
427 星月夜の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アロールは信仰元 アオイに投票した。
ビューは信仰元 アオイに投票した。
アオイは猫好きねむり狐 ビューに投票した。
シルビアは胸に七つの傷を持つ アロールに投票した。
ラグーンは信仰元 アオイに投票した。
アオイは村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、アロール、ビュー、シルビア、ラグーンの4名。
|
おや?
(-0) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
人外吊れてた、か。 もしくは吊れたか
(-1) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
アオイはお疲れさまじゃ
(+0) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
さて、泣いても笑っても最終日。 どうなることか。 一応シルビアに襲撃セットしていくか。
(*0) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
お、続いた! 少し狼勝ちで終わるかもって…どきどき
(@0) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
さぁて、ドッキドキの最終日だよー。二度寝
(+1) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
やはりこれはラグーン白じゃと思うの。
昨日の交渉も含めて。
(-2) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
cはどこかで吊れてたんだねー
(@1) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
あ。おつかれー パパごめんね。簡単に真贋ひっくり返しちゃって
(+2) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
アオイはおつかれさまー!
(@2) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
おおーそういえば見学者の人がいるのかー お疲れさまー
(+3) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
>>+2アオイ まぁ状況はそう見えるからのう
(+4) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
カルドナは、儂も二度寝
2013/08/27(Tue) 06時頃
|
マジカ
(-3) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
ん。
なあ、アオイ、私にはラグーンが狼に見えるんだが、まったくその気配はないか?
(+5) 2013/08/27(Tue) 06時半頃
|
|
うぷぷぷぷ アーッハッハッハ! アーーーッハッハッハッハッハ!!
マジスカ
(0) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
おはよう、アオイはお疲れ様
うわ…最大最終日で4人か…すごいな…
(@3) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
ざなどぅ! アオイ狼で実は2狼残ってたパターン? いや、纏まりがなさすぎる。 @一手で勝てるならさすがに狼も欲が出てるだろうに。
(-4) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
ざなどぅ! アオイ狼で実は2狼残ってたパターン? いや、纏まりがなさすぎる。 @一手で勝てるならさすがに狼も欲が出てるだろうに。
なので、リリー狼はやはり固いと思うわけだが。
(1) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
アオイさんお疲れ様です…… やっぱり続きますよね。
でも僕はベルさんと一緒に寝られて幸せです…!
(+6) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
アオイお疲れ様!
どきどきの展開…。 吊り予想はスーの予言どおりね。
(+7) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
|
取り敢えず、アロールにセットはしているが。 昨日の提案はアオイを吊るための方便的な物も含んでいたからアロール狼マジカ?というのが頭で渦巻いてる訳ですが。
一人で垂れ流してると今日もすぐ枯渇しそうなので、様子見つつ改めて考える
(2) 2013/08/27(Tue) 07時頃
|
ラグーンは、アオイはお疲れ様
2013/08/27(Tue) 07時半頃
|
あれ、続いてる…? ちょっと状況よく分からないけど、アオイお疲れ様
(+8) 2013/08/27(Tue) 07時半頃
|
|
みなさんおはー ディーマ>>+5 気配で言えば、私を誤ロックした村なんだけどなぁ。 大体こういうロックのされ方をされる。
ラグーンは最後の提案がくさかったけど、全体通したら人見えた。 多分共感黒なるものを取られた気がするw。 あと、ラグーン狼だと今日の展望がなさすぎる。
そしてニコライとベルになにがあったwww
(+9) 2013/08/27(Tue) 07時半頃
|
|
ベルさんを口説きました…… そして成功しました…!
(+10) 2013/08/27(Tue) 07時半頃
|
|
www
読むのが楽しみw
(+11) 2013/08/27(Tue) 07時半頃
|
|
つ【爆弾】【爆弾】【お茶】
お茶はアオイの分…。 てっきり村負けでエピる予感がしてたけど、そんなことはなかった…。 おつかれさま。
(+12) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
楽しみですか……!?
そして昨日の読んでたら、スーさんがケーキになってて、ベルさんにリードが……
(+13) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
アオイ。
どうも。 なんかな、人の形にならんのだわ、ラグーン。
思考の硬直具合が気になる。本人もそれを理解してるっぽいのが、また。
んー。狼陣営の望みからだと、アロールが外れ、シルビアが少しずれる。ふむ。
(+14) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
村負けそうですよね……
どうなるんでしょうね。
(+15) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
んーラグーンは朝のこの感じはパッション村なんだけどな…。
ディーマからみて、ビューは人の形してるん?
(+16) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
サンシア。
微妙。 淡いな。ぽつぽつと見えるが、霞んできた。
(+17) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
ディーマ
ほむ、なるほど。
確かに理性は保ってないね。RP抜きにしても。 でも、それが村由来に見えるんだよなぁ
お茶ずずず
(+18) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
この村は、遺されたものを見ないからなぁ。
(-5) 2013/08/27(Tue) 08時頃
|
|
おはよう。ここまで続くか……アオイ、お疲れ様。 今日は来る時間不定期になる……というか、皆コアタイム出しておかないか? 俺は夜21時以降は眠くなるまではいれるはず。今日はコアあわせられたらあわせた方がいい。 んで、各自喉は温存しつつ、「狼と思う奴の要素」と「他二人の白考察」は作っておく。 で、どうだろう?
>ラグーン >>7:11>>7:31>>7:59まで俺白で、>>7:87でビュー「上がってる」だったのに、>>7:141でビューが消えているのはなんでだ。
(3) 2013/08/27(Tue) 08時半頃
|
アロールは、質問だけ残して離席。また昼に覗く。**
2013/08/27(Tue) 08時半頃
|
眠い……Zzz
(-6) 2013/08/27(Tue) 08時半頃
|
|
>>3 アロール >>7:87の要素でビュー狼ないわ~状態になったから。 ビュー狼が仲間のリリーに対して「諦めて吊られるなんて失礼」とか言えんだろ。 昨日の動きがLWじゃなかったのはどっかで言った通り
(4) 2013/08/27(Tue) 08時半頃
|
|
俺のコアタイムは大体、昨日と同じ感じタイ。 夕方だけ居なくて後はチラホラは覗けるとよ~。 タイムリミットは同じく深夜1時って所やなあ。
この中じゃ一番都合は合わせやすいと思うから、タイムリミットまでは皆に合わせるズラよ。
(5) 2013/08/27(Tue) 09時頃
|
|
今更、狼要素なんて見つかるんかねえ? 俺の中では理屈を超えて、後は考えるな感じろ!の領域に突入してるわ。
アオイが言ってた村のプライド云々はよくワカランけど、信じたいものを信じてるってのは合ってる。 要素は出た、後はこの中でどれを信じるor信じたい?みたいな感じ。 ま、俺は俺のやり方で悔いのないようにやらせてもらいまっせ
(6) 2013/08/27(Tue) 09時頃
|
|
>>4をもうちょい追記すると シルビアの>>7:139にふむりと思った事も影響してるね。 下段のリリーが逃げ切り云々は何とも言えない感じだが、確定白がアロール白視だったのはあるかなとぼんやり。
それを踏まえてもアロール狼ならよう言ったなというのは未だ思ってたりはするんだが
(7) 2013/08/27(Tue) 09時頃
|
ラグーンは、今日はガマン、ガマンの子 自重する
2013/08/27(Tue) 09時頃
|
一個だけ ビューは昨日、どういう気持で▼アオイにしたのか知りたいな。
(8) 2013/08/27(Tue) 09時半頃
|
|
うーん。ぶっちゃけてもいいか。 【死にたがりを要素に取らんでくれ】
>>5:34でやんわりそれを言ったつもりだったんだが、正直そこを軸に俺の狼/非狼を論じられると、自分でもそこに言及せざるを得なくなるから、困る。 俺としては、正直不本意だ。これは俺の役職を問わず、スタンスというかポリシー的なものと考えて欲しい。
>>5:34で言った通り、狩2になった時点ではクロス護衛指示しての灰吊りがベスト。狩吊りは悪手。 【そんな戦略的提案であり、それ以上でもそれ以下でもない】
(9) 2013/08/27(Tue) 10時頃
|
|
たとえば、な。 >>7上段への反論も浮かびはするが。 でもその反論をするってことは、俺が自分でもあのactの内容を押し出すことになる。
狼視として使うんならば、別にいい。 でも、そんな許容部分で非狼視を取られるのは、正直好かんのだ。 ましてやそこを要素として出されれば、自分でも反応せざるを得なくなる。 俺の焦点がそこになるのは、正直嫌だ。その要素については、俺自身からは口を出せない。
リリーとライン切ってて、後を託したんじゃ、とかそういう内容ならライン部分で話も出来るから、別にいいんだ。 でも、「狼であれを言うか」って論になるのは、不本意だ。
偏屈の妙なお願いだが、ちょっと聞いてもらえると嬉しい。
(10) 2013/08/27(Tue) 10時頃
|
アロールは、今度こそ離席…多分、昼すぎに覗きに来る。**
2013/08/27(Tue) 10時頃
|
これで村視が弱まって吊られたら、村の皆には申し訳ないんだけどさ……。 >>7に対して「委任先はノリアだし、ノリアが俺白視を言ったのは、俺が喉もactも涸れた後だ」って反論をメモに纏めてしまっていたんだよ。
でも、その主張を出すと、自分の自吊りactを全面に押し出すことになってしまって、なぁ……。 そんな自分に気付いたら、こう。
(-7) 2013/08/27(Tue) 10時頃
|
|
そんな発言をした自分が悪いというのは、その通りなのだ。 いや、まぁ狩吊りを止めたかったってだけなので、慌ててあんな反応した自分が早漏だったんだよな……ははは。
うー。喉管理も出来なければ、迂闊な発言をしてしまうような奴で、申し訳ない。
(-8) 2013/08/27(Tue) 10時頃
|
|
これを言うことでむしろ色々になったりすんのかなぁ……うーん。 しかし、悩ましい。
だから、シルビアにも心中言うな、って散々言ってきたつもりなんだが。
(-9) 2013/08/27(Tue) 10時頃
|
|
ほう?Cが死んだ、か。 となると推理の根本から違ってくるな。 面白い。 てっきりエピローグだろうと気が抜けていたが、どこに過ちがあったか。
(+19) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
リリーじゃなくてサンシアなんだよなー…お仲間は。
(*1) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
ふむ。C狂人、か。 サンシア、リリーのアロール疑いは素直に切れと見る。 アオイはC、と言うのは無いだろう。 ディタについては無いと思いつつ。
サンシアC狂人、がこの中では気にかかるところだ。 ちと見直してみよう。
もう一つのリリー、アオイに1狼の線。(ベルC狂) とくると、どちらも引っ掛かりがあるな。
(+20) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
ラグーンに対しては昨日、どうして1赤状態であると確信できたか。 これを探りたいな。
(+21) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
ベルC、リリー狼の線か。 これも見直そう。
(+22) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
位置的にはハマるが、リリーを吊りにいったのはラグーンだな。 リリー人狼、の場合においてはLWはビューか。 リリーからはラグーンを白上げしているが、ラグーンが吊りにいかなければリリーについては先にならなかっただろう。 その直後の霊襲撃は、ちと順番がな。
(+23) 2013/08/27(Tue) 10時半頃
|
|
サンシアC狂人、の動きだと4dはベルが狩人COすること、対抗は襲撃することが既定路線だった、と言う辺りか。だからベルに対する擁護が入ってない。 と言うかサンシアは4dでもベルのことを全く見ていない。
2dはディーマを疑う動きだが、3dは人狼視点で考えるなら「ニコライは吊れるとして、その先の人物が問題だ。」という話になっていると思う。 このタゲがアロールになっている。
吊られたのが予想外、と本人も言うように怪しまれるような動きをしていたわけではない(塗りが殆どない。)のではないか。サンシアの塗りと言えば>>4:142だが、この辺りはそういう見方もあると思えてな。やはりアロ―サン、は無いな。
あとはリリーC狂人、の線か。 サンシアは2dはディーマに対する動きがあるが、リリーはどうだったかな。
(+24) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
おはよう。状況確認した。 鳩はちょくちょく飛ばせるかも。 箱前は22:00過ぎになると思う。
まあ、悔いの無い決断のために。がんはるか。
>>9 アロール ここに来て面倒くさい事をw 出るもの全てが情報となる。 見られるのが嫌なら、もっと前に言うなり、吊り先は任せるって形にするなりにすれば良いに。 自分を殺しきるか否かは懐柔系狼の見極めに関して重要な点なんだがなあ。
まあ、想いは分かった。この点について、以後触れんよ。
(11) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
>>11シルビア 見られるのが嫌というか、それを白要素に取られることが我慢ならんというな。 うーん。どう説明したらいいのやら。
ま、だからこそ昨日も心中言うなとシルビアに言ってたんだがな。 ここら辺も灰に埋めておこう。
(-10) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
リリーからは塗りにいく動き、は見られないな。 2dアオイへの疑問(カルドナへの真視は吹けば飛ぶようなものだったのか?)辺りは、そこに目をいかせるのは分かる。 塗りという感じでは無いな。 3dはアロールに対する>>3:294も塗り、という動きではないな。 4dに鈍くなったことは事実だとしても、C狂人、はないな。 ついで言うと、リリー人狼のケースにおける生存戦略を人狼側が何一つ練ろうとしていないように思えてな。
(+25) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
アオイ、お疲れ様。 ……泣いても笑ってもこの決断が最後か。 コアは、日中もちらちら来れる(鳩だが)+21時ごろには事故らなきゃ来れる。体感1時には限界が来そうかな。 >>8 ラグーン 端的に言ってしまうと、 まず、アロールを吊る気はなかった、昨日後半のシルビアみてたら人外に見えなくなったのでシルビアもなし。 →なので投票先の選択肢はアオイかラグーン(この辺昨日の見直すとしたらラグーン、って言ってた辺りから由来) →うーん、他と白さで劣るのはアオイ……、の流れだった。
昨日日中考えてた、シルビアーラグーンはもうあの時>>7:149の面子じゃどうしようもなかったのと、シルビア村っぽいしない、と信じた。
(12) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
おはよー。 アオイお疲れさまー。
起きたら隣りにニコライが居なくてしょんぼり。
(+26) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
ベル狼、サンシアC、コルン狼、として。 ラグーン、ビューか。
ビュー吊りに傾いている、が。 ここも見直すべきだな。 ラグーンがビューから白をとったのはどこだったかな。甘さを感じる。
(+27) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
ああ、>>7:87だったな。 と、くるとやはりラグーンがどうしてそこまでリリー人狼と考えられるか?が問題となってくる。
(+28) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
根本となる推理の見直しがちと甘い気がするな。 勢いに乗ってその辺りをどうにかしようとしているのではないか、と思えてしまう。
(+29) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
リリーが仲間だったとして、 リリーに対する言える/言えない論、で言えば俺がリリーの仲間でも「言える」よ。戦略的に有効だと判断したなら、多分言える。言いたい/言いたくないで言えば、「言いたくない」けど。
(*2) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
スーは、ビューの方の見直し。
2013/08/27(Tue) 11時頃
|
シルビアがビューアロの線を消すためにどちらかを吊りたい、と主張しなかったのは何故だったかな。
(+30) 2013/08/27(Tue) 11時頃
|
|
>>7:130だが、残り1赤、についてそこまで自信のある状態になるほどにリリー人狼視はあったかな。
(+31) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
シルビアについては、まずリリーについて村を見てもらうには、となる根本はどこからだったかを見る必要性があるな。 となると1d、2dか。
(+32) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
>>+26 ベルさん あ、すいません…… 二度寝すれば良かったですね。
(+33) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
サンシアC、だとシルビアとは素直に切れだな。
(+34) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
あ、考えでなく、気持ちを聞かれてるのか、気持ちはふぐぉぉぉ、わかんねぇぇでももう、決めるならアオイ……って思いながらの決断でした。 うん、アロールの気持ちは解った、そこではなく違う場所を見てきちんと判断する。>>7:139が戦略的に有り得るかはもう1度見させて貰うけど。 >シルビア シルビアから見てアロール懐柔系狼な行動、 対俺以外だったらどんな処がある様に見える? *昼過ぎにくる*
(13) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
初日と現在でのシルビアの性格が微妙に違う。 別にこれは違和感、という訳ではないが。村の中で影響されている部分は少なからずあるだろうな。
(+35) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
ビューは、第7勘ではシルビアシルビアシルビア…ってまだ言ってるんだが(もはや理屈ではない)、落ち着け私**
2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
サンシアがシルビアに突っかかりにいったのも、塗り的な要素、と言えるだろうか。
(+36) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
黒考察だしといてなんですが、アロールさんは違う気がして…… シルビアさんも違う気がするので、残りラグーンさんとビューさんなんですけど。
その二人だとどっちでしょうね…
(+37) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
シルビアが好き過ぎて困る
(*3) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
と言うか、やっと喋れるようになってすぐ墓だったので、こう……こう……!
