね。
[此方へ近付き挨拶をされれば向き直り]
おはよーございまーすっ 先輩バレー部?俺ゲーム同好会、1年E組のジュスト! こちらこそよろしくお願いしまーすっ
[先輩だろうとやや砕けた口調になるのは非体育会系の人間だからかもしれない。 にぃっと朗らかに笑って返した]
(10) 2013/09/23(Mon) 13時頃
|
クレムは、二人の様子をにこやかに見守っている*
2013/09/23(Mon) 14時頃
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/23(Mon) 14時頃
|
[王子と男の子に挨拶をしたら返ってきた王子の返事>>@7にちょっと困る。]
えっと…先輩を呼び捨てにするのはちょっと。 それじゃクレム先輩、って呼ばせてもらいますね。
[内心を誤魔化す様に小さく笑ってみたけど苦笑いのようになっちゃったかも。 頭の中ではいつも通り校内でのあだ名の王子のままでいいかな。]
(11) 2013/09/23(Mon) 17時半頃
|
|
[王子と一緒にいた男の子はよく知らない子だった。 同級生にはいなかったと思うし、あんまり見覚えが無いとは思うから一年生かな、なんて思ってたら自己紹介してもらえた。]
ゲーム同好会のジュスト君ね。 私は女子バレー部のメリル。3年A組よ。よろしく。
そういえばゲーム同好会なんて会もあるのね。 本格的なゲームだと敵わないかもしれないけど体力勝負なら負けないからね。
[私としてはそれほど真剣に部室が欲しい訳でもないけど。]
今のところ参加者は2人なのね… もうちょっと競争率高いかと思ってたんだけど。
(12) 2013/09/23(Mon) 18時頃
|
|
― 体育館 ―
こんにちはー! 1年5 組 天文部のヴィノールです。 よろしくお願いします
[体育館に到着すれば、まず受付に向かい黒服に自分の所属等を告げた]
(13) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
宿業
10
(-16) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
おおっと。 やりづらいな移り気。 集中力がないとかで良いかなー。
もう一個 28
(-17) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
王子、王子、僕の好きなやつの報告です
◆好きな動物 猫 ◆好きな色 青 ◆好きなアイスクリーム チョコミント
アイスは買ってくれても良いですよ? 次の日には好みが変わってるかもしれないけど。
(-18) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
/* 人増えたー! そして1年E組ということはヴィノールとジュストはクラスメイトか。
(-19) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
[マイクとタブレットを受け取ると、辺りをきょろきょろ見回す]
まだ揃ってないのかな。
[意外と人が少ない、と独り言を呟きながら、ステージにいた3人に近づくとぺこりと頭を下げた]
参加者のヴィノールです。よろしくお願いします。
(14) 2013/09/23(Mon) 18時半頃
|
|
えーと、王子と…… そっちは、なんとなーく顔は見たことある気がする?
[ジェストをじーと見つめて疑問形。地味に失礼かもしれない。 まぁいいや、と視線をメリルに移し]
そちらは先輩ですよね。
[自分より10cm以上も背が高い見知らぬ少女が同じ学年なら気づかない筈がない]
いつか僕だって……。
[ぽつり] [新たに人が増えれば適当に挨拶を返すだろう**]
(15) 2013/09/23(Mon) 19時頃
|
|
[何となく受付の方を見ていると、青髪の男の子が来たのが見えた。 これで参加者は3人目ね。 彼はそのままこちらに来るみたい。]
ヴィノール君ね。よろしく。 私は女子バレー部のメリル。2年A組。
[やってきた彼の自己紹介に応えて私も自己紹介。 多分だけど年下、よね。成長期まだみたいだし。 タブレットを操作し、自己紹介にはなかった彼の所属を確認する。]
えっと、あなたは天文部で…? ジュスト君とは同じクラスなんだ。
[タブレットに表示されたクラスは1年E組。やっぱり年下だった。 その割には彼の反応は「顔は見たことある」らしい。 あまりクラスで接点がないのかしら?]**
(16) 2013/09/23(Mon) 19時頃
|
|
1年のヒューゴである。 生徒会のほうからやってきた。
いや、まごうことなき生徒会執行部だ。
(17) 2013/09/23(Mon) 19時半頃
|
ヒューゴは、生徒会会長からの激励メモ15に目を通しながら。
2013/09/23(Mon) 19時半頃
|
会長に言われてきたのだが、 なんか、王子から、執行権をぶんどってこいと、命令された。
よろしく。
[1年ながら、やや落ち着いた雰囲気なのは、そう見えるだけで、 きょろり、集まっている面子を眺める。ちなみにクラスは2組みである。]
(18) 2013/09/23(Mon) 19時半頃
|
|
ん? アンケートか?
◆好きな動物:キリン ◆好きな色:スカイブルー ◆好きなアイスクリーム:コーヒー
(-20) 2013/09/23(Mon) 19時半頃
|
|
というか、 なんだか物騒な連中が揃っているんだが
[黒服をみやり]
私はその王子?たる人物をよくは知らないんだが、 会長がいいからお前がいってこい、と自分は逃げるように私にこの役を押し付けたのだ。 誰か現状を知っているか?
[説明的な台詞とともに、黒服から、ヘッドフォンなどを受け取っている。]
(19) 2013/09/23(Mon) 19時半頃
|
|
……部室。
部室さえあれば、 階段の踊り場に魔方陣を描いて、 ひとり、呼び出しされることもなくなる……、
くっ、重 い……
[体育館の扉に苦戦しつつ]
(20) 2013/09/23(Mon) 20時半頃
|
マイダは、[[36]]分ほど、扉と格闘などしていた
2013/09/23(Mon) 20時半頃
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/23(Mon) 20時半頃
マイダは、Σ 20
2013/09/23(Mon) 20時半頃
マイダは、ちょっと、引き返そうかな、とかそんな気分になった。
2013/09/23(Mon) 20時半頃
マイダは、いやいや、部室のため、と首を振って
2013/09/23(Mon) 20時半頃
|
たの、もう……!
2年3組、 錬金術愛好会、マイダ……、 座右の銘は「帰ろう、帰ればまた来られる」です……。 よろしくお願いします。
[ぺこりと頭を下げて、ご挨拶]
(21) 2013/09/23(Mon) 20時半頃
|
|
ゲームって何するのかな……、 やっぱり他の参加者さんを蹴落とすのかな……、 みんな強そうね……
いざというときの為に「魔術-理論と実践」は、 ちゃんと持ってきたんだけど……、
ちょっと重いな……。
[分厚い辞典サイズのハードカバーを机代わりに、 お姉さん座り、タブレットとヘッドフォンをもぞもそ装着]
(22) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
[説明的に問う言葉に>>19、はいと手をあげて]
……あれ、
生徒会くん、知らないの? 王子は前の生徒会長、だよ。 ゲームに勝ったら部室をくれる、っていうから……、 錬金術愛好会にも、部室ほしくて……、
生徒会くん、部室ほしいって頼みに行っても、 いつも検討の余地なく却下だったよね……、
[座ったままじぃっと見上げました、 ちなみに錬金術愛好会、所属は一名です]
(23) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
なんだ。女子が多いんだな。 というか、黒服は、結構礼儀がなっている。 これは私も、きちんと対応せねばな。
[黒服に丁寧に礼をしつつ、また入ってきた女子をみた。]
(24) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
>>23 [見た女子から受けた視線は非常に覚えがあった。 つい先日追い払った気がする。 といっても、悪意があるわけではなく、部室が欲しいといわれても部室が存在しなかったのだ。 だから、その要望にはいつも丁寧にお断りをいれているのだが。]
ああ、それだそれ。 部室の空きができたら、王子がしゃしゃり出てきたって会長が言ってた。
ええと、貴女は、確か・・・・・・ レンコン愛好会?
[失礼だった]
(25) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
部室があれば……、 理科室に劇物をおかせてもらったり、 図書室に祭壇を作ったりしなくてすむのに……、
[少女は悲しげに目蓋を伏せたのでした]
(26) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
ん、それでも構わないよ。 今よりもっと仲良くなったら、また考えてみて?
[心なしか苦笑いを浮かべるメリル>>11に、 ちょっと残念そうに眉しかめつつも、笑顔でそう答えた。]
(@8) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
マイダが地味に面白いwww [いや地味じゃない。]
いいな、お話したいな(そわそわ
(-21) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
[新たにやってきたのは、青い髪の少年>>14 ステージに近づいてくるのを、ひらひらと手を振って出迎える。]
ハロー! よろしくね、ヴィノール。
[ぺこりと頭をさげるヴィノール。 同じクラスのジュストとはあまり親しくないらしい?>>15]
ふーん、そうなんだぁ。
[さてはて、ジュストの反応はどうだったろう? 同級生二人を面白そうに見守った。]
(@9) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
はーい、アンケート回答ありがとう。
そうだね、みんなにごちそうするのも楽しそうだ。 [どうやら考えてもいなかったようです。]
ちなみに青は、どんな青が好きっていうのはある?
(-22) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
王子は海外に留学していたはずなのだけど……、 そういえば、先日クラスメイトがきゃあきゃあ言っていた、 気が、する……
それから、わたし、錬金術愛好会です……、 そんなこと言うと、レンコンに、つめますよ?
[表情も変えないままに、 失礼な言葉に、めっ と返して]
……どうして、生徒会くんがここに?
[不思議そうに首かしげた]
(27) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
そうそう、ジュスト。 赤が好きって言ってたけど、どういう赤が好きとかあるかな?
特になければ、特にないでいいからね。
(-23) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
アンケート回答ありがとう。
ヒューゴは、高いところが好きなのかな? そして違いの分かる男?
何はともあれよろしくね。
(-24) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
[新しく来たあの男の子は…確か生徒会の子よね。 何と無く見覚えがある気がする。]
ヒューゴくんは生徒会よね。よろしく。
っていうか生徒会が執行権取り戻すと部室決めはやり直しになるの?
[それは面倒だなぁ、と思う。]
(28) 2013/09/23(Mon) 21時頃
|
|
王子しつつ、参加者としても参加予定だったけど、 どうしようかなぁ。
今入るなら、1年女子か2年男子かな? 男子なら猪突猛進系で、女子は…悩むな!
(-25) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
>>26>>27 近頃のレンコンは理科室で栽培したり、図書室でなにか特別な調べ物をしなくてはならないのか?ふむ・・・。
[物憂げな女子に首を傾けつつ、 王子にクラスメイトがきゃあきゃあ言っていることを聞いた。]
なに、王子という人物は、 何か愛玩動物的なオーラでももっているのか?
[だが、そのあとの修正には眼鏡の端を指で摘んでから微笑んだ。]
ああ、大丈夫だ。 私はレンコンは嫌いではない。 レンコンの詰め物か。それは凝った料理だ。 生徒会に持ってきてくれればみんな喜ぶだろう。
[うむりと頷いてから。もう一つの質問には、王子をほうをチラリ。]
生徒会として、部室を確保して、 然るべき団体に部室を手配するためだ。
(29) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
[次に来たあの子は…確か同じ学年の…マイダさんよね。 合同授業で見かけた気がする。 やっと後輩の子じゃなくて同級生が来てくれた!]
マイダさん、A組のメリルだけど…覚えてる? なんだか後輩の子ばっかりだったから何だか安心したわ。
…ゴメン、なんか失礼だけど聞いていい? 錬金術愛好会って…正規のサークルなのかしら…?
[部員が集まる気がしないのだけど。]
(30) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
うむ、何か通信か?
というか、よろしく頼む。 私に質問か。よろしい、お答えしよう。
高いところは、 あんまり好きではない。 違いがわかる男というのは、成績のことか?
そんなに悪くはないはずだ。
(-26) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
>>28
ん?
[いかにも体育系な女子がきたので、黙礼する。]
ああ、私は生徒会の者だ。 まだ若輩ではあるがな。 そして、質問にお答えしよう。 生徒会が部室を確保した場合は、それから、各希望部を募り、 それから然るべき申請書を提出してもらう。 申請書と部室がいかに必要かであるレポートを書いてもらったのち、生徒会による会議を数回経て、部室が適合する部に与えられるだろう。
[要するにしちめんどくさいことになるのは、予想通りであった。]
(31) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
えっと、そうですね。 恋人とかになればそんな呼び方もいいかもですけど、先輩の彼女になったりしたら色々大変そうですから。
[王子に限らず先輩を呼び捨てにするなんてそんな関係にならないと無理な気がする。 ちょっと残念そうなのはまぁ気にしなくてもいいかな。]
よろしくお願いしますね。クレム先輩。
[ちょっとだけ先輩、を強調する感じになっちゃったのは…気のせい、気のせい。意識なんてしてないんだから。]
(32) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
れんきんじゅつ、愛好会です……、 何度も陳情に言ってるのに、 活動内容も名前も覚えていないんですね……、
生徒会くん、酷いです。
[>>29 変わらぬレンコン呼ばわりに、 髪についてる、お花ごと萎れました、しゅん]
……しかるべき、団体。 陳情回数なら、錬金術愛好会が断トツだと、思うの……、 必要性もあるし……、
(33) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
[ヒューゴ君が生徒会に執行権が移った場合のことを説明>>31をしてくれた。]
えっと…何だかすごく大変そうなのは分かったわ。ありがと。 もしそうなったら多分うちの部は申請しないわね。 っていうかしないように皆を説得する。 そういう書類も最後には私が作ることになりかねないし。
[頼まれると断れない性格が災いしてそういう経験も多いのよね。 次は楽しいことになんかならないだろうし、ちゃんと説得しないと。]
うーん…後が大変そうだし、勝つのはヒューゴ君じゃない方がいいかも。
[ちょっとヒドイ本音が漏れちゃった。]
(34) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
はっ、メリルちゃん……、 今日も颯爽としてるね、さわやかだね……、 でも、負けません、よ……錬金術愛好会の、名にかけて……!
あ、でもどうしよう、 運動系だとメリルちゃんに絶対勝てない……、
[どうやらライバルだと認識しました、が、 早くも絶望展開でなんだかめっちゃぷるぷるしてます]
ん、……えっ、 正規のサークル?なんですか、それ。 とりあえず部員は、わたし一人ですけど……
[やっぱりしゅんとした、基本ぼっちです]
(35) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
>>33
・・・・・・? れんきんじゅつ?あいこうかい? そんなに陳情にきているのか?
[ううむ、と考え込む仕草。 酷いです、と言われて、困ったようにするが・・・。]
今、間違えたのは悪かった。 けれど、そんなに何度も陳情にきていることは、知らなかったな。 そうか。うむ。
[今まで会計補佐で動いていた彼は、他の者からも生徒会君、とよく呼ばれる。 面倒くさいので修正しないが、それは、兄のフーゴのことを指しているのだろう。一年上の兄は、同じく生徒会で切れ者として動いているのだから。]
(36) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
/* 多分、ジュスト君とマイダさんは会ったことがある気がするけど気のせいかな。
>>32の反応がしやすいのはどう考えてもクレム王子が見物人だから。 恋天使がいるのに表でこんな発言したら普通なら桃矢フラグだし。 なんか反応考えたらこんなあしらいを思いついた+あんま冷たくすると可哀想→なぜかあんな反応になった。
(-27) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
>>34
・・・・? 後が大変そうだから?
[メリルのいい分に片眉をあげる。 つまりは、女子バレー部はそんなに部室を本当には欲していないのだろう。 それがわかったので、それ以上は余計なことを言わず。]
勝つのは私ではないほうがいいと、 その考えだけは聞いておきます。
[眼鏡指でお仕上げて、もう一度メリルの顔を見た。]
(37) 2013/09/23(Mon) 21時半頃
|
|
うん、たくさん陳情に通ってるよ。 雨の日も風の日も雪の日も放課後もお休みの日も、 帰り道をつけ……追いかけたり、夢の中でも……、
……なのに、 わたしの情熱は、生徒会くんに届いてなかったのね……、 知らなかった、なんて……、
[>>36 しゅんとうつむくストーカーでした。]
どうしても、部室がほしくて……、 だって廊下とか階段に魔方陣描くと、 すぐに消されちゃうし、すごく困ってるの……
(38) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
うん。私も負けないから。
ね。今集まってる参加者を見る感じだと、なんか運動系のゲームだったら私の独壇場になるかもね。やった。
[なんだか勝つ気満々のマイダさんの様子>>35に合わせてとりあえず楽しく盛り上がる方がいいし、私もちょっと張り合ってみる。
続く心底不思議そうな言葉には自分も首を傾げる。]
えっと…私も必要ないからよく知らないんだけど、サークルって申請とか手続きとか要らないのかしら? あれ?私は普通に部活に入ったからよく分からないんだけど…
[マンガだったら頭の上に?マークを浮かべていそうなマイダさん。 私も頭のうえに?マークを3つくらい浮かべてそうな気がする。]
(39) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
[ヒューゴ君の様子>>37はなんだか険しい?のかしら。 さっきヒューゴ君が勝たない方がいいって言ったからよね。 うん。思い出すと言われて気持ちいいことじゃない。]
あ、ゴメンね。冗談だから本気にしないで。 ヒューゴ君も参加者の一人なんだからお互い頑張りましょうね。 どんなゲームか分からないけど、正々堂々、ね。
[ゲームなんだからみんな楽しくないとよくない。 フォローに…なった、かな?]
(40) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
/*帰宅。おぉ、人増えてる!返さねばー
(-28) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
ええっと、アンケート……、
◆好きな動物:子ヤギ ◆好きな色:ピンク、かな。 ◆好きなアイスクリーム:ストロベリーチーズケーキ、とか。
こんな感じ、かな。
(-30) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
/* 今回はト書きの中を1人称視点にしてみたけど…最後までこれでいけるかな? 割と今までにやったことのないやり方を試させてもらってます。m(_ _)m
でもロールはちゃんと本気でやる。女の子視点最後まで頑張る!
(-29) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
>>38
それは、相当だな。 なるほど、結構神経図太い兄貴が、時々真夜中にうなされているのは、 そうか。
貴女は、マイなんとかという名前だろうか。 うむ。
[少し、自分の兄貴の時々顔に入る斜線を思い出して目を背けた。]
しかし、魔法陣を廊下や階段に描くのはよくないな。 しかるべき場所はないのか?ああ、だから部室か。 なるほど・・・・・。
[腕を組んだ。]
(41) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
純粋な運動だと、かなわないかも、ですけど、 で、でもわたしにだって、武器とか、ありますし……!
[>>39 合わせて乗ってくれたことなど露知らず、 必死な顔で分厚い本をぷるぷる抱えあげたり]
……えっ、 ど、どうだったかな、 あっ、そういえば、他のサークルって、 みんな顧問の先生とか、いる……あれ?
[不認可サークル疑惑が浮上しました]
え、えっと……その辺りは、気にしないことに……!
(42) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
オッス! オラレディア! 今日もみんな元気にカメハ○波出してる!?
[ガラッと扉が開くとあのポーズをとりながら登場。 むろん両手からそんな波動は出てこない]
[ 1年2組。とても微妙な7の宿業を持つこの人物は、端的に言えば、単なるアホである]
(43) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
メリル先輩かー。 俺カードゲームばっかだからなぁ、体力勝負になったらお手柔らかにでーす
[>>12返された自己紹介にけらけらと笑いながら応じる。 しかし新たに来た顔見知り>>15に不躾な視線をぶつけられると軽く眉を寄せた]
うっわ、名前まではいかなくても同じ組の奴の顔くらい覚えてようぜ!? おんなじ組のジュストだっての、以後忘れんなよ!
[青髪の少年にびっと指をさして告げる。 そうしている間に続々と集まる参加者>>17>>21に覚えは無かった]
ふーん、マイダ先輩とヒューゴか。よろしくーっ って、あぁ、ヒューゴって生徒会のでなんか見たことあるような・・・ マイダ先輩は・・・錬金術愛好会?
[聞きなれぬ団体名に首を傾げるも、話を聞いていれば興味をひかれたらしく徐々に目を輝かせ]
何それすげぇ!そんなのあったなんて俺知らなかった! 魔法陣ってどんなの描いてんですか!?
(44) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
レディアは、にこっと笑うと無意味に片手を振った。
2013/09/23(Mon) 22時頃
|
>>40
正々堂々? そもそもゲームで八百長などしない。 私は、存在はジャスティス、言わずもがな直球だ。
わざわざそんなことを確認するというのは、 メリル、先輩?は、私を勝たせたくない工作でもされてたのか?
[その言葉に顔つきは不審さを増した。 そして、一礼をすると、視線は彼女から逸らされる。]
(45) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
えー? んーと、目に痛いやつ、ビビット?あれは好きじゃないなー 紅って感じ?なんかかっこいいじゃないすか?
そーだなー、王子様の髪の色はちょーっと近いかもです!
(-31) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
なんか難しそうな会話してる? 忘れないうちに王子様のアンケートに答えておくね☆ミ
◆好きな動物 ヒグマ(強くてかっこいいね!) ◆好きな色 ゴールド(きらきらで強そうだね!) ◆好きなアイスクリーム クッキーチョコ(甘くておいしいね!)
(-32) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
[不意に勢い良く開いた扉の音に視線を向ければ、お馴染みのポーズを取る人物>>43。飛び込んできた台詞を聞いて何拍か置けば、噴き出した]
あははっ、俺仙人のとこで修行してないからでねぇよ! 滅びのバース○スト○ームならよく出すけどね、カードで!
[最後の言葉は一応強調しておいたものの、一本ネジが飛んでいるような発言を気に入ったのかけらけらと笑っている]
(46) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
[マイダさんが何だか分厚い本武器>>42だと言っている…!]
いや、武器とかそういうのはいらないんじゃない?ね? なんか間違った使い方に見えるからやめよ?ね?
[とりあえずおかしな闘争心を燃やしているらしきマイダさんをなだめておこう。]
うん。うちの部活はちゃんと顧問の先生はいるけど…同好会はどうなんだろ?やっぱりよく分かんないや。
[不認可サークルかもってのは気づいてたけど…]
うーん、参加できてるからいいんじゃないかな。ホントよく分かんないけど。 そうだね。この話はおしまい。うん。 きっと終わってから考えればいいよね。
[えへへ、と笑ってちょっと痛いところを突いてしまったらしい話題を打ち切ることに。]
2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
[マイダさんが何だか分厚い本武器>>42だと言っている…!]
いや、武器とかそういうのはいらないんじゃない?ね? なんか間違った使い方に見えるからやめよ?ね?
[とりあえずおかしな闘争心を燃やしているらしきマイダさんをなだめておこう。]
うん。うちの部活はちゃんと顧問の先生はいるけど…同好会はどうなんだろ?やっぱりよく分かんないや。
[不認可サークルかもってのは気づいてたけど…]
うーん、参加できてるからいいんじゃないかな。ホントよく分かんないけど。 そうだね。この話はおしまい。うん。 きっと終わってから考えればいいよね。
[えへへ、と笑ってちょっと痛いところを突いてしまったらしい話題を打ち切ることに。]
(47) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
……神経図太い兄?
[小首傾げた、しばし後、頭にぴかっと電球ついた]
……兄?兄弟? 生徒会くんは、生徒会くんじゃないの? えっ、弟くんなの……?そっくりすぎるよ……、 ドッペルケンガー的に……
……、あ、ごめんなさい。 はい、マイダです。弟くんのお名前は? あ、タブレット見ればいいのかな……。
うん、錬金術愛好会は、本当に部室が必要なの……。 辛子レンコンに誓って、この言葉にうそはないの……。
(48) 2013/09/23(Mon) 22時頃
|
|
[…どうやらヒューゴ君から冷たい目で見られてる>>45気がする。 視線をそらされちゃったけど言うことは言わないと。]
違うって。イカサマとかそういうことじゃなくって。 私が言ったことでヒューゴ君が「勝たない方がいいのかぁ」なんて本気で思っちゃったらやだな、って。 みんながちゃんと勝つつもりじゃないと気持ちよくないから!
…ゴメン。変なこと言っちゃったね。私が悪いや。
うん。ヒューゴ君は何も悪くないから気にしないでね。それだけ!
[話を聞いてくれたかよく分からないけど、一方的に言いたいことは言わせてもらったぞ。うん。
…もうちょっとよく考えて話さないとね。反省。]
(49) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
会議中?
[首をかしげると、黒服のおにーさんやらなんやらからタブレットを受け取りぽちぽちと]
ここって工作とか知能とか頭を使うのかな? オラには無理無理っすね。
[筋斗雲に乗れそうなくらい心はピュアだ]
[>>43 ジュストの笑い声に不思議そうに返す] えー。出ないかー。 オラもなんだよね。仙人どこに居るんだろー? 部長が部室とドラゴンボー○さえあれば問題ないって言ってたのに。
まずは部室からですよ。部室!
(50) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
王子! 体調は無事っすか。オラ心配だよ。むりはせずに。 そして村開始予定はいつなのだろー? 見落としてたらごめん。
(-33) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
/* なんかこー。村で浮いている気がしないでもないw 最初はオカマ、次には俺専用部室を求めるスポーツマン俺様(王子と被るから却下) ……なんやかんやで迷走しているのでキャラ定まりませんわー。 僕っこならぬオラっこ。新しい。
慈愛って愛に溢れておけばいいのかしら。 キャラチップ的にヴィノールと双子だけど……さて?
(-34) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
/*ふぅん 流石だと言いたいところだが・・・
(-35) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
/*甘いぞ 遊戯!
(-36) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
[体育館に勢いよく入ってきたあの子は…何か変なもの食べてないよね? えっと…独特な勢いって言っていいのかな。うん。 レディヤさん、多分あの子もあんまり分からないし1年生かな。
やっと文化系以外の子だけど…うん。後で挨拶はしようかな。]**
(51) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
ヒューゴは、マイダとメリルの話をききつつ、自身もタブレットを覗き込んだ。*
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
んー。そっかぁ。 彼女には苦労させないつもりだけどねぇ。 これはあっさりふられちゃったかな?
[>>32メリルの言い分に苦笑を隠さずに、零しつつ。]
うん、よろしくね。
[改めて挨拶。それから徐々に増えてきた参加者に気づくと、 嬉しそうに目を細めたが、自分からは積極的に会話に参加することはなかった。代わりにマイクに向かって、ぼそぼそと呟いている。にっこりと笑顔を浮かべつつ。]
(@10) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
[>>44 思わぬ食いつきにうろたえた、 びくっと、震えて書を抱きしめつつ]
え、どんなってやっぱり召還、だけど……、 いろんな魔方陣の描き方の毎日練習をしているわ……、
いつかソロモン72柱の悪魔を、 呼び出してこの世のすべてを手にするのがわたしの夢、なの……
[こ、こういうの、とか本をぱらぱらめくってみたりしながら、 とってもちゅうになことをサラッといいました]
(52) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
[>>44 思わぬ食いつきにうろたえた、 びくっと、震えて書を抱きしめつつ]
え、どんなってやっぱり召還、だけど……、 いろんな魔方陣の描き方の毎日練習をしているわ……、
いつかソロモン72柱の悪魔を、 呼び出してこの世のすべてを手にするのがわたしの夢、なの……
[こ、こういうの、とか本をぱらぱらめくってみたりしながら、 とってもちゅうになことをサラッといいました]
(53) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
マイダは、消せなかった、はずかしい……!
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
陸上部代表、3年1組、アミル。
(54) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
アミルは、渡された道具を確認する。12回くらい振ってみた。機械は苦手だ。
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
ああ、ごめん。
[疑問形だったが質問のつもりはなかったという。]
ヒューゴは真面目だね。流石生徒会が参加させてきただけある?
