人狼物語ぐたるてぃめっと


384 屋台の村4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


あづさ医師 真澄に投票した。


雪簾医師 真澄に投票した。


真澄風来坊 卍に投票した。


忠明医師 真澄に投票した。


医師 真澄に投票した。


鈴之進医師 真澄に投票した。


医師 真澄に投票した。


真澄6人が投票した。
1人が投票した。

真澄は村人達の手により処刑された。


忠明を占った。
忠明は 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
大家 伊織 master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
怪我人 あづさ まか 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
絵師 雪簾 Synes 生存者 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
医師 真澄 kikibibi 4日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  占い師を希望
同心 忠明 y_hyuga 生存者 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
武芸小町 桜 ebios 生存者 勝利 村人陣営:霊能者
  ランダムを希望
墓場でThriller night マイケル 浄尊 まさこ 3日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
旗本の三男 鈴之進 enju 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
妾腹 彦十郎 nannan 3日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
風来坊 卍 mikado 生存者 勝利 村人陣営:占い師
  村人を希望

【人】 武芸小町 桜

お疲れさん。

真澄白とらされたなぁ。

(0) ebios 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 絵師 雪簾

お疲れ様。
有難うな。

また、どこかの村で。

(1) Synes 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 医師 真澄

おそまつさまでしたm(__)m

村陣営の皆様は、お相手ありがとうございました。

(-0) kikibibi 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 怪我人 あづさ

坊さん…

(2) まか 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 同心 忠明

お疲れ様。

こっちで終わったか。

(-1) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

おつかれさまでした。
知ってる顔がぽろぽろと。

(3) まさこ 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

お疲れさまでした!

手強い!

(-2) enju 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 妾腹 彦十郎

お疲れ様でしたのじゃ。
あっさりしすぎて申し訳ないの。

(4) nannan 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 風来坊 卍

お疲れ様でしたー。

正直おいも真澄しろいかなー、でもおいら占で、指示が不明確なら独断で雪、真澄、鈴から占おうかなーと思ってた。

(5) mikado 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

坊主の戒名もとい肩書きがw

(-3) enju 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 怪我人 あづさ

真澄狼かー
だまされたー

お疲れ様でしたー

(-4) まか 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 同心 忠明

>>1
おう、またな。

有り難う。

(6) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 武芸小町 桜

そうか。絵師の先生はシェーンのひとか。

シェーン、かむばーっく!

(-5) ebios 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

皆さん、お疲れさまでした。
飛び入りでした。

普段はRP村にいます、enju(えんじゅ)といいます。
ぐた国は初めて利用させていただきました。

初体験がこのように雰囲気のよい村で嬉しかったです。

就寝するので本日はこれにて失礼しますが、また明日の晩にでもおしゃべりしたいな。
おやすみなさいー

(-6) enju 2013/06/27(Thu) 01時頃

雪簾は、桜をハリセンで殴った。

Synes 2013/06/27(Thu) 01時頃


【独】 絵師 雪簾

恥ずかしいからやめろ泪wwwww


またな。

(-7) Synes 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 医師 真澄

まさか白狙いで占われるとは思っていませんでした・・・!(*・・*)
困ったけれど、内心少しだけ嬉しかったり。

お話したいけれど、一応服薬中の身なので休ませていただきますm(__)m

(-8) kikibibi 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 妾腹 彦十郎

虎徹、身体無理せぬようにな…。
ゆっくり休んでくれ。

(-9) nannan 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

遺言すみませぬ。
彦さんに投票しましたよ。

(-10) まさこ 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

kikibibiさんお久しぶり(ぶんぶかぽくぽく)
ゆっくり休んでくださいー!

(-11) まさこ 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 医師 真澄

>>-9 雪兎

あ、いや元気は元気なのだ。
すまん、病気アピするのがなんとなく癖になってる**

(-12) kikibibi 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 医師 真澄

にゃー。お休みなさいませ・・・!

(-13) kikibibi 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 怪我人 あづさ

シェーンw

あい、絵師さんには世話になりました。ありがとございます。

(-14) まか 2013/06/27(Thu) 01時頃

【独】 怪我人 あづさ

びびさんはお大事に…(もふもふ)
ねよう

(-15) まか 2013/06/27(Thu) 01時頃

【人】 風来坊 卍

潜伏占師するの初めてだったので、いい経験でした。
普段素村だと潜伏進行中でも面倒くさいから非COしちゃったりするから、占師っぽく振る舞う、とかが良く見えてなかったな。反省。

(7) mikado 2013/06/27(Thu) 01時頃

天のお告げ(村建て人)

村陣営さん、勝利おめでとうございます。
狼陣営さん、素晴らしい健闘でした。

突発村にも関わらず、大勢方にご参加いただきました。ありがとうございます。

(#0) 2013/06/27(Thu) 01時半頃


天のお告げ(村建て人)

体調を崩しておられる方もいらっしゃるとのこと。
くれぐれも、ご自愛くださいませ。
なお、ACTはご自由にどうぞ。

なにかございましたら、また声をおかけください。
エピローグは、2日あります。
どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

宣伝にご協力くださった方々にも、この場を借りてお礼申し上げます。

(#1) 2013/06/27(Thu) 01時半頃


村の設定が変更されました。


【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

ざざーっとログさらってきました。
私占い師疑惑の植え付けが軽いノリで行われていてふきましたw

ebiosさんは、去年の屋台の村でお会いしましたかね。
あの時のメロスです。
やんばさんもかなりご無沙汰ですね。

(-16) まさこ 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 同心 忠明

>>-16坊さん
おう、ご無沙汰してたな。

復活おめでとう。また同村出来て嬉しいよ。

(-17) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 同心 忠明

>>3:-9
あぁ、有り難う、見えた。

そうか。
有り難う。

なるほど、なぁ。

(-18) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-16 うむ。
どうせ詰むなら遊んでしまえー という。

忠明さんは安定の…
というか一層厚みが増して…
存在感が宇宙レベルなのじゃ。

(-19) nannan 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 同心 忠明

>>3:89
分かるからなぁ。

分かってる事を言わんのは、難しいんだ。

(-20) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

>>-17
私も嬉しいです。見るたびにどんどん凄くなるやんばさん凄い(小並感)。

さて、寝ます。独り言や赤へのりあくしょんは明日。
おやすみなさい**

(-21) まさこ 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【人】 妾腹 彦十郎

お相手下さった方々、不甲斐無い狼で申し訳ないのじゃ。
雪簾には特に嫌な事言うたと思うておる。

面倒臭い存在じゃったの。
気を使って頂き感謝しておるのじゃ。
心優しい村の人に遊んで貰ったで、超苦手狼じゃが
なんとか村で喋る事が出来ておった。

ありがとうなのじゃ。
私も寝るのじゃー**

(8) nannan 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 同心 忠明

>>-19
厚みwwww
宇宙レベルwwww

親父キャラだからじゃねぇのかな?

基本的に、適当に遊ぶ動きだからなぁ。

(-22) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 同心 忠明

あと、鈴のエア護衛とか、灰の告白とかw

有り難うwww

(-23) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 01時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-22 いや…
忠明霊?って思ったんで考察書いて消してたんだが…

こう言葉にしないけど何倍も思考があって。
言葉になっているのはほんの一部で。
その立体思考量がケタ違いなのじゃ。

さいずあっぷしているのじゃ。

(-24) nannan 2013/06/27(Thu) 01時半頃

雪簾は、彦十郎に、一礼。

Synes 2013/06/27(Thu) 02時頃


【独】 同心 忠明

>>-24
いやwww 思考って言うか、出し忘れるんだわw
考えてるだけで満足してる事もあるんで。

出せって言ってくれる人や、見てる方向のサポートくれる人がいると助かるんだがね。

そうじゃないと、延々見てるだけになる。

(-25) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 02時頃

忠明は、 うむ、寝よう。おやすみ。**

y_hyuga 2013/06/27(Thu) 02時頃


【人】 武芸小町 桜

おはようさん。

(9) ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃

は、彦十郎をもふもふ。

ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃


は、真澄をもふもふ。

ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃


【独】 武芸小町 桜

お。ジャクソン、メロスか!おひさ。

霊臭バッチリさせてくれて感謝。

(-26) ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃

【独】 武芸小町 桜

あづさたんの人柱といい、卍さんの潜伏と言い、坊さんと鈴さんの能力者臭といい、ありがとう。占霊判定が3dまで残ったよなぁ。

絵師の先生と同心の旦那は、追い込み感謝。狼だったらやばいと思って強引に狼に見えないかと思ったこともあったが、途中であほらしくなったwww

(-27) ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃

【独】 武芸小町 桜

この村、灰がお互いの感想言って、どんどん相手の事をクリアにしていったよな。初日に覗いたとき、ほんっとわくわくしたの覚えてる。

(-28) ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃

【独】 武芸小町 桜

他に再戦は・・・
あづさたんと同心の旦那もだ。再同村嬉しいよ。

同陣営だとほんと心強いわ。

(-29) ebios 2013/06/27(Thu) 07時頃

【独】 武芸小町 桜

>>8 彦さん ターゲットに選んだ相手が「ここ怖」対策できる絵師の先生じゃなかったら、村を圧してるタイプだよな。狼感情と村感情のすりかえがうまい狼には何度もやられたから、油断できんかったんだがやっぱり吊りにくいもんだなwww

(-30) ebios 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 武芸小町 桜

絵師の先生は矢面にたって、吊り役をしてたんだなぁ。

(-31) ebios 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 武芸小町 桜

存在感が宇宙レベルに見える灰が村にいたら、そりゃしんどいな。うん。

赤読んだけど、絵師先生に対する恐怖も半端なかった。

(-32) ebios 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 同心 忠明

おはよう。

お佳代さんの中の人(正しくはその知り合い)から伝言預かってきた。

えーと、桜が村建てかな?
原文のまま、載せさせて貰うな。

(-33) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【人】 同心 忠明

「あ、屋台の村終わってる。一言プロローグの件謝りたいんだけど、村立てさんSNSやってないと聞いたので、伝える手段がない件。人数少なかったら支援のつもりで入ってて、増えたら抜けるつもりが、ぐた重くて増えたのに気づかなくてそのまま開始直後寝落ちてたんだよね…。本気で申し訳ない。」

(10) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 同心 忠明

以上。

預かってきた言葉だ。

(-34) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>2:-15 真澄先生

歯からの熱か・・・
ログ読むのもタイピングすんのも、キツかったろ。
村騙りじゃないことを確認するまでコミットしない、は白かったよ。
最後まで狼やりきってくれて、ありがとう。俺はそういう狼が大好きなんだ。

実際、もうちょっとで、功労者の卍を吊りあげるところだった。
ひでえ悪戯(褒め言葉)しやがるwwwwwwwww

(-35) ebios 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 怪我人 あづさ

やんばさんには小宇宙(コスモ)を感じると。

セイントですぬ。

ちなみに、諸事情から抜けようと開始日に思ったものの、村がかわいかったからつい居座ってしまったので
人柱は逆に楽をしたみたいでちょい罪悪感でした

(-36) まか 2013/06/27(Thu) 07時半頃

【独】 怪我人 あづさ

虫歯から来る感染症は馬鹿にできないので、きっちり直した方がよかですよー

(-37) まか 2013/06/27(Thu) 08時頃

天のお告げ(村建て人)

>>10>>-33

ああ、そうだったんですか。伝言ありがとうございます。
気になっておりましたので、安心しました。

プロローグでは最終的な意向の確認がとれないまま、退去願ってしまい失礼いたしました。どうしたらいいかと考えたのですが、時間もなく。

ご支援のお心遣い、ありがとうございました。
よろしければ、いつか遊んでやってください。

(#2) 2013/06/27(Thu) 08時頃


天のお告げ(村建て人)

卍さんも気にされてたんじゃないかと。
エピローグでお話を聞けてよかった。

お佳代さん、忠明さん、間に入ってくださった方、みなさま、ありがとうございました。

(#3) 2013/06/27(Thu) 08時頃


【独】 同心 忠明

おう。>>#3

[手を振る。]

(-38) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 08時頃

【独】 怪我人 あづさ

>>-29
三番目のリベンジのつもりでほいほい入ってました(キリ
お世話になってます

潜伏進行で役なしは初めてだったので、ちょっと嬉しかったです

(-39) まか 2013/06/27(Thu) 08時頃

【独】 同心 忠明

>>-36あづさ
小宇宙(コスモ)wwwwwww

既に俺が訳の分からん存在になってるww

(-40) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 08時頃

【独】 同心 忠明

彦との関係見て、此処が狼なら、真澄か卍がLWとまでは、見てた。

なんで、そこが両方狼候補として出てきて噴いたんだよなぁw

(-41) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 08時半頃

忠明は、よし、仕事。**

y_hyuga 2013/06/27(Thu) 08時半頃


【独】 武芸小町 桜

>>-39 あづさ あ、そうだ。俺の霊能者どこでどういう風に透けてたかよかったら要素もらえる?参考にさせて。

あと、前回教えてもらった推理の仕方はちゃんと今回活用した!
________
話の内容よりは何の為にそれを言っているのか
盤面をどう見ているのか
どう判断したのか、判断によってなにをしたいのか
それが分からない相手があやしい
________

これこれ。
でも勝手に相手に対してフォローが入ってしまうからぐるぐる迷うんだよなwwwもうちいと思いきりが必要かなという今回の反省点。

(-42) ebios 2013/06/27(Thu) 09時頃

【人】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

>>-26桜さん
霊臭意識してなかったとかそんな

炙ったらいけないとか素村丸出しにしたらいけないとか考えてたら面倒になって盤面固まってから本気出そーと思って浅く触ってたとかそんな


おはようございます。
すりらー(ぽく ぽく)すりらーなーい

(11) まさこ 2013/06/27(Thu) 10時半頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

絵師さんが、人の見方が面白いって言ってくれたのが嬉しかったです。
自分は人を見るのが一番好きなので。
「ぽう!」で噴いてくれたのも嬉しかった。

ぽう!

