
427 星月夜の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アロールは秘書 ベルに投票した。
ベルは秘書 ベルに投票した。
ビューは秘書 ベルに投票した。
アオイは秘書 ベルに投票した。
ディーマは秘書 ベルに投票した。
シルビアは秘書 ベルに投票した。
ラグーンは秘書 ベルに投票した。
ベルは村人達の手により処刑された。
|
ディーマ! 今日がお前の命日だ!
2013/08/26(Mon) 06時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ディーマが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、アロール、ビュー、アオイ、シルビア、ラグーンの5名。
シルビアは、あー、まぁ、時間も無いし、とりあえず落ち着くわ。ベル、ディーマ、お疲れ様。
2013/08/26(Mon) 06時頃
|
うん、続くよね
(@0) 2013/08/26(Mon) 06時頃
|
|
ふむ。 ま、二度寝してくる。**
(+0) 2013/08/26(Mon) 06時半頃
|
|
続くのか…
ベルたそからラインとってくのがよさげかな。 単体みんな白い…
という私とベルたそがライン切れてるからの白アピ&思考誘導ですはい。
(0) 2013/08/26(Mon) 07時頃
|
|
うぷぷぷぷ アーッハッハッハ!!
ほらね、やっぱりこうなっちゃった。 人狼はそんなに甘いもんじゃないんだよ。
(1) 2013/08/26(Mon) 07時頃
|
|
取り敢えず、ボクの投票はアオイに刺さってるよ。
では、今日も一日、良いコロシアイを
うぷぷぷぷっ
(2) 2013/08/26(Mon) 07時頃
|
ラグーンは、墓下ーズはお疲れ様
2013/08/26(Mon) 07時頃
|
ついでにビュー狼誘導でもあるね。昨日の私の発言的には。
ベル>>1:80下段 これ回収されてない。仲間だから興味なしか。
ベル:>>1:165>>1:172 これを一度茶番と仮定して、ベル>>1:339をみて気づいた。 「懐柔」ってのは、実はアロール狼視点漏れなのではと! ただ素直に考えて、ディーマとの対比に使われた感&黒塗りの準備だけど。
ラグーンシルビアは要素になりそうなところ見当たらずな1d。 やり取りはあったけど。
(3) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
まぁこうなるよね。
ディーマ、ベルお疲れ様!
(+1) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
ペプシ>>2 とりあえず何を聞きたい?
(4) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
>>3 最初のコルン、ビューへのベルへの触り方は、ラインっぽくてビクビクしてる。
(-0) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
アオイ>>4 初日にさ、オイラのディーマへのベル白視の取り方「ベル狼でもそこまで考えてない」に同意してるよね? >>1:210
(-1) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
……んー。
ラグーンとシルビアが、人を取り切れなかったな。
アロールはない。アオイもない。
(-2) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
ベル>>2:56 シルビア村取り。 ベルコルンがどっちもシルビア白言ってる。あるのかーないのかー。 ただ黒見える可能性の高い二人だったから、繋ぎな気しかしない。
(5) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
アオイ>>4 初日にさ、オイラのディーマへのベル白視の取り方「ベル狼でもそこまで考えてない」に同意してるよね? >>1:205 >>1:210
その思考があるのになんでベルにニコライへの振りで視線逸したかった云々って思ったの? 僕的にはこれも「ベル狼でもそこまで考えてない」と思うんだけど。
(6) 2013/08/26(Mon) 07時半頃
|
|
……現状、LWはラグーンに見えるわ。 あってシルビア。
アロール、アオイはない。
(+2) 2013/08/26(Mon) 08時頃
|
ディーマは、ビューはどうかねぇ。少し薄い場所あるが、まだ人取れてる。
2013/08/26(Mon) 08時頃
|
面白いとこ見つけた ベル>>4:92 ビュー評「白視されてたのこの辺りが理由かなー」 リリー評「微妙な扱いされてたのはこの辺りが原因かと」 この二人には村が主語になってる文言がある。 あと文書構成が同じ。
残りのサンシアシルビアラグーンニコライアロールはベルの主観しかないん。その近辺の灰考察。
(7) 2013/08/26(Mon) 08時頃
|
|
ラグーン>>6 ぶっちゃけ言いがかり。ベルを攻めるための。
(8) 2013/08/26(Mon) 08時頃
|
|
>>8 アオイ だろうね、攻め方がベル黒ありきっていう印象がある。 まあ、実際にベル人外(たぶん狂)だったんだけど。
変な表現だけどアオイは人外に黒塗りをしてるんだよね。 故に俺はベル狂・アオイ狼のラインぶち切り説が捨てられずにいる。
アオイからしてみれば推理合ってたのに理不尽かもしれんけど。
(9) 2013/08/26(Mon) 08時頃
|
|
ラグーン>>9 んなことない。いつものこと。
私のやり方はロックして殴るなので、そういう疑い方はよくされる。
で、そんなのコスパ悪いで白貰える。
(10) 2013/08/26(Mon) 08時頃
|
|
今一番白いと思ってるのはアロール。 精査はするがたぶん変わらん。
狩人COあった時の死にたがりが俺の中では突き抜けてる。
アロールを白いコンクリートで固めて上にビルを建てよう(提案
(11) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
おや、アロールに白取るのか。 考えるか。
(+3) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
アンカは忘れたが。
私はBBS出身ではない。クローン生まれのクローン育ちだ。 囁と言う言い回しが気に入って使ってる。
あと、ベルの狩人COについては、「狩人日誌が無かった事」が偽要素ではない。 「出た護衛記録に載ってる、思考の薄さ」が偽要素だ。
(+4) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
アロール、ラグーン2狼だったりして ふふ……(願望)
(-3) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
アロールからベルを眺めると、ラインあるなぁ感があるんだけど、最後の狩CO関連がおかしい。 あそこアロール吊りがあってもおかしくない場面。
あとベルC狂だと初日にかばう理由がないあたりから切れだなぁ。
(12) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
おはよう。 鳩から見てそうかーと布団に入り直したのはここだけの話だ。
はー。がんばろう。うん。
(13) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
アオイなぁ……昨日からの発言見てると、あまり白く見られている気はしていないが、結局どう思っているのだろう。
白固められそうなのって誰なんだ? と、質問残して離席。昼は顔出せたら顔出す。
(14) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
>>12 アオイ そこは同意。 吊り票3票入ってて吊ってもいいよはフリじゃなくてガチで吊られるよ。 吊られなかったのはあくまで結果論。
(15) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
アロール>>14 あんま答えたくないなぁというww 噛まれてほしくないので。
でも発言してたら嫌でも透けるから意味ないのかなぁとも思いつつ。
(16) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
おはよ、ディーマとベルお疲れ様
直近のアオイ見てると、ここ村かなぁとは思える >>8からアピという程不純な物が見えないから
(+5) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
ベルさんディーマさんお疲れさまです
(+6) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
明日がある場合、意図的襲撃ミスで4人にしてくると思うのでその辺は心配いらん。
2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
あ、噛まれないわ。なんで3人にするんだwww
改めて答えると、アロールとラグーン。
(17) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
|
明日がある場合、意図的襲撃ミスで4人にしてくると思うのでその辺は心配いらん。
(18) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
アオイは、だよねー。もちろん襲撃のことを考えてないという白アピどやぁ
2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
>>17を見てもアピにしか見えないのは大体アオイの所為であって俺は悪くない
(19) 2013/08/26(Mon) 08時半頃
|
ラグーンは、言ってるそばからこれだよw
2013/08/26(Mon) 09時頃
アオイは、こういうとき、むしょうにスーが恋しくなる…
2013/08/26(Mon) 09時頃
|
普通に考えて@1狼のはず。 この白さの中で@2狼はさすがの俺でも正気を保てん。
昨日も言ったけど、霊判定隠しの件からもリリー狼は固いはず。
(20) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
アオイさん人だと思うんですけどね……
(+7) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
だから、その、なんだ。
アオイ人でももうワンチャンあると思うから大人しく吊られるがいい(鬼畜外道発動
(21) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
アオイ人ぽいけどな……
(@1) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
ビュー>>2:284がベル狼だと最高ににおうのかー
>>21 時間の許す限り暴れてやろうぞ
(22) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
ていうか、ふと思ったけど、ベルCなら吊り回避する意味あるの?>ラグーン
(23) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
と言うか……アオイさん、僕人外だと思うなら、殴りにきてくれれば良かったのに……!
と、思ってみたりです(今更
(+8) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
>>9 僕人外じゃないですよ……
(+9) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
…直近のラグーン見て、決め打ち撤回したくなってきたかも(
(+10) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
そしてビューからベルを眺めたら、ラインばっちりだったでござるの巻。
言語化するには時間が足りぬ…** なんとか夕方までにはー
(24) 2013/08/26(Mon) 09時頃
|
|
昨日の議事見たけど、どうも煮詰まるというか、多少停滞気味だったし 故人を憶測で”人外だろう”で楽観視するより、”今日狼を釣吊らないと負ける”位の気の持ち様で居る方が良いんじゃないかなって思う
離籍**
(+11) 2013/08/26(Mon) 09時半頃
|
|
>>23 アオイ そのまま吊られる事になんの意味がある? ベルの狩人COはニコライ吊り+狩人炙り目的だと思ってる。 ニコライが狩人だったのは運が悪かったという感じ。
確かビューが言ってたけど、そのまま吊られて霊判定で白が出たら逆にアオイが疑われる。 ベルが狩人COでて偽視されることに意味がある。
(25) 2013/08/26(Mon) 09時半頃
|
|
ちと訂正 ベルの狩人COはニコライ吊り+狩人炙り+アオイとの非ラインアピ目的だと思ってる
(26) 2013/08/26(Mon) 09時半頃
|
|
>>10 アオイ 一応聞くけど、それが村人アオイのいつもの動きだとすると狼の時はどう動くの? 同じ?それとも別?
別ならその理由をプリーズ
(27) 2013/08/26(Mon) 09時半頃
|
|
>>25 僕が狩人ですいません……
狩人炙り目的は考えましたけど。 その予定だったら、もっと護衛履歴とか考えそうな気が…… と思ってたんですが、その偽視される事に意味がある。というのなら分かりませんけど。
でもアオイさん人じゃないのかなー?とは…
(+12) 2013/08/26(Mon) 09時半頃
|
|
HAHAHAHAHA! ビューとシルビアだとシルビアのが白く見えるネ!
昨日も言ったケド、主に対リリーの関連で。
(-4) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
ベル偽確定したのもリリー黒隠し+ベル非ラインアピも兼ねてるのかなあとか。 まあこの辺はたまたまだと思うけど。
(28) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
HAHAHAHAHA! ビューとシルビアだとシルビアのが白く見えるネ!
昨日も言ったケド、主に対リリーの関連で。 あれだけ一生懸命にリリー白上げしたノニ! 何となく雰囲気でリリー白を相対的に下げちゃったのが不自然ネ!
(29) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
アオイは俺が狼で、ベルが狼ならリリーは一体何だと思ってんだよ。
いちお、こう言う時って、自分の非ラインっぽさ主張した方が良いのか。俺ベル両狼なら、ロックされた仲間はばっさり切るし、 なにより仲間をロックしてきた奴の白要素あげだけしベルとは切らない、みたいな中途半端な事はせんよ。
(30) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
▼アオイ 終わらなければ▼ビューとすればいけるんじゃないか? という所に落ち着きつつありますなあ。
最低でもアロールの白は全員の共通に致したく存じます。 かしこ
(31) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
先生さすがなあ……
これで狼だったら超かっこいい(*´ー`*)
(-5) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
昨日の更新前のシルビアが演技だったらどん引くレベルなんだよなァ ラグーンの疑い先出したアオイ・俺が印象ちょっと良い発言もあったし、俺がシルビアは他人が出した白肯定する簡単な仕事とも言った。 それでも、やるだけやって何が出てくるのか自分でも解らないんです(でもやる)、みたいな。
(32) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
ビューは、結論がまとまってないけど…*時間切れ*
2013/08/26(Mon) 10時頃
|
シルビア吊ってアオイ吊り以外手はない
(*0) 2013/08/26(Mon) 10時頃
|
|
アオイ吊ってもシルビア吊っても意味なさそうなのが辛いわぁ
(*1) 2013/08/26(Mon) 10時半頃
|
|
シルビア狼なら女優だなあとはオレッチも思う所だぜい。
(33) 2013/08/26(Mon) 10時半頃
|
|
うーん、人狼の話(この村ではなく)してたら、僕は思考を秘めてるからとか言われた…… 灰に埋めるからだそうで。
その通りなんですけど、その通りなんですけど……! まぁ、今回は狩人なのもありますし。余計に秘めてますけど。
(-6) 2013/08/26(Mon) 10時半頃
|
|
あ、昨日の未読分見てなかったですね……
(+13) 2013/08/26(Mon) 10時半頃
|
|
見てきた……>>32>>33に追従しておきます。
(+14) 2013/08/26(Mon) 10時半頃
|
|
>アオイ 確かに、儂がいればアオイの意図を説明したろうな。 まずいな。▼アオイ、で滅ぶか。 ううむ。これも儂が蒔いた種に思えてしまう。 すまなんだ……。
(+15) 2013/08/26(Mon) 11時頃
|
|
おはよ。 墓下からの視点もれで色々透けさせないかが心配だよ。 気をつける。
(+16) 2013/08/26(Mon) 11時頃
|
|
おはようございます。
本当の事を喋ってる保証もないんですし、好きに喋ればいいと思いますけど。
僕、いつも好きに喋ってますね。
嘘混ぜたり本当の事を言ったりと……
(+17) 2013/08/26(Mon) 11時頃
|
|
あした続いたら3人にして狂人COしたいけどどうかな
(*2) 2013/08/26(Mon) 11時半頃
|
|
思い付き
(*3) 2013/08/26(Mon) 11時半頃
|
|
普通に考えてダメだと思うけどね
(*4) 2013/08/26(Mon) 11時半頃
|
|
あれ?何か変だぞ。
アオイがビューに放った会心の一撃の件。 あれがベルの視点漏れならアオイは白ってことか?
思考が固まってた所になんぞこれ、めんどくせー
(34) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
墓下読み終わった。 もっとフルボッコ言われてると思ってちょっとドキドキしたけどそうでもなくて安心したよ。 後は灰見るの怖い…gkbr。 そしてコルンに私の戦績さらされてるし、いや別にいいんだけどね。 それと昨日の発言の反応に満足!
>ニコライ 結婚するの?//
(+18) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>34 こういう所がラグーンらしいな。 この村は奇跡が起きるか、とハラハラドキドキしてしまう。 実に見ていて面白いよ。 ワーキャー言いながら椅子に立ったり座ったりしているような、そんな観客で居る。
(+19) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
ビューさんに放った会心の一撃ってどれですっけ……?
>>+18 ベルさん いえ、見たときに可愛かったのでつい……
(+20) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
見ていて面白いに同意しますね……
どうなるんでしょうね。 今日の吊りも……
(+21) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
昼飯食ってたら、リリーが狼って筋で考えて良いのか不安になってきたんだが、アロール辺りに検討して欲しい。 本当に俺達は1ミス可なのか?