って、そうか、高いところはあまり好きではない。 後半は、あー、まー、そういうことで。 悪くはない、か。控えめなんだね。
[詳しい説明は省いて、くすくすと嬉しそうに笑った。]
(-37) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
[至極不思議そうに首を傾げながら続ける言葉>>50に思わずぶはっ、と、今度は盛大に噴き出した]
っあはは!なにその部長サンおもしれー!
[恐らくこのゲームに向かわせる為の方便、もしくは適当な動機付けである可能性は容易に察知できたが、口にはせずむしろ腹を抱える勢いで面白がっている。 楽しければ、面白ければそれでよし。それがジュストという人間である]
(55) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
カメハ○波を出すには、 エーテルを解析し極めることが、 必要だと思うの……
[レディアちゃんにぺこっとご挨拶]
……武術同好会、まいなーそうな会、 部室困窮度は、けっこう高そうな気がする……、
負けない、わ。
[ぐ]
(56) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
魔法陣で仙人って呼び出せる?
[>>52 マイダの発言を聞きとめると、タブレットから顔を上げ尋ねた]
(57) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
レディアは、アミルが入ってくるのに気づくと、手を振ってご挨拶。
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
/*ジュストから香る高尾テイスト。 ちょっと違う・・・イメージはちょっと違うんだ・・・!
(-38) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
アンケート回答、ありがとう。マイダ。
女の子らしいね。
めえめえ 森のコヤギ♪ お手柔らかによろしく。
(-39) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
お返事ありがとー。
僕の髪の色が好きってことだね。[超はしょった。] いやぁ、照れるなぁ。
(-40) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
ぐぬぬ…なんだ、この機械は。動かないぞ。
だから機械は信用できぬのだ。
(58) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
アミルは、タブレットの電源がoffになっていることには気づかない。
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
はっ、……
[>>47 メリルにすとっぷされて、あわてて本をおろしつつ]
武器は、いらない……、 そうかしら、そうだといい、けど……、 私、運動には、自信なくって……、
[しおっとしてたら、また運動系の参加者>>34 かなり強敵そうだ、しかも陸上部とか言ってる]
……超メジャーな、部活。なのに。
(59) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
へぇー!マイダ先輩の夢でっかいなー!
[>>52自分の声に怯えさせてしまったらしく申し訳なさ感じるも束の間、物静かそうな口調とは裏腹に果てしない、言ってしまえば厨二な内容が語られればまた声をあげ]
まぁ俺悪魔召喚できるけどね。
[勿論カードで、と言葉付け足しつつ自分の得意とするカードゲームで使用されるカードをぴらぴらと意味もなくちらつかせてみる。
そんなことをしている間に入ってきた人物に顔を向けるも、何やら苦戦している様子>>58に首を傾げては小走りで近寄り]
えーと、センパイ?大丈夫ですかー?
(60) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
アンケートの回答ありがとー。 うーん、どうだろうね。僕もよくわからないや。
強くてキラキラしてるのが好きなのかな。
と、お気遣いもありがとう。大丈夫、まったりしてるし。 開始予定日は、情報欄にも書いたけど、 遅くとも26日(木)には開始しようと思ってるよ。 人数が集まれば、その前に。
村建てメモにも書いておこう。
(-41) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
まぁね! ウチの部長すごいんだからね!
[>>55 ジュストの思惑に気づくことなく胸を張る]
部員困窮度? うちは3+1名(自分)の弱小同好会だよ? エーテルを解析すれば出るの? えっ? マジで。 ちょっと先輩武術同好会に掛け持ち入部してよ。 オラが部室取った後でいいから!
[カ(略)の解析に食いついた。ちゃっかり自分が勝つつもりで勧誘をしている]
(61) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
なんだ、この耳当ては。まだ冬には早いが。 むう。何か聞こえてくる。
◆好きな動物:栗鼠
◆好きな色:黒
◆好きなアイスクリーム:バニラ
あー、あー、あー!
(-42) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
そうそう、そうなんですよー・・・って、うわぁ。 先輩、そういうの自意識過剰って言うんですよーっ。 [一応ノリツッコミをしておくのは優しさ故か否かは知る人も無く]
(-43) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
マイダは、アミルに、たたけば、動 く……?(電源オフとかしりません
2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
強くてきらきらしてるのはかっこいいと思うんだ。
あれーん? 3回くらい見たんだけどごめんなさい。 26日うけたまわりーです。ありがとー! 部室困窮者があつまりますように!
(-44) 2013/09/23(Mon) 22時半頃
|
|
少なくともか○仙人は、 ソロモン72柱には存在しないの……、
[>>57 さらっとした問いかけに答えれば、 座り込んだまま周囲の様子を伺っている*]
(62) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
/*本当はもっとがっつりト書き回してみたいけど、pt無限にある訳じゃないからちょこちょこ省略。今回は実際のRP村の流れを体感するのだー
(-45) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
先輩、これ使う?
[>>58 アミルにろくにセットアップもしていない自分のタブレットを差し出す]
(63) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
>>59 確かに我が陸上部、 一般的には主要な部活と言えよう。 しかし私がここに出向いたのには、
――…深い深い事情があるのだ。
>>60 君も参加者か。 どうにも、私のこの…なんというのだ?もにたあ? という奴が動かないのだ。
うむむ…。
(64) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
陸上部 アミルは、メモを貼った。
2013/09/23(Mon) 23時頃
クレムは、一瞬ヘッドフォンマイクを外しました。笑顔で陸上部の人を見ています。見ています。
2013/09/23(Mon) 23時頃
アミルは、マイダの言葉に頷き、タブレットをこんこん叩いた。
2013/09/23(Mon) 23時頃
|
怒鳴らなくても十分聞こえるから、 女の子に愛をささやくレベルでよろしくー。
(-46) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
メモを見るまでレディア男子と思い込んでいた! 武術同好会で女子!いいキャラだなぁwww
(-47) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
[>>64言われてひょこりとタブレットを覗き込めば、真っ暗な画面。 もしかして、と思い電源ボダンを押してみれば、途端に起動し始めた]
・・・センパイ、まず機械には電源ボタンがあるっていうのを覚えといたほうがいいですよーっ
[にひ、と悪戯っぽい笑みを浮かべては年上だろうとからかうように告げ]
(65) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
>>63 ……??
いいのか。君の物だろう。
[まじまじと、レディアのタブレットを見つめている]
(66) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
仙人って、その72?の中に居ないんだ……。
[>>62 マイダの回答に地味にがっかりした]
(67) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
…うわっ。 嗚呼、なるほど。これは電話か。
生憎私は色事は好かぬ。 しかし忠告は聞いておこう、クレム。 ありがとう。
(-48) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
アミルは、クレムを憮然とした顔で見つめ返した。
2013/09/23(Mon) 23時頃
|
先輩が困ってそうだからね。 どーぞ。
[笑顔でタブレットを差し出した所、>>65ジュストの魔法の手による起動を見て、拍手]
お、すごい。動いた! 故障じゃなかったんだね。よかった。
(68) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
>>65
……電源、ぼたん。
[瞬く間に起動したタブレットを呆然と見つめていたが、 悪戯っぽい笑みを浮かべるジュストに気づけば]
うむ、感謝する。 この恩は必ずいつか報おう。
ところで…。
ところで、電源を入れたら次は何をするのだ?
(69) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
アミルは、徐に、もう一度、電源ボタンを押そうとしている。
2013/09/23(Mon) 23時頃
|
ヘッドフォンマイクもタブレットも、 学校の備品じゃないんで、優しく扱ってね。
あ、でも、もし調子悪かったりしたら、 そこらの黒服のおにーさんつかまえて見てもらってね。 とりあえず手っ取り早く交換してもらえると思うけど。
[アミル周りの一連の騒動みて、のんびりーと声をかけた。]
(@11) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
レディアは、アミルの手をぴしりと止めた。「あんま押すと壊れる?」
2013/09/23(Mon) 23時頃
|
>>68 君は優しいのだな。 しかし、過ぎた親切は君の身を滅ぼすぞ。
[思う所ありげにため息を吐く]
だがまあ今回は、ありがとう。
(70) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
アミルは、レディアにきょとんとした。…機械とは繊細なのだな。
2013/09/23(Mon) 23時頃
|
そりゃま、あんな黒服の人たちが用意して故障ってオチは流石にないでしょー
[聞こえた拍手>>68に肩竦めつつけらりと笑いながら返し]
あははっ、ゲームが始まるまではお仲間ってことで!どーいたしましてでーす って、ちょ、ストップストップ!
[堅苦しい言葉ながらも述べられた礼>>69に笑顔で返すも、何故かもう一度ボタンを押そうとしている様子に気付けば慌てて制止にかかり]
先輩、携帯電話とか使ってないんです・・・? えーと、とりあえずアンケートがあったから答えたらいいんじゃないですかー?ほら、ここをこうして、マイク使って、これでいける筈ですよ
[再び画面覗きこめば断り入れずに慣れた手付きでタブレットの画面操作し]
(71) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
どう使うかは……ジュスト君が詳しそうな?
[>>69 アミルの問いかけはそのままジュストに流そうとしたら>>71 心配なかった。 そして>>@11 クレムの発言を聞けば]
困ったら黒服のお兄さんも教えてくれるみたいだね。
[>>68 には不思議そうな顔をして]
困ってる人が居たら助けるのは、武道家のたしなみってもんだよ。 オラはだいじょーぶだよ。
[にかっと笑った。 そしてタブレット等をそっと椅子の上に置くとウォーミングアップ*]
(72) 2013/09/23(Mon) 23時頃
|
|
あはは、ジュストはノリが良いねぇ。
[いいこ、いいこ、と、エアーなでなでした。]
えー、そう?髪の色はよく褒められるからね、うん。
[しれっと言いました。]
(-49) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
うん、そうだねー。 レディアはかっこいーのが好きなんだねー。 /* いやいや、wikiも情報欄も垂れ流しなので、 見落としあるあるなので、お気になさらず。
またわからないことあったら遠慮なくきいてね。
(-50) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
いえいえ、どういたしまして。
僕以外にも、ここにいる参加者ともお話できるから、 チャンネル切り替えてみるといいよー。
あまりおっきい声出さないようにね?
ん?そっかー、アミルは硬派なんだね。了解。
(-51) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
>>@11
……優しく扱う。
[熟考の後タブレットを撫でてみた。 多分ちがう、と思いながら]
(73) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
[黒服がクレムに近づいて何事か耳打ちする。]
ん、ああ、そうだね。開始前に確認しておこうか。
[くるっと既に集まってる面々の方を向いて、]
僕はちょっと別室に行ってくるけど、 君達は引き続きご歓談お楽しみください。
あ、もちろんお手洗いとか自由に行ってくれて構わないよ。 開始時間までに戻ってきてくれれば大丈夫。
…もう少し参加者、来る、はず、なんだけど?ね…。
[最後はぶつぶつと独り言。ひらひらと手を振りながら、 颯爽と体育館を後にした*]
(@12) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
>>71 で、電話は家にはあるぞ。
携帯電話、というのは生憎持っていない。 あまり使う必要もないしな…。
[ジュストの慣れた手つきの操作に感嘆してから、 ぎこちない手つきでモニターを押している]
ふむ…。 君は機械に詳しいのだな。
(74) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
― 冥加学園・廊下 ―
[秋休みの今、廊下に人気はない。 空洞のような場所に、小さな足音が木霊する。 てってってーという音が聞こえてきそうな小柄な少女が、柱に辿り着く度に立ち止まり、何か作業を繰り返していた。]
……。
[ぷるぷると懸命に背伸びをして、セロハンテープで紙を張り付けていく。 その紙には小さな字で、]
「新聞部員募集 希望者は、1年5組 マリーベルまで」
[と書かれていた。 胸に抱えた髪が全てなくなると、少女は満足そうに息を吐く。]
これできっと、仲間が増えるはずなのです。
[額に滲んだ汗を拭い、次の目的地である体育館へと駆けて行った。]
(75) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
あー。あー。
[妙に小声だ]
…クレムに他の参加者とも話ができると聞いた。
これであっているのか?
(-52) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
[少女が駆け出した時に風が巻き起こり、募集の紙が舞う。]
「宇宙人の目撃情報を持っている方がいれば、教えてください」
[そんな一文が日に照らされて、黒い文字が踊った。 冥加学園の新聞部は、少し変わっているのである。]
(76) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
マリーベルは、10段の階段を駆け降りて、体育館の扉へ手をかけた。
2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
お褒めにあずかりこうえいでーす [子供扱いされた不満から態とらしく間延びした口調で返し]
あぁ、へぇー。 [至極あっさりとした言葉で返したのは些か淡白だっただろうか]
(-53) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
[ボーっとしている間にさっきの女の子の後にもう一人先輩がやってきていたみたい。
タブレットを操作して二人の所属なんかを確認。 レディヤさんが1年生で…何だか特殊な同好会の所属。 アミル先輩は陸上部の先輩ね。うちの部の子がカッコいい先輩がいるって噂してたから名前は分かる。うん。]
レディヤさん、よろしくね。 アミル先輩もよろしくお願いします。
[それぞれの会話を邪魔しないタイミングを見計らって挨拶だけしておいた。]
(77) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
アミルは、物凄く小声で、マイクに向かって囁いている。
2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
はーい、いってらっしゃいでーす
[独り言は聞こえず、呑気に手を振って彼>>@12を見送り]
いや、そりゃ電話がなかったら今のご時世大分困りますよ・・・ まぁ携帯電話持ってない高校3年生っていうのも初めて見ましたけど。
ま、覚えて慣れちゃえば簡単ですよ。 とりあえずこれはゲーム中使うらしいから、始まるまでに覚えちゃいたいですねーっ
[ぎこちない指先が誤操作しないか見守りつつ]
(78) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
はいはーい、通信問題無しオールグリーンですよーっと。 ていうか先輩、超小声・・・っ
[可笑しそうにくすくすと声潜めて笑い零し]
ま、そうやって慣れてけば使いこなせるようになると思いますよー 習うより慣れろってやつですっ
(-55) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
/* 一年生多いww
(-54) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
/* 140+2
(-56) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
>>72 ――…それは心強いな。
武道家か。
[やっとこさタブレットを活用して、 相手のプロフィールを確認した]
宜しく頼もう、レディア。 本番の勝負は正々堂々、な。
(79) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
|
うん。かっこいいのすきー!
/* お気遣いあざーっす。 何かうっかりした質問したらごめんなさい! まずはクレム王子の3サイズから質問!(レス不要)
(-57) 2013/09/23(Mon) 23時半頃
|
レディアは、空手の後に八卦掌の型をさらりとやると、二次元系の怪しげな武術の練習に入る。
2013/09/24(Tue) 00時頃
|
こちらこそよろしくー! メリル先輩。
[>>77 メリルににこっとご挨拶]
アミル先輩も正々堂々よろしくね!
[>>79 アミルがタブレットを使い始めたのを見て、ほっとしている]
(80) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
レディアは、そして再びウォーミングアップ**
2013/09/24(Tue) 00時頃
|
/* そういえばヒューゴがクラスメイトなんだよね。 うむ。 ヴィノールに会いたいものです。そして今日はおやすみなさい☆
(-58) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
>>77 宜しく、メリル。 君は―――…
[タブレットを見るまでもなく、その恰好で部活は予想がついた]
…うむ。 部活愛があるのは見ていて気持ちが良いことだ。 運動系の部活の参加は今のところ少ないようだが、 互いに頑張ろう。
[男は練習に使用する黒いジャージを着用している]
(81) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
―冥加学園・屋上―
[程よく風を感じられる開けた屋上のフェンスに背中を預け、ホッチキスで止めただけの紙の束を一枚ずつ捲って行く]
かぐや姫。人数不足。
[簡素な字が並ぶ紙をぺらりと捲り]
源氏物語。…………人員不足。
[とても丁寧とは言えない所々丸い字が並ぶ紙をぺらりと捲り]
サウンド・オブ・ミュージック。
アホか、ウチはミュージカルチームじゃねーっての。
[もう一度、アホかと続けると紙の束をくしゃりと握り潰す]
つってもまー、人員不足は否めねぇ、か。 同好会じゃ空き教室を借りるのがやっとだし、なぁ。
(82) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
かったりーけど、しゃーなし、だな。
[よっ、と掛け声をかけて体を起こすと、対戦ゲームをしていた仲間にこう声を掛けた]
優勝とか期待すんなよー、精々新人の二、三人が関の山だろうさ。
[へーいと茶化すようにした仲間を尻目に体育館へ向かうべく、もたもたと歩き出した]
(83) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
>>78 わ、私は困ったことはないぞ! どうしても用があれば、走って逢いに行けばいいのだ。
――――……う。は、初めて、か?
周囲から、何度かは、言われたのだが…。 そんなに特異なのだろうか。 携帯電話を、持っていないのは。
[困ったように眉を寄せている]
そうだな。
機械が動かせずに碌に参加できなかったのでは、 後輩に示しが立たない…。早く慣れなければ。
[ぴっ][ぴっ][ぴっ][エラーが表示されました]
(84) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
/* 学年:3年生 クラス:3 宿業:6
ついでに身長 165+7
(-59) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 00時頃
|
3年C組 身長172㎝ 演劇部。 06:依存 のランスです。これはひでぇ。
/* パスワードどこ?ない!?どこ!?どこおお!?!? って探しまくってたら、パスワードなかったでござるの巻。
(-60) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
[部活の練習着で私の部活はすぐに分かってもらえた>>81みたい。]
部活愛っていうか動きやすい格好しようと思ったらこうなったんですけどね。
そうなんですよね。正規の運動部は少ないです。 このままじゃ運動部代表になっちゃうかもですね。はい。頑張りましょう。
うーん…運動部だと着替えができる程度の場所はあるからですかね。 参加してないの。
[あれ?陸上部にもそんな場所があったよね? 先輩は何で参加してるんだろ?]
えっと、差し支えなければ、なんですけど、アミル先輩はなんでこのゲームに参加するんですか? あ、もちろん言いたくなければ全然いいんですけど。
(85) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
うむ、これで良いらしいな。
[声が返ってきて、ほっとしたように息をついた]
む?な、なにか、可笑しいか?
[零れる笑いに、不安げに戸惑いつつも]
…いやいや、君のおかげで随分と助かった。 少なくとも不戦敗という失態は免れそうだ。
(-61) 2013/09/24(Tue) 00時頃
|
|
―体育館前―
登録?ほおー、結構集まってんだな。
[黒服に学年やらなにやらを伝えるとヘッドフォンマイクとタブレットを渡され]
金かけてんなぁ。へー、面白。
[とりあえず、使ってみた]
(86) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
あーあー、テスト。聞こえるかー?
[だるそうな声でしゃべりつつ]
好きな動物は、猫。 好きな色は、桜色。 好きな、アイス?そんなもん聞いてどうすんだ。 抹茶正義。
(-62) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
あははっ、先輩超原始的!
[返ってきた言葉>>84自分では絶対言わないだろうと面白そうに笑い。 しかし続いた言葉に感じる困ったような、何処かしおらしいとも言えそうな雰囲気にきょとりと目を丸くし]
・・・んー、特異っていうか、まぁ珍しいってのは否定しないですよ。 ま!困ってないならいーんじゃないですか?よそはよそ、ウチはウチってやつですよ!
[にぃ、と快活な笑顔向けて言うも、不意に響いたエラー音にぴたりと止まり]
・・・はい先輩、どこ押しちゃったんですかー?
(87) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
ランスは、クレムにマイクチェックを手伝ってもらった。
2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
― 冥加学園・駐輪場 ―
っと、到着っと。
[いつもは遅刻ギリギリなため、停めるのに苦労する駐輪場も休日の今日は、閑古鳥が鳴く。 手近な場所に停められることに、改めて休日であることを認識させられ、ため息を思わずひとつ。]
はあ。俺の休みー。 何でよりにもよって、あん時に俺は勝つかねぇ。
[思い出すのはおとといの部活後のじゃんけん大会。 いきなり訳もわからず部長命令で全員強制参加で行われたそれの目的を知らされたのは、勝ってからのこと。]
(88) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
つーか、こんだけ部室のないクラブがあったのかよ。
[既に集まった人数を見て呟いた]
(89) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
なんでもないですよーっ
[声から伝わる不安げな様子にまたくすくすと笑み零し]
どーいたしまして、こういうゲームは平等なスタートじゃないと楽しめなさそうですし。 始まったらお互い恨みっこなしですよー?ま、俺は楽しめればそれでいいんですけどっ
(-63) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
部長めー。あいつらめー。元会長めー。
[ぬか喜びしてしまった時の自分のはしゃぎっぷりの恥ずかしさ紛れと。]
『何のゲームやるか知らないけど文化部も参加するだろうから、体力だけじゃなくて運とかも必要かなって。 だから、栄えある勝者、行ってこい?これ、部長命令。』
[とのたまった部長の顔や。]
『セスの怖い顔とでかい体も役にたつだろ。 ・・・ライバルへの威嚇用に?』
[ とひそかに気にしていることをけらけらとぶつけてくる部活仲間の顔を思い浮かべ、 けったいな企画で貴重な休みをつぶした根源にも思わずぶつくさこぼす。]
(90) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
まあ。しゃあねぇ、行くか。 体育館だっけか?
[かといって部長命令に背くことはできないわけで。 ぶつくさ言うことで貴重な休みはキッパリ諦め、欲している部室を手にいれることに頭を切り替える。]
『男子バスケットボール部 2年3組 セス』
[と記名された申し込み用紙を鞄から引っ張り出して集合時間と場所を確認し、目的地へと向かった*]
(91) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
クレムは、どっかで何かを聞いたようです。
2013/09/24(Tue) 00時半頃
セスは、11分ほど遅れている時計をちらっと見ながら*
2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
はい、はーい。聞こえるよー。
アンケート回答、ありがとー。
ふっふっふっふっ、なんで聞いてるのかは秘密。 もしかしたらみんなに奢るかもしれないよ、…なんてね。
(-64) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
/* また男祭りの予感wwwwwwwwwあみだくじしないでツリガネにすればよかったかなwwww
(-65) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
[新たに入ってきた人物>>89の声に視線向け]
んー?新しい先輩?
[手にしているタブレット見て受付済である事察し直ぐに自身の物に指滑らせ画面操作し]
へー、演劇同好会のランス先輩ですか。 先輩も部室求めての参加ですー?
[視線上げてはこてりと首傾げ]
(92) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
奢りならダッツで頼むぜー。王子さんよ。
[ケラケラと笑った声も届いただろうか]
(-66) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
>>85 …そうなのか? 私はバレーには詳しくないが、 あのユニフォームの色が違うのは個性的で良いな。
[うんうん、と頷いていたが、 ゲームへの参加理由を問われて硬直した]
―――――……、…。
…………。
メリル。君は甘いものは好きかね。
[沈黙の後、男は神妙な顔で呟いた]
(93) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
/*これヤバイ、調子のってたら喉枯れるかも
(-67) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
んー?みんなの希望に応えるなら、 サーティー○ンの方が良さそうだけどね。
…まぁ、考えておきましょう? [※疑問形だけど質問ではありません。]
(-68) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
>>87 ―――…進学したら、実家を出るからな。
そうなると流石に携帯電話を持てと…。 母が恐ろしい気迫で言ってくるのだ…。
[機械とこんなに長時間向き合っていたことなんてない。 そろそろ頭痛が痛くなってきた。 エラー音にぐったりとした顔をあげると、 ジュストへ"此処を押した"とモニターを指さす]
(94) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
あー?
[声を掛けられたが、目の前の生徒に見覚えはなく訝しげな視線を送りながら返事をした>>92]
如何にも。
[渡されたタブレットを操作する様子を見て]
なるほど、な。
[タブレットの仕様を理解すると、軽く指でちょいちょいと操作し]
はー、便利だなこりゃ。
[あれこれと弄った後に、漸くジュストに視線を戻し]
そーいう君は、ゲーム同好会のジュストクンな。 挨拶の仕方から教えてやろうか?
[唐突に質問をしてきたジュストに微笑むとわざとらしく一礼して]
(95) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
[アミル先輩言う「色が違うの」って言うのは私のリベロのユニフォームのことね。…そっかそう見えるのか。]
えっと、はい。他の子と違うってのはそれはそれで、なんですけど。 …私としてはこういう黒と白のなんかゴツイ感じよりも他の子たちが着てる水色がうらやましいなぁ、とか思うんですけどね。アハハ。
[深刻な様子にならないようちょっとだけ笑いながら。 …あっちの方が可愛くてうらやましいのはホント。]
………???
[あれ、アミル先輩、固まっちゃった。なんでだろ。 …もしかして話にくいこと、なのかな。]
………はい?えっと、そりゃ好きですけど…どうしましたか?
[話にくいことなら他の人に聞こえるような声で話をしてもらうのも申し訳ないのでちょっとアミル先輩に近づいて返事してみた。]
(96) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
ハジメマシテ、3年C組演劇部同好会のランスと申す。 よろしくお頼み申します。
[礼を終えると軽く片目を閉じて]
で、質問に答えようか。答えは応でもあり、否でもある。 部室はまぁ、ゲットできりゃラッキーくらいだ。
(97) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
/* こうるせーめんどくせー先輩だとおもってください。
(-69) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
>>95 ランスも来たのか。 次の同好会の公開演目は決まったのか?
[見知った同級生の姿に、きょとんとした様子で]
(98) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
あぁ・・・そりゃ携帯ないと辛いですよ。不便ですし、心配ですもん とりあえずこれは携帯電話への予行演習ってことで!慣れていきましょー?
[本当に苦手なのだろう、疲労伺える表情元気づけるようにぽんぽんと軽く背中撫で叩き。 指さされた画面覗きこみすいすいと指滑らせれば元の画面へと早戻り]
(99) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
/* [はたけは諦めて名札をつけた]
どうせね、ロールやら口調やらうっかりやらあれやらこれやらで透けるデショ。
だけど今回の目標:見出し発言を控える。
ついつい使いたくなるんだけどこれでも透けるきがするので。
(-70) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
/* セス先輩メモ 「怖い顔とでかい図体で避けられがちなのを密かに気にはしている。」
あ…これ、メリル目線で考えてたのがちょっと生きるかも。 メリルも極端に大柄ではないけど、男子の平均くらいの身長はある。
なので背の小さい人と並ぶのは身長が目立つのでイヤ(特に男子)
逆に背の大きい人と並べば自分の身長が大きく見えにくくなるかもなので大歓迎(特に男子)
ね。セス先輩来たら自然に近くに行こう。 同じ体育館部活同士だし、顔見知り以上ではあるでしょ。
(-71) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
[>>98見知った顔に声を掛けられて面倒なのに捕まった、と言うような顔をすると]
まだ。 つーかどいつもこいつも現状の把握ができてねぇ。 かぐや姫も源氏物語も普通に考えりゃ20人以上必要だろ。 アホしかいねーよ。
[はー、と大きくため息をついた]
(100) 2013/09/24(Tue) 00時半頃
|
|
[えっと…先輩なのは知ってるけど…誰だっけ。
こんな時はこのタブレットが便利ね。 受付するとその人の情報が登録されるみたいだし。 あれは…演劇同好会のランス先輩ね。おっけ。]
ランス先輩、おはようございます。2年A組のメリルです。 演劇同好会からも参加するんですね。よろしくお願いします。
[とりあえず挨拶だけしておこうかな。]
(101) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
お、ぉう!? って、そういえば自己紹介してなかったですね。
[意味ありげな微笑みと態とらしい一礼>>95に何事かと肩跳ねさせるも、相手の意図読み取りこれは失礼と手を叩いては此方も深々とお辞儀返し]
お初にお目にかかります、ゲーム同好会所属1年E組のジュストと申します。 よろしくお願い申し上げます。
[流暢に言葉紡ぎ、顔上げればにひ、と悪戯な笑み向けてみせ]
へぇ、けど先輩は娯楽を求めてーって感じじゃなさそうですね。
(102) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
/* おじゃましまーす! ついったで村建てさんに全然反応できなくて、つい乗り遅れちゃったけどひとつだけ言いたい!
wikiをwktkしながら見たのに、高校名とクレムチップ見てフイタじゃないか!ファムファタルッ!