(-43) まさこ 2013/06/27(Thu) 10時半頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

ぽう!は遺言練習のつもりだったけど、読み返したら全然そう見えない件

(-44) まさこ 2013/06/27(Thu) 10時半頃

【独】 医師 真澄

>>-35 桜殿

お気遣いありがとうございます。熱が下がってからは平気でしたb
最後まで「わからなかった!」と言ってもらえるのが嬉しいので、せめて演技だけでもと頑張りました。zz
卍殿は実は吊りたかったですw真占いは狼の敵じゃー

(-45) kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時頃

【独】 医師 真澄

御坊、おはようございます(ぺこり)

>>-37 あづさ殿
大丈夫、抗生物質ばっちり飲んでいますb
腫れはひどいけど熱は下がってるのさー

(-46) kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時頃

【人】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

真澄さん、歯は本当に怖いですよね。
骨にかかわる重病にもつながるとか。どうぞしっかり治療なさってください。

私は先日、治療完了したはずの歯のかぶせが二時間で取れて、
再度付け直してもらったら二日で取れてぶち切れでしたよ。

(12) まさこ 2013/06/27(Thu) 11時頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

これまで入った村で、熱を出している人が狼の確率100%な件

熱騙りとは思えませんので、狼ゆえの心労が成せる業かな、と。
しかし村とて熱は出すでしょうから、これでバイアスをかけるのは愚の骨頂。

でもこのバイアスが頭から離れなくなったらどうしよう、体調悪い人を狼視するなんてメタいもいいところなのに。ヤバい。
と、恐怖にかられたので皆さんに恐怖をお裾分け。
ふははー 苦しめー


嘘です。
そんなことないよ村だってばんばか熱出すよって誰か言って!

(-47) まさこ 2013/06/27(Thu) 11時頃

【独】 医師 真澄

>>12 御坊

ぎゃー・・・それはひどい・・・。>二日で取れる
よほど付けるのが難しかったのでしょうか。
でも、しっかりつけてほしいよなあ・・・。時間も貴重ですし。

家族も心配してくれているので、しっかり治す所存です。

(-48) kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時頃

【独】 医師 真澄

私の経験だと、熱出す人は村側・狼側で5分5分くらいです。

大丈夫、村側でも熱出すよb

(-49) kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時半頃

【独】 医師 真澄

えと、ここで再戦ご挨拶。

初めましてはnannnanさんとenjuさんでしょうか。

まかさんはこの間のぐた370村ぶりですね。相変わらずど安定のまとめさんです・・・!
Synesさんとやんばさんは瓜1117村、陽光の村以来ですね。王女プリンです。
成長していない姿をさらしてしまってお恥ずかしい・・・orz
ebiosさんはぐた189でお世話になりました。シスタースカーレットマリアです。
まさこさんも地上同村はこの村以来なような。また再戦できて嬉しいです!
mikadoさんは瓜840村・人魚の島の深山さんですね。夕凪です、お久しぶりです。

(-50) kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時半頃

真澄は、一度離席するです**

kikibibi 2013/06/27(Thu) 11時半頃


【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

>>-49
よかった(ほっ

シスター・スカーレットマリア懐かしい。
oh MARIA 情熱の黒

(-51) まさこ 2013/06/27(Thu) 11時半頃

【独】 木魚でThriller night マイケル 浄尊

絵師さんはドラゴンボールでいうピッコロさんみたいでした。

冷静沈着で的確な作戦を繰り出してくるし、信憑性があって頼れるけど
悪の大魔王的側面が覗いてるような気がする時もあり、
それでいてバランスよくギャグはさんでくるところとか。

(-52) まさこ 2013/06/27(Thu) 14時頃

【独】 同心 忠明

顔出しがてら、軽くログ読みしつつ。

>>1:-31
焚きつけるってwww

桜がぱんって村に飛び込んできたから、迎えたんだよ。後は、俺自身が桜の動きに興味があった。

「魅せる」タイプは、狼でも人でも、他人を惹き付けるからな。その点を意識した上で動きを見てると安心だ。


あと、俺は引いてた訳じゃない。村に発生してた強い流れに対し「見ていた」だけなんだ。
もう充分にそちらの流れは出来ていたからな。俺が触る必要も無い。

(-53) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 17時頃

【独】 同心 忠明

鈴について。
喉も制限ないんで、少し垂れ流しておくか。

鈴が俺に対して好意の視線を向けてきた時、擦り寄ってくる狼の可能性も考えた。

ので、俺は、鈴に対して好意を返した。「擦り寄って来易いようにした」んだ。

が、鈴は、受け入れ姿勢にしても近寄っては来なかったなぁ。目が合うと、にこにこ笑って手を振ってくるんだが、それだけだ。

狼が、俺に対して「凄い」的な感想を持ち、好意を向けて、そして俺からの感情を示されても同じ位置で嬉しそうに見てる、って物凄いぞ。
狼でこの動きするの、想像出来ねぇや。

(-54) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 17時半頃

【独】 同心 忠明

あぁ、勿論、「返した好意は本物」だ。
これだけは、はっきり伝えておこう。

村を、きらきらした目で見てたからなぁ、鈴は。良い顔してた。

(-55) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 17時半頃

【独】 同心 忠明

対鈴が、何か巧く言語化出来んでねぇ。
エピでやれて満足だ。

(-56) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 17時半頃

忠明は、……ずっと俺のターンだな。

y_hyuga 2013/06/27(Thu) 17時半頃


【独】 同心 忠明

そういや。
>>3:+19は俺、前にやったな。

月→双子
『多趣味多忙な』
太陽→双子
『気分屋』
水星→牡牛
『考察重視で頑固』
金星→牡牛
『共感に弱い』
火星→牡牛
『盤面整理派』

こんなんだ。

考察重視は違うがなwww
今回の村だって、考察らしいの一度もしてねぇやw

(-57) y_hyuga 2013/06/27(Thu) 18時頃

忠明は、>>57>>3:+18だった。

y_hyuga 2013/06/27(Thu) 18時頃


【独】 怪我人 あづさ

>>-42
恥ずかしい!そのコピペ恥ずかしい!

しかも最近やってないからなお恥ずかしい!

(-58) まか 2013/06/27(Thu) 19時半頃

【独】 怪我人 あづさ

最近はちょっとまた色々取り入れようとしていて、そしたらまともな考察を最近出せていないことに気づいた(どうでもいい

よく使っていた考察手法は真澄先生のやり方に近い。
でも小町殿は絵師さんや同心さんの動きに似てるよな気もする。

説明難しいが、客観的な分析に意見を乗せるか、自分の主観を示した分析を見せられるか、かなあ。
前者は言葉で示すことに力点があって、後者はオーラっていうか喋る人を見せることに重点がある、みたいな。
単純に対話がうまいのですよな。

(-59) まか 2013/06/27(Thu) 19時半頃

【独】 怪我人 あづさ

ひとによって強みって違うので、誰がどーという枠にあてはめることがナンセンスなんでしょーが、そういうのを見つけたり言葉にするのは面白いですね。

9人だと個性も見えやすくて楽しいです

(-60) まか 2013/06/27(Thu) 19時半頃

【人】 怪我人 あづさ

あ、そうそ
透けな。
>>1:45が霊視点過ぎたから
今まで意見聞いてるだけで、意思出したのがあれだろ?
どう見ても自分の身の振り方考えてたようにしか見えんかったよぉ

あれ見たから人柱したようなもんだしねぇ

でも狼にばれてなかったから、別に気にしなくてよかったねぇ

(13) まか 2013/06/27(Thu) 19時半頃

【独】 怪我人 あづさ

卍は全然透けてなかったけど2d頭が人間ぽくは見ていたですよ
狼視しちゃってごめんです…

占視点があんまりいなかったから、誰だか見当つかなかったです

(-61) まか 2013/06/27(Thu) 20時頃

あづさは、【次でボケて!】の看板と浦霞を置いていった

まか 2013/06/27(Thu) 20時頃


【独】 妾腹 彦十郎

再戦ご挨拶。

mikadoさん 瓜805 G384 &G390合同再戦~ドキ♂男だらけの羊村
原住民 リアンかな。あの時も初回●▼の狼マシューです。
全然進歩していない姿をお見せしてしまったのじゃ。
瓜915【リアルと健康】霧雨降る琥珀村~紅花栄編~【大切に】
mikadoさんが見物の中毒 カインじゃな。ジョセフじゃよー。

やんばさん
ぐた104 【身内?村】宵闇の箱舟村【リターンズ!】
ベルナルト こちらアナスタシア
瓜915 【リアルと健康】霧雨降る琥珀村~紅花栄編~【大切に】
フェン こちらジョセフ
地上はこの2戦のみかの。
狼として敵対すると笑える程力量差がありすぎてw
もうどうしよう、じゃよ。

(-62) nannan 2013/06/27(Thu) 20時頃

【独】 妾腹 彦十郎

後は見物でご一緒した事があるような。

やんばさんとは
ぐた111 Phantom Ark(サーカスRP村)
ニキータじゃな。バーテン モロゾフじゃった。

ぐた202 大江戸村
さば猫 ひめじゃな。のら猫三味線じゃ。
ここは Synesさんが 真澄先生じゃったの。良く覚えておる。
…今回何度か雪簾を「真澄先生」と呼びそうになっとった。

瓜234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】
ニート見物しとったフィグネリアじゃ。
とんがり帽子 アレクセイ Synesさん
おきつね ゼノビア やんばさん
ダニール kikibibiさんじゃの!