(35) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>+19スー 視点は違うけど似たような気分だよ。 あっ、吊り縄こっちきた! ふー、それてった…。 またきたー。 みたいなね。 頑張れー。
(+22) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>+21ニコライ 多分アオイがベルに放った会心の一撃の間違えだと思うよ。
>下段 あれ!?振られた…。
(+23) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
アオイはなんか何でもかんでもアピと自分でぶっちゃけているが、なんでだwww ちょっと自棄気味にも見えるんだが、気のせいか。
>>10アオイ んなことない、いつものことと言うが。 自分SGにしようとしてんじゃないか、は思わないのか?
(36) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
ディーマ、ベルお疲れ様
残ってるメンツ的に、アオイは村でいいかなって思ったよ 昨日の夜の色々ぐるぐる考えをこねてるのを見せてたところとかで特に 朝もそこは変わってないし
アロールは後半追えてないけど 初動からの勢いがないのは逆にピンチを感じた村な気がする 踏みとどまって見誤りたくないのかも アオイが自分をどう考えてるか知りたがる部分は 見られても大丈夫なノーガード感があるし
ビューは初動のインパクトは潜伏Cあってもおかしくない範囲 シルビアは追えてないからわからないけどどうだろう… ラグーンの勢いは逆に勝負にかけたい人外みたいにも見えて気になる 押して押して有利に持っていきたい動きっぽい
(@2) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>+23 ベルさん あ、そっちでしょうか…… それなら納得ですね。
い、いえ……振ったと言うか、いきなり結婚して~はどうかと思ったので。
(+24) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
ぱっと見の印象だから…自信はないけど 俺にはそんな感じに見えたよ
元々読みは荒いし、かなり読めてないから見落とし多いだろうけど
(@3) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>35ビュー 「ベル破綻させてリリーの色を隠した」これがどうしても大きいんだよな。 俺視点ではリリー白見せた方が俺を吊り枠に入れられるだろうとも思ってしまってな。だからこそ、リリー黒で非ライン取らせたくなかったのか、と思ってしまっている。
他にリリーの白黒で位置が左右しそうな奴っていたっけ。
あぁ、リリーCベル狼は無いかな、と思っている。 狼を破綻させてCの色隠しは微妙な印象。 んー、リリー狼ベルCかなぁと思うんだがな……。
(37) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
おはよう。女優です。 >>35 ビュー あるとしたら、アロールービュー位のはず。 他は全部ぶった切れてたと思う。
(38) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
>>37 アロール リリー関連なら、私かな。 だが正直どう変動するのかは分からない。
(39) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
ディタは、シルビアを抱きしめた。
2013/08/26(Mon) 12時頃
ニコライは、よし、お昼を……離席です
2013/08/26(Mon) 12時頃
|
ベルとリリーが仲間関係にあるとしたら、リリーはなぜ4dに入ってから、わざわざ>>4:101に仲介(相互理解の幇助)に入った。 遅いわ。もの凄く。
>>37 それは解る。その考えから、俺もリリー狼、ベルCが本命かな?って視点で見返してたんだが、 リリー狼でベルCを庇いに入っていくのってなんか不自然じゃないか?
(40) 2013/08/26(Mon) 12時頃
|
|
シルビア押せ押せみたいなのには違和感あるのよね。 こうだから黒みたいな説明はあるんだけど、うーん?ってなるかなぁ。
ビューもシルビアの唐突にあげてた感じで、それまで狩人とか思ってたんだけど違うから、C狂かなぁって。
アオイは今人っぽく見える。けど、あのアピっていうのは人外の演技ですかw
コルン・ベル確定として。 アロール・ラグーン はさすがにないはず…。 うーん、ログ見てくるか
(-7) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
>>36 アピールは人外もするけど、村側でも必要に応じてする人はいるからな そこをあえてポロリというのは、アオイの思考さらしの素直さから一致する 人外のアピールにしては種明かしするのは俺には謎だな
ただ、その謎さへの受け取り方で相手を見たい思考はあるかもしれない だから、アオイは村なんじゃないかな?
アロールの直球とは探り方が違うだけな気がする その謎さへ首を傾げたアロールはそのやり方に質問飛ばしてるところは素直に見れば探りかな? アオイとの感覚の溝を埋めるため…に見える
(@4) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
ビューは、>>38 それを俺(ビュー)に言ってどうなるんだ……ないわ
2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
>>39シルビア シルビアのリリー上げは確かに強かったか。ふむ。 そしてそれが当人から来ているとな……w
>>40ビュー ふむ。ビューはリリー非狼と考えると、狼陣営どうなると予想している?
(41) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
>>+24ニコライ つ「>>5:+53:結婚してください……」 あれ?
(+25) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
シルビアは、ビューあ、そりゃそうか・・・すまん。
2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
あれ…なんかこんな感じデジャヴ… 前にも似た感じを体験したかも
もしかしたら、また見誤ってるのかな…俺
(-8) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
>>37、>>39 アロールがそこでビューへといかない理由は出てなかったな。 ビューに対しては「別の話」で無いとしている。 だから、そういう思考ではアロールはビューを見ていない。
(+26) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
>>+25ベル あれだ。勢いで言ってしまったが、いざ現実となると「友達から少しづつおつきあいをお願いします。」と言いたいのだろう。 結婚よりまず過程が大事なのだよ、過程が。
と、もどかしくあるが。 言わんでおこう。
(-9) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
んっとな、気を悪くしたか・・。 本当にすまない。 なんて言うか、嫌味とか鞘宛とかそういうのじゃないんだよ。 単純に2人外残りがあるなら、どんな感じだっけってのを 出しただけなんだ。他意はない。
(42) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
>>42 むしろ、もっと出してくれ。 どんどん突き進んでくれ。掘り下げてくれ。
(+27) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
シルビアは、ビュー視点、無いと言う意見に読み換えてくれれば。
2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
あと、リリー白が見えてもアロールの狩人CO周りの漂白は相当なもんなんで、吊り枠にゃいかないと思うが。 つまり何が言いたいか、っていうとサンシアがCでない限り@2狼はない(願望含め)ても、@1狼+C残ってる可能性はあるんじゃないかって思う訳。 >>41 シルビアがCでラグーン狼、もしくはその逆。 1ミス可って空気がある2人。ないかな?
(43) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
アロールは、うぐ、また離席。なるべく覗きにくる。**
2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
>>43ビュー ラグーン絡みに関しては、>>36のアオイ宛の質問の返答を待ってからでもいいか。 >>10の返しがどうなんだろう、と少し考えていてな。
単体はともかく、ラインは考えてなかったな……。 戻ったら見てみよう。**
(44) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
シルビア、別に気は悪くしてないんで、謝らんで良いよ。 だが、そういう他人の視点でモノが明らかに見れないところは正解が見えてる由縁じゃないかって思ってるんだ。 あと……今までの白要素の積み重ねは解って言ってるんだ、特にラグーン。 だが、なんだかんだ言って後半にあれ?って思った事をなんであのとき目を逸らしてしまったんだ!と後悔した事が何度もあるんでな……。**
(45) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
ビューは、>>44 ありがとう、ゆっくり待ってる**
2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
シルビアは人が良すぎる。 推理で考慮されるのを嫌がっている、と見たら。 それは何故か?を考えて欲しいところだ。 無実無根ならば、どうでもいい話だろう?
アロール―ビューの線でアロビューが恐れるのは、ベル狼だとして。 残ったのはC、狼、なら今日は「そのラインにおける人狼を吊っておこうか。」となることだよ。
(+28) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
昨日、アオイの思考に対する行動でも、ビューは待ったをかけた。 今日のシルビアにも同じだ。
(+29) 2013/08/26(Mon) 12時半頃
|
|
遠慮しすぎてはできることもできませんわね。 配慮はいるかと思いますけれど。
近くすぎても遠すぎてもものの形は認識できません。 難しゅうございますね。
(@5) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
誰かを信じるとき、疑うのは信じようとする自分自身です。 なんだかふと、思いました。
(@6) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
グノは、あら、鳩さんが墜落しそうですわ。では、また**
2013/08/26(Mon) 13時頃
|
アオイ、シルビアは人で大丈夫だと思う・・・
アロール狼、ビューCだと思う。
ラグーンは白いけど、決めうてれるかと言われたら、 最近の流れ見る限り、ちょっとびみょい・・・。
(+30) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
ディーマとベルはお疲れ様・・・。
(+31) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
>>+25 ベルさん はい、それで>>+24なので、冗談もつけてたんですよ……
(+32) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
ざっとでいいなら先に出していくか。
ラグーンとシルビアで2人外なら、それこそ今日誰か吊れば勝ちになる訳で。(どっちかCでもPP)その進行は、昨日から見えてたと思うんだ。 なら、昨日のラグーン→シルビアの疑いは無用じゃないか?
安全域にいたシルビアを落とす必要が仲間であるか。 いや、安全域とも言えないか。ビューがシルビア気にしてるから、もしそれでシルビアへの疑いが強まってベルの後シルビア吊りって流れになったら、勝ち筋潰しにもなりかねん気がする。
そこら辺見てみて欲しい。俺は薄いと思う。**
(46) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
ニコライ結婚するの・・・?
サンシアも寿退社したい・・・。
(+33) 2013/08/26(Mon) 13時頃
|
|
>>+33 サンシアさん い、いえ……結婚するわけでは……っ
口説いてもいいかな…とか考………(こほん
(+34) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
墓下結婚式…?
違和感を言語化出来るようになりたいわ……。
(+35) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
これは、内気じゃない、内気じゃない……ですね。
(-10) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
ベルさんCだとして、アロールさん狼だとしたら、よっぽどLWが吊られそうにない人なのかな……とは思ったんですけど。
ベルさん狼だと、アロールさん狼は……うーん?って思うんですよね。
(+36) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
アロールのあれ、わりと賭けだった可能性・・・。 霊、共有伏せ投票だと吊られないのはわりと見えてたと思う・・・。
>>+34 頑張れ青少年・・・サンシアは応援してる・・・。
(+37) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
一撃離脱。 >>46 考えてきた。 うーん……ラグーン→シルビアの疑いは否定要素にならないな。結果庇ってるし。 あと、もし俺がシルビアを疑いにノって来たら俺のがベルの後に吊れてる、自分で言うと悲しいが分析はあってる。それで縄は十分。 もう1つ、「リリー・シルビア狼だとシルビアが頑張って白上げたリリーをぱっと手放した理由が結構、謎」>>6:78 「あれだけ一生懸命にリリー白上げしたのに、 何となく雰囲気でリリー白を相対的に下げちゃったのが不自然」>>29 この取り方可笑しいと思わないか?結論(シルビア白が言いたい)ありきの取り方にみえる。 リリー・シルビアで仲間仮定と考えるなら、「3d4dはリリー白あげしたが、5d周囲の流れ上ラインを取られない様に庇うことを止めざる得なくなった。下げた際、相対的にという理由を使った」のが自然。本当にリリー・シルビアを疑わしいって考えて考えてるなら、ね。 アロールの狼予測も知りたいな、できればリリーが人外か人外でないか、ってとこから考察し直したもの。
(47) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
>>+37 サンシアさん 賭けだった可能性ですか…… まぁ、確かに伏せ投票でしたし。 僕、あの時テンション上がってて、その状態だとよく見落とすんで… 伏せ投票は結局どうだっけ?状態だったんですよね。 どうなんでしょうか……
応援ありがとうございます…! 頑張ってみます……多分。
(+38) 2013/08/26(Mon) 13時半頃
|
|
一撃と言ったな、アレは嘘だ。いや、今度は本当ですけど。 アオイにゃ、失礼だが、 アオイと俺、単騎(ライン要素を否定して押し通す)だったらアオイのが吊り易いと思うの。ディタ狂とかテキトーな事言うし、アピィィッルとか自分で言っちゃうし。 アオイの視線が俺にキているから、上手くいけば普通に、俺からのうるせぇ、死ね票も期待できて十分揃うんじゃね?ってとこも追加で。 私今、シルビア、何か言ってよ!ねぇ、シルビア!って状態、昨日の私からのまだ言うか、的な発言に反応もなかったし。 「ラグーン・アロールは白い、でやっぱアオイも村で良いよねうんうん」って遠回しに私を村じゃないって思ってる視線は感じるけど、それだけ。こんなに喧しく騒いでるのに全然来ないのってどうよ。どうなんよ、それ。
(48) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
ふぅ、
アピ臭すぎる
(*5) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
ビューは、俺は今シルビアに刺してる、シルビアからキてるからラグへの違和感はとばっちりの可能性も若干考えつつ**
2013/08/26(Mon) 14時頃
|
にゃーん
(*6) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
……んー。
ラグーンは何故に狼陣営を思い起こさせる動きするんだ。
また、思考の進みと気付きの順番がもったりしてる。 狼あるように見えるがねぇ。
(-11) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
サンシア狂人かねぇ。 やはりリズムが違う気が……
コルンとベルから、ラグーンに関してなにかあったか?
(-12) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
ちらっときたよ…
アロールとビューは互いの触れ方がそうだったんだ なら、そこ両赤はあり得るのかな
委任伏せ投票って、決定者次第では見えやすいから なかなか難しいよね
>>@6 グノのそれって、ちょっとわかるような気がする 信じたい、信じようって思う理由とかが何だろうって 色々頭の中でぐるぐる考えて…その上で決めたいな
(@7) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
んーすまない。 夜まで反応難しいんだけど。 私が今思っているのは、 「ビューがラス1の人外なら、どれだけ楽か。」 なんだよ。 コルンやベルを見たべ? やることやって、静かに去ってった。 なのに、ここに来てビューが、崩れにも似た騒ぎ方をするのかなと。 私もだったが、ビューが村なら、今一度、落ち着こう。 自分の思い込みはないか?見落としはないか? 辛いが、踏ん張りどころなんだ。
(49) 2013/08/26(Mon) 14時頃
|
|
あれ、私口説かれるの?(そわそわ)
私はお茶を飲みながら皆の考察みてふむふむしてるよ。 というか答え知ってても黒塗り考察できる気がしないんだよね。 (もちろん、やるつもりもないけど) どっちにしろみんな白いよー。 誰か私に考察の仕方を…。
(+39) 2013/08/26(Mon) 14時半頃
|
|
>>48 ビュー ん~?俺のシルビア白取りが変とな? じゃあ、もっと言語化しようか。
誰が言ってたか忘れたが、シルビアの白上げには熱意があるよな。(俺とリリーの分に関してのみだけど) >>4:21では自身で力作っていうぐらいだ。 それだけチカラ入れた作戦をパッ見の雰囲気でやーめたにするのか?という違和感。 仮にシルビア・リリーで庇いきれないから手放したとしても、も少し説得姿勢があっても良いはず。 >>4:31とか言ってたのに。
(50) 2013/08/26(Mon) 14時半頃
|
ラグーンは、>>34 のビューはベルの間違い
2013/08/26(Mon) 14時半頃
|
ラグーンの速度変わった気がするなぁ。
早くて、重い。
(-13) 2013/08/26(Mon) 15時頃
|
|
そろそろ、桃から梨の季節だね…
[見ないふり]
(@8) 2013/08/26(Mon) 15時頃
|
|
>>50は同時にシルビア狂の否定も出来るかと。
もしこの場に狂がまだいる想定をするなら、悪いけどビュー狂に見えちゃうなあ。 アオイを庇ってる的な? そも、俺は@1狼派なので。 それを主張する気はサラサラございませ~ん
(51) 2013/08/26(Mon) 15時頃
|
|
>>50 ラグーン 説明ありがとう。>>50は理解できていたよ。 その上で変だと言ってる感じなんだ。
リリーが仲間で、5dに入ってから説得姿勢を見せれば共倒れになるとは考えないのか?