・・・クレムがもうそれにしか見えないので責任とってください☆
とりあえずセス短気引いてわらった。身長えいえい170+5cm
あとマイダが同クラ。メモり。 3年がアミル・ランス 2年がメリル・マイダ・俺 1年がジュスト・ヴィノール・ヒューゴ・マリーベル・レディア
(-72) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
>>96 私はあの色の違いの意味は知らないが、 お互いに自分の仕事を全うする意志のようで快いと思う。 …ふむ。確かに君なら、どちらも似合うかもしれないが。
[近づいてきたメリルに、腹を括ったように息をつく。 此処まで来たら、話さないわけにはいくまい]
学区3丁目の角に、新しいケーキ屋ができたのだがな…。 其処のシュークリームが…。
絶品…なのだ…。
[男はあくまで、とても真剣な顔だ]
しかし、温度管理が非常に、繊細…。 クーラーボックスで冷やすなど、愚の骨頂。
(103) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
/* 待った。175ででかいか? もう少し。+3cm
(-73) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
故に部室を手に入れ、 小型冷蔵庫を設置する必要が出てきたのだ…!
[という名目で後輩に乗せられて、 今回のゲームに参加したアミルさんです]
(104) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
―体育館入口―
あのー…部室争奪戦?はここですかー…?
[おそるおそる入口の黒服に尋ねる。 この黒服は会場を目指してから25人目に尋ねた人らしい。 頷きとともに名前などを訊かれれば]
合唱部代表、1年5組のエメットです…
[ヘッドフォンとタブレットを受け取り、体育館に入っていった。]
(105) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
お?
[マトモな挨拶が聞こえて声の先へと視線を合わせる>>101]
ドウモ。はじめまして。おはよう。 2年…A組ね。
[自分もタブレットをついついと弄り]
そちらは女子バレー部のメリルサンか。 こちらこそ、お手柔らかに。よろしく。
[片手を上げて挨拶すると]
てーかバレー部って部室なかったのか?
(106) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
/* 178cm・・・。も、もう一声。
[最初から180+にすればよかったとかry]
+1cm
(-74) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
/* ラ神・・・![バンバン]
ふん。181cmでお願いするんだもん。
(-75) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
あ…間違えた…去年のだった… 2年3組でした…
[少し顔が赤くなった。]
(107) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
>>99
――――…おお。
[相手の手が触れれば、魔法のように画面は元通り。 感心したように声を上げるが、そろそろ限界と画面から顔を離した]
う、うむ。少しずつ頑張ってみることにする…。
君は幼い頃から、 こういったものに慣れ親しんできたんだろうな。
(108) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
/*アミルあざと可愛いぞ。絶許。 そしてイケメン陣営が・・・くっ
(-76) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[少し近づいてみたけど、アミル先輩の顔>>103は冗談を言ってるようには見えない。うん、見えない。 でも言ってることが…???]
えっと…はい。噂だけなら聞いたことあります。 食べたこと、あるんですか。いいなぁ…
[確か少し前に教室で他の女の子たちがそんな話をしていた気がする。 特別なこだわりとかはないけど、甘いものは何でも好きだし、興味はある。]
はい。えっと…言い方は悪いかもですが…それがどうこのゲームに繋がるんですか?
[全く分からない。マンガだったらコマ一面に?マークがびっしりじゃないかと思う。]
(109) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[先輩の一睨みは、大変よく効いたようで跳ねるように挨拶をする後輩に>>102]
よろしい。挨拶は基本だぜジュストクン。
ま、そーだな。程よく活躍して程よく演劇同好会の名前が広まれば。 とは思っているが、如何せん俺にやる気がないのが大問題でな。
[だるそうに首を鳴らし]
ゲーム同好会って普段何してるんだ? アナログゲーム?チェスなら結構得意だけど。
(110) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
………そうですか。
[アミル先輩の続く言葉>>104にちょっとだけ呆れちゃった。 うん。なんだろ。]
えっと…うん、趣味は人それぞれですしね。 冷蔵庫の設置場所、できるといいですね。
[なんだろう。どっと疲れた。]
(111) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
―体育館入口―
おはようございまーっす。 男バス部代表、2年C組、セスっす。
[目的地に向かう途中に同じ目的と思われる背中>>105 を見つけ、黒服の男にびっくりしつつも、同様にして手続きを済ませる]
はー。さすがあの前会長サン。 本格的だねぇ。
[手渡されたヘッドフォンとタブレットに目を見張りつつ、早速ヘッドフォンは首にかけ、タブレットをいじる]
(112) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
―体育館入口― 王子企画の部室争奪戦の会場はここだよね。 [黒服からヘッドホン&タブレットを受け取って体育館の中に入り名乗りを上げ始めた] 僕は2年D組所属のアルカです。 皆さんよろしくお願いします。 でも、部室を手に入れるのは僕たち確立研究同好会なので。
(113) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
い‐そん【依存】
[名](スル)《「いぞん」とも》他に頼って存在、または生活すること。
ふーん。
[辞書をぶんなげた]
(-77) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
◆好きな動物:犬 ◆好きな色:黒 ◆好きなアイスクリーム:バニラ
[送信]
(-78) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
宿業らんだむー 18
(-79) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[挨拶をしたランス先輩がタブレットを操作してる。 多分私の情報見てるのかな。
…そういえば私のページ、何書いてあるか見てなかった…! いや、他の人のページにもそんな変なこと書いてなかったし、大丈夫だよね。ちょっと怖くなっちゃった。]
はい。お手柔らかにお願いしますね。
[部室のこと…そっか正規の部活なら持ってると思われたのかな。]
あ、いえ。女子バレー部はそんなに強くないし、専用の部室とかは無くて共用の体育館の更衣室使ってるだけなんです。
で、こんな機会があるんなら専用の部室欲しいよね、って話になって私が参加することになりまして。
[今回参加することになった理由を簡単に説明してみた。]
(114) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
>>100 …夢は大きい方が良い。
とはいえ、お前の気苦労も理解はできる。 少人数で出来る演劇と言えば、どんなものだろうな。
三匹の子豚?
[真剣だった]
(115) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
ん?あぁ、また先輩かな。こんにちはー
[ふと気配感じて入口へ視線向ければ静かに入ってきた人物>>105に気兼ねなく手振り]
あははっ、まぁ現代っ子なんで? 携帯ゲームもパソコンでやるゲームも好きなんで、弱くはないかな 先輩は小さい頃どんな遊びしてたんです?
[>>108自身の幼少期の過ごし方が当てはまらないと思えば首傾げ]
(116) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
随分と自信満々なのが来たなぁ……おい。
[聞こえた声>>113にクツクツと笑いを漏らした]
確率研究とはまた理系な。
[感覚に頼る自分とは相容れないタイプか、と胸中でぼそり]
(117) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
―体育館―
[1歩入ってあたりをきょろきょろ見回す。] ふぁー…人いっぱい…
[体育館の奥のほうに少し歩く。]
あのー…おはようございますー… 合唱部の、1年E組、じゃなくて2年C組のエメットです…
[先ほど>>105>>107クラスを間違えた恥ずかしさのあまり誰もいないところに挨拶し始めた。]
ひゃぁ…誰もいない…
(118) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[ピピッと端的にタブレットに入力し終わって体育館を見渡す。 結構な人数がおり、見知った顔をちらほらいた。が、先ほど聞こえた『1年3組』>>105 の言葉を発した人物を見て首を傾げる。]
確か同じクラスじゃなかったか?
[と思わずつぶやいた後>>107が聞こえ、ふきだしてしまった]
(119) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[いろんな人と話していると続々と人が増えてた。
えっと…セス君に、エメットさんに、アルカ君。 やった!2年生増えた!知ってる人いっぱい。
しかもセス君いるじゃん!ラッキー。]
わ、いっぱいきた。 エメットさん、アルカ君。よろしくー。 それからセス君!こっちこっち。
[タブレットを操作している様子のセス君に手を振ってみる。]
(120) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
>>111
…うむ。甘いものは疲労を回復させる。
部室ができた暁には、ぜひ君も食べに来てくれたまえ。 何かの縁だ。ご馳走しよう。
[呆れた相手の姿に気づく様子無く、 珍しく満面の笑みを浮かべている]
流石に動機が恥ずかしくて公言しにくかったのだが、 言ってしまえば清々しいものだ。
(121) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
重々肝に銘じておきまーすっ
[>>110身体起こしつつぴっ、と敬礼してみせ]
へー・・・って、それ自分が大問題なんじゃないですか。 他の部員さんに代わって貰えなかったんです?
[不思議そうに首傾げるも、続いた言葉に驚いたように目輝かせ]
え、チェス得意なんですか!?すげーっ!なんかかっこいー! 我らがゲーム同好会はみーんな好き勝手に自分の好きなゲームしてますよ。人が集まればそこそこ規模のデカイ事するし、大抵は集まらないからカードゲームとかボードゲームが主ですかね。
(122) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[丁寧な態度のメリル>>114に感嘆の溜息を一つ、同時に好感を持ち]
とはいっても、種目がなんなのか知らないんだけどな。 メリルサンは知ってる?
[と自分からも話しかけた。女子バレー部の現状については、頷きながら話を聞き]
はー、そっか。その辺、なんつーの実力主義っつーか。 運動部の方が厳しいのかもな。
同じ参加者の俺が言うのもなんだけど、頑張れ? いや、違うか。お互い頑張ろうな。
[薄く微笑んだ]
(123) 2013/09/24(Tue) 01時頃
|
|
[>>116手を振る方を見れば、]
何も見てないですよね?聞いてないですよね? こんにちはー…
[失態の数々に焦っている。]
えーと…
[タブレットをいじる]
ジュストくん…?であってる…?よろしく…
(124) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
/* 待て。追いつかねえ。 2Cが俺・マイダ・エメット 1Eがジュスト・ヴィノール・マリーベル が同クラ!
3年がアミル・ランス 2年がメリル・マイダ・俺・エメット・アルカ 1年がジュスト・ヴィノール・ヒューゴ・マリーベル・レディア
(-80) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
>>116 小さい頃の遊びと言えば…。 いや、君と私は2つ程度しか歳も違わないとは思うが。
鬼ごっこ、かくれんぼ、ドッジボール…。 嗚呼、あと、あれをよくやったぞ。
人生ゲーム!
[もちろん、あなろぐ]
(125) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
俺はデカい夢より、現実的且つ小規模な夢でいいわ。
[とんでもない童話のタイトルを提案するアミル>>115に]
アホか。 せめてなー、シェイクスピアとか有名所を出来るようになれれば、なぁ。 今はオリジナルモノを文学部からぶんど……提供して貰うしかなくてな。奴らにも苦労かけてる。
(126) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
…えっと、はい。 機会があれば喜んで。
[何だか満面の笑みを浮かべたアミル先輩>>121はこちらのぐったりには気付いていないみたい。 …心配かけるよりはいっか。うん。]
いまどき甘いもの好きって公言してる男の子も多いんじゃないですか? 私はあんまりそれでどうとか思わないですけど、男の人はやっぱり気にするんですね。
[女の子とは違う苦労がやっぱりあるんだな、となんか納得。]
(127) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
おー、人いっぱいきたー。でも皆先輩かぁ。
[続々と体育館に入る者達>>112>>113を眺めてはぼやいたのも束の間、タブレットで彼らの情報確認してはぶんぶんと手を振ってみせ]
セス先輩、アルカ先輩、よろしくお願いしまーす! セス先輩はバスケ部かぁ、体力勝負になったらますますやだなぁ。 あははっ、アルカ先輩超やる気満々!その確率理論だかなんだか、期待してますねー?
(128) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[>>117の呟きを聞き取り、呟きの主の名前ををタブレットで調べ、近づいた] こんにちは、えっとランス先輩ですよね? 笑うなんて酷いじゃないですか、あれは確立研究同好会の部長が「体育館に入る時は自信満々な感じの台詞を言ってから入れ」って行ったからやった事なんです。僕だって恥ずかしいんですよ。 あと、誤解されているようなので。 確立研究同好会は理系じゃありませんよ。 確立研究の名の下に、賭け事のような物をする、同好会ですよ。
(129) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
― 体育館入口 ―
[新聞部と言えども、部活を成す最低人数を有するだけの弱小部である。 マリーベル以外の部員は3年生であり、広報は主に彼女が担当していた。 コアなネタばかりを扱う冥加新聞が最近注目しているのは、階段の踊り場に突如出現する、謎の錬成陣である。]
えと……1年E組、新聞部、マリーベルなのです。
[受付の黒服に声をかけると、ヘッドフォンマイクとタブレットを受け取る。 表示されたアンケートに目を通すと、小さな指でぽちぽちと回答を打ち込んだ。]
(130) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
はーい、ゲーム同好会のジュストで合ってますよー
[問われれば>>124頷き返し、ついでにと親指立ていい笑顔で]
見ちゃったし聞いちゃったけど俺は気にしませんから!
(131) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
◆好きな動物:猫だよ。おばあちゃんが飼ってるんだ。 ◆好きな色;今着ている服のような灰色かな。これお気に入りの服なんだよ ◆好きなアイスクリーム:ガリガリ君かな。安くて美味しいんだ
(-81) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
/*喉節約・・・ッ!
(-82) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[んー、と悩みながら、ひとつひとつ丁寧に回答していく。]
◆好きな動物 猫なのです。気紛れなところが可愛いのです。
◆好きな色 白なのです。何色にも染まる所が好きなのです。
◆好きなアイスクリーム 季節限定物が好きなのです。今食べたいのはかぼちゃ味なのです。
[えい、と送信。]
(-83) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[>>119セスの吹き出す声が聞こえる]
セスくんひどい!
[顔を真っ赤にして怒る。 だけど、これがきっかけで>>117のテンパっている状態は吹っ飛んだようだ。 周りの様子を冷静に見ることができるようになった。」]
意外と2年生が多いね…
[>>120に気がつき、]
メリルさんよろしくー アルカくんもよろしくー
(132) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[敬礼までしてみせる後輩>>122に脅かしすぎたか、と内心で苦笑いながら]
癖付けといて損はないからな。
あー、うん、なんつーか。アイツら今狩りの最中だから。
[小さなゲーム機の中でとぼそりと付けたし]
ゲームに対してのやる気は然程ないが、演技に一番熱があるのは俺なワケ。
[やれやれと言ったポーズを取った]
あ、ああ、まぁ。
[ぐっと食いつかれたような気がして狼狽え]
父親との暇つぶし程度、だけどな。 ほー、そんなもんか。ボードか、昔そこそこやったのを思い出すよ。
[今度ふらりとゲーム同好会を覗いてみようなどと企てた]
(133) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[…あれ、ランス先輩ってあんまり怖い人とかじゃないのかな? さっきのジュスト君との話を見てるとちょっとそんな気がしたんだけどそうでもなかったかも。>>123]
種目は…いえ、全然。 クレム先輩はそういうの説明しないままどっか行っちゃいましたし。 どうするんでしょうね? あんまり体を使う方向だと個人差大きすぎでしょうし。
[ゲームの内容を問われればそう答えるしかない。]
はい。むかーし、十年以上前のOGの先輩がいたころには一部屋貰えてたらしいんですけどね。 成績不振で追い出されたらしいです。アハハ… 私たちの代も中々実力では厳しいかなぁ…いや、頑張りますけどね。
はい。こっちのゲームはお互い頑張りましょうね。 先輩も大変かなぁとはちょっと思いますけど、手加減とかしないですから!
[ゲーム次第では手加減も何もないんだろうけど、なんとなくそんなこと言ってみたり。]
(134) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
だぁって先輩と俺とじゃまず環境が違いそうだなーって思って。 そして予想通りにスポーティ・・・
あ、人生ゲームとか懐かしー!ボードゲーム版ですよね? 俺らの同好会も持ってますよー、今度遊びにきます?
[>>125最後に自身も慣れ親しんだものの名前上がれば反応示し首傾げ
続いて入口に姿を見せた同じクラスの顔見知り>>130にお、と声漏らし]
あっれぇ、マリーベルじゃん。新聞部だっけ、参加するのー?
(135) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
おー。おー。言うねぇ、アルカ。
[背中から聞こえた声>>113に隣のクラスのあいつだと笑いつつ]
おお?はよ。 メリルも参加してたんだな。
[聞こえた声と振られた手に気づいて>>120 ひらひらっと手を振りながら近寄る。]
(136) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
ジュスト君、こんにちは。 ジュスト君ってなにか得意なゲームってある?
(137) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
メリルは、やってきたマリーベルに手を振った。**
2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
如何にも。演劇同好会のランスだ。 よろしく頼む。
[くすくすと笑いながら>>129アルカに近づき]
そうか台本用意済み故のセリフだった、と。 失礼したよ。
[そう言いつつも笑みが漏れ]
なんだ、そうか。 俺はてっきり、数学だの理学だのそっち系かと。 同好会っていくつあるんだろうな。
[今度確認してみようと記憶した]
(138) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
>>126 だからこうして、ゲームに参加しているのだろう。 お前も確り先輩しているじゃないか。
[童話を駄目だしされて、きょとんとした]
…駄目なのか?
それに私はオリジナルの公演も好きなんだがな。 今年も期待しているぞ。 部室は渡せないが、差し入れ位ならしてやろう。
(139) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[>>131の気遣いに、]
気にしない?よかったー… て、そういう問題じゃないや。
[聞かれていたという事実に、話してる途中で気がついたようだ。 そして少し顔が赤くなる。]
(140) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[タブレットを興味深く眺めていると、ジュスト>>135の声が聞こえた。 てってってーと彼の元へ近づき、こくりと首を縦に振る。]
先輩方から、部室をもぎ取って来るように言われたのです。 ゲームをすると聞いたのです。 どんなゲームをするのですか?
[何度か瞬きをして、ジュストに向かってこてりと首を傾げた。]
(141) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
マリーベルは、メリルに向かって、ぺこりとお辞儀をした。
2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
>>135
…何、人生ゲームがあるのか? それならまた今度、ぜひとも寄らせてもらおう。
私は案外、負け知らずだぞ。
[そう言って小さく笑った**]
(142) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
あ、そだ。 忘れるところだった。
[ヘッドフォンに何かを吹き込む。**]
(143) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[セス君がこちらに気付いた様子なので近くの人たちに小さくお辞儀をしてセス君に近づく。]
そう。なんかうちの子たちに出てきてって言われちゃって。 セス君とこもそんな感じ?
[同じ体育館の部活同士、セス君と会う機会は多い。 2年生でクラスも近い。 実は偶然会ったときなんかはこうしてセス君の近くに行くことは多い。
…理由は部活やクラスが近いだけじゃないんだけど。]
(144) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
あぁ・・・一狩りいこうぜ!してるんですね。じゃあ仕方ないです
[妙に納得したようにうんうんと頷き]
へぇー、部員見つかるといいですね!公演見に行きますよ!
暇潰しでチェスとか何それすげぇ・・・! オセロとか将棋とかレトロなやつも一通り揃ってるんですよー、遊びにきます?歓迎しますよーっ
[にひ、と笑み浮かべつつ首傾げ]
(145) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
たのもー! [何かと間違えてるらしい]
好きな動物はー…猫ー。 好きな色はー…薄いピンクー。 好きなアイスクリームは、ストロベリー。 色も味も好きー…。
(-84) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[タブレットで何か操作してから自分の名前を呼ぶ見知らぬ、たぶん後輩に手をひらり>>128]
お。これ、情報分かるのか。 ゲーム同好会のジュスト、な。よろしくな。
[やだなぁ、とこぼす様子にからからと笑って。]
あー、一応動きやすいようにと分かりやすいように、 でユニホーム着てきたが大丈夫じゃね? 文化部もいっぱいいるしな。俺は頭脳戦のが向いてねぇ。
(146) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
/* うーん…もしかしてメリル、愛想ふりまき過ぎ? フラグってほどじゃないと思うけど。
で、セス君と会話できそうなのでもうちょっと頑張ろう。 持ち上げて落とす一連までやれるといいな。
(-85) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[>>138のランス先輩の発言を聞いて] 同好会って結構ありますよ、僕の友人は討論同好会なんてものを立ち上げてましたし、多分無認可の同好会ならさらにあると思いますよ。 改めてよろしくお願いします。 あと、確立研究同好会が賭け事のようなことをしていることはあまりもらさないで下さいね。先生方に知られると大変なので。
(147) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[種目については知らないらしいメリル>>134に]
そっか。 それも精々楽しみにしておくことにするかー。
[やる気なさそうに言うと]
あ、それはな。運動部優勢とか逆に文化部優勢とか? 個人差がものを言う種目じゃねーといいな。
[体力にはあまり自信がないな、と思いつつ]
ほー?まぁでもそれって逆に言えば、一定の成績を残せば今回のゲームで逃しても部室は貰える可能性あるって事じゃね?ま、その時にメリルサンが現役かどうかもわからんが。
[伸びをしながら言いつつ、手加減しないというメリルにはケラケラと笑った]
おお、おお、おっかねぇの。 これは俺もそこそこは頑張らねーと、だな。
(148) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
や?よくやるよなー。春に、だけどな。
[やはり同クラのエメット怒る様子と落ち着いた様子>>132に更に笑いつつ]
だな。ちと安心。よろしくな。
[見知った顔に少しほっとしたようだ]
(149) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
陸上部 アミルは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
アルカ先輩こんにちはーっ 俺はカードゲームが一番得意ですよ、カードに確実な勝ち筋はないっ!
(150) 2013/09/24(Tue) 01時半頃
|
|
[>>136 セスの方へ駆け寄り、] おぉ、噂はかねがね聞いているよ。 バスケ部のエースのセス君じゃないか。 正々堂々とよろしく頼むよ。
(151) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[>>140遅れて顔を赤らめる様子にけらけらと笑い]
あははっ、まぁ気にしない気にしない!先輩も部室狙いなんです?
(152) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[ジュストに質問を投げていると、違う方向からも彼を呼ぶ声>>146が聞こえる。 ふと視線を向けると、大きく目を見開いた後、きらきらと目を輝かせた。]
大きいのです……!
[入部当時、先輩に見せられたUFOの写真を目にした時と同じくらいに感動した表情を浮かべて、自身より随分と大きい姿を見つめた。]
(153) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
/* 多角は散るのです…!
(-86) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[きょとんとしているアミル>>139に派手なため息を吐くと]
あー、してるような、違うような。 ま、お前も適当にがんばれや。
ダメだろ。主に見栄え的な意味で。
オリジナルはな……きっとそろそろ文芸部員が泣いてる頃だからな。 つか、お前毎年見てんのかよ俺らの公演。知らんかったわ。
差し入れより、手ぇ空いてる時は裏方入ってくれよ。
[大道具やらなにやら人員は足りていないのだ]
(154) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[意外と好戦的な言葉>>142に少し驚くも体育会系であると思えばすんなり納得し此方もやや好戦的な笑み浮かべ]
ふっふー、じゃあ俺とやって負け知りになっちゃうかもですねーっ
(155) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
/* 1-Eが3人いたから振りなおした. エメットの身長は、155+4
(-87) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
ま、そういうこった。
[頷くジュスト>>145に]
つーか、ジュストクン入らね?
[とかなり適当に勧誘し]
そういうモンかね。 おー、んじゃ今度差し入れ持って邪魔するわ。
[そして遊び倒してやろう同好会員で、と胸中で付け足した]
(156) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
あー、個別の部室バレー部なかったっけか。 そうそ。俺んとこもおんなじ感じ。いつもの部長命令ってヤツ。
[バレー部とは同じフロアの体育館で活動することも多く、顔なじみである。 「出てきてと言われちゃって」>>144の言葉にああ、と納得する。]
んで、これ何やるか知ってる? 俺なんにも聞いてねえんだけど。球技だったらお互いいいんだけどなー。 これ、を見るにそれは期待できそうにないかね。
[ヘッドフォンやタブレットを指して苦笑する]
(157) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[歩み寄り小首傾げる彼女>>141にふるふると首を横に振り]
俺も何するかはまだよくわかんないんだよねー。 なんか体力勝負になったらやだよな、俺らそういうの向いてねぇのに。 ま、俺はどっちかっていうと楽しみにきた感じだからいいんだけど、マリーベルはそういうのになったら大丈夫なのかよ?
[そう言いつつ此方も小首傾げて問い]
(158) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
いくつあるか、なんて考えた事もなかったからなー。
[>>147無認可の同好会、なども聞くと]
そりゃまーやりたい放題ですコト。 ほー?ま、覚えとくわ。
バレたらマズイ事はほどほどにしとけよ。
(159) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[彼の言葉>>146にそういえば、と先ほど更に1つ上の先輩と交わしたやり取り思い出し]
ついでに言うと1年E組です、よろしくお願いしまーすっ
[ぺこりと軽く頭下げてみせては顔を上げ]
へー、やっぱユニフォームってかっこいいですよねー。 俺そういうのと縁ないからちょっと羨ましいかも。 でもバスケも結構頭使いません?本能でやっちゃう感じです?
(160) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[ジュスト>>158が小首を傾げる姿にぱちぱちと瞬きをして]
そうなのですか。 いつもミステリーサークルを見つける為に茂みで待機したり、先生に見つかって逃走してたりするですから、体力にはちょっと自信があるのです。
[きゅ、と手を握り締めて、力こぶを作るフリをする。]
ジュストはゲーム強そうなのです。 一緒に頑張ろうなのです。
(161) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
勧誘超適当っ! 生憎人前で演技するってのは慣れてないんでー
[あまりにも適当な勧誘>>156に反射的にツッコミ入れ]
差し入れ?へー・・・ランス先輩って律儀な人ですね。 まぁ勿論有り難くいただきますので楽しみにしてます!
[ぐっ、と親指を立てはしゃぐジュストは彼の胸中など知る由も無く]
(162) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
何の噂だ、何の。 って、そっくりそのまま返すぜ。確立研究同好会のアルカ。
[>>151駆け寄ってきたアルカに思わずつっこみながら確立研究を感じ二文字に脳内変換させつつ]
おう。もちろん、正々堂々恨みっこなし、だ。
(163) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[セス君の近くにはアルカ君もいる。 …えっと…誤解を受けないように程よい感じだと…この辺? ほんの少しアルカ君からは遠く、セス君の近くで止まる。]
そっか。いつもの部長命令ね。 それじゃもう問答無用って感じでしょ。 まだ“お願い”だった分、うちの方が…大差ないか。
[セス君の近くで彼を見上げて話す。]
やることは何にも。 私が来たときはクレム先輩もいたんだけどいつの間にかいなくなっちゃってた。説明とか何にもなくて。
球技ねー。確かにありがたいんだけど…ちょっとやりすぎちゃいそうで複雑かも。 うん。こんなヘッドフォン付けるってことはこれで何か指令とか受けるのかな?なんだろうね?