後は、まったく初めましてじゃな。

とKYな発言を落とすのじゃ。

(-63) nannan 2013/06/27(Thu) 20時頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-42 おお。素敵なモノが落ちておる。(拾い、拾い
なるほどなのじゃ。面白いのぅ…。

>>-57
「考察重視」は「見てる」部分じゃと思っとった。
じゃから、あっとるなー…と。

(-64) nannan 2013/06/27(Thu) 20時頃

【独】 妾腹 彦十郎

桜にもふられとる。嬉しいのじゃー。

>>-30 うむ。雪簾はここ怖言われ慣れとるんじゃろぅのぅ。
決して良い気分はしない言葉じゃろうに。そういう「村」か「狼」か
きっちり判断基準持っとって驚いたのじゃ。
そして圧迫しないように…。優しいには同意なのじゃ。

本当にのぅ。この村は集まっとる人が気持ち良いでありがたかったの。
うむ。潜伏進行で動きにくいのか…と思っとったが、
あれじゃ、狼の時、どう動いて良いかわからんで、止まっておった。
回りが白と知っとるで、「探しに行く」のも難しい。
何をどう話して良いやら難儀しておったで、ほぼ「待ち」
で構ってちゃんしとったのぅ…。

じゃから話を振ってくれる桜や淨尊にはすごく助けられとった。
補助がなければ寡黙狼じゃったろうの。

(-65) nannan 2013/06/27(Thu) 20時頃

彦十郎は、あづさの置いていった浦霞と鈴之進の>>3:24ヤキトリで晩酌している

nannan 2013/06/27(Thu) 20時半頃


【人】 武芸小町 桜

ただいま、と。

坊さん、俺ら狼助けてたってよwwwww

やれ本当に彦さんは、当たり前のようにさらっと言うもんだなwww一瞬マジで感謝されてるのかと思いかけて、内容考えてからふいたwww

(14) ebios 2013/06/27(Thu) 21時頃

は、ほれ、呑もうぜ。[彦に酒をついだ]

ebios 2013/06/27(Thu) 21時頃


【独】 武芸小町 桜

>>13 あづさ おう。そこか、なるほどなぁ。気にするってんじゃなく、興味があったんだよ。どこが霊視点に見えたのかねぇと。

自分じゃ自分のことはなかなかわからんだろ?ありがとう。

(-66) ebios 2013/06/27(Thu) 21時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-52 坊さん ピッコロか。俺、DBじゃピッコロ一押しなんだ。

言われてみりゃ、絵師の先生ってそういうイメージあるな。どっかギャップあるんだ。

(-67) ebios 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-50 真澄先生 ああ!あのマリアか。久しぶり。
そうか、あの時も真贋引っ掻き回された上に、こっちの打った手を使って、灰狼を疑惑位置から上げ返してくれたっけなww

(-68) ebios 2013/06/27(Thu) 21時半頃

は、再戦が多いと嬉しいねぇ。感謝。

ebios 2013/06/27(Thu) 21時半頃


【独】 妾腹 彦十郎

桜、おかえりじゃ。…桜の注いでくれた酒は美味いの。
うむ。桜も一献どうぞなのじゃ。[返杯する]

>>14 狼助けたという嫌味じゃないのじゃ。
陣営関係無く、そこは思いやりの部分じゃて。
それにありがたく縋っておった。

…はて。狼の時にこういう事をするのは
あざとい、嫌らしい動きと思われるのかの?
弱小狼じゃて、村人の温情に縋らんと生き残れん
と、計算した上での行動では無いのじゃが。

(-69) nannan 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

ふーむ。
私が村の場合、狼には正々堂々強くあって欲しいとどこかで思うのぅ。

「助けて下さい」と言って手を貸した人が「狼を助けた」
となるのは…確かにあまり良い気持ちにはならんのぅ…。
これは申し訳なかった。

やはり騙りが好きじゃ…。
表舞台で正々堂々戦う方が気持ち良いの…。

灰狼は身動きが取れんわ。

(-70) nannan 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 武芸小町 桜

[盃をうけとり、ぐいと飲みほしてから]

>>-69 大丈夫だよ、あんたの言ってることに嫌味ねえから笑ってんじゃないか。

そりゃあ、俺は村の中で突っ込みたくなるわなと納得していたよ。

あざといとか、いやらしいとか、何を言うかと思えば。
計算してやったっていいぐらいだ。

(-71) ebios 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-70 気にさせちまったか。

そんなの、助けた村側が間抜けなのよwww
こっちも判断でやってんだしな。

村の中の発言でさ、自然に言われたせいで、「そんなものか」とおもっちまいそうになったことがあってな。「彦さんだから」で終わってしまいそうになる。

そうやって「村側」に「助けてもらった」というのを、なんの嫌味もなくするっと言えるから、村の中でもああいう感じでいられたんだろうなと。

(-72) ebios 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-71 そうか。[ほっとした表情を浮かべる]

桜に嫌な思いをさせておらんで良かったのじゃ。

[空いた盃にもう一杯注ぐ]

村の人が、皆楽しそうに動いておったのが印象的じゃったのぅ。
ワクワクした空気は良いのぅ。
桜が飛び込んで来た時、一気に空気が華やいだのは、とても良かったのじゃ。

(-73) nannan 2013/06/27(Thu) 21時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-72 嫌味…は無いのぅ。
騙そうとしてやった事でな無いでの。
じゃから「助けた村側が間抜け」とは思いもよらなんだ。

そうじゃの…。
人狼は人の思惑を、心の奥底、無意識の領域まで掴もうとするゲームじゃ。相手の知らぬ事まで探りに行く。じゃから、私の「作為」なんぞあっさり割れるじゃろ。

忠明にも「ターゲットを決めた狼の顔」が一瞬で見抜かれたようにの。

じゃから、自然と出てくる気持ちを大事に。
…ちょっと加工する程度でおるよう心がけてはおった。
桜の>>1:163「村の時の自分をトレース」は大正解なのじゃ。

(-74) nannan 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-73 みんな既に楽しそうにやってたからなぁ、俺も遊ぶぞと思っただけだったよ。

鈴さんの村の感想>>115にわくわくしてさ、結局喉が足りない時間もねえというありさまさ。そういう村だから、狼が村をどうしようとしてるか、つかめなくてなぁ。まあ目の前にいたわけだがwww気づかんもんだ。

(-75) ebios 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 医師 真澄

ふふふ。雪兎は可愛いのだ(何故かどや顔)

村に対して敵意なく、すっと入っていける狼は強いぞ。一度騙されかけた事がある。

(-76) kikibibi 2013/06/27(Thu) 22時頃

【赤】 妾腹 彦十郎

虎徹、お帰りなのじゃ。
こちらで出迎えるのじゃ。

(*0) nannan 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-74 なるほどなぁ。

初日に村が乱れてないときは、狼は村トレースをして村に沿ってるか、流れに合わせてるんだな。結果見てから思うに、2d彦さんの手が村を乱す役になって、真澄先生が村の流れに合わせていた。そういうことか。白飽和が早くきた理由も理解できたな。

白飽和は切り崩しが難しいんで、面倒なんだよなぁ。
坊さんが「白飽和した」と言った時はあれがすげー人間に見えたぐらいだった。

(-77) ebios 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

真澄先生は、酒いけるクチかい?のもうぜ。

[盃についで、差し出してみる]

(-78) ebios 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>1:115 の鈴之進の言葉が良いのには同感じゃ。
あれは、読んでいて嬉しくなるのぅ。

…村をどうするもこうするもwww
そこまで考えて動けるレベルじゃないのじゃ。

しかし、その狼が何をしようとしているか不明に関しては、他の村がまったく自然体でおるで、どこを狼と置いてよいやら…
探し様が無くて困ったのじゃ。

村におる時に、村を敵じゃと認識したら、自ら村から出ているのじゃ。
それはどの役職でも致命傷なのじゃ。

(-79) nannan 2013/06/27(Thu) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-79 wwww その下2行が俺の好みど真ん中なんだよ。だから、俺は彦うまいと言ってたんだなwwwwww

(-80) ebios 2013/06/27(Thu) 22時頃

は、いい話が聞けたな。ありがとう。風呂いってこ**

ebios 2013/06/27(Thu) 22時頃


彦十郎は、桜、ごゆっくりなのじゃ ノシ

nannan 2013/06/27(Thu) 22時頃


【独】 医師 真澄

>>-63 雪兎

おおう。再戦チェックが漏れていました・・・!
ぐたの234村も懐かしいです。お久しぶりです。

>>-68 桜殿
仲間狼が困っていると助けに行きたくなる性質なのですよ←
おかげでラインが切れた事がない(ノノ

(-81) kikibibi 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【赤】 医師 真澄

雪兎、ただいまだ!(頭わしゃわしゃ)
寂しくなかったか?(むぎゅー・・・)

私は雪兎に会いたくて仕方なかった。

(*1) kikibibi 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【赤】 妾腹 彦十郎

虎徹…。
うん。少々寂しかったが、我慢しとった。
牙が不具合で発熱しとったら、よう噛めんで大変じゃの。
[わしゃわしゃされて相互を崩す]

会いたかったのは同じじゃ。
私が吊られる時に「友」と呼んでくれたのは
心底 嬉しかったんじゃ。

(*2) nannan 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【独】 医師 真澄

>>-78 桜殿

おう。いけるいける。一献いただこう。

[盃を受けて、くいっと一口]

私も酒を持ってきたぞ。[眞澄]だ。
・・・じ、自分の名とかけたわけではないぞ。癖のない酒なので、これも好きなのだ。
美少年や八海山も好きだがな。

(-82) kikibibi 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【赤】 医師 真澄

初日の第一声から雪兎が可愛くて、続く言葉が頼もしくてしかたがなかった。
初日に「友よ」と呼んでくれた事が嬉しくてなあ・・・。

照れやすい性質ゆえ、中々こちらからは呼び返せなかったが。。

(*3) kikibibi 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-80 ありがとうなのじゃー

そうじゃの…
人狼は人を信じるゲームじゃと思うておるで。
そうあろうと努めてもおるでの。

しかし、この村では「村を敵」と思うタイプの人はおらなんだ。
皆それぞれ、美しいモノを持って存在しておったのじゃー。
個性豊かで、楽しい人が揃っておって、ほんに嬉しいの。

日本酒は「獺祭」と
日本酒で発泡酒甘口の「すず音」を提供しておくのじゃ。

そして、私は真澄を飲むのじゃー。こくこく。

(-83) nannan 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【赤】 妾腹 彦十郎

>>*3 ……不慣れCOしていた記憶しか無いのじゃがww
頼もしい言葉なんぞは…

二人きりの仲間じゃ。
我友よ。
心の絆は誰より強い。
共に戦い、苦境も勝敗も分かち合う無二の存在じゃ。

(*4) nannan 2013/06/27(Thu) 22時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

ただいま。
ログを読んできたら遅くなってしまった。

人の見方とか、話題の投げかけ方とか、感覚トレースとか、とても勉強になりました♪ おおー

(-84) enju 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

狼ズの酒盛りに乱入!

赤チップの目ヂカラすごいですね!!
もって見つめてー、って言いたくなるw

【実は酒大好きCO】

(-85) enju 2013/06/27(Thu) 23時頃

【赤】 妾腹 彦十郎

私は虎徹の名乗りが好きじゃったぞ。
「狼の名は」にドラマを感じておった。

そして仲良くやりたいと言われてこれも嬉しかった。
体調が許せば赤で虎徹の料理に舌鼓打っておったろう、の。

(*5) nannan 2013/06/27(Thu) 23時頃

【赤】 医師 真澄

>>1:*5とか、>>1:*6とか>>1:*7とか頼もしかったぞ・・・!
私は戦略・戦術を考えるのが苦手ゆえ、ただただ村人の中に混じる事しか道を知らぬ。

・・・もう、雪兎が可愛くて仕方がない。
(むぎゅうう・・・)

(*6) kikibibi 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 妾腹 彦十郎

鈴之進、おかえりなのじゃ。
好みの酒を注いでやるのじゃ。好きな銘柄を指すのじゃー

[とくとくと盃を満たす]

(-86) nannan 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-85 「もっと見つめて」の間違い

再戦の方はおられないかな?
わたし、F国時代の人間なのでー

それなのに、忠明殿の指摘がもろもろズバリで、「この人、わたしの中身予測がついてるんじゃないだろうかw」とまで思いましたよ。

(-87) enju 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-86 美若衆のお酌! すばらしい!

「出羽桜」を所望しまする。 

(-88) enju 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

おっと、リアルハニーから「スイカ切ったよー」と呼ばれたので、しばし離席**

(-89) enju 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 怪我人 あづさ

日本酒好きだけど銘柄詳しくないCO

>>-78鈴殿
ID違いますが静寂でよくお会いしますよう
紫陽花村のあんこでございます。
ワインも白かったですが、鈴殿も身軽だったですよ

(-90) まか 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 医師 真澄

鈴殿、おかえりだ。主も活ける口か。
酒を飲める仲間が増えるのは嬉しい。

本当色々、勉強になる村であったなあ・・・。
鈴殿は、初日からの居住まいもそうだが、>>3:35に惚れた。詰んでても連吊りを目指すその姿勢が凄く好きだ。

Σそしてリアルハニーとな

(-91) kikibibi 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 怪我人 あづさ

あ。>>-87

氷下魚の干物が売り切りだったから差し入れようねぇ
時期外れだが…

(-92) まか 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 妾腹 彦十郎

…西瓜。大好物じゃ。
鈴之進は妻帯しとったか。

…見かけによらぬものじゃのぅ。
良い旦那っぷりが目に浮かぶの。

出羽桜とは。
私も飲むぞ。

(-93) nannan 2013/06/27(Thu) 23時頃

彦十郎は、あづさじゃ!尻尾ぱたぱた

nannan 2013/06/27(Thu) 23時頃


【独】 怪我人 あづさ

>>1:-28絵師さん
特徴的というか
・戦術提示
・灰への介入
を同時にやってて、一番村で目に止まる動きしてたから、みんな絵師さんの感想だけは出せるだろうと思ったよぉ
非能は感覚拾っていたし…

(-94) まか 2013/06/27(Thu) 23時頃

【独】 怪我人 あづさ

下手に能力者っぽい相手に目集まったらめんどいしなーと
蓋を開ければ皆配慮していて有難かったのだけれど…

(-95) まか 2013/06/27(Thu) 23時頃

あづさは、彦十郎をもふもふした

まか 2013/06/27(Thu) 23時頃


【独】 妾腹 彦十郎

あずさ、何飲むのじゃ?

