
375 おひとりさまCafe2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
イズミに10人が投票した。
イズミは村人の手により処刑された。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| 天声 ラヂオ
| master
| 2日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 店長 イズミ
| Ellie
| 4日
| 処刑死
| 敗北
| 人狼陣営:首無騎士 首無騎士を希望
|
| 店員 カヲル
| mmsk
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:囁き狂人 囁き狂人を希望
|
| 警察官 ヌカリヤ
| y_hyuga
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 薫風寮主任 セン
| rurikaze
| 3日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 教師 カスイ
| しふぉん
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| カレー飲みたい ツバキ
| tayu
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 おまかせを希望
|
| イラストレーター キジノメ
| yusura
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 図書館司書 ムナカタ
| kazashiro
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 学生 ニシノ
| maton
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 無職改め ワコ
| yummy
| 3日
| 処刑死
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 社会人3年目 ウエダ
| TM1
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 文筆家 コノハ
| masariya
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
|
――薫くん。 いつのまに…………
[箱を受け取る。 頭を深く下げる理由は、何となく察しが付く。]
ありがとう。 いってきます―――――――……
[去り際に、ぽん、と頭に手を置いて、泉は店を、出た。**]
(*0) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時頃
|
皆様お疲れ様でした。
ご参加くださり、ありがとうございます!
至らぬ点多々ある村建てで進行中たくさんご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
中身発言解禁致します。
どうぞご自由に!
勿論、「店長不在の文明開化」エピロールもご自由にどうぞ!
(#0) 2013/06/12(Wed) 00時頃
|
独り言にがらっ。
すいません、この時間帯の重さが異常なのでお店に入る勇気がなかったものぐさがこちらになります。[外でふらふら]
(-0) tayu 2013/06/12(Wed) 00時頃
|
|
/* お疲れ様です。 墓下ツッコミ役でした。しつれいしましたー。
(-1) rurikaze 2013/06/12(Wed) 00時頃
|
|
0時更新やっぱり重いですよねえええ>< しかし1時だと起きていられなくてですね……。
灰読みつつ。 俺今回全然灰使わなかったなそういえば。
(-2) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* 皆さんお疲れ様でしたー! あうう、お返事打とうとしてたら間に合わなかったという…。
(-3) yusura 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* そっとお疲れさまでしたの顔出しに!(スパァン
センさんとこのお子さんを上手く拾ってあげられなくて 本当に申し訳ありませんでした…!!
(-4) kazashiro 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* あ、独り言全くと言っていいほど使ってないw
(-5) yusura 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
センさんはお墓でもありがとうございます! 中身返答できず申し訳ない><
(-6) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* お疲れ様でしたー!
(-7) maton 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
今回皆様同村経験がある方ばっかだったから中身は大体予想通りなんだけれども。
私の中でかざしろさんのイメージが「頬がこけた眼鏡のおっさん」で固定されてしまtt
(-8) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* 店長どれだけたまごサンド食べたいんですか
おつかれさまでしたー。 調理担当です。
(-9) mmsk 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* お、おそようございまs おつかれさまでした!
(-10) masariya 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
― 文明開化前 ―
[昼食はもうとってきたし、ランチタイムとしても遅い時間。 紅茶だけでも飲んでいこうかと逡巡するうち店の扉が開いた]
…あ。
[黒いポロシャツの男性が出て来て、緩く頭を下げる。 それから、結局入れ替わって店内へ入ることに]
(0) tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* おつかれさまでしたぁ
(-11) TM1 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
おそようございましたー なんかもう、おなかすいたかねむいのどっちかしか浮かんで来ないこわい
オムレツのたまごサンドくいたいです
(-12) tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* お疲れ様でしたー! あのねなめたん! ローソンにオムレツサンドあったの!
(-13) しふぉん 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
薫くんんんほんっとーーーーにありがとーーーー!!
何かもう、今回店長ひとりだったらこの店絶対潰れてたよ……。 薫くんのごはんがいつもおいしそうでつらかった。 オムレツ挟んだたまごサンド食べたい。
(-14) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>-4ムナカタさん いえいえ、あれは相席になった時に、話題提供できたらいいな程度のものでしたから…お気になさらずです。
>>-6店長さん メモでお答えもらってるので充分でしたよ―
(-15) rurikaze 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>-8 てんちょ やっぱりそのイメージwwwwwwwwwwwwwwwwww 菓子職人のおっさんを知っている方には絶対言われるだろうなって 思いながらもムナカタ選びました…!
(-16) kazashiro 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* オムレツのたまごサンドはぼく(中身)の好物です。 たいていRPしててたまごサンドを描写する機会があるとオムレツにしてしまうのでそろそろ中身バレ要因にすらなりつつある。
お腹すいてもらえたなら本望です。
(-17) mmsk 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>-13 ガラッ ローソンやるな!!!!!!! 惜しむらくは近所にないことか
ちょっとローソン探してくるわ
(-18) mmsk 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>-16 かざしろさんは貧相なおっさん好き。たゆしってた。
(-19) tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* さて、早いですがログよみなどはまたあとで… スイマーさんに襲われてますのでおやすみなさいです。
(-20) rurikaze 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
>>-13ローソンでかした!!
やばい今から行きたい。しかし眠い。 明日探そう。 ありがとうございますー!
(-21) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* >>-19 つばきさん ひ、貧相じゃないおっさんだってやったも!! でも頬こけた眼鏡のおっさんは大好きです!
(-22) kazashiro 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
イズミは、センさん、おやすみなさいませ!
Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
/* かざしろさんはおっさんがすき、しふぉんおぼえた(うろ覚えしつつ
どうも、いつも幼女ゾーイと大食いフィリップを愛してやまないしふぉんです。 てんちょーさんの紅茶が美味しそうで美味しそうで。
(-23) しふぉん 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* センさんおやすみなさい。 同村経験がある方は棟方さんと、泉店長ですね。
初めましての皆様方、初めましてゆすらです。 いつも中身隠さない、RP村PLですw
(-24) yusura 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* ローソン!えらいこ! かってきたけど、かおるくんのオムレツサンドがうまそーで腹が減ってた。 あとシャーベットな!レモンシャーベット! バターライスのオムライスとか!ね!!
(-25) しふぉん 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
オムレツのたまごサンドは関東限定らしい・・・・・・(´・ω・`) 泉と一緒に中の人も上京したいお・・・・・・
(-26) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
毎日のようにローソン使ってるけど見た事ない、と思ったら… うちは関東じゃなかったのか!
(-27) tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* はじめまして、の方が多いでしょうか。 はじめましてー。色々とありがとうございました。
では僕もひとまず今日は寝ます。 料理がおいしそうすぎてすごくお腹を空かせつつ。 おやすみなさいー。
(-28) maton 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* たまごさんどたべたいとか
椿さんのお膝乗りたいとか
ワコさんかわゆかったなーとか
前日分の書きかけのロールをいつ落とそうとか
電池切れ日が多すぎてなかなか顔を出せずにごめんなさいとか
それでもお相手くださったり反応くださったりありがとうございましたとか
いろいろ いろいろあるのですが 目が霞んで ですね
ねます おやすみなさい ねます
(-29) masariya 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* ! 長野県にあったから全国にあるかと思ってた!! オムレツサンド、気分を味わえたよ!
てんちょーさんの紅茶のみたい。 こうちゃいいよね。
(-30) しふぉん 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
わこさんかわゆかったなー なんで隣座ったのに 隣座ったのにあたまなでなでできなかったんだろう!
(-31) tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
ツバキは、コノハを膝に乗せて寝た**
tayu 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
/* >>-23 かすいさん あいっ、どちらかというと貧相なおっさんが好きです。 眼鏡付きだとややグー。
>>-24 きじのめさん そういえば3度目になるんですね、お世話になりました! (ふかぶか
お話を伺って、ローソン素敵と思ったら関東限定でしたか…。 関西頑張れやれば出来る子。
(-32) kazashiro 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
コノハは、ツバキのおひざにのせてもらって寝た**
masariya 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
/* たまごサンド全国区じゃないの理解。(涙) 寝る方はおやすみなさい。ご無理せずー。
コノハさんに出版社関係で何か振りたかったけど、結局出来ず。 ウエダさんとも話してないし、ワコさんともセンさんともあうう。
(-33) yusura 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
無理をしないがコンセプトの村なので寝てくださいね。 おやすみなさいませ。 俺は点滴の間寝てたから今日はもうちょっと眠気は大丈夫そうだけど明日も通常通り早起きなのでそこそこの時間で寝ます。
(-34) Ellie 2013/06/12(Wed) 00時半頃
|
|
/* てんちょーさんと紅茶のお話もっとしたかったなぁ。
(-35) しふぉん 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
>>-30 うちには常時30種類くらいのお茶がありますうふふ。 紅茶いいですよねー!
最後に出した大和紅茶は三國●さんのやつ。おいしかった。
(-36) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
俺もカスイさんとは話したかったというかタイミングさえ合えば再婚相手に狙うつもりだったとかそんな(
(-37) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* 狙われてた橘嬢(笑)
(-38) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* ログ全部読んできた。 ぼくももうしばらくのうちにはねますよ。 えりーさんにまためってされるし……
(-39) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* 店長は薫君とラブラブだとばかり思ってたけど、そうかカスイさん狙ってたか。 カスイさん綺麗だもんな…。
(-40) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* まさかのカスイさん狙われてた説w ちなみにぼくはずっと店長狙いだったとかそんなね。 まあおひとりさまかふぇなんで、なかなかフラグやりにくいよねって。
(-41) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
うんほんとなめちゃんは健康して! いっぱいねんねして!! 負担かけてごめんねでした><
(-42) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* 泉さんも薫君も無理せずにー。 僕もそろそろ寝ようかな。
(-43) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* いやぜんぜん負担とは思ってないんですよ…… ねむい けd
さっき寝てたしね!