[セス君の苦笑に合わせて私も笑う。]
(164) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
/*ん、この調子なら喉節約しなくてもいいかな・・・? ていうかこれからが不安だぞ・・・絶対喉枯れしそう・・・
(-88) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[謎の自信>>161を話す彼女に思わず苦笑い浮かべ]
・・・マリーベルさぁ、ずっと気になってたんだけど・・・そのミステリーサークルとか宇宙人とか、新聞部が発見したことあるの? ていうか先生に見つかって逃げてるのか・・・
[一緒に、という言葉に今度は此方が驚いたようにぱちぱちと瞬きし]
一緒というか、一応俺ら敵同士なんだけどなぁ。 ・・・んー、でもま、マリーベルがピンチになってたら助けてあげる。出来たら。
(165) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
>>182 一応人は選んで声かけてるつもりだけど?
生憎寒々しい常套句の「君にはスターの才能が!」とか 「君の中に輝く資質が見えた!」とか、思ってもねーことは言えないが。
[セリフの部分には無駄に演技力を注いで言い]
あんま期待すんなよ、コンビニかスーパーレベルのモンだ。
[ロシアンルーレットできそうな菓子はなんだろうと思い浮かべた]
(166) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[ジュストと話していると何か下から聞こえた>>153]
ちっこいな。
[あまり大きいと言われるのは好きではないと思っていたが それに加えて逸らされる視線が嫌いだったせいか? と見つめられる視線に悪い気はせず、素直に感想を。]
(167) 2013/09/24(Tue) 02時頃
|
|
[きょとんとした表情でジュスト>>165を見つめる。]
ミステリーサークルはないですが、最近、階段の踊り場に謎の魔方陣が現れたりはしているのです。 新聞部はこれを、学校を乗っ取ろうとする宇宙人の仕業と見て、只今調査中なのです。
先生も新聞部も、日夜正義の為に戦っているのです。
[深夜の学校に忍び込んだために捕まえられそうになっているだけである。 驚いたような表情に、また不思議そうに目を瞬かせて。]
そういえば、先輩たちに屍の上の勝利を掴めと言われていたのです。 ……いいのですか? ありがとうなのです。
[出来たら、という言葉を気にした様子もなく、ほんのりと微笑んだ。]
(168) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
ぶっ、あはははっ!先輩の演技力すげぇ! 言われたら気持ち悪いから言わなくていいです!
[>>166完全に不意を打たれれば面白そうに腹抱えて笑い]
むしろそれ以上のモン期待したら流石に失礼ですよ。 あ、俺甘いのがいいです!
[はいっ、と勢い良く挙手してみせ]
(169) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[続けられた言葉>>160に、自分も名乗る]
おう。ついでに俺は2年C組だな。よろしく。
[礼儀正しく挨拶する様子に、関心しつつ返礼]
まあ、勝負服だからな。
[と言いつつ、ユニフォームをほめて貰って嬉しそうに]
ゲーム同好会って何やってんだ? あー、バスケは周りの仲間を見て相手を見て動いてる感じ、か? だから頭使うっちゃあ使ってるんだろうけど戦略練ってる感じではないな。
[本能ってやつなんだろうかと首を傾げ]
(170) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[ちっこいという感想は聞き慣れていて、特に怒りも悲しみもない。 きらきらと目を瞬かせて、天高くそびえる姿>>167を見つめた。]
まだまだ成長期なのです。 今年も3cm伸びたのです。
[それからまたぱちり、と瞬きをして、ぺこりと頭を下げる。]
1年E組新聞部、マリーベルなのです。 えと……セス先輩、よろしくなのです。 大きいのはかっこいいのです。マリーの憧れなのです。
[タブレットに登録された名前を確認して、こちらは自ら名乗る。取材の基本だ。 ほわー、と感動の声が漏れていることにも気付かないまま、じぃっとセスを見つめ続けた。]
(171) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
/* ジュスト忙しそうだなぁ、すまんな。 他の面子にも声かけるべきかと悩んでこの時間になっちまったです
(-89) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
・・・・・・
[魔法陣。>>168彼女の口から紡がれた単語に思い当たる節あり一瞬視線泳がせるも言わぬが華かと閉口する事決め。 続いて聞かされた先輩の言葉に過激だな、と内心ひくつかせた笑み浮かべたくなるも向けられた微笑みに毒素抜かされたような気分になり]
・・・ま、俺は部室より楽しめればいいからね。それで面白くなりそうだったら、だからな。 とりあえず自分でもしっかり気をつけてろよ?一応これ、自分以外は全員敵なんだからな!
[念押すようにびっ、と指差し]
(172) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
おお、予想以上。
[笑うかなとは思っていたけれど、思ったよりも声をあげて笑うジュスト>>169に満足げな顔を浮かべ]
腐っても演劇部、だからな。 まぁ今は同好会だが、いつかは……。
殊勝な態度は大事だな。うむ。 甘いの、ねぇ。個人的趣味からチョコパイにしてやろう。
[チョコレートは、好きらしい]
(173) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
メリルは、体育館に集まったいろんな人を見渡している。**
2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
勝負服かー、いいなーいいなーっ あ、先輩ダンクできます?それか3Pシュート!
[>>170羨ましそうにユニフォーム見詰め、不意にがばりと顔上げて問い]
ゲーム同好会は皆好き勝手に自分の好きなゲームしてますよ。 まぁ自由だしそこまで人集まらないからカードゲームとかボードゲーム、携帯ゲームが多いかなーっ。 あー成る程、バスケってネットとかなくて相手とめっちゃ近いですもんねー
(174) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[いつもより少し離れた位置で離すメリルに少し違和感を感じつつ>>164]
大差ねぇって。 メリルも人がいいよな。
[とお互いの境遇を苦笑しながら話す。]
へー。元会長サンいたんだ。 って説明してかなかったのかよ。また集まったら来るのかねえ。
はは、安心しろ。俺も絶対やりすぎるわ。 ・・・ちとマズいよな。さすがになー。 なんだろな。や、元会長サンの考えることなんてわからねー。ま、もちっと待つか。
[とちっこいのや同じクラスのエメット、マイダなどの女子もいたなと周りを見回して様子を見つつ、歓談を続けただろう**]
(175) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[なんだか先ほどよりも賑やかに思えて手元のタブレットにスイスイと指を滑らせる]
ふうん。二年のセス、男バスね、運動部か。
[それらしい人物を目線で探すとガタイのいい男子が目に入り]
アレか。 あとはー……?こいつも二年か、エメット。 ああ…
[入口でギャグぶちかましてたな、と思い出し笑いを一つ]
あと……マリーベル、こいつは1年か。
[ブツブツと小声で言いながら確認して、目があった人物がいたなら]
適当に、ヨロシク。3年のランスだ。
[とそう声を掛けただろう]
(176) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
/* あっ これ明日始まらないだろうし喉枯れるやつだ()
(-90) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
/* 明日の目標: 誰かの灰ログに「お前はどこの○剣○子だ!」と言わせる。 問題点: 元ネタがちょい古めで知名度低そうなこと。
ちなみに最初からそのキャラ意識したわけではなく、高身長女子の思考をイメージしたら自然とそうなった。
(-91) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[魔方陣を残した人物もだが、それを消す先生とも日夜戦っているのである。 授業中に消したりするものだから、先輩たちが授業を抜け出そうとして失敗している姿を少女は何度も目撃していた。 自身も抜け出そうとするのだが、先輩たちにお前が犠牲になる必要はないなどと言われているのだった。]
マリーも、このゲームを取材する目的もあるのです。 屍の上に立つ自分を撮影する予定なのです。 情けは無用、焼肉定食なのです。
[差された指>>172にこくりと頷き、普段と変わらないトーンで目標を語る。 そしてポケットからメモ帳を取り出し、ペンを構えた。]
ゲームのコツなんてあったら教えてもらいたいのです。 情報収集は新聞部の基本なのです。
[敵、という言葉を既に忘れてしまったのか、ぱちぱちと瞬きをしてジュストを見つめた。]
(177) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
[声>>176が耳に入り視線を向けると、自己紹介を受け取る。 ぺこりと頭を下げれば、二つに結んだ髪が揺れた。]
1年E組、新聞部、マリーベルなのです。 ランス先輩、よろしくお願いしますなのです。
[それからタブレットへ指を走らせて、小さな声でえんげきどうこうかい、と読み上げる。]
(178) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
へぇー・・・。なんか演劇にも興味持ち始めてきたかも。 やっぱ面白いです?演劇。
[未来への決意滲む言葉>>173に首傾げつつ興味深そうに問い]
やった!チョコパイとか超美味いじゃないですか楽しみにしてます!
[万歳とはしゃぐ姿は実年齢よりやや幼く見えただろうか]
(179) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
/* わーい!いっぱい構ってもらっちゃったー!
というテンションをメモに持ち込んだら即透ける気しかしない>< ので今回はかくれんぼがんばるー! セスの口調安定しないぜ。 ・・・こ、これからこれからっ! あ。181cm備考に書かねばメモメモ。そして誤字ひどい・・・。寝るでござるー!
(-92) 2013/09/24(Tue) 02時半頃
|
|
・・・・・・いやいや、殺すな!? これ少なくともそういうゲームじゃないから!
[独特な彼女の言葉>>177よくよく噛み砕いて咀嚼してみれば明らかに訂正した方がいいだろう言葉に気付き思わず声を上げ]
[そして敵であるにも関わらず自分に問う彼女に再度同じ事繰り返す気にはなれず、はぁ、と小さく溜め息ついて肩落とし]
・・・どういうゲームをするのか分かんないからなんとも言えないけど。 競う相手いる以上、相手の思考や行動を読み取って予測して、それを上回る事が必要なんじゃないかな。
[ゲームをしていれば自然と戦術論も仲間内で話題に上がる。 呆れつつも真面目に答えてしまうのは彼女の人柄のせいだろうか]
(180) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
[声が掛かって>>178、おうと応え]
新聞部、ね。
[今後の事を考えると覚えて置いて損はないかも知れない、そんな考えが頭をチラついた]
まぁ適当によろしく? つか、新聞部まで部室ないのかよ。何部なら部室があるんだ。
野球部とか?
ああ、おう。俺演劇同好会の代表。
(181) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
/*皆可愛いな・・・
(-93) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
一度演るとハマるヤツはハマる、って具合かな。 俺の場合は、前の会長があんまりにもしつこくてな。うぜー、とか思ってた、が。 どっこい一度演ったら、妙に自分と合ってる気がして、だらだらと続けていたらこのザマよ。
[やれやれと自嘲気味に笑って楽しみにしているという>>179後輩には]
安くて美味いとか、反則よな。
[ロシアンルーレットにはタバスコ混ぜようと心に決めた。きっとジュストに当たればいい反応を返してくれるだろうと内心ほくそ笑みながら]
(182) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
冗談なのです。 ジュストは面白いのです。
[思わず声を上げる姿>>180に、先程とも普段とも変わらない口調で答える。 それからジュストが語るゲームのコツをメモ帳に書き取り、納得したようにこくりと頷いた。]
なるほどなのです。 宇宙人捕獲もこれが足りなかったのかもしれないのです。 ジュストのおかげなのです。ありがとうなのです。
[丁寧に腰から身体を曲げて、ぺこりとお礼を告げた。]
(183) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
うちの新聞部は人数が少ないのです。 兼部も可なので、ランス先輩も興味があればどうぞなのです。
[>>181部室がないのは、人数の問題ではなく書く記事の内容のせいなのだが、そうだとは思っていない少女はただ淡々と言葉を紡ぐ。 広報担当として宣伝は忘れず、いつも持ち歩いているチラシを渡そうとして、先程柱に全て貼ってしまったことに気づき、しゅんと肩を落とした。]
演劇はとても良いものなのです。 良いものには宇宙人も惹かれるはずなのです。
(184) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
へー・・・合う合わないはやっぱあるんですね。 今までは何やったんです?やっぱ王道の脚本とか?
[>>182相変わらず興味深そうに相槌打っては尋ね]
ボリュームもあるしほんと庶民の味方ですよね!
[勿論彼の内心の企みなど露知らず、いつかの日を楽しみに声弾ませ]
(185) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
冗談とマジの見分けつかねぇんだけど・・・
[淡々とした口調>>183に今度こそがくりと大きく肩落とし。 しかし丁寧にお礼返されれば何処かむず痒そうに頭掻き]
いや、宇宙人捕獲に役立つかは分かんないけど・・・ ま、状況によっては俺がマリーベルに助けてもらうって事もあるかもしれないし?その時は今の情報代って事にさせて貰うから
[にひ、と悪戯めいた笑み浮かべてみせ]
(186) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
今までの雑感ーっ
王子様:天然ボケ?それとも裏の顔はふふふ・・・ってやつ? メリル先輩:良い人っぽい。セス先輩とフラグっぽくてによによってやつだな! アミル先輩:高校卒業してからがすげぇ不安。このゲームも正直不安。大丈夫かな・・・ ヴィノール:失礼な奴だなー、で止まっている() レディア:アホの子()けどそれだけ真っ直ぐな奴。 ヒューゴ:堅そう。話せてない。 マイダ先輩:大人しそうな感じして結構やり手になりそう。 ランス先輩:なんか意地悪そうだけど根っこからの悪い人ではなさそう マリーベル:予測不可能。つーか大丈夫かな・・・ セス先輩:体育会系の爽やかさがちらちら。良い人っぽい アルカ先輩:あんまり話せなかったしよく分からない エメット先輩:ドジっ子確定。ほわほわしてて大丈夫かなーとは思う
(-94) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
そうなのですか。 それなら、今回のゲームにも役立つかもしれないのです。
[見分けがつかないと言うジュスト>>186にぱちりと瞬きを返し、メモ帳に何かを書き記した。]
もちろんなのです。 情報量はきちんと体で支払うのです。 ジュストのお願いをひとつ叶えるのです。
[こくりと頷いて、何がいいのですか、と首を傾げた。]
(187) 2013/09/24(Tue) 03時頃
|
|
……
[自分の言葉に反応してペン走らせる姿>>187に墓穴掘った可能性案じ始めるも後の祭り、諦めて眺めていたが不意に尋ねられた内容に目を丸め]
…いや、必ずしも体で支払う必要はないと思うけど。 ……んー、考えとくから保留ってことで!
[人差し指口元で立ててけらりと笑った]
(188) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
……? だってお金はないですし、いちばん分かりやすい支払い方なのです。
[きょとん、と目を瞬かせて、先程とは反対に首を傾げる。 けらりと笑う姿>>188に数瞬止まった後、こくりと頷いた。]
はい、いつでも声をかけて欲しいのです。
[ジュストの真似をするように、人差し指を口元に当てた**]
(189) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
兼部なぁ……。
[少しだけ考えるようなしぐさを見せたけれど肩を竦めて>>184に答えた]
悪くねぇとも思ったけど、よー考えてみたら俺3年じゃん? そんで今年の公演で引退なんだわ。それからだと、えれぇ中途半端になるだろ?
だからやめとく……って、ウチュウジン? マリーベルサンは変わったご趣味をお持ちで。
[乾いたような笑いを漏らした]
(190) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
いや、それこそそっちが俺に有益な情報くれるとかさ、色々あるだろ?まぁ確かにある意味お手軽だけど。
りょーかい、よぉく考えさせてもらうよ
[真似する姿>>189に思わずぷは、と笑みが零れた]
(191) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
まぁ大勢の人間の前で演るワケで。 声が通らないとマズイとかまぁいろいろ細々あるかな。
今までは、まぁ有名所のシーンを切り抜いて演るとか、文芸部に協力してもらってオリジナルの台本書いて貰ったりとか?
演って楽しかったのは、銭形平次。いいよなー時代劇は。
[ぐっと拳を握りしめて>>185に答えた。日本文学が好きらしい]
なによりチョコがいい。チョコが。 あの、芋をすり潰して平らに形成した後に油で揚げた物体にもチョコが掛かっていれば美味。
(192) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
あっれー?お邪魔?(にたー
(-95) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
>マリーメモ ああいや、こっちこそおそくまであんがと!(此処でか
(-96) 2013/09/24(Tue) 03時半頃
|
|
あぁ、そりゃ声聞こえなかったら駄目ですよね。 あとは滑舌?んー、緊張しそうだなー
へぇ、時代劇ですか。銭形平次っていうと、たしか…………
「親分、てぇへんだ、てぇへんだ!」
[有り合わせの知識を集約させ、出来る限り迫真の勢い演じ声張り上げ紡ぐは確か八五郎と呼ばれていた青年の台詞だったか。]
あー!それ知ってます、しょっぱさと甘さがベストマッチっていうか…クセになるっていうか…!
(193) 2013/09/24(Tue) 04時頃
|
|
滑舌とかはホレ、訓練でどうとでも。 ハマると抜け出せなくなるぞー。
[それでも興味を持ってもらえたなら、口には出さなくても喜んだだろう]
ふっ……ははっ………はー、ん、まぁ及第点じゃね?
[口元を片手で隠してクツクツと笑うと、ん、と頷いた]
その気があるなら、ウチ来いよ。仕込んでやるから、俺が。 ああ、俺が。
[来るとしたなら扱いてやろうと思っている]
ソレな、ホント魔性の味。チョコレート。
(194) 2013/09/24(Tue) 04時頃
|
|
[>>16メリルの紹介になるほどと頷く。 バレー部といえば身長が伸びる印象だった]
[メリルの同クラスという言葉とジェストの指さしを受ければ>>44]
君と、僕が同クラス…… あれ??
[あわあわ周囲を見回してみたり。 楽しそうにこちらを眺めている王子は助けになりそうになかった]
[自クラスでは、二人の席の間にいる長身長な少年に阻まれて、ジェストが見えていなかったりする。 というより、長身長な少年に注目――主にライバル的な意味で――しすぎていたとも言う]
ごめんね、今眼鏡かけてないから……
[生まれてから一度もかけた事はないが。視力が悪いと思ってもらえれば誤魔化せるんじゃないかと思ってみたり]
(195) 2013/09/24(Tue) 04時半頃
|
|
ごちそうするのはきっと楽しいです。是非是非。 [にっこり笑顔ですすめてみたり]
ご馳走されるのはもっと楽しいです。[ぼそり]
好きな青、ですか。 midnightblueかなぁ。紺青色等も好きですが。 王子の瞳も好きな色ですよ。
(-98) 2013/09/24(Tue) 04時半頃
|
|
/* ログが長い よ
眼鏡かけてないからわからない、は結構便利だよね。うん。 中の人は実際視力悪いんだけども。 眼鏡かけてる時だと誤魔化しようがなくてつらい…っ
(-97) 2013/09/24(Tue) 04時半頃
|
|
…………。
[ジェストが誤魔化されてくれようとくれまいと、気まずい事に変わりはなく]
あ、黒服さんに聞かなきゃいけないことあるんだった! ちょっと行ってくるね!
[早口に――微妙に棒読みで――告げると受付へと向かった。逃走したとも言う] [増える人々にに挨拶だけはしつつ受付の隅に座りこみ]
ねぇねぇ黒服さん、ちょっと僕の知り合いが来たら教えてもらえませんか。 同じクラスとか接触してそうな人とか。 さすがに同部の人は人数少ないし覚えてるんだけど…… 人の顔覚えるのって大変だと思いません?名前覚えるのも大変だと思いません?
[愚痴だか相談だか*]
(196) 2013/09/24(Tue) 05時頃
|
|
|123|宿業 クレム |__C|26偽善 メリル |_A_|19共感 ジュスト |E__| ヴィノール|E__|10移り気 ヒューゴ |B__|15妄執 マイダ |_C_|20逃避 レディア |B__|7慈愛 アミル |__A|12猜疑心 マリーベル|E__|10移り気 ランス |__C|6依存 セス |_C_|11短気 エメット |_C_|25背信 アルカ |_D_|18信念
(-99) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
アミルとセスが、好きな色とアイスが被ってるのになんだか噴いた。
そしてアルカとマリーベルが続けて理由つきっていうのが たまたまだけど、なんだか微笑ましい。
(-100) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
そして、ヴィノールのうっかりが素で噴いた。ど、どんまいw
(-101) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
- モニター・ルーム -
[放送室に一時的にモニターを12台追加した、 いわゆるモニタールームにクレムは来て、モニターをチェックしていた。]
うん、ひとまずはこれで大丈夫、かな? あれ?僕がいない間に、また増えているね?
[体育館の様子を映すモニターを眺めて、にんまりと笑った。 それから、黒服に自分用のタブレット差し出されれば。]
ん、ああ、タブレットに…か。
[入っている通信を確認して、すぐに返信しつつ。]
…しかし、タブレット操作に慣れてない参加者がいるのは盲点だった。 まぁ、そのことで後れをとる…ことはないと思うけど、 一人サポートに回せば大丈夫、かな?
[もうしばらくは、ここで色々チェック予定**]
(@13) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
アンケート回答ありがとー!確認したよ!
(-102) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
アンケート回答ありがとー!
理由も丁寧にありがとうね。
ちなみに同好会名の“確立”はあえて、なのかな?
(-103) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
アンケート回答ありがとー。
季節限定には惹かれるよね。
(-104) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
アンケート回答ありがとー。
ピンクが好きなんだね。
(-105) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
|
お返事ありがとう。
君は僕の瞳が好きってことかな?なんてね。
…それと、ドンマイ?
(-106) 2013/09/24(Tue) 06時頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 06時頃
|
有益な情報……UFOと交信する方法なのです?
[ジュスト>>191の言葉に考え込むこと20秒、ぱちりと目を瞬かせて当然のように言葉を紡ぐ。 吹き出すような笑みには不思議そうに首を傾げ、忘れないようにとメモ帳へ「ジュストにおれい」と書き記した。]
あんまり難しいことは叶えられないのですよ? 木星の砂が欲しいとか、宇宙人との対談記事を書いて欲しいとか……。
[出来ないことを指折り数えていたが、途中で面倒になり、諦めた様子。]
(197) 2013/09/24(Tue) 06時半頃
|
マリーベルは、出来ないことは、2個まで考えついたようだ。
2013/09/24(Tue) 06時半頃
|
[ランス>>190の返事に残念そうに表情を曇らせ、しょもんと肩を落とした。 しかし理由はもっともで、ただ寂しげに顔を見上げるだけに留める。]
残念なのです。 けれど、ランス先輩の卒業公演には取材しに伺うのです。
[気をとり直して、メモ帳に「ランス先輩のしゅざい」とメモを取り、いいですか、と問うように首を傾げた。]
変わった趣味なのです? 先輩たちは今の時代に必要なのは個性と言っていたのです。 いいことなのです。
[不思議そうに目を瞬かせて、先程とは反対に首を傾げた。]
(198) 2013/09/24(Tue) 06時半頃
|
レディアは、ウォーミングアップを止めて、あたりを見回し首を傾げる。
2013/09/24(Tue) 07時頃
|
[素直に感想を落としてから、 あ、やべ。気にしてるかもしれねぇよ。とようやく頭が追いつくが、特に気にしたようではない相手にほっとしつつ>>171]
おう。3cmも伸びたのか。 じゃあ来年は4cm伸びるかもな。
[と3cm伸びても自分よりはるか下にある頭を見ながら、なんだかほほえましくて笑った]
俺は2年C組バスケ部、セス。 マリーベルな。お手柔らかによろしくな。
[ぴょこんと見えたつむじに同じようにして返す。 と、ほわーという謎の声やじぃっと見られる視線やなんだか聞きなれない言葉を投げかけられて調子が狂う]
お、おう。ちっこいのもいいと思うけどな。 ありがとな。
(199) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
|
[勝負服に目を輝かせる様子に>>174初めてユニフォーム着た頃の自分を思い出して笑う]
いいだろー。 おう。俺はフォワードだからな。ダンクはできるぞ。・・・たまに失敗するけど。 3ポイントはシューティングガードに任せちまってるなあ。たまに入る、けどあーんまり得意じゃねえなあ。
[と自分のプレイを説明すると同時に先輩からのお小言等も思い出し苦笑いしつつ]
へー、ゲームってゲーム機だけじゃねぇんだ。 て、人集まんねぇのに部室欲しいのか?それともこの参加自体ゲーム感覚? そうそ。だから相手の目線とか腕とか足とを見て、あ、こっちって感覚かねぇ。
(200) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
|
[自分の名前と自己紹介が聞こえれば>>176]
うっす。ランス先輩っすか。 2年のセスです。よろしくお願いします。 えーっとランス先輩は演劇同好会、なんすね。
[とタブレットであまり見覚えのない相手の情報を確認しつつ応じただろう**]
(201) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
|
参加者増えてる? わ。
1年B組、武術同好会のレディアです! 好きな必殺技は何ですか?
[こそっとご挨拶]
誰が、来たんだろ? 2年の先輩が多いなー……あれ、クラスメイトのヒューゴ君? 生徒会はなぜに? ……ヴィノールが来てるんた? わー。
(202) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
セスは、見知った顔、見知らぬ顔に関わらず周りの人々と話しつつゲームの開催を待っている**
2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
ジャージか道着着てくるんだったか。
[皆の服装を見てショートパンツにTシャツという、いわゆるコンビニファッションを見下ろした]
……これでも動けるし行けるね。いざとなったら着替えればよし!
[よいことにした**]
(203) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
|
[タブレットの内容を熟読しているまに人が増えていた。]
部室を欲している部がこんなにあるとは。
[中には怪しげな団体もありそげなのはおいといて]
兄貴が頭かかえているわけはわかったな。 ともかく、ここにくる部に部室はあてがうべきなんだろう。
[そんな独り言]
(204) 2013/09/24(Tue) 07時半頃
|
ヒューゴは、いつのまにかクラスメイトもいることに気がついた。
2013/09/24(Tue) 07時半頃
レディアは、ヒューゴにこっと笑うと手を振った。
2013/09/24(Tue) 07時半頃
ヒューゴは、レディアに瞬き。
2013/09/24(Tue) 08時頃
|
レディアか。 そういえば、なにやら、前校庭の隅で踊っていたような気もするな。
[レディアの所属する団体名を確認しつつ…。]
しかし、なんだかんだいいながら、どこも部員は二人以上いるような気がするが…。 なるほど、これは兄貴も困るな。
[陳情に絶えずくるというマイダをちらり見やる。 見た目は可愛い。最初は嫌な気はしなかっただろうけれど…。]
ミステリーサークル?
[話の中に新聞部の女子がその単語を出してくるのを聞けば、 その掃除に駆り出されたこともある生徒会としては、眉ぴくり。 ミステリーサークルの原因が、レンコンじゃない、錬金女子の仕業だということは、もう、言わずもがなな事実かと思いきや、思ったよりそれは知られていない事実なのか。 いや、むしろ錬金術愛好会たる存在がどう考えても、個人的趣味で校内清掃と一本勝負を仕掛けているという事実は、確かにまぁ、知られていないといえばいないだろう。]
(205) 2013/09/24(Tue) 08時頃
|
ヒューゴは、ちなみに兄貴のクラスは4組
2013/09/24(Tue) 08時頃
|
ひぇっ。 あっ、ごめんなさい!
[体育館への道すがら、人にぶつかることおよそ3回。 その都度、相手に頭を下げ謝罪する。 どうにもおぼつかない(運動神経がよろしくない)足取りのせいで、何かにぶつかりがちなのだ。
そうしてお騒がせな少女はようやっと体育館の入り口に辿りついた。 彼女の名はオデット、二年1所属。]
(206) 2013/09/24(Tue) 08時半頃
|
|
あ、ああっ―――、ごごめんなさーい! だいじょうぶでした?