仮に、本当にシルビアがリリー狼との仲間でないなら(もしくは、シルビア村がリリーを白と熱意を持って考えているなら)説得姿勢がもっとあっても良いはず。 >>4:31とか言ってたのに。
(52) 2013/08/26(Mon) 15時頃
|
|
そこで急にラインを気にするような狼なら最初から白上げなんてせんと思うけどねん。 ってのが、俺様の思考。
納得できん?
(53) 2013/08/26(Mon) 15時頃
|
|
あ~、シルビア村だからこそ説得姿勢がないのはおかしいって思考か、ふむふむ。
でもそれは>>6:81で何となく納得しちゃったからなあ。 彼女の中での重視ポイントが切り替わっただけっていう
(54) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
|
そわそわ……!
では今は時間ないので、帰ったら考えますね……
(+40) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
|
>>53 うん。納得できない。4dまでリリーは白視をある程度集めてたのが5dにリリーベルで終わるんじゃないかな、まで“急落”したよね? これを庇いに行くっていうのはラインを気にしない狼でも無理があるし、そして自分が“LW確定”となったら慎重に動き始める方が自然よね。
(55) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
|
あれ、僕……桃は見てる方がいい派なはずなんですけど……
ベルさんが可愛いからって事にしておきます。
(-14) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
|
あとさ、>>6:81見てもさ。一番大事なリリーを外した理由が、「アロ・ペプシの白度が上がった>>4:261」「直近の雰囲気に流された」で前者は比較として、リリーにダイレクトしてるの結局周囲の雰囲気じゃないですか。
(56) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
ニコライは、ここまで読んだ。
2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
あと、そうだ、シルビアにも。シルビアに刺してるしヤンデレしてるけど、反応次第ってとこも充分あるんだ。俺、一直線だから伝わってないかもしれないけど。 12時間以上あるしね(今日夜勤だから夜居ない時間もあるけど!)
>>49 シルビア いや、俺は崩れてはない。元からこういう奴だ。 思い込みはあると思う、はっきり言ってその発言ももの凄く癇に障るが、自覚がある分無いよりは冷静。 私に、見落としはないか?というが君こそ、私に言わせればなぜ「何も考え直さない」の? 踏ん張り所だよね、踏ん張り所だからこの何か考えて、動くんじゃないの?って思うの。 その姿勢が見えないのが今君を疑ってる“根源的な”理由。 あと、残念だがその楽な考えは間違ってるからもっと考えて欲しいよ。
(57) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
ビューは、>>51 アオイ狼だったら俺まじ狂人ですわ、辛いです…**
2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
つらいです、灰が白いから
(*7) 2013/08/26(Mon) 15時半頃
|
|
ん~~感覚の違いかねえ。 こう仲間をガ~ッと白上げしといて、間近の空気であ、ヤッベって感じでパっと放す感覚が俺には理解出来ん。 リリー上げ諦めて自分がLW想定切り替え云々言うてもやり方が雑っついわ~
まあ、ビューが狼なら納得しないよな~とか思いつつ。 他の反応も見たいな
(58) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
>>6:*62で超然り気無く 「最終日まで生き残る前提」の2日間頑張れって言われててわろっしゅ。
(*8) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
我ながら劇場・演説型狼だな、って思う。冷静に考察されれば俺が狼なんだけどね。
(*9) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
俺はアロールに続いてシルビアの上にも高層ビル建ててもいいかな~と思ってるんで。
やはりアオイ・ビューに落ち着いちゃうなあ。 ただ、アオイに関しては>>34の件が謎いままだったりするんだが、ふむり。
(59) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
>ビュー シルビアとラグーン、どちらがCでどちらが狼予想? アオイに関しては、今どう思っている?
(60) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
アロールは、普通上に高層ビル建てられたら死ぬよなwwww
2013/08/26(Mon) 16時頃
|
>>+40ニコライ えっ、あ、うん、待ってる//
>>*8 ちゃんとつたわってた。 そういうことだよ!頑張れー!
(+41) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
「やり方が雑」だから無いっていうのは、「置いといた饅頭食った犯人を捜してたら、弟の頬に餡子ついてるけど、いや…まさか、そんな雑な犯行しないから……弟が犯人な訳ない…」って事になるんですが、それは。
(61) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
しかし、今日のビューの動きはLWのそれではないピョン。 ホントに@1狼なのか?っていう混ぜっ返し具合がピョン。 何回目か忘れたピョンが、ビュー人外なら狂が当てはまるピョンね。
▼アオイという原点に帰ってきたの巻 ベルのアレは実は視点漏れとかじゃなかった系?
(62) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
>>*7 もふもふ…不甲斐なてごめんね…。
(-15) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
>>61ビュー 俺、そこまでシルビア狼でスキル低めには見積もってないズラ。少なくとも演技に関してはビューも知ってる通り引くレベルだし。
(63) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
俺もラグーンがシルビア庇う必要がある関係なら話聞かないんだろうな、って思いながらやってる。このやり取りみてアオイとアロールがどう判断するかだな。 >アロール シルビア狼だな。ラグーンの庇い方が、「やり方が雑だからない」「感覚の違い」に落ち着いたんで庇う立場だなと。 アオイ……?うん・・・・・村だと思ってるけど、感覚とライン両方で。 ぶっちゃけ迷う……いや、ここはアオイは白だと思ってます!っていうシーンなんだろうけど、アオイ白確信してるかってとそれはない(真顔
(64) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
一度、ベルを庇った実績のある身としては狂と言われても何も言えないトクホのメッツコーラ
(65) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
ラグーン>>27 もし潜伏狼になったら、ライン切るの好きなんだけど、たいていやり過ぎて自滅する。 要は、今回のベルに対するものを仲間にぶつけるよ。 そこは多分ラグーンの予想が当たってる。
アロール>>36 白アピの件は、普段だとそもそもばれないwww 今回はスーにばれたので、ネタにしていく方向にした。
(66) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
俺を!狂人扱いするのは!いい加減に!止めろ! >>63 私も低く見積もってないし、高くみてるけど。リリーの急転直下に完璧な対応できる程高いかってとそれは違いそうって見てる。 アオイのラインは操作「してきてる」から怪しい(超厳しい)、 シルビアのラインは操作「やり方が雑」だからない(超甘い) なんでこんなに二人に差があるんですかねぇ。
(67) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
こんな流れの中、ペプシ考察でリリーとの切れについて纏めてもあまり意味が無さそうなので、そっちは今は置いておこう……w
>>64ビュー むしろペプシCのシルビア狼なら、もっと気合い入れて庇わないといけなくないか?
(68) 2013/08/26(Mon) 16時頃
|
|
現状の私の予想は、(コルンベルビュー)ー(リリー) 狼視点シルビアアロールがSG候補のラグーンがどうしようもない灰 私にはベルが勝つこと前提…とかかなぁと予想してる。
ラグーン>>25 でもそれやると、吊り枠減るんだ。それにC狂ならおとなしく吊られといて、残りのご主人のために取っとけばいいと思うんだが…
例えばベルとリリーの狩COとかを比べるとどっち信用するよ、って話。
(69) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
>>69アオイ リリーCでベル狼だと、なんでベル破綻させてリリーの色隠したんだと思う?
(70) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
狂人扱いで思い出したんですが、初手斑偽確定で狂濃厚予想だったコルン吊る前から、3d「ビューは何気にC狂疑惑は残ってイマス」と超さりげなく人に潜狂疑惑ぶつける布石をまいてるのは、自分が潜伏狂人だからこその発想な気がする。>>3:71
>>68 わりとがっつり反論してきてるんですが、それは。>>50>>51>>53>>54 あと、庇うのが怪しいです!って言ってる流れがあるなか、MAX全力で庇いに行く方が自殺行為だと思います。当然庇う必要はあるんだろうけど、庇い過ぎても怪しいですよ。
(71) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
ビューは、なんでリリーが狂人とか都合のいい発想してんのこの人>>69
2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
>>67 ビュー アオイは疑う為に疑ってる感あり、雑になるのは普通よねえ。(言いがかり云々)当人もそれ承知でやってるだろうし。
シルビアがリリー手放しに関して雑になるか否かはかは、自分はならないと思うしかこれ以上言えることはないのでアリマス!ハィィィ!
(72) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
アロール>>70 それが謎い… 考えると、緩んだ空気がもう一日ほしかった説。 あとアロール吊れなくなるとか。
少なくともベル真決めうちにはならなかったろうし。
(73) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
>アオイ あと>>36下段もさりげなく質問なんだ。わかりづらくてすまんw ★ペプシから黒塗りされてるとは警戒しなかった?
それと>>69の「ベルが勝つこと前提」がよくわからない…。 これ何だろう。
(74) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
ビューact 私の中ではそれがしっくりきてる。 シルビアはコルンとベルが繋ぎつつ、ビューが疑いにいく。 リスク高そうなアロールにはリリーが行く。
(75) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
アロール>>74☆ 黒塗りじゃない、リスクをかけて私を吊りに来てる。 という感触。村っぽ
「ベルが勝つこと前提」は、対私。どっちかが勝つかで、ベルの明日はどっちだぁ、ってこと。
(76) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
|
つーか。リリーがさぁ、狂人でもなんでも赤持ちならやっぱ不在騙ってでも生き残ろうとするんじゃない?って事を>>6:116から発展させて思った訳。 どうせベルに生存可能性なんかなかったし。リリより前にベル吊りになれば、最低限偽確定はしないですむ。
(77) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
アオイは、すまない、ここで離脱なんだ…10時半くらいには来れる。**
2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
>>69 アオイ いや~黙って吊られたらそれこそニート狂人だしなあ。 狩人COは潜伏狂の仕事云々はアロールがすでに解説済み
>ビュー まあ、がっつり反論してるわなw とりま、ビューの中ではリリーは村予想な訳?
(78) 2013/08/26(Mon) 16時半頃
|
ビューは、狼陣営が、勝つためにとりにいく手を考えたらリリーが黙って吊られるのは腑に落ちないことに気が付いた
2013/08/26(Mon) 17時頃
|
アオイは人外は役割分担してそれぞれ村を抑えると考えているのだろうか。
>>77ビュー >>5:150があるから、村人を偽装しようと思ったら強く拒むことは難しかったんじゃないかな、と思う。それで否定してたら、より狼的に見えてしまう。 色を隠して、後をLWに託したんじゃないかな、と。
先にベル吊りになったとて、あのままだとリリー吊りの空気は変えられなかったんじゃないか、とも思ってなぁ。
(79) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
アロール>>79 ビューからベルを眺めてたときにそう思った。
ホントに離脱**
(80) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
>>78ペプシ なんでそれわかっていながら、ニコライの潜Cの話をした時に通じなかったんだwwww
(81) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
リリー狼であのまま朝まで不在騙りするか否かはその人の性格次第かなあ、正直。
その辺は狼や村云々というよりプレイヤーとしての考え方の領域な希ガス。リリーが手段を問わないタイプならそうするかもだけど。結論としては、あの時発言しに現れたから村だとは言い切れない。
リリー狼でも吊り逃れできないように村ならここで吊られるべきと俺は言ったから、リリー狼でも場の空気に抵抗は出来なかったと踏んでるけど。
(82) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
>>79 いや、だからさ、そこのペプシマン以外「欠席裁判はしかねる」って意見が殆どだった訳じゃん。決定権を持ってたディーマもリリーを待つって判断をしてた。 ▼ベル→▼リリーでも、リリが先吊られるよりは全然情報隠せた訳よ。 狼陣営には良心を期待しない方が良い。こちらが全力で殺しにいってる以上出来ることはやってくる筈だと思う。
(83) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
ビューは、プレイヤーっていうか情報隠さないとか考えられない
2013/08/26(Mon) 17時頃
|
>アオイ というか、アオイはビュー狼予想だと、なんで今ビューがシルビアとラグーンにかかりきりになっていると思う? アオイ視点ビュー狼なら、ラグーンあたりに乗ってアオイ吊りに乗った方がよっぽど楽じゃないか。
>>69もな。「今」を見ればSG候補はアオイが一番で、その後シルビアとラグーン、これまでの進行で見るなら、シルビアより俺やラグーンの方が位置は低かったと思う。(ラグーンには俺とディーマが気にしてるとこあったからな) いつを想定しての話なのかがいまいちわからず……うーん。
(84) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
アロールは、ペプシとビューは飴あった方がいいかな。俺どっちかに投げようか?
2013/08/26(Mon) 17時頃
ビューは、あ、ください。ペプシに投げようか?
2013/08/26(Mon) 17時頃
アロールは、ビューに投げるでござる。(飴)
2013/08/26(Mon) 17時頃
|
うーん…許容さぜる得ない空気だったから、こそだよ。 狼陣営なら、自分から吊られる事を許容する方が村と仲間に失礼だと思う。 言いたかったことを理解してない>>79はともかく、>>82をみてると、リリーが村だって考えられると困る?って思ったが考えの違いもある、かな。(返信要らないです) 少なくとも私はリリ村だと思うから焦ってる部分ががが。
(85) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
ビューは、アロールありがと!
2013/08/26(Mon) 17時頃
|
え、アオイにいったらあからさまだからです。 SGにできなくても良いんです、村にSGにされなければ。
(*10) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
俺は直近のアオイが気になって……。 >>84で書いたようにここでアオイがビュー疑いに行くのがよくわからんのだが、ビューからはどう見えている?
(86) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
アオイは誰かが吊ってくれるって信じてる!