村の時は喋れるようになってから、吊られるのってあんまり無いので最終日まで残ってたりもするんですけどねぇ 最終日楽しい……
吊られると、凄いガックリきますけど。
(-11) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
多分素村でも、シルビアシルビアシルビア言ってると思う。シルビアはなんか凄まじく俺の狼捜し琴線に触れるタイプ
(*4) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
墓下はどうなってるんだろう。超気になる。 具体的には、パパともっと絡みたかった。ウーッハーッ!
(*5) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
しかし、>>1:338をディーマにも継続させていただけ、か。 シルビア、ディーマ、アロール、と動きだけならサンシアはC狂人の動きを兼ねている。村視のある所に。
(+38) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
確定白sの中ではスーも好きだったな。ディーマも好きなプレイングだった。 ただし、ノリア貴女は怖いんでやめてくだしあ(gkbr
(*6) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
シルビアは違う気がしてしまうな。 読み返していてサンシアC狂、が補強されつつ。 ビューを読み直していると、ラグーンではないか、と思えてきてしまうが。
アオイ吊りについて、「言い勝ちしたいだけ」の線が浮かぶ。
(+39) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
あ、どこかの潜伏狂で、PP要員っていうのを書き忘れてた…… と今頃思い出し。
(-12) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
言い勝ちしたいだけ、はラグーンのことな。 アオイ吊りをしたい!したいから、する! といった粗さに思えていた。昨日の状況で、だ。
(+40) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
サンシアさんC狂ですか…… 僕も後で見てみよう。
ラグーンさんは、昨日ちょっと思ったんですよね。
(+41) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
ラグーンが騙されている側、と言う認識ならありだった、が。 リリー人狼視について、がな。 どうにも引っ掛かりを覚えてしまう。 ビューに対する白視がリリーとの切れ、にしてはラグーンはそこについて出してないのは、「よく考えてない」要素ではないか?と思えてな。 ラグーンは喋りたがりで、考えたことにプライドを持っているが。 しかし。この粗さがどうしても気にかかる。
(+42) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
まぁビューを見よう。
(+43) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
お腹空きましたね……
食べてからちょっと見てみる事にします。
(+44) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
>>7:47~辺りのシルビア―ラグーンの線、は思考が結構深いな。 ビューアロだと違和感のない疑い方だと考えていたが、しかし。 ビューがラグーンに対して気にかかる要素も、思考の詰め方、か。
(+45) 2013/08/27(Tue) 11時半頃
|
|
ん?仮にノルン襲撃の意図が、アオイ吊りに繋がると思えたから先に▼リリーとする、だったら? ちと検証してみよう。
(+46) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
その仮定は有り得る、か。 ビューの発言を読んでいると、ビュー視点での他の人物に対して気にかかる部分を検証しにいく手間で飛び飛びになってしまうな。 しかし、ビューがラグーンを気になる>>7:47辺りは分かった。
(+47) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
あと>>7:47は>>7:45下段の気持ちがあるから、というのもわかりやすいな。
(+48) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
ラグーンはアロールについて、リリーやサンシアから素直に白とされてない点についてはどう考えているのだろう。
(+49) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
アロールがLWだとすれば、それはリリーやサンシアから見てもそうだろう。 別口で生きるにせよ、他に疑うにせよ、アロールが仲間ならば素直に白をとっていて良い。いや、アロールを疑うのはありだ。 しかし、アロールを疑ったうえで黒判定を見せるべきではないか? リリー人狼、とあるならば、アロールがLWは無い。ノルン襲撃があるからだ。
(+50) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
つまり、リリー人外、とするにしてもリリーC狂人ならばまだ良い。 しかし、リリーC狂人にしてはリリーはLW様になんてことをしている? リリー人狼、にしては霊判定を見せることがないのが不自然だ。 この辺りはアロールが「あえて最善を目指さない」可能性を排除しているが、ラグーンの思考ならばアロールは外れないか? リリー人外、とすると。
(+51) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
アロールLW、だとディタC狂人、アオイC狂人、だが。 どちらも無いな。 ディタについては判定と狩人COが無いことから。 アオイについては、ベルについてがな。と言うか仕事をしてないどころかマイナスの領域にいっている。 アオイC―ベル狼とか何をしているってレベルではない。
(+52) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
アロールには地上で近づきすぎたから、墓場にきてからは遠ざかっていたな。ちと読み込もう。
(+53) 2013/08/27(Tue) 12時頃
|
|
>>+17 ディーマ ふむ・・・サンシアも狼っぽくはないと思ってたけど、 昨日の▼アオイの流れが何か違和感を感じるんだよね・・。 うまく言語化できないけど。
そしてスーの考察を読めば読むほど、自分がC狂だったんだ・・・と思えてくる不思議。 ・・・それと同時にホント自分のポンコツっぷりには泣けてくるな。
(+54) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>3:36 アオイは、内心ではとても臆病なのではないか? と考えたことがある。(悪口に聞こえたらすまぬ。)
疑わしい所は無いですよ、と言いたいのだが。 それを素直に言えないのではないか?
(+55) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
わりとディタC狂で、真占いの信用落としの線で、あの動き・・・?とも考えた。
リリー狼だと、狩人周りがおかしいんだよね。 ベルCでリリー狼ならライン切って判定見せた方がいい。 サンシア吊りの日はリリー吊りありえたけど、 リリーとライン切りにいった人物が見当たらない。
アロールもあの日はリリー微あげしてたはずだし。
(+56) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+54 ぬう、本音を言ってしまえば「すでに人外が墓場に3人いる」ということを信じられていないくらいだ。 しかし、地上が残り4名になっている。 誰かが人外だった、ということだ。サンシアではない場合?
リリーC狂人、についてはあくまでもアロールLWの場合は否定出来る。 しかし、ラグーンLWやビューLWの場合だとどうだろうな。
(+57) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
リリーCだと、どれだけ仕事してないというか、 自分から動いてないんだろうというので、非Cだったんだよね。 コア等が合わなくて動けなかったCの可能性はあるけど。
アオイ?ベル偽の時点で人外ないわ。
サンシアも>>+55はわりと同意に思ってる。 だからこそ、ここまで強くライン切れる人でもないと思うな・・・。
(+58) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+56 ディタについては、違和を覚えた箇所はあるにはあるが。 (最後に人狼と思う所に投票してくれ、と言ったとき。考える様子なくすぐに投票完了したよ、と。見直す時間のラグのなさ。の割に、結構スローペースだったことに疑問を感じていた。)
ふうむ。 少なくともディタCだと、シルビアLWは無いな。 ディタに狩人COさせるケースの有効性はとても高い。
(+59) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
リリーC狂人、の場合だとラグーンはLWにしてはリリーを殺しにかかりすぎだと思えてな。>>+58だとしよう。
コアタイムが合わなかった、と。ラグーンがLWならばその辺り、分かっているだろう?時間をあげて5dに一緒に生き残ろう、と欲目を見てもいいのではないかな。ベルより先にリリーを吊ろう、に関してはリリーとラグーンについての明確な切れだな。
(+60) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
アロールについては、4dの時点で感じた違和感が、 1dから一貫して取っていってた物が、基本は傍観姿勢で、 プライドというか、拘りは強く、 自分が譲れない場所だけ前に出る人だと思ってたけど、 あの日だけやけに感情的に感じたんだよね・・。 そこが違和感だった。
ただ、感情に訴えかけるタイプって、わりと正攻法じゃ勝てないあざとタイプだと思うんだけど、アロールをその型の狼に合わせると、 ラグーン噛まれてる気がするというのは少しある・・・。
まぁここはさほど自信はない。
(+61) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
しかし、ディタC狂、だと白飽和している件と推理が合わない件については謎が解けてしまうことがある。
(+62) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>スー そう言えばスーって私の事どういう風にみてたの? 後、アドバイス的な何かもあれば欲しかったり。 フルボッコに言ってもいいから、教えて欲しいな。
2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
空気を読まずに投下ー。 >>スー そう言えばスーって私の事どういう風にみてたの? 後、アドバイス的な何かもあれば欲しかったり。 フルボッコに言ってもいいから、教えて欲しいな。
(+63) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
ニコライについて村要素を取れなかった理由の一つとして、ニコライとは何ら関係ない理由がある。
アロール、ラグーン、サンシア、シルビア、リリー。 この5人は村側的な要素が取れていた。 残るはアオイ、ビュー、ベル、ニコライ。 ニコライから村をとると、アオイ、ベル、ビューとなる。 それにしては、アオイとベルに繋がりはないであろう。 どうするか、と。
こうしたロジック的な間違いを起こさせるには、何らかの推理的要素を残さずにディタC狂人として吊ってしまうのは効果的ではある。
(+64) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
後、アオイについては、中身関係無しに、 カルドナ真を見てたり、ベル狼を押していたり、 この村の中では基点となる推理が、 結果として少なからず誰よりも当たっている。
そういう意味では、ビュー狼も意見信用はわりと見てみていいんじゃないかなとは思う。
(+65) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+59の下に同意です同意です。
(+66) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
アロールへ一個だけ。 言及するのは止めれるよ、でもそれを要素に取るなってのは無理!仮にその部分をシカトしてもどうしてもチラチラ頭に入ってきてしまう。 不愉快ならすまんが、これはどうにもならん。 言及自体は止めれる、これは約束しよう。
でさ、 最終日にそれ言うのは白アピか?とかこの状況で自分の白要素消すとかやっぱ死にたがりじゃねえかとかいう思いがふつふつと。
ま、この要素足してもシルビア・ビューに僅差で負けてるからそこは安心?してくれ
とアロールは現在の脳内をぶちまけました
(14) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
ちなみにベルに触れてなかったのではないんだ・・・ 何言ってるか読み解けなかったんだ・・・。
後、ニコライの方がリターンはでかかったというのはある。 ベル狩COしたら、その後は色々透けないように、ベルには触れないのが、村サンシアの動きかなぁとは思ったので。
と置き。
(-13) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
ベルさんといえば、1dの手のひらくるーが何か気になってて、その後gkbrしてるのが防御感?と思いつつ、時間が無かったので戻ったら言おうと思ってたら、すでに言われてて…… 今から言ってもどうせ追従言われるんだろうなーと思って、言わなかったですね。 その後聞かれたので言いましたけど、やっぱり言われるよねーと……
(+67) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
うー!はー!
ディタ狂なら途中で狩COをやめて路線変更した可能性があるかもしれんのう
(+68) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
うーん、死にたがりっていうのは、 サンシアの中では、「でも本当は生きたい」の心理だと思ってる。 中身がなんであれね。
だからそこは要素に取れないと思ってる・・・。
(+69) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+63 自分自身では見ず、誰かを通してベルを捉えようとしていたな。 その誰か、がディーマとアオイだった。
アオイの捉え方(視線が内向き)については同意しつつ、それは人狼的な要素と言えるか、については判定を見なければわからぬと思っていたな。 >>2:179でアオイがベルを殺しにかかっていたのは本気だな、と思えた。対してベルの方は?というとアオイに対する殺意に本気さを感じられんかったな。
自分自身でベルを見にかかる、ということは手間を端折っていたので、アドバイス的なことについてはたいしたことを言えないな。 まずベルはここが村側的だ、とか感じたことは無かった。 人間的な違和感を出すこともなく、誰かに対する疑いの目を持つこともない子で大人しすぎる。 思考として「アオイ」を疑うのはいいとして、アオイを信じるだれだれが怪しいだとか、アオイを信じる要素を叩き潰す気概が見られればベルについては村側かもしれぬ、と触りにいったかもしれないな。
(+70) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>13 ビュー むしろそこがメインではあるのだが。 後は、どっかで出てた人当たりの良さだっけ? 動きの指針が、村取ってそこ以外を弾くなんよ。 それは、そこの動きから村狼を判断するのは困難。 だから、どこまで踏み込むか等、別の面から見ていかん分からんなあ。
(15) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+67ニコライ うん、あれは本当にビクビクしてたよ。 1d序盤はまるでハリネズミみたいになってたの。
(+71) 2013/08/27(Tue) 12時半頃
|
|
>>+71 ベルさん やっぱりそうなんですね……
(+72) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
サンシアは、みんな肩書きがひどいな…
2013/08/27(Tue) 13時頃
|
>>+70スー ビューも同じ事言ってたね。 もっとガツガツ行けばーって。 ありがと! もっとアグレッシブに動いて良かったんだね。 なんかこう、流す感じのイメージだった。
(+73) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
>>+68 そう感じたポイントはどこかであったのかな。 ちとディタについて見直してこよう。 ・・・おなかが減った。しかし楽しい。 何か食べよう。
(+74) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
ディタさん狂だったら…… 確実に白ってわかってるので、黒出しても大丈夫だなー……とチラリ。
路線変更……狂に黒出しで狩人COしたら、護衛がカルドナさんになりますよね… うーん、霊判定見たい…で霊に護衛いかせようとしたとか…? ベルさんの護衛履歴も霊って言ってましたし。
>>+59の上見て狂あるのかな……?と。 その辺りは気づかなかったですけど。
(+75) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
僕狼の時はあんまり迷わず。 結局、結論はどっちなんだと言われて黒視されるので…
質問されれば答えるけど、質問されないと全部スルーでやってましたね。 疑われててもスルー。 図太いので(気に入った
(+76) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
>>+75 ああ、「共有者2潜伏の状況で偽黒が出せる理由」か。 その観点は無かったな。
(+77) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
ディタから非共有要素が取れるか、か。 少しわくわくしてきたな。何かおいしいもの作りながら考えよう。
(+78) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
>>+77 スーさん ですです。狼やってた時に、潜伏役職に黒出したら~って考えてたので…… そう考えると、狂なら安心して出せるなと思いまして…
(+79) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
ニコライは、スーおいしいもの……いいですね。
2013/08/27(Tue) 13時頃
|
非共有要素?
どうみても:共有、のディーマときれてるのが非共有要素。
(-14) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
んーと、だ。
すげぇあれなんだが、『囁が生存してない気配はあった』と、だけ。 だから私、後半、囁探してねーだろ?