その盃に注いでやるで、こっちにたも。

(-96) nannan 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 怪我人 あづさ

薬酒あるから、酒は遠慮しとくよぉ

狼が仲よいのはいいな。彦殿も真澄先生も大物だから、次はまた更に強くなぢてるんだろうねぇ

(-97) まか 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 医師 真澄

>>-88 鈴殿

む。雪兎は大切な我が友であり、兄弟のようなものだ。手出しはならぬぞ、手出しは。
[警戒心MAX]

あづさ殿、お帰りだ。
[こっちもしっぽぱたぱた]

(-98) kikibibi 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

ただいま。

ハニーいわく、小玉スイカが安くなる季節なのだそうです。
大玉だと持て余すしね。

(-99) enju 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【赤】 妾腹 彦十郎

>>*6 …適当に振っておけば狼経験値の高い虎徹が訂正してくれるじゃろ狙いじゃwww

戦術は得意では無いが、必要じゃで。念頭にはある。
村人に交じるのが得意なのは、武器じゃぞ。虎徹。
白狙いで占に掛るのは名誉な事じゃ。

(*7) nannan 2013/06/27(Thu) 23時半頃

あづさは、タイプミスだねぇ

まか 2013/06/27(Thu) 23時半頃


【独】 旗本の三男 鈴之進

あづさ、おかえり。

直近に静寂国で一緒だった!
失礼しました!

ガチの主な生息地が1発言村だから発言の隅つつくよねという本音 (←

(-100) enju 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 怪我人 あづさ

冷蔵庫に入らんのだよねぇ

>>-98
なかよしだねぇ(もふもふ)

(-101) まか 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-98 真澄先生

安心して!
ハニー以外は「見てるだけ」で満足の人だからw

自白剤とか盛らないでw

(-102) enju 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-97 …どうかの…
狼引くと動けんでの…。苦手意識が先に立つで。
おそらく場所と村と仲間によるじゃろうの。

(-103) nannan 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-102 面白いのぅ。「自白剤」を盛れば
村で意中の人をコクると宣言しておる。
ダチョウ倶楽部じゃの。

[鈴之進への盃に出羽桜と自白剤を盛った]

(-104) nannan 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

すっ飛ぶけど、忠明殿はお佳代さんからの言伝ありがとうな。
お佳代さんはまたどこかで遊びましょう。

あの折の村建てさまの采配が的確で、まずそこでこの村は安心したのでした。

真澄先生も歯熱、大変でしたね。
熱と痛みのダブルパンチとかぐったりします。
ご本復を祈願しますぞ。

(-105) enju 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 医師 真澄

Σ大物、だと・・・!?
違う。何かが違う。あづさ殿、飲んでる薬の配合が間違っておるのではないか!?気をしっかり保つのだ。
強くありたいと思ってはいるけれど、中々前進できぬ。。

ただ、雪兎が大物は同意だ。
不慣れCOとか関係なく、一緒に赤を囲んでいて、とても安心できる方だった。戦術・戦略とかがしっかりしておられたのもあるが、それ以上にお人柄に安心できた。

表で言った「彦殿タイプの狼の見抜き方がわからない」は私の本心でもある。雪兎は凄く強くなると思う。

(-106) kikibibi 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-106 あいにくと 私は初回●▼を免れぬ狼じゃ。

それじゃが、私を「大物」評に同意するなら…虎徹よ。
一緒に遊んでいて可能性を見いだしてくれたあずさの言葉に誤りは無いじゃろ。前進できぬは現状認識かもしらんが、「飛躍する可能性」には否定要素は無いのじゃ。

虎徹、そなたは強うなれるで。
それを信じて歩くのじゃ。

(-107) nannan 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-104 彦十郎w

うまし。

[コクコク乾盃]

店屋物の皿を割ったのはわたしです。
猫缶食ってみたのはわたしです。
伊織[[who]]の背中に蛇の抜け殻入れたのはわたしです。


 巡りあひてただ飽きず待つ月なればおぼろけにては言はじとぞ思ふ


…さて、 ぬしにも返杯ぞw

(-108) enju 2013/06/27(Thu) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-108 うわー、ごめんなさい大家さんw

(-109) enju 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 妾腹 彦十郎

主も悪よのぅwww

(-110) nannan 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 怪我人 あづさ

>>-108猫缶食ったのお前か

(-111) まか 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 妾腹 彦十郎

>>-111 あずさは喰った事ないんか…。
恵まれておるの。

猫缶はあれじゃ、香辛料の入ってないしーふーど缶じゃて。
栄養ばらんすはばっちりじゃぞ。

(-112) nannan 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 怪我人 あづさ

>>-106>>-107
村を敵と思わない狼は強いよぉ
あたしは狼にあどばいすできるほど狼つよくないからなんとも言えんけど

とりま彦殿は苦手意識がなくなればちょう強くなると思う

(-113) まか 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-111 あづさ

許せ、
悪魔と空腹と学術的興味と好奇心と愛猫にツンデレしたい気持ちがわたしをそそのかしたのだ。

(-114) enju 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 怪我人 あづさ

>>-112
ねこの餌泥棒だぁね

真澄先生は白狙い占いになった段階ですごいと思います(キリ

(-115) まか 2013/06/28(Fri) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

おお、あっという間にシンデレラタイム。

話し足りていないが、そろそろ就寝タイムになるので、また明日に。

皆も楽しき夜を。**

(-116) enju 2013/06/28(Fri) 00時頃

【人】 妾腹 彦十郎

>>-113 ありがとうなのじゃ。
その言葉を胸にしまって、歩くのじゃ。

今回は、皆に礼を言う。
きちんと向き合ってくれてありがとうなのじゃ。

(15) nannan 2013/06/28(Fri) 00時頃

彦十郎は、鈴之進に手を振った。

nannan 2013/06/28(Fri) 00時頃


【独】 医師 真澄

>>-105 鈴殿

恐れ入ります。熱には少しだけ閉口しましたが、痛みの方はほとんどなかったので、大丈夫ですb
今は熱も下がっているので、元気です。

>>-107 雪兎
ありがとうな。自分が伸びると信じて、頑張るしかないのは同意だ。
そしてこういう励ましをくれる雪兎が大好きなのは変わらず、だ。

>>-115 あづさ殿
白狙いは少しだけ嬉しかったけど、「どうしてこうなった」感が強く。。やっぱり雪兎とのラインを切れてれば良かったのですだろか。。

鈴殿はお休み、だ。私も就寝させていただこう。。

(-117) kikibibi 2013/06/28(Fri) 00時半頃

【独】 武芸小町 桜

おはようさん。長期人狼は、やっぱ疲れるなぁ。

折角の機会だから、話したいんでよかったら相手してやって。

(-118) ebios 2013/06/28(Fri) 08時半頃

【独】 武芸小町 桜

おはようさん。

>>-113>>15 屋台村は狼苦手なら、勝ち筋とるの大変だと思うよ。今まで3回全部村勝利だったりするし。追いつめられた赤は、気持ちが落ちて発想もでなくなる。

苦手だと思うなら、一度「履歴書」を書いてみたらいいかもな。

(-119) ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃

は、おはようさん、2回いってらwww

ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃


【独】 武芸小町 桜

【株式会社「狼陣営」に就職します】

就業場所:10人村ノーガド編成
募集人数:2名
仕事内容:1狼以上生存して勝利する

◆1 狼が好きかどうか
◆2 経歴
◆3 狼としての長所
◆4 狼としての短所
◆5 特技
◆6 知っておいてほしい事・お願い等
◆7 自己PR

以上を、「一緒に狼会社でお仕事する相手に売り込む」。

(-120) ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃

【独】 武芸小町 桜

◆1はモチベだな。
◆2と◆3と◆4は、◆1にリンクできたらするのが望ましい。また短所を短所として書くのではなく対応、対処に変えていく姿勢で書く。
◆5は、自分が自信をもってできることでいい。
◆6は、仲間と連携をとるために必要なこと ◆7はこの村で勝ために、自分がどういう風にできるかをアピールする。
たぶんこの◆7が一番難しい。

「10人村ノーガード編成の狼で勝つ」というお仕事を果たすための回答なので、フルメンとかカオス編成とかなら回答が変わって当然でいい。

(-121) ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃

【独】 武芸小町 桜

実際にできるかどうかはおいといて、自分がこれから何をやっていくか、を出していく。

で、「実際に自分が村をやってから書く」のが大事。「自分ならどうするか」でも悪くないけど、大事なのは「理想」と「実際の自分」とのすり合わせと、実戦での昇華だから。あと、なるべく前向きに自分を見ていく。自分に否定向ける癖つけると、腰が村の中で引けてしまうから。

(-122) ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃

【独】 武芸小町 桜

これは、村陣営でもやるからな。
「自分は村の勝利のためにこうする、こうできる」ってので書く。
勝ち方を意識しているひとほど、書くことが多いし、書くの早い。

★鈴さん>よかったら、これ、書いてみない?

(-123) ebios 2013/06/28(Fri) 09時頃

【独】 武芸小町 桜

俺の場合はこうだな。

【霊能者として株式会社村陣営で働きます】

就業場所:10人村ノーガド編成
募集人数:1名
仕事内容:狼を吊りきる

◆1 霊能者が好きかどうか
◆2 経歴
◆3 霊としての長所
◆4 霊としての短所
◆5 特技
◆6 知っておいてほしい事・お願い等
◆7 自己PR

(-124) ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃

【独】 武芸小町 桜

◆1 好きだよ
◆2 霊経験自体はあまりない。確定するしな。
◆3 霊能者の重要性を知っていること。
◆4 アピールくさいと何度も言われてるから、そこが鼻についたら占吊受けるかもしれない。なるだけ実利なことにつとめようと思ってる。騙りが出た時の
◆5 村の味方と協力していくこと。白位置からの霊CO。
◆6 喉の節約と、時間の関係上、夜からの顔出しになってしまうが・・・言う必要ないだろうとおもって言ってなかった。

(-125) ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃

【独】 武芸小町 桜

◆7 この村にとって大事なのは占真贋、灰の1狼判定。「霊能者が出せる情報」は村の疑心暗鬼を撃ち払う。だから、それを守りぬく意識は高いよ。

ただ、霊能者と占い師を比べたら占い師の方が大事なので、占い師を守る壁になる意識ももってる。占い師偽装は苦手だが、自分以外に霊能者がいないということを知っている立場から、見えることもあるだろうからそこを見たい。

潜伏占い師を追い詰めすぎると、騙りが出た時に不利になるので、否定より肯定を向けながら相手を判断していきたい。
とはいえ、序盤判断が苦手なスロースターターなのでなるべく、初動判断のうまいひとに協力する形をとれればいいと思う。

(-126) ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃

あづさは、桜をもふもふした

まか 2013/06/28(Fri) 09時半頃


【独】 武芸小町 桜


以上かな。

ここからわかるが、初日に狼を吊る意識があまりなかったなと思う。目的とは少しそれてる自分がいたから、狼を吊りにいってくれたひとにはずいぶん助けられたと思ってるよ。

で、ここから、「そのためにどうするか、どうしたか」を具体的に考えていくんだが、それが具体的に出るひとほど、「村の中で目的に向かってまっすぐやれている」と考えられる。