(*11) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
つーか。村11対狼陣営4って数の暴力すぎるでしょう。
(*12) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
|
仲間に失礼ねえ、ビュー狼でリリー狼に投げかける言葉じゃないわなあ。 ここ切れてるでしょ、今日の動きも合わせて▼アオイで終わらなきゃ▼シルビアにチャレンジしてみる?ぐらいにはビューの白度上がってるな。 よし、君にも高層ビルをプレゼントフォーユー
(87) 2013/08/26(Mon) 17時頃
|
ラグーンは、ptヤバメだから夜まで黙ってるわ
2013/08/26(Mon) 17時頃
ラグーンは、俺の飴はやばそうな人がいたら投げる
2013/08/26(Mon) 17時頃
|
>>87ペプシ ビューに関しては、昨日出した考察も意見聞かせてくれると嬉しい。 俺も人っぽく見てるんだよな。
今日は皆とがっつり話したいし、喉温存がんばる。
(88) 2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
|
ここにきてのビューの危機感の発露が、私視点凄く村っぽく見えるよ 狼でやる必要無いよねっていうのと、▲ノリアした意味が薄くなる点 >>48「アオイのが吊り易い」この認識があるのなら尚更 以前は消去法的に狼ありそうって思ってはいたけど、具体的な狼要素拾えてた訳でもなかったし、ビュー村かな
んー、だとすると生存してる人外はラグーン-アロールとかかな?
(+42) 2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
|
もしシルビア-ラグーンだと私のトラウマになる(
(-16) 2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
ラグーンは、ほいよ~
2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
>>86 アロ 結構えー、おまマジで?が最初。 「シルビアはコルンとベルが繋ぎつつ、ビューが疑いにいく」>>75 シルビアは疑ってますが、“コルンとベルの繋ぎ”を利用してシルビアを疑いにいってる訳ではないし、適当だな、おまえ。考えなおせ、みたいな。 アオイ狼なら俺に来るしかない、かな。俺にノってシルビア疑いにいったら、それこそアオイ狼・俺狂臭いしな。 >>87 ペプシ えー…、ありがとう。 でも、明日続いて起きたら3人になってPPで高層ビルから突き落とされてとかはいや、よ。
(89) 2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
ビューは、時間だァァ。*22時過ぎにのぞける筈?*
2013/08/26(Mon) 17時半頃
|
>>@7アヘル ええ、そうですわね。
見事ですわね。村が死角をつくらず白を固めようと動くように、村の力も借りてそれを崩しにかかっている。
(@9) 2013/08/26(Mon) 18時頃
|
|
アオイが吊れればワンチャンいけるんじゃねーって状態かも。
(*13) 2013/08/26(Mon) 18時頃
|
|
>>6:26は正直、ビューの言い方が確かに分かりにくく、極端に言えば灰雑感出せで通るのでこの辺は微妙。
(-17) 2013/08/26(Mon) 18時頃
|
|
>>アロール ベルとのラインだよ。
(90) 2013/08/26(Mon) 18時頃
|
|
ワタシが独り言をあまり使わないのは独り言で言うような事も全部表で垂れ流してるからですよん。
結構、これで白く見て貰えるんですグフフフ
(-18) 2013/08/26(Mon) 18時頃
|
シルビアは、一撃。なんで皆喉半分切ってんのwwwペプシに至ってはwww
2013/08/26(Mon) 18時半頃
|
あと狼は、シルビア吊り枠 ラグーンは一貫して説得対象
(91) 2013/08/26(Mon) 18時半頃
|
ラグーンは、大体ビューの所為 俺は悪くない!
2013/08/26(Mon) 18時半頃
|
俺の喉コンが下手なのはどう考えてもお前らが悪い
(-19) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
|
いや、まあ、助かったかな。 ビューの村、伝わったっぽいし。 居る内に聞いておこう。 >アオイ 今日のビューを見て、狼だと思う? もちろんCもないっしょ?
(93) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
シルビアは、いや、本当に温存お願いします。これでコアズレとか言われてもこまるよ?ww
2013/08/26(Mon) 19時頃
|
ひどい責任転嫁を見た
(-20) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
|
うー!はー! ディーマとベルはお疲れさまじゃ。
(+43) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
アロールは、俺今日は頑張ってるつもりなんだwwwww一応これでもwwwww
2013/08/26(Mon) 19時頃
|
んー、まず2人外生存なら誰が潜Cを選択するか?もしくはさせられたか?じゃよなぁ。
アオイはない。これは言い切れる。 単体でいけば、ビュー、ラグーン、シルビアは十分ありえるよな。
アロールは難しい所じゃの。潜伏狼に自信がなければ、補助役として残る説はあり、か。
(-21) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
|
リアルタイムの対話のみというのもあれか……。 本当は、がっつり考察するのは最終日がいいんだが、な……。
ん、一応今日からやっておくか。 喉ないから灰に落とすことになるが。
(-22) 2013/08/26(Mon) 19時頃
|
|
>>2:287>>2:292はどうなのだろう。うーむ。 ライン切れていそうにも見えるのだが、アオイの疑われ具合を把握していないの、か……?それとも、アオイ宛に対して過敏になっていると考えるべきなのか。 ここはよくわからんな。
(-23) 2013/08/26(Mon) 19時半頃
|
|
次に2-1、狼真-真で黒を出す狼か。
コルンは出すだろう。 問題はコルンが決めたかどうかじゃの。
ラグーンはノリではやる可能性はあるが堅実には見えるの。若干薄目か。 >>2:69の考えがあるならありえるが無理に狙う程でもなし。
シルビアは分からんな。赤のシルビアの形がどうにも掴めん。
アロールとビューはあり得るところ。 アオイも仲間の決定なら了承するじゃろうな。
(-24) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
んで、>>34の疑問点と言うか、 アオイのベルに対する指摘は演技だったのか?について。 主にラグーン向けになるのかな。
>>4:173、>>4:175、>>4:176の流れ 一気に長文連投して、更に、>>4:178でオマケ投下。
で、>>4:180でツッコミが入るよね。
そこの返答が>>4:188 どういう指摘なのか、通じてないよね。
そこで、>>4:193で説明。 ここ、具体的な説明内容、ニコライの発言に投げてるのがポイント
ついでに、その発言の下のactで、ビューのツッコミが視点漏れとは全然別の箇所に投げられている点も、ベルービューのキレとして提示。
ここまで壮大なお芝居、あると思うかな?
(94) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
俺は悪くねぇ!だって(ry)
(*14) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
シルビア 単体では見えない。 それは私もずっとそう思ってる。
でもラインから追うとここなんだ。
(95) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
俺もビューからベルへの見方はわりと見てはいたんだが。 アオイがどう考えているかは見たいな。うん。
>>94を見るとシルビアの主張がよくわからないんだが、それはベル-ビューを否定しているのかアオイ-ベルが無いと言っているのかどっちなのだろう。
(96) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
シルビアは、アオイ、コルンとのラインは?ちょくちょく切れてたと思うんだけど。
2013/08/26(Mon) 20時頃
|
>>94シルビア そこはそう思う。 ビューはともかく、アオイ-ベルはやっぱり薄いよな。 視点漏れをしてるように見せる狼、というのは知っとるが(ベルには失礼だが)そこまでの狼には見え取らんの。
(-28) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
>>94の聞き方を変えた方が良いかな? この一連の流れが演技で行われる確率って、どんなもんだろ?
あ、>>94最下段はビューーベルの切れだった。 >アオイ 確認してみてください。
(97) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
>>96 アロール 趣旨としては、後者。アオイーベル切れ。 ついでに、ビューベルの切れも見つけたんで 載せちゃった。紛らわしくてすまない。
(98) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
>>98シルビア ふむ。となると、シルビア今誰が狼と思ってる? 狼わからなければ、誰が白いか、でも。
(99) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
>>99 アロール うん。アオイ、ビュー両村と見てる。 つまり、アロールかラグーンのいずれかがLW。
人外2残りは切った。 これだったなら、狼陣営を讃えるしかないと思う。
(100) 2013/08/26(Mon) 20時頃
|
|
>>100シルビア 2残りは切る、か。 リリー狼予想か?
リリー狼で見るなら、ラグーンは切れてるぞ。
(101) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
んー、2人外ならやはりアロール-ビューが本線になるのう。
しかしこうなると誰が黒だしを提案したんじゃ? ここが引っ掛かるのう。
(-29) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
私自身まだ鳩だし、戻り遅くなるので申し訳ないが、 最低限は出さないとと思って来た。
アオイもビューもそろそろ互いを見て、 深呼吸して、もう一度周囲を見直すべきじゃないかな。
ちなみにここ2人両方吊れるとは思わないでくれ。 1縄は私が予約済みだ。
(102) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
アロールの人要素なぁ。
狼が望む陣営と、アロールが望む陣営が「継続して違ってる」。
コルンは霊共ギドラ。 ベルは、潜共に抵抗感。
アロールは共潜で、私がCOした際に、遅さ取られるほど落ち込み、その後も「コルン吊り考えてなかったからCOしたのか」とツッコミ入れるほど、「戦術が失敗した事を気にかけてる」。
狼陣営とずれ過ぎだね。
私がCOした際に「落ち込む」のはSGが居なくなった狼陣営としてありだが、その後に「コルン吊りを~」のツッコミは、ねぇわ。
(+44) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
コルン-ビュー-ベル-(ディタ) この線はありえるのかのう。
狩COしとけ、はあるんじゃができなくなった、という可能性もあるしのう。 ビューの所はラグーンでもあり、か。
(-30) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
>>101 アロール うん。他、ラグーンの諸々の村っぽさ込みで 私としては現状、アロールが本命と思っている。
だが、アロールの死にたがりの件等まだ精査が追いついていない。 そこも含め、後悔の無い様に詰めたいと思う。
(103) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
アロールは、なんか入り乱れてきたなwww
2013/08/26(Mon) 20時半頃
シルビアは、アロールいや、真剣に考えてるのであって、そういうの狙ってないからwww
2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
あとアロール-ビューだと妙にべったり、なんじゃよな。 特にアロール→ビューから。
これはビュー狂アロール狼の微否定要素か。
(-31) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
アロールは、え、そういうのって何を想像したんだシルビア。疑い模様というか人間関係が入り乱れてきたって話なんだが…
2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
アロール視点も単純な話でさ、 ベル人外ならアオイ村とか、 ビューについても色々と出してくれたじゃない。 それを信じるなら、あと二人吊って終わり。 アロール視点限定で詰んでるべ。
(104) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
シルビアは、アロール、あ、アロールの認識であってる。考えた結果こうなった訳で入り乱れたかった訳じゃないよって軽口
2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
アロールact> 確かにそのactは「ん?」と思った。
(-32) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
>>104シルビア シルビアは今のアオイのリリー狂視とかビュー疑いとかは気にならないのか? 常に情報は増えるし、見直してるぞ。
んー、でもシルビアやっぱ人外に見えないんだよな。
(105) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
アロールは、なんだ。浮いた話と受け取ったかと思ってry って、頭軽かったのは俺の方か!?
2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
んー、アロールの疑い先がどこだろう?と思ったけど、アオイか。
アオイ疑い自体は分かるが、>>34>>94を解消しない事にはアオイ狼には収束仕切れんと思うんだがの。
(-33) 2013/08/26(Mon) 20時半頃
|
|
疲れた。……と、この村とは関係ないことを呟くのもなんだな。 しかし、こうしてこの辺りの時間からパソコンに向かって人狼の議事ログを読みつつ作業をする、と言うのが日課でな。 一息つくというか、一日の整理をしているというか。 色々とあったな、と席について開くと思うのだ。 …疲れた、と。うむ。充実しておる。
(-34) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
ただいま。 こうして、この時間から作業をしながら人狼のログを読む毎日。 実に楽しいな。さて、どうなった。
(+45) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
うむうむ。 儂は葡萄を食べた。(関係ない
(+46) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>102シルビア >ちなみにここ2人両方吊れるとは思わないでくれ。 1縄は私が予約済みだ。
かっこいいよね。
(+47) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>+46スー …もしかして昨日の赤見えてた?
(+48) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
くっくっく。 まぁニコライのことはさておいて、だ。
天秤を持つ者、ラグーンについてはどうなったかな。 ちと読み込んでみるか。
(+49) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
ペプシは初動でコルンとライン?と思ったが、その後はわりと白さが取れる。 そして、リリーとは切れている。
まず、俺ラグーンの初動についてリリーと結構話し合ったんだ。 まず、リリーは譲らなかった。これが俺の印象。白と知ってる目線に見えたってのが俺のリリー疑いの基点でもある。 仲間なら黒を知ってる訳で、そこまで強く言えるかな、というのが一つ。
んで、1dあれだけ白上げしてもらっても、ペプシは>>1:244>>1:264。 リリーから一方的過ぎるんだよ。むしろ、俺とばかり話してた。リリーへの視線はうっすい。 >>2:196>>2:203とか白視はされてるけど、ペプシ側からはそれが返っていない。 >>3:147から早期にリリーに疑惑が向いている。 >>4:18でシルビアのリリー考察が高尚過ぎると言って、>>4:28>>4:61もわりと不理解が見える。リリーにはあまり白は取らない印象。
(-35) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>5:48リリー気にしてる。 そして>>5:126>>5:148>>5:150がやはりリリーと仲間にも見えず。 仲間ならこの提案が余計であり、これの為にベル破綻させたことにもなる。 アピにしても、結局リリーの色見せてないしなぁ。
(-37) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
リリーから白視されて喜んでいる印象。 かつ、自分の考察に対しては「否定されること」に対して怯える様子もある。 狼なら事実を知ってる訳で、こんな怯えにゃならんだろうなぁ、と。
他。 >>2:35は面白い視点だよな。 あんま、ここは狼には見えん。
(-40) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
シルビアは、アロールちょっwwwただいま~。
2013/08/26(Mon) 21時頃
|
>>+50スー まぁ、そんなたいしたことじゃないんだけど昨日の赤、葡萄酢の話で少し盛り上がってね。 あんまりにもタイムリーだったから突っ込まざるを得なかった。
(+51) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>87はビューの白度はリリーとの切れから、か。 リリー(人狼)-ベル(C狂人)-コルン(人狼)- の線を最も強く考えてるから、なのだが。
その根となっているリリーについては、どこからだったかな。 探ってこよう。
(+52) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>+51 成程な。まぁ時期的にそろそろ食べたくもなってこよう。
(+53) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>105 アロール 気にはなる。情報の更新もその通りだと思う。 だが、現状4dの件が偽装と判断できるような更新はきてないからなあ。
(106) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
サングリア飲みたい
(+54) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
>>82はそうだが。 ふうむ。>>5:150を見ている時には、これほど強くの人狼視はなかったように思う。>>5:191、>>5:194か。 >>5:124も考慮があるしな。 この辺りは>>5:75があるから、リリーの考察に対してはあまり頷けていない、というのがあるのは分かるが。 イコール人狼視、に繋がるきっかけはどこにあったかな。 6日目か?ベルが偽、については強いが。そこからの切れを見てビューに白視をとるならともかく、リリーについて>>87となるのは何故だろう。ここは>>6:6があるから続く気がしていた、というのは確かだ。 ああ、>>6:9があるからか。 白飽和しているから、吊った中に人外がいるだろう、と言う思考か。 >>6:38については今となっては理解出来る。 ああ、そういうことか。「ベルをほぼ偽確定させたこと。」について、6日目の状況からアオイへの白視を集めるためだ、という意図だと推測したのか。これは理解は出来る。だが、反証出来る要素はある。
(+55) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
現状、一番白いのはビューと思っている。 ビュー→ベルへの視線が興味であることが一番。これは切ろうとしているでなし、自然と滲んでいる。
喉都合で落とせてないが纏めてはあるんで、まぁこれは必要があれば落とす。 とりま、喉温存してアオイの言語化待ち。
(107) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
ラグーンは結局、リリーについて具体性を持った人狼的要素を見出せてはいないな。ここは他の誰かがした考察に同意しているから、と本人の言葉以外のことが関わりがあるのかもしれん。
(+56) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
恐らく、「アロール、ビューが白っぽく見えるから消去法的にアオイに繋がる人外がいないように思える。だからリリーは人狼、なので切れ要素も取る」といったところか?