今んとこ、サンシアがイチオシ。ディタは白飽和してんのがちょい赤くさく。 リリーは再検討してないが、印象悪くないからなぁ、此処。
(+80) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
>>+74スー そうじゃなぁ。
まず2dで思ったのは「ディタはおとなしく吊られる意思はない」という事じゃのう。>>2:57>>2:63>>2:68 ただほぼ非狩宣言もあった。>>2:57>>2:63。
ここが「ディタ狂の落ち度」だとするとディタは狩COできなくなるんじゃないかのう、というのは思ったんじゃよな。
吊られない意思とほぼ非狩宣言で狂としては行動の幅を狭め取るか?と思ったんで、やはり狂ではないかという思考にはなってたんじゃがの。
それにこの部分、黒だしがディタにとって「普通の考え」に見えてのう。 狼にとってのリスク面もあるんじゃが、そのリスク面をあまり考慮されてないようにも見えておった。 村にとってのメリットは理解してはおるのだがの。
(+81) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
自吊りに繋がるところなんて、要素に取らんぞ、私は。
それでもアロールは人だと思ってる。
言っておこう。
(+82) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
気配なんですか……
確かに白飽和してましたね……ディタさん。
(+83) 2013/08/27(Tue) 13時頃
|
|
ニコライ。 視線の向き、意識の向きかた、灰同士の距離感。 そういうの、かな。
あと空気の重さ。
(+84) 2013/08/27(Tue) 13時半頃
|
|
潜狂を"自分"で選択するならサンシアだとは思うがのう。
仲間の選択も考慮に入れると何とも言えんが。
(-15) 2013/08/27(Tue) 13時半頃
|
|
ディタC狂、とすると明らかに長期的に騙す手なのだが、それにしてはコルンの1dの動きが合わぬのが困る。 ログ離れを引き起こしている場合では無いのだ。 いや、しかし。ううむ。儂のコルンに対する理解度は低い。 ここはあまり要素にはならんな。 結果的にその動きは騙りにしては、とみられておるわけだし。
ディタの「無駄になりたくはない。」の思考は、共有者ならばよけているだろう、という現れにも思える。 非共有者要素、と成り得るのではないか?
共有者を探す視点、についてはビューだけが持っていたが。ディタが村の場合、人狼も当然そこを探す視点はあったはず。 アオイに対して共有者について、分かっているのではないか?と思ったことがあるが、それは1dの>>1:418を言った後からだったな。 スーディマの線で見られているのでは、と。アオイの言う「見えすぎている」のは、儂がディーマの白を前提とした発言をしたことからではないか、と考えていた。
(+85) 2013/08/27(Tue) 13時半頃
|
|
ううむ。ベルCのアオイ狼については? これは、ラグーンが疑った通り。 ベルCで狩人COすることが織り込み済みだったから、アオイが疑ったことに迷いがなかったという路線。LWは少なくともこの場合はラグーンではない。また、ラグーンが現在で考えているのはアオイ狼に連なる人狼、ではないか?リリーについてよりは。
アオイ狼、についても見直す必要性があるな……。
(+86) 2013/08/27(Tue) 13時半頃
|
|
アオイが儂を思い浮かべたのは、アピなんだろうな、とは思いつつ。 何を思い浮かべて、そう呟いていたのだろう。 要素とは別に、気にかかる。
(+87) 2013/08/27(Tue) 14時頃
|
スーは、ちと離れよう。**
2013/08/27(Tue) 14時頃
|
うん。皆ありがとう。 個人的な拘りみたいなもんなんで、まぁ。うん。 ところで>>14最下段、名前間違ってないか?www
>>13ビュー >>15シルビア それはおかしな話だな。 自分で言うのも何だが、俺は人当たりの良さは元来持って生まれた性格でしかない。 この村においてそれが一番最初に現れたのは、ベル宛だぞ。>>1:162>>1:170>>1:176>>1:208 俺が懐柔狼というが、他者よりまず先に仲間をたらし込んでいることになる。 そしてベルが俺を懐柔狼と警戒しているんだぜ。>>1:339
否定材料として提出させてもらおう。
(16) 2013/08/27(Tue) 14時頃
|
|
現状、ラグーンに刺している。 というか、ラグーンが狼に見えている。
ビューとシルビアが狼に見えないというのもあり。 それと、昨日のラグーンの言。 >>7:87の言い方は俺と入れ替わるほどにビュー白取ったようには見えなかった。 昨日のペプシの動きは>>7:31→>>7:87→>>7:141と「アオイの後に誰を吊るか」で流れにあわせて切り替えているように見える。 アオイ狼視をしつつ、翌日を見越しての動きに見える。
初動でラグーンが気になった要素は、>>3:15>>3:29>>3:104に纏めてあるんで、再掲しておく。 シルビアとビューは意見求む。
以上、ここまで出してまた離席。 22時くらいに箱前いれるように調節しておく。**
(17) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
アオイ吊ったとこで、人外だらけの村かと思ってたから意外だったなあ…… 本当に地上じゃ白飽和してるんだね……
(@4) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
スーへ。
初日、アオイがベルに謝っている。私のベル白考察に反論した際だ。 此処が、切る覚悟の仲間にするか感があり。
あと、アオイが「コルンとビューをパッションでにてる」と言った件。 仲間の件を口にするにしては無防備。 突っ込まれて、パッション言語化とかひどい的に言ってなかったか?
ここ、非赤要素として提出。
(+88) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
レベル高いなあ(*´ー`*)
(-16) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
白飽和を一度もしてないな。
2dは灰が赤だらけに見えて困った。
あぁ、そういや、ラグーンの白飽和が妙に早いなと思った。
(+89) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
狼を探してるように見えるのはアロール。 吊れる先を探してるように見えるのが、ラグーンとビュー。 いまだ残す先を探してるように見えるシルビア。
さて。
(-17) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
>>+84 その辺りは僕には分からなさそうですね……(がくり
うーん、ラグーンさんかな…?
(+90) 2013/08/27(Tue) 14時半頃
|
|
しかし、灰襲撃がほぼ無い編成で、何故に喰われる役職引く。 むー。
最終日、羨ましい……。
(-18) 2013/08/27(Tue) 15時頃
|
|
名前間違いの常習犯デスヨー
>>17アロール 君にはビューに贈った高層ビルが見えんのかね?(ビシィ 後>>7も
翌日の事を考えてたってのは否定しないよ。
下段は自分じゃどうにもできない要素
(-19) 2013/08/27(Tue) 15時頃
|
|
ふーむ。別要素を違和感として引っ張りましたかね。 見直したいところですが、今日はおそくなりそうですね。 スー様の考察を楽しみにしていましょう**
(@5) 2013/08/27(Tue) 15時頃
|
|
名前間違いの常習犯デスヨー ボクの意見はイラナイノ?
>>17アロール 君にはビューに贈った高層ビルが見えんのかね?(ビシィ 後>>7も
翌日の事を考えてたってのは否定しないよ。
下段は自分じゃどうにもできない要素だから止めてほしいな(チラチラ でも俺の場合はアロールと違って黒要素だったアバババb そこはそう思われちゃう事は致し方なしだけど、俺からは初日に説明した以上の事は何も言えねえ
(18) 2013/08/27(Tue) 15時半頃
|
ラグーンは、10時までガマン・・・ガマン
2013/08/27(Tue) 15時半頃
|
くっそ黒い発言してるなぁ、おい。
(+91) 2013/08/27(Tue) 16時頃
|
|
ラグーンが吊られる雰囲気が出てるなぁ。 コルンが目線借りてたから、切れてると思うんだけどねぇ。
>>+55 にゃーんコロコロ
(+92) 2013/08/27(Tue) 16時半頃
|
アオイは、一撃!
2013/08/27(Tue) 16時半頃
|
コルンから見たビューとシルビア 白上げして占い希望>>1:302 >>1:316 ライン微妙 アロールに関して言及なし
(-20) 2013/08/27(Tue) 16時半頃
|
|
ベルから見たアロール なんかもう白い(後日:救世主)ライン微妙
(-21) 2013/08/27(Tue) 16時半頃
|
|
ベルから見たビュー 自分へのツッコミをビューに派生させる感 >>1:80 ライン微妙
(-22) 2013/08/27(Tue) 17時頃
|
|
ベルから見たディーマとアロールの対比 対ディーマは敵対心が思考の基軸? 対アロールは仲間故の対応の甘さ?
(-23) 2013/08/27(Tue) 17時頃
|
|
>>2:29 ベル リリー・ビューからの評価にどや顔 質問厨はビューの発言からの開き直り ん~ここは何とも言えんくなったな
(-24) 2013/08/27(Tue) 17時頃
|
|
スー宛
スーがいたら、私に質問なりなんなり聞いてくれそうだったなぁと それがないのがさみしく思ったんよ
(+93) 2013/08/27(Tue) 17時頃
|
|
鳩さんから! 素敵な話題とか考察に混じりたいけれど今日帰り遅いから、皆体に気をつけてがんばってね…最悪顔出し夜明け後になりそ。
墓下で心底よかったわ…orz 離脱**
(+94) 2013/08/27(Tue) 17時半頃
|
|
ほんとに、墓下で、よかった。 最終日に地上でこれとか土下座ものだよね\(^o^)/
日付かわるくらいには、顔だしたい。
あと、ディタさんC狂だったら素晴らしい働きしてるじゃないですか……2Wだって勘違いさせてるとかもう! 私そんなうまい動きできないです、はい。
でも誰が誰なのかほんっとにわかんない!
(-25) 2013/08/27(Tue) 18時頃
|
|
少し来れた。聞きたい事を置いておくけど、 返事は皆集まってからで良いよ。 >>16 アロール 把握。そこの部分、検討するよ。 ★昨日のビューの動きで、アロールのビューに対する印象に変動はあった? 後、>>7:136を書いた時のアロールに見えた景色や想いを説明してくれると助かる。
>ラグーン ★>>1の時、ペプシの思考にどんな更新が行われてた? 2人外残り無いな、は思ったけど、リリー狼固いの部分が読み取れなかった。
>ビュー ★多分アロールを強く信じていると思う。 それは何故か?ビューにとって決め手となっている部分、 言語化お願いしても良い?
(19) 2013/08/27(Tue) 18時半頃
|
シルビアは、ペプシは力を溜めている・・・(シェイクなう)
2013/08/27(Tue) 18時半頃
|
帰宅したが眠し眠し。 この最終日メンバーまじこわ。
(*7) 2013/08/27(Tue) 19時頃
|
|
質問来たのに待てるか~ そんなエサで俺様がクマーーー
シルビア>>19 ん?そんなに分かりにくいか? 状況的に昨日の時点で2狼ないな~つまり昨日の時点でやっぱり狼@1だったんだな~吊られた中でリリーしか狼候補がいないという流れ。
(20) 2013/08/27(Tue) 19時頃
|
ラグーンは、今のうちに飴交換しようぜ 俺はアロールに投げる
2013/08/27(Tue) 19時頃
ラグーンは、アロールに話の続きを促した。
2013/08/27(Tue) 19時頃
|
とりあえずもうちょっとしたら箱前に落ち着けるんで、シルビアからの質問にもその時答えるが、まず1、2個今言える事を。 一応言っとくと、今、アロール盲信してる訳じゃないよ。気持ちはリセットして考える。 >>15 シルビア 「村取ってそこ以外を弾く」 んー、具体的に対誰を弾いてた?昨日のアオイへの動き以外に。 >>17 アロ >>3:15>>3:29>>3:104に載せられた「ラグーンの初動」だけど、コルン>>1:24にベルが>>1:26で突っ込んでる事を考えると「仲間ゆえの意識の薄さ」ではないんじゃない 騙り狼(コルン)にベルが突っ込んでるの目に入らないのは非仲間要素じゃないかな。むしろ。 あと、たぶん一番最初はベルより、>>1:141俺 >>1:339 ベルのこれは、否定要素になる、たしかに。
(21) 2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
アロールは、ラグーン飴渡しておく。もう4人だから、交換の把握も楽なもんだな……。
2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
>>18ペプシ ぶっちゃけ、政治的な動きに見えていた。 そして高層ビルは突貫工事だな、と……w
>>19シルビア ビュー村だと思うんだよ、でもこんだけ白上げして騙されてたらどうしよう、他が黒くも見えないんだけどうあぁぁぁぁ……!
↑こんな感じ。 でも、直後>>7:137を見て「あ、これ大丈夫かな」とも思ったんだ。 俺の分析に対して「こぇぇ」と来ている。 ビュー狼なら、俺は都合よく騙されている訳で、こぇぇなんて感想にはならないかな、と。
(22) 2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
|
>シルビア >>19をビューに聞いているが、逆に俺からも聞きたい。 なんで俺をそんなに警戒している?