理想と自分が見合ってないと、具体的なものがでない。

もしよかったら、みんなが何考えてたか見せてほしいのでやってくれたらありがたい。見たいしな。

(-127) ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃

は、あづさもふもふ。

ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃


【独】 武芸小町 桜

こういうの書いた方が、指摘ももらいやすいかなーと思うので、俺の見て、なにか思う事あったらいうてな。

(-128) ebios 2013/06/28(Fri) 09時半頃

雪簾は、ちらと。

Synes 2013/06/28(Fri) 10時半頃


【独】 絵師 雪簾

ふむ。
多少気恥ずかしいが、面白そうなのでやってみよう。


【村人として、株式会社村陣営で下働きをしておる】

就業場所:10人村ノーガード編成
募集人数:5名
仕事内容:狼を吊りきる

◆1 村人が好きかどうか
◆2 経歴
◆3 村人としての長所
◆4 村人としての短所
◆5 特技
◆6 知っておいてほしい事・お願い等
◆7 自己PR

(-129) Synes 2013/06/28(Fri) 10時半頃

【独】 絵師 雪簾

◆1 苦手だが、好きだ。
◆2 最近、引く事が多い。昔は仮想LWにされる事が多かったが、今は喰われる方が多い。
◆3 狼を吊りにいく際、己の首を賭けられる事。
◆4 狼に乗られ易い。
◆5 白打ち。村の整理。逆吊り。
◆6 質問は、残り喉を見て投げて欲しい。
◆7 喰われ易いので、前座を取るつもりで序盤プレイしておる。主役は、最終日に残る村人ゆえ。


関係無いが、此度のCV:塩沢兼人

(-130) Synes 2013/06/28(Fri) 10時半頃

雪簾は、回答が偉そうだ。**

Synes 2013/06/28(Fri) 10時半頃


【独】 同心 忠明

面白そうなことしてんな。

>>-129に答える形で。

◆1 ・大好きだ。すべての役職で一番好きだね。
◆2 ・最近最終日組が多いね。昔は喰われたが、最近は残るなぁ。
◆3 ・好奇心とそれを助ける目と耳。何となく安心されやすい。
◆4・自分の防御を忘れやすい。負感情に弱い。感情暴走しやすい。
◆5 ・村と人を、見ること、聞くこと。
◆6 ・特にねぇな。他人にされて嫌だったら、言うわ。
◆7 ・同村してくれ。それで分かった事、感じた事が全部だ。

(-131) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 13時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

すりらー(ぽく ぽく)

>>14
私たちは彦さんを助けておりましたかw
彦さんは、人物像がぶれながらも分析してみたくなる不思議な魅力をお持ちでしたからね。
まさに姫体質。猛禽とも言えましょう。

この村が素敵という意見が出ておりましたが、同意ですよ。
最初の屋台村がものすごく楽しかったので、人狼復帰早々に屋台村を発見して喜び勇んで入ったのです。
期待を上回る村でした。
皆さん素敵な目を持っておられる。

(-132) まさこ 2013/06/28(Fri) 13時頃

【独】 同心 忠明

狼なぁ。

赤の楽しみを持っておく事にしてる。

赤引いたらこれやろうとか、こんなRPしようとか、そんなの。
赤の第一声は、いつも決めて村に入る事にしてる。

狼は好きだね。
村側じゃ見えんものが見える。

(-133) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 13時頃

忠明は、浄尊に手を振った。

y_hyuga 2013/06/28(Fri) 13時頃


【独】 同心 忠明

あぁ。
出すのを忘れる、ってのもあるか、短所w

見てるのに夢中になって、溜め込むw

(-134) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 13時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

私もやってみますよ。

【村人として、株式会社村陣営で小坊主をしておりますよ】

就業場所:10人村ノーガード編成
募集人数:5名
仕事内容:狼を吊りきる

◆1 村人が好きかどうか
大好きですよ。一番好きですねえ。

◆2 経歴
初回占吊に当たりやすかったですが、前回の屋台村で克服しました。その後人狼お休みして最近復帰した次第です。

◆3 村人としての長所
赤ログでも指摘されましたが、灰は満遍なく見ますね。視界に空白地帯を作るのが嫌なので。

◆4 村人としての短所
緊張すると防御的になってしまうことですね。リラックス法を覚えたい。

(-135) まさこ 2013/06/28(Fri) 13時頃

浄尊は、忠明にスリラーのポーズで答えた

まさこ 2013/06/28(Fri) 13時頃


【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

◆5 特技
沈んでいる人に手を差し伸べることでしょうか。
寡黙さんや不慣れさんへの促しもそれなりに得意です。

◆6 知っておいてほしい事・お願い等
鳩多めです。

◆7 自己PR
灰一人一人に体当たりの心持ちでアタックいたしますよ。
全員としっかり対面するのが目標です。
その結果として拾えた皆さんの人柄を、議事に綺麗に載せられればと思いますね。
皆さんの隠れた魅力を引き出すお手伝いもします。

(-136) まさこ 2013/06/28(Fri) 13時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

本当はネタ師として生きる方が好きですけど、今回その余裕がなかったのです…。不覚。不覚すぎる。

(-137) まさこ 2013/06/28(Fri) 13時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-130
◆6 質問は、残り喉を見て投げて欲しい。

すみませんでした…。
鳩、やりにくいです。たまに鳩ですごく上手い人いらっしゃいますけど、どうやってるんだろうと思いますね。

(-138) まさこ 2013/06/28(Fri) 13時半頃

【独】 絵師 雪簾

御坊>>-138
ああ。すまぬ、気にさせてしもうた。
それは、この村の事ではなく、いつもの事なのだ。
日の終わりに、喉調整に苦労するもので。

御坊の質問は、全然気になっておらなんだ。

なら、もっと喉管理をしろという話なのだがな。

(-139) Synes 2013/06/28(Fri) 18時頃

【独】 武芸小町 桜

ただいま。うお、嬉しいね。よしゃ、それでログ読み返してくるわ。
・・・の前に、ぱっと見て思ったこと。

絵師の先生は、「序盤で狼を吊りきる」という目的を持ってるな。その理由も、自分が食われやすいから、というところからきてる。
乗られやすさを自覚してるから、自分に対する「仕掛け」に敏感で、そこを要素としてとっていくことができる。
活きのいい狼を序盤で吊ろうとしたら、抵抗がすげーからな、色々反撃受けたりキツイときもあろうが、積極的になるだろう。
「狼を吊りにいく際、己の首を賭けられる事」ここは、腹をくくったひとの言葉だな。
質問はすまんかったwwwwwwwwww今後気を付けるわ!

(-140) ebios 2013/06/28(Fri) 19時半頃

【独】 武芸小町 桜

「苦手だが好き」というのは、苦手の克服をしようとした形跡があり。実際、「問題」→「対処」の意識になってることから、試行錯誤で結果をだした人に見える。

(-141) ebios 2013/06/28(Fri) 19時半頃

【独】 武芸小町 桜

でも、「最終日に残るひとが主役」といってることから、その準備をする意識もある。絵師の先生は、自分主役思考ではないな。自分が成せなかったとき、残すものを考えていて、それを他者に引き渡すつもりでプレイしている。

うん、この村の「吊り役」としての意識と、それを成せなかったときのことまで考えている目的に対してまっすぐなひとなんだな。

(-142) ebios 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

ただいま。
おお、日中にスキルアップ講座が!

この村の方たち、表での発言に加えて、灰でその判断基準などを書いておいてくださって、後から読んでとても勉強になります。
楽しかったー、だけではおわらず、お土産までいただいた気分。

>>-123 ご指名いただいたからには是非。

(-143) enju 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

【村人として、株式会社村陣営に職場復帰しました】

就業場所:10人村ノーガード編成
募集人数:5名
仕事内容:狼を吊りきる

◆1 村人が好きかどうか
好きですね。一番、わくわくします。

◆2 経歴
普通の長期ガチは片手で足りるほどしかやってません。最近のガチ派遣場所は1発言村です。
村が長く続くと失速すると言われます。
初回●▼になったことはなかったような。生きてると、だいたい灰のまま終わったような。
うーむ、勝敗や展開を引きずらないで、楽しかったかどうかが記憶の基準なので、自己申告怪しいです (←

(-144) enju 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

◆3 村人としての長所
明るく暢気です。寡黙と寝落ちはしません。
相手に「いろいろ投げても大丈夫」という安心感を与える効果あり。

◆4 村人としての短所
言語化上手で信頼している人の読みに「だよね」と納得しやすいので、フラットな視点を心がけたいですね。また、説明だけで納得しないように、相手の言葉の元となる思考を読む力を身につけてゆきたいです。
熱血展開が好きなので、決め打ちしたがりますが、手順を遵守しましょう。

(-145) enju 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

◆5 特技
読みやすい文章が書けます。時間短縮が改善ポイントです。
役職者風味の振る舞いが好きなので潜伏能力者の盾になることもできますが、真からは騙り準備中の狼に見えてしまいがちなので、非CO後の説明はしっかりと。

◆6 知っておいてほしい事・お願い等
メタ白が嫌いです。参加者はちゃんと村の情報欄を読んでね。
昼は不在+ハニーが「飯・風呂・寝る」をコールしたら会話中でも離席に向けて動くけど許されよ。

◆7 自己PR
皆が疑心暗鬼にならないで楽しめるよう、穏当に声かけしてゆきます。
目立つのも触ってもらうのも好きなので、自主的に情報開示して、吊られないようにします。
役職透けに注意して発言して、狼を惑わせます。
わかりやすい発言で、「そこ、もう一回、説明してもらえる?」という相手の質問ptを節約します。

(-146) enju 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

と、 ここまでまとめるのに1時間くらいかかったな。

これ書いてて思いましたが、「村人として」と限定すると難しいですね。
役職に関わらずあまり変わらないような気がしてきました。

さっそく、ハニーから夕飯コールです。
今日は白身魚の味噌漬け♪

ではまた後で!**

(-147) enju 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 武芸小町 桜

同心の旦那は、村人のモチベがすげえあるな。そりゃ楽しそうに村人をやってるはずだ。村に対する興味、同村者への興味、好奇心。
本当に相手の話を聞いたり、相手を見ること特化している。

旦那さ、もしかして、言語化苦手?「自分のことを相手に伝える」こと。「ため込む」というのもあるが、その回答は、つながりが見えづらい。

てかこれ、絵師の先生もそうだな。「乗られやすい」から先は、村の先生見て想像したしな、俺。書き方が伝わってなかったかな。

(-148) ebios 2013/06/28(Fri) 20時頃

【独】 武芸小町 桜

最終日まで残る、ということは狼を吊るか、ミスリーするか、吊られ役の3択。短所を見ると、それが関係してるのかなと思うんだが。防御を忘れることで、位置が落ちるのかね。冷静さを失うところもあるらしい。

この村のだんなは、それを意識していたし考えがあったが、自分がそれをどう克服し、問題解決しているか、というプラス方向への転換が回答から見えづらい。

もしかして・・・問題の解決、苦手?

その代わり、旦那がいると村の雰囲気はよくなりそうだと思う。相手をまっすぐ見ることができるひとは、同村者を安定させることができるんじゃないかと思う。村の安定剤になれるひと。これは、村が正確な情報を出すために需要がある。

村の目的と、自分の特化した長所をつなげていけてない、というような悩みある?吊る意識は村の中で見えてたから、俺の説明不足で言葉が足りてないだけなら申し訳ない

(-149) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

いや、ダメ出しをしてるんではなく、まあ言ってみて話を聞いた方がよさそうだなと思って言ってるから、反論は大歓迎だ。

この回答からは、「村と同村者を見る」ことが目的に見える。

(-150) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-132 坊さん 彦さんの姫体質は、特技だよなぁ。
他人にされて嫌だったら、言うわ。は、自己主張の少なさ。「相手を受け入れ」る人に見える。なるほど、そういう姿勢なのか。

◆7 ・同村してくれ。は面白いRPだ。拒まない。村の目的とか関係なしに、PLとしてこのゲーム楽しんでる人に見える。

旦那が村に入る本当の目的は、「村の目的を果たすこと」じゃないんじゃねえか?もしかして。それより大事なことがあるように見える。

赤もっても「見えるもの違う」とか言うとるし。どんだけ「見る特化」なんだよと。

旦那見てると、10人村だとか、陣営だとか勝敗だとか・・・なんか関係ない気がしてくるんだが気のせいだろうか。

(-151) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 同心 忠明

見えた。

>>-148>>-149
自分を「見せる」事に興味が沸かないんだわ。
そういう意味ではこういうの向かんタイプだわな。
また、鳩からでちょいと読み違えしてた部分あったんで、すまんな。面倒掛けた。

問題の解決は一人でやる。基本他人に頼らんし、見せるのは結果だ。出来た上で示す。
それまでは、地味に弄って遊んでる。
問題解決は、苦手ではない。努力してる姿を人に見せるのが、嫌いなんだ。