(+57) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
ラグーンの、たまに現れる「思考の固定化」は何由来なんだろうか。
(+58) 2013/08/26(Mon) 21時頃
|
|
ラグーンに抜けている思考は、「リリーが村側であるならば、霊判定を見せたくはないだろう。」ということだな。 このニコライ襲撃についての解をアオイの白要素、に見出してしまったことが現状の▼アオイとして根深い。
(+59) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>+58 恐らく「人狼は人狼にとって最善の襲撃を行い、判定を考える。」といった辺りだ。
(+60) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
ラグーンは「この襲撃は誰が人狼なら、誰にとって最も得をした?」という思考をしたのだよ。 それはアオイだった。ように、見えた。
このことについて、アオイ以外の視点から話し合ってくれる人がいなかった。
(+61) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>+60スー それなんだろうか。
たまに、「こうであって欲しい」と言う望みに向かって動いているように見える。
これが、ラグーンを人決め打てない部分のひとつだな。
(+62) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
個人的にアオイ狼はないと思う。 この村で一番共感できるのがアオイなんだけど、アオイ狼ならやっぱ状況的に2dにあの状態にならないと思うんだよね…。
後、そこまで仲間切り捨てないタイプに見える。
(+63) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
アオイは、またせてすまんね。10時はんごろ帰宅予定
2013/08/26(Mon) 21時半頃
ディーマは、しかし、我ながら共有のカラーリングが良い感じだよなw
2013/08/26(Mon) 21時半頃
シルビアは、皆それ位になりそうかな?テキトーにしてるよ。
2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
ラグーンの思考はとても男性的だ。 効率的、と言うかな。
ラグーンは、誰かに騙されたのではない。 自ら引っ掛かりにいっている。 だから、気がつかない。そこには自信があるから。
しかし、現実にはラグーンが考えるよりも余程非効率的で、感情的で、そしてラグーンが考えたよりも、普通なのだ。 そのことについて、ラグーンはブレーキをかけることがある。 「これは俺が考える理想であって、現実でそうとは限らない。」と。 痛い目自体は見たことがあるのだろう。だから出るブレーキだ。 しかし、誰かにアクセルを踏まれると安心し、加速してしまう。 ラグーンはとても良いやつだよ。人間的で。 そこが付け入る隙、かな。
(+64) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
>>+62 要するに、最も利益を得ている者が誰か、について過敏なのだよ。 だから不利益を被る行動に弱い。
(+65) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
アロールは、俺は寝ないよう頑張る。待ち。
2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
まぁラグーン狼は有り得なくはないと思う。 その場合人外は消去法的にリリーな気がするんだけど…。 ラグーンと今生きてる灰が繋がってない感じがして。
ただ、あの浮き方はリリー狼はない気がするんだけどな…。
(+66) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
そしてアロール狼、ビューCに戻る…。
シルビア?考えて探し当てることにあれだけ執着してるのは、人外の感情アピの方向じゃないと思う。 あれで演技だったら素直に騙されたと思って負けていいと思った時点でサンシアの負けだ。
なので、2、3d辺りから人外切ってる…。
(+67) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
サンシアは、カラーリングは確かにw
2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
ふうむ。 今日は▼アオイ、でバッドエンドか。 ここいらから奇跡が起きやしないか、と期待しているのだが。
(+68) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
シルビアのせっかち、ニコライの疑われることへの鈍さ、ラグーンの男性思考。
どれも「人間的な違和感」であって、「人狼」という要素では無い。 そういうのも黒い、と思う感情が湧き出る類ではある。 しかし、その正体は草葉の陰だと思う。
(+69) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
ん?>>100→>>101→>>103の流れを見ると俺のペプシとリリーの切れには頷いてるが、考えてみりゃ俺の方がリリーとやりとりしてるよな。
>シルビア ★陣形予想はどうなっている?
(108) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
村側は、黒い、と思われるような行動でもするのだ。 だって、そう思ってしまった、のだから。
人狼はこれを意図的に隠すことが出来る。 だから、不自然に思われないで済むんだ。 白狼というのは、そういうものだ。
(+70) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
アロールさん-ラグーンさんっていうのを見て思い出した……
前にわざと言った…>>4:79の吊られるお仕事~ 何かアロールさんとラグーンさん狼だったら(もしくはアロールさんのみ?) 僕狩人っていうのが透けてて、狩人COしたらC塗りするつもりなのかと思ったので… ちょうどディーマさんの>>4:67の縄消費が見えたので、使わせてもらったりは。 潜伏狂と言ったら、議論誘導とか(僕には無理)占われるとか(多分無理そう)狩COとかかなーっとは思ってましたけど。
不慣れっぽいとか言われるとorzとなりますが、せっかくなので利用させてもらったりは…… と、狼でも同じ事やってたり。
そして>>4:81>>5:29>>5:31を見る限り、上手くいってるのかな?と思いつつ、ホントにそう思ってるのかどうかは分かりませんけど。
(-41) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
そして、ベルさん口説くのどうやろうかなー……
とりあえず告白?
いい告白方法ないかな……?
(-42) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
グノは、スーに深く頷いた。
2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
うむ、スーの推理は納得できるのう。
(-43) 2013/08/26(Mon) 21時半頃
|
|
「いかに不自然に思われないか」という白さのチキンレースになってしまうのは、最早やっていることが違う。 白い、黒い、についても疑わしきの正体は人狼か、村人か、と考え「相手の話を聞かなければ」取り返しがつかない。
ラグーンの悪い所は、最初から最後まで人の話を聞かずに自分自身で考えた否定要素があるとそこで次のことに思考を移してしまうこと、だよ。癖、かな?生き方か。 そこでちゃんと相手の話を聞き、「どれだけ相手は思考したのか、なぜそう言っているのだろうか。」をかみ砕くとより精確さを増すと思う。
(+71) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
まぁ良い所、としてはそれだけ自分自身で思考を巡らせる頭脳がある、ということだ。 それで上手くいくこともあるだろうし、ラグーンのことは信頼している。 乏しめる意味は無いのだ。
(+72) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
わたくしはスー様がうらやましい。 ないものねだりでございますね。
(@10) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
男性思考と女性思考ってよく聞く気がするけど、 サンシアはどっちなのだろうか…。
(+73) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
ふむ…ここまで言ってなんだけど、ラグーンのことそこまで細かく人物像捉えれてる自信はないんだよね。後、ビュー辺りも。 スーの話は参考になるな…。
ラグーンの白いと思うところのは、迷い方、立ち止まり方だと思うんだけど、 本当に狼でできないかって聞かれたら、自信はない感じ。
(+74) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
シルビアがアロールに向かったかー…えー…なにこれこわい。
リュカ、これが最終日マジックだ。
(*15) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>@10 それはこの村に参加したこと、か? いや、それだと儂以外も定義に入るな。 儂は儂で、グノの眼が羨ましい。無い物ねだりだよ。
儂は聞くことは出来ても、自ら人狼を見つける眼を持たざる者だ。
(+75) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>+73 極端なうちはどちら、と言えるが「中性思考」もあってな。 はっきりと言えるわけではない。
(+76) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>*15 うん、この状況はすごいと思う…。
アオイ吊れるといいねぇ。 何だかんだで、狼目線一番厄介な相手だ。
(-44) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>+75スー わたくしの声は通りませんのよ。 通るところにしか通りませんの。 のみこむ言葉のどれだけあることか。
わかってはおりますのよ。 それでも、ただ純粋にうらやましゅうございますわ。 そして、こうして会えましたこと、嬉しく思います。
(@11) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
こんばんは。 女性思考はどんなのでしょうか……
(+77) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>*15 うん、見てる。 やっぱり怖いよ。…gkbr
(+78) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
スーの考察、見ていてため息が出るくらい素敵ね。 よく観察して、よく考えてあると思うわ。
本当に、この村に来てよかった。 足りないことをたくさん知れて、知らないことをたくさん知って。
(-45) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
皆こんばんは。 たしかに女性思考とか、聞いてみたいわね。
ああ、スーの考察ほんとに見ていてため息が出るくらい素敵だわ。
(+79) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
そうですわね。 たとえばわたくしですと、細かい機微を拾うところは女性的といえるでしょうし、自分は自分、他者は他者と割り切ってるあたりは男性的といえましょうね。 混在しているのが普通かと思いますわよ?
(@12) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>+76 なるほど…人がよく言われてるのは見るけど、 自分が言われることはあまりないなって…。 じゃあ中性思考なんかな…。
うん、スーの声は通る、 というよりは、静かだけど、優しく響く声だと思うの…
(+80) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
「一目見た瞬間に君しか見えなかった。 壁があったとしても君だけは壁を通して見えた。」
素敵な告白のセリフから取ってきたり これで行ってみましょうか……!?
最初に何か気になる…恋?とか言ってましたしね!
(-46) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
僕は男性思考とか女性思考とか言われてるのは見たことなかったですね……
そしてベルさんがいること確認……
(+81) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
ニコライは、ベルをじっと見つめた。
2013/08/26(Mon) 22時頃
|
先に告白のセリフもう少し修正してからにしよう…
(-47) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
スーさまの声は、反発心を抱かせにくいのだと思います。 万人向けの言葉に、万人向けの声。 静かに浸透していくようですわね。
(@13) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>108 アロール ☆正直わからん、場合別に分けて教えてくれ、と言いたい。
アロール狼仮定で良いなら、リリーが狼でベルCだったんだろうなと思ってる。
(109) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>@11 お互いままならぬものだな。 だから、人類と言うのはオンリーワンなのだ。 誰かひとり居れば済むようにはできていない。
いわば、儂は「嘘つき」なのだよ。 言葉にして語ることが生まれついての性なのだ。 だから言葉にして通ること、通らぬことについてはお手のものだ。 何事をも嘘をついて上手くいかせてきた。
しかし、その儂の眼には真実が見えぬ。 いつも、いつも。ままならぬことばかりだよ。
くっくっく、またどこかで会えればよいな。 墓落ちしてしまったことはゲーム的に思う所はあるのだ。 しかし、グノと話せたことはプラスに思っている。結果的にはな。
(+82) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
ベルさん……じつは僕、一目見た瞬間にベルさんしか見えなかったんです…… 壁があったとしても、ベルさんけは壁を通して見えました。
ベルさんが狼だったら、食べられる可能性もあるかもしれませんが…… それでも構わないので…一緒にいたいです。
こ、こんな感じでどうかな……? 真面目にやってみました!
(-48) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
女性的な思考、については例題となる人物を指し示す方が分かりやすいのだがな。 ちとその示し方は、言いにくい。
(+83) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
何故か平仮名になってる所を修正しよう……
(-49) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
アロールは、>>109良いわけないだろ俺と話してるのにwwって、なんかデジャブ。ペプシ仮定だとどうなんだ?
2013/08/26(Mon) 22時頃
|
>>+83 スーさん そうなんですか……残念です。
(+84) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
>>+82スー ええ、重々に承知しております。 ままならず、だからこそこの喜びもありましょう。
わたくしも、スー様とあえてようございました。
(@14) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
ベルは、ニコライに首をかしげた。
2013/08/26(Mon) 22時頃
|
誤字まであった……見直して良かっ…た……
(-50) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
ベルさん……実は僕。 一目見た瞬間に、ベルさんしか見えなかったんです…… 壁があったとしても、ベルさんだけは壁を通して見えました。
ベルさんが狼だったら、食べられる可能性もあるかもしれませんが…… それでも構わないので…一緒にいたいです。
(+85) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
ニコライは、空気なんて読めません……
2013/08/26(Mon) 22時頃
|
>>@13 グノ ああ、いい表現だわ。
しかし地上、アロールはともかくとして、ラグーンの喉ptがもう酷いわw この2人結局飴いくつ食べたのかしら?
(+86) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
空気……からけ?
とかいえばいいですか…?
と言うか、桃ダメな人いたらすいませんっ と、過去ログ見て思ったので呟いておきます。
(-51) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
まさかの展開に、ナカノヒトがwktkしはじめました。
(-52) 2013/08/26(Mon) 22時頃
|
|
と言うか、結構あれですね。 照れますね……!!
(-53) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>+85 残念だったなぁ…ビューに食われてるわ。
(-54) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
空気になっとる奴ならおるぞ。
←こいつ
(+87) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
上は真面目に議論してるのに、何かすいません…と上にも謝りつつ。
ごろごろごろ(転がった
(-55) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
アロールとラグーンは初日からそんなもんだった…
(+88) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ニコライは、カルドナちょっ……空気になってたんですか……!?
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
カルドナって結局誰のパパなの…?
(+89) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
ホントにラグーンさんの喉ひどいですね……
(+90) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
カルドナは、>>+43からほぼずっといたが空気になってた(
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
>>+89サンシア さぁ?プロにいたコラーダが腕ぶら下がりの子供っぽい事したから肩書きをこうしたんじゃが…。
(+91) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ディタは、カルドナはきっとみんなのパパよ
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
>>アロールact ちゃんと、場合別にって言ったもん。 ペプシ狼仮定だとなー、本気でどっちかわからない。
リリー狼か?と思いつつ、それなら色見せて良いよねって感じにもなる。 逆に、確定情報をとことん削る事で、曖昧な リリー狼印象を産もうとしてるリリーCか? とかも無いとは言えないが、どちらであるかの 判断材料は現状手に入れられてない。
(110) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
アオイは、帰宅なう。まとめてくる
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
アオイ[[who]] [[allwho]]
(-56) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
whoってやっぱり生存者だけ? アロール[[who]]
(-57) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>+91 なるほど…。コラーダは隠し子か…
(+92) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>+84 まぁ、この村で極端に女性的に偏っている人物はいないよ。 ちゃんと話せば分かってくれる。 と言うと、まるで女性的すぎると話しても分かってくれないかのように聞こえてしまうが、そういう意味でもない。 何と言うのだろう? 感じたことを真実であると信じたくなる性質、だろうか。 あまり女性的に偏り過ぎてしまうと、まず大正義なのは「自分で感じたこと」であって、理論的な説明が入ってこないのだ。 この女性的に偏る人、に対して言葉を耳に入れたいならば。 「誠実に対応する姿を見せること」だろう。 その眼に入った感覚に、この人の言葉ならば信じられるかもしれない、と言う段階になって初めて聞いてもらえるのだ。 ニコライは尻に敷かれぬように気をつけよ。女性とケンカになったらまず謝ることだ。君をそんな気分にさせたことを。そうして話を聞いてもらえる段階になったら、少しづつ理由を話すのだ。相手の気分を害させることになった一因について考慮し、対策を立て、先回りをし、時としてスキンシップを混ぜ、原因を特定していくことだ。
(+93) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>+92 そうそう、こんな人狼騒ぎに巻き込ませたくないからのう。 隠したんじゃ。
(+94) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
(改行をあえていれなかったのは、あまり読みやすくしたくはない内容だからである。)
これについて、あまりにも極端な例を出してしまうとメンヘラっぽいだとか。 悪口の羅列に聞こえてしまいかねない要素を語りだすことになる。 そういうのはあまり言いたくなくてな。
人間、誰しも感覚的な部分を使って生きている。 それに偏りすぎること、がどういうことを意味するかというと。 あまり語りたくはならない内容なのだよ。
誰か、と名指しすると理解をしやすいが。 それもしたくはない。ということなのだ。
(+95) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ビューは、アオイの言語化まちつつ仕事しつつご飯たべつつ見てる
2013/08/26(Mon) 22時半頃
シルビアは、ビュー、お仕事お疲れ様。むせたりしないでな~。
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
>>+85ニコライ 普通に口説かれてどうしようかとあたふた。
…私でよければ//。 食べるかもというか、食べたの私かもしれないけどね!