リリーとのライン切り狼を考えているようだが、俺が狼でリリーとライン切って動くなら、リリーの色は見せた方がよくないか? 俺そんな合理的に動かないタイプに見えるだろうか。
(23) 2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
|
俺の勘は、シルビアシルビア言ってるけど、とりあえずアオイが昨日言ってた>>7:157のシルビア評にゃ全面同意なんだよね。という訳で黙らせることにする。 >>7:149に答えがはっきり来なかったのは若干マイナス思ったけど、時間も時間だったし、現実問題昨日の段階でシルビアが吊りたがってたアロールを俺が吊る訳ないし、むしろスーが昔上手いこと言ってた>>3:195、人間の力はそう上手くもいかないのだ、という分かりにくい人間要素。 >>7:128のアオイへの説得とか含めてシルビアが狼だったら負けても悔しくないかもって思えた。いや、直感に従わなかった分余計に悔しいけど。 という訳で、アロ・ラグーンの見極めに入る訳だがその前に雑務を解体してくる**
(24) 2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
|
>>+88 ちと疑問なのだが、パッションにしてもコルンとビューは似ているかな。 特にコルンについては地上に居た頃と墓場では雰囲気が違う。 墓場のコルンと比較するならまだ頷けるが。 赤視点におけるコルンは恐らくもっとあれこれと爪を見せているのだろうな、と思うが。
しかしアオイがそんなことを出してしまうか?とは言えば、そうではある、が。 気にかかる要素の一つにはなっているな。 ちなみにアオイ狼の線だとLWはビューかな、と思っているが。
(+95) 2013/08/27(Tue) 19時半頃
|
スーは、一撃だけなので、またな**
2013/08/27(Tue) 20時頃
|
>>21ビュー ふむ。ビューからはそう見えるか。 俺は>>3:104「赤持ってると仲間と時間ずらしたり~」という予想が離れないんだよなぁ。
ペプシ初動に対しては、俺とディーマしか結局拾ってないというか、気にしてなかったんだよな。 他も見直してみる。
という訳で、俺ももうちょい離席。 もし戻りが遅くなったらすまん。**
(25) 2013/08/27(Tue) 20時頃
|
ラグーンは、息が苦しいよ・・ママ
2013/08/27(Tue) 20時頃
|
吊られるかなぁ。吊られたらごめんなぁ。 でも、自吊り部分で論議されると、俺、そこには口出しづらくてさ。 そんな要素で人視されるのも、むしろ狼に申し訳ないとも思ってしまうし。自分でそこを打ち出すのは、自分で自分が嫌なんだ。
今みたいな争点なら、普通に自分で否定も出来れば、議論も出来る。 こっちの方が動きやすい。
いや、本当。 しょーもないプライドですまん。
(-26) 2013/08/27(Tue) 20時頃
|
ラグーンは、チラ見してるとストレス溜まるから一旦離れるわ
2013/08/27(Tue) 20時頃
|
ビューがここでシルビアから外すとか不安なことこの上ないwww はー。しかし、やはりビューは狼に見えないんだよなぁ……。
(-27) 2013/08/27(Tue) 20時頃
|
|
ラグーンactが見てて辛いよ…
(@6) 2013/08/27(Tue) 20時頃
|
|
スー
策士タイプってことさね お互い自由人の仮面を被りつつ、実はみたいなスメル
(+96) 2013/08/27(Tue) 20時半頃
|
|
あと、ビューがマーガリンを選んだのが意外だったなぁ ビューはバターのつもりだったんだけどね
(+97) 2013/08/27(Tue) 20時半頃
|
アオイは、まぁホントの好みかもーだけど**
2013/08/27(Tue) 20時半頃
|
アオイとビュー、については良く考えたら無いな。 ビューのアオイからの疑いに対する警戒心は本物だ、と思えていた。 >>6:48~のあたり。 そこからのビューについても、アオイ以外、という場合はシルビアに目をつけようとしているが。アオイがビューに合わせる気が一切なく、アオイ視点ではビュー人狼、という自然な結論に落ち着いている。
(+98) 2013/08/27(Tue) 20時半頃
|
|
LWはビューでは無いか、と思いつつ。
そうなるとラグーンの粗さが悩みどころになる。 結局リリー人狼、と考えているのか。ラグーンは。 なら、リリー人狼についてもう少し思考を進めてもらえまいか。
あれだ。自信、と言うのは行動に伴われる。 これだけやったという自負の上に成り立つのだ。 ラグーンがディーマからつまらんで一蹴された時に憤慨していたが、あれはとても納得出来た。しかし、今のラグーンには粗さがある。 この場面で自信を持つにしては、ちと見ている箇所が少なすぎる。 虚勢のように思えてしまう。 ちゃんと振り返ることが少なくて、勢い任せにしているというか。
(+99) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
アロールがラグーン、と言う結論に至るのは分かる。 しかし、ビューの動きが悩むというよりは自分以外が吊られれば良い、といった風に思えていてな。 シルビアはアロールだよ、と我儘を昨日かけていたが。あれはとても村側的だ。あれがあるから、今日のラグーンは▼アロールになっているのではないか、と思えてしまう。 ラグーンから要素を出していないのも、シルビアが要素を出したのに乗る形にしたいのではないか、とか。
状況を見ていると、ラグーンLW、になっていってしまうな。
(+100) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
シルビア→アロール ラグーン→アロール アロール→ラグーン ビュー→?
となると、すでにアロールは半分死にかけているのだが。 ラグーン→アロール宛の人狼視については、「他の二人よりは黒い」とだけでな。 あのラグーンが、それだけになる、ということが儂には納得がいかぬ。 アロールが儂と同じ結論でアロール人狼についての反論(ノルン襲撃のおかしさ)をかけたが。 やはり、そこはラグーンに対しては疑問に思うよな。
(+101) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
そこが分からん。>見てる場所が少ない 一応、世の中には情報量増えると、どっかの情報自分内部で確定させて思考負担を減らすタイプも居るがな。
ラグーンは、思考固定する傾向はあるかねぇ、とは思う。
憤慨、なのかね。 ちと巧く言語化出来んな、あそこらの感情。 何か色々混じってた。
(+102) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
>>+95スー 「誰と誰が似てる」なんてのは、その人の感覚だからなぁ。
そこらは、分からん。 私は、あまり「似てる」と他人を捉えられんし。
ただ「パッション」でしか感じてないものを出す、ってのは、アオイから2者への距離感に思えた。親しくない、って言うかな。
(+103) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
>>20 ペプシ ありがとう。ペプシの中でベルCが固まってたのか。 一応ベル狼の可能性もあるから、何か追加があったのかと。 その辺の流れが知りたかった。
>>21 ビュー いや、昨日のアオイへの動きになるな、目立った所だと。 少し誤解がありそうなんで言うけど、主体は弾くじゃなくて村取りの方よ。だから、そこじゃ村狼の判断はつかない。私としては、そこをもってアロール狼っぽいと言うつもりは無いよ。 アロールが狼の場合、そういう動きをしている可能性があり、そこの見極めにまあ、諸々が有用だったってだけ。
>>22、>>23アロール ありがとう。恐怖、よりは驚嘆か。確かに。 警戒の理由は、主に2点かな。
・狼陣営が非常に強気な動きをしている。 コルン然りベル然り。占いや霊判定が無ければ問題無い、と言われてる訳で。そういう狼が居る可能性が高い。
・動き方が私と似ている。 発言の綺麗さとか、技術的な物は私じゃ遠く及ばないけどねw 自分自身を疑う事は難しい。だからこそ、強く見なければならないと思ってる。何回か、ま、アロール狼ならしゃーないかって思ったりもしてるけど(
(26) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
>>+102 憤慨、だと思うが。 しかし、この最終日を想定していたにしてはラグーンの現状は「弱すぎる」というのが気がかりではある。 アオイへの吊りには論拠があり、本気であると思えたが。 アロールへの吊りは、大事な大事な最終戦で「他の二人より黒い」というだけ。弱すぎる。 ラグーン人狼の最後が、何故こんなに竜頭蛇尾なのだろうか。
(+104) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
シルビアは、ビュー、飴投げておくね。
2013/08/27(Tue) 21時頃
|
>>+103 ふうむ。距離感、か。 ちと分かっておらぬな。すまぬ。
(+105) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
こんばんは……
今日は誰が吊られるんでしょうか。
(+106) 2013/08/27(Tue) 21時頃
|
|
>>+104スー どーいう地上が見えてんのかねぇ、地上参加者には。
一応、「白を取りすぎて自分の首を絞めた狼」説はあるんだが、弱過ぎるってのは同意だわ。
昨日から「最終日は見てた」筈なのにね。
(+107) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
>>+105スー 巧く言えんのだが、アオイが二人を眺めていて、ふと「あぁ、此処二人似てるかも?」と思ったんじゃね? と見えたんだよ。
説明悪くてすまんね。
(+108) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
ラグーンの動きがな。「もう自分以外吊りならどこでもいい。」になっているように見えるのは、儂だけではないよな。
まず、ラグーンがサンシアC狂人、リリーC狂人を見ていない理由はなんだろう? とくると、ここがC狂人であると想定するとアロールを疑えないじゃないか!みたいな「そこを考えてしまうと疑えなくなる」になっている可能性を考えてしまう。
ディタC狂人、についてはあっさりとナイナイ、と言うのは分かろう。しかし、他の可能性については?考慮をしたのは、いつだ? イチオシのリリー人狼、についてはリリー自身についてを一度でも振り返ってみたことがないのがな。これが大きい。
リリーとの切れ、をとるにしてはリリー人狼について確信するほどの考察が「いま人狼が2人生きている気がしない」とだけ。いや、切れをとるならもう少しリリーについては見るところがあるだろう。
ラグーンに対するハードルが上がりすぎているのだろうか。 いや、しかし。ラグーンは出来るやつだ。 この信頼は間違っているとは思えない。そこでLW、が浮かぶのだが。 ううむ。
(+109) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
シルビアは、箱前戻りはやっぱり22時過ぎになりそう。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
ん、スーからそれが出るか、面白い。
今日の14時頃に灰に埋めたのを持ち出そう。
********** 【独】 ムーンライト ディーマ 狼を探してるように見えるのはアロール。 吊れる先を探してるように見えるのが、ラグーンとビュー。 いまだ残す先を探してるように見えるシルビア。
さて。 2013/08/27(Tue) 14時半頃 o *******************
ビューは少し印象変わったか。
(+110) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
>>+107 ラグーンのアオイに対する吊りが塗りだ、とすれば。 この手の塗りを他の者にかけることくらい、お手の物である、という証拠でもある。しかし、それが現状で出来てないのがな。
ラグーン人狼ではないか、と。 ラグーン人狼にしては、と。
2つが混在している。 ▼ビューにしたい気持ちと半々だが、ここから▼ビューになる可能性が最早見えない。
(+111) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
>>26シルビア ふむ。自己分析で思う自分の性格は強気というより戦術&セオリー型、安定&論理思考なんだがな。
下段、所謂共感黒か。把握。 自分を重ねられるのは構わんが、俺は俺でしかないぞと言っておく。 動きが似ているというが、シルビアが狼ならどう動くんだ?
あと、シルビア視点どこら辺が似て見えているんだ?
(27) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
アロールは、俺も纏まった時間取れるのちょい遅くなるかもしれん。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
アロールは、俺も纏まった時間取れるのちょい遅くなるかもしれん。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
アロールは、大事なry 戻ってきたら議論混ざるし、何かあれば置いといてくれー。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
ビューは、シルビア飴どうぞ。ただいま。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
大事な事だから(ryと言おうと思ったら、本人が言ってましたね……
(+112) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
むしろ自分が疑われ位置に居ない方が動きにくい
(*8) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
最終日は特に。 疑われない位置だと油断が出るから、村ならもっと必死になるところなのに。
(*9) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
ラグーンの方の「吊れる先を探している」の方は、あまりにあけっぴろげになっている。 ビューの「吊れる先を探している」の方は、隠し隠し、といった風に陽陰の差があるように思えるな。怪しく思われないように、と。
どちらが人狼か、と言えばビューなのだが。 ラグーンはここにきての粗さは、本人要素というか。 「もうビューが人狼なら吊れる気がしてないし。」とか、そんな感じで適当になってきているのではないか?となるとしっくりきてしまう。
(+113) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
|
>>+111スー 一応、だ。 狼が強く動いてねぇ気配すんだよね。
まだ夜はあるから、そっから何か変化するか、と。
私が、相手の1発言で白視ひっくり返して吊りに行くタイプなもんで、喉枯れ寸前まで何が起こるかわからんと思ってる。
(+114) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
ディーマは、って、スー、喉酷ぇな。話つき合わせてすまん。飴無いのに。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
スーは、いや、問題ない。こちらこそ構ってくれてありがとう。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
スーは、なんなら独り言を使って喋っている可能性もあるからな。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
あ、>>*4は褒め言葉だからね。上手過ぎて警戒しちゃう的な意味で。
(*10) 2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
ディーマは、スー それはエピった後、楽しみにしておこう。>灰で
2013/08/27(Tue) 21時半頃
スーは、なんにせよ、表の動向をもう少し見守りたいな。
2013/08/27(Tue) 21時半頃
|
ビューが大人しいのが、な。 結局はシルビアについての村視も、周りから押されて、と言う形。 流されて、流されて、▼アオイ。 今日も流されて、▼アロール、といった風に流されているだけの人狼ではないかと思えてしまうな。
白狼、というよりは黒さを出さないだけの狼、という。
(+115) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
ホントですね。スーさんの喉が少ないですね。 あれ、墓下って2000ptですよね……
(+116) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
ラグーン狼ならは昨日私吊らなくていいんだなぁと感想
(+117) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
スーは、多弁設定の白赤灰を使い果たせるPLなので仕方ない。
2013/08/27(Tue) 22時頃
|
>>+115スー シルビアが狼なら、それが戦い方だろうな。
何か幾つか引っかかっていた覚えが。 ベルCO後のテンションが少し妙か、は覚えてる。
(+118) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
ニコライは、スーあれ……それ、全部使い果たしたんですか……?
2013/08/27(Tue) 22時頃
スーは、うむ。毎日、な。
2013/08/27(Tue) 22時頃
ニコライは、スー毎日!?……それは凄いですね……
2013/08/27(Tue) 22時頃
|
ヒャッハァァァ! ペプシ汁プシャー!
話のネタ的にそろそろ喋りだしてみるテスト。 先に言っとくと、溜めてたからってそんなすごい考察とかねーから。
(28) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
ふむ…?
(-28) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
今、俺が思ってるのは理屈だとシルビア・感覚でアロール。 ビューは違うなあといった所。
ビューが違うってのは昨日も言ったリリーは本当に狼だったのか?という混ぜっ返しの動き。 状況的に昨日の時点で@1狼だったはずはので、あれの効果ってただの不安煽りでさ。 それ言うことで狼ビューに何のメリットもないよな?という。ただ、ビューの怪しさを増すだけ。 なのでLWの動きじゃないなと思った。
(29) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
で、そのリリー村じゃないの?に出てきた>>7:85 これビュー狼で言えんだろうと素直に思う。
(30) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
>>29 ここにリリー人狼に疑問を感じてない辺り、ラグーンにとってのリリーは人狼であって当たり前、という飛び方は本物な気がしてしまうな。その飛んでいる部分をもう少し誰か掘り下げてくりゃれ。
(+119) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
で、理屈でシルビアの怪しい点。 シルビアの理想と現実問題の剥離と題してみようか(おお、なんかカッコイイ)
シルビアの昨日の意図は狼との心中。 具体的には自分とアロールを吊る事。 その為に昨日は説得に奔走していた訳だが、実際問題としてそれ出来たか?という点。
(31) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
リリ―ラグにしてはあまりな扱いだし、ラグーンLWでリリーが村側、ならばもう少しリリーについて疑問に感じるだろう、という話。 ここすっ飛ばせるのは、ラグーンにとっては「それより地上に2匹いる気がしない」ことのが大きいのだろうな。
(-29) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
票が割れると襲撃先って大丈夫なんかな?って思った
(*11) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
仮にシルビアの説得が上手くいったと仮定してみよう。 俺・アオイ・ビューのそれぞれを和解させ、目線をアロール狼へと向ける。
シルビアの説得は成功した。そして彼女は次にこう叫ぶ
「さあ、まずは私を吊れ」
一同「・・・・・」
この状態で普通、吊るか?シルビアを?マジデ?
(32) 2013/08/27(Tue) 22時頃
|
|
>>32 いや、その仮定は何かおかしい。 もう少し話し合いが必要だが。
(+120) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
……此処までリリ狼を信じ続けてるのが、何でなんだろうか、と言う。
えーと……うむ。
(+121) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
後は単純に昨日の様子を見ててこのメンツを説得するのは無理ゲーじゃねえかなと素直に思った所とか。 結果、寝落ちだし。
理想と現実の隔たりの大きさ故、あれはポーズだったのでは?という可能性だな。
(33) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、シルビアの▼アロールについては、リリーやサンシアが遺していったことも関係しているかもしれんな。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
まぁ、初動に関して言えば赤仲間を完璧に把握して動くやつと、わざとずらすやつと、素で仲間の動きすっぽぬけてるやつ居るから、っていうか全部狼で自分がやったことあるので正直強い要素にならんな、と思っている所存。
シルビアはもう、アロールでFAしてんのか?