安定して見えるのも、他者と一定距離取るのも、「感情暴走し易い」「負感情に弱い」自分を守る為に考えた結果だ。
今の所、これで安定してる。

防御は課題だな。
結局毎度、人に護られてる。

(-152) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 同心 忠明

言語化は苦手だな。

多分、ずっと苦手で、ずっと練習中だ。

(-153) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

同心さんの目的が勝利でないのでは、は私も思いますね

やんばさんは村を「物語」として捉えている。
そしてどの陣営でも小説を読みとくように見ているし、
ストーリーがきれいに流れるような棹の入れ方をする。
そう見えるのですがいかがでしょうか

(-154) まさこ 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

坊さんだが。モチベが高いなぁ。楽しそうにやってたしなぁ。
経歴がいい。克服履歴を出せるのは、それだけのことをやってきたからだ。

灰をくまなく見ることができることが長所で、防御感を短所としてあげている。解決方法は「リラックスなのではないか」というところまで意識が来ているんだな。

特技はもしかして、その占吊に当たりやすかった自分の過去や、緊張して防御をとってしまう自分があるから、手を差し伸べている可能性があるがどうだろうか。相手と対面する、というのもそう。

つまり、「自分が抜け出せず苦労したのと同じ状態になってるひとを見つけて、その問題の解決の一助になることができる」

(-155) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

◆7 自己PRは、殺し文句だな。村の中で困ってる人にとってはありがたい話だ。需要はあるし、それをすることで村に情報が落ちる。坊さんは、言語化得意だな。相手に何をアピールすればいいか、どう伝えればよく伝わるかというのがわかってるように見える。

ネタ師として生きたいということだが、今回の坊さんはネタ師じゃなかったのか、ネタ師としての理想が高そうだ。

(-156) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 同心 忠明

>>-151
人間を見たいんだ。

これほどまで、「人間を見る事が出来る」ゲームって、俺は他に知らねぇな。

あとは、自分との勝負だ。
このゲームやって、自分の弱さってのを、徹底的に叩き付けられたからな。
その自分と勝負してる。


……こう言うと、たった独りでゲームしてるみたいでアレだがよw

が。
やっぱり勝ちてぇよ。
ただ、同じぐらい、人を見たいし、自分に勝ちたいだけだ。

(-157) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

で、たぶん坊さんもだが、「吊る」ことへの意識より「他者理解」がきている。最終的に吊までもっていくつもりはもちろんあると思うんだが、疑うことより理解者であろうとする部分が、白飽和を招きやすいというところがあるかもしれないな。とよんだ。

まあこれ俺もそうなんだがな。

だから旦那とポジションが似てるんだ。やることは違っても、別アプロチでの、情報出し役、理解役。

(-158) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-152 旦那 なるほどな。努力を見せたくない人のことを考えてなかった。そこは失礼した。

この履歴書の一番の目的は、「目的をもって、そこにまっすぐ取り組んでいくための意識をもつこと」だ。自分を把握して、プラス方向に意識を持っていく「考え方」を意識する。
それを既にもっているならば、実は必要ないんだよ。それは言っておかなくてはいけなかったな。

役職が苦手なひとの理由は、大抵「その役職でどうしていけばいいか」という目的意識が希薄な部分にある。その解決策だな。

(-159) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-157 旦那 そうか。あまり踏み込まん方がいいところだったらしいな。悪かった。

(-160) ebios 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 同心 忠明

>>-159
うん、すまんなぁ。

そこなんだわ。

俺、解体作業と分解作業大好きでな。自分の何処が悪い、何が悪いって延々遊んでる。
なんで、「目的」は見つけつつある。

そこを読み違えてた、んだ。
本当にすまん。面倒掛けた。


目的見つけたって言っても、何度も再確認して、考えないと駄目なんだがな。
足りない事が、多過ぎる。

面白そうだったんで、鳩から思わず混じっちまったw すまんな。

(-161) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 20時半頃

【独】 同心 忠明

>>-160
ん?
構わんよ。

本当に踏み込まれたくない場所は、誰にも言わない。言うのは、見せていい場所だ。

大丈夫だ。自分の弱さも、弱い自分も、ちゃんと見てる。
これはこれで面白いぞ。


人を見てる部分についての発言だったらすまん。これはもう趣味でなぁ。元々人間観察大好きなんだわ。

(-162) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-139絵師さん
いえいえ、対絵師さんに限らず反省ポイントでしたよ。
気遣い大事。

(-163) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 同心 忠明

>>-154坊さん
「物語」が「人間」とイコールになるなら、それでもいいかもな。


まぁ、大丈夫。「ゲーム」としてもちゃんと捉えてるから、所属陣営の勝利は目指してる。
「勝つ」は分かり易い結果だしな。

(-164) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-155>>-156>>-158桜さん
おお、ここまで分析していただけると嬉しいですね。

そうですね、村であろうと緊張や防御感でわけのわからない状態になってしまう気持ちがわかるし、そういう人をたくさん目にしてきました。

共感に加えて、村にいるときは過去に参加した村をケーススタディとして思い出していることが多いですね。
「こういう寡黙、前もいたけどあの人は村人だったよな」とか
「こういう全然真視されない占い師前もいたけど、真だったよな」とか
参照→ケーススタディ化→理由も含めて言語化→考察が当たる
の流れが決まったときが一番気持ちいいんですよね

(-165) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-156の言語化とアピール得意は、リアルがいい歳の社会人なのでプレゼン能力は磨かれてるのかもしれませんね

PRというわかりやすいフォーマットだと書きやすいですが
村の議事は試行錯誤ですよ、自分が思っていたことをうまく言語化できている人を見てぐぬぬと思うことばかりです。
桜さん、あなたのことですよwww
まあ悔しい気持ちが起こるということは、言語化が好きなことは事実なのでしょう

(-166) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

ネタに対する理想は普通よりは高いと思います。
最近は「下ネタに頼らない」「2chネタに頼らない」という縛りを自分に設けてどこまでできるかを模索中ですが全然うまくいきません。

(-167) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-158
「吊る」ことより「他者理解」まさにそうですね。
疑うのがニガテなんですよ。
理解したいという気持ちで迫ると、狼はだいたい怯みますしね

「黒要素」「白要素」という考え方を自分の中から排除していたら、このスタイルに落ち着きました。
自分の疑われ経験から、村人だって黒要素と言われる行動はする、と気付いたので

(-168) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時半頃

真澄は、ミ@x@ミ

kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃


【独】 医師 真澄

>>-120.面白そうなので、私もやってみよう。


【株式会社「狼陣営」に就職します】

就業場所:10人村ノーガド編成
募集人数:2名
仕事内容:1狼以上生存して勝利する

◆1 狼が好きかどうか
苦手。超苦手。嫌いではない。

◆2 経歴
狼歴は7回ほどかな。
占騙1回、霊騙1回、潜伏5回。
勝ったのは潜伏した時の1回きりだ。

◆3 狼としての長所
諦めないところ。

(-169) kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 医師 真澄


◆4 狼としての短所
ライン切りができない。失速しやすい、が最大の短所だな。
後は狼側の手数・判定出しに弱いところもか。

◆5 特技
特技・・・特技、ないにゃああああ・・・
一応、「信じたい人」とはよく言われる。

◆6 知っておいてほしい事・お願い等
村視点を保つために、赤を切る事が多い。
返答が遅くても許されたし。

◆7 自己PR
何があっても、詰むまでは必ずあがく。

(-170) kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-164
勝利を目指してないとは思ってないからご安心くださいwww

なんというか同心さんは人間の見方が詩的なんですよね
それで「物語」と思うのかも。
同心さんの言葉は本当に心地いいですから

(-171) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 同心 忠明

>>-171坊さん
おうww
すまんなwww

自分で話していて、「勝利よりも自分の楽しみ優先にしてるような感じに見えるんじゃね、これ……?」と不安になってしまったと言うwww


心地いい、か。
そりゃ、どうも。有り難い。

(-172) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 21時半頃

忠明は、真澄に手を振った。

y_hyuga 2013/06/28(Fri) 21時半頃


【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

真澄さん自信もってくださいwwwwwwww

白狙いで占われたにもかかわらずネガティブすぎてふいたwwwwwwww
もっと長所あるでしょうwwwwwwww

(-173) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 医師 真澄

同心殿の人間の見方が詩的、なのには同意だ。
決して相手の嫌な部分を見ない、言語化しない、という人でもなさそう(見えるし、必要があれば言語化するという意味で)なのだが、出てくる言葉が心地よい。

(-174) kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃

真澄は、同心殿と御坊に手を振った

kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃


【独】 同心 忠明

>>-174真澄先生
嫌な部分も見てるし、必要とあれば言語化するぜ。

たまーに、自分がどうなってるかがまったく分からなくなってる奴っているからな。
そういう相手には、ちょいと強い言葉を叩き付けて、現実認識させた方が早い事もある。

そのまま潰れちまう人もいるから、気をつけなきゃならんけど、な。
ここらは練習中だ。

(-175) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 医師 真澄

>>-173 御坊

いや、真面目に長所、これくらいしか思いつかんのだww
今回白目に見てもらえたのは、村の中で純粋に、村人として生きたからなのだけど、あれは「狼」の部分をすっぱり切り捨てたからであって(ry

あれをやり続けると、狼としての勝ち方とか、判定の出し方とかをさっぱり考えられなくなるのですよ・・・

(-176) kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-176真澄さん
「村の中で純粋に、村人として生きられる」「狼をすっぱり切り捨てられる」が長所なのでは?
その長所を生かす方法が見つかればパワーアップできそうな

(-177) まさこ 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 医師 真澄

>>-175 同心殿

やっぱり、そうか。
同心殿と話したり、同心殿の話を聞いていると奥の奥まで人を見てるな、と感じる事がある。
うまく言えないかもしれないけど、嫌なところは嫌だと思っても、人には欠点があるものだ、と知っている人の目線に見えるのだよな。

その上で、言うべき、と思う相手に対してはきちんと言うべき事を言う人だな、と感じてる。
同心殿と話をしていると、こういうところで良い意味で背筋が伸びる。

(-178) kikibibi 2013/06/28(Fri) 21時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

リラックスといえば。
今回も最初、慣れない編成に緊張して防御感が出ていたのですが、
(>>1:112 桜)
(>>1:113 雪簾)
で一気にリラックスできました。お二人に感謝。

(-179) まさこ 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-144 鈴さん

うん、鈴さんもモチベ高いな。村人が好きなひと多かったんだなぁこの村。

ガチ長期の経験は少ないが、●▼になることはあまりなかったんだな。
1発言村って、また特殊なところにいたんだなぁ。静寂国だと思うんだが・・・実は詳しくない。1発言でゲームできるものなんだすげえなと思った記憶がある。

「村が長く続くと失速する」ここが課題に挙がってるんだな。解決策等はまだあがってない。もしかしたら原因が把握できてない可能性はある。が、これも書かないだけかもしれんからなぁ。

(-180) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

「勝敗や展開を引きずらないで、楽しかったかどうかが記憶の基準」

勝ち負けより、楽しむ事が優先とハッキリ書いてある。
ガチに対してとことんこだわって、勝ち方を追求してという感じじゃあなさそうだ。

メタ嫌いは、ゲームの世界を大事にしたり、ゲームの傾きを嫌う人に多い印象がある。情報欄を読むとか、「ゲーム性」に意識が向いてる。「皆が疑心暗鬼にならないで楽しめるよう、穏当に声かけしてゆきます」

つまり「みんなと楽しいゲームがやりたいひと」。

(-181) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

自分のプレイがどういうものかは把握してる。
長所と効果を理解。短所も解決策を用意。特技のところは、その特技のメリットとデメリットを把握している。

長所とか特技とか、自分が得意なところは狼から抑えられることが少なくないので、メリデメリの両方を知っておくのは大事なことなんだよな。

(-182) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

◆7 自己PRは
・効率
・対狼意識
・立ち位置維持

どうやって狼を吊ることにつなげていくか、ということは言語化にまでは至ってない意識の中にある感じかな。それとも、PLさんは「狼を吊る」ということを意識する人が少ないのだろうか。このあたりケースが少なすぎてわからんな。