(+96) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
>>+93 スーさん なるほど…… 詳しく&アドバイスまでありがとうございます。
脳内メモに書き込んでおきますね……
(+97) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ラグーンは、ギャハハハ!おもしれえ事になってんな、オイ
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
>>+96 ベルさん可愛いですね。可愛いですね……!
大事なことなので(ry
(-58) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
|
俺狼の方がリリー狼なら色見せていいよね、ってなりそうなもんなんだが。 うむ。シルビアの考えがわからん。 ビューみたいにリリー村を考えている訳ではないのか。 >>38の俺とビューのラインてちゃんと検討したのか?
んで、>>49とまで言ってたのに、ビューへの視線は薄めに見える。 >>102とか訴えは強めな印象なんだが。
つか、訴えている部分と自身の生存に対してと危機感のバランスがよくわからぬ。 おーい。ラグーンにはどう見えている?
(111) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
アロールは、面白いのと同時に眠くて仕方ない……がんばれ俺。がんばる俺。うむ。
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
>>+96 ベルさん えっ……ネタに走った方が良かったでしょうか……
いいんですか……!? やった、僕にもとうとう春が来ましたよ。
ベルさんに食べられてるかもしれませんけど……!
(+98) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ニコライは、ベルに照れた。
2013/08/26(Mon) 22時半頃
ラグーンは、シルビアは狼と心中する気に見えてるネ
2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
これ置いときますね…
つ【祝福のクラッカー】【祝福の花火】【爆弾】
(+99) 2013/08/26(Mon) 22時半頃
|
ニコライは、サンシアなんで爆弾まであるんですか……!?
2013/08/26(Mon) 23時頃
シルビアは、ラグーン、まぁそう言う事なんだけど。そしていつもの事である。
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
.。o○(多分すごく関係ないんだろうけど、なんかRP村とかで、身だしなみに気を使いすぎるのは、 女性思考というのは聞いたことがある…)
(+100) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
サンシアは、ニコライリア充は末永く爆発しろ…ください。
2013/08/26(Mon) 23時頃
シルビアは、さっくり言われるとなんかさびしい(´・ω・`)
2013/08/26(Mon) 23時頃
カルドナは、リア充に爆弾は必須じゃよな
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
>シルビア 縄1本予約とか言ってたが、今日狼吊れなくて明日自分吊られたら村負けになるんだぞ。 心中相手もきっちり定めないで心中予定の縄手だけ数えてどうする。
ええい、お前が村ならそれこそしっかりしてくれ。
(112) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
(ん?アドバイス?…スーに遠回しに女性思考と言われているようなそんな気が)
(+101) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
女性的な人に対しては、まず「詳しくその感覚を聞き、理解をする」ことが大事だな。 仕事でも付き合いでも、まず話を聞くことだ。
が、しかし。女性は女性同士ではよく「自分自身で感じたことが正義」であることが災いして、トラブルになっている。 このことに悩むのは、大人になってからの方が多いだろうな。
女性的に偏った思考に対しては、その感覚は分かるね、としつつ。 頷いたり、共感はしても、忘れてはならないのは「その女性が感じたことは真実とは限らない」ということだ。
女性的思考は、女性的な思考とよくトラブルになる。 勘違いや誤解が良く起きる。それは信じていることが正しい、の感覚だけでぶつかっていることがあまりにも多いからなのだ。
しかし、そのことに対するフォロー行動もまた得ているものだ。 「私はいつもこういう時に失敗する。」という痛みもまた、感覚としては強く残るから。
(-59) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
アロールは、本命俺なんて言ってる時点で大外れなので、シルビアにはリテイクを出す。
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
いやー、冷やし中華の麺がないのは計算外だったな。 アロールとシルビアが拾ってくれてるリュカとの切れは計算だったりする。
(*16) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
まぁ、話が逸れてしまったので灰埋め。
(-60) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
ラグーンは、シルビアのこの姿勢は今に始まったことじゃないがな
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
>>112 アロール そう思うなら喉をですな(ry まあ、それはこっちの都合だけど。 そしてもう一つ、私を吊るのは明日じゃなくて今日だよ。 それで狼を仕留め切るまでの時間と喉を確保できる。
(113) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
シルビアは、アロール、えー。いや今もログ漁ってるけど。(´・ω・`)
2013/08/26(Mon) 23時頃
ラグーンは、自殺志願者の多い村ですネ、センセーはカナシイ
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
>>113シルビア 村なら縄手は大事にしてくれ。 シルビア視点で灰4だろ。自分吊り回避したなら、灰吊りの縄が倍になるんだぞ。 俺のクロス護衛指示とは話が違う。
あと、そこまで考えるなら、しっかりLW当ててくれ。 推理外している時点で、心中は却下だ。
(114) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
アロールは、スパルタならごめんな。でも、シルビア村なら俺と心中しても狼勝利にしかならんのだよ。
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
>>+101 いや、そんなつもりはない。 ただ、ニコライとベルについての未来を真面目に考察してみると、ケンカをすることもあるだろうな、とか。 仕事の合間に考察しておったりはしないぞ! その時にどう対応することがベストか、とか。そんなことが過ぎったお節介だったり、はしないので安心してほしい。
付き合うまでは人間、結構簡単なものなのだ。 しかし、そこから先はと言うと面倒なものでな。 そこでハッピーエンド、といかぬのが現実の現実らしいところよ。
うむ、他意は無い。
(+102) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
>>114 アロール アロール視点では今どんな景色が広がってるん? ビューを村と見てるってとこは聞いたけど。
(115) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
しかし、地上にいるとリリー狼、ベル狂、と考えそうな所ではあるのう。
(-61) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
なんかなー、アオイの凄いところは、正解なんだけど過程は狼の俺が言われても、全く解らないところである。いや、うーん、そこは別に狼陣営的に特に思ってなかったよ?的な。
根本は、凄い感覚派なんだろうなって思う。 感覚派に毎回捕まるんだ、俺。
(*17) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
シルビアは、いや、スパルタとかでは全然ないと思うので。お気になさらず。
2013/08/26(Mon) 23時頃
ラグーンは、アロールから依頼のベル・ビューのラインの話だが
2013/08/26(Mon) 23時頃
ラグーンは、結論:微妙!
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
>>+102スー そう? 取り敢えずスーがスゴイいい人だってのは伝わってきたような。 ありがとう。
(+103) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
何か接続が切れました…… 爆破されたんでしょうか?
(+104) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
おめでとう(*´ー`*)
(@15) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
特性は特性にすぎませんのよ。 何が良くてダメというものでもございません。
向き不向きがあるというだけでございます。 女性的ということは気配りがきくということでありましょうし、男性的でしたら大雑把になりますかしらね。 場面によってどういう面がでるかということでもございます。
ようは、知ることですわ。 それを忌避せぬことです。
ただそれだけのことであり、だからこそ難しくもございますが。 性質そのものはそうというだけでございます。
(@16) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
ラグーンは、まあ、ビュー吊る気はないのでご心配なく
2013/08/26(Mon) 23時頃
|
男が女性に合わせていくのも男の甲斐性というものだ。 ニコライはきっと良い亭主になってくれるであろう。
くっくっく、いつかは結婚式に呼んでくれ。 祝辞の長さは希望通りの時間で喋れよう。
(+105) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
>>@16 うむ。 そして、偏る、ということでないならば誰しも持っている性質だったりもするのだ。
(+106) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
まぁ、ちゃんと短くまとめられますの? 少々心配でございますわ(笑
(@17) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
>>115シルビア ビュー村視。んで、ラグーンはリリーと切れあり。 残りアオイとシルビア。アオイは今日入ってから崩れた部分あり。 シルビアもん?となったが、先の流れで今の気分は「おいしっかりしてくれ!」である。
ワンチャン、リリー村でラグーンの狼あったら怖いな、とは思っている。(だからさっき聞いたんだよ!!!) が、今笑って見ているあたりで、やはり安心していいのかなぁ……とも。悩む。
現在諸々見てアオイにセット中。
>ペプシact 微妙かー?追加考察出した方がいいだろうか。うーむ。
(116) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
俺は、感覚派の皮を被った理論派のふりをした最後は勘に頼る派なんで理論派が“何処で白をとるのか”は解るんだが感覚で狼捜し当てられるタイプは解らない。対策できん。
表に出るタイミングが読めない……つーか、なんだこの居たたまれない空気。
(*18) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
|
何気なくみたら中身予想はエピまでダメと書かれてましたね。
………あの人って書いたくらいだから大丈夫かな? そして違うっぽいですし。
(-62) 2013/08/26(Mon) 23時頃
|
ラグーンは、追加はいらん、それより今どこ疑ってんのかプリーズ
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
祝福してくれた人、ありがとうございます……
よし、ベルさん……ふたりでスーさん護衛しましょうか?
(+107) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+106スー すっぱり白黒つくのであれば、世の中もう少しわかりやすくなるものかと思ったりもいたしますが。 そうではないからこそおもしろくありますわね。
(@18) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>116 アロール つまり>>94で挙げた一連の流れは アオイとベルの壮大な茶番だったと思うん?
(117) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@17 はっはっは。耳の痛いことを言う。
(+108) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
アロールは、アオイ。ビュー宛が黒塗りに思えてな。なので、ビュー考察用意しつつ、アオイの言語化待っている。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
にゃーん。 スーパー独り言タイムだが、個人的に村側の時、赤が沢山あると嬉しいのだー。 俺は、面白い事は言えないが喋るのは好きなのである。
(*19) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+108スー ふふふ。だって、スー様ですもの。 でも、長くてもきっと聞き入ってしまいますわね。
(@19) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
人外残1、というのが地上の多数派とな。 周りが白だらけ、というのがそれを加速させるのはわかるけれど、その分をそのまま、吊った相手の黒として納得するのは危険よな。
そもそも、今日が最終日であるほうが余計に、人外残1の空気になると思うんだがなあ。
新情報が出るか、見落としに気づかないと、現状のままならシルビア吊りとなるか。
さーて、明日は来るかな?
(+109) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@18 それを見て思い出したが、今日こんな話を思い浮かべていたな。
「推理小説の探偵は、まず何より凄いのが必ず犯人を特定出来る証拠をどこからか探り当てられるということだ。 偶然だったり、犯人がうっかりしていたり、と様々だが。 犯人特定には役に立たない要素に悩んだりすることもなく、偽装工作は偽装であると気づき、ミスリードなく相手の反応を伺うことなく動機や犯行について捉えることが出来る。
人狼ゲームは、犯人が必ずしも証拠を残してくれるとは限らない。 狩人の要素について、非狩、と取れることもあろう。 しかし、必ずしも狩人以外の全員から非狩、が取れるとは限らない。 だから、最後の場面ではどうしてもわからないままにやるしかない、と言う時がある。」 とかな。これはコルン宛の話だが。人狼視点ではよく狩人については悩むが、悩みまくっても限界がある、という話。 人狼について、だとまた話は変わるが。
(+110) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
カルドナは、コルンを吊るしてみた。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
>>+107 ニコライ わーい。 今度はセット先間違えないよー。
(+111) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
ニコライは、コルンの無事を祈った。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
ベルは、コルンを庇った。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
この編成の狼は特に、賭けにでるくらいでなければ勝てません。 何もしない、ということはかんまんな自殺に等しい。
わたくしの主軸に近い場所に根付いている言葉でございます。
(@20) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
スーは、コルン宛の話をしたら、ちょうどコルンがおる。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
>>117シルビア うーん。というか、長文連投がまずアオイ宛じゃなく他宛メインだろ。 んで、通じてないこととニコライに投げてるのがなんでお芝居なのかはよくわからんのだが……。
俺としては、仲間を切ることは普通にあると考える。 現状アオイの切れ要素は他の白さを覆すほどではないんだよなぁ。
(118) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
グノは、ほんとでございますねwwwタイミング良すぎてふきましたわ。
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
アオイだと!? それでは、リリーの再現…、無論、厳密に言えば吊り要素は違うが、状況はそう変わらんくないか?
(+112) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
ディタは、噂をすればなんとやら?
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
>>+110 実は今回狼側に探偵が居たんだよね。 すごいかったよ。
(-63) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+111 ここだと……誰に襲撃されるんでしょうね…? コルンさん?
(+113) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
アオイさん……アロールさんと、ラグーンさんもでしたっけ……?
(+114) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
明日があって落ちてきた人とか、エピとか、この流れびっくりするでしょうねぇ。
(+115) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+115 ディタさん ホントですね……
(+116) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
お2人の初めての共同作業(襲撃と護衛)です。 と言いつつナイフを入れられる儂の図が浮かんでしまう。 白くてもケーキではないのだが。
(+117) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
もう少し出すか。 >>10がやはり気になっているんだ。ペプシに対して、懸念が薄い。 そこから見ると、>>69「ラグーンがどうしようもない灰」これが本音に見えるんだ。
自分を吊りに来ているペプシへの警戒より、他に向いているビューを疑っているというのが、自分SG懸念というのが薄く見える。そこら辺な。
(119) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>118 アロール >>94の内容説明。 長文準備してたと言う事は、 偽装仮定とすると、最後にキーを混ぜ込んだ訳だよね。 いざ行くぞって所で、>>4:178みたいな、あ、うっかりミスった。オマケってのを投下。 →ここがまず偽装として不要な上、偽装仮定の意識として不自然。
そのままツッコミ入れる。 で、更にすっとぼけた>>4:188の通じてないアピールを挟んで、 >>4:193で解説することですれ違い偽装を実行。
→すれ違いを演出する肝心の解説が、端的。しかもニコライが良い事言ったと言う内容。自分の言葉が無い。偽装仮定の準備が不足してるよね。
これだけめんどくさい偽装はがあるか? 無いと思う。 そうなると、ベルとアオイは切れてるし、 ベルの視点漏れ通り、アオイ村濃厚となる。 こう考えているんだけど。
(120) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>@20 人の感覚というものはな、結構簡単に誤作動が起きる。 何度も何度も誤作動を起こさせると、そのうちそれが真実だと思ってしまう。 その回数の多さが白さになったりする。 だから、人狼側は時間が取れるとそれだけで強かったりする。
(+118) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+117 スーさん その発想は無かったです…… 噴きましたよ…!