[そこまで辿りついたものの。 黒服のひとに肩をぶつけてしまい、もう何度目になるか分からぬ謝罪。 頭を下げた拍子にツインテールが揺れ、背中のクマ型のリュックサックも逆になった。]
[と思いきや、頭――すなわち、鞄の口が下向きになったクマリュック 弾みで、その蓋が開いてしまう。 結果、リュックの中の物がオデットの頭伝いに落ちた。 中の物――キャンディだの個包装のクッキーだの一口チョコだのが、わらわらわらわらと辺りに散らばった。]
(207) 2013/09/24(Tue) 08時半頃
|
|
わ、わ、わわ―――?! わたしのおかしがー。
[一瞬のうちに青ざめる。 テンパリった有り様で身動ぎ、散らばった菓子を拾おうと必死だった。**]
(208) 2013/09/24(Tue) 08時半頃
|
|
/* あ、あれ?!魚って最初からあった?あった? 最愛のふぃっしゅがなくて、最近殺されまくりなので毒薬ぽぽぽぽーんして逆襲ようかな、の魔女希望だったのにー>< 迷うのぉー(ビチビチ 魔女、ふぃっしゅ、弟子の3択かな。盗賊も気になりはするけどー。 とりあえずフルになったら考えよう。
(-107) 2013/09/24(Tue) 09時頃
|
|
んー…じゃあ、時間の都合が合えば見学に行ってみようかな?
[まだ迷いはあるものの>>194の言葉に後押しされてか小さく頷き]
なんか繰り返された言葉に悪意を感じて逃げ腰になってまーす
[何となく危険な気配察知してしまい茶化すように返し]
(209) 2013/09/24(Tue) 10時頃
|
|
いやお前今まで一回も眼鏡かけてたことないだろ
[>>195今までの教室内の姿思い返してはすぱっと切り捨て]
そりゃ俺はでけぇ方じゃないけど…ま、いーよ、もう。 今後忘れなければそれでいいや。
(210) 2013/09/24(Tue) 10時頃
|
|
校庭で踊って……カポエラの練習の時かな? あれは踊りじゃなくて立派な格闘技だから……あれ?
[>>205 ヒューゴの発言で思い当たるのはそれくらいだった。 抗議中に視界に入った小柄な人影の顛末>>206、>>207に気づくと、足取りも軽やかにオデットのお菓子を拾うのを手伝った]
初めまして。 はいどーぞ。おやつたくさんだね。ごちそうさま!
[その内の金色の銀紙で包まれたチョコを一つぱくり。 恐らく初対面であろう彼女に邪気の無い笑顔のまま、簡単に自己紹介をした]
(211) 2013/09/24(Tue) 10時頃
|
|
いや、俺宇宙に関する情報は大丈夫だわ…
[並べられた例>>197に手軽く振りやんわりと拒否伝え]
ま、展開によってはゲーム中に欲しくなるかもしれないからさ 今はそんな考えなくていいよ。
(212) 2013/09/24(Tue) 10時頃
|
|
王子いないな。 まだ時間だいじょうぶだよね?
[きょときょととあたりを見回し、王子が居ないので黒服になにやら確認]
ちょっくら忘れ物取ってくる。 タブレットは持って行くから、いざって時は呼んでね。飛んで帰ってきまーす。
(213) 2013/09/24(Tue) 10時頃
|
|
──屋上の給水塔裏──
この格好の何が良いって、上に何でも着れるってトコだよね。
[背中のリュックから黒い薄手の上下を取り出すと、服を着たまま身につける。ゆったりとした黒いパンツと黒い上着。フードをかぶると長い耳が後ろに下がった。フードには目を出すゴーグルが付いており、視界は妨げない。ぱちぱちとフードの横のホックを留めると、そこで固定された]
せっかく休日に学校来たんだから、走らないと。
[黒い手袋をしぐーぱーと感触を確かめる。 リュックにタブレットをしまうと、背負ってから脇の紐を締め、遊ばないようにする。 唯一表に出た口元が楽しそうに笑い。 そして屋上から身を翻して走り始めた]
ひゃっほーい。
[フェンスを飛び越え、屋上の塀から非常階段の踊り場の手すりに着地しそのまま一回転しながら階段を降りる。黒く長い耳がうさぎのように跳ねる。 まるで忍者のような動きだが、武術同好会の裏の練習──バルクールである。 バレたら学校側から問題を言われる事は明らかなので、武術同好会の部員たちは黒装束で校内を駆けめぐっている。ちなみに黒装束は部長の趣味だ]
(214) 2013/09/24(Tue) 10時半頃
|
|
公園もいいけど、やっぱ校内に来たら上りたくなるのが本能ってもんだよね。 まずは校舎裏一周っと。
[外壁に飛びついたり木を支柱にしてジャンプしたり。 2次元に近いアクションを楽しそうに繰り広げ、一周したら体育館に戻る予定**]
(215) 2013/09/24(Tue) 10時半頃
|
|
ダンク出来るんですか!?すげー!すげー! 先輩先輩、ダンク見せてくださいダンク!
[出来る、という言葉>>200に更に表情輝かせて見上げ]
ま、俺は楽しみにきたのが一番の理由ですかね。 部室貰えたら野外系のゲームに使うもの置こうかなとは思ってますけど。 俺バスケ体育でしかしたことないからなー…すげー
(216) 2013/09/24(Tue) 10時半頃
|
|
[入口から聞こえる叫び>>206>>207に自然と視線向け何やら大変な事になっている事確認するも、既にレディア>>211が手伝っていたので其処から動くことはせず]
えーと…先輩?大丈夫ですかー?
[学年分からずもタブレット手にしていない事からまだ受付で登録済んでないと察すればやや自信なさげに先輩、と呼んでみた]
(217) 2013/09/24(Tue) 10時半頃
|
|
>>211 カポエラ? なんだ、その不可思議な響きは、格闘技なのか?
[素早くききつけたレディアの解説に耳を傾けるも、 見た時には忽然と姿はない。 さすが、格闘派というべきか。思わず誰もいない空間に話しかけていて、思わず、うっと口ごもった。]
だ、大丈夫だ。 別に私は…見えない誰かと話していたわけではない。
[眼鏡の淵を指で押し上げ、ハンカチで鼻頭を拭く。 レディアの声の方向をゆっくり見れば、菓子が転がっていた。]
む…校内に、勉学に不必要なものを持ち込むとは? あ、でも、今日は休日であるか。
[堅苦しいことを口にはしたが、また一人納得し、でも、菓子の方向に向かうと、レディアとともに菓子拾いを手伝った。]
(218) 2013/09/24(Tue) 11時頃
|
|
>>213
王子は、さっき別室に行っていたようだが?
[菓子を拾い終わったあと、レディアが不審な動きを見せたので、きょとりそっちを眺めた。]
忘れ物? そもそもここに持ってこなければならないものなど、あったか?っておい。
[あっという間に消えていくレディアを見送った。]
(219) 2013/09/24(Tue) 11時半頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 12時半頃
|
[やっぱりセス君もその辺>>175気になるよね。]
ね、ね! 普段の体育で自分の競技やる時とかも本気出せなくてなんかもどかしい感じあったりしない? 部室争奪ゲームのはずなのにそうなっちゃうのは何か違うかなー、とか思うんだけど。 ま、この辺は仕方ないよね。
それに噂のクレム先輩が主催だもんね。 そんな運動能力だけで何とかなるゲームはないのかなーって気もする。
[セス君の周りにはマリーベルさんとかちょっと背が低めの子が多いなぁ…いや、気にしない、気にしない。]**
(220) 2013/09/24(Tue) 13時頃
|
|
[少し離れた運動部の声を聞く。 この高校は確かに運動部のレベルが平均よりは高い。 彼らの杞憂は、運動がゲーム内に関係するなら、とかそういうことのようだ。
バレー部のメリルは、さきほど、私が嫌がられることで、八百長をするかもしれぬようなことも言っていた。 どうやら、彼らは自信があるのだろう。>>49 はじまる前からフェア精神を謳うのは、そういう恐れがあるからだろうか。]
(221) 2013/09/24(Tue) 14時頃
|
|
[気にもしていなかったが、 明らかに嫌がられたのは事実で、それは、生徒会で然るべき部に部室をあてがおうとする考えが受け入れられていない証拠でもある。]
なるほど、会長がここで勉強してこい、と言った理由も少しわかるな。 で、元会長、王子はカリスマをもってたと言ってた。 その采配は見るべきなんだろう。
[お菓子を落とした先輩から何もなければ、体育館の隅っこから舞台へと上り、座り込む。タブレットには、改めて校内図などもあって、まだ一年生なだけdに未開の地もあるかもしれないと覗き込む。]
(222) 2013/09/24(Tue) 14時頃
|
|
/* …ヒューゴ君の>>221って全部ト書きで内心だけだから反応できない!
えっと…キャラ視点の話しだよね? うーーーん…八百長とかそんな話しと言うよりはヒューゴ君に変な遠慮ができないように、とかお互い気持ちよくやりたいな、とかそんな意図だったつもりなんだけど…PL視点では伝わってる…のかな。 あくまでヒューゴ君としては、だと思うんだけど…
なんかこういうとこで誤解が起きてるのか起きてないのかわかんなくてすごいもどかしい…しかも解消できない… 上手く言ってない気がして怖くなる辺り、中の人のチキンっぷりがどうしようもない。
あれ?>>222とかも何かやっぱり上手く話せてない気がする! あ…あ……あ………もうどうしよ… 嫌がってたのは面倒な手続きだけのつもりだったんだけどな…うぅ…
(-108) 2013/09/24(Tue) 14時半頃
|
|
/* >>220 運動部あるある![バンバン]
てか、割と知識のある部活にしておいてよかったー! あと観戦は女バレが一番好きです! あの、つなぐ感じがとても。リベロ、大好き。
クレムメモ...。俺の中透けては、ないよ、ね?あれ? いいよ、結婚しよ← か マコちゃんの本気ならちゃっかりするんだよね! とか返したいよ、ファムファタルッ☆
(-109) 2013/09/24(Tue) 15時半頃
|
|
[4cm伸びるという言葉を信じ切った瞳でセス>>199を見上げた。 身長の高い彼の言うことだ。間違いない。 首が若干痛い気もするが、そんなことは気にならなかった。]
ありがとうなのです。 セス先輩を追い越すくらいに成長してみせるのです。
[むん、と気合の入った表情を浮かべ、セスの笑顔が目に入ればほんのりと微笑み返した。 それからささっとメモ帳とペンを取り出して、頬にぷに、と押し付けることでペン先を出す。]
夢の実現のためには細やかな調査が必要なのです。 セス先輩、慎重を伸ばすコツを教えていただきたいのです。
[完全に信頼しきった様子で、ふたつに結んだ髪を揺らした。]
(223) 2013/09/24(Tue) 16時頃
|
|
/* 盲信ってこんな感じかなあ。 どんな不思議なことやありえないことでも、全部受け入れちゃう子。 見かけに反して男前な感じがする。
そして私は、女の子ときゃっきゃうふふしたいんですが…! したいんですが!!!(必死)
(-110) 2013/09/24(Tue) 16時頃
|
|
そうなのですか? 残念なのです……。
[ジュスト>>212に断られたことにしょんもりと肩を落とし、それ以上押し付けるような真似はしない。 ゲーム中、という言葉を聞いて、そう言えば部室をもぎ取りにきたのだったと思い出した。]
分かったのです。 黒服さんが言っていたですが、このマイクやタブレットでもお話出来るみたいなのです。 直接でもこちらでも、何でも来いなのです。
[手に持ったタブレットの縁を指で軽くなぞって、頷いて見せた。]
(224) 2013/09/24(Tue) 16時頃
|
|
[入り口付近で大きな音>>207がしたのは、それくらいの頃だっただろうか。 事件の香りに視線を向けると、既に同級生のレディア>>211が手伝っている姿が見えた。]
フットワークが軽いのは、とてもいいことなのです。 さすが、宇宙人召喚の舞を修得しているレディアなのです。
[以前、彼女が校庭の隅でカポエラ>>205の練習をしていた時の様子を、宇宙人との交信だと完全に信じ切っていた。 それ以来、一目置いている存在なのである。 彼女>>213が忘れ物を取りに行くという声には、いってらっしゃいなのです、とひらり、手を振った。 そしてふと、何か考え込むように目を伏せる。]
王子様とは擦れ違ってしまったみたいなのです。 残念なのです。 来月記事にする、冥加学園七不思議「べーとーべんの鼻毛」についてコメントを貰いたかったのです。
[先輩についでとばかりに頼まれたことを忘れないように、メモ帳へ「王子様へはなげ」と書き記した**]
(225) 2013/09/24(Tue) 16時半頃
|
|
……はっ、
とっても、こっくりして、ました……。
そして何やらライバルが増えてるの、 ……どうやって、陥れればいいかな……。
[分厚い本を抱きしめながら、 緞帳の裏にこそこそと隠れてみる。]
あ、エメちゃんがいる……、 エメちゃんも部室を奪う気なのね、 ……うらぎり、ものー……
(226) 2013/09/24(Tue) 19時頃
|
|
……セスくんも、いるの ね……
[もう一人の級友発見、更に隠れた]
大丈夫、わたし……基本、ぼっちだから、 クラスメイトに気づかれなかったりしても傷つかない……、 こんなに見つかりにくいところに、いるんだ し……
[緞帳の裏で、あんしんあんしんしつつ]
しかし……、だな、
(227) 2013/09/24(Tue) 19時頃
|
|
……ステージって、祭壇にいいわね。
[ショルダーバックから取り出されるのは、 禍々しいほどに真っ赤な血の色をした蝋石]
腕が、鳴る わ……
[しゃがんで書き書きし始めた*]
(228) 2013/09/24(Tue) 19時半頃
|
|
……はっ!
[>>222 素でヒューゴくんの存在に気づいてなかったとか、 秘密です。 ものすごく外れたタイミングで、振り返った*]
(229) 2013/09/24(Tue) 19時半頃
|
ヒューゴは、緞帳の裏に気配?
2013/09/24(Tue) 19時半頃
|
羊皮紙にも、生贄にもなるし、 って思ったけど、よく考えたら、 ヤギじゃなくて、羊だった わ……。
子羊に、訂正します……
(-111) 2013/09/24(Tue) 19時半頃
|
|
ぬお
[分厚い本を抱えた女子が緞帳の裏からこちらを見ていて、一瞬ぞわっとしつつ、正体は知れたので凝視。 思いっきり目があった]**
(230) 2013/09/24(Tue) 19時半頃
|
|
──校舎裏──
[増築工事を繰り返された結果、壁同士の距離の近い建物同士]
休みの日ならだれもいないと思ってたんだー。
[屈伸をし、手首や足首をほぐすと、時折排水管に手を掛けながら三角飛びの応用で屋上へと登っていく。
──数分後、若干ぐたっとした様子で屋上の隅っこに腰かけている。 すでに黒衣は脱いでリュックに詰められ、代わりに手の平にはタブレットがある]
うーん。本番前に疲労するとは……ぬかった。
[タブレットを難なく操ると参加者のリストをじっくりと見る]
女子バレー、ゲーム同好会、天文、生徒会、錬金術?、陸上、演劇、新聞、バスケ、合唱、確立、美術……メジャーなところが多いけど、部室持ってるところってあるのかな?
[思い出そうとするが、もともと興味が無いこともあり、どこが部室を持っているのかなんて、頭を逆さにしても出てこない]
(231) 2013/09/24(Tue) 20時頃
|
|
/* あっさり体育館に戻っていいものやらー? 個人的にパルクールして満足◎
話したことがある(気がする) ヒューゴ →クラスメイト ヴィノール →そっくりさん男子 マリーベル →面白い同学年(話したことがありそう) ランス →確実に屋上で見たことはある筈
今回話した メリル →挨拶したよ ジュスト →楽しそうな子 マイダ →錬金術ってなんかすごい オデット →おやつ美味しかった
……で整理OKかなー?
(-112) 2013/09/24(Tue) 20時頃
|
|
………、
[>>230 目が合った、凝視されてる。 びっくりしすぎた動物のように、ぱちくり瞬いて硬直。 ぽろっと赤い蝋石が指から落ちた]
……この、魔方陣は、 描いているところを人に見られては、いけない、の……、 ……見られたら、術者には呪いがかかってしまう。 永遠に……、
……ぼっち、
[何の前触れもなく、菫色の瞳がじわあと滲みました]
(232) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
/* wikiぺぇじを見てたら 「秘話の前後で秘話がわかるよーに」と 「女の子が乱暴な言葉使いするのもちょっと苦手」があった。
オラっこでゴメンナサイ……orz
そして体育館が面白いことにー? これは行かない方が得策、な気がします。
(-113) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
- 体育館入り口 -
まだ時間は大丈夫かしら?…そう、良かった。
[大げさに胸を撫で下ろしつつ、黒服相手に受付手続きをしている。 大物は後からやってくる、を実践しようとしたとか秘密の方向で。
ヘッドフォンマイクとタブレットを笑顔で受け取って、体育館の中を覗いた。]
さぁて、ライバルの皆さんはお揃いかしら…?
(233) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテは、同級生(2年3組)はいるかしら?と確認中。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
ロッテは、違ったわね。2年3組だったわね。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ちょwww
(-114) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
[体育館に数名の生徒が駆け込んできた]
む。どうしたのだ、御前たち。
…………。
[それは陸上部の後輩だったらしく、何やら話し込んだ後]
すまぬな。 戻らなくてはいけないらしい。 部室は欲しいが、今回は見送りだな。
[黒服に受け取っていた道具を返すと、 体育館を後にしようとしてマイダの姿が目に留まり]
(234) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
―――…ど、どんまい。
[よく分からない慰めの言葉を残して、体育館を後にした]
(235) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
/* ロッテが不憫な子になっている……。
(-115) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテは、あら?そうだったかしら?でも違うわよね?1年5組だったわ。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
レディアは、何故か、ロッテを応援しなきゃという気持ちになった。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
[ぼーっとしていると、>>83屋上の日陰で狩りをしている一群が視界に入る]
ランス先輩って演劇部の部長さんだっけ?……必殺技の一つや二つ持ってそうだよね。
[屋上で時折見かける演劇部のランス。 覚えている限りは強そうな気がして、ぶるっと肩を震わせる]
オラ。わくわくしてきた!
[とりあえず、無理やりそう言い切った]
(236) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテは、…深呼吸。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
陸上部 アミルは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
陸上部 アミルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(陸上部 アミルは村を出ました)
|
──体育館──
[タブレットを片手に若干疲れた様子で帰ってきた。 出る時とは異なり、背中に黒い小さなリュックをしょっている。
と、入り口付近で何やら深呼吸しているロッテを発見]
う……邪魔したらいけない……のかな?
[必殺技を撃つのも忘れ、彼女の気迫を見守っている]
(237) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテは、は、誰かに応援されてる?頑張らなきゃ!2年2組。
2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
/* そいえば、アミル先輩とはタブレットを交換し合いそうになった仲でござった。甘味王っぷりとか……楽しみだったのに残念です。
ロッテが良かったね! 大変だねランダムも!w
(-116) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
|
そう!私は、2年B組所属のロッテ!
[思わずフィニッシュ・ポーズ!]
…ふぅ、まさか、こんなところでロッテ[[who]]の罠が 待ち受けているなんて…。[言いがかりです。] 恐ろしいわね、このゲーム!身震いがするわ! ノン、武者震いね!…あら、あなたはだぁれ?
[唐突にレディアに気が付き、ポーズをとったままターン。]
(238) 2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテは、策士、策に溺れるですって…?27
2013/09/24(Tue) 20時半頃
|
ロッテ、超楽しそうだな。 虚飾とか似合いすぎだろう、おい。
(-117) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
……いいの、 ぼっちには慣れているし、 わたしはぼっちで当たり前なのだから、 いいの……
[>>235 どんまい、の声に我に返れば、 すたっと立ち上がり、涙目手首でこしこし擦りつつ、 とてとてとステージをかけていった]
(239) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
自分で自分の罠にかかるなんて……、 なんて、器用な人…… すごい、
[>238 隣のクラスのロッテちゃんをじいっと見つめつつ、 至極素直な感想をこぼすのでした]
あ、……ライバルが一人、減った……、 嬉しいはず、なのだけど……。
[後輩たちに連れられてく、アミルさんをぽんやり見送った]
(240) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
オ、オッス! オラは1年D組のレディア。
[若干ぎこちなく挨拶をした後、ターンの鋭さに拍手した]
(241) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
うふふ、私がすごいのは器用さだけではないわ! 敏捷しゃ…さも学園一!
[>>240マイダの声が聞こえれば、そちらにくるっと方向転換して、 指をびしぃっと!]
あら、マイダちゃん。ごきげんよう。 あなたもこのゲームの参加者なのね? …負けませんわよ。
(242) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
……何か芸をした方がいいのかな。
[少し考えた後、>>218先ほど話題に出たカポエイラを披露。 片手一本でからだを支えくるりと回る。 その動きがマリーベルに宇宙人との交信だと思われてるだなんて思いもよらない>>225]
……噛んでる。
[>>242 片手でバランスを取りつつ突っ込むべか悩んだ]
(243) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
レディア…ちゃん、かしら?
[拍手を受けて、恭しくスカートの裾を持ち膝を折ってお辞儀。]
お手柔らかに、よろしくね?…負けませんけど。
(244) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
噛んでる人から、ゆび さされた…… くっ、わ、私だって現実からの逃げ足なら、 学園一を誇れる、わ……
[指差されて、じりっと後ずさりながらも、 なにやら誇れないことを必死に自己主張]
錬金術愛好会には、部室が必要なの……、 でも、ロッテちゃんの社(略)部には、必要ないんじゃ ないかな……、 だって、一人じゃ出来ないよね……?
[ひとり部活動だと決め付けました]
(245) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
レディちゃん……、 すごい人外的な動きね……
はっ、だめよ、そんな動きを見せちゃ……! 部員を狙うロッテちゃんにスカウトされちゃうかも……
[>>243 一見おどおどした様子で、何か言い放ちました]
(246) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
/* と……と。どうしよう。 パソコンが突然壊れた。(今は動いているけどあやしい)
うーん……この村で鳩で参加できるんだろーか。いや無理かなぁ。 ぐるぐるしつつ考えよう。
(-118) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
あら、お見事。
[カポエイラを披露してくれたレディアに惜しみなく拍手を送った。]
でも、負けませんわよ?
(247) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
うん。ロッテ先輩には負けないよー!
[>>244 挨拶が降ってきたので見上げると……顔を赤くして着地した]
何も見てない!
[わたわたと否定するところに>>246追い打ちが]
マイダ先輩なにっ!? オラ狙われてるの? 錬金術で御見通し?
[若干余裕がないらしい]
(248) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
レディアは、ロッテにぼそっとつぶやいた。
2013/09/24(Tue) 21時頃
|
でもかぼちゃぱんつ……。
(-119) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
よく噛んで食べることは大事なのよ!
[二人の突っ込みをはねのけた…つもり。]
マイダちゃん?ひとりぼっちで愛好会は成りたっても 部活動はなりたたないのよ?我が部も弱小だけど、 両手で数えるくらいには部員はいるわ。(5+5人)
部活用の道具とかを各自のロッカーに分担して 保管してるのも限界だから、今回のゲームは渡りに船なのよ。 部室があれば、たまにはティータイムも楽しめるしね。
(249) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
見せパンよ!!!
(-121) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
|123|宿業 クレム |__D|26偽善 メリル |_A_|19共感 ジュスト |E__|21憧憬 ヴィノール|E__|10移り気 ヒューゴ |B__|15妄執 マイダ |_C_|20逃避 レディア |B__|07慈愛 マリーベル|E__|02妄信 ランス |__C|06依存 セス |_C_|11短気 エメット |_C_|25背信 アルカ |_D_|18信念 オデット |_A_|03劣等感 ロッテ |_B_|27虚飾
(-120) 2013/09/24(Tue) 21時頃
|
|
そうそう、アンケートに答えなくちゃいけなかったのよね。 失礼?
[ヘッドフォンマイクを装着して、 王子へのチャンネルに合わせるつもりが、 メイ[[who]]に合ってしまったようだ。]
(250) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
見せパン……!? ロッテ先輩はパンツ見せる人なんだ……ッ!
(-122) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
アロー?アロー?王子様?
(-123) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
ロッテは、…反応がないので、テキトーに合わせて、次はヒューゴ[[who]]
2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
アロー?アロー? アンケートの回答はこちらでよろしくて?
(-124) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
そんな……、
錬金術愛好会の10倍もの部員がいるなんて、 ロッテちゃんなら、きっと、一人上手だろうって……、 疑いの余地なく信じてたのに……
[頭の花ごとしおれました、しょんぼり]
……にしても、レディちゃん、 なにをみたのかしらー……?
[あわあわしてる様子に小首ぽよりと傾げつつ]
(251) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
見せたくないから、 見せてもいいパンツを重ねて履いてるのよ。 女の子の秘密。
[レディアに向けて、唇に人差し指あてて見せた。]
(-125) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
[色々紆余曲折があって、]
アンケートにお答えしますわ。
好きな動物は、小鳥さん。 好きな色は、至高なる紫。 好きなアイスは、キャラメルリボン、ね。
これで、よろしくて?
(-126) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
ほ、ほほぉ。
[こくこくと頷いた]
(-127) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
[何やら意識を立て直すと、>>249ロッテに突っ込む]
その噛むは違う! 10人も居て部室がないなんてかわいそうだけど……うちも十分社会的にかわいそうな同好会だから。 そ、それにマイダ先輩だって……ぼっちじゃないし! 現実からの逃げ足が速いならうちの同好会にぜひスカウトして来いって部長が言ってたし!
[フォローにも反論にもなっていない]
(252) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
マイダちゃんの思い込みの根拠を、 小一時間ばかり問い詰めたいところだけれど、 10倍返しで私ことロッテの勝利ってことでよろしいかしら? おほほほほほほ…ケホッ。
(253) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
そういうレディアちゃんは、パンツ何色なの?
[さらっと聞いてみた。]
(-128) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
/* うーん。また再起動なり。 被害甚大っぽいな……起動しなくなるかもしらん。
(-129) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
み!? みみみ見せパンだから! [どう見てもショートパンツです]
(-130) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
…社会的にってつけると不憫度が増すと思って!
そのあたり、遺恨のないように、勝負で決めようっていうのが、 王子様の目指すところなのではなくて? ぶっちゃけると、お涙頂戴は私には効かないってことよ。
[ふふん。今度は噛まずに最後まで言えたようです*]
(254) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
Σな、何も見てないよッ! 乙女の深淵があっただけだから!
[>>251 マイダに動揺したままのリアクションである]
(255) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
[意味もなくしきりに虚空に両手をうろつかせたり、足踏みしたり。 お菓子パニックが原因の意味のない行動。 そうしていると、目の前に一人の女生徒>>211が来ていた。]
なんか、体つきと動作が綺麗な人、 相手を見たオデットの頭にはそんな感想が浮かんで。 一瞬、ぽやんとして、彼女の姿に見惚れてしまう。も、]
え、ぅぁ、わあ、どうしよう――…じゃなくって、 ええと、ありがと、だね。ありがとう!
[自分のお菓子を拾ってくれているのに気付けば、大慌てで。赤くなって礼を告げて菓子を受け取る。 彼女に続きお菓子を拾い集め、今度は眉を八の字にし笑みかけた。]
初めまして。わたし、オデット。 うん。おやつたくさんあるもの、拾ってくれたお礼にどうぞ。
[チョコ一つだけで御礼に足りるのかな? と小さく頭が傾ぎつつも、続く相手の自己紹介を聞いた。]
(256) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
[ふいにこちらへ向けたらしき声>>217が、耳にとびこむ。 わたっと声の主の方へ両手を振りまわして、]
あぅあ、も、もうね、だいじょうぶなんだよ。 お騒がせしてごめんなさい。
[丁寧に頭を下げた。 そうしてからとろんとした半眼の瞼を持ち上げて瞬き、相手を見詰める。 先輩と呼びかけられたものの、面識のない相手のようだ。 「先輩」の語尾上がりの点から推すに、向こうも確信ないまま呼びかけてきたのだろう。]
…と、ところで、どちらさま でしたっけ?