とても丁寧に書いてもらえたなぁ。

(-183) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 医師 真澄

>>-177 御坊

一応潜伏向きの長所ではあるのだが、赤ログに顔を出すとそれまでの思考がすっぱり断ち切られてしまう弱点ががが(

仲間の騙りが出す判定の色を一緒にすぱっと考えられるだけの基礎知識と、襲撃先もすぱっと考えて、そこからまた更に脳内を切り替える事が必要かなあ。

後は村人としての地力を伸ばす、か。

(-184) kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

みんなありがとう。
うん、やっぱり吊役は絵師の先生にまわってしまう村だな。ここ。

>>-147鈴さん ああ。そうなんだよ。そもそも「村人」として「何をやるか」ってむずかしいんだ。その村ごとに違うし、自分のできることと同村者のやってることをすり合わせていくことになるし。その代わり、色々やりようがあって面白いのも村人だなぁと。他の役職でも変わらないのであれば、あんまり役職やってないか、その役職が現在うまくいっているかかな。

(-185) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

村陣営は、「どうやって狼を吊るのか」ということさえハッキリ設定してあればあとは(ルールの範囲内でだが)何しててもいいからな。ネタでもRPでも、趣味でもなんでも。
10人村であれば、詰ませるのがいいという話もあるから、それを目的に設定すればいいとかな。

で、なんで目的に固執するかというと。道を間違わないためと、プレイの幅を増やすため。

このゲームには「こうすれば絶対勝てる」というものがない。それは、敵陣営の狼が裏をかいてくるからと、同村者が違えば村も違うから。だから、村にあわせて、持ってる手法を臨機応変に変えていったり、新しい発想を加えたり変化をつけていく必要がある。

じゃないと、壁にぶつかったとき、対応できなくなるんだ。

(-186) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

たとえば。てんぷらを揚げる時、衣をさくっと美味しくするためには「氷水」を用意し、だまになってもいいから手早くまぜる、という方法があるけれど。
あれは小麦粉に水を混ぜたときにできるグルテンをつくらないようにするためだろ。
グルテンができると、それが水を保持してしまい、カラッとあがらなくなりべたつく。

つまり「天ぷらをうまくあげる」という目的を果たすには「グルテンをつくらない」という問題がわかっていればいい。

氷水なくても、小麦粉に油をちょっと入れて先にこねておいてから、水を入れる。小麦粉に油がしみてるので、後から水を入れてもグルテンができにくくなり、衣がさくっとなる。

(-187) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 医師 真澄

>>-178 同心殿

誤解を招きかねないと思ったので、補足を。
嫌なところを見てくれる人も、その上で、必要と思う事を言ってくれる人も、私は大切だと思うし、好きなのだ。
本当に優しい人は、相手にとって必要な事を言ってくれる人だからな。

わかった風な口になってしまったかもしれぬ。不愉快だったら、すまぬ・・・。

(-188) kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

料理にレシピが複数あるのと同じだ。
天ぷらを揚げるのが「狼を吊る」という目的であり、「グルテンをつくらない」という問題が、それぞれ個々が抱えた問題やら編成が抱える問題になる。これに対してのアプローチはひとつじゃあない。

こうすることで、それぞれの局面で目的を果たすための方法を、自分で考えていけるようになる。
そしてそれは自信になる。

という試みなんだ。実験みたいなもんだけどな。強制のつもりもないし、俺はこれを自分に使ってどうなるかと思ってるし、今回は村分析に使えるなと思った。

話題のひとつのつもりだったんだが、だめだしみたいな話や、踏み込みすぎて嫌な思いさせてしまったひともいるから、申し訳なかったな。

(-189) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 武芸小町 桜

とおもったら、真澄先生きてた!みようそうしよう。

(-190) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 同心 忠明

おう?
見えた。

>>-188真澄先生
いや、なんも不愉快とか思ってねぇぞ?
大丈夫だ。

心配すんなって。

「こういう風に見てんだな」って面白がっていたから、俺は。

(-191) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時頃

真澄は、桜殿、生きてるぞー

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃


【独】 同心 忠明

桜ぁ。

「踏み込み」うんぬんが俺だったら、何も気にしてねぇぞ。

むしろ、桜に面倒掛けちまったんじゃないかって思ってるぐらいだから、謝るのはこっちの方だ。

申し訳ない。

(-192) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時頃

雪簾は、真澄。生きてた、ではなく、きてた、だ。

Synes 2013/06/28(Fri) 22時頃


【独】 医師 真澄

>>-191 同心殿

そうか。

それなら、安心した。

ありがとう。

(-193) kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃

【独】 同心 忠明

違うwww

真澄先生、違うぞwww
「生きてた」じゃなくて「真澄先生、来てた」だwwwwww

(-194) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時頃

真澄は、Σ読み違いorz 絵師殿ありがとう

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃


【独】 武芸小町 桜

>>-162 旦那 了解だ。こっちも説明不足だったしな。

理解してほしいのは、だめだしではなく、質問だったってことだ。
決めつけしたくない部分だったからな。

俺は村の外で、他者の問題解決ができるほどの力はないし、それは自力でやるものだとは思ってる。そのひとが、誰のどんな言葉を見て、何を得ようと、それはその人自身の力だと思うしな。

あと、つい面白いから色々感想書いたけど、ほんとは村のログを読み込みながらやる方がいいだろうなと思ってる。相手が何をしていたかは、ログの中で語られてるからな。相手を読み取るという目的ならば、あの履歴書はヒントのようなものだ。「見たい」といったのは俺なのだしな。

(-195) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

【人】 武芸小町 桜

生きてたってwwwwwwwわりwww「来てた」だwwwww

(16) ebios 2013/06/28(Fri) 22時頃

真澄は、同心殿もありがとうだ。安定の誤読wwworz

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃


真澄は、桜殿の分析をwktkしながら正座待機

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃


真澄は、というか、桜殿は気にするなwこちらの誤読だー

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時頃


【独】 同心 忠明

>>-195
おう。
把握してる。

返しが強かったんで、心配させちまっただろうか。

すまんな。


質問見て、桜が「こういう事やるんだろう」って予測してたから、混じりたかったんだよ、俺。

だから、こう。すまんな。

(-196) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-169>>-170 ありがとう。実際狼陣営にやってくれというのは酷な話かもしれんと後できづいてな。今書いても前向きや自信もって書きにくいかもしれん。

モチベ的には、「苦手」だと引き気味になってしまうよなぁ。
ただ潜伏勝利経験は1回あるのは狼やるとき、強みにはなりそうだ。
勝ち村がどんなものかを知ってるってことだからな。

◆3と◆7の「諦めないところ」「あがく」が長所は、大きい。これは口で言うのと実際にやるのとは天地の開きがあることだから。

◆4◆5、ここだなぁ。今だから書けない可能性はあるんだが。
今までの村で、苦手意識メインに積んでいるんだろうな。

もしかして、村側の多いPLさんかね。たぶん村やったときにこういう履歴書を書いたときと、狼のそれを書いたときでは、差ができてるかもしれないな。

(-197) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

浄尊は、真澄先生きてた この先生きのこるには

まさこ 2013/06/28(Fri) 22時半頃


【独】 武芸小町 桜

村側が多いPLさんの武器は、村の内情を知ってることなんだが、同時に村の勝ち方に慣れすぎている。狼の勝ち方って、村のものとは違うから。
思考転換できないできる可能性があるんだよな。

俺の言い方がアレだったんだが、彦さんが気にしてたみたいに「相手が嫌がるんじゃないか」みたいな方法を使うことも少なくない。でもそれは、ゲームが違うからしょうがないんだ。何もしらない村陣営が、謎を探っていくゲームと、敵と味方を把握した上で生き残るための策を実行するゲームだからな。

(-198) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 医師 真澄

>>-197 桜殿

自分の欠点とか、短所を振り返る良い機会だと思うから、むしろこの履歴書はありがたいぞ。負けたログは中々正視できない事が多いが、真っ向から向き合うチャンスを与えてもらえたと思ってる。

「諦めない」事に関しては一応実績も、自信もある。
ただ、勝利経験の一回は、私とのラインを切ったLWが上手く生きてくれた&狩の護衛セットミス、が大きいので、今一、勝利経験に入れていいのかわからなかったりは(ry

うむ、村側の方が多いな。
村側だともう少し書ける事はあるとは思う。

(-199) kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 武芸小町 桜

コツはあるんだろうが、みんな普段狼のようなことやりながら生活してえるわけじゃなく、誠実な生活してる人ばかりだから、すぐに嘘つけとか人吊れとかいわれても難しい。そのため、本人の性格や人生経験でえたものを、逆利用してプレイする人が少なくないんだ。

だから誤解してはいけないのは、それがストレートに本人の性格ではないということ。そもそこまでサバイバルなことをしなくてはいけない状況下が異常なんだから。

そのため、狼のやり方を言語化するの難しいんだよな。
最近、瓜で狼役職のサポートや指導する先生がいるが、すげえよな、あれ。あそこまで言語化できてる狼PLさんって貴重だと思ってるよ。他にもいるかもしれないけど、ログを探して読み取るしかないというな。

(-200) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

真澄は、御坊・・・w

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時半頃


【独】 同心 忠明

俺なんぞ、灰狼生存勝利、してねぇしなぁw

(-201) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 医師 真澄

>忠明殿

私も灰狼での生存勝利、したことないぞ。
必ず▼●にかかってる。。

(-202) kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

一度だけ灰狼生存勝利したことありますが、初心者村だったので経験に数えていいのかどうか微妙ですね

(-203) まさこ 2013/06/28(Fri) 22時半頃

真澄は、というか、>>-169の書き方が悪いのか。

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時半頃


【独】 同心 忠明

>>-202真澄先生
おう? 誤読ってた。

(-204) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-199 負けたログを正視なんて俺もできない!

村側で書けることが多いのは、「勝ち方」を知ってるからだと思うんだよ。長所も「自分のこういうところが役に立った、よかった」と思うから出せるんであってな。

どっちの陣営も編成で勝ち方が違ってくる。俺カオス村とかできねえもん、勝ち方わからんから。鈴さんの言う1発言村なんて、どうやるんだとしか。

(-205) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-199 真澄先生 なるほどな。それでも勝ちは勝ちだ。狼が勝てる時がどういうときか、ってケースを実戦でひとつもってる。

(-206) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

真澄は、忠明殿、いや、>>-169を見たら自分でも誤読するレベルだった

kikibibi 2013/06/28(Fri) 22時半頃


【独】 武芸小町 桜

>>-203 坊さん 入れていいよ。初心者村って、狼センサー付のPLさんがいるときあるし。セオリーに捉われない見つけ方してくるから。勝ったことを誇る、とかそういう話じゃなくて「勝つ流れを知っている」ということな。

(-207) ebios 2013/06/28(Fri) 22時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-207桜さん
なるほど…
半身内村だったのもあってちょっと変な勝ち方をしたんですが、
今度狼をやる時が来たら思い出してみることにします。
ちなみにやんばさんとファーストコンタクトした村。

(-208) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 同心 忠明

>>-207
俺の初戦だな。俺が、初回寡黙吊り喰らった村だ。

(-209) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 医師 真澄

>>-206 桜殿

うん。その時のLWが身を持って教えてくれたのが、「狼を探し続けるのが一番大事な村人偽装」という点なのだよな。

LWは初狼だったのだが、綺麗に私とのラインを切って狼を探し続けて、最終日は判断役にまでなっていた。

後は、あの時は真占いが真真していて、村側も少し油断が入っていた気はする、かな。。

(-210) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 武芸小町 桜

狼も村側も、自分で試行錯誤していくしかねえからなぁ。

あんまり目的に固執しすぎると、プレイに余裕なくなるかもしれんけど。

俺は「楽しく村をやる」というのを否定してるんじゃないんだ。むしろ、それを求めてきたことがあってさ。でも「気づかい」だけじゃ、どうにもならん。そりゃもう、思い知らされた。

「楽しい村」をやるにも、腕や知識や対人耐性が必要だって。この村みたいに、人を見て理解しようとか、ネタやろうとか、村を楽しもうとか、そういう意識と、実際にそれを実行するだけの実行力、ゲームに対する割り切り方、そういうものも必要だし。

何かを守るためには、それだけの強さがいる。

(-211) ebios 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-209
懐かしいですね。

私がいる村で初戦をした人はすごくなるの法則がありましてね。
やんばさんと時の旅人さんを輩出しています。
と、自分は何もしていないのに手柄のように言う。
人狼すごくなるの妖精と呼んでいただきたい。

(-212) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時頃

は、忠明>>-209にうなずいた。そうか。

ebios 2013/06/28(Fri) 23時頃


【独】 武芸小町 桜

>>-210 真澄先生 その狼いいな。

良い狼との赤同村と、強い狼による村敗北の経験は、狼の腕をあげて、逆に、良い村側との村陣営同村と、強い村側による狼敗北は、村陣営の腕をあげると聞いたことがある。

お互い、今まで自分がやってきた村や、自分を大事にしていきたいもんだな。

(-213) ebios 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 同心 忠明

俺は、凄くねぇよww

地味な事しかやってねぇし、同じ失敗何度もしてるしな。

ただ、頭悪くて負けず嫌いで諦め悪いだけなんだ。

(-214) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-189
>>-211

…ちょっと今感動していてうまく言葉にできませんが。
うん。目的を遂げるための割り切り、実行力、追い求める力。
心に刻んでおきます。


ネタ師という点でいくと、まずは普通に人狼のスキルが必要。
その上で考察とネタとのバランス、ネタを差し挟むタイミングを考えていかねばなりませんからね。

(-215) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

おう、遅くなりました。
@1時間だなんてー

今日はハニーと日本酒4合あけて、ホワホワしている+飼い猫が机に伸びてマウス操作の邪魔するので、いろいろ読み込み&リアクションは後日、SNSにて…!
と思ったけど、村建てさまはSNSにいないのだっけ?