(+119) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
ビューベル言語化
2d3dベルたそフォロー気味。 遠回りに、ベルたそ人でもおかしくないよね?と言って回ってる
>>2:414とかね。 発言内容じゃなくて言動そのものの客観的な解説だし。 >>2:417 将来への白枠移動の余地がある評価。 に対して、>>2:418>>2:420ニコライ評 「こんな狼やだわぁ」で対比的。
3:>>75,3:>>176もベルたそ思考開示フォロー。 SG救い思考なら、ニコライに同じ目が向いてもいいんだけどなぁ、 そういうのはない。
(121) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
4d >>4:190付近。 ここでビューがいなくなるんだ。 そしてここらであったのが、ベルたそ視点漏れ疑惑。 act引用 「ビューは、リリーとアオイが両人外でも 疑わせあっとけば良くね?>>188**」と、 私が指摘した会心の一撃から目を逸らしてるね!
で、狩COがその後>>4:211 司令塔いなくなったんじゃー
ていうか、まとめながら、なんか違う気ががしてきた。 どっちかというと、ライン切れてないという方が正しいのか。
(122) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
やっぱり僕大人気! 吊られたり庇われたりの多忙の日々であった!
>>+110 そうだね、そもそも、人狼に100%はないものね。 100%負けることだけは、出来るだろうけど。
僕は3d、残る狩の補足と赤での仲魔補強、今後の抜き筋、の3つしかやることなかったから、最初だけを徹底してやってたって感じ。 全集中していたがゆえに、通常時では割りきる域まで考えていた面はあるだろうね。
(+120) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+118スー ふむ。わたくしなどは表に出る機会が多ければその分ボロを取られそうですが、その短い時間をつくるための時間、と思えばうなずけそうな気がいたします。
(@21) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>122 アオイ ってか、最後のact引用部分 アオイの指摘の内容把握してないベルの>>4:188に、 更に別の観点からツッコミ入れるって言う事やってるわけで、目を逸らすどころか全然別口、ベルとビュー、切れてるでしょ。
(123) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
ラグーンは、シルビア 演技じゃなくて素?でやりあった結果だと思うよん
2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
>>@21 というかあれですわね。 もうちょっとしゃべれるようになりなさいという感じですわね。 というセルフつっこみ。
(@22) 2013/08/26(Mon) 23時半頃
|
|
>>+117 スー その発想はなかったわ!
村の様子気になるけど、私はそろそろ離脱。 明日が続くことを願いつつ。 皆も無理しない程度に頑張ってね! おやすみなさい、良い夢を。**
(+122) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シルビアは、ラグーン素でやりあってるにしては殺しに行き過ぎてると思うんだけど?ニコライ吊りもある状況だったべ?
2013/08/27(Tue) 00時頃
ラグーンは、仲間同士で斬り合う時に事前打ち合わせとかあんましない
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ラグーンact> ラインがない、というなら儂もそういう解釈が正しいと思う。
(-64) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
さて、わたくしもそろそろお暇いたしましょう。 皆様おやすみなさいませ。 ごきげんよう**
(@23) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
8日目くればいいけれど。 地表組ほんと胃袋お大事に……。
ほんとに誰が人外なのやら! 白指摘とか全部納得できてしまうから怖い。
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ラグーンは、アロールに話の続きを促した。
2013/08/27(Tue) 00時頃
カルドナは、グノおやすみじゃい
2013/08/27(Tue) 00時頃
シルビアは、ラグーン、いや、それにしたって、流石にあの指摘すればベル吊りは予想つくでしょ。
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ディタさんグノさんおやすみなさい……
僕も今日は寝ます… ベルさん、一緒に寝ますか……?
(+123) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>+120 人狼に100%はない、か。 そうだな。
なんならニコライが村人の可能性や、潜伏狩人の可能性だって唱えるだけなら唱えられてしまう。が、それは無意味だ。
「この村ではそれは有り得るのか。」が大事だ。 可能性はある、と言うのは人狼の手でな。可能性だけならばいくらでも挙げられてしまう。
人狼に100%は無い、というのはどちらかと言うと人狼側をやっている時に便利な言葉だな。1%の可能性について思考を巡らせ、1%が0%になったぞ!とさも思考が進んだかのように見せかけたりするとか。 そういう無駄なことをやる必要性が何故あるのか、と言えば村側がやっている作業も実は動きだけならば似たようなものだったりするからだが。有効な手の一つだったな。
と、関係ない話になった。
(+124) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
ペプシ飴ありがとう。 シルビアには俺もそこはペプシactと同じ風に考えていると節約しつつ。
>>122アオイ 細かく見た感じ、どうだった? 今もまだビュー狼視なのだろうか。
(124) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ニコライは、おやすみなさい……
2013/08/27(Tue) 00時頃
ラグーンは、だからこそのベル狂で狩人COでしょ?
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
誤爆こわい!!!!
(-65) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
スーは、この辺りでおひらきだな。うむ、おやすみ。
2013/08/27(Tue) 00時頃
ニコライは、ここまで読んだ。
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
>>+117 吹いたwwwwwwww
ただ、ベルってこの発言で行くと狼確定なのかな… とボンヤリ。ビューCでなければ、ベルCあるくらいには思ってたからな…一応。
(+125) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>+117スー その発想は(ry きっとニコライが守ってくれるよ!
(+126) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シルビアは、ラグーン自分から回避COしに行く必要薄いでしょ。狩人炙りなら朝一でも良いし。ニコライ吊り狙う方が良いんじゃ?
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
アロール、ラグーン狼だったらいいな
(-66) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
シル>>123 もうね、突っ込むところ探すので必死。
いまシルビア→ベル見てるけど、シルビアとベルって村の雰囲気とかいうさして重要でもない話で結構続いてるけど、 ★あの時のベルに対する気持ちとか覚えてる?
(125) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>@21、>>@22 ふうむ。 グノの人狼、がどのようになっているかは想像がついてないな。 ちと興味がある。
(+127) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
アロール>>124 ビュー狼視よりは、ベルとの切れがとれない、かな。
(126) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ラグーンは、いや、だからそもそも俺は非ラインアピを疑ってるという
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
>>+123ニコライ そうしよっか。 [ニコライのベットに潜り込んだ]
>>+125サンシア さぁーて、どっちでしょーか?
(+128) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>+126 大丈夫…この村の式場のケーキ入刀は危険がないように、安全装置(吊縄)が、 花嫁にかけられてるから安心…
(+129) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
シル>>123 それ切れとはあんまり思わない。逸らしたのは別口ってのは、言われてみればそだねぇ。
(127) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>125 アオイ なんで突っ込むところ探しに必死なんだよ。 単純にビュー村でねえのって結論はこないん?
☆ん~、気にする人だったら嫌な思いさせたら申し訳ないな、雰囲気が狼にとって有効か否かとか、割と和やかさとか意識する人っぽいし、自重しようかな。 ↑こんな感じ。
(128) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
墓下ライン切り。
(-67) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シルビアは、アロール、アピとしての発想域や偽装域超えてるべ?
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
ラグーンの思考の巡りによるアオイ疑い回帰は分かるんじゃよなぁ。
アロールの思考の巡りが分からんのは儂が読み取れんだけかのう?
(-68) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シルビアは、アロールじゃなかった、↑actはラグーン宛て。@4 誰か飴交換しない?
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
>>+129サンシア なにそれ、酷い。
(+130) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
どうにも、重くなってきたな。 僕もここいらで休もかなっと。
>>+124 前半、まさにその通りだねー。
後半は、僕は戦術として考えて言ったわけではなかったけど(どっちかというと精神論的な側面だった)、そういうのもまた適宜使えば有効だろうなあ。
有限であるPLのリソースを、どう割り振っていくのかっていう、最大効率主義みたいな観点の対局にあるかな。
で、その最大効率主義を、マクロ視点で考えた場合、纏めが村全体をどう機能させるか、みたいな調整活動にも繋がってるんじゃないかな。
(+131) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
シル>>128 その結論を必死に否定してるんだ。でないと狼どこやーですよ。
(131) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>3:45>>3:69>>3:72>>3:75やはり物事がベル中心な印象。 >>3:139で「向いてる本人に分析させたのを読み砕く」と言っている。 >>3:166で切欠が見つからないとあり、それ以降ベルを発見してベルの方に話を持ちかけている。
ここら辺の印象は>>6:17>>6:19>>6:26>>6:27参照。
結論として纏めると、ビューは「ベルとライン」があるというより、「ベルに興味を持っている」ように見えるんだ。
4dになってベルが吊り枠に入った途端、そこから視線を外してシルビアに向いたり色々。 だが、何だかんだで>>5:27ベル周り注視。
切りとかそういうのは意識していない。 ずっと注視しているように見える。というのが、俺の結論。
(132) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
アオイは、シルビア飴交換やろー
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
>>+129 リードに引かれたようにギリギリで止まっているのか。 それなら安心してケーキになろう。
(+132) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
>>131 アオイ だからアロールやラグーンにも目を向けろと。 これはビューにも言っておくが。
私を見るの省きたいなら今日吊って良いから。 一体なんでそこまでその二人を見たがらないんだよ。 そして何で私が一人必死こいてアオイの村説得してるんだ。色々おかしいだろ・・・。
(133) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シルビアは、アオイ、ほいよ~。
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
シル>>128 ほむ、>>2:159と比較しても違和感ないぁ…
我ながらこんなこと聞いてどうするんだ…
ガンバって繋げると、この辺のやり取りがシルベルだったら茶番をひたすらやってるわけだけど、芸が細かいなぁと。ベルの精進しますとか。
(134) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
アオイは、シルビア飴投げるよー、それー
2013/08/27(Tue) 00時頃
|
>>+132スー リードで繋がれたベル。 が容易に想像できて、割とイメージにピッタリくるのが悔しい。
(+133) 2013/08/27(Tue) 00時頃
|
|
閉店が近いよ ぶっちゃけた話、シルビアの主張する所は分かるよ。その証拠にベル偽確定した時はアオイ白でいい空気あったし。
でも、それよりも俺はアロールの自吊り催促の部分を強く取ってるからアオイ狼と考えざるを得ないというのが正しい。
シルビアだって似たようなもんじゃないの? 他が白いだからアロールがいくら白くてもアロール狼だと思わざるを得ないみたいな
(135) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
狼どこやーはわかる。わかるんだ。わかるんだ、けど。 ごめん、そろそろ本当寝そう。 俺はアオイにセットしてる。
わりともうシルビアは>>133でいいwww 心中は考えるな。 あと、ビューの白はもう少し固めてくれ。 俺の出したのの検証でもいい。自信満々に言ってはいても、その実不安なんだ。
(136) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>+131 しかし、そのリソースも村側は「大事だ。」と思えばやはり割いてしまう。必ずしも人狼の手、というわけではない。 微々たる可能性を考慮するのは、これも村側として仕方ないことがあるのだよな。
ここに、どうしてそう考えているのか?を聞く価値がある。
あと、儂は村を機能させることはあまり考えてないな。 まとめも確定白も、人狼を吊るために居る。 ならば話を聞くことだ。と、人狼を見つける為にプレイする。 みんなからきちんと話を聞かんことには、人狼は分からぬ。
まとめ役になったからといって、偉くなったり思考力が拡大する、といった効果は無い。今までと変化は無いのだ。
(+134) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
もうすぐ箱確保。 とりあえず直近アロール超こぇぇぇぇ。自分が全然覚えてない行動把握されてて超なんか怖い。 あと、仲間がポカして回心の一撃くらったら目逸らしてる場合ではないと思った。 ろぐ読んでくる。
(137) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>+133 そのリードを持つのは、ニコライだな。 ちゃんとリードしておるではないか。うむうむ。
(+135) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
アロールは、あぁ、あとペプシとシルビアのラインは無しで大丈夫だろうとビューに改めて。
2013/08/27(Tue) 00時半頃
ラグーンは、ビューには今日のシルビアが狼に見えるか聞きたいな
2013/08/27(Tue) 00時半頃
アロールは、人をストーカーみたいに言うなwwwwwそ、そろそろ真面目に寝そうだ……すまぬ。ぐふっ
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
アロール130>>132が胸にストンと落ちてしまったんだが…
確かに素直すぎるんだ、私の印象でも。
シル>>133 ラグーンは見返してみる。
アロールは人だと思うんだけどなぁ。 あそこで博打打つかなぁ、シルの見解ちょうだい、アンカーでも。
(138) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
明日エピってそうな気がしてきた 狼勝利で……
(-69) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ラグーンは、一時まではいるよ@act2
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ラグーンが▼ビューとなるワンチャンの可能性がある、か?
(+136) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>135 ラグーン うん。それはその通り。 で、アロールの方は、あの時点、ベルCリリー狼なら 十分あり得ると思う。
ディーマが>>4:299から強く村推ししていたし、 確白二人で相談な以上、吊られない可能性は見れたと思う。また、仮に吊られる場合としても、リリーはアロールに吊り票を投じている。(>>4:279) >>4:248でベル偽視を挙げた点や、あの時点では私からも強く村推しがあった事等から、賭けて上手く行けば良し、失敗してもリリーLWで勝負になる、と考えたのではないだろうか。
(139) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
客観的に見ると俺が一番白くない気がするんだけど。
なんで疑われないんだろう???
(-70) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
シルビアは、アロール、おやすみ~。ラグーンも、もうすぐかな。私も、もって2時までかなあ。
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
>>139 いや、リリアロなら霊襲撃はせんで良いのではないか。
(+137) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
むう。 >>130>>132は納得するの。
やはりビューは薄いのかのう? 人外はもう吊っておるのか?
(-71) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
シルビアの自分吊っても良いよ、がシルビア吊りは現実に有り得る可能性を帯びてきた中これはアピなのかと言われると違う気がしてきている。 ・生存欲を前に出さず敵を作らないで生き残る気読みだったので ・アオイを庇う事でシルビアが死に近付く事も追加 >ラグーンact シルビアに「考え直せ!」と言った手前キチンと考え直すつもりですし。 1時までに結論が出せる気がしない。
(140) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
ここでビューが▼アオイに投じる動き、か?
(+138) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>+138スー それは儂もちと思ったのう。
(-72) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
しかし、シルビアがビュー白と考えている。 これが問題か。 ベルビューの切れ、とみるのはシルビアは人が好すぎるだろう。 そこで切るとは思えない、と言うのは。 人間を信じ過ぎているのだと思えてしまう。
(+139) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
スーはビュー-アロールの予想のままかの?