(-44) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* よいしょ、とログ読み終わりました。 赤ログで薫さんと店長が仲良しさんなのが可愛かったのです…。
それでは今日はこの辺りで休憩して…また明日に! おやすみなさいませ…。**
(-45) kazashiro 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* タイミング合えばね…!ふたりっきり喫茶店でお話ししたかったなとか、 いっそ教師はやめてお店に入ろうとか、考えてた! 紅茶はいいものです。
ちなみに参考資料はルピシ⚪です(おい
(-46) しふぉん 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
狙ってたという点なら女性みんなねらtt 泉が思いの外薫くんだいすきだったのでコナかけられなかったっていうね……。
泉は私のキャラにしては性癖がふつうなので(…)、対薫くんが恋になるかは何とも言えないけれども。
(-47) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* なめたんのたべものおいしそう…(ぐうう 店長とかおるくんはできててもおかしくないでしょううふふって見守ってた。 カスイさんは気づかなかったけど。
(-48) しふぉん 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* いいんです……僕、店長さんみたいな人、好きですから……
(-49) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* >>-41 フラグやりにくいは追従しますw 席もランダムだから、人によってはますます声かけにくいよね。って言う。
(-50) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
ふたりっきりの喫茶店て大丈夫ですかこの人男ですけど。 いやあ惜しい事をした。
ルピシ●もおいしいですよね。 ツバキさんに出したルイボスティーはあそこのピッコ●のつもりでした。
(-51) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* まあそれは冗談としてもプラトニックに傍にいるだけの相手としてこの人を選んでもいいなと思えるくらいには店長のことは好きだったかもしれないね。 お客さんみんな家族みたいだし。
そもそも薫くんだってヘテロです。
(-52) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
前村では恋模様もちらほらあって、女性二人がそれぞれ男性に矢印向けたけど、男性同士はお互い惹かれあってたというどうしようもなく切ない展開でした。 今回は恋がなかったから、皆さん遠慮?って思ってたら、やっぱりフラグ建てにくかったかー。うーん。 恋愛村じゃないからまあ問題はないのかもしれないけど、やりにくさを感じさせてしまったのなら反省せねば。すみません。
(-53) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* てんちょーさんは慣れたんじゃないだろうか
というのと、たぶん土壇場になったらテンパってなんとかすると思うよこのこ。 基本スペックは、わるくないはず。 いまからでもいいですよ?むすめさんいても(
ピッコロいい!すき!ピーチメルバもいい。
(-54) しふぉん 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
そう、家族愛的な。 でも薫くん先落ちとかだったら「行かないでくれ」ってプロポーズまがいのくっさい台詞オンパレードはしたかもしれない。 薫くんがいないと駄目になるのは確かだよねこの泉って人は。
(-55) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* 遠慮というかキジノメ奥手で…。 上手く声をかけられなかったのは本当です。
(-56) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
本当ですね! まるで運…って、(コホン) こんな偶然てあるんですね。
[まるで運命みたいですね。と言いかけて、恥ずかしさに気がついてやめた。]
泉さんの紅茶、本当に美味しいですよね。 しばらく飲めないのは、確かに寂しいです…。
[橘の言葉には、一度うなづくと。 言葉を続けた。]
でも、僕たちはここにいる。 ここに来ることが出来る限り、僕は待ってます。 皆さんもきっと、そうなんじゃないかなと思ってみたり…。
あ、はい。
[>>3:219 泉に短く返事を返してからは、作業する薫や泉の背中を見守っていた。]
(1) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* 前村はラ神がフラグ立てるってレベルじゃねーぞさんだったのでフラグについては……(遠い目) やっぱりフラグたったら両落ちだと相手を尊重すると手を出せないとかありそうで。 あと、エピローグでもっと親交を深めてもいいと思うんだぜ。
(-57) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
ピーチメルバもすきー!(はいたっち
おお、カスイさんやればできるこ! 娘がどうなるかは、明日描写しますw(今日はねむい というか家族経営になってもこの人薫くんだいすき病治りそうにないですがいいんですか(
(-58) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* >>-55 店長ほんと募集が僕じゃなかったらどうするつもりだったんですか。
(-59) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
[やがて泉が紫色のスカーフを取り、私服へ着替えて来ると。 別れの挨拶をする泉に向かって、言いたかった言葉をかける。]
いってらっしゃい!
[たった一言、でも明るく声をかけて。 お元気でとか、そんな言葉はあえて続けなかった。 そんな言葉を言ってしまうと、もう二度と帰ってこないような気がしたからだ。
彼はまた、ここに還って来るのだから。 自分はここで待てばいい――。
聞き慣れたベルの音を鳴らして、泉が扉の向こうに姿を消しても。 せめて音の余韻が無くなるまでは、黙って見守った。*]
(2) yusura 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
うん、エピで親交を深めたりセンさんやワコさんがまた来れるようになったりどこかでカップルが出来てたりで店長帰ってきてびっくり、な展開でも面白いと思います。
(-60) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時頃
|
|
/* というわけで、間に合わなかったログを貼って寝ます。 それでは、おやすみなさい!**
(-61) yusura 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
|
>>-59 でも薫くんが来てくれたからなぁ。 他の子の事なんか考えらんないや。
(-62) Ellie 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
|
/* カスイさん、やればできるこ。 がんばる。 もういっそかおるくんも家族になればいいじゃない…! なんんかこう、ふたりが仲良く料理してる横で、にこにこしながら紅茶淹れたい。
(-63) しふぉん 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
イズミは、おっと1時。俺も寝よう。おやすみなさい。
Ellie 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
/* この店長かわいすぎる。 飼っていい??
でも本音はもっと店長に甘えたかったなとか。 うたた寝したらひざ掛けをかけてもらえるツバキさんが羨ましかった!
(-64) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
|
/* 僕も寝ようっと。 おやすみなさい。
(-65) mmsk 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
カヲルは、イズミ(確定)の隣ですやり**
mmsk 2013/06/12(Wed) 01時半頃
|
/* 同じくねますおやすみなさい
(-66) TM1 2013/06/12(Wed) 02時頃
|
|
/* ほわわ、終わっとりますねえ。 お疲れさまでした。
オムレツ入りのサンドイッチはどっかで食べた事あるような気いするなあ。僕も泉さん同じくエリア外なんで、たぶん、ローソン以外、もしかしたらパン屋さんのんかな。
ともあれ、ご飯が美味しそうで美味しそうでお腹が減る村でした! ごちそうさまでした!
(-67) yummy 2013/06/12(Wed) 02時頃
|
|
/* >>-31 Σ 椿さんに撫でられるやてノノ 僕も、こっそり同じ年なんやでえ。 きっと、自分に色気が無いので、綺麗なおねえさん社会人な椿さんを見て「お姉さん」って言ってしまったに違いない。
>>-60 後日の顔出しロール書いてもいいなら、嬉しいな。 わあい。
(-68) yummy 2013/06/12(Wed) 02時頃
|
|
/* 独り言読んで来てみたり。 棟方さん、独り言もかわええなあ。
で僕はと言えば、確かに「無職改め」て。 あの時点で何も改まってなかっtt キモチダケ ダネ ノノ
もう一日地上に居たら、交番の前を通りかかってみようかなと思ってたとか。椿さんのルームメイトの話聞きつけたかったなとか。ごろ、ごろりなのですよ。
家族が眠った隙に所々作業中なので、一旦落ちつつ*。
(-69) yummy 2013/06/12(Wed) 02時半頃
|
カヲルは、ねむい……もうすこし、だけ**
mmsk 2013/06/12(Wed) 08時半頃
|
>>-64 にやにや
(-70) tayu 2013/06/12(Wed) 10時頃
|
|
起きたら薫くんに飼われていたが既に餌付けされてるので飼われてるも同然なのであった。
にやにやしてるツバキさん可愛いけど進行中の独り言読んでからもしかしてオネェなんじゃという疑惑が拭えない(
(-71) Ellie 2013/06/12(Wed) 10時半頃
|
|
無職改まってないワコさんwwwwwww 後日ロールは是非ぜひ。 コアが合わなさすぎた残念……やみーさん健康してくだしあ……
(-72) Ellie 2013/06/12(Wed) 10時半頃
|
|
―それからおよそ一月・東京―
[長年暮らしてきた筈なのに、東京はもう「余所」だった。 残暑の厳しさにハンカチで汗を拭う。]
……どうだ、行けるか?
[左下の小さな頭を見る。 繋いだ手がじとりと濡れているのは、どちらの汗か。]
(3) Ellie 2013/06/12(Wed) 10時半頃
|
|
>>-71 うふふ…真相は27(0..100)x1ヶ月後の文明開化で!