(257) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
ぼっちはぼっちよ、気にしないで……、 だいじょうぶ、部員なんて脳内でいくらでも増やせるから……、
はっ、ロッテちゃんももしや……?!
[何かすごい閃いた顔で、ロッテちゃんを見ました]
……ごめんなさい。 私は錬金術愛好会と共に生きるし……、 武術なんてせいぜい鈍器くらいしか……、
[>>252 丁寧にぺこりと頭を下げてお断りしました]
(258) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
[メモ帳にきちんと文字を書き留め視線を上げると、ちょうどレディア>>243がカポエラを披露するところだったか。 きらきらと瞳を輝かせて、左右上下に忙しなく視線を動かし、くるりと身体を一回転させた。 フリルに彩られたスカートが、風にふわりと舞う。]
……宇宙人はどこなのです?
[きょとんと、ただただ素直に不思議だと言うような瞳を瞬き、小さく首を傾げた。]
(259) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
勉学には、仰る通り、ふ、不必要なものです! で、でもお菓子はオデットの元気の源ですので、ええと…… [眼鏡の生徒の発言>>218に、言い訳がましく言葉を重ね―― かけたところで、どうやら相手は納得してくれたらしい。 さらには菓子拾いの手伝いまでしてくれた。]
あぁぅあ、あ、ありがとう。
[申し訳ないやら何やら で またもや頬を真っ赤に染めつつ、しどろもどろで礼を述べた。
自身で拾った分も、拾ってもらった分も、お菓子は全て、リュックサックに流し込み詰め込む。]
(260) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
オデットは、受付の方へ向かった**
2013/09/24(Tue) 21時半頃
ロッテは、マイダの頭を無言でなでなでした。
2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
>>254 部長の策略が効かないとは、恐ろしい、か……かかか……ロッテ先輩。 今日からの勝負で部室争奪が決めるのに異論はないからねっ。
[何やらぜぇぜぇと息を切らせて]
……マイダ先輩。非力さを武器で補おうという精神は、武術向けの発想ですよ。
[断られたのは残念だが、いつかチャンスがあったらと心に誓うのだった。もしかしたら錬金術で何かすごいものを呼んでくれるかもしれないし]
(261) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
思い込み……?
[根拠も何も見るからに、とで言いたげなまなざしが、 ぽんやりじぃっとロッテちゃんの高笑いを見つめつつ、 ショルダーバックから、ペットボトルの水どうぞ、した]
乙女の深淵……、いい言葉ね。 何か人外の者が這い出てきそうで……、 好きだわ……
[にこ]
(262) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
宇宙人? どこに?
[>>259 マリーベルの視線が自分に向いている気がしたのできょろきょろした]
そんなの居ないよ。マリーベル。 そ、それともこの中に宇宙人が……居る?
[きょろきょろと見回す視界の端にオデットが受付に向かう姿が見え、少し微笑んだ]
(263) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
マイダは、えっ……なぜ、ロッテちゃんになでられて、いる……?!(びくっ
2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
あら、ありがとう。
[マイダからペットボトルの水を受け取って、素直に喉を潤した。]
ふっ、私は別にマイダちゃんとぼっち選手権で 争いにきたわけじゃないってことよ。 [さらに頭撫でた。]
(264) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
回答ありがとー。
(-131) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
[レディア>>263のいない、という言葉に、しゅんと肩を落とした。]
現れなかったのですか。残念なのです。 宇宙人さんは気まぐれなのですね。
[ふむ、と納得したようにメモ帳を取り出し、「宇宙人はししゅんき」と書き留めた。 この中に、という声には残念そうに首を横に振る。]
新聞部の調査によると、この学校には宇宙人、未来人、異世界人、超能力者のどれもいないみたいなのです。 転校してきた先輩が、自己紹介の時にいたら自分の所に来いと言ったのに来なかったらしいのです。
[どこかのアニメに影響されたような言葉を紡ぎ、残念そうにため息を吐いた。]
(265) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
|
……えっ、非力を補う……? わたし、そんなに非力じゃないと……思うのよ……?
[広辞苑1冊の重さは約3キロです]
(266) 2013/09/24(Tue) 21時半頃
|
ヒューゴは、目が合ったあと、ええと・・・。
2013/09/24(Tue) 22時頃
|
- モニター・ルーム→体育館 -
あれ?アミルは帰っちゃったのか、残念。
[黒服から報告を受けながら、いつのまにか戻ってきた王子。 オデットが受付中なら、その横を通り過ぎて体育館の中へ。]
おはよー、落ち着いたらアンケート送ってね。
(@14) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
おう。せっかくだし、1on1でもやるか?
[ユニフォームに合わせて足元はバッシュ。マイボールも癖で持ってきていた。 目を輝かせる可愛い後輩の頼みごと>>216に快く応じようとしたが、コツンと何かが当たったのに気付いて足元を見るとまんまるの大玉飴だった。]
・・・あー、オデットか。
[入口を見ると予想通り、飴玉の持ち主の姿が。>>208 周りを見るとずいぶん人も増えているようだ。その中にはオデットのようにあまり運動神経のよくなさそうな者も数人いることを見てとると残念そうにボールをしまう。]
ジュスト、悪い。ちと人が多くなってきて危ねぇから、また今度、絶対な。
[約束をしつつ「楽しみに来た」という後輩に貴重な休日にわざわざ奇特な奴だ、とおかしく思って。]
あー、面倒だったけど意外に楽しそうだよな?
[接点もなかった奴らと話すのは思いのほか楽しかった。 だからだろうか。ライバルだったはずのアミル先輩の退場も残念だな、と手を振りながら思ってしまった]
(267) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
ぼっち、選手 権……、
なにかしら、……そのリア充の余裕的な、 今、とっても、くやしい、わ……
[撫でくるロッテちゃんを、 まっすぐ、真摯に見つめました]
今、その水にロッテちゃんがまじめにやればやるほど、 自爆してしまうような、お茶目な呪いをかけたわ……
(268) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
>>265 すごい先輩もいるもんだね! 尋ねたら出てくるんだっけ?
[マリーベルの想定する作品は武術が出てこないので知らなかったようです]
>>266 マイダ先輩は……非力じゃない、気もしてきた……。
[さすがに毎日それは持ち歩かない]
(269) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
レディアは、ぽそっとつぶやいた言葉はヒューゴ[[who]]の耳に入っただろうか。
2013/09/24(Tue) 22時頃
|
……ここの女のひとたちって……こわい……かも。 勝てる……のかな。
(-132) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
>>232
は?
[目があっただけだ。 けれど、すごく申し訳ないことをした気分になった。]
いけない?永遠ぼっち?
[言葉をそのままとると、どうやら、舞台にラクガキしているのをバレたから泣いた、というわけではないらしい。]
いや、別に、邪魔しようとしたわけじゃないし、 見られたからって、ぼっちとかそれは考えすぎじゃないだろうか。 げんに、別にああ、部活動なんだなぁ、と見ればわかるわけだし、 いや、それに別に兄貴も、悩んでいるけれど、別に嫌がっている風味じゃなかったよって
[なんか、泣いてる女の子は慰めようと思ったわけだけど、]
(270) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
>>239
おらん。
[どうやらごちゃごちゃいう前にマイダは駆け去ってしまってるようだった。]
(271) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[レディア>>269の問いに、首を傾げ、そしてまた反対に傾げる。]
よく知らないけれど、先輩が言ったことだから事実なのです。
[少女も作品は知らないらしい。 純粋に、部の先輩の言うことはすべて正しいのだと信じ切っている、ただそれだけだった。]
(272) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
はっ、新聞部……、 真理へといたるべき秘儀を、 暗愚なる大衆の目に曝け出そうとする者たち……、 すなわち……、我が愛好会の敵
[はふっと分厚い本で口を被いました、 錬金術愛好会についてはノーコメントです]
(273) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
わ、私は、また、一人で、宙に向かってぽそぽそ会話をしてたというのか?! そ、そんなことはないんだぞ。 そんな見えない人がお友達のような行動を!!
く。
[眼鏡をかけ直しつつ、とりあえず、見れば真っ赤なラクガキが途中で放置されていたので、しょうがなく体育館の道具室へ。]
(274) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
ヒューゴは、バケツと雑巾と・・・と、物色中。
2013/09/24(Tue) 22時頃
|
ん?
[ふと、もっていたタブレットが震えたので、道具室にて、チェック中。]
(275) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
そういえば、ゲームについて詳しい説明まだしてなかったねー。
っていっても、始まればわかると思うから簡単に。 参加者の皆にはいくつかのミニゲームに参加してもらって、 その順位によって、ゲームポイントを加算していって、 最終的に最多得点者が“部室”を獲得するわけだけど。
まだ人が少なかった時にジュストにだけ ちょっと話したんだけど、そのミニゲームと並行して、人狼ゲームも行う予定。
人狼ゲームっていうのは…。[と、簡単に説明をした後。] それぞれテキトーに配役充てるから、 テキトーに設定してくれたらいいかなって。 勝利条件が独特の役職とか入れてるから楽しみにしててね。
人狼ゲームが決着がついた時点で、部室争奪ゲームも終了。 通常、ミニゲームでの順位に合わせてゲームポイント加算するけど、 陣営勝利者や、決着ついた時点での生存者にもゲームポイントを加算予定。
って感じなんだけど、わかる、かな?
(@15) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
ん?どうした? 女がこわい?
お前も女だろう?
(-133) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[王子様>>@14の姿が目に入ると、先程書いたメモが頭に浮かんでくる。 普段は今を生き過ぎて過去のことを忘れがちなのだが、部の先輩の言う通り、メモに書き留めることは大切だ。]
はなげ……。
[記入した単語をしっかりと覚えていた少女は、王子様を見つめたまま、素直にその言葉を口にした。]
(276) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
そーだな、折角配ってもらったモンを使わない手はねぇな! つーかこんなモン配れる王子様もだけど、これ使うってホント一体何するんだろーな。学校中がフィールドなのか?
[タブレットなぞる相手>>224見ればにかりと面白げに笑み浮かべ。 そういえば、と根本的な疑問思い浮かべば腕を組んで首を傾げた]
(277) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[ぶきっちょにお菓子を詰め、リュックの蓋を無理やり締め付け。 後、周囲を見回して受付らしき黒服の人物を発見し、そちらへ。 受付をすませ、ヘッドフォンマイクとタブレットを受け取った。]
ええーと。アンケート? クレム先輩に……
[ぎこちなくヘッドフォンマイクの装着を終えれば、アンケート回答のためにマイク部分を口元へ引きよせる。
背後を通り過ぎる王子の気配を、その間に感じる。 肩のあたりが、妙にそわっとした。]
(278) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
そうだね。先輩の言うことは絶対だよね!
[>>272 マリーベルにぐっと握りこぶしで回答]
お互い、先輩のためにがんばろー!
[ライバルでした]
(279) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[マイクを通し、クレム先輩に]
◆好きな動物 バッファローが好きです。 ◆好きな色 緑色、です。 ◆好きなアイスクリーム うーんうーん…、色々あり過ぎて迷う。 どうしても一つ選ぶなら、キャラメルリボンかな。
(-134) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
あーらー、マイダちゃんったらお茶目さーん?
[頭なでなでからほっぺぷにぷにに移行しました。]
でも、お生憎様!私が自爆なんてするわけないんだから。 ダンス部の部室でお茶会を開いたら、 マイダちゃんもレンコン術同好会の代表としてお招きしてあげるからねぇ?
[ぷにぷにぷにぷにぷに。]
(280) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[と感傷に浸る間もなく、入れ違いでやってきた参加者たちが入口付近でわいわいやっているのを遠くから確認しつつ。]
だな。あるあるあるあるー。 男はまだマシだと思うけどな、でもやっぱり本気でやれねぇな。 しょうがねぇよな、本気でやると楽しめなくなっちまうからな。
な。元会長サンだし。このメンツ見ても運動能力じゃなさげだな。 と。おでましか。
[どっちかというと運動部よりも文化部や怪しげな同好会が多いのに驚きつつメリルが周りを気にしてる>>220のは同じ理由だろうとアタリをつけながら説明>>@15を聞く]
(281) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[新聞部という言葉>>273が耳に入れば、きょとんと視線を向ける。 そこには花が咲いたような美少女がいた。 大きな本を一冊抱えている。文芸部か何かだろうか。 視線があえばぺこりと頭を下げて、丁寧に挨拶をした。]
1年E組、マリーベルなのです。 えと……マイダ先輩、なのです?
[ぽちりとタブレットを操作して、学年と名前を確認する。 部活名までは一瞬下ろした視線では確認できなかったようだ。]
(282) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
はな げ……? [何かが聞こえた気がした。]
(283) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
わ。え。聞こえてた……んだ。 こ、こわくないよ! オラも女だからね! [あたふたと返答した]
(-135) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
クレムは、マリーベルの呟き>>276に、そちらに視線をやって「ん?」と問いかけたが。
2013/09/24(Tue) 22時頃
|
……先輩のために、
[>>272>>279 ぼっち部員はぽそっと反芻]
あ、そうね……、 こんな時こそ脳内先輩の出番 ね……、
………、
[体育座り]
(284) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[元気のいいレディア>>279の掛け声にはこくりと頷きを返す。]
おー、なのです。
[小さな手を握り締め、ゆるりと頭上に突き出した。 それから王子様>>@15の説明が始まれば、すかさずメモ帳を取り出し、もそもそと情報を書き記そうとペンを構えた。 それから18秒固まった後、「勝てばいいのだ」とだけ書いて、メモ帳を閉じたことは、自分の胸の内にだけ仕舞っておくことにした。]
(285) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
あれ、アミル先輩帰っちゃうの?なんだ、ざんねーん
[体育館を後にした彼>>235の背中を見送りつつ溜め息をついた。 入れ替わるように入ってきたロッテとレディアとマイダの一連の騒ぎに挨拶するタイミングを逃し、とりあえず落ち着いてからでいいかと決め打つ。 その間に手振り返す姿>>257見え疑問げな声返ってくれば向き直り]
大丈夫ならよかったでーすっ 俺、ゲーム同好会1年E組のジュスト!よろしくおねがいしまーす
[否定の言葉無ければ先輩で合っていたと少し安堵しつつ、此方もぺこりと丁寧に頭を下げる]
(286) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
はいはーい、回答ありがとー。
バッファローが好きなのは、少々意外でした。 [思わず敬語。]
(-136) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[そして、道具室からバケツと雑巾もってくると、体育館からちょっと出て、水を汲む。 また舞台に戻っていくと、緞帳の裏あたりの書きかけていた魔法陣とやらをきゅっきゅと拭き取り始めた。]
こういう風に、あらゆるところに書き始めるのは、問題だなぁ。
[美術部などに入って、然るべきところにペインティングするとかそういうのなら、いいんじゃないかとふと、考えつつ、 でも、基本は錬金か、と思うと、なるほど、なかなか解決しにくい問題である。]
(287) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
[王子の説明>>@15 を聞きつつ]
人狼ゲームがメインゲームで、それ以外にもミニゲームがあるんだね。 どのゲームでもポイントは貰えるけど、人狼ゲームが終わった時点でのポイント総計で勝者が決まるのかな?
細かいことは分からないけど、ポイントをたくさん取った人がエライ!んだね。
(288) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
ん? ああ、アミル先輩は参加できなくなったのか。 ふむ。
[そういう報せをタブレットから見つつ、 次には王子からのメッセージ。 またほかからも小さな返事。]
人狼ゲーム? はて、最近テレビか何かで見たような。
(289) 2013/09/24(Tue) 22時頃
|
|
なんか、聞こえたぞ。 聞いちゃいけなかったか?
っていうか、そんなにこわい女子が参加してるのか?
(-137) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
>>284 マイダ先輩。 武術同好会にはちゃんと3人のリアル先輩がいるから! 脳内じゃないよ!
[たぶん]
(290) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
/*
ちなみに、村のリアル更新時間は朝の5時を予定していますが、
村建てが寝坊したらこの限りではありません。
冥加学園の時間は朝の9時です。
それからリアル1日が学園での1時間相当の予定です。
(#12) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
はうっ、にゃにすりゅ……
[ぽんやり無表情のまま激しくぷにられている!]
……ふゅひつひゃ、ふぇんふぃんふゅふゅ、 ふぁいふぉうふぁいふぉ、ふぉふぉふぁんふぁふぁふぁ……っ、
[あうあうしながら、ロッテちゃんのおてて、ぺいっ]
……はー……、 レンコン ではないの、錬金術よ……、 部室は、渡さない……、負けない わ、 生贄の祭壇の上で、シャルウィーダンス?させてあげる……
(291) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
/* わー……箱の再起動がたくさーん。 もう無理かも……ウフフ。
そして、4人の部活で3人先輩って……不憫な部活だな。
(-138) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
悪かないから!
[少しためらった後続けた]
タイプは違えどつよそー……だね。 ヒューゴ君から見ると怖くない?
(-139) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
レディアは、モードを「ゲームがんばれ」に設定した。
2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
えー!・・・でもま、それもそっか。絶対ですよー? って言っても俺バスケそんな強くないから、その時はお手柔らかに!
[ボールしまう姿>>267にがっくりと肩落としながらもつられて辺り見渡せば仕方なしと潔く諦め、代わりに約束の部分は念を押しておく。
そうしている間に王子の説明>>@15が始まり耳を傾けていれば初めに聞かされた片鱗に合点がいき成る程、と頷いた]
へぇー、つまりミニゲームの成績以外にもポイントを獲得出来る機会があるんです? 確か人狼ゲームって変な役職もあったから、ただ残っただけじゃあ陣営勝利にならない場合もあるんだよな・・・ふぅん、面白そうじゃん!
[ゲーム同好会の仲間が話していた記憶も集めつつ結論として面白いという判断を下せば、にぃっと楽しげに笑みを深めた]
(292) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
……、
[>>282 ふるふる首を振りました]
いいえ、わたしの名前はメイ[[who]]……、 ちょっと小粋な仔狼[[role]]、今日の運勢は半吉[[omikuji]]
よろしくね、新聞部さん。
[じりじり後ずさりつつ]
(293) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
よし、こんなものかな。
[すぐに拭いたので、跡形もなく、綺麗になりました。 満足満足。]
人狼ってのを調べないとな。 というか、このタブレットでも調べられるのかな?
[体育館からまたちょっと出ると、今度は黒服さんがバケツと雑巾をするっと攫っていった。]
ああ、いいですよ。 って、ゲームについて?きちんと予習してください?
それが王子のご意志ですか。わかりました。
[黒服さんは想像よりずうっと親切です。]
(294) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[レディアの乱暴なまとめ>>288に、]
エライっていうか、その人が勝者、だね。
(@16) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[王子様の問うような視線に、ぴしっと背を伸ばし、てってってーと彼の元へと近寄る。 珍しく、僅かに緊張したような面持ちで何度か小さく深呼吸をすると、そっと口を開いた。]
し、新聞部なのです。 王子様に記事へのコメントをいただきたいと思っているのです。
[ぺこりと頭を下げれば、ふたつに結んだ髪が跳ねた。]
(295) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
悪くないのか。 まぁ、聞こえてしまったものはしょうがない。 で、こわいねえ。
まぁ、あきらかに敵意をもった言葉と、鋭い眼光を向けられればこわいかもしれないが、 それ以外ではいきなり危害をくわえる理由がないだろう。
というか、強そうとか。 まぁ、それについては部の代表として派遣されるのだから、 ある程度根性が据わった奴がくるかもな。
(-140) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[部室獲得ゲームについて王子の説明が始まる。 と、神妙に聞き言っているように見えて、微妙にぽややんとしている。]
人狼、ゲーム…? なんだか難しそう。
[自信のなさを示し、眉毛が八の字に寄る]
でも、ぶ、部室が……
[ちょっと頭を抱えたのだった]
(296) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[ふるふると頭を振る彼女>>293は、とても儚く見えた。 紡がれる言葉に酔いしれるようにとろんと目元を緩ませると、タブレットに登録されている情報と異なるそれに、小さく首を傾げる。]
えと……メイ先輩、なのです? 仔狼さん……? 半吉、は、悪くないと思うのです。
[じりじりと後ずさる姿にはてなマークを頭上いっぱいに浮かべて、その姿をじぃぃぃっと見つめる。]
(297) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[軽い冗談のつもりが信用しきったキラッキラの瞳>>223で見つめられてしまい、言い訳めいたものをごにょごにょと言い募っていたが気合の入った表情に再び笑う]
や、そ・・・個人差もあるからな、ま。 って、ぶはっ。お、俺を追い越すくらい成長してくれんのか。 楽しみだな。
[自分と同じくらいのマリーベルなんて想像もつかないな、と下を見つつ。コツを尋ねられ]
おー。勉強熱心でよろしい。コツ・・・コツかあ。 よく寝てよく食べてよく動くこと、か?
[大して何もしてないがキラキラと見つめてくる後輩にそれは言えまい。 なんとかそれらしいことを言ったつもり]
(298) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
……脳内じゃない、リアル先輩……、
[>>290 レディちゃんの言葉に、 体育座りのぽーずから、カタツムリのポーズに進化した。 じめじめ]
(299) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[えらくちびっこい子が真面目な顔でこちらを見上げてくる。 新聞部と名乗る彼女に、プロフィールを思い出し、うんうん、と頷く。]
マリーベル、だったっけ? 僕で良ければ…だけど、あまりそっち方面は詳しくないんだけど。 [そっち方面。]
(@17) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[王子へのアンケートに答えつつ@15を聞き] つまり人狼ゲームをしながら、ミニゲームをすれば良いんですね。 マルチタスクの能力が問われそうですね。 取りあえず楽しめるといいなー
(300) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
ヒューゴ君は今のところは怖くないんだね。 むぅ……悔しい。
いざとなったら分かんないけど、今から怖がっててもしょうがないね。 うん。ありがとう。 頑張るよ! 部室をわが手にー!
(-141) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[マイダに手を払われ、宣戦布告され、火花ばちばち散らせた後、 王子の説明>>@15をきいて、なんとなくわかったふり。]
とりあえずは色々ゲームで遊べばいいみたい? 不慣れな私でも勝てるのかしら…?
[じんろーってなんだろう?…! 思い出したように配られたタブレットみたら、 何やら説明書っぽいテキストを発見したので読むことに。]
(301) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[>>@16 王子にむだにがっつぽーずを取って見せる]
ポイントをためて、部室王にオラはなる!
[漲ったようです……が、>>299かたつむり化したマイダ先輩に]
あっ!? マイダ先輩も先輩じゃないけどオラのリアル先輩だよ!
[がくがくと揺さぶるのは慰めなのか]
(302) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
とりあえず、ゲームには勝つ……、 あと個人的に、ロッテちゃんにも、勝つ……、
[カタツムリ状態から、王子の話に耳を傾けつつ]
そして部室からこの学園にセフィロトを導き、 高次エーテル界への扉を開き、人類の進化を促せばいいのね……、 それこそが真理への道。
[リアル先輩からの現実逃避が、まだ続いているようです]
(303) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
/* … …… ………推理するの?
えーーーガチは控えめがいいなぁ…ゆるゆるゆるゆるゆるくらいがいい。 チキンな中の人は簡単に心が折れます。 っていうか推理なんてもう1年近くやってないし、そもそも推理できる程じゃない内に逃げ出したし。
(-142) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
/* で、箱故障どうするかなぁ……再起動繰り返しているうちはいいけど、いつの日か起動しなくなるぜぃ。この調子だと。 せっかく話した人もいるし参加したいけど無理そう……かなぁ。
(-143) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
/* マイダとライバル!
(-144) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[説明を聞きつつ>>@15]
ふーん。ミニゲームと人狼ゲームの合算ポイント、ね。 人狼ゲームって最近テレビで何かやってるやつかね?
[「始まればわかると思う」という言葉に、ミニゲームは後で詳細教えてくれるんだろうと目星をつけ。 今は人狼ゲームという名しか知らないゲームについて。周りを真似てタブレットで情報を得ようとする]
(304) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
王子。僕の部活、確立研究同好会の「かくりつ」が「確率」では無く「確立」なのには、訳があるのです。それは初代部長が部活名を命名したときのことてす。 初代部長が手に持っていた半紙には、太く力強い字で「確立研究同好会」と書かれていたそうです。 その文字の威圧感に気圧され誰も間違えを指摘しませんてした。 なので、僕たちの部活は「確立研究同好会」なのです。 つまり、確立ってのは間違えではないのです。正式な部活名なのです。
(-145) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
悔しいって。
でも、こわいものをこわいと認める勇気というものもだな…。 うむ、頑張るのはいいことだ。 私も然るべき部に部室がいくように頑張ろう。
(-146) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
マイダは、レディアにがくがくゆさぶられて、はっとした。はっ…!
2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
[セス>>298に笑われる理由が分からず、こてりと首を傾げる。 それでも嫌な気持ちがしないのは、彼の目が優しさを湛えているように見えるからだろうか。]
セス先輩は……2年生なのです。 だから、あと1年半くらいでぐぐんと成長してみせるのです!
[気合十分、メモ帳をペンを取り出すと、セスの語るコツを書き留める。 「セス先輩は、よく寝て食べて動く」と書き留めると、ぱたんとメモ帳を閉じ、宝物のように胸元へ抱きしめる。]
セス先輩、ありがとうなのです。 とっても嬉しいのです!
[普段の表情とは一変、ふんわりと微笑んで見せた。]
(305) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
そう、私の名前はメイ……、 ごめんなさい、猫バスがわたしを呼んでるの、 行かなくちゃ……、
[>>297 じぃっと見つめる真相追求のまなざしから、 たたっと身を翻して、緞帳の後ろに身を隠しました]
(306) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
[体育館外から戻ってくる。 王子の説明を聞きながら人のいる方向へと。]
ええと、参加者は全員揃ったのかな?
(307) 2013/09/24(Tue) 22時半頃
|
|
そ、そうなのか。 正式名称ならそれで構わないよ。 丁寧な説明、どうもありがとう。
(-147) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
認める勇気?
しかるべき部!? クラスメイトのこのオラに! あ、でも、うん。違う。オラが取るから! ヒューゴ君も頑張ってね。[応援がごっちゃになっている]
(-148) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[王子様>>@17が自身の名を呼ぶ声にこくりと頷き、次いでそっち方面と言われれば、不思議そうに首を傾げる。]
王子様はご存じないのですか? 夜、無人の音楽室から"ベートーベン"の音楽が流れ、"ハ" ートの影が "な" なつ舞う "げ" んかくが見える――冥加学園七不思議のひとつ、「ベートーベンのはなげ」なのです。 何か知っていることがあれば、コメントを頂きたかったのですが……。
[弱小新聞部を盛り上げるため、王子様の力を借りるのは名案のように思えたが、どうやら自身では力不足だったようだ。 しゅんと肩を落として、小さくため息を吐いた。]
(308) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[質問があれば答えるつもりで、きょろきょろしつつ、 また最初の頃のようにステージの方へと*]
(@18) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
美術部2年A組のオデットだよ。よろしくね。 今回の趣旨の面からすれば、ライバル、なんだろうけど…
[少し、迷って。 ジュストの名乗り>>286に返すは、曖昧な笑みの挨拶に。]
[タブレットを読むロッテを視界の端に捉えると、 真似っこしてゲームの説明をタブレット操作して探してみる けれど、なかなかそこまで辿りつけずに四苦八苦]
(309) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
あ……メイせんぱ、
[名を呼びきるより前、メイ>>306の姿は少女の視界から掻き消えてしまった。 残念そうに伸ばした手を戻すと、小さな指を反対の手できゅ、と握り締める。]
……妖精さん、みたいだったのです。
[ほわ、と周辺にお花を飛ばすと、メモ帳を開き、「メイ先輩はてんし」と書き記した。]
(310) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
オデットは、はなげの話に思わず聞き入った。
2013/09/24(Tue) 23時頃
|
ここで、いろいろ部室を必要とする理由を聞くのもありかな。 まぁ、私が勝たないと、それも意味がないといえばないのだけれど。
[王子がまたステージに向かうのを見つつ。]
(311) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/* 美少女から避けられる……(。☌ᴗ☌。)えへへ マイダ先輩もとい、メイ先輩、関係性の組み上げ方が上手いなあ。
マリーベルは、第一印象を信じ続けることで、盲信を表現してみようかと。 最初緊張したならずっとそのまま、尊敬してるなら、その人のどんな言葉でも信じるよ!