アオイへの動きをみると、 ラグーン>>7:9>>7:72>>6:38「アオイのベルへの疑いは人外ありき」だから「アオイ・ベルはライン切り作戦疑惑」をぶつけての疑い。 アロは、7dのアオイ→俺に来た辺りアロールの疑問(>>7:92>>7: 86>>7: 84)から疑惑。
ラグ・アロールの大きく違うところはベル吊って終わるか終らないかの日(6d)じゃないかな?って思うんだ。 6dの、 ラグーンの動き>>6:38>>6: 112、狼居るだろう(これは同意だったが)・アオイ―ベル疑い アロの動き>>6:46と>>6:111、アオイ白視と探さなきゃならないけど狼見つからないのが現状って発言
どっちが狼的か、っていうとラグーンじゃないの?みたいな事を思ってます。
(-30) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
>>+121 ラグーン人狼→リリ村、の場合はそこを疑問に思わずスルーしすぎだし、ラグーン人狼リリ人狼ならばその扱いはあまりにあんまりである。 ラグーン自身はリリ狼については疑問に感じてない、ゆえの現状、だとすんなりとハマる。ハマる……。
(+122) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、つまり>>+122はラグーン村、ということな。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
最後、感覚でアロール。
上で言ったのは理屈の話で、感覚で言うとシルビアの動きは本気に見えた。特に>>7:133とかの感情を見るとな。 演技には思えない、思いたくない、そんな感覚。
(34) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、ラグーン視点でのアロール、は本当に他の2人よりは黒い、だけになるな。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
ラグーンにとってリリーが村側だったのではないか? についてはタブーなのかもしれん。 だから、それが真実ならば、それを出してきたビューを白視した、と。
(+123) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
まぁ、初動に関して言えば赤仲間を完璧に把握して動くやつと、わざとずらすやつと、素で仲間の動きすっぽぬけてるやつ居るから、っていうか全部狼で自分がやったことあるので正直強い要素にならんな、と思っている所存。
シルビアはもう、アロールでFAしてんのか?
って>>32、それは吊らないな、どう考えても。
(35) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
>>+122スー なんだよねぇ。
しかも、これ。 リリ狼が他者に通じてるものだと思ってねぇか? そこが前提になってる。
(+124) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、要するに「考えるのが怖い」のな。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
>>7:133はわかるかな……
(-31) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
とりあえず、▼アロール▲シルビアに仮セットしておこう。
万が一があっても多分これなら被らないはず。
(*12) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、>>+124 ディーマに頷いた。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
シルビアは、ビュー、今箱前ついたところ。FAしてないよ。読み直しつつ、こっちもチラ見する。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
ラグーンの言語化うまいなァ>>32>>33>>34 これ思ったわ。
(*13) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
アオイへの動きをみると、 ラグーン>>7:9>>7:72>>6:38「アオイのベルへの疑いは人外ありき」だから「アオイ・ベルはライン切り作戦疑惑」をぶつけての疑い。 アロは、7dのアオイ→俺に来た辺りアロールの疑問(>>7:92>>7:86>>7:84)から疑惑。
ラグ・アロールの大きく違うところはベル吊って終わるか終らないかの日(6d)じゃないかな?って思うんだ。 『6dの両者』 ラグーンの動き>>6:38>>6:112、「狼居るだろう」(これは同意だったが)・「アオイ―ベル疑い」 アロの動き>>6:4と>>6:111、「アオイ白視」と「探さなきゃならないけど狼見つからないのが現状」となっていた。
どっちが狼的か、っていうとラグーンじゃないの?みたいな事を思ってます。
(36) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
で、消去法でアロールが残る訳なんだが。 単体で変な所探しても何もねーーでやんの。 アーッハッハッハハh(大爆笑
強いて言うなら>>4:212 >>4:229 >>4:237とベル黒起点で次々とライン要素思考してるのに>>4:244でベルとライン切れてた予想したはずのニコライ吊り希望。 当人の弁は >>6:68でベル真の可能性も見ていたらしいが、これだけ思考がベル黒方面に偏ってたならそこ基軸にしてもいいんじゃないか?と思った。
う~~ん、我ながら弱いなあ
(37) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
スーは、>>36 そこでシルビアも対象にしなくて良いのか。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
スーは、>>37 あっはっはっは。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
スーは、これはラグーン村側だろう。アロールが>>37でずっこけて考え直すとよいが。
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
んと、解りにくい気がしたので追加>>36、 7dにアオイが崩れなかったら、吊る場所が見つからなかった動きをしていたアロールと 6dからアオイを吊りに行ける状態だったラグーンの比較だと、狼的なのは後者と思っているのでラグーンに狼予想いってる。だが、異存は認める。
(38) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
ビューは、シルビア、了解です。ちょっと20分程度離れる
2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
>>38 あんだけ白飽和してるなかで、狼探しに行って崩れないほうがおかしいでしょ(え
自由自在に思考を言語化できるスキルがほしー
(+125) 2013/08/27(Tue) 22時半頃
|
|
で、今理屈と感覚どっちを選ぶのかつーと感覚なんだよね。 シルビアの作戦は現実的ではない、しかし彼女ならやりかねんという何か・・こう・・スゴミを感じるんだ!
まあ、真面目な話、シルビアの動きとしてはどっかで言ってた「私は狼を探さない、出来るのは拙い盤面整理だけ」(ごめ、アンカーが見つからない)に即してると思う。 後、単純にコルン視点を妄想しろとか無茶ぶりする変な人だし。
(39) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
スーは、アロールが▼ビューに至る可能性を見ているが、どうなるかな。
2013/08/27(Tue) 23時頃
シルビアは、ラグーン、変な人ちゃうわー、真剣だってのヽ(`Д´)ノ
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
自分で言ってて説得力ねえなあ、笑えるぐらいに。
消去法の狼探しは自分が白くないと意味が無いって教わったのにさ。でも黒い所ねーからしょーがねーじゃんっていう。
まあ、これが俺の今の脳内ってことで。
さてさて、反応・質問等タイムリミットまで受け付けてるよ~お話しようぜい
(40) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
ラグーンは、ああ、ごめん、シルビアは本気だってのはよく分かってるつもり
2013/08/27(Tue) 23時頃
スーは、>>40 くっくっく、まさにだな。しかしビューについてはただ「白くみえる」だけになっているぞ。
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
どうだろう… ラグーンで落ち着く気がしてならないけどなぁ。
アロールの理性が試されるっ…!!
(+126) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
スーは、論拠が状況的~だのなんだのを全く排除した、「ラグーンはビューが白く見えるんだ。」だけというのは
2013/08/27(Tue) 23時頃
スーは、最後の最後に残るもの、としては人狼ゲームらしいけどな。
2013/08/27(Tue) 23時頃
アロールは、戻ったはいいが、コカコーラ買った後にこけてさ。帰宅してコーラ開けたら、ただいま大惨事…しばしお待ちを
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
どっかの誰かさんが見たら、白い黒いで~とため息をついてしまうだろうな。
まぁ、分からんでもないのだが。
(-32) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
アロールは、ペプシじゃなかったから、呪われたのだろうか……おそろしや……。
2013/08/27(Tue) 23時頃
シルビアは、アロールペプシの呪いかあ・・・。
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
アロールwwwwwwwwwwwww
(+127) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
ここに来てアロールがネタ陣営の本領を発揮しているね。 さすが…私の救世主()。
(+128) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
この事件は影響するかな?
(+129) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
スーは、まさか本当にアロールがずっこけているとは(震
2013/08/27(Tue) 23時頃
ラグーンは、俺の所為かよ!
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
儂がラグーンの>>37でずっこけないかな、と思ったら現実に( ペプシとの符号……なんだこれは!
(-33) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
とりあえず着替えてきたw
>ペプシ >>7:141でシルビアの白さが俺とビューを超えていなかったか。 なんで今俺とシルビアで悩んでいるんだ。 >>17とあわせ、やはりラグーン狼で吊れる先を吊ろうとしているように見える。
あと、>>37が黒要素になるのがよくわからんのだがなぁ。 >>4:227で灰対抗いたら疑似クロス護衛の指示出し、そして狩2になったらクロス護衛しての灰吊りという主張。 つまりは「確白を守ったまま灰を噛ませる」か「偽狩の破綻待ち」をしながら「灰を狭める」という、ごく普通の戦術でしかない。 まだベルが偽狩かどうかも不明であり、単体色付け難しい灰というポジションにつき希望出し。
至極簡単な話なのだが、なぜ通じん?
(41) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
サンシアは、wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013/08/27(Tue) 23時頃
アロールは、ごめんな俺ペプシじゃなくコカコーラ派なんだよ……。
2013/08/27(Tue) 23時頃
|
アロールさん…… 開けちゃったんですね。
(+130) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
ところで凄く今更なんだけどなんで、ラグーンってペプシって呼ばれてるの…?
(*14) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
僕はコーラ自体があまり……
温めればいいんですね。わかります…
(+131) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
サンシアそもそも炭酸飲めない…
(+132) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
喉が渇いた時に、数か月に1回くらいコーラを飲みたくなるな。
(-34) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
ホットコーラか…
(+133) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
アロール>>41 うぷぷぷぷっ 最終日に前の印象そのまま引きずるアホはいませんて。 一度リセットして考えた結果だよ。 理屈でシルビアは今日、見直してて出てきた思考だし。
下段 それはニコライが狩人COした後の話でしょ。 俺が言ってんのはその前だよん。
(42) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
アロールはコカかペプシで迷ったことが示唆される。
敵を食するとは、その相手に勝利するということの象徴であり、同時に威圧・誇示といった感情とその裏返しの恐怖が同居している。
しかし、迷う(ペプシを買って飲み干すといった代償的行為を行うかについて)ということから読み取れるのは、相手への敬意(裏返しの自分へのプライド)、対等に勝負したいという想い。
そしてペプシを買わなかったことを呪いと表現。 つまり、これはラグーンにポジティブな感情をもっている。
狼が最終日に自分を吊りに来てる相手にこのような持つのだろうか? と言われると、どうなんだろう? アロール次第だけど、普通は考えにくい。
ついでに言うと、理性は残ってるね。
(ネタ)
(+134) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
なんだろうな、ディーマのアロール白要素とか読んでもなんかアロールずっと白く見えてこない…。
相性的なものもあるんだろうか。
今日だけで言うなら、ラグーンが一番白くは見えるんだけどな…。 なんていうか、一番躍動感があるように見える。 墓下ではラグーン狼視多いけど。
(+135) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
まぁ、可能性が残り過ぎているのだな。 ディタC、ベルC、サンC、リリC、アオイC、と。 すべて可能性を網羅して切りだのを見るには、労力が多すぎる。 白い黒いで最後の最後を迎えてしまうのは、占い師の初手落ち、狩人の不在、サンシアの吊りだけ、と情報が絞れなさすぎたことが原因だろう。 最終日にしては、情報量が不確定すぎる。
(-35) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
>>+134 なんかよくわからないけど、すごいなぁと思った。
(+136) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
狩人の不在、というのはなんか違うな。 ニコライの襲撃、か。
(-36) 2013/08/27(Tue) 23時頃
|
|
霊襲撃についても情報隠し、と。 ベル偽よりリリーの判定を隠す方が良いことは明白だ。 それによってアオイが疑われたのは、狙い通りというわけでもなかろう。その計画的なラグーンというのは無いとみた。
(-37) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
>>*13テリオン うん、僕も対象を突くならそこは外せないなあと。 対象の主張する方針は、この村の7d状況と、対象の考える陣営予想に、合致していなかったと思うんだよね。
(+137) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
>>+134 ホントに何か凄いですね……
(+138) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
スーは、ラグーンでずっこけろという儂の念が形を変えてコーラを持ったままずっこけるという現実になったという説。
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
>>42ペプシ >>4:227灰対抗いたら疑似クロス護衛~はニコライ狩CO前だぞ。 狩1CO状態で対抗いればディーマ護衛にした場合、ノリア噛まれればベル破綻、ディーマ噛まれたら対抗居ないことが確定、ベル噛まれたらベル非狼確定、灰が噛まれた場合は推理材料となる。
その状態でも「どこに襲撃が来るか」で情報が取れるんだ。なればこそ、灰狭めでの灰吊りで単体色取れない先と言っていたのだが。
(44) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
とかく、テリオンがきちんと賭け(シルビア攻め)を、7dに行ってくれているのが何より嬉しい。
あの契機がなければ、最悪7dで負けていたろうな。
(-38) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
>>+136 この芸人殺しめぇ…
まぁおもしろいというよりはきもいかぁ…我ながらww
(+139) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
最終日だから、とリセットをして白い黒いで終わりを迎えてしまう例は後を絶たないな。よくある話だ。
(-39) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
スーact
あるとおもいます(詩吟調 オカルトは存在するんやで!
(+140) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
アオイは、ちょいりせき**
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
シルビア>>43
相変わらず、質問内容が分かりにくいね。 翌日の事ってのは、昨日の時点でボクは@1狼って考えてたのね。だから昨日も言ってたけどアオイ村でもワンチャンあるって思ってたの。 だから吊り先を2つまで絞ればいいだろうと。 こういう思考。
>>7:141はシルビアの影響でアロールがあるかな?と思ったのもあるけど、こう言えばシルビアはアオイ吊り折れてくれるんじゃあっていう打算もあったよ。
アロールが政治的っていったのはぶっちゃけ当たってるよね
(45) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
あ、アロールの初動の件について見てある。 >>17正直な所、感覚的過ぎてはっきりと意識できんかった。ここに着目!とかあるかな?
>>27 共感黒は言葉の意味がちょっとよく分からない。 が、喉貴重なので説明不要。なんとなく想像しとく。
私が狼の場合、潜伏ならほぼ変わらないと思う。 村取りして、仲間を集める感じ。だが、SG枠は 程々で切り上げる。この辺、昨日のアロールの アオイに関する不理解から感じたので、出来れば 今日確認したかったなー感。
似てると感じたのは、自分が死ぬ勢いで村取りしまくってる所。警戒に繋がったのは上記参照。
(46) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
シルビアは、ラグーン、そ、そんな分かり難かったか・・すまない。
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
>>43 >>6:18、>>6:16か…… リリー黒を隠す隠さない論だと、 ラグーン→リリーでばっさり切っていったラグーンとの切れを隠すのは微妙ってのは確かに解るんだが、 アロール>>>5:71←→リリー>>4:279>>5:189で“相互に”切り合いしてたアロール・リリーパターンのが隠す必要なかった、見せた方が良かった、って思ってるよ。 これはどう思う?
(47) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
ビューは、共感黒、おそらく同族警戒の一種……
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
>>46 アロールのアオイに対する不理解感、はあるか。
(-40) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
>>7:87は明日のこととはあんま関係ないかな。
アロールと何かずれてる気がするからちょっと待ってね
(48) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
鳩からちらちらみてたら、アロールw 愛すべきネタ陣営…**
(+141) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
戦術の良し悪しなど、村と狼のメンツ次第によるところに比べて、ごくごく些細なものでしかない。 (好みの勝ち方、は選びやすくなると思うけどね)
が、仲魔らの第一声を見た時に、自分が騙りに行くのがいい、と直感的に思ったのは事実であり、そういう閃きに則って戦ったなればこその結果があるのだと思う。
2-1勝利の醍醐味が、今ここにある。
(-41) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
ああ、>>7:87も2つ希望があるからってことか。 まあ、大体上で説明した通りで
(49) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
ふむ。
なんだかざわざわして来たねぇ。
(-42) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
いや、戦術部分は割とどうでもいい話なような気がしてきた。 黒要素として出されちゃいるが、正直自分でもそれどこが黒いのだろうとしか思えん……。 >>34で感覚と書かれちゃいるが、それ俺じゃなくてシルビアのことだし、>>39は結局シルビア除外してるのかやりかねないと考えてるのかどっちなんだと。
あと俺の黒要素ないって言ってるけど、>>7:141では俺吊りに同意してるし、>>7ではシルビアの言葉に納得したってあったよな。 その要素はどこ行ったんだ?