(-73) tayu 2013/06/12(Wed) 10時半頃
|
|
……うん、ちゃんと話し合ったから。 おかあさんが約束したの、聞いただろう? おとうさんのところに来ても、ちゃあんとお前の部屋は用意しておくから。 冬休みは毎日一緒だ。
――ほら、泣くな。
おとうさんも、また会いに来るから。 お前がもうちょっと大きくなって――そうだな、6年生くらいになったらもう紅茶を飲んでも平気かな、そうなったら――とびっきりおいしいのを淹れてあげよう。 それまでおかあさんのところでいい子で暮らすんだぞ。
辛かったら、いつでも電話しておいで。 おとうさんは、いつもお前を思ってるよ。
[頭を撫でる。 いちごの匂いのシャンプーに混じる、子ども独特の頭皮の匂い。 抱き締めて、額に口接けた。]
(4) Ellie 2013/06/12(Wed) 10時半頃
|
|
またな。
[娘が校門の向こうに消えるのを、手を振って見送った。
夏休み中は、元妻の実家で、3人で暮らした。 娘は段々元気を取り戻したが、元夫婦の間の溝は埋まる事はなかった。 今となっては、どうして彼女の価値観を疑問に思わなかったのが不思議なくらいだ。 「晩酌はバ●ラのグラスで」なんて、もう一生思えそうもない。
元妻の方も、厨房に立つ男とは一緒にいられない、田舎の喫茶店のパンケーキなんかビ●ズの足元にも及ばない、と態度を変えなかった。 薫のパンケーキを食べずに言う女に、愛情の欠片も感じる事はできなかった。
何度も話し合いを重ね、出した結論は「長期休暇は泉の元で過ごす」という事。 娘の意思も聞かず父親の存在を消した事に関しては、彼女は反省しているようで、その条件を呑んだ。]
(5) Ellie 2013/06/12(Wed) 11時頃
|
|
あー……禁断症状だなこれは。
[苦笑する。 自然と早足になった。 新幹線の時間は決まっているのに。**]
(6) Ellie 2013/06/12(Wed) 11時頃
|
|
お店戻るのは、「店長のいないお店」描写を見てからにしたいという我儘。
>>-73 2年4か月後……! そんなに長く御贔屓にして頂けるのか嬉しいですね。 つまりツバキさんはその間ずっとおひとr
(-74) Ellie 2013/06/12(Wed) 11時頃
|
|
店長のいないお店にふらりと立ち寄ってもいいのかな?かな? なんて思ってみたり。
(-75) rurikaze 2013/06/12(Wed) 11時半頃
|
|
>>-75 どうぞどうぞ! レジ横コルクボードにはまだ写真が貼ってあるはず!
(-76) Ellie 2013/06/12(Wed) 12時頃
|
|
――あれから:とある日曜日――
[訪れた年配の男性に、笑いかける。 いつものいらっしゃいませ、とくじの箱。この人ももう何の疑問も持たずそのくじを引いてくれる常連さんだ。 7のくじを手に、結坊はいないのかい、とぽつり漏れた言葉には、少しだけ眉を下げた。]
ええ、事情で暫く休暇をとっておられます。 先代の頃からのご贔屓でいらっしゃいますのに、お顔見せできず申し訳ございません。
[そうして、オレンジジュースとたまごサンドの注文をもらって、厨房に向かった。]
(7) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
[カウンター席になった男性に、フライパンを揺すりながら静かに話しはじめる。]
本当は、店自体お休みをいただく予定だったみたいですけど。 僕自身ここに居たかったのもありますし、それに、店長が帰ってくる場所が人気のない閉まった店舗なんて、嫌で。 力不足ながら、僕一人でもこうして続けることにしたんです。
[いつ帰るか、と問う男性には、首を振った。 聞いていません、僕も簡単にしか話を伺っていません、と答え。 しかしそれでも、明るい表情はもう崩れない。]
(8) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
だから今、いらっしゃる皆様にお願いしているんですよ。 泉店長は、必ずお帰りになると残して行かれましたので。 それまでこの店に、懲りずにいらしていただけませんか、って。
[人参コールスローを皿に添えて、ホットサンドを半分に切る。 流れないぎりぎりのオムレツに、今日も一人頷く。]
もちろんお願いですから、強制なんてできないですけどね。 たまごサンド、お待たせしました。
[カウンターに出したたまごサンド。男性が笑みを浮かべるのに、こちらも自然気分が良くなる。]
(9) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
『言われんでもなあ。紅茶を飲むのもいいんだが、何よりこのたまごサンドを食べんと、最近は日曜日な気がせんて』
[力不足なんて思っとらん、来週もまた来る。 だからまたたまごサンドを頼むよ、と豪快に笑う男性に、ただありがとうございます、と深く頭を下げた。]
(10) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
[営業時間を少し短くした。 メニューから紅茶は消えた。見様見真似で出そうかとは思ったが、自分自身あの紅茶に惚れ込んだ人間だから、下手はやめようと思った。 昼の入れ替わりが激しい時間帯だけ、カウンター席だけで回すことにした。 ケーキ類はまた、パウンドケーキに戻った。]
(11) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
あ、いらっしゃいませ!
[それでも、喫茶『文明開化』は、「おひとりさま」のために今日も開いている*]
(12) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
|
/* とりあえず店長がいない状態で店をはじめてみる。 >>12は拾ってくれてもいいしNPCの来訪でもいい。
(-77) mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
カヲルは、リアルにしごともどります**
mmsk 2013/06/12(Wed) 12時半頃
|
/* お疲れ様でした!
ちとバタバタしてるので、あまり顔を出せないかもしれないです。
ちらちら覗いて、によっておこう。
(-78) y_hyuga 2013/06/12(Wed) 14時半頃
|
|
/* ヌカリヤさんおつかれでーす! お忙しを無理しないのがこの村! リアル大事に!
によは間に合ってますっ
(-79) mmsk 2013/06/12(Wed) 15時頃
|
|
[偶然、というのに頷いた。 キノジメが何を言おうとしていたのかはわからないまま]
ええ…そうね。 のんびり待ちましょうか。 何処かへ引っ越すというわけでもなし。
[大きめのカップに入った、ロイヤルミルクティ。 砂糖を入れてないのに、ほんのり甘い気がした]
(13) しふぉん 2013/06/12(Wed) 18時頃
|
|
―ある日曜日―
こんにちは。
[からんと扉をあける。 4のくじを手にとった。 紅茶を出さないと知っていても、自然と足はここに向いて]
パウンドケーキと……ホットのカフェオレ。 ミルク多めでね。
[カウンターの向こう、カオルに声をかけた]
(14) しふぉん 2013/06/12(Wed) 18時頃
|
|
/* おちゃしにきてみた。 男性はきっといる(描写忘れた
(-80) しふぉん 2013/06/12(Wed) 18時頃
|
|
>>-74カレーをメニューに入れてくれるならお得意さまになりもうす。
ところでこのおひとりさまって、椿は「店には1人でしか入れない」くらいの認識のままなので恋人できても普通に入ろうとしそう
(-81) tayu 2013/06/12(Wed) 18時半頃
|
|
/* ハヤシライスではダメなんですね……
(-82) mmsk 2013/06/12(Wed) 18時半頃
|
|
林さんはちょっと…(´・ω・`)
(-83) tayu 2013/06/12(Wed) 18時半頃
|
|
/* はやしらいすたのめばよかった!
(-84) しふぉん 2013/06/12(Wed) 19時頃
|
|
/* 林さんはシチューですもの。 カレーとは別物ですよぉ(´・ω・`)
(-85) rurikaze 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
― とある日 ―
[久々に『文明開化』のドアを開ける。]
こんにちは、久しぶりです。
[薫が出迎えてくれた>>12]
今もクーポンあるんですか?
[あると言われれば6を引き、引き当てた席へ]
(15) rurikaze 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
そういえば、張り紙見ましたよ。何かあったんですか?
[店長がいないのも気になって薫に尋ねる。 事情をきいて]
そうですか……お子さんのために……いいお父さんですね。
[皆が泉のような父親なら、自分の仕事はもっと、心痛める事が少なくて済むだろうにと、ここにいない泉を頼もしいと感じた。]
…あ、でもたまごサンドはあるんですね。じゃ、それと… コーヒーをブラックで。
[常連さんが美味しいと絶賛する声の多いたまごサンドを頼んだ。]
(16) rurikaze 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
/* なんとなく薫さんの>>12を拾いたくなったから。
(-86) rurikaze 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
橘さん。 いつもありがとうございます。
[4番席に案内して、珈琲を淹れはじめる。 多少勉強した程度だが、ここに勤めて人に飲ませるだけの珈琲は淹れられるようになった。 ミルクをたっぷり温める。膜を張らないように、は店長の教え。 温めたミルクをひと掬いだけ泡立てて、カフェオレボウルで合わさる珈琲とミルクの上にそっと乗せる。]
(17) mmsk 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
カフェオレ、お待たせしました。 パウンドケーキもすぐに。
[ゆるい生クリームを添えるのは一手間だが、一人になってもやめるつもりはない。 ミントの葉を飾って、カフェオレの隣へ。]
(18) mmsk 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
― いつかの椿 ―
こんにちは。
[店長を欠いた店に入っても、カランコロンと鳴る音は同じ]
オレンジジュースだけいただけますか?
[席のくじを引いて、迷わずに席へ座る2]
[近所のスーパーや駅の掲示板に、ルームメイト募集のチラシを貼って少し経つ。 ネットで募集してもこの町のような地方に住みたいという人はなかなか現れなかったから。勿論、人口の多くないこの町で探しても良い人はなかなか見つからないだろうけど]
(19) tayu 2013/06/12(Wed) 19時半頃
|
|
[最初に来たときと同じ席、同じ飲み物。 常連の橘に会釈して、その向こうにもう一人客を見つける]
あ…泉堂さん?
[久しぶりですねと微笑んで。 ハンカチで首の汗をそっと押さえた。残暑というよりまだ真夏のよう]
今日はジュースだけもらって混む前にお暇します。
[カウンターにまだ客は少ない、そう見てゆっくりおしぼりで手を拭く]
(20) tayu 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
前のルームメイトが出て行った理由とかあったりしたけど、そういう逸話を出すタイミングなんてなかったんや…!
(-87) tayu 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
いらっしゃいませ、こんにちわー。
[ドアベルが鳴るのに常の挨拶をまず口にしたが、その向こうに見えた姿に声のトーンが上がる。]
お久しぶりです! この間はありがとうございました。
[くじの箱を出しながら、ほら、とコルクボードを指す。 あの時同封されていた写真は、まだ貼ったまま。]
(21) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
葡萄、新作デザートにして皆さんにも食べていただいちゃいました。 ふたりじゃちょっと多くって。 とても好評でしたよ。
[6番席に泉堂を通して、珈琲とたまごサンドの注文を伝票に書き留める。 喋りながら伝票を書く、数ヶ月前ならよく書き間違えたもの。 今は、そんなこともない。]
(22) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
ああ……貼り紙、ご覧になられたんですね。 事情で、少し留守にしています。
[娘さんに会いに行くそうです、と口にしてしまったのは、泉堂が子供と触れ合う仕事をしていると知っていたからかもしれない。 隣に座る男性には告げなかった、ほんの少しの事実をほろりと。]
(23) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
あの、皆さんにお願いしているんですけど。 泉堂さんも、もしよければ。 懲りずに、また来てください。 店長が帰ってきた時に、寂しい店にしていたくないんです。
[珈琲を淹れながら、その香りに目を細める。 ブラックだと言っていたから、橘のものと違ってミルクを温めることはない。 ソーサーにスプーンを添えて、泉堂の座るその目の前へ。]
(24) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
――お仕事は、どうですか?