(+140) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
アオイとアロールのどっちが白いでSHOW以前にさ、シルビアの今日の本気っぷりが二人の白さを超えてるんでないかね。
>シルビア ▼アオイで終わらなかったら▼アロールで手を打たないか?
(141) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
この辺りはちと、面倒な引っ掛かりだな。 地上には既にシルビアがどういった思考でビューを信じたか、を紐解いた上でそれは有り得ると思う、と否定する役割がいない。 シルビアの仲間を集める性質が利用されているというのもある。 信じる、ことについてはシルビアは強い。 しかし疑うことについては、弱い。 そのことを疑わせる技術はアオイにはない。 アオイが人狼なら、いくらでも嘘をつけただろう。 しかし、嘘ではない言葉で説得をかけようとしている。 だからアオイはシルビアを説得させうる言葉が出せんのだ。
(+141) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
|
>>+140 うむ。ついでに加えると、ビューLWでアロールCだな。
(+142) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ビューは、>
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
>>141ラグーン くっそ黒くて噴いた。
(+143) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ラグーンは、今日、▼アロールは俺には無理だな~
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ラグーン>>141 その提案却下。私で終わらなかったら、▼ペプシなら認める。
(142) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ビューは、シルビア(ミスった)見直すとしたらラグーンの方に傾く、ラグーンの否定要素他にあったら
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
>>141 ラグーン 自吊り吊るべし。 私自身も例外では無い。
(143) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
シルビアは、ラグーンね、見直してくる。
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ふむ、儂もビュー-アロールが本線なのじゃがな、ビューについては>>130>>132が妙に納得してしまったんじゃよな。
確かにビューLWアロールCなら筋は通るんじゃがの。
ビューについては>>35>>40の不安のタイミングが遅い事が気にかかるんじゃよな。 このへんはどう見えるかのう?
(+144) 2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ラグーンは、交渉決裂?あct0
2013/08/27(Tue) 00時半頃
|
ここにきてこの提案はくさすぎるだろうと>>141。 アロールをビルのてっぺんに結び付けて置く話はそうなったんだよ。
なんだろう、ペプシって狼探すのに命かけてるように見えてたけど、そうでもないのか?
(144) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
まぁ>>141はもの凄く黒いとは思う。
(-73) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
>>144 この返しも村か
アロールC-ラグーン狼の方が本線?
(-74) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
>>141 えっ、何その交渉
(+145) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
先生まじヒロイン
(-75) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
ラグーンは今日アロールとビューの白上げをやった。 そこでシルビアが自発的に白くなると、>>141で懐柔気味に動くと。
シルとビューに見解聞きたい
(145) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
アオイ視点では黒いが、ラグーン視点ではどうじゃろうな。 ラグーン人外で2人外ならその交渉はあり。
ラグーン人外の1人外でこの交渉は微妙じゃの。
(-76) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
だってシルビアが狼に見えないんだもん。 ああ、俺の白打概念はかなり脆いっすw
(-77) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
>>143シルビア 私が言うのもアレだけど、普通に2Wor1W1C生存してそうだし、ここでの自吊りはお願いだから止めて…
(+146) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
ラグーンが村ならアオイ狼で確信を持ってるという事ではあるの。
(-78) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
>>+144 ふむ。まず>>130、>>132は事実であり、そのままに解釈をしている部分と歪めている部分があるな。 まず一つ。この村の真実はコルン偽だ、と言うことだ。 単純な話、2dにコルンを真とみる動きは黒い。 このことをアロールは>>130の最初の行は意図的に排除しているな。
ビューはベルに興味を持っていたが、しかし人狼について、村側について、を探り当てにいく動き自体は鈍かった。ベルの返答を待つ間に他の者について見る、というならばわかるが、ベルのことについては言い訳にしているように思えていたな。
>>130の方はもう少し細部で突けるが。 まぁおいておこう。
>>35、>>40は「ラグーンはどうして1ミス出来ると考えているか」が理解できてないのではないか? その方が人狼にとって都合がいいとしても、この部分が紐解けていないとリリー人狼に納得するフリが出来ないだろう?
(+147) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
カルドナは、思ったより人いた(
2013/08/27(Tue) 01時頃
|
考えたが、賭けとしては成立するが、そもそも白視されている事を利用する計算できる立場ならその賭けするリスクが高い。正攻法でいく方が勝率良いと思う。>>139 アロールはな、俺に白視が集まってから>>130>>132ならわかるんだが、流れをな…作ってるのはアロールなんだよ。絶対これ、邪魔だ。うーん…俺を吊らずにとっておいて票を自分に入れない協力者が確保?これは微粒子レベルに存在はあり得るが考えたくないのがどうしても本音なのと1縄の非効率さが勝る。 アロールの意識が、作為があるかないか、で見てるのも一貫してる。 アオイ―ベルは切れてるけど作為の可能性があるか、ベル―俺はない、みたいな見方を灰を広く一貫してみてる白さがある。 あ、誰か飴必要なら勿体ないんで投げるよ。ラグーン要る?
(146) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
あれだ。 イエスと言わせるマインドコントロールと似たようなものだ。 当たり前の見方の中に、歪めた見方を織り交ぜておく。 単体で歪めた見方を出すと突っ込まれやすいが、周辺が当たり前な見方であるとついついそれも頷いてしまうのだ。
(+148) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
ここまで来て吊り先が読めない ラグーン吊れたら嬉しいかもしれん。
(*20) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
戦力的に。
(*21) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
アロールが何故、>>130と言う形で出したのか? と言うと、痛い所を隠したい一心があるのだろうな、と思う。 そのあとにシルビアへのビュー白要請だしな。
(+150) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
ここまで白飽和だといくらでも切り返すよ。 寝るから飴いらん。
(147) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
まぁぶっちゃけ俺じゃなければ何処吊れても読めないことは確定なんで。 理想はアオイが吊れて→ラグーンが吊れる事だが。
(*22) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
明日があるとして、 4人だったら@1狼がまだいるってことか。
3人だったらpp
(-79) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
>>147か。 終わってしまった、かな。
(+151) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
決着の文字が見えたらワックワクのドッキドキだね
(-80) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
果報は寝て待て
(-81) 2013/08/27(Tue) 01時頃
|
|
あーうー…
(*23) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
ラグーンが何をしてくるか読めないので。 吊りたい、が、うぬぅ。
(*24) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
シルビアベル見てきたけど、シルビアって基本ベルに無関心だったのね。>>2:283>>4:115あたり。 >>128の返答にも滲み出てる感がある。
その辺が、1d2dで村の雰囲気で茶番やってる狼陣営>>134と一致しない。 そこで茶番やるなら、4dとかその辺のことを持ち出して、切ってもいいんだけど、シルが見たのは私の殺意>>4:245。
ここは切れてる。
(148) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
ラグーンの▼アオイについては、ニコライ襲撃についての思考を詰める者が他にいなかったこと、が根を深くしてしまったな。 誰かがあの襲撃はリリー白のケースで判定を隠したかったからだろう、という線での2赤の可能性を出せれば、もう少しラグーンの天秤の偏りも戻ってきたかもしれん。
(+152) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
んー、ラグーンは人外か。 こう考えんと色々と納得できんの。
黒だしについても、ビュー-アロールのラインについても。
(-82) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
話を聞くことが大事なのは、疑われた時にどうして疑われているのか、その根の部分を話して解くことが出来るからだよ。 自分ひとりだけでは人狼ゲームは人狼を吊ることは出来ない。
(+153) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
問題点は、まずラグーン以外に「なぜラグーンは▼アオイとしているか?」を精確に理解しているか、だ。 ここの話をせねば、ラグーンの疑いが変わることは無い。 ここ以外の話でアオイの白上げをしても、ラグーンは納得いかん。
(+154) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
アオイがラグーンを気にかけてしまう気持ちは分かるがな。 恐らくアオイにはなぜ疑われているか、が見えていない。
「吊りにくる動き」を追って、人狼を探しているからな。 根本となる部分に何が生えているのか? これについてが少し甘い。
(+155) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
あとはビューの疑い方次第、か。
これでアロールかビューのどっちが人外か分かる。
…………と思う。
(-83) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
>>+154スー ふむ、それもそうじゃの。
ラグーンのアオイ疑いは「分かる」んじゃよなぁ。
(-84) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
わざわざ人狼が吊りにこなくても勝てる状況、になってしまったらラグーンのアオイの疑いについては人狼は触れぬで良い。
シルビアはもともと、疑い、に関しては疎い。 信じることについてならば話題についていけるが、他人を疑うことについてだと難しい。 だからラグーンとシルビアの話題が一致することは無い。
(+156) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
まぁ、アロールやビューはここで「じゃあ寝るね。」と言って0時辺りで席を立ってしまえばもう可能性は無くなるのだが。 それをしないところに、プライドと、それで勝ちを得たくは無い精神、そして逆転されたくない気持ちがあるのだろうな。
と、思っている。 間違えていたら、プギャーしてくれ。結構よくあることでな。 そういう時は布団を抱えてごろごろしている。
(+157) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
スーは、>>+152 ニコライ襲撃× 霊襲撃○ な。
2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
そうだな………アロール狼だと俺を説得するなら、「こう考えると納得できるよ!」的視線ではなく、アロール狼だからこそこの作戦だったよ!を持ってきてもらえるなら再考できる。そして>>118の下段の「現状アオイの切れ要素は他の白さを覆すほどではない」って気持ちに収束しつつあるのも事実だが。ぐぬぅ。なんというか、…弱いな、私は。 あ、ラグーンおやすみ。 >アオイ>>145 >>141はペプシ的にはアオイ吊って続いたら、そこでアロール吊りで手を打ってしまうんかお主はってのはある。ただ、似たような事は>>87でもやってるので本気度がない訳じゃないと思うと言った感覚です。
シルビアは今日誰吊る気なんだ?アオイを本当に吊りたくないなら、俺とアオイとシルビアが票を合わせる必要がある現実が今ここに差し迫っている。 アオイ2票(アロ・ラグ―ンから)が確定してるからな。 当然、シルビアから見てシルビア吊りはなしで。
(149) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
ああ、>>21があるから>>141だ。 忘れてた(
いや、覚えていたが抜けてたな。
(-85) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
|
>>149 やはりビューは人外かのう。
ビューを人と見るなら「弱さ」は見えたが、「弱さ」が作り物に見えるんじゃよなぁ。
(-86) 2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
ビューは、喉温存しつつ、見直しながらみてるんで反応薄くても見てるよ。
2013/08/27(Tue) 01時半頃
|
なんかしくった感ある>>149
(*25) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
そして既定通りにビューは▼アオイ、と。
(+158) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
?(゚Д゚)
(*26) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
?(゚Д゚)(゚Д゚)!(゚Д゚)!?
(*27) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
って気分ですよ、おすし。
(*28) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
襲撃先予想はシルビアかな。 ラグーンに生存をプレゼント、といった辺りで。
(+159) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
スーは、うむ、のどが尽きたのでそろそろ寝ようか。
2013/08/27(Tue) 02時頃
カルドナは、スーは寝るのかの。おやすみ
2013/08/27(Tue) 02時頃
|
だめだ…ラグーン白だわ
序盤ベル白上げ→>>4:198>>4:250からの、現状私疑いが村だわ。 村特有のプライド由来だわ。
ていうのも、自分の信じたいものに回帰してるんだ。この状況でも。
(150) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
スーは、おっと。>>150は見た。うむ。そうだな。
2013/08/27(Tue) 02時頃
スーは、ここでもう少しラグーンの思考を紐解いて、疑いを解く役割がおればな。
2013/08/27(Tue) 02時頃
スーは、では寝よう。おやすみ。
2013/08/27(Tue) 02時頃
カルドナは、su-
2013/08/27(Tue) 02時頃
カルドナは、スーおやすみ
2013/08/27(Tue) 02時頃
|
ビュー>>149 んーにゃー確かに。
アロール見返す。
(151) 2013/08/27(Tue) 02時頃
|
|
まぁ結局アオイに刺す未来が見えるんだけどねん
(*29) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
|
具体的には、 「すまん、明日続いたら必ず見直す」 「アオイが白なら2人の視界が開けた反応で見極めるから」 「すまん」 の3拍子をつめこみながら吊る
(*30) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
|
ううむ。 2-1の初手黒出しのメリットを認識してると考えた方が陣営的には分かりやすいか?
賭けに出ないとまずいというのを知ってるという風にとらえても良いかもしれん。
(-87) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
|
ビューは人外。ここは固定しよう。
多分揺るがんと思う。
あとはどこだ?
(-88) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
|
ねむい!ねむい!
(*31) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
|
ふうむ。
やはりビュー狼、アロール狂にベットしておこうかの。 自信はないが。
(-89) 2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
カルドナは、儂も寝ようかの**
2013/08/27(Tue) 02時半頃
|
やべ意識飛んでた。 今、セット先ってどうなってんだ・・。
(152) 2013/08/27(Tue) 04時頃
|
|
3時半までは起きていたんだが、寝てしまった。……おはよう。 俺は今アオイになってる、結局、ぐるぐるはしつつも、だ。 例えば今日アロールやラグーンに3票入れて、(いや、俺は納得できるよっぽど理由なきゃいれんが)ミスだったら?みたいなのもよぎる。 うーん、あれだ、寝不足で脳があれだがもう家出るんでな**
(153) 2013/08/27(Tue) 05時半頃
|
|
見えた。 もうしゃあない。 それぞれが後悔の無い様に入れれば良いか。 すまん、一撃離脱。
(154) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
さて、吊られそうなので遺言まとめる。ネ落ちしてたのは内緒である。
2人外残ってるなら村のみなさんごめんなさい、私の力不足だ。 ただ薄い気はしてる。
アロール狼もやっぱりない。シルビア>>139の主張だけど、その作戦の担保は村からのリリーの白決め打ち。でもそれ確定で取れたかって言われたら微妙だろうと。それより、普通にリリーと二人で生き残ってライン切りあって、今日ぐらいに▼リリーで最終日キターってほうがなんぼかいい。そしたら多分最終日シルビア吊って狼勝ちだし。 (気を悪くしたらごめん)
(155) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
アオイは、おーだれかいたーww
2013/08/27(Tue) 06時頃
|
アオイ、ちょっとまって。 結局狼どこ?
(156) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
ビューは、アオイに手を振った。
2013/08/27(Tue) 06時頃
|
で、シルビアとビューだけど、ここでアロールとラグーン吊りにいくシルビア真っ白だよ。どう考えてもそこ二人を吊り枠に持ってく勝負より、私とシルとビューで生き残り1枠かけて争うほうが楽だわ。
シルビアはそこ放棄してる。ラグーンはビューの動きがLWじゃないって言ってたけど、よっぽどシルビアの方がそれっぽくないよ。
(157) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
というわけど、私の結論はビュー狼だ。 ライン、単体ともに消去法になっちゃったけど、しょうがない。 明確にここってのはなかった。
(158) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
>>156 ビューになったよ。ごめんねとしか言い様がないけど。
(159) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
|
アオイ…さよなら
(*32) 2013/08/27(Tue) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る