(-149) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/*昨日よりは抑え気味。喉節約と場所を転々としているような気がしてだな・・・!皆さんと話したいと欲張るとなんか大変な事になると気づいた。
(-150) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/* >>303 邪気悪魔が欲しい…!
にしても。 参加が躊躇われてくるほど、接続が重いな…
(-151) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[気付いたらまた人が増えてる。 オデットさんだ!同じクラスの子だ!やった! それにエメットさんは隣のクラスだよね。 最初は1年生ばかりだったけど、今は2年生が最大勢力かな?
そんなことを思ってたら体育館にやってきた男の子たちと話している。]
あれ…アミル先輩どうしたんだろ…
[遠くから見ていたらアミル先輩はみんなに事情を説明>>234>>235してくれた。
そっか。残念。せっかくあんまり喋れない先輩と話せるのも楽しかったのに。
そのまま体育館を出て行くアミル先輩に手を振ってみた。]
(312) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[マリーベル>>308の説明に小首を傾げる。]
んー?面白そうだけど、僕は知らなかったなぁ。 でも、その略称はベートーベンが可哀想だから、 変えた方がいいんじゃないかな?
[そんなコメントを述べてみた。が、なにやらしゅんとするマリーベルに。]
…と、お気に召さなかった、かな?力になれなくてごめんね?
[よくわからないまま謝りつつ、マリーベルの頭を撫でた*]
(@19) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
ゲームの説明はおしまい?
[きょろきょろとあたりを見回すと、見知らぬ先輩たちの姿が]
はよーっす! オラ1年B組の武術同好会のレティアっす。 よろしくお願いしまっす。
[元気よく挨拶した**]
(313) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
あははっ、まぁ始まってからは恨みっこなしってことで!
[曖昧な笑み>>309にけらりと笑って返し。 ふとタブレットの操作に手間取っているような様子見受ければてて、と小走りで歩み寄りひょこりと画面覗きこんで]
先輩、大丈夫です?もしかしてこういうの苦手だったり?
(314) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
王子 クレムは、メモを貼った。
2013/09/24(Tue) 23時頃
|
[王子様>>@19の助言を受けると、メモ帳にペンを走らせる。]
分かったのです。 記事では、「ベートーベンのはかま」にするのです。
[忘れないように、「はかま」とメモを取るのも忘れない。 頭を撫でられれば、緊張したように僅かに身を固くし、少しぎこちない動作でお辞儀をした。]
いえ、わざわざ弱小部にまでチャンスをくださって、それだけで嬉しいのです。 ありがとうなのです。
[それからステージの方へ向かう王子様>>@18の背を見つめ、ある程度遠ざかれば、ほう、と息を吐いた。]
やっぱり王子様なのです。緊張するのです。
(315) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[女の子に比べれば男の子の方がそういうの少ないのかなって思ったけどやっぱりセス君もそう思うことあるんだ!]
うん。ホントもう女の子は運動できる子の方が少ない気がするし。 私は体育も好きなんだけどなー。なんかすっきりしないことの方が多いかも。
[一回「何本気出してんの?そんなに運動できるの自慢したいの?」くらいの目で見られた気がして。 いや、被害妄想みたいなものだとは思うんだけどさ。 なんかそういうので仲間外れにされるのは…やっぱり嫌だし。 それから授業で頑張るのはやめちゃったんだよね。]
あ、やっぱりそう思う? クレム先輩が体力勝負眺めて満足する気がしないもんね。
[ちょっとだけセス君を見上げるようになりながら話しているとクレム先輩が戻ってきた。]
(316) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[>>149セスに答える]
春、かー… 今は、秋。あれ?
[小首をかしげる。ほっとした様子をみて。]
安心した?よかったー …ありがと
[感謝の言葉はセスの耳に届くか届かないかの声だった。]
(317) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/* 5時までに人が増えますよーに。 箱調子によってはやめよう、ほんとに。
ちょっと離脱**
(-152) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[戻ってきたクレム先輩が大まかなルールを説明>>@15してくれた。]
人狼ゲームって…カード使うやつかな。 もしかしたらやったことあるかも。
[あんまり自信はないので小さな声で呟くだけ。 お正月に親戚がみんなで集まった時に従兄のお兄さんが持ってたあれ…かな? 何回かやってみたけど、いつの間にかゲームが終わっちゃってよく分からなかったなぁ。あれ。
特別な役職って何だろ。 あの時にやった分はそんなにたくさん役職はなかったと思うんだけど。]
なんか私すぐに顔に出るみたいで狼になってもすぐばれちゃったし。
[…そんなにテンションの上がることじゃなかった。さっき見たいに小さな声であんまり他の人に聞こえないように。]
(318) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/* ひとつ質問を失礼するのです。
ダミーのメイちゃんは、いないものとして扱う形ですか? マイダ先輩のことをメイ先輩と呼ぶ流れなので、もし違うのであれば分かりにくいかもな……と思ったのです。
(-154) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
/* お。離脱しようとしたらメリル先輩とエメット先輩が。
メリル先輩の女子力モノローグっぷりもすごいと思うんだよね。 恋する気満載なのかな。すごい。
今回は男子キャラにしておくんだったか。
(-153) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[>>152ジュストに問われれば、]
もちろん欲しいよー…部室。 オーケストラ部に追いやられて狭い音楽準備室で練習するのはもう嫌なのー…
準備室は電気がなくて電子キーボードが使えないから木琴で音程をあわせて練習するけど、不便だからお前が行ってこいって。
満場一致であたしが行くことに決まったのー…
何で勝負するか知らないけど、オーケストラ部の音が聞こえないところで練習するために頑張る!
[最後の1文だけ語気に力があった。 満場一致で代表に選ばれたことは気にしてないようだ。]
(319) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
……あっ、
[緞帳に包まってもふもふしながら、戻る王子をこそっと見れば、 舞台の上を見てみれば描き掛けの魔方陣が消えてしまっていました。 描きかけだから、別にいいのですけれど]
……、私という存在は、 波に浚われる一握の砂……、 心という場所より跡形もなく消える、すなわちぼっち……
[しょぼん]
……お掃除させたのは、 ごめんなさい、だけど……、
[緞帳の隙間から生徒会君弟の様子を伺ったりしつつ]
(320) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[>>226でやっとマイダの存在に気づく。] マイダちゃん、いたの?やっほー
あれ、あたし争奪戦に行かないって言った?
あっ!
[マイダと部室争奪ゲームについて話したのは、3日前。 部で参加すること、代表をエメットがすることが決まったのはその次の日だった。]
まあ、そんなこともあるよねー…
(321) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[それからようやく人狼ゲームについて思考するに至り、タブレットで情報収集をする……する、……して、……諦めた。]
……なるようになるのです。 他のミニゲームもあるらしいのです。 何も問題はないのです。
[どこかテンションの上がらない様子の綺麗な女の人>>318――2年のメリル先輩と言うようだ――とシンクロするように、僅かにどんよりとした空気を漂わせた。]
(322) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[そうこうしていると>>@15の説明が聞こえて]
人狼ゲームって「人狼だーれだ」ってゲーム? あ、それ違うやつだ。 何だっけ?
[>>322マリーベルが調べてるのを見て真似する。 ゲームの説明まで辿りついた。]
…知らないゲームだった。
(323) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
[他の人の様子をみると、クレム先輩の話を聞いてタブレットを操作する人が増えたみたい。 …そっか。ルールとかかいてあるのかな?
うん。あの時は何と無くでよく分からなかったからちょっと見てみようかな。]
(324) 2013/09/24(Tue) 23時頃
|
|
王子に挨拶をしておきたいな。 まぁ、さっき、アンケートの回答はしたけれど。
[移動していく王子をチラリみながら。]
ふうん、女子が多いのか。 まぁ、人狼ゲームって、確か男子も女子も関係ないはずだな。
[聞こえてくる話はそう、呟いて。]
(325) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
う…、………、
[ジュストに覗きこまれ>>314、ほっぺを震わせちょっとだけひるむ。 見通された通りで、先輩の威厳なんて無し無し。]
[しかし分からないものは分からない。 見切りをつければ眉をさげ、タブレットを仰向たまま。]
ゲームの説明書探したいんだけど、どこみればいいのか…
[よくわかんない、と、もしょもしょ伝えると共に、眉と肩がさらに下がった]
(326) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[>>311ヒューゴの話をきいてヒュウーゴに近づき] 僕たちが部室が欲しいのは、荷物を置ける所を作るためだね。 流石に麻雀の牌を持ち歩いたり、カジノ用のチップを持ち歩くのはしんどいんだ。 荷物調査乗り切るのもたいへんだしね。 だけど、部室があればそんな問題も解決。 だから僕たちは部室が欲しいの
(327) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
おう。そいつは楽しみに待っとくわ。
[気合十分な様子のマリーベル>>305に再度頷きつつ、書き留めたメモを大切そうにする様子を見て]
なっ・・・や、俺は何もしてねぇけど。 嬉しく思ってくれたのなら。どういたしまして。
[何でもないようなことにやけに嬉しそうにしてくれるので調子が狂う。 のをごまかすようににやっと笑ってつけくわえた。]
でも部室争奪戦は真剣勝負な?
(328) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[語られた現状>>319は思っていたよりも深刻そうだ。部室を願う気持ちは強いだろう]
あー、成る程・・・そりゃ不便そうですね。 あの部は人数もいるから仕方ねぇのかな。 部室手に入れられるといいですねーっ
[強調された一文に切実な思い感じればにっと笑み浮かべて応援送り]
(329) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
ヒューゴは、>>370どっかから視線を感じつつ
2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
>>327
ん? アルカ先輩? いつも兄貴がお世話になっています。
[近寄ってきたアルカにそう礼をする。 兄貴と同じクラスメイトだ。]
いわゆる荷物置きですね。 というかそのようなものを持ち歩くのは確かに骨が折れるでしょう。 結構高価なものでもありますし。
今はロッカーにでも?
(330) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[>>329笑顔に笑顔で返す。]
ありがとー そういうジュストくんは部室いらないのー…? 頑張るー…
(331) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
ふーん。んー、文字だけだとわかんねぇ。 ま、なるようになるだろ。
[タブレットを操作し読み込んでもまあ、やれば理解できるだろという短絡思考。 人狼ゲームに不安はあるが、キッパリと切り替える。 タブレット操作で増えた個人情報をついでに見ながらそういえばエメットだけじゃなくて同じクラスいなかったか?>>227と思い出してマイダの名前を見つける、も。]
ここにはいねぇのか?あー。これ、使えるんだっけか?
[周りを見てもマイダの姿は見あたらない。ヘッドフォンマイクを使ってみる]
(332) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[そういえば、周りの皆は人狼ゲームの説明を読んでいるようだ。 齧っているとはいえ自分も一度はちゃんと読んでおいた方が吉かと自身のタブレットに視線向け、ひょいひょいと慣れた手付きで操作すれば説明書に辿り着いた]
なーるほど。先輩、ちょーっとお借りしますよーっ
[続いて眉下げる彼女>>326のタブレット再び覗き込めば同じように画面に指を滑らせて説明書を開くとにっと笑顔向け]
はい、どーぞっ
(333) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[>>330 ヒューゴの発言を聞き] ヒューゴ君、かたくならなくてもいいよ。 僕がむしろお世話になってるんだよ、お兄さんには。 授業のノートとり忘れた所を見せてもらったり、勉強を教えてもらってるからね。 あと、今は荷物は部員が持ち回りで管理しているの。 だから、自分が管理する番になったら重い荷物を持って帰らないといけないし、重い荷物をまた学校に持っていかないといけないんだ
(334) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
あーあーマイクテスマイクテスー。 聞こえるか?同じクラスのセスだよ、はよー。 マイダも部室争奪戦参加してたんだな、よろしくな。
(-155) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
俺はどっちかっていうと楽しみにきた感じですかねー 帰ってきた王子様が面白そうな事やるって聞いたもんで まぁ部室ゲット出来れば外でやるゲームの道具とか置けていいんですけど
[彼女の質問>>331にけらりと笑み携えつつ返し]
(335) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[これで身長を伸ばせると、ほわほわ幸せに浸っているが、セス>>328が告げる真剣勝負の声にはしっかりと頷いた。]
勝負は情け無用、焼肉定食なのです。 手を抜くことは良くないと教わってきたので、本気でお相手するのです。 だからセス先輩でも容赦はしないのです。
[むん、と眉に力を入れて、普段より69(0..100)x1%程凛々しい表情を浮かべる。]
お互い、全力を出し切れるといいのです。 頑張るのです……人狼ゲームはよく分かってないですが。
[最後に付け加えた言葉は、風に掻き消える程に小さかった。]
(336) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
/* ダミーのメイについて、何も考えていなかったよ! どういう立ち位置なのかも考えていません。
でも、人形遣いは入れないから、 ややこしくなることはないと思います、よ、ということで。
(-156) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
うーん…よく分かんない。
[全体の流れは何と無くやってみれば分かりそうかなぁ… よく分かんないのはクレム先輩も言ってた特別な役職。 なんだか複雑そうなのとか、色々あって覚えきれないかも。 うーん…時間が立つと自然に死んじゃう?のは何のためだろ?
考えてもこれ以上は分からない気がする。 そう思ってタブレットの説明を見るのを止めた。]
私がなった役職だけあとでしっかり読めばいっか。
[辿り着いたのはそんな適当な結論だった。]
(337) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
>>334
ああ、堅苦しいのはすみません。 でも、兄貴が何か役にたっているならなによりです。
まぁ、でも大変ではありますね。
[荷物をおきたい、その気持ちはわからないでもない。 生徒会で預かりましょうかともいえない。既に生徒会もある意味巣窟だからだ。]
事情はわかりました。
[アルカの訴えにいはうなづいた。]
(338) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
/* 短気って意外と難しいな。 ってかなんか皆かわいくて別にツンツンする機会もないというか。 怒る機会もないというか。とりあえず、説明しゃらくせぇ、と言ってるだけw
わーなんか女の子と同じクラスだったり部活近かったり学年一緒だったりで女の子とばっかり話してる気がしてたけど女子のがおおいから当たり前だった! ヴィノとヒューゴとも話にいきてぇ。
(-157) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[少し前にヘッドフォンから何か聞こえてきたことを思い出して応答している。]
(339) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
あ、え…、 ほぉぅわ?!
[鮮やかな手際。 あっというまに、説明書の画面を後輩の指が開いた>>333 対して感嘆のあまり、おかしな声が漏れてしまう。]
これで読めるよ。 ありがとう!!
[深く考えもせず、嬉しくてぎゅぅっとタブレットを胸に抱きしめる。 咲いた笑顔を返した。]
(340) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
/* お返事ありがとうなのです。了解したのです。 安心して、RPを続けることができるのです。
無理せず、ゆっくり休んでほしいのです。もふもふ。
[ブランケットを差し出して]
(-158) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
はふ……、エメちゃんの背信者……、 汝はユダかー……
[緞帳に包まってうとうと立ち寝とか、 器用なことをしつつ何かつぶやいてましたが]
ぴゃあっ!!!
……っ、 いた……、……
[唐突に悲鳴を上げました、 その拍子に3キロの物体を取り落としました IN足の上]
………~~~っ!
[無言で悶えてしゃがみこむ、緞帳はやけに揺れました]
(341) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
/* 離席している間にも再起動してるし……いや、これはほんと無理だな……箱起動しっぱなしにしてたら全損になるわ。
うーん……か、かまってもらった分申し訳ないんだけども。 今回はここで離脱となりまする。 申し訳ない。
(-159) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
オデットは、面々の中に知った顔をふと見つけた。
2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
/* お話出来たのが、ジュスト・マイダ・レディア・ランス・セス。 うーん、出来れば全員と顔合わせしたかったけど、難しいかなあ。
秘話も全然使えてないのです。 話しかける機会をどうにか作れないでしょうか…。
(-160) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
その声は…! もしかして噂のクレム先輩ですかー…?
アンケートは集計してるのですかー…? 薄いピンクで合ってますー…
(-161) 2013/09/24(Tue) 23時半頃
|
|
[ぴろろ、といまどきスマホじゃない携帯が鳴る]
あれ? ぶちょー……え? 10時から試合? 部室より道場ってそれ道場やぶ……げふん。
[そういうことになったらしい。ぽちりと電話を切ると]
おうじ。すいませーん。 ちょっと急用が出来たので失礼しまーす。
みんな頑張ってねー。
[ぺこりと頭を下げると体育館から出て行った**]
(342) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[ふと視線を向ければ、メリル>>337がタブレットを覗き込んでいる姿が見える。おそらく彼女もまた、ルールを確認したのだろう。 てってってーとメリルへ近づくと、顔を下から覗き込んだ。]
あの、メリル先輩……。 人狼ゲーム、知ってるのですか?
(343) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
あ、そうそう。 ゲーム始まってから言いそびれたらいけないから一つだけ。
人狼ゲームが始まって1dの間は、自分がなった役職は誰にも言わないでねー。 狼同士は例外。囁きができるからね。 [そんな一撃*]
(@20) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
武術同好会 レディアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(武術同好会 レディアは村を出ました)
|
ん?
[アルカと話をしたあと、 ステージの王子のほうへ向かう。]
クレム王子元会長。 今回はどうも。 しかし、生徒会としては、このようなゲームをするのではなく、 然るべきところにって…。
あれ?
[クレムは見ると、新聞部の女子を撫でていた。 一瞬、うっ、と詰まる。
こ、これはお邪魔虫?]
(344) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
……いた、い……、うう……、
う……、あ、本が……、あれ、えと、 あ、これ、つ、つながってる……?
[唐突な声にも驚きましたが、 その声の主にもびくっとしたわけで]
……はっ、 セスく ん……、 よ、よろし……
[びくびくしながらお返事搾り出すのでした]
(-162) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
/* ブランケットありがとー もふもふー
(-163) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
薄いピンクがダメだったらピンクでいいですよー…
[一番伝えようと思ってたことを言い忘れていたらしい]
(-164) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
マイダは、緞帳に包まってしゃがみ、つま先なでなでしてる**
2013/09/25(Wed) 00時頃
|
[王子の声>>@20が耳に届けば、こくりと頷く。 メモ帳を取り出して、「お口ちゃっく」と書き記した。]
(345) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
はーい、クレム先輩ですー。
アンケートは、集計はしてないけど、表にしてまとめてはいるよー*
(-165) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
あ、了解しました。
[と思ったら、王子からの言葉に恐縮して、目をそらす。 緞帳が揺れた気がした。]
ん?また、マイダ先輩がいるのか?
[そして、近寄ると、なんの遠慮もなし、に緞帳の中を覗き込んだ。]
(346) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[タブレットを読むのをやめたところでさっきセス君と話してた女の子から話しかけられた。>>343 …マリーベルさんとは大分身長差が…っといけない。]
うーん…知ってるっていうほどじゃ無いんだけどね。 前に親戚の子供達でちょっとだけ。 でも何がなんだか分からなかったの。
[ちょっと情けないけど明るく笑って質問に答える。]
あんまりこういう駆け引きとかは得意じゃないかなー。 マリーベルさんはこれ、分かった?
[マリーベルさんがよく分からないと言うなら辿々しい説明くらいはできるかな。]
(347) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
いや、薄いピンクで大丈夫だよー。
(-166) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[>>335に]
部室狙いの人以外もいるのかー…。意外。 じゃー…心おきなく部室をねらうねー
[とびっきりのスマイル]
(348) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
エメットは、さったレディアに手を振る。「またねー」
2013/09/25(Wed) 00時頃
|
ぷはっ、凄い声!
[驚愕に漏れ出た声>>340に思わず吹き出すように笑った]
どーいたしましてです、っていうか・・・
[リュックの中身をぶちまけていた時とは打って変わった明るい声と笑顔に思わず僅かに目を丸くするもそれは口にせず中途半端に途絶えた]
(349) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[争奪戦のことは始まってからだ、と見切りをつけたところで聞こえる元気な挨拶>>313]
はよ。俺は2-Cのバスケ部、セスだ。 よろしくな、レディア。 っと武術同好会とか初めて聞いたな・・・何やってるんだ?
[コンビニスタイルに黒リュックの恰好からは想像もつかず思わず尋ね・・・かけたところで急用が入ってしまったようだ。気になりつつもまた会ったときにでも聞くかと手を振って見送った]
(350) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
― 王子様と離れる前 ―
[近づいた声>>344に視線をあげると、見覚えのある姿。 コアなネタを扱っているとはいえ、これでも新聞部。生徒会のメンバーは89(0..100)x1%くらいは把握している。]
……ヒューゴくん?
[そっくりなお兄さんがいるから、間違っていたらとても恥ずかしいかもしれない。 おず、と声をかけて、小さく首を傾げた。]
(351) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
れ。 レディアちゃん、急用なんだ…。
[レディアの名は、先程の自己紹介で把握している。 部室争奪を辞退するらしい旨の発言を聞き、少しだけ残念そう。 だけど、]
ま、また学校で会おうね! 文化祭とか、よければ美術部にも遊びに来てくれるかな。
[頬を上気させ、空きの手を勢い良く振って見送った。]
(352) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[緞帳の中に眠るマイダに真剣に答える]
ユダはキリストを裏切ってユダヤ教を開いた人だっけ? あたしすごーい。わー。
[なぜかテンションが上がっている。 痛がるマイダを見るが緞帳のなかで何が起こってるのかよくわからない。]
大丈夫? 痛いの痛いのオデット[[who]]さんのところに飛んでいけー…
(353) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
っていうか……?
[タブレット抱えたまま、途切れた言葉>>349にきょとんとして。]
(354) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
>>351
いかにも私はヒューゴです。 兄はフーゴです。 兄はパンナコッタが、まぁ、嫌いではありません。
[新聞部の彼女から名を聞かれれば、そんな風に答えつつ、 緞帳の中、足を痛がっているマイダを発見する。**]
(355) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[すらりとした体躯を持つメリル>>347は、まるでモデルのようだ。 ユニフォームからバレー部だということは分かるが、きらきらと目を輝かせてしまうのは止めることが出来ない。]
そうなのですか。 駆け引きは……あまり、経験がないのです。 力こそパワー、レベルを上げて物理で殴るをモットーにしてきたのです。
[腕を軽く曲げてみるも、ぽこりと筋肉が盛り上がるが、標準の範囲内だろう。 困ったように眉根を下げて、メリルを見上げた。]
皆ライバルですが、少し教えてもらってもいいですか……?
[おずおずと声をかけて、戸惑うように瞬きを繰り返した。]
(356) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
え。え。えー。
[たまたま耳に入った、エメットの声の欠片。痛いのとんでけの部分>>353 痛いの飛んで来る?と備えてか、 反射的におでこ(何故か)を片方の掌で押さえる。
おののく眼差しが、エメットをみつめ。]
(357) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[ゲームのことは始まってからでいいや、で割り切っていたが付け加えられた説明>>@20には了解、とうなずく。
と、ヘッドフォンマイクから姿の見えないクラスメイトから返答があり、応答する]
(358) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
― 少し前 ―
[ヒューゴ>>355の口から紡がれる自己紹介に目を白黒させ、そのままどこかへ向かう背を見送る。]
……変な人なのです。
[この子に言われるのはどうだろうか、という誰かの声が聞こえない訳でもないが、少女はそれを気にすることなくメモ帳を取り出し、「ヒューゴくんのお兄さんはパンナコッタ」と書き記した*]
(359) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
あれ、レディアもか。まったなー
[体育館を後にする彼女>>342にひらひらと手を振って見送った]
あははっ、俺はゲームを楽しみにきたんですよ?勝ってなんぼ、ですよ
[とびきりの笑顔>>348ににぃっと意地の悪い笑顔向け]
(360) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
ん?何、マイダ怪我したか?
[と心配しつつもびくびくした声音に多少丁寧な言葉遣いに、と心がけつつ]
おー。急にごめんな。エメットもいて話したしさ。 同じクラスだし挨拶くらい、と思ったけど相変わらず姿見えなかったから。
(-167) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
|
[続きを聞き返してくる言葉>>354にふるふると首を振り]
いんや、先輩って意外と明るいのかなーって思っただけですよーっ そういや、折角開いたんですし読まなくていいんです?
[未だ目を通されない侭開きっぱなしになっているだろうタブレット指差しては首傾げ]
(361) 2013/09/25(Wed) 00時頃
|
マリーベルは、レディアが出て行く姿には、残念そうに手を振った。
2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
[力こぶを作ってみせるマリーベルさんは可愛いなぁ…。 私がそんなことしたら男の子に引かれそう…]
そっか。じゃあ私も負けない様にしないと。 …えっとレベルをあげて…物理でって… よく分かんないけど、今回は物理で何とかなる感じじゃなさそうね。
[戸惑う仕草も可愛い。…いいなぁ。って違う違う。えっと、説明よね。]
雰囲気くらいしか教えてあげられないけどね。それでもよければ。
ライバルはゲームが始まってから、ね。今はみんな同んなじ参加者だって。
[一緒にタブレットを見ながら、上手とは言えないけど、ゲームの進め方とか、役職の雰囲気ぐらいは説明してみる。]
うん。大体こんな感じ…かな。もし間違って理解してたらゴメンね?
[簡単に説明してからなんとなく気になって聞いてみる。]
何かやって見たそうな役職とか、あった?
(362) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
[意外と、って、それは、暗く見えてたのかな。 ちょっとばかり複雑で眉が下がりそうになったけれど、こらえる。]
ころころ表情変わる、っては言われる…。 せっかく開いてもらったし、うん、説明読まなきゃだね。
[>>361にそう返してから、タブレットに目を落とした**]
(363) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
メリルは、レディアさんの背中にちょっと残念そうに手を振った。
2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
[>>357オデットと目が合う。]
えっ…えっ… 本当に痛いの飛んでったのー…?
オデットちゃんごめんねー [謝っている割にはそこまで申し訳なく思ってなさそう。 一応反省はしてるようだが。]
(364) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
/* しまった。まろやかにナチュラルについ、ジョジョネタ出してしまってた。
(-168) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
な。部活は勝負を楽しむため。 授業は、バスケを理解してもらって楽しくやってもらうためのもんだと思うしかねえよな。 あー・・・女子はまあ、大変そうだよな。お疲れさん。
[壁際に座ってくっちゃべったり、たらたらと準備したりする光景を思い出して苦笑する]
と。やっぱり一筋縄じゃいかなかったなー。 まあお互いがんばろうぜ。
[人狼ゲームにあまりいい思い出がないようにどんよりしたメリル>>318に同じような境遇の身としてエールを送りつつ、彼女と会話をしているが同様に人狼にどよんとするマリーベル>>336にも、声をかけつつ体育館にいる面々と開催を待ったのだっただろうか**]
(365) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
[メリル>>362の声は優しく、同じ参加者だと言ってくれることが心強い。 本当に微かに表情を緩め、彼女の説明を聞いた。]
いえ、とても分かりやすかったのです。 説明書はピンチになってから読むタイプなので、基本を理解してゲームに臨むのは久々なのです。 ありがとうなのです。
[ぺこり、と丁寧に頭を下げて、メリルへ精一杯の感謝の気持ちを伝える。 次の問いにはきょとん、と目を瞬かせた。]
やってみたい……そうですね、よく分からないですが、導師[[role]]辺りなのです?