(50) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
ラグーンの昨日の脳内灰ダービー予想。 アオイ>ビュー>(2縄の壁)>シルビア・アロールだったのが、まず、ビューを白いと思って、 アオイ>シルビア>(2縄の壁)>ビュー・アロールになったのが>>7:87、その後、シルビアが白く思えて、【シルビアの主張の影響でアロールある?】って思って アオイ>アロール>(2縄の壁)>ビュー・アロールになったのが>>7:141
【】の中をアロールがすっとばして見ている、からすれ違ってるんだろうなぁ…
(*15) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
アロールは、なんか度々重いな……。
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
>>50 ラグーンが推理を間違えている可能性、を考慮する段階にいかないのはなんでだろうか?
(-43) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
ディーマは、なんか、ざわざわしてきたねぇ。
2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
そういえば共感黒って初めて聞いた気が……白なら聞きますけど。
明日休みだけど、出かける予定があるから微妙かな……
(-44) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
>>47 ビュー それは確かに。 そう考えると、アロールの切れを隠したかったと言う事になるのか。確かアロール本人も言ってた気がする。 うーん、ちょい待って、その辺確認しなおす。
(51) 2013/08/27(Tue) 23時半頃
|
|
で、今日になってシルビア・ビュー・アロールを昨日のシルビアの動き等を追加して並べたら アロール・シルビア>>ビューになった。 シルビアに関しては理屈で考えるとシルビア狼あるんだが>>32>>33>>34、感覚でみるとシルビアはない(つまりアロールになる)←イマココ
(*16) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
って感じだろう、って分析して表に出す発言が思い付かない現実から逃避するLWであった
(*17) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
うーん……ホントにどうなるんでしょうね……
(+142) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
あ、アロール分かったかな? 要するにベル黒起点で思考が傾いてる状態ならベル真も偽もある状態でもベル黒起点でニコライ吊り外してもいいんじゃないって思っただけどよ。
無理矢理ひねり出した要素だから言いがかり臭いのは自覚してるよ。アロールが狼なら当然納得しないだろうし。 こんな要素でビューもシルビアもアロールを狼だとは思わないから心配しなくても大丈夫だよ。
あれだよ、狼として吊るならせめて黒要素上げないとねっていう礼儀みたいな物と受け取ってよね
うぷぷぷぷ
(53) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
シルビアの>>7:139はアロールの黒要素じゃなくて白要素の否定だよね。 でも、白飽和してる時に白要素消えちゃったら疑い枠に移動するのは普通だよね。
エクストリーム
(54) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
この混乱心情の中で、アロールの指摘した>>22 ペプシの指摘した>>4、>>29 についても偽装は無いと判断。
(55) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
>>50 アロール ああ、確かに分かりにくいね。 感覚でシルビアはないからアロール狼だということだよ。 消去法バンザイ!
(56) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
あと、昨日の>>7:94下段か。 ついでに、コルンの>>1:302下段 他人事の様な村の決起心評価も提示しておこう。
(57) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
ふうむ。ビュー白と思う、についての再考係りがおらぬ。 結局どこが白いんだ。
明日になってから、はっきりと答えられるか興味がある。
(-45) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
>>46シルビア 俺がペプシ初動で思ったのは>>3:104が端的かな。
アオイ宛の疑いはぶっちゃけ方向にはっちゃけて来た印象がまず一点。>>7:36 ペプシ宛の警戒がやけに薄く感じたのがもう一点。>>7:36>>7:44>>7:74 昨日の状況でビューに疑いが向くのが疑問だったのがもう一点。>>7:84>>7:92 以上要素があり、ライン切れを提示されても他者と比較して単体黒く見えた。こんな感じな。
>>53ペプシ いや、ぶっちゃけわかっていないんだけど、こんな時に戦術話しても喉勿体ないし、「自分はこう思うんだ」で終わりそうな気もして……w
(58) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
アロールは、>>57どうせなら俺の考察も拾ってくれよ!!!
2013/08/28(Wed) 00時頃
ラグーンは、リアルにトクホペプシスペシャルを飲む
2013/08/28(Wed) 00時頃
シルビアは、アロールあ、すまん、あれ忘れてた!アロールの考察諸々も。
2013/08/28(Wed) 00時頃
アロールは、トクホのコーラはうまいのだろうか。(飲んだことなかった)
2013/08/28(Wed) 00時頃
ビューは、シルビアが何処にいこうとしてるのか解らない…
2013/08/28(Wed) 00時頃
|
ビューについて、村側だ、と言える要素を墓場で拾っている人は誰かいるかな。ここが、と。 白く見える、とかの自分だけに見える白い黒いの要素はいい。
act@1、最終発言。
(+143) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
ラグーンは、アドレナリンがぁ─ 染み渡る─ッ! !!
2013/08/28(Wed) 00時頃
ビューは、私はオレンジジュースなう
2013/08/28(Wed) 00時頃
ラグーンは、っていうか重い、時間的に仕方ないか
2013/08/28(Wed) 00時頃
|
まぁ、ビュー狼ならキレ芸上手かったになるのかな。 と、滅多に使わない灰をぽいちょ。
(-46) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
シルビアは、ビューいや、分かってたらもう投票してるから。
2013/08/28(Wed) 00時頃
|
まさか……墓下で最終発言宣言見る事になるとは…。
(+144) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
>>58 アロール あー・・単体黒、は分かるんだが。 まぁ過ぎた事か。
ペプシについても把握。 初動については、取れないな。 やっぱり、判断材料が足りないと思う。
(59) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
うん、超重いな。
いや、そういう意味ではなく(投票的な) >>55ってどういう意味の考察なんだろ、って思って。 >シルビアact
(60) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
きちんと書いておこう。 ラグーンとアロール見てると、 ふと、実はビューが・・って誘惑って言うか 思考が楽したい方に行くんよ。
そんな心情にふと陥ったので、一旦先に ビューの方を見直した。そんな感じ。
(61) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
儂からは白くすることだけに傾斜している、と言うのがビュー評だな。 だからビューが白いのは当たり前だ。 そこが、村側的では無い。 白狼ビューがLW、として。 コルン狼。ベルも狼、と思える。 アオイは村側、サンシアは村側、リリー村側、として。 残ったピースはディタC狂人、か。
(-47) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
スーは、儂はビュー狼―ベル狼―ディタC―コルン狼、と見た。@0
2013/08/28(Wed) 00時頃
|
>>60 ビュー あー、>>55は、まぁ動機としては>>61な感じ。 >>52とか、昨日結構ビューとしては感情昂ぶってた様に見えていたんよ。 で、そんな状態で>>55の内容みたいな偽装やるかな? やらないだろうな、と言う判断。
(62) 2013/08/28(Wed) 00時頃
|
|
>>61 どうしてそこでビューがLWであることを検証しないのだろう。
(-48) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>60ビュー うむ、>>52>>55と言ったらどこに向かってるのか分からんよな…
(-49) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
シルビアは、そして、アロール見てる。
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
>>*15訂正 アオイ>アロール>(2縄の壁)>ビュー・シルビア、ね。アロール分裂させてた。
(*18) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
あぁ。>>61でやはりシルビア大丈夫だな。 「実はビューが・・って“誘惑”って言うか」←これの誘惑って部分。 楽したい方に流れそうという気持ち。
判断に迷って、そこから目を背けたくなる思考だと思うんだが。 狼がSG探してて安易な方に流れることを考えてたんなら、「誘惑」なんて言葉はチョイス出来んと思う。
(63) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
まぁ、しかし狼としても…という感はある要素じゃの。
シルビアは違うか。
(-50) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ラグーンは、アロールに同意だねえ
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
なんていうか、感情の昂ぶり自体が偽装だから…若干心が痛む
(*19) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
あれだ。 場合によっては霊情報やら占い師判定、と言うのはあった方が人狼有利になる。 しかし、現状はあまりにも「白いか黒いか」だけの判断に偏っている。 それは、占い師が初手で死に、霊もサンシア判定だけで死んだからだ。白さだけに傾斜すればよい、と言う状況。 人狼は疑われている対象が他にいるなら、能動的に動く必要性がない。
(-51) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
更に追記すると、俺とペプシでの判断がわりと重くのしかかっている、逃避感情が芽生えているというのが見て取れる。
これは真剣に考えているからこそだろう。
(64) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
スーさんはビューさん狼予想ですか……
ビューさん……結局見てないですね。 墓下に来ると余計に見なく…
(+145) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
こんなに楽しい最終日は初めてだ。 前までは胃が痛いだけだったのに
やはり気持ちのあり方一つだね
(-52) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
やったわ箱前戻れた!!!!
そしてスーごめんね。 私ほんとに、村人……orz スーでその認識だと、他のメンバーにも相当根深く食い込んでそうね……。
(-53) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ラグーンは、なので、ビューとシルビアは怖がることなくオレラを見るといいぞ
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
アロールさん吊り希望出そうと思う前だと、消去法的にビューさんかな…?と思ってた記憶はありますけど。
(+146) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
ディタC狂説考えてる人がいるってことは、黙ってるほうが楽しそうね。 下手にしゃべるとバレそう。 ごめんねって灰に埋めておく。
(-54) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
いやマジで分からん。 どっちなんだと・・。
今脳裏をよぎった新説 アロールのCN = 救世主
自分を張り倒したくなった夏の夜。
(65) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ラグーンは、あ、ビューはまだシルビア疑ってんの?でーでーじょぶだって
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
>>62 気持ち解る。俺も今日一番最初にシルビア見に行って、まずそこをどうにか判断せんと進めないわ、って思ったから。 >>24って判断になった。
(66) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>65 爆笑してしまった。
(-55) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
アオイは、それは思いつかなかったww
2013/08/28(Wed) 00時半頃
ビューは、ラグーン、いや、ラグーン・アロールで考えてるよ…。
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
いやーしかし、自分の発言みてると黒い黒い……。 何が黒く見えるかよくわかったわ。 そりゃあ、他の国で真っ先に占い候補にされるわけよねorz
(-56) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ビューは、シルビアちょwおま、メシア教徒だったのか…ベルたそ>>62
2013/08/28(Wed) 00時半頃
アロールは、俺の頭を北●の拳の歌が流れ始めてだな……!
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
……ビュー、か、これ?
(-57) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ラグーンは、しゃあ!出血大サービスだ!2時まで起きてやろうじゃねえの!
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
んー。
何だかピースが揃わん、なぁ。
(-58) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
アロールは、(出血って、やっぱりペプシ吐き出すのかな…)
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
>>65 今気付いた…… ちょっと笑いました……
(+147) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>+65シルビア いや、アロールのCNはケンシロウだよ。
(+148) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
超いたたまれないんですけど
(*20) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
ケンシロウ……肩書きそのままですね。
(+149) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
シルビアは、私が死ぬわ~・・だが流石に今日だけは、意識飛んでられん。
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
なぁ、 シルビア、>>38>>36であげた部分どう思う?
(67) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>+148ベル あとはラオウとトキとドラム缶か
(+150) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
でも、よく考えたら仮面つけてるし、末っ子の方な気が…
(+151) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>+150 どう見てもカルドナがラオウ枠。
(-59) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
てかなー。言語化してみ、ってシルビアに言われたんだが何処でアロールを信じてるのか自分でもわからないんだ。 アロール狼だったらなんかもう非効率だわ!もう!って感じなんだけど。よくわからんでしょ?俺も言っててよくわからんもん。
>>47とかは要素として客観的だと思うんだが、>>38>>36となるともう自分の分析が偏って、見たい方を見てるんじゃないかとさえ思えてくる。
(68) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
ドラム缶……
(+152) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ビューは、既に昨日のせいで眠いけどまだ大丈夫
2013/08/28(Wed) 00時半頃
ラグーンは、ただしペプシは尻からでる
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
北斗の拳は見た覚えはあるんですが……あんまり詳しく覚えてない……
(-60) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
ビューは、き、きたないっ。…実家に帰らせてもらいます。
2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
わかんねー、何で5dの思考があって、 アロールは7dアオイ吊りに流れたんだ。 確かにアオイは崩れていたが、ありゃ村の崩れっつーか 迷走だべ・・。 そもそも、論理性重視なのにライン切れと言う 事実が更新される訳ないって・・。
だが、どうしても、多数の灰考察を出そうと言う中で、仲間の考察だけ一言、しかも「救世主」と書く発想が思いつかない。
割と、律儀に返事書いてたベルだしなあ・・。
(69) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>68 >>47は頷けるな。ラグーンのリリー人狼前提話の否定。 だが、ラグーンはもう既にリリー人狼のところさえリセットしている。 何が真実だったのか?なんてもうよく分からない状態。 だからもう前後の白っぽさに頼っているのだろうな、と思う。
儂にはどうしてビューが信じられてるのかが見えておらんよ。 ビューが推理を捨ててないのは確かだ。 この状況で白い、黒い、にならずに済んでいるのはビューだけだ。 だから、信用を得ているのだろうか。
(-61) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
ビューの目線が内側向いて来てるなぁと、という初心回帰。
(+153) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
ビューが遅くなってきたよな。
(+154) 2013/08/28(Wed) 00時半頃
|
|
>>69 それは確かにおもった。でも消去法と返されても違和感ないあたりがぐぬぬ。
(+155) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
というか、ペプシは>>1でリリー狼を固いと見て、かつ>>4でビューに対してはリリーとのラインを探っているが、俺に関しては>>37のみで「変な所を探して」という視点なんだよな。 ビューとシルビアが>>47>>51で見ているような部分とか、そういう部分を拾う様子もなし。
感覚で俺、消去法で俺、と言っているが。 俺側からの消去は行う様子が見えず。
>>17で書いた昨日の変遷に関しても、今日の疑い矛先にしても、吊れるところを吊りに動いているように見える。
(70) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>69シルビア ライン切りは作ることも可能な部分だからだ。 だから、単体印象を優先した。 シルビアが俺とリリーのラインを疑ったのも、それが理由だろう?
シルビアが俺を疑うのは、別に理由があるからわかる。 が、今ペプシが理由は薄く俺を疑っていること、そして今シルビアが拾っているような部分を見て迷う様子がないことはどう考えている?