(-216) enju 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 武芸小町 桜

>>-215 坊さん ああ、安心したわ。ネタ師のひともそう考えるのか。

よかった。

そも、みんな「楽しく村をやりたい」って思ってるはずなんだよなぁ。

(-217) ebios 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 武芸小町 桜

村を建てることひとつとっても、キチンと決めるとこ決めてシメルとこ〆てねえと、ゲームが壊れたり、トラブルが起きる。

このへん、鈴さんが良く知ってるんじゃねえかな。確か、RP村の村建てさんじゃないかなと思うんだが。

と書いたところで、鈴さんが返ってきたのが見えた。人違いだったら申し訳ない。

(-218) ebios 2013/06/28(Fri) 23時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

わたしはSNSにもこのIDで参加してるので、見かけたらこんにちはw

ところで、忠明殿のIDは「やんば」さんと読むのかな???

浄尊坊からの問い>>2:79への回答>>2:97で、「眺めていたい」の後に、「それでもたまに忠明殿から視線が来ると、見られてる嬉しさにワフワフする♪」と書いていたのを、冗長かと思って消したのだけど、忠明殿の>>-54を見たら、そこも伝わってて、うへへへへ☆

なんなの、この人。ビジユアルまで読まれてるよー、って思ったね。うへへへへ

(-219) enju 2013/06/28(Fri) 23時頃

天のお告げ(村建て人)

>>-216 鈴之進さん SNSには知己がいるので、日記にあげるのであれば、その内容をSNS外にいる自分に伝えてもよい、という許可をいただけましたら、伝言してはもらえます(ややこしくて申し訳ありません・汗)。

(#4) 2013/06/28(Fri) 23時半頃


【独】 医師 真澄

>>-213 桜殿

彼と組めた事は、今でも私の誇りだ。狼をやる度に彼の事を思い出してる。

確かに。経験、大事にしていきたいな。
桜殿が言っている事は、全部経験あるよ。その度に少しずつだが、学べてきているとは思う。

(-220) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 武芸小町 桜

>>-220 真澄先生

ああ、そういう同じ思いをしてきたPLさんがいるって嬉しいな。俺も少しずつだ。旦那の言ってる>>-214がまったく他人事に見えん。

(-221) ebios 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

>>-217>>-218
私も村を建てたことがちょこちょこあり、失敗もたくさんあったので痛いほどわかります。

楽しみ方の許容範囲と、最低限の目的とルール。
これらをバランスしないと悲しむ人が出る。

ネタ師とて、あくまで皆が勝利を目指す緊迫感の中だからこそ生きるものです。
それをはき違えてはいけないと思っています。

(-222) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-218 桜ん♪

はいな、自分は物語うぃきで、よくRP村の企画wiki建ててます。
直近では7/14から「大正カフェー」村というのを、このぐだ国でやりますよ。
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...
RP初心者でもどうぞなので、興味ありましたら皆様、是非。

「村の設定をよく読んでねー」というのも、企画人心情ですねー

(-223) enju 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 医師 真澄

[...は桜殿に重々しく頷いた]

他人事に見えないどころか、おま俺状態の人がここに←

(-224) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 怪我人 あづさ

酒盛りで眠いから議題回答は日記でやろう…

(-225) まか 2013/06/28(Fri) 23時半頃

は、あづさもふもふ。

ebios 2013/06/28(Fri) 23時半頃


【独】 旗本の三男 鈴之進

>>#4 村建てさま

わたしのSNS日記って、ほとんど、RP村の話かハニーラブしかないのですが(←)、この村の感想について読みたいのであれば、どうぞ伝手をご利用ください♪
今日の0時に間に合わせるのは無理だから、きっと週明けくらいには感想書くはず。
週末も出勤なのさー

(-226) enju 2013/06/28(Fri) 23時半頃

真澄は、あづさ殿に手を振った

kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃


天のお告げ(村建て人)

>>-226 ご許可、ありがとうございます。

(#5) 2013/06/28(Fri) 23時半頃


【独】 旗本の三男 鈴之進

そして、ハニーから「スイカ切るよ」コール!

終了前には戻りますゆえ。

 うおお、猫、何をするう 

(-227) enju 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 同心 忠明

>>-219
IDは、HNの略称なんだ。
y_hyugaのyが「やんば」のYで。

周りには「やんば」って呼ばれてる。


鈴が、凄い見易かったんだよ。
文章のあちこちから、感情が滲んでたんだろうなぁ、きっと。

ちなみに、確か鈴の中の人とは初同村、かな? お名前はSNSの日記で拝見した記憶がある。

(-228) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 23時半頃

は、鈴さんのハニーさんはスイカのひと 覚えた。

ebios 2013/06/28(Fri) 23時半頃


【独】 同心 忠明

人狼PLは猫陣営多いなwww

うちも猫と一緒に人狼やってるぜw

(-229) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 怪我人 あづさ

お疲れ様でしたん…
やべーちょっと飲み過ぎた…
まさに屋台の村…


お疲れ様でした~
またいずれかの村にてお会いしましょう

(-230) まか 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 医師 真澄

学びはするけど、1歩進んで2歩下がる事がしばしばorz

鈴殿は行ってらっしゃいだ。
け、決してスイカの中に○○剤などは盛ってはおらぬから安心して食べるがよい。

(-231) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 武芸小町 桜

そういや、絵師の先生だけじゃなく、卍もエピ苦手なんかねぇ。ま、無理強いはしねえけど。同村できて楽しかったぜ。

[絵師の先生と卍に、酒を置いた]

(-232) ebios 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 医師 真澄

あづさ殿、お疲れ様だ。

私もご挨拶しよう。背後霊の名はkikibibiと申す。
SNSにひっそりと生息しているので、暇な方は足を運んでいただけると背後霊が喜ぶ。

不甲斐ない戦いを見せてしまったが、それでも今回の村もとても楽しかった。
また、どこかでお会いした時にはよろしく頼む。

(-233) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 医師 真澄

白兎が今日来ていないのも寂しいが、終了までころんとしながら待っていよう。。

(-234) kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 武芸小町 桜

この村がまとまってたのは、周りのやりたいことがぶつからなかったからだなぁ。

お互い陣営にとって必要需要のあることをやっていた。
「吊るのが目的」とはいうたが、そこまでもっていくための意識を持ってるかどうかってだけで、実際、いろんなひとが大勢集まったら、勝手に分担してたりするんだよな。

(-235) ebios 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 同心 忠明

おう。

あづさ、またな。
ちゃんと休めよwwww>飲みすぎた

(-236) y_hyuga 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

屋台村シリーズの雰囲気が良いのは村建て様の実力も大きいかと思います。

気付きにくいところで、いろいろ計算された村だと感じていますよ。情報欄とか。

(-237) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時半頃

真澄は、浄尊に頷いた。

kikibibi 2013/06/28(Fri) 23時半頃


【独】 旗本の三男 鈴之進

ただいま、
スイカうまうま。

そして、あづさはお疲れさま、頼れるまとめ役ありがとうでした。>>-230
無事に帰宅するまでが飲み会だ!
またねー

(-238) enju 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

あづささん、お疲れ様でした!
人柱GJでした。またお会いしましょう!

(-239) まさこ 2013/06/28(Fri) 23時半頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

ハニーの一番好きな果物は「桃」みたいだけど、季節のものを食わせてくれるので、今は小玉スイカなのだった♪
ちょっと前まではゴールデンキウイだったなあ。
そろそろ桃になって、8月後半は梨かねえ。
わたし、幸水が好物なのよ。

ところで、1発言村の話が出ていたけど、はい、「静寂国」のことです。
最初は、1発言のガチなんてネタだろうと思って入ったら、すげーガチでした。
推理要素もいろいろ拾えるし、性格も出るので面白いよ。
この村のメンバーでやったらどうなるかな♪

1発言でも10文字以内でネタを入れることに執念を燃やすのであった。うひひ☆

(-240) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-288 忠明

HN由来なのですね。覚えた。
わたしも「やんば」さんという響きにはきっと何処かで触れています。懐かしいというか、知ってる気がするー

こういう出会いがあるから人狼は楽しいね!

(-241) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

天のお告げ(村建て人)

>>-237 ありがとうございます。それでも毎回なにかしらはあるんですが、参加者の方々のご協力と、改善点のご指摘(情報欄は特にそうですね)、村の外でこの村が始まるのを応援してくださる方が宣伝してくださったり、で今までやってこれてるんですよ。

そういうのが有難いのと、また楽しく遊べる方々にお会いしたくて、時間ができたら村を建てています。

(#6) 2013/06/29(Sat) 00時頃


【独】 同心 忠明

>>-241
お?>何処かで触れてる

それは嬉しいなぁ。
有り難う。

こういう縁があるのが、うん、楽しいよな。

(-242) y_hyuga 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 風来坊 卍

忙しくてこれなかったお。
初日以外0発言村ならやったことあるよ。

ともあれお疲れ様でしたー。

(-243) mikado 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-231 真澄

スイカに盛られていたもの

1.自白剤
2.漂白剤
3.アオザイ
4.原ザイ
5.蓋世之ザイ
6.変幻自ザイ

えいや5

(-244) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

【人】 武芸小町 桜

きたー!もふもふ。占い師ナイス潜伏、ありがとうな!

(17) ebios 2013/06/29(Sat) 00時頃

忠明は、卍に手を振った。

y_hyuga 2013/06/29(Sat) 00時頃


【人】 風来坊 卍

もふられたー

(18) mikado 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 医師 真澄

卍殿、お疲れ様だ。

>>-244 鈴殿
何かどえらい物が入ったな・・・w

(-245) kikibibi 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 同心 忠明

そろそろ終わりか。

同村有り難う。
また、何処かの村で。

(-246) y_hyuga 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 武芸小町 桜

シェーン!瞳ー!

と呼んでみる。

(-247) ebios 2013/06/29(Sat) 00時頃

忠明は、一礼して立ち去った。**

y_hyuga 2013/06/29(Sat) 00時頃


【人】 墓場でThriller night マイケル 浄尊

お疲れ様でした。

すりらー(ぽく ぽく)

(19) まさこ 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

>>-244
おお、まさにこの村で出会しもの。

あっと言う間の数日間でしたが、皆様と同村できたことを嬉しく思います。

この場を提供してくださる国主さま、愛らしいキャラチップを提供してくださる絵師さまにも遥拝ー

一期一会とはいいますが、これからも楽しい人狼ライフを!

(-248) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

雪簾は、桜に、笑って見せた。**

Synes 2013/06/29(Sat) 00時頃


【独】 旗本の三男 鈴之進

卍が安定のズサーである♪

(-249) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

【人】 武芸小町 桜

村建てのebiosです。

ご挨拶が遅れてしまいましたが、エピでは、1PLとしてみなさんとお話したく、毎回村建て発言とわけております。

今回も楽しく遊ばせてもらいました。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。


みなさまと、またのご縁がありますよう。ありがとうございました。

(20) ebios 2013/06/29(Sat) 00時頃

【独】 旗本の三男 鈴之進

あっぱれ♪

(-250) enju 2013/06/29(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 12促)

あづさ
2回
雪簾
1回
忠明
2回
6回
鈴之進
0回
3回

犠牲者 (2人)

伊織
0回 (2d)
浄尊
4回 (3d)

処刑者 (2人)

彦十郎
3回 (3d)
真澄
0回 (4d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★