[タブレットに表示された役職から、何となく選んだものを指さしてみた。]
(366) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
マリーベルは、導師はないので、一番近そうなのは占い師なのです?
2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|123|宿業 クレム |__D|26偽善 メリル |_A_|19共感 ジュスト |E__|21憧憬 ヴィノール|E__|10移り気 ヒューゴ |B__|15妄執 マイダ |_C_|20逃避 マリーベル|E__|02妄信 ランス |__C|06依存 セス |_C_|11短気 エメット |_C_|25背信 アルカ |_D_|18信念 オデット |_A_|03劣等感 ロッテ |_B_|27虚飾
(-169) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
[>>360ジュストの意地悪そうな笑顔に向かって]
部室は狙ってないけど勝ちは狙ってるのー…? 怖ーい。
[言葉とは裏腹に楽しそうに言う。]
(367) 2013/09/25(Wed) 00時半頃
|
|
確かに、まぁ・・・先輩見てたら面白そうかも
[言いつつ説明書を読み始めた>>363のを見れば自分もタブレットに目を落とし時折画面に指滑らせつつ説明書に目を通し]
これ、バトルロワイヤルかと思えば案外チーム戦にもなりえるのか。 まぁ陣営によって一人ぼっちのとこもあるみたいだけど。
[単独プレイも嫌いではないが、折角知り合った先輩や同級生と手を組んでみるのも面白そうだと思考を巡らせつつ文字を追う]
(368) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
[こんな説明でも分かりやすいと言ってもらえるとやっぱり嬉しい。]
このゲームはちゃんとルール知らないと大変だと思うからね。 これくらい、お安い御用よ。
[何となく勢いに任せてパチリとウィンク。]
うん。占い師だと一番の敵の狼の人を見つけやすいからやりやすいかもね。 じゃあ私が狼ならマリーベルには占われないように気をつけないとね?
[明るく笑ってそんな冗談。 ゲームが始まってなければこれくらいはいいかなって。]
(369) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
あははっ、俺みたいなイレギュラーがゲームを面白くするかもですよ? まぁその時によっては先輩の事助けてあげるかもですし、お気にせずー
[楽しそうな声>>367に嘘か本当か分からない口調でにんまり答え]
(370) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
[メリル>>369のウィンクに、はわ、と頬を僅かに染めて、おろおろと視線を彷徨わせた。 その後の冗談めかした言葉に、思わず普段はあまり動かない表情が緩んで、ふんわりと微笑む。]
はい、出来ればメリル先輩と仲間なら嬉しいのです。 正々堂々、よろしくお願いするのです。
[また改めて、ぺこりと頭を下げた。 そうして、ゲームの始まりの時を待つ**]
(371) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
[>>362あたりの人狼の進めかたの話をしてるのが耳に入る。]
メリルさん、人狼をやったことがあるの、かっこいい。 へぇー、占い師は最初に出てくることもあるんだー…
[メリルの話やタブレットで基本的な戦術を確認している。]
でもクレム先輩が言ってたルールでは最初に出ちゃいけないんだねー…
狼は嘘をつくなんて難しそうー…
[難しそうなんて言いながら口元は笑っていた。]
(372) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
[>>370に]
イレギュラー… ジュストくんはそういうのも詳しそうだから意外なことが起こって楽しくなるかもねー…
あたしのこと助けてくれるかもしれないの? じゃ、あたしもジュストくんのこと助けるかもしれないー
[謎の対抗をしてみる]
(373) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
|
え、えええ! 私が参戦するの…ですか?
[ぷるぷる震えながら、受け取ったプリントには
「部室取り合おう?」
ととんでもなく気軽に書かれていた。] ふ、ふええぇぇえ~っ!!
(374) 2013/09/25(Wed) 01時頃
|
エメットは、人狼ゲームに想いを馳せている**
2013/09/25(Wed) 01時頃
|
嫌ぁー!!!
だって責任者が王子じゃないですかー! どうやって無事にすますんですー!! 調理部なんだから、今までどおり調理室の使用でいいじゃないですかー!!
[震えて泣いても。 事態は変わらない。 宥めすかされ、泣く泣く部室争奪戦の会場へと向かう。]
(375) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
な、何で私だったんです…?
[季節外れもいいところのインフルエンザに罹っていた自分に、知らぬ間に押し付けられたとも思いいたらず。 恐々と会場に指定された体育館前で立ち尽くした。
1年4組、リーリ。窮地である。]
(376) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
[端末を受けとり、説明を聞きながら。 零れるのは重い吐息。]
どうしたらいいんですか…。
(377) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
宿業が気になります。 えい30
(-170) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
身長150+1
(-171) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
[謎の対抗を宣言する>>373彼女に吹き出し]
あははっ、何ですかそれ!おもしろーい! んじゃお互い、助けるかもしれない同士ですね!
[にぃっと面白そうに笑顔を浮かべる。 ふと人の気配>>377に視線を向ければ重々しい雰囲気の人物目に入り首を傾げた。]
えーと、なんかあの人合同授業で見かけたことあるような・・・ おはよーっ
[とりあえず同級生と踏んでその場から声を掛けてみる]
(378) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
調理部 リーリは、メモを貼った。
2013/09/25(Wed) 01時半頃
調理部 リーリは、メモを貼った。
2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
[急にかけられた声にびっくりするも>>378、合同の授業の時に見た顔だと分かれば、いくらか警戒はゆるむ]
こんにちは。 もしかして、部室争奪戦のライバルさん?
(379) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
大体、身長は伸びないわ、運動神経も妹に負けるわで……
[ぶちぶちと何やら関係のない愚痴までも、体育館隅で黒服に吐き出している。 意外と黒服は付き合いが良いようだ。 まだまだ続くかと思われる中、王子の説明が始まり>>@15]
あ、そーだった。部室! 理科準備室の片隅に置いてある望遠鏡。空き教室でひっそり星について語り図鑑を開く日々。 部室があれば、もっと堂々と活動できる。
[ぐっと握りこぶし]
(380) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
|
[自分の声に肩跳ねさせる>>379様子にへらりと緩い笑み返し]
そうそう、俺はゲーム同好会、1年E組のジュスト。 ていうかここにいる人たちは一応みーんなライバルだけどね。 タブレットに一通りの情報は乗ってるみたいだよ。
[そう言いながらぐるりと辺りにいる人々を見渡す さて、ゲームの開始まであとどのくらいだろうか**]
(381) 2013/09/25(Wed) 01時半頃
|
ゲーム同好会 ジュストがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ゲーム同好会 ジュストは村を出ました)
|
・・・んぁ、ちょっと寝てたや
[こくりこくりと舟を漕いでいたが不意に顔を上げ]
2013/09/25(Wed) 02時頃
|
ゲーム同好会 ジュストがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ゲーム同好会 ジュストは村を出ました)
|
出入り激しくてごめんなさーい・・・!
2013/09/25(Wed) 02時頃
|
|
/*ジュスト無双になってる・・・すみません・・・!
(-172) 2013/09/25(Wed) 02時頃
|
|
まず僕は敵を知らなきゃ…… そう思いませんか黒服さん!
[黒服に同意を求めて後、タブレットで参加メンバーを調べ始めた。もっと早く調べればよかった気もする]
えーと、まずジェストは同クラス。同クラス。 あ、マリーベルも来てるのかぁ。
[女の子は覚えてる。お年頃だもの]
後は他のクラス、だね。うん。初対面で大丈夫な筈。 先輩が多いのかな。
[体育館を見回す、と180cmをこえた長身が目に入り。 なんとなくその場で背伸びをしてみる]
…………。 覚えてやがれ
[因縁でしかない]
(382) 2013/09/25(Wed) 02時頃
|
|
[…?なんだかマリーベルさんの様子が変? あぁ、でもちょっと笑ってくれた。 …先輩いっぱいだし、緊張してたのかな?]
そうね。仲間なら一緒に頑張りましょ。 それから敵同士だったら正々堂々、ね。
うん。もうしばらくしたら始まるかしらね。 …勝負は人狼ゲームだけじゃないし。せっかくだし楽しくやりたいな。
[ちょっと前向きな気分も戻ってきたかも。 そろそろゲーム開始かな?**]
(383) 2013/09/25(Wed) 02時半頃
|
|
/* 今話題の首痛めてる系女子のメリルさん。 フラグ撒き過ぎではないだろうか。
…一応意識してフラグっぽいことしてる気はしないんだけどなぁ…
ま、一応あれか。宿業の“共感”きっかけの「なんか主体性薄くて人に流されやすい子」にはなれてる…かな? そもそも“共感”はこれでいいのかな? 今更変えられないし、やっとメリルの思考も馴染んできたかな。 なんとか女の子でいける気がしてきた。
(-173) 2013/09/25(Wed) 02時半頃
|
|
/* それからセス君にメリルの真意バラすタイミングも無かった! もっと会話しに行くべきだったね。うん。
…まぁ場合によってはエピでもバラさないのも選択だし。 これでセス君動きづらかったらアレだけど、このままでもいいかな。
(-174) 2013/09/25(Wed) 02時半頃
|
|
[残念そうな表情を浮かべるマリーベル>>198に、年の離れた妹のように頭でも撫でてやろうかと思い掛けるが、年頃の女子にそれも失礼かと思い直し手を引っ込め]
おー、悪いな。 卒業公演なぁ、取材が入るならみっともねぇ所見せないようにしないとな。
[勿論、と言わんばかりに頷いて]
あー、まー、趣味は人それぞれだしな。 好きならいいんじゃね?十人十色ってヤツだ。
[適当に相槌を打ちつつ、頭の中には白くて顔の半分が目というベタな宇宙人を思い浮かべた]
(384) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
[体育会系らしい挨拶>>201が耳に入り]
おー、如何にも演劇同好会の代表なり。 なもんで、体力勝負には自信ねぇわー、お手柔らかに頼むぜ?
[言いつつも、きっと体力勝負ならコイツが圧勝かなぁと考えた]
(385) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
[頷いたジュスト>>209に、返事をすると]
まぁそのうち此処でも稽古の様子は見れるだろ。 ソレで思い出したわ。演目決めねぇと、どうすっかなー。
[屋上で握りつぶしたアンケートの束を思い出し]
アホか。一番実力のある先輩から稽古をつけて貰える栄誉を噛み締めやがれ。
[冗談のようにクツクツと笑って返した]
(386) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
[体育館を出るアミルの背中を見つつ]
あー?戦線離脱か。
[学年が同じ男子なら然程気にすることもなく顔を合わせるだろうとひらひらと手を振った]
(387) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
あわただしい奴だな。
[未発言のシスメを見て心配しているようだ]
(-175) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
[ついついとタブレットに指を滑らせながら新たな参加者を確かめて]
社交ダンス部に、美術部。 ………実に興味深い人材だ。
[ウチのクラブこねぇかなぁと胸中で呟いた]
(388) 2013/09/25(Wed) 03時頃
|
|
此処でも?って、あぁ、リハーサルか。 あれ、次やるやつ決まってないんですか
[悩んでいるような言葉>>386に意外だと言わんばかりに瞬き]
わー先輩素敵超かっこいい!でもキツいと俺泣いちゃいます!
[さらりと自信伺わせる言葉紡ぐ相手にかっこよさを感じたのは事実なものの余分に態と茶化すように返し]
(389) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
激動の今を生きてるのでってことでここはひとつ。
[流石に申し訳なさ感じているからかこそこそと声潜め]
(-176) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
リハもあるけど、通し稽古とか。 まーウチは弱小だからな、大道具の配置チェックやらなんやら、ぜーんぶ自分らでやってるワケよ。
吹奏楽部やら、軽音部やら、他の奴らがステージ使ってねー時を狙って使うしかねーんだよな。
[決まってないのか、にはげんなりとした顔を見せ]
そ。 そろそろ決めないと動けないんだけどなー。
はっはっはー、俺泣いてるやつ突くのスッゲー好きー。
[冗談に聞こえない冗談を投げかけつつ]
まーでも、仕込んでみたらどうなっかなー、とか? 想像すんのは楽しいな。
(390) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
いまでしょー、ってヤツ?
[ひそひそと合わせつつ、ほっとしたようだ]
(-177) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
やだーランス先輩どえすー(明後日の方向)
(-178) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
ほへー…なんか大変なんですね。 ていうか大道具小道具とか衣装とか、地味に結構費用かかってそうですよね。そういうのも自分達であれやこれやと用意するんです?
先輩は時代劇が好きなんでしたっけ。出来そうです?
[話聞き相槌打ちつつこてりと首傾げた]
やだー先輩超鬼畜ー
[冗談に聞こえず一瞬笑みひきつりながらも同じ調子で返し]
俺脇役がいいです、一味効かせつつもあくまで主役を立てる名脇役!
(391) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
人もいないしバタバタするならー?ってとこですかね。 …心配してくれたんです?
[こそこそ言いつつ、マイク越しに聞こえる声色にふと疑問が生まれた]
(-179) 2013/09/25(Wed) 03時半頃
|
|
え、なにこれ。
/* ジュストカワ(・∀・)イイ!!(ゴロゴロゴロ c⌒っ*゚д゚)っ
(-180) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
まぁその辺はアレだ。公演の時はちまい同好会やら部やらが集まって、協力しましょー、的な?
陶芸部やら、手芸部やらに刺客をはな……いや、部員を派遣して分担だな。 大道具だきゃーしゃーねーから、全員で日曜大工。
ああ、どうだろうなぁ。女子どもはシェイクスピアとか言ってたが。 俺が現役の間に、もっぺん岡っ引きとか剣客とかやりてぇなぁ。
[言いながらも同好会の現状を見れば無理かもなぁと考えつつ]
ま、ゲームが終わってから考えるさ。
お褒め頂き、恐悦至極。
[芝居じみた口調で言いつつ]
脇役なぁ、風車の弥七、とか?
(392) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
ま、ゲームが始まったらもっとバタバタするだろうけどな。 ………………アホ。
[悪戯っぽく笑い、質問には答えなかった]
(-181) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
ランスは、ジュストにマイクチェックも兼ねてとりとめもない話を発信した。
2013/09/25(Wed) 04時頃
|
ところで俺、依存って何に依存したらいいの? 演劇?年の離れた妹依存?ロリコン?ロリコンなの?
(-182) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
たのもーっ
前生徒会長であるクレム殿から部室を譲り受けに来たのだが、場所と時間はあってるよな?
我は超常現象研究部のフェンである。
[体育館のドアを勢いよく開け放ち、声が館内に響き渡る]
(393) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
学年:2 クラス:3 宿業:25
身長:150+29 体重:50+14
(-183) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
ダブりのため振りなおし 学年:3 クラス:3 宿業:1
(-184) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
うるせぇ。
[響き渡る声>>393に眉を潜めると、すぐにタブレットに目を移す]
…………またゴツイ名前の部から参加者が来たな。 つーか、錬金術愛好会やら、変わった趣向の部、多いな。
(394) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
へー、やっぱ舞台裏…っていうとまた違いますけど、一つのもの作るのにかける時間と労力って凄いんですね。 ゲーム同好会じゃ道具関係だと協力出来ないですかねー
あぁ、女子っていうとやっぱロミジュリとかですかね。 剣客かぁ、見応えありそうですよね。剣は男のロマンっていうか…やっぱ武器は刀系が見栄えもいいし攻守のバランスもいいし…!
[ぐ、と拳握って力説するも話の論点はずれている]
褒めてないでーす褒めてないですよー
弥七とか超渋いじゃないですか超イケメンじゃないですか!くーっ、あんなおいしいとこどりのイケメン役やれたら楽しいだろうなーっ!
(395) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
ん?なんだ?名乗ればいいのだな。
3年C組、超常現象研究部所属のフェンだ。
[黒服に尋ねられ、そう答えるとヘッドフォンマイクとタブレットを渡される]
ほう、これは?
[ヘッドフォンマイクは首にかけ、タブレットを適当に操作する]
(396) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
|
どうなることやら、楽しみだなーっ …にひひ、
[答え得られずとも緩んだ笑み零し]
(-185) 2013/09/25(Wed) 04時頃
|
ジュストは、マイクチェック、通信問題なしオールグリーンでーすっ
2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
げっ クラスメートじゃねーか。
[思わず知らん人と話すテンションだったとかなんとか]
(-186) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
2年:2人 3年:5人
(-187) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
超常現象研究部?
[なんだかまた癖の強い団体名>>393が聞こえればなぞるように繰り返した]
…なんか錬金術愛好会と似たような雰囲気… ってか、部活動?認められてるんだ、へー、
[愛好会や同好会ではないこと再確認すると物珍しげに瞬き繰り返し]
(397) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
[辺りを見回して>>394を呟く同級生を見つけると、歩み寄り声をかける]
よー、ランスじゃねえか。お前も来てたんだな。 で、その喋ってる奴は誰だ?
クレム殿は部室くれるって言ってたのになんなんだこの人数は。ゲームもするって言うし騙された気分だぜ。
(398) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
ま、その分本番で大失敗ー、なんて面子丸つぶれなワケで。 ある程度のプレッシャーは付き物だから困る。
つーか、アレだ。宣伝やらなにやらしてくれるだけでも、助かるな。 見て貰えなけりゃ意味ねぇし。
らしい。 西洋モノの方が衣装班はやる気でるらしいが。見た目も派手だしな。 だよなー、殺陣の稽古とか死ぬほど辛いけど。
その分こー、見ごたえってヤツがな。
[>>395にまだまだ熱の入った話は続きそうだ]
つか、ソレゲームの話じゃね? ん?なんなら恐れ戦いてもいいけど?
アレは美味しい脇役だよな。でも、ん、お前合いそう。
(399) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
[タブレットを操作してそれぞれの名前や所属、その他を確認していく。]
ほうほう、諸々の事情は了解である。ふむ。とりあえずアルカに突っ込みたいところなんだけど、誰も気にならなかったのか?
[などと呟いていると、>>397の声が聞こえる]
お前さんは、えーっと、ゲーム同好会のジュスト君か。どういうゲームが得意なんだね?
(400) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
なに、お前も部室目当て?
[>>398声を掛けられて、軽く応えた]
つーか、フェンって部活入ってたんだな。 ああ、こいつゲーム同好会の代表だと。あと、今まさにウチに勧誘してる。
よーわからんが、そうらしい。 俺は適当に劇部アピールできたらラッキーくらいだが、切実に部室欲してるヤツの多い事多い事。
(401) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
/* あ。でもクラスメートはうれしー、です
(-188) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
そうそう。これでもちゃんとした部に入ってるんだぜ。ま、人数減って部室なくなった上に残ってるのも俺1人だけで廃部寸前だがな。
[へー、と腕組みしてジュストを品定めするように見据える]
いいんじゃないの?元気そうだし。明るそうだし、舞台栄えしそうだ。
アピールねー。そっちもありか。ま、ゲームするってんなら俺は楽しませてもらうとしようか。
(402) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
へー。先輩でもやっぱ緊張するんですね。
あ、それなら出来ますよーっ!うち兼部ありで部員数は多いこともあって、こうみえて人脈はそこそこあるんで!
[何気無い頼み事>>399に任せてくれと言わんばかりに自信ありげに親指立て]
まぁ衣装は華ですからねー、特に女子とか気にしそうです。 殺陣かぁ、すげー出来るとか超かっこいい!あれも立派な華っていうか、ここ一番のみせどころですよね!
[記憶の片隅にある映像思い返しては此方も乗り気で答え]
あはは気のせいです、やっぱ中距離より近距離型ですよね。 慎んで遠慮しときまーすっ
へ、俺似合います?
[思わぬ言葉にきょとりと目を丸くして見上げ]
(403) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
それ部活として成り立ってなくね? つーかフェンの方が後継者見つけないとやばいんじゃねーの?
[呆れた顔を浮かべ]
まぁな、ほれ俺らももう引退まで秒読みだろ? 自分がいなくなった後のコトとか、まぁそこそこ考えるようになってくるよなー。
(404) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
[>>400問われれば先輩からの軽い紹介>>401の後に]
現在進行形で勧誘されてるゲーム同好会1年E組のジュストです、よろしくお願いしますーっ
[ぺこっと頭下げてはすぐに顔上げ]
俺は携帯ゲームからアナログゲームまで大抵なんでもやりますけど、カードゲームが一番得意ですかね。 マイデッキは今日も持ってきてますよ!
先輩は普段何されてるんですかー?
(405) 2013/09/25(Wed) 04時半頃
|
|
[呆れた顔を見て、逆に笑い出す] はっはっはっ。お前もなんだかんだでそういう立場になってるんだな。 俺なんかこの2年間勧誘してもダメってんで、気ままな一人空間欲しさが本音だよ。 今回のゲームで部員が増えてくれれば儲けもんだな。
[ランスに一通り喋りきった後ジュストの方を向き話しかける] おう、よろしくな。俺は・・ってさっき言ったからもういいな。フェンだ、よろしく。 俺が普段やることな。部活の内容としては知名度の広いとこで言うと宇宙人やらそういうのに出くわさないかとか超能力とかが発現しないかとかやってるな。ま、成果はからっきしだけどさ。 で、カードゲームやるんだって?じゃあさ、①手が光ってカードの絵が実際に現れたり、②ゲームに負けた人が魂抜けたみたいになったり、③掛け声と共に別空間に飛んだり、④やたらと自信家な性格になって予言的な発言が増えたりするような人とか事象とか見なかった? 噂は聞いて一通り揃えてはみたんだけど、対戦相手もいないから、持ってるだけ。 ただ、いつその場面に遭遇するか分からないから常に携帯はしてるんだな。これが。
(406) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
一気に喋りすぎたな。つい早口になっちまった。分かりにくくてすまん。
あ、そうだジュスト君。このヘッドフォンマイクを試してみたいから君宛にちょっと話しかけてみるんで付き合ってくれ。
[ヘッドフォンマイクを装着し、ダイヤルを[ジュスト]にセット]
(407) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
[並べられた現象>>406に吹き出しそうになったところを堪えた自分を褒めてやりたい]
そうですねー、今んとこみたことないんですよ。ダメージ喰らう度に吹っ飛んだり敗者が命を落としたりしないか俺も気にはなってんですけどねーっ
[けらけらと冗談混じりの口調で返し]
(408) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
あー、マイクテス、マイクテス。聞こえてる?
/* >>406の①~④ってリアルのカードのアニメネタ引っ張ってきてるんだけど、分かります? 分かるようならちょっとしたクイズって事で。こういうネタがダメなら言ってください。 */
(-189) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
んー、俺はどっちかと言うと伝染するタイプ。 まぁ結局一年に数回しかない公演のためにやってるよーなモンだからな。しゃーない。
そりゃ助かる。頼むぜ、ジュストクン。
[宣伝効果だけでも、わざわざここに足を運んだ甲斐はあったかもしれないと笑い]
そーいうモンかね。西洋モンのが動きにくいんだけどな。 や、正確にいやー真似事みたいなモンだわ。 ホントはちゃんとした劇団の人に習いたいけどなー、弱小同好会に回せる費用は些少ってな。
チョーシのいいやつめ。
ああ、やっぱこう、見た目的には身軽に見えるほうが映える役だろ。 ガタイ良すぎると違和感がな。
(409) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
ていうか先輩デッキ持ってるんですか!?
[聞き流してしまった事に遅れて身乗り出す勢いで反応を示す]
んじゃ先輩これ終わったら俺と対戦しましょうよ! ていうか同好会の方来てくれれば対戦相手そこそこいますからその現象にも遭遇するかもですよーっ
あ、了解でーすっ
[装着する姿>>407に自分も改めてヘッドフォンを装着し直し]
(410) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
聞こえてまーす、通信状態良好、オールグリーンでーすっ
/* 遊戯王・・・とはちょっと違いますかね? なんとなく分かる気はするんですけど合ってる自信はないですね 苦手ではないので大丈夫ですよ! */
(-190) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
最初は団体なんてたりー事やってられっかー、なんて思ってたんだけどな。 いざこういう立場になってみると、俺らの代で終わるのもったいねぇとかなんとか。
[やれやれと言った様子でフェン>>406に首を傾げ]
ほー??気ままな一人空間、ね。そういう考えたかもアリだな。 フェンが部室ゲットしたらサボり………や、ちょくちょく寄らせて貰おう。
[入り浸る気満々のようだ]
(411) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
ほいほい、りょーかい。すまんね、わざわざ。
/* ①デュエルマスターズ(真の決闘者は手が光って実体化させる) ②遊戯王(ドーマ編・オレイカルコスの結界) ③バトルスピリッツ(ゲートオープン・界放でバトルフィールドに) ④ヴァンガード(PSYクオリア) こんな感じですね。ネタが伝わりにくいですね。 */
(-191) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
伝染?緊張が、ですか?
了解でーすっ、集客効果があればお礼期待してますねー [ぴっ、と敬礼しつつ口許はにんまりとした笑み浮かべてみせた]
なんか優雅な感じが好きそうな気がします。 あー成る程、世知辛いですね。人の縁とかコネがあればいいんですけど演劇関係の人ってなかなかいないかなー
お褒め頂き、恐悦至極、です
[先ほど相手に言われた言葉その侭返してはにぃと悪戯な笑み向け]
なーるほど・・・忍者ですもんね。 んじゃ主役を立てる影になりきっちゃおうかなーっ?
(412) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
ああ、アンケートあったっけ?
ちゃちゃっとやってこよう。
(413) 2013/09/25(Wed) 05時頃
|
|
アンケート答えさせてもらうよっと。 これでいいのよな。
◆好きな動物 猫 ◆好きな色 赤と黒 赤>黒 ◆好きなアイスクリーム バニラ
(-192) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
どーいたしましてーっ
/* くそう、②しか分からなかった・・・! 遊戯王以外は名前は知ってるんですけど見たことはないんですよね・・・ あ、でも③の掛け声はCMで聞いたことがあるかもです。 */
(-193) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
うん、大丈夫だよ。
アンケート回答ありがとー。
(-195) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
/*というか一瞬全部遊戯王なら出来るんじゃね?とか思ってしまったり()
(-194) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
/*改めて役職確認したけど話通りこの村すぐ死ぬね??
(-196) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
じゃあ、遊戯王ネタは振るかもねー。
どのくらいならいける?
(-198) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
/*あれ、発言pt減った!?うそん 喉枯れちゃうよー 喋らなければいいのか()
(-197) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
初代から5D’sまでは多分一通り!ところどころみてない部分はあるけど ゼアルになってからはあんま見てないんだー
(-199) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
|
[>>411は聞き逃さず] おいおい、サボりってなー。ま、もうサボるほどの授業だってないだろ。いつでも歓迎するさ。気が向いたら来るといい。
[気にせんでいいぞと言い、ポンポンと肩を叩く]
なあ、まとめて気付いたんだけどさ、クレム殿以外に3年って俺ら以外にいないんだよな。3年のこの時期にこんなことする酔狂な奴も珍しいって事なんかね?
(414) 2013/09/25(Wed) 05時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る