(71) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
アロールはビューから白をとってしまっているから、ミスリードマシンになっているのではないかな。 「ビューが人狼なら、白言ってしまっている俺は……。」と言う「怖い」の感情で、ビュー人狼についての見直しが甘くなっているのではないだろうか。
(-62) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>67 ビュー 吊り先を考えてるって意味で、ラグーンの方が 狼っぽいには同意。
アロールの方は白飽和更新を踏まえてる。 ただ、マジックワードを承知で言うよ。 「狼でも出来る」 そこがまた、悩ましいんよ・・。
ラグーン村が単純に疑い先を口に出しただけって線が、切りきれない。
(72) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
アロールはニコライに対する疑い方の時に思ったが、人間的な違和感を=で人狼と繋げる癖がある。 だとすれば、人間的な違和感がない人物を信じるのだろう。
(-63) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>71 アロール むぅ・・。
(73) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
そういや。 アオイが「狼陣営は、ラグーンどうするつもりやったんや」言うてたけど、僕はどうするつもりもなかったなあ。 2dまでで何とかする相手でもなく、必然性もなく。
全ての吊りを終えて、最後に残るのが、ラグーン・アロール・ビュー。 こういう構図にはならないと思ってた。 1dで帰ってきた頃には、それはもう決め打ちの域だったな。
なんというか、それって村側のサンシア・リリー・アオイ・シルビア、全員吊ってEPを迎えるわけだけど、そんな構図にならないと思った。陣営関係なく。
まだあり得るとしたら、どっちも吊ってる構図だけど、それは当初からでは、全くその経緯の想定が困難な以上、どうにもならんことと考えもしなかったな。 これは、手のあいた3dでも然り。
(-64) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>70 ペプシはロッカーと思えば白いんだけどね、というかその辺が違和感なく見れると思う。
この辺は感覚の違いがもろに出るのかぁー
(+156) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>74 それには納得だが、それを出してしまうのはちと「ここから面白い展開になって欲しい」系の自滅願望でもあるのかと思えるな。
(-65) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
ギャッハハッハ 消去法だからね、疑いが薄い言われたら何も言えないよね。
(75) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
眠い…
(*21) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
ペプシが村と言う事をリリーが出していたとする。 その場合、リリーは村、か? だがそうなるとベル狼、サンシア辺りがC。
逆の発想でリリー人外でアロール切り、ペプシ上げをしていた。 色見せようよ。そして、色が見せられない場合だと、 リリーC。そうなると、ベル狼。
・・・だー!だめだ。つながらん。
(76) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>75 そこで考え直す気の無さが、ラグーンの「相手の話を最後まで聞こうとしない」と言う悪い癖に思えてしまうな。
疑いが薄いというか、そもそもラグーン視点アロールは村側だから疑うポイントが何もないのではないか、という。
(-66) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
北斗の拳といえば…前にとあるイベントでBGM担当だった子が、北斗の拳好きで…… PIERROTのマッド・スカイとかが流れてる中、突然北斗の拳の曲(タイトルなんだろう?)が流れ始めた時は噴きましたね… とどうでもいい事を呟きつつ。眠い……
(-67) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
最終日と言うことで気張ってしまうのは、あるのだろうな。 心理的なものも。
(-68) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
「愛をとりもどせ」みたいですね……(ぐぐった
(-69) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>76 分かる、分かるぞ! そこで悩むのは。最終的にディタC、となったが。 これには墓場メンツとの話し合いがなければ至らなかった。
(-70) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
気になるけど、眠いので寝ます…… おやすみなさい。
ベルさん今日も一緒に寝…(ry
(+157) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
アロールの狼陣営予想は、コルン・ベルの確定人外sに加えて、墓下のリリー+ラグーンになる?
(77) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
ニコライは、ここまで読んだ。
2013/08/28(Wed) 01時頃
|
疑いが薄ければ、迷いも生じるし、不安になれば検討もする。 それが今ビューとシルビアがしている行為だろう。
今日、ラグーンが「俺の発言からどれだけのものを拾ったか」を見てみるといい。
自分で言うのも何だが、初日からベルをたらし込んだり、リリーとやり合ったり、直接的には関係ないところでも、あれやこれやと発言しているぞ、俺。
「そういった部分は、一切拾われていない」
ラグーンの迷いは、ビューに対して、そしてシルビアに対してのもの。 「そこが無いから俺」という位置づけだぞ。
(78) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
俺視点、ラグーンが狼に見えるのは、ここな。 精査されている気がしない。
俺が狼でないと困るのだろうな、と思っている。
(79) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
ビューの心情が「村のみんなが迷走してて可哀そう、真実を少しづつ出してあげる」みたいなものではないか、と推測している。 が、しかし。 村の中にいると、ビューの>>74みたいのは「ビューが疑われることになりかねない」ということで「白い」になるのではないか。
(-71) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
その目線が内側というのが、イマイチわからない僕……Zzz
(-72) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
ラグーンは、ちょっと顔洗ってくる、半分飛んでた
2013/08/28(Wed) 01時頃
|
>>77ビュー それがな。リリーとラグーンにはいまだちょい首を傾げる部分もあるんだよな。
コルン・リリー・ラグーン+ベルCでラインを切っていた可能性と、あと コルン・ベル・ラグーン+サンシアCの可能性もちらりと考える。
(80) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>80 くっくっく、そうだな。 そこは儂も検証した。おっと、独り言がそろそろ尽きてしまう。
(-73) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
ここまで書いておいて、ラグーンが実は「吊られたくない方に意識が向きすぎている村人」の可能性も考えはするのだが。
まぁ、その時はしゃーないと。 昨日シルビア宛に売り渡された時点で、俺からの票は予約されている。うむ。
(-74) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
ぐぬぅ、リリーを村サイドとおいて、サンシアがC・ベル狼になるとアロールが超白くなるよな。 仲間が回避して、LW確定。Cに投票されて、自分吊り許容というのはアロールおまえなにやってんだって話になる。 ついでに▲ニコでベルも死に体でどうやって勝つの。 (…戦略的な問題の話だから言及許してね)
(81) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
だめだ。結局自分自身を説得できない。
・>>7:87が、2つまで絞るのは良いのだが、その場合、▼チャレンジしてる場合じゃない。ラス縄である意識が詰め思考と乖離している。
・リリー発言の情報、信憑性が高い場合、それ以上にアロールの非狼感が高くなる。
・救世主 byベル
(82) 2013/08/28(Wed) 01時頃
|
|
>>81 ビュー 同意・・・。
決断せざるを得ないか。 ラグーンに刺した。 コミットするならOK。
(83) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
狼探しより自分が吊られないことを優先にして、政治的に動いている村人だったなら……。
うーん。でもその政治部分をかぎ取ってしまったからな……。 そこ、正直見分けつかん。うーん。
もっと早くにラグーン着手するべきだったか……。
(-75) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
あ、ちょっとまって、全然検証してないんだけどさ。 リリー村だとして、リリーの色の白が見えると、サンシアがC候補として村の推理に上がってくるのは予想できる。(リリーがC狂で黙って吊られるのは考えにくいから) そうなると>>81の理由でアロールは自分吊りする狼かどうかの次元の問題でなく白くなるよな? なので、狼サイドとしてはベル偽確定させてでもリリーの色を隠す必要があったのか?どうだこれ。
一瞬納得しかけたが、アロールをそもそも吊る算段?ってとこが気になる
(84) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
このアロールの被愛欲求にも似た感情がずっーと一貫してるんよなぁ>>79
(+158) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
アロールが救世主枠で最後に残る。 ということで、襲撃予想は▲シルビアかな。 で、▼ラグーンに3票。
ラグーンからはアロールに1票刺しての村負けと見た。
(-76) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
色々片付けてたらこの時間よ、こんばんは。 寝た人お休み良い夢を。
議事録よんでくるわ……!!!
(+159) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
アオイは、ディタこんばんわー
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
>>84 ビュー うん、リリーの霊判定が人間と出た時点で リリー村なんじゃ、と言う疑念は付きまとう。 その可能性は同意。
そして、やっぱり謎いのが、 アロールを最白レベルにに上げると狼困るのか? と言う問題。 アオイ、アロール・・アロールがビュー上げて、ってとこなのか? そこ、どうなんだろう。
(85) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
言ったすぐそばから 刺した何かをそそくさと仕舞う。
(86) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
ラグーンは黒いが何か違うとささやいてる。
スーが言ってたかな。ラグーンLWとしても甘すぎる所、か。
(-77) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
止まってはいけない。 あれか、ペプシ狼仮定、私はペプシの味方として計上されていたはず。 アオイは村打って良い雰囲気だった。 ここでアロールの村視が上がると、影響力も上がる。 アロールはビューを村視。 完全に飽和する。それを避けたかった?
(87) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>84 リリーの色とかどっちでもいいんじゃないか説。 ていうか、これに関する議論自体がノイズな気がしてならない。 どっちでも言えるやんというね
ベル偽確定してまで、っていうけど、ニコライ食われた時点でアウトでしょ。
(+160) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
でも、リリー・ベル吊りのあと2縄ミスらせる必要があった、とすると純灰をガチで白打たれるのはまずいか。 >>85 一応、アロールが俺を補助して俺が吊りにくくなる可能性はあるな。 白打たれてる灰の言う影響って確白消えたあとだと結構でかい。
そうすると、ラグーン狼だとアオイ・シルビアを吊る道+ビューをアロール以外説得して吊るに狭まる
(88) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>84 ビュー 逆に、アロール狼で、そこを選ぶ場合って何があるかな。 今みたいな、ぎりぎりの状況で、そこを拾ってもらう期待、とか?
(89) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
正しい襲撃意図は赤を見る迄はわからんからなぁ。 あまりぐるぐるするなよー、とは一応。
そして、そろそろ寝落ちそうだ。 一応、頑張る……。
(90) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>89 それは[コルン・ベル・アロール+サンシアC]の可能性か? それこそ、リリーの霊判定白を隠すべきでないと思うんだが
(91) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
内容が頭に入ってこないけど、避けるもなにも白飽和だったよね。この数日
(92) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
うーん、ベル偽確定させたくないなら、ニコライ食わなきゃ良い話だものね…。 どのみち、狩CO2人の時点で確定が遅れるくらいだけど。
(+161) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
Q:正しい意図はなんですか? A:「なんかノリア残しとくのこえぇぇぇ」
(*22) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
サンシアは人だと思うんだけどなあ。
(93) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
本当言うとな。 >>7:141見た時点で「はぁ?」と思ってしまったのも有り。 >>3>>17からラグーン狼視で言ってきたが、自分の中で「ラグーンへの黒視は、ひょっとしてヘイト混じりでもあるんじゃ…?」とは考えていたんだ。
ラグーンの昨日からの様子が狼に見える一方で、「自分が吊られたくない村人」の可能性もずっとちらついていた。 自分が吊られない為に自然と政治的な動きとなって、「狼に見えている」状態じゃないかと、それも考えていたんだよな。
でも、やはり迷う様子が見えず。 今日一日の議論をじっと見ていたが、>>70>>71>>78で書いたように、ペプシは迷いを言いながらも、俺を見てはいない。 俺狼視はあくまで消去法、他者からの推算に過ぎず。 俺を見て、俺の要素で悩むことはなかった。
(94) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
俺視点、ラグーンが村ならビューかシルビアに狼、だ。 だが、三者の様子を比較すれば、ビューとシルビアは「プラス要素も気になる要素も両方拾ってきて、しっかり場に出して検討している」
今のこの状況が、まさにそうだな。 故に、やはりラグーン狼、だ。
【ラグーンに投票セット済】
(95) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
A:サンシアが墓で霊喰いJKって言ってる気がした
(*23) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>91 ビュー ぐむぅ・・・。確かに。
そして時間か・・。 最低限、コミットするか否かだけでも決めようか。 反対が一人でもいたら無しで良いし、 やる場合は、アンカは最後に投票を決める人で 良いかな
(96) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
アロールは、もそもそと布団に入りつつ、まだ見ている……!
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
こんばんは。 でもねむいですの・・・・。
(@7) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
コミットするのかな? アロールはOKだしても問題なさそうだけど、体制的に。 残りはどうするのかなぁ。
(+162) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ラグーンは、コミットは全員の喉が枯れたらおk、今は反対
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ニコライ食わないと、最終日ベルニコノリディマで狩決めうち勝負とかだもんなぁ、狼が勝てる気がしない。そもそもベルCだとその前に終わるし。
だから食うしかないし、伏せ吊りでリリーを吊らなかった時点でリリーの色見えないのはほぼ確定だし。
あとは仮定のだからなんとでも言えるわなぁと。
(+163) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>@7 グノ、こんばんは。 あんまりムリしないでね、私も眠いけれど。
(+164) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ラグーンは、進行中だから喋れる事ってあるしね
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
>ラグーンact 了解。ビューは徹夜の予感・・w コミットは無しで行こう。
(97) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
>>96 コミットは反対いるなら、なし、で良いと思うよ。 今のところラグーンに入れつつ(シルビアと意見交換中なのでまだ決定ではないけど) 、コミットはまだになってる。
(98) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
カルドナは、グノこんばんは
2013/08/28(Wed) 01時半頃
アオイは、こんばんわー
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
どーせ私は消去法でしか狼探せない人間ですよーだ
(99) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ビューは、徹夜は嫌だァァァ、明日を思うと2時間は寝たい
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
>>99ラグーン 探せてないぞ。狼。
(100) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
ラグーンもふもふ。
(*24) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ラグーンは、出来たら二人の決断を見届けたいなと思ってるので
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
アロールもふもふ
(*25) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
ラグーンは、出来るだけガンバル
2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
一応仮刺しはラグーンで、そのままになってる。 白状すると、多少意識はヤバげ。 だが、何か無いかな。と言う思いを捨てきれず。 コルン関係、からも、もう一度考えてみるか。
(101) 2013/08/28(Wed) 01時半頃
|
|
オマエモナー
(102) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
と、言うか・・さっきから薄々思ってたんだけど。 ペプシも何かないんかい!?w 別にアロール狼じゃなくても、ペプシが決定的に 非狼と思えれば、アロールに届き得るのですが。
現状、アロールが狼だったとしても、 届かん~もだもだじたばた中。
(103) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ラグーンは、白アピしろってこと?
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
真面目に話をするなら、な。
消去法を用いるなら、全方向から要素を取る必要がある。 一方向からのみ消去、じゃ最終位置にいるところが残るのは自然な話だ。 消去法を用いるならば、俺からも要素を取って検討すべき。
それをなぜしない。
(104) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
激しく同意w >>103 とりま、>>80で出てる コルン・リリー・ラグーン+ベルC コルン・ベル・ラグーン+サンシアC の否定要素をペプシが出してくれれば。
(105) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ビューは、夜強いんだが、連日の夜更かしのせいで、意識レベルが下がりつつ……zz
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ふうむ、アロール視点でラグーンが黒いのは凄く分かる。
(-78) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
自分でライン否定とか無理ゲーでしょう 元々、ラインなんてないんだから
(106) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
うーん、アロール様への違和感継続中ですわねぇ。 これは直接いかないと無理なんでしょうね、わたくし。 あとはやっぱりビュー様と二人に返っていく予感。
(@8) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
いや別に白とかじゃなくても良いけど。 私達の発言で変な部分とか、誤解してる所とか そう言うのがあれば・・・。
私も洗い直す・・と思う。がんばる。
(107) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ラグーンは、当然、アロール側からもやってるよ!それで白さを比べた結果の方
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
いや、この陣営だと自分のやった(もしくは相手のやった)ここ可笑しいと思わん?みたいな要素あげって自分の白あげに出来ると思うんだけど…
(108) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ビューは、でも無理ならしゃーない、こっちで考えるっす
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
actで足りん!って言おうと思ったが、つまらんと言わんでくれってのをふと思い出した。 出さずにおこう……。
んー。感覚ではラグーン村なんだよな。 政治色とか自分吊られたくないって感覚は、どうにもわからん。 ノイズを色々拾ってしまう。
狼故なのか、ノイズなのか。うーむ……。
(-79) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
>>94のヘイト混じりってどこじゃろう?
(-80) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
アロール狼ならどM&すごいなぁという。 こんだけまっすぐになれるものなのだろうか…
うーむ、、、
(+165) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
俺が自分で言って説得力あるのかは知らんが、
俺のベル庇いはどう思ってる? 全く庇えてないんだけど。
リリーにお前死ね宣告した件は?