[オムレツを焼きながら、控えめに問いかけた。]
(25) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
/* あめが降ってきたので急いで帰る! (自転車)
(-88) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
ツバキは、カヲルに話の続きを促した。
tayu 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
[答えを聞くだけの余裕はあっただろうか、混み始める寸前の店内へ、また一人来客。]
いらっしゃいませー。
[くじ箱からくじを引くやいなや、2番席へ向かってくれる慣れが、申し訳なくもありがたい。 オレンジジュースですね、と頷いて、伝票に書き記し冷蔵庫のオレンジをふたつに割った。]
(26) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
/* そのあめじゃなくて。
(-89) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時頃
|
|
あ、写真貼ってくださったんですね。 ありがとうございます。
[指されたコルクボードを見て、照れ笑い。 仕事はどうかと聞かれて]
仕事は順調ですよ。新しい寮も、新しい子達とも楽しく過ごせてます。
[仕事の話になると生き生きとなるのは、この仕事が天職だと感じているから。]
(27) rurikaze 2013/06/12(Wed) 20時半頃
|
|
/* か、かえってきたけど 雨に打たれたせいかちょうねむい……!! なんで雨に降られるとこんなに眠くなるのか人間……
(-90) mmsk 2013/06/12(Wed) 20時半頃
|
|
/*カレーと聞いて!!(がら
カレーライス食べたいです……(ぷるぷる。
と言う一撃。
(-91) y_hyuga 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
― 昼 ―
…いただきます。
[若干気落ちして口を開くのが減っている。なくならないと聞いてはいるが、それでも心はかき回される。 事態なんて突然変わるものだと言い聞かせた。]
ごちそうさま。
[変わらぬおいしさが、そんな気持ちを抑えてくれた。 後は見送るだけ―]
(28) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
/* そうだった メモを張る必要は無かった…
(-92) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
― ある日 ―
[同僚から同僚飲みに誘われた。というか同僚飲みってあったことを初めて知った。今までもやってたのかと聞くと、つい忘れてたんだと言う。納得する自分が最近悲しい。
しかし今日はよく覚えていたなと言うと、後輩がとか、ばつの悪い返しが来る。一体何なんだ、さっぱり分らない。
居酒屋で大学ノリで騒ぐ同僚に、誕生日に大五●の5リットルでもプレゼントしてやろうと思った。きっと翌日は休むだろう。]
(29) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
[仕事に変化は無い。少し要領がよくなったのか、任される仕事が増えた。気になる点といえば課長は効率化を良く口にし始めた。何かの本の影響なのか、もしや図書館でも行くようになったのだろうか。
効率化に追いついてないのは課長だろうと重い、カロリー摂取を効率よくしないと体重増加しますよと言ったらこっぴどく叱られた。えっとセクハラなんですかねこれ…。]
(30) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
[徒歩だと範囲が動けないので自転車を購入した。 街中を調べるくらいなら丁度いいのだ。 篭に置けば本を借りることも可能だし、買い物も楽だ。 チラシに反応するなど微妙に主婦化してきた気もするが、そんなものだろう。]
(31) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
[誰だか知らないが。 自転車のサドルだけ持って行くな。]
(32) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
[悲しいから、近いうちに久しぶりに文明開化でも行くかな。
一応被害届けだして、サドル買った後に…。]
(33) TM1 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
|
/* ウエダさんがおもしろすぎてつらい
(-93) mmsk 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
カヲルは、ちょっと外しますね**
mmsk 2013/06/12(Wed) 21時頃
|
TM1さんのセンス好きだわ……w 灰でカレーを小分けしてるのとか可愛い。 こう、すっごい真面目な顔して面白いというのが素敵だと思います。
(-94) Ellie 2013/06/12(Wed) 21時半頃
|
|
おっと薫くんとは入れ違いかな。 行ってらっしゃい。
どのタイミングで帰ろうか迷ってる店長なのでした。
(-95) Ellie 2013/06/12(Wed) 21時半頃
|
|
サドル泥棒は、立ち漕ぎで筋トレしていけめんになってね、という泥棒さんからの愛情表現だと思う。
(-96) tayu 2013/06/12(Wed) 21時半頃
|
ツバキは、文明開化の裏のゴミ捨て場にそっとビニール袋入りの愛情を捨てた
tayu 2013/06/12(Wed) 21時半頃
ムナカタは、ゴミ捨て場から愛情入りビニール袋を拾ってやって来た。
kazashiro 2013/06/12(Wed) 22時頃
|
/* 腹筋を震わせながらこんばんは。 植田さんのサドル喪失の悲しみにこんにちは。
(-97) kazashiro 2013/06/12(Wed) 22時頃
|
|
/* ぷるぷるしてるヌカリヤ撫でつつ、ただいま。
カレー。
(-98) maton 2013/06/12(Wed) 22時頃
|
|
/* おおウエダよ、泥棒にはカレー作る時に出たたまねぎの皮を目に括りつける罰を当たえるのだ。
>>-94 冷凍カレーは困った時に1食分になるから便利なのですとキレンジャーが言ってました。
(-99) TM1 2013/06/12(Wed) 22時頃
|
|
―とある日―
こんにちは。
[張り紙にはちらりと目をやって。 からんと音を立て、『文明開化』を訪れる。 いつものように、くじに手を伸ばした。5番、だろうか。]
(34) maton 2013/06/12(Wed) 22時半頃
|
|
[5番の席に腰掛ける。 手入れのため、と呟きながら自宅から持ってきた、居合刀袋を椅子の脇に立てて。]
ジンジャーエールと、たまごサンドをお願いします。
[注文がすめば、そっと店の中を見回した。]
……あ、お久しぶり、です。 お元気そうで、よかったです。
[泉堂の姿に目をとめて、軽く頭を下げた。]
(35) maton 2013/06/12(Wed) 22時半頃
|
|
>>-98
ニシノさんもヌカリヤさんとほもいちゃするといいと思うんだ。
(-100) Ellie 2013/06/12(Wed) 22時半頃
|
|
冷凍カレーの難点はじゃがいもをマッシュ状態にしないと冷凍できないって事だね。じゃがいもは冷凍すると大変まずくなってしまうから。
みんながカレーカレー言うからカレー食べたくなってきた……明日作ろうかな……。
(-101) Ellie 2013/06/12(Wed) 22時半頃
|
|
/* 西野さんと滑谷さんがほもいちゃ?と聞いて おっさん覗きの体勢は万全です。
ウチも明日カレーをおねだりしたい…マッシュルームごりごりで。
(-102) kazashiro 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* ジャガイモは腐りやすいのでそもそも入れないそうな。凍るとおいしくないのも同意です。
鍋に入れず別で用意しておいて食べるときに皿に入れるという手段も使うときもあります。煮込めなくなってしまうけど。
(-103) TM1 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* ただいまほもいちゃと聞いて(ガラッ
(-104) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
じゃがいも入ってないカレーなんてつらい……。
(-105) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* 今確認したんだけどもしかしなくても皆1d8で回していますか。 いいんですよ16でも……ちょっと話の都合上8にしてみただけで。
カレー食べたい。
(-106) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
>>-104 薫くん、そんなにほもいちゃに食いつくなら俺とすればいいじゃないか(もんだいはつげん
(-107) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
[隣に座った西野に声をかけられた]
あ、久しぶり、元気でしたか? …わたしはおかげさまで、新しい寮で楽しく過ごしてますよ。
[こうして気楽に話ができるのが『文明開化』のいいところで、なぜか帰ってきたな、という気分にさせてもらえる。]
(36) rurikaze 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* みんながカレーカレー言うから、我が家の夕飯がカレーになりました(笑)
(-108) rurikaze 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* してくれるんですか(問題発言)
(-109) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
イズミは、やばいねむい……仮眠とろうかな
Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
/* うー調子乗ってお酒のんじゃったらすいまーががが というわけでいきなり寝落ちたらごめんなさいです。
(-110) rurikaze 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
俺的にはこういう遣り取りも既にいちゃいちゃなんだけど、薫くんは何かして欲しい事があるのかな?
(-111) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
イズミは、センさんうらやましい!
Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
/* 自分は一人で喫茶店に入ったのはいつの頃だったろうかな、と考えている。 というのも、いつか店長の娘さんが、「おひとりさま」としてやって来ないかな、と思っているからだったりして。 何年の先なのか、それまでここはずっとおひとりさまCafeで在り続けられるのか、とかとかもろもろ。
(-112) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* >>-111 ……言わせないでください。 [ふいっと視線逸らして注文さばきはじめた]
(-113) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
はっ 薫くん、娘狙いか……! 20歳差だよ!
娘が知らない土地でも落ち着いて紅茶を味わえるように、「おひとりさま専用」スタンスは崩さないかな、多分。
(-114) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
|
/* ほもいちゃ。
[ヌカリヤの膝にごろんしつつ、カヲルとイズミ見てによによ。]
(-115) maton 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
ニシノは、そのままうつらうつら。**
maton 2013/06/12(Wed) 23時頃
|
おっとフラれたか。 恥ずかしがりだな薫くんは。 えーと、給料上げたら恥ずかしいの我慢出来るんだっけ?
[のほほんと紅茶飲みつつ]
(-116) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
はーい、いらっしゃいませー……?
[持ち込まれた長い袋が、居合刀とはすぐにはわからない。 今までの会話のつながりで、武道の経験者というのは知っていたけれど。]
5番ですね。 ジンジャーエールとたまごサンド、了解です。
[ジンジャーシロップはまだ充分にある。 炭酸を用意しなければ。冷蔵庫を開けて、冷えた瓶を手に取った。]
(37) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
ね ねむい
誰かお姉さんとゆりいちゃしようぜ…
(-117) tayu 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>-114 ね、狙ってませんよ!! 何言ってるんですか!!!
>>-116 ……それが店長命令でしたらね。 紅茶僕にもください。
(-118) mmsk 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
/* にゃにゃん
(-119) しふぉん 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
>>-106 8面ダイスみたいだろ…あれ、16なんだぜ…
(-120) tayu 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
/* わたしも16ダイスですよ。 店長のむすめさんにあってみたい。
(-121) しふぉん 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
そういえば、灰とか見るとほんっとに1dは2番席が大人気だったようで。
そんなにお膝に座りたいなんてランダム神はお茶目さんなんだから…(*ノノ)
(-122) tayu 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
んー。 無理強いは良くないなやっぱり。 潔く諦めるよ。
[出がらしは淹れない。 新しいポットを用意し、汲みたての水を沸騰させる。 時間はかかるが、待っていてくれるという確信があった。 茶葉はブレンド。俗に言うイングリッシュ・ブレックファスト。 温めたポットにティーメジャーで量った茶葉を入れ、湯を注ぐ。 蒸らした後は高い位置から空気を含ませるようにカップへと紅茶の橋を作る。]
はい、どうぞ。
(-123) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
/* [むにゃ。]
僕は8ダイスでしたw
これ普通に16で振ると絶対テーブル行かされるわーと思ったので! 僕のラ神、意地悪だからなあ。全然滑谷の隣の席にならなかったし。
そして、お先におやすみなさーい。 また明日に。
[もっかい滑谷の膝にごろんしなおし。**]
(-124) maton 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
娘は冬休みに来ます。 NPCに基本名前を付けない主義だから「お前」とか呼ぶ。 服は多分アナ●イ。
(-125) Ellie 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>-115ニシノ [なでくり]
お母さんに、「この人と幸せになります」と男を連れて行くと言う妄想をしておこう。 ↑酷い。
(-126) y_hyuga 2013/06/12(Wed) 23時半頃
|
イズミは、ニシノさんおやすみなさい。
Ellie 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
>>-126 それはwwwwwwおかあさん倒れちゃうwwwwwwwwww
(-127) Ellie 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
/*そして安定のニシノとのすれ違い。
ラ神もリアル神もさどい。
(-128) y_hyuga 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
/* >>-127イズミ 多分、ぶっ倒れるわー、マジ倒れるわー……www
(-129) y_hyuga 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
……言ってみるだけ言ってみたらどうですか。
[待っている間、迷いながらそう口にした。 言ってほしい、だとか、望みを叶えたい、とか。 言えるわけがない。 高くから流れる紅茶を見ていた。]
ありがとうございます。
(-130) mmsk 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
ニシノは、滑谷の頬を撫でて、ぱたり。**
maton 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
/* 何を誤読したのか僕が泉嫁に紹介されるのかと思った。 頭が沸いていた。
ヌカリヤさんおめでとうございます!
(-131) mmsk 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
/* おなまえは?ってきいてしまうな(酷 冬休みはお休みになるのかなー。 それともお店の片隅でココアのんでたりするのかしら。
(-132) しふぉん 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
/* 幸せになります(きり。
(-133) y_hyuga 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
/* ふが。表を回そうと思ったのですが、眠気に負けそうなので 今日は滑谷さん達の幸せを祈りながら休んで来ます。
どうか、お幸せに…!**
(-134) kazashiro 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
ん? 何を――ってああ、「店長命令」か。
じゃあ命令。 さっき言わなかった「して欲しい事」、言いなさい。 「ない」禁止な。
[紅茶からは湯気が立ち上っている。]
(-135) Ellie 2013/06/13(Thu) 00時頃
|
|
元嫁に?薫くんを?やだよ勿体ない。
(-136) Ellie 2013/06/13(Thu) 00時半頃
|
|
>>-132
冬休みはいつもより夜の営業時間が短くなるくらいでお休みは増やしませんよ。 カウンターの端っこで宿題させたりムナカタさんとこで借りた本を読ませたりしてる筈。 名前は、必要あればつけるけど、正直めんd
(-137) Ellie 2013/06/13(Thu) 00時半頃
|
イズミは、寝る人おやすみなさい。俺も寝よう。
Ellie 2013/06/13(Thu) 00時半頃
イズミは、布団の端に転がって腕を横に伸ばした。**
Ellie 2013/06/13(Thu) 00時半頃
|
/* 勿体無いらしいです。
してほしいことがありすぎて今真剣に困っているのがこちらのアカウント
(-138) mmsk 2013/06/13(Thu) 00時半頃
|
|
/* 店長さんの腕はかおるくん用か娘さん用かー。
ごそごそと表を回さないままお休みなさい。 端っこで宿題してる娘さんにちょっかいかける(教師
(-139) しふぉん 2013/06/13(Thu) 00時半頃
|
|
/* 店長寝ちゃったからゆっくり考えてこようっと……**
(-140) mmsk 2013/06/13(Thu) 01時頃
|
|
[紅茶を貰って、店長命令を受けてから、その紅茶に口をつけるでもなく、カップを両手に抱えたままで、俯いていた。 店長はどれだけそのまま待ってくれていたのか。ふわりと手元から香る甘い紅茶の香りに、きゅっと唇を噛んでから意を決して一口飲んだ。 湯気もか細くなってしまった紅茶は、それでも華やかに香る。 美味しいのなんて知ってる。知ってるから言ってやらない。]
……ずるい人。
[はじめに思い浮かんだ"して欲しいこと"をぐっと飲み込んで、代わりに言い捨てた。 それは禁句が過ぎた。だから言えなかった。]
(-141) mmsk 2013/06/13(Thu) 03時頃
|
|
言えません。 "して欲しいこと"なんて、いっぱいありすぎて。
["ない"は禁止だったけれど、"言えない"は禁止されてない。 あるとは言っている。何も間違っていない。 紅茶を淹れる横顔がすごく真剣なこと。そのくせ普段は子供みたいなこと。作ったものを何でも美味しいといってくれること。 どれもが当たり前だけど、どれもが欠かせなくて、例えばそのうちの一つをしてくださいだなんて言ったら、簡単にしてくれるのだろうけれど、それだけが欲しいわけじゃない。 いつだったかうたた寝をしていた時、あれは自分から起きたんだったか、起こされたんだったか。 もしあれが閉店後なら、どうしてもらえたんだろう。]
……約束は破ってないですよ。
[その胸のうちのどれひとつも言わずに、紅茶を飲み干した**]
(-142) mmsk 2013/06/13(Thu) 03時頃
|
|
/* かおるくんの店長好き好きぱわーが完全に抑え切れない というか抑えないことにし t ちがうんや久しぶりにPC込みでマジ惚れ込んじゃった感でね……いやなにも違わないね…… 赤ログで秘密会話しながらくっつくとかほんとは自重したいんだけど!!! まあ薫くん自身はまだ何も言ってないですけど。ツンだね。ツン期だね。
てんちょぅー(ぱたた)
(-143) mmsk 2013/06/13(Thu) 03時頃
|
カヲルは、店長の伸ばされた腕には触れずに背を向けて寝はじめた**
mmsk 2013/06/13(Thu) 03時頃
|
こ、この喫茶店はおひとりさま専用なんかじゃなかったんやー!
(-144) tayu 2013/06/13(Thu) 08時頃
|
|
/* カウンターの向こうが完全にお二人様じゃないですかやだー!
(-145) しふぉん 2013/06/13(Thu) 09時半頃
|
|
うらぎーらーれたーおもいーでぇーにー [小柳○ミ子をうたいだした]
(-146) tayu 2013/06/13(Thu) 10時半頃
|
|
「店長命令」も効果ないなあ。 働きにくい環境作りたくないから、ほんとに言いたい事があったら言ってくれよ? あ、「辞めたい」は却下な。
[背中に指伸ばし]
いっぽんばーし、こーちょこちょ、 たーたーいーてーつーねってぇ、
[指遊びを始めた。]
(-147) Ellie 2013/06/13(Thu) 10時半頃
|
|
何故ル●子wwwwwwwwwwww
(-148) Ellie 2013/06/13(Thu) 10時半頃
|
|
―夕方―
[車窓を流れる景色に緑色が増えてくると、自然に表情が緩む。 店は今どうなっているのだろう。 気になりはしたが、一度も電話をかけなかった。 勿論、薫個人にも。 「任せた」と言ったのだから。
四両編成の古い車体がガタンガタンと揺れる。 手元には、やたら目のデカい女の子が書かれた封筒。 「ケーキのお礼」と娘が書いたものだ。 ズコットを娘は事の他気に入り、全部一人で食べると言い張って、その日と翌朝とで食べきった。 幸せそうな娘の顔を思わず携帯で撮った、それが今の泉の待ち受け画面である。]
(38) Ellie 2013/06/13(Thu) 10時半頃
|
|
[店の前に着いた時には、ディナータイムを半分過ぎた頃だった。 ちょうど忙しくなる頃だろう。 裏口から入り、スーツケースを置いて、黒のコックコートに久々に手を通した。
丁寧に手を洗い、アルコール消毒をすると、厨房へと繋がる扉を開く。 薫の位置を確認する前に、カウンターの客と目が合った。]
いらっしゃいませ。 変わらず来てくださって嬉しいです。 ――はい、たった今帰って来まして…………。
[少し火に焼けた肌の店長は、その日閉店まで紅茶のリクエストに応え続けた。 明日からはナポリタンも復活させますね、と笑いながら。]
(39) Ellie 2013/06/13(Thu) 11時頃
|
|
[漸く薫と向き合えたのは、閉店後の事。]
ウヴァでいい?
[返事を聞く前に、湯とポットとカップを二つ、そしてミルクパンにミルクを準備する。 出る前と同じ、泉が一番好きなウヴァのミルクティー。 コトリ、とカウンターに二つ置いて。]
(40) Ellie 2013/06/13(Thu) 11時頃
|
|
ただいま、薫くん。
[柔らかく、微笑んだ。**]
(*1) Ellie 2013/06/13(Thu) 11時頃
|
|
0時で終わりだからさくっと締めてみた。 店長は店長なので、お客さんがいる内はお客さん優先です。 多分この後ちゃんと留守を預かってくれた事に対する感謝の言葉とか、娘からの手紙渡したりだとか、一月の売り上げ報告だったりとか諸々あるんだろうけど、そこはもう蛇足なので。
(-149) Ellie 2013/06/13(Thu) 11時頃
|
|
今更誤字に気づく。 火に焼けたて。火傷かよ。 日!日! ( ノノ)
(-150) Ellie 2013/06/13(Thu) 13時頃
|
|
/* 手が震えるほど中身が舞い上がって照れてしまってるのでなんかいろいろお待ち下さ……おまちください 何この気持ち久しぶりすぎて理解できない
あああのまだ何も言ってませんし! 完全におひとりさまですし!!! だからその見守る姿勢をやめて!!!(ふるふる)
(-151) mmsk 2013/06/13(Thu) 13時半頃
|
|
働きにくいなんて思ったことないですし。 辞めたいなんて言うつもりもありません。
[少しだけ突き放すような口振りで、空のカップを置いた。 ふいと背を向けてしまえば何も見られない、と思ったのに。]
ちょっ、何すんですかっ、やめ、
[その背中に伸ばされた指がくすぐったくて、笑顔を作ってしまった。 これもずるいなんて言ったら、あなたも笑うんだろうか。]
(-152) mmsk 2013/06/13(Thu) 13時半頃
|
カヲルは、さて仕事**(逃げた)
mmsk 2013/06/13(Thu) 13時半頃
|
/* えーっといい雰囲気のところ恐縮ですがご挨拶 といってもほとんどの方とは同村したことある気がします。 rurikazeです。 なんともゆったりした雰囲気で楽しませていただきました。
店長と薫さんがいい雰囲気すぎて私はみんなのやり取りをにこにこと眺めつつ美味しいコーヒーなり紅茶を頂いているということで、いいかななんて思ってみたり。
ほとんど絡めなかったのは…ラ神の思し召しだったんだよ。 ということで、またどこかでお会いしたときはよろしく。
(-153) rurikaze 2013/06/13(Thu) 15時頃
|
|
センさんお疲れ様でした。ご参加ありがとうございました! 墓からの葡萄の差し入れなど、物語を動かしてくださったり、ありがたかったです。 センさんはおひとりさまの経緯が既に切なかったので、幸せになって欲しいなと思いつつ。
またどこかでご一緒の際はよろしくお願いします。
(-154) Ellie 2013/06/13(Thu) 16時半頃
|
|
>>-152
そ?なら今みたいに笑っててよ、ずっと。
[ああ良かった、と笑いながら、空のカップを両手に持ってシンクへと。 そして振り返り]
ホント、俺で出来る事なら聞くからさ、溜め込むなよ? 店長命令!
(-155) Ellie 2013/06/13(Thu) 16時半頃
|
|
/* >>-153 センさんお疲れ様でした。 また、どこかでお会い出来た時はよろしくお願いします!
さて僕は多分、泉さんが帰ってきた翌日にひょっこり顔出しそうな気が。 ところで店長、相方は人間以外でも『Notおひとりさま』になったりしますかね?
(-156) yusura 2013/06/13(Thu) 17時頃
|
|
/* 表は夜に回しに来ますね。 それでは、また。**
(-157) yusura 2013/06/13(Thu) 17時頃
|
|
ごろごろり
(-158) tayu 2013/06/13(Thu) 17時半頃
|
|
/* こんばんは、tayuですみんなハジメマシテ。
紅茶よりも中国茶派ですいません。 お腹の空く村でしたね!たまごサンド食べたいです。 みんな可愛くてにやにや。文明開化セット初だったけどいいですね!
それと、たまに村を企画している身としての感想、を。 こういう日常系の村ではわりとあることですが、「やることがない」という状況に村自体が向いてたかなーと思いました。 特に吊り襲撃も自己完結型の設定だったので、参加者としては注文して飲食する以外のタスクがなく。近い席の人とうまく話せるかどうか、という感じになっているように見えたのでした。 (遠い席と話してもいいんだろうけど、店内の広さ的に全員と会話可能=多角広場、となりそうで個人的に避けてました)
・2d以降は席を移動出来る ・企画側からミニイベントを用意する(今回のクーポンみたいなの) ・48更新なのでいっそ前半約24hrを店外交流パートにして自由行動可にする
くらいが村の空気や雰囲気を大事にしつつ、でなんとなく思いつくところでしたけどどうでしょうかね。
(-159) tayu 2013/06/13(Thu) 18時頃
|
ツバキは、ごろごろりん。
tayu 2013/06/13(Thu) 18時頃
|
>>-156 キジノメさんまさかじゅうk
いや、この店に入る時に「おひとりさま」限定なので、大丈夫ですよー。
(-160) Ellie 2013/06/13(Thu) 18時頃
|
|
/* 前村でぼっちこじらせて猫とおふたりさまになったひとがここにいるので大丈夫ですきっと
(-161) mmsk 2013/06/13(Thu) 18時頃
|
|
ツバキさん、ご意見ありがとうございます。
席のランダムシステムはこの村の肝なので動かせはしないのですが、村建てからのイベントや前半の自由交流パート(一応店外交流可でしたが周知が甘かったようですね)など、参加者が退屈しないような工夫はすべきだったと思います。 ご不便ご迷惑をおかけした事を改めてお詫び申し上げます。 ゆるっと過ごして頂くつもりが居心地悪くさせてしまったようで、村建てとして至らなかった事を非常に反省しております……。 多分今後は村建ては数年単位で難しそうですが、いつかまた企画人になる事があれば、頂いたご意見を肝に銘じておきます。
(-162) Ellie 2013/06/13(Thu) 18時頃
|
|
/* ここでどうでもいい裏話 センを選んだ理由の一つが、前に同村した村でエリーさんがセンを使ってて、それがすっごく素敵だったから。 …そして私がその素敵なキャラをぶち壊すまでがお約束… 先生、素敵なロールまわしてみたいです(>_<)
(-163) rurikaze 2013/06/13(Thu) 18時半頃
|
センは、言いたいことを言って逃げ~
rurikaze 2013/06/13(Thu) 18時半頃
|
――夕刻――
[カフェで夕食を、と考える人間は昼食をと考える人間よりは明らかに少ないことをここに勤めて改めて思った。 思ったがしかし、ゼロになるわけでなく。どうしても忙しい時間帯はやってくる。 注文を捌きながら、時に話しかけられれば返すくらいか。鼻歌交じりに卵を焼く余裕は失われつつある頃。
店の奥で、人の気配。]
(41) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
[どきりとして、けれどオムライスの卵から目を離せなくて。 ただ看板もない、静かな――表が決して華やかな通りに面しているわけではないけれど、比較して、より――寂れた方に顔を向ける、何より施錠されているはずの扉をあけてやってくる人は、ひとりだけ。 慣れたような動き。水の流れる音。アルコールスプレーが何度か吹く。 少しだけ上の空に奥を見ても、許されると信じたい。]
……っ、とと。
[ああただそれでも、卵が固まってしまうのだけは避けなければ。]
(42) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
[いらっしゃいませ、と聞かなくたって、誰だかわかってる。]
……遅いです。
[たった一言だけ。 後は常連さんも、一見さんも合わせて、閉店するまではいつもの「文明開化」。]
(43) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
[閉店後。答えるより前にケトルとミルクパンを火にかけるのに、非を唱えることはない。]
いーですよ。
[掃除道具を裏に片付けながら、おざなりな返事。 たまには拒否してみたら面白いかもしれないと、心の中だけに思う。]
(44) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
[カウンターに置かれるカップ。]
おかえりなさい。
[帰る場所であったことを、嬉しく思う*]
(*2) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
/* これはいつの夕方なのか。 ひと月くらいで帰ってくるんでしたっけ?
店閉めちゃったからもっかい開けようかなあ
(-164) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時頃
|
|
薫くんはかわいいなあ。
9月想定でしたん。 翌日からはばりばり働くよー。 お客様に会いたい!
(-165) Ellie 2013/06/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>-163 まぢですかっ?!(*ノノ)
うわあありがとうございます。 あのセンは自分ではいつも以上に上手く動かせなくてもどかしい思いをしたので、こうしてお褒め頂いて本当にびっくりしました。 自信がないのがデフォルトなので、こう、そわっとしてしま う(*ノノ) ぶち壊しなんてそんなそんな! センさんすっごく素敵でしたよ!
(-166) Ellie 2013/06/13(Thu) 20時半頃
|
|
/* 薫くんかわいくないです。(つん
(-167) mmsk 2013/06/13(Thu) 20時半頃
|
|
かわいいは俺の主観だから薫くんに否定されようが関係ないよ。
[にこにこ紅茶準備。ムレ●ナのももりんご。ストレートで甘くておいしい。]
(-168) Ellie 2013/06/13(Thu) 21時頃
|
|
/* 店長のほうがかわいいですからね。
[おとなしく紅茶待ち。空気が甘い匂い。]
(-169) mmsk 2013/06/13(Thu) 21時頃
|
|
/* あと三時間だなー。 ごろごろに僕も混ざろうか。
(-170) mmsk 2013/06/13(Thu) 21時半頃
|
カヲルは、ごろごろん。
mmsk 2013/06/13(Thu) 21時半頃
|
えー。 俺はかっこいいって言われる方がいいなあ。
[二つのカップに交互に注ぐ。濃さを均一にする為に。]
ん。どうぞ。
(-171) Ellie 2013/06/13(Thu) 21時半頃
|
|
あ、ごめんなさいそれ多分無理です。
[紅茶いただきます。]
(-172) mmsk 2013/06/13(Thu) 21時半頃
|
|
ええー……。 そんなさくっと……。 あれか、おっさんだからか。35はまだまだ若いと思ってたんだけど。もっとスキンケアに気を遣うべきか……。
[むう、としながら紅茶を一口。 表情は一瞬でほにゃんと柔らかくなる。美味い。]
(-173) Ellie 2013/06/13(Thu) 21時半頃
|
|
だって俺の主観でいいんでしょ。 何もダメだって言ったわけじゃないんですし。
[その顔が。その顔がかっこいいと言われたがる顔ですか。 言わないけど。 あ、美味しいこのお茶。]
(-174) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
――次の日――
[今日からナポリタンも、と言っていた。 だから野菜類の仕込みがいつもより多い。 配合を知らないケチャップ。作り足すならその分も。 表の張り紙を「通常営業再開のお知らせ」に張り替える。 テーブルを拭いて、窓を磨いてから、入り口のロールカーテンを開ける。 本日も、「文明開化」無事に開店を迎える運び。]
(45) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*さっき閉めちゃったから開けなおした! 店長に会いたい人用? なのか?
(-175) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*ここのイズミ店長は格好可愛くて頼もしいです!
私えりーさんのロールどれも好きだわぁ。 私は素敵にはできないですよぉ(>_<)
(-176) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* 二人をによりに行こう。 おみやげ持って
(-177) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*おひとりさまですよ!!!!
(-178) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* こんばんはっ。(ガラッ) ということで締めロール落としに来ました。 まだ、店長に「おかえり」言ってない!
(-179) yusura 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*わーきじのめさんもきてくれた! こんばんわ!
(-180) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
えっ かおがだめなの……そうか、かおか……。
おきゃくさまーおきゃくさまー。 泉堂さまのお土産なんだろう。9月初旬設定だから梨かなあ、やっぱり。
(-181) Ellie 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* >>-160 いあそんなまてまてまてっwwww 1人じゃ寂しいからルームメイト募集するか、引っ越して猫でも飼おうかなって思っただけですよw
>>-161 カヲルさんの前村も猫ENDだったんですか。 もしかして『おひとりさまcafe』伝統だったりして? 猫END
(-182) yusura 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* 間に合 った……? やあやあこんばんはっっ。
今北産業な気分なのだけれど、カウンターの内側でラブが生まれたという把握で合っているかい。
(-183) masariya 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* おばんです さてここに来て忙しい気配はしますが最後は回すます。
(-184) TM1 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*梨ー! 梨食べたい! 好き!
(-185) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/*ラブなんて生まれてないですよーおひとりさまCafeですよー
みんなこんばんわ! こんばんわ!
(-186) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
>>-176 褒め殺される(*ノノ) 日々自分の抜けっぷりとバリエーションのなさに地団太踏んでおります……。 こう、「うわあ」ってひとに言わせるログを書きたいけど、中々どうして難しい。
ワコさんの中の人やみーさんを私は心から尊敬しているんだけど、彼女のログのように美しくて美味しいログをいつか書けたらいいな、という野望。 この村性表現禁止だけど、本気出したやみーさんのテンプテーションはやばい。文字だけで匂いたつエロス。
(-187) Ellie 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
― とある日 ―
[ディナータイムの終わり頃、明かりに誘われるようにドアを開けて入る真里江の手には小ぶりの箱が2つほど]
店長戻って来たんですか? あ、これ寮のみんなで栗ひろいに行ってきたんですよ~ よかったらどうぞ。
[箱に入っているのは、栗園の贈答用の粒の揃ったものである。]
(46) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時頃
|
|
/* ごめーん栗にしちゃったー(>_<)
(-188) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
―翌日・昼頃―
お? 店長さん帰ってきたんだ!
[『文明開化』の扉には「通常営業再開のお知らせ」が貼られているのを確認して目を輝かせる。 勢いよく扉を開けば、いつものベルが少々大きな音を立てて鳴った。]
こんにちは! …じゃなかった、おかえりなさい泉さんっ!
[カウンターの中に薫と泉の姿を見つけると、おおよそ客らしくない挨拶が飛び出した。]
(47) yusura 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
お客様増えて嬉しいほくほく。 素敵ログと言えばTM1さんのヒューは本当に素晴らしかったなあ。日向くんの「回転木魚」は今でも思い出すと噴く。
(-189) Ellie 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* くりもすき! くりなら生クリームに混ぜ込んでロールケーキにする
(-190) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/*みんな店長にばっかり挨拶する(すねた)
(-191) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* いつも自分のロールには自信の欠片もないものでござるが、こうして村建てさん直々にオファーがあって卵を焼けることは光栄なことでござる。 尊敬されるPLになりたい、とはあまり思わないけど、誰かがぼくの一言で楽しんでくれたならうれしい。
(-192) mmsk 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
よかったですね、薫さん!
[まるで語尾に♪マークでも付きそうな勢いで、薫に声をかける。 なにが良かったのかは多分、本人にもわかってないが。 約一ヶ月の間。 やはり1人でカウンターに立つ薫の姿が、どこか寂しげに映っていたからかも知れない。]
(48) yusura 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
前のぶどうでもそうだったけど、今回も栗ひろいしながらね、薫君ならどんなデザートにしてくれるんだろう、って考えちゃって。
[栗を手渡しながら言う]
期待しちゃってもいいですか?
[泉が帰ってきたのなら、デザートのレパートリーが増えるんじゃないかと期待の眼差しを薫に向ける。]
(49) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* カヲルくんにも挨拶したよ、よ! すねないすねない。(なでりこ)
(-193) yusura 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* >>-186 ええ、それは嘘でしょう。 どう考えてもカウンターの中はあふれんばかりのラブでいっぱいですがw
(-194) yusura 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* こんばんは。 温かな店内をさりげなく見つめる、あなたの町の図書館司書です。
店長さんも無事に戻って来られて、より一層観察…もとい 見守りに精が出せそうです。
(-195) kazashiro 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
[そしていつもどおりくじを引く。今日のクーポンは11]
せっかく店長さんが帰ってきてるし、ナポリタンと、オススメデザートとオススメ紅茶で。
[席につくなり注文する。こんな注文のしかたでも、応えてくれるのが「文明開化」のいいところ。
いつものようにゆったり流れる時間。皆のやりとりや、泉と薫のやりとりをニコニコと見て、一時の安らぎが得られる場所であることを改めて感じるのである。]
(50) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* エピロルらしいエピロルはやめとく~ こんな日常がつづくんだよ~てことで。
(-196) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
センは、[一時の安らぎが得られる『文明開化』が大好きなんだと改めて感じるのである]
rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
/* こっちのほうがしっくりくるなぁ。うん。
(-197) rurikaze 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
/* >>-196 わかります。 僕もそんな感じです、変わらない日常というか。 それがこの村らしい終わり方かなって。
(-198) yusura 2013/06/13(Thu) 22時半頃
|
|
いらっしゃいませ。 お久しぶりです。
[語尾は伸ばさない主義は健在。]
泉堂さまも、雉子目さまも、お元気でしたか? わあ栗ですか、いいですね、ありがとうございます! きっと薫くんが美味しいのを作ってくれるんで、待っててくださいね。
(51) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
定番はモンブランだけど、俺はプリンも好きだな。 あ、栗鹿の子も食べたい。
[うきうきと箱を厨房に持って行くと、泉堂の注文に、ニヤリと口の端を上げた。]
ナポリタンとおすすめデザートとおすすめ紅茶ですね。 かしこまりました。 少々お待ちくださいませ。
(52) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
― それから ―
[職場ではランチミーティングが盛んになっている。弁当男子とやらが多いからだそうな。
後輩はたくさんのおかずを作ってきては、交換しませんかと聞いてくる。とりあえずまずは主食持ってきてくれ話はそれからだ。
同僚は逆に米しか持ってこない。魂胆見え見えだろう。もう二人で半分こして爆発しろ。
課長のおかずが気になったが一切交換してくれない。敗北感にひしがれたくないので突っ込まない。]
(53) TM1 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
[昔より人の目を気にしなくなった。
課長曰く、前が気にしすぎ。今くらいがよい。
同僚曰く、おっさんの世界へようこそ。
反応に困る。]
(54) TM1 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
前回入りたかったけど、の声を聞いて第2弾を計画しようとした時、今度は一緒に作るひとが欲しいなって思って、そしたら一番に浮かんだのがなめちゃんだったんだよね。 始まるまでどんな子で来るのか楽しみにしてたけど、うん。 薫くんに会えて良かった!
(-199) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
[図書館にとりあえず行く機会が増えた。I波先生の作品は素晴らしい。纏めて買ってしまおうかと考えている。
料理の表現に定評のある大御所作家だ。空きっ腹を加速させられる。
文明開化は、話によるとマスターが帰ってきたらしい。
行ってみよう。]
(55) TM1 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
― 文明開化 ―
こんにちは。 [慣れた手つきで店に入る。]
(56) TM1 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
I波先生は素晴らしい同意。 ああいう食品に対する愛が篭った文章を書けるようになりたいものです。
(-200) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
いらっしゃいませ、植田さま。
[新たな客を出迎えて一礼。]
(57) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
イズミは、やばいあと1時間なのに猛烈に眠い
Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
――昼ごろ――
はい、昨日の夜頃にようやく。 遅いって言ってやりました。
[そう言いながらも、雉子目を席に案内し。 良かったですね、と言われれば、大きく頷く。]
ええ、これでようやく元の文明開化に戻れますし。 僕も楽できます。
[冗談ですけど、と笑って、しかし昼過ぎのカフェは慌ただしい。 注文を受けたら、すぐに厨房に戻ってしまう。]
(58) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
――それから――
いらっしゃいませー! わ、栗ですか。やった。 いいなあ、栗ひろいとか。僕もそういうの好きですけど、今はなかなか。
[昼時でもテーブルまで広がった席。夜でも席数は変わらない。 11番席に泉堂を案内して、箱を受け取った。]
(59) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
そんな風に言われたら、プレッシャーですよ。 でも、期待しないでくださいなんて言いませんから、その時はよろしくお願いしますね。
[プディングもいいだろうし、ロールケーキ、素直にモンブラン、マロングラッセ。 想像をふくらませつつも、まずは先に本日のデザートだ。]
本日は梨とバナナのケーキです。 温かいままでお出ししていいですか?
[確認を取りつつも、注文を厨房側へ通す。]
(60) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
/* あの! さきに! いっておきます!! そとなんですけど! はとのえさがない!!!
まにあわなかったらごめんなさいお疲れ様です楽しかった!! だいすき!!!! そしてお呼びいただきありがとうございました!! はじめましての方ははじめまして!!! 超お久しぶりの人もお久しぶりです!! いつもましての方は今後共よろしくお願いします!!!
やったーー!!
(-201) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
僕は元気でしたよ。 1人じゃあんまりにも寂しいから、今度ルームメイト募集するか、あるいあは猫でも飼おうかなー、なんて…。
[言いながらもクジを引く。5番を引くと案内されるまでもなく歩いて席に着くのもいつものこと。]
やっぱり店長さんが帰ってきたし、ナポリタンとメロンソーダで。
[メニューは見ずに注文を告げたあと、息のあったカウンターの2人を少しの間見守ってから、本を取り出して開く。 図書館おすすめの推理小説だった。]
yusura 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
―ある日のお話―
[店長を見送ってから何度目の訪れになるだろう。]
[あれから図書館で試験的に夜間の業務を行った所、 仕事帰りの利用者が少しばかり増えた。 新書として入れたビジネス関係の書物や、 短編集の貸出も増えている。 これで経済が回れば言う事はないのだが、それはまた別の話。]
(61) kazashiro 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
なめちゃんのはといきてーーーー!! 何があるか分からないからえさは微量残しておくのよ……!
(-202) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
[夜間の業務はそのまま正式に決定となり、棟方は現在 そちらの受付に回っている。
帰りが遅くなってしまう分、昼頃の休憩時間は 以前と同じくらいで取れるようになったので、 然程文句も出ていない。]
どうも、こんにちは……
[さて、今日はワッフルかホットケーキか、 デザートに力を入れだした今日である。 いつものように扉を潜り、薫に声を掛けたつもりだが]
おやぁ。
[店長の久しい姿があるではないか。]
(62) kazashiro 2013/06/13(Thu) 23時頃
|
|
ですよねー。 わかります、薫さん寂しそうだったもん。
[遅いと言ってやった という薫に笑顔でうなづき。 冗談ですけど と厨房の奥へ引っ込む薫を見送る。 やっぱり1人で切り盛りしている間は、薫だけではなく店内も、どこか寂しい気がしたものだ。]
僕は元気でしたよ。 1人じゃあんまりにも寂しいから、今度ルームメイト募集するか、あるいは猫でも飼おうかなー、なんて…。
[店長の泉に答えながらもクジを引く。5番を引くと案内されるまでもなく歩いて席に着くのもいつものこと。]
やっぱり店長さんが帰ってきたし、ナポリタンとメロンソーダで。
[メニューは見ずに注文を告げたあと、息のあったカウンターの2人を少しの間見守ってから、本を取り出して開く。 図書館おすすめの推理小説だった。]
(63) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
―とある日―
[『文明開化』の張り紙が、「通常営業再開のお知らせ」に変わっているのに気づけば、少しの間、まじまじと見つめる。]
………。
[そっと扉を開け、顔を覗かせた。 泉の姿を認めると、おお、と声を漏らして中に入り。]
こんにちは……、おかえりなさい。
[薫にも目をやって。そのまま微笑んだ。]
(64) maton 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
[11番のくじを引いて、席につく。]
ナポリタン、注文しても大丈夫です? なら、それと、お勧めの紅茶とデザートを。
[メニューを開かずに注文をして。 待つ間、カウンターの向こうの二人の姿を嬉しそうに眺めた。]
(65) maton 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* 文章削除して訂正したら番号が……orz
(-203) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/*だ、だから僕と店長の間には何も><
(-204) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
── 一ヶ月前 ──
[小麦色のホットケーキの表面をバターが滑り落ちる様は何故こうも食欲をそそるのだろう、と思いを馳せたのがつい昨日のようだ。 己よりも随分年若いであろう青年の手から生まれる料理は、いつも魔法のように美味しい。 面白い茶葉は、と尋ねて出てきたジンジャーアイスティーソーダを一口含むと、頬の内側がちくちくと微かに痛んで、茶葉の香りが鼻に抜けた。
人の気配に、背筋が伸びる。 ホテルの部屋で一人原稿用紙と向き合っている時よりも、こうして喫茶店でメモ帳を開いている時の方が、遥かに筆が進んだ。 缶詰中に出掛けた後土産だと清書前の原稿を手渡すことが習慣になり、担当編集者からもやがて「度々の散歩」を黙認されるようになってからは、文明開化へと通う頻度は益々増えた。
丁度絵本の挿絵についての話をされたばかりだったから、「イラスト」という単語が耳につく。 ふと視線を向ければ、キジノメという青年が描いていたイラストは何処か見覚えがあって]
(66) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
ニシノは、2個ずれて、13番かな?(着席。
maton 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
──ああ。 イタミ君が推していたのは、彼か。
[世間は狭いのだなあ。 ぽつりと漏らすと、独り言に応えるように、グラスに浮いた水滴が一筋伝い落ちた。
……作品の仕上げが遅れて迷惑をかけた事がある作家がこの場所にいるということは、出来るだけ秘密にしておこう。
そっと肩を竦めて、ストローを咥えてみたりして]
(67) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-201 あわわ! はと生きて死なないで! お疲れ様でした!
(-205) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-204 いや、ほら、仲のいい兄弟みたいだな~って目でしか見ないですよもちろん。 何かあったら店長の娘さんが泣く。
(-206) rurikaze 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
[かかってきた電話に応える店長の表情が険しくなったことには、気づかなかった。
何時ものようにまた書物を進めて、「ご馳走様」と退店したその数日後、『店長不在に伴う縮小営業のお知らせ』の張り紙を前に立ち竦む]
(68) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* やっとこさ一ヶ月前のあれこれを締めつつ、時間までにエピローグの表ロールに追いつけるかな。どうかな。
本編中、いっそPNを速水にしてしまおうかどうしようか迷って、結局どっちつかずのままきてしまたのだった。
(-207) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
むなかたさま、西野さま、いらっしゃいませ。 ……昨晩戻りまして。 長らく不在にしてすみません。
[懐かしい常連の顔ぶれに、頬が緩む。]
雉子目さまはナポリタンとメロンソーダ、 西野さまはナポリタンと紅茶、デザート……
皆さん、一月で私の腕が落ちてないか試そうとなさってます? 緊張するなあ。 少々お待ちくださいね。
(69) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
梨とバナナのケーキですか。 温かいほうが美味しいんですか?食べたことがないから、 そのあたりもお任せで。
[何を食べても美味しいのがこの店の魅力。 そして、無茶な注文でも、甘えちゃっても応えてくれる… それが「文明開化」のいいところ]
(70) rurikaze 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/*ですよねー<娘さんが泣く
懺悔します。そして今後はおかんの鳩から村に参加することがないよう心がけます。 つまりそういうことです。
(-208) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* わあわあ、薫君おつかれさま! 夜だし暗いし、移動時は気をつけてね!
そういえば、噂のおいしそうな料理ロールを間近でたくさん見ることが出来て嬉しかったのだった。
(-209) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* なめたけさん鳩大事にしてくださいませ(>_<)
(-210) rurikaze 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* 「~だったのだ」が口癖のようになっている……。 バカボンのパパなのだ。
(-211) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
お久しぶりです、店長さん。 薫さんもほっと一安心ですね。
[再び以前の形となった「文明開化」。 棟方の楽しみである、眺める事もこれから一層楽しくなるだろう。]
やぁ、泉堂さんも。 お変わりはありませんか。
[もうひとつ、懐かしい姿を認めるとそちらへも声を掛け、 5のクジを引いては覗き込む。]
(71) kazashiro 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
猫ですか。いいですね。 飲食店だから「連れて来て」と言えないのが残念です。
[雉子目に答え、厨房内でナポリタンの準備を始める。程なく、油の爆ぜる音が店内に響いた。]
(72) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/*鳩だいじです! そしてとても移動中だったりするヤギさん雨なう。 さてどこからはんのうすれば
(-212) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>67 やっぱり速水先生あなたでしたかwwwwww いや、イタミさんを拾って下さったので多分そうだとは思ったんですけど。話を振ろうかどうしようか迷っちゃって…。 もったいないことしたなー。
(-213) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-201 わああ、おつかれさまでした! 気をつけてくださいね!
(-214) maton 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
娘に恋人が出来たら俺も泣くしおあいこじゃないかなあ。
[のほほん]
(-215) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* あんそうだテキストエディタがない 人の鳩、こわい!
(-216) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* 薫さんと鳩っぽさんのご無事を祈りつつ…。