(109) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
あるとしたら、ビューか……。 しかし、そうだとしたら、うまいよなぁ。
ビュー狼だったら、アオイごめんな……。
(-81) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
まぁ、わたくしの場合違和感≠狼だったりすることも割とよくある話でして。 見返しに行ったらわかるかもしれないけれどもその気力まではないという。
(@9) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
アロールは、俺もベルたらしたよ!とか言うと、何か別の方向性に思える不思議。
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
精査するとまた印象が全然違ったりしておもしろいんですけれどもね。 ここまで遅くなりますと眠いが勝る・・・・。
(@10) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
>>109ラグーン じゃよな。 そこがラグーン狼でストップになる。
(-82) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
こんばんわ~ 中々書き込めてないけれどログだけは追えてるわ。
さてさて明日はどうなるかしらね。
(+166) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
リュカオン……人気だな。
(*26) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
アロールも戦略面で何か違う。
シルビアかビューか…。
(-83) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
グノは、ノリア様なんだかお久しぶりでございますわね。こんばんは。
2013/08/28(Wed) 02時頃
シルビアは、ラグーン、了解、そこ見てくる。
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
にゃー
私が思ったアロールの違和感は 「こんなまっすぐな人間なんているわけない」 に尽きるんだけど、それって私が捻くれてるだけだよね、というブーメランorz
(+167) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
アオイは、ばんわ~
2013/08/28(Wed) 02時頃
カルドナは、こんばんは~
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
正直つらいです…ラグーンにもアロールにも否定要素があるんで決められません
(*27) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
ビューは、おう、ちょっと待ってね。
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
凄い最終日だねー
(@11) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
ビュー-コルン-ベル-(サンシア)
こうか? ディタ狂の潜伏がどうにもしっくりこん。
(-84) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
サンシアCの方は、サンシア狂でアロールに潜伏狂のメリットって何?って聞くのか?っていう。 これはサンシア狂自体の否定ね
一時期、サンシア狂説が出たのはあくまで狂人ドコーからの消去法だし。
(110) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
アオイは、やーホントだねぇ
2013/08/28(Wed) 02時頃
|
まっすぐであることそのものは何要素でもありませんが、これだけ考慮してましたというのが後から出てきて、それが結局自説を補強する感じになってる感じとか。 最近このタイプよく見てる影響があるかもしれませんけれどね。
(@12) 2013/08/28(Wed) 02時頃
|
|
眠いけど、目が離せないわ……。
ラグーンがそろそろ喉危なそうね。
(+168) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
眠すぎて、白要素とか見ようと思ったけど。 ああ、地上組ほんとに、すごい。
(-85) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
>>@12グノ ああ、それは分かるの。
そういうタイプの狼はそれなりに見とる。
(+169) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
グノは、とりあえずお風呂行って参りましょう。そのまま落ちる可能性も大ですが。
2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
グノ、いってらっしゃい。
(+170) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
しかし、シルビア大変だろうなー……うん……
(*28) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
そーなのかーふむふむ。
(+171) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
喉温存して見つつ。
ビュー狼なら見事だが、シルビア狼ならむしろ俺が色々反省だな。うむ。 まぁ、無いとは思うが……。
ふぅ。なんだってこんな狼わからんのだ。 最近考察がすっかりぽんだな……。
ちょっと、修行しないとなぁ。
(-86) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
アロールはコルン-ベル-(サンシアorリリー)の陣営で黒出しを提案するか?と言う所なんじゃよな。
戦略的メリットを理解しているなら十分にありえる。 しかし、アロールには儂を落とすだけの材料が十分にあったんじゃよな。>>2:19>>2:20
偽黒という強烈な要素を持ってこんでも良かったはずなんじゃ。 また慌てる時間でもない、ってのはあったしの。
強烈に押す人物がいたのならともかく、一人くらいの提案では承諾しないと思うんじゃよな。 二人いたらありえると思うじゃがの。
しかし、上記の陣営で強く推す人が二人もいるように見えん。
(-87) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
>>110 非Cアピ
サンシアはわりと非Cアピしかしてない。 序盤のC臭さを消す為に…。
(-88) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
ふむ、ベル庇いに関しては、コルンの>>2:307をみてると、 『(ベルは)スーが白なら、ラグーンの言う素黒い村人よりは、素黒い狼の方が勝るんじゃないかなあと。』 潜伏仲間が仲間庇ってるのに、素黒扱いする騙り役ェって思った。これは切れてるか、な?
あと、潜伏狂が表で潜伏狂のメリット解ってないアピにみえた。>サンシアの質問
(111) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
ビューは、シルビア、起きてますか…?
2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
しかし何が一番辛いって、墓下騙りね…
だって状況追ったら、サンシアしかCいないんだもの…。
(-89) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
シルビアは、起きてるよー
2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
>>2:104が気になってる。 これを言ったペプシは、どんな心境だったのか。 ペプシ人外だと、コルンと仲間なんだよなあ。
(112) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
シルビア
そうかな?逆に切れてると思ったけど
(+172) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
シルビアが気にしてたベルのアロール救世主の件は、 まあ確かにラインとしては微妙だが。 リリーからのそれなりにできる奴評価でドヤ顔するタイプだから、そこまで違和感はないかなと。
こんなんで参考になってるか?
(113) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
切れてるんじゃないか?って要素じゃないかの
(+173) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
戦術とか一切関係なく、自分が楽したいから黒出しとか、俺が仲間なら、オイコラ状態です。
(115) 2013/08/28(Wed) 02時半頃
|
|
やはり攻めるねえ、アローン
強い
(-90) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
狼同士で切るのは普通だよね~、問題はその切りかただよね~
(116) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
ベル関係は、うん。 かわいかったな……!
なんて言うとあれだが、まぁ正直一方通行だったな、と思っている。 >>4:115>>4:116のやりとりでもあったが、まぁ正直その後も薄かったしな。 >>5:88で書いた通りだ。
(117) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
ラインで考えてくとド壺すぎて泣けきた >>112 カルドナをがっつり抜きに来た事から、コルンが楽したくて黒出しってことは絶対にないと思うんよ 仲間だとしたら、反射的に、否定したくなった 村だったら>>115の自己申告だと思う。 >>111はどうかな?
(118) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
ビュー-コルン-ベル-(サンシア)と予想して儂も寝よう。
おやすみ**
(+174) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
コルンて確かにラグーンの意見を参考にしてるんよなぁ(うろ覚え その警戒心のなさが仲間なさそうだばぁと記憶
ちょっと探すか
(+175) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
あ、ここにきてベル狼を暴露してしまった(
まぁ寝た人もおるし大丈夫じゃよな。 起きてた人はすまん。
(+176) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
リュカは俺たち狼陣営のなんだから!(・ω・)!
(*29) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
そんなwwwオチwww
(+177) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
いやーなんか3d墓下の最初のほうで、透けてた気がするww
(+178) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
サンシアもコルンも可愛かったしなー。
アロールもなんか人柄の良さが滲み出てて安心する、ってか好きだなー。
(*30) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
灰に残すのが寂しかったんじゃぁ!!
(+179) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
>>+178アオイ うむ、儂も透けてた気がする。
(+180) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
ベル様狼は透けてましたね。 お気になさらず。
わたくしも寝ましょう。 おやすみなさいませ。
(@13) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
サンC狂・俺狼ならなんで初日●サン二番手に下げた。 一番で占わせればいいやん。スーの意見見なかったことにして。これで0 後悔のないようにガンバレ
(119) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
か、カルドナぱぱ可愛い!!!!
って強調したいけどわからなかった。悔しい。
め、メタい話だけど、言いにくそうだったから、察しはついていたわ……w
カルドナおやすみ、良い夢を
(+181) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
アオイは、パパかわゆすww
2013/08/28(Wed) 03時頃
|
グノもおやすみ。 と言いつつ私も…。皆支障ない程度に頑張ってね・・・
(+182) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
おやすみー。 私も眺めつつ落ちるかなぁ
(+183) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
カルドナぱぱマジかわいい!!!
この村の可愛さ、ぱぱ、シルビア、ベル の順ね!
箱前で寝落ちとかシャレにならないわ。
(-91) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
あ~~~終わった やりきった
ptもactも0だ
(-92) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
まぁ透けとるよなぁ。
コルンが必死に隠そうとしてくれたのに追従するしかなかった。 本当に寝よう。おやすみ**
(+184) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
>>+181ディタ 発言欄の(通常)ってあるとこを見出しにすれば強調にできる。
(+185) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
まあ普通に俺吊りで負けだろな。
一旦、傾いた天秤を逆に持ってくのは相当意思が強くないと無理
(-93) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
人間心理としてはここで考えなおして負けるほうがイヤという傾向になりがちという素人心理学
(-94) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
アオイもおやすみなさい。
>>+185 あ、ほんとだわ。ありがとう! 図とかまとめるのに等幅くらいしか使ったことなかったわ……。
(+186) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
アロールは、うぐ。起きてたかったが、そろそろ危険かも。見れるだけ見てる。
2013/08/28(Wed) 03時頃
|
負けるのは普通に悔しいが、心はスッキリしている
正しい負け方っていうのかな。 変な表現だが、そんな気分。
(-95) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
アロールへ、狼前提で話すけど
強かった、マジで強かった。 自分が出会った中でも過去最高レベル 完全に村人だった。
(-96) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
|
村は負けだが、アロール狼当たってたら個人的勝利だ! と負け惜しみを言ってみるテスト
シルビア・ビュー狼なら完全敗北でゴザル フォカヌポゥ
(-97) 2013/08/28(Wed) 03時頃
|
ビューは、うーん…無理し過ぎないようにね…
2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
うぷぷぷぷ アーッハッハッハ!
あ~あ、負けちゃったね。 でもね、ボクは今、とても心が晴れ晴れしているんだ。 どうしてかって?
こんな楽しい最終日は初めてだったからだよ。
(-98) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
アロールも真っ向から勝負しに来てくれてありがとうね。
ビューやシルビアも沢山悩んでくれてありがとね。
ボクはとても幸せものだよ
(-99) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
アロールは、おう。ありがと。皆も無理せずに。
2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
と、俺の心の中のモノクマが申しております モノクマっぽくないかも知れんがw
エピ入ったら何か恥ずかしくて言えないからここで
(-100) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
墓下の皆も力及ばずでごめんね
これがボクの全力なんだよ、トホホ。
(-101) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
墓下では狼ラグーン予想が飛び交ってるんだろうなあ と予想。
いや、冷静にね 一番怪しいの俺だと思ってたよ! そんなの分かってたんだよ! (ノД`)シクシク
(-102) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
そしてまさかのシルビア狼・・・・
うわ~~女ってこえーわの巻でござる
(-103) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
徹夜コースだ・・・
逆に目が冴えてきた・・・・どうしよう
(-104) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
いや、どっち選んでも、負けたら後悔しそうな悩みっぷりなんですけどね……。 初日の占い先(>>1:355参照)ね。 初手黒予定だったらC占い先にしないかな、ってのと狼陣営が初手の占い操作する気がないのがコルンの●俺・シルビア希望から見えるので否定要素にはならないかなって思った。
[コルン・ベル・ラグーン+サンシアC]で今考えてます。
5時半から6時の間にまた覗ける様に頑張るんで、なんかあったら、残しておいて貰えればぎり見れる筈。ちょっと寝ます**
(120) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
あ~偽黒出し想定ならそうか
だから自分でライン否定とか無理だって言ったのに~
(-105) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
重要なとこ伝え忘れた。あほでござる。
決め手は、今日の“説得姿勢”の強さがアロール人と思えたから、って部分です。 ラグーン・アロールの双方に陣営でみると否定できる要素がない、訳じゃないんだけど最後は今日・昨日の単体で結論選びました。 >>120はシルビア宛、と一応**
(121) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
俺はどう立ち回ればよかったのん? 教えてエライ人
(-106) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
ビューは、>>120の最下がシルビア宛ね、脳が**
2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
そこですか~~~あ~~~
何も言えねえです
あ~自分のダメさを指摘されるとさすがにヘコムなw
(-107) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
一応、 【▼ラグーン▲シルビアセット確認済み】と。 長い8日やった…
(*31) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
まあ、これも正しく負ける村のあり方か
決め手は大体、俺の所為なんだけどね。
(-108) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
1日目の夜、マルキを殺害した。 2日目の夜、カルドナを殺害した。 3日目の夜、スーを殺害した。 4日目の夜、ニコライを殺害した。 5日目の夜、ノリアを殺害した。 6日目の夜、ディーマを殺害した。
凄く…役職です…
(-109) 2013/08/28(Wed) 03時半頃
|
|
説得ねえ、どうすればいいのかな?
アロールの黒要素はホント探してもアレだけだったんだよ。 手抜きはしてないよ。 リリー・ベルは切れっぽいものばかり見つかるしさ。
全力で白アピは人によって逆効果になるからやらんし。
難しいな。
(-110) 2013/08/28(Wed) 04時頃
|
|
まあ、今日のアロールは村っぽいよな、ホントに。
俺視点でもそう思う。
勝てる気がしない・・・
(-111) 2013/08/28(Wed) 04時頃
|
|
ホントにアロール狼なんか?
と今更悩む・・・・
でも、俺のゴーストが囁くのですよ
独り言もこれで0だひっやはあああああ
(-112) 2013/08/28(Wed) 04時頃
|
|
さていよいよ更新間近。ドキドキですね
(+187) 2013/08/28(Wed) 05時頃
|
シルビアは、おはよう。すまん、飛んでしまった。
2013/08/28(Wed) 05時頃
|
仲間からの指摘で、顔から火が出るくらい恥ずかしい・・。 要するに、PL評価として戸惑っている。 確認している。 ・・・占い抜くと決めてる時のやり取り。 ベル占い、止む無し。
(123) 2013/08/28(Wed) 05時半頃
|
|
違うか。ラグーン狼で、今日の流れ、私が怪しい。 クリティカルか、と感じた先日の指摘。 何となくで止めている。あそこもっと掘り下げても良かった。
(124) 2013/08/28(Wed) 05時半頃
|
|
>>2:164 C狂への意識の希薄。 潜伏C、勝ちへの意識。 あぁ、そうか。 リリー人外、リリー吊りなら、4dで迷う必要ないんだ。 一回取り下げて、やっぱり、私に謝りながらリリー希望。
(125) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
|
シルビア…? >>124>>125の意味がちょっと解らないのだが…
(126) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
|
【アロールに刺した】 ランダムかな。
だが、やはりどうしてもラグーンよりはアロールが狼に見える。
(127) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
|
いや、もうだめです、どうしようもないですと 言いながらアロール狼ですって言うより、 やっぱり私が狼ですって言うとか、 私が先日時系列勘違いしたり、リリーの扱いについて分かり難い動きをした時に、もっと突っ込んで良かった。
要するに、アオイと私を吊って、勝利の道があった。
(128) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
ビューは、>>127、了解した…私にはどうしてもアロールが狼とは
2013/08/28(Wed) 06時頃
|
>>125は初日の話。 C潜伏視点抜けや、C意識希薄、 4dでリリーを吊り希望に出す際、 ベルの回避を見て一度出して、迷って取り下げて、 やっぱりまた出してる。
(129) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
シルビアは、ビュー、うん。分かる。我ながら無茶言ってる自覚はある。
2013/08/28(Wed) 06時頃
|
シルビアは突っ込めば突っ込むほど白くなっていく感じで、SGにする計算はできなかったと予想している
(130) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
|
みんな、お疲れ様
(*32) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
|
ライン切りは作意でありうる。 これはその通り。 だが、昨日私は作意で有り得る範囲か、 の検証を含めて提示した。
そこで単体黒いから、に流れたのは やはりアロールがアオイを吊りたかったからだと思う。 強いて言うならここかな。
(131) 2013/08/28(Wed) 06時頃
|
シルビアは、まじっすか。
2013/08/28(Wed) 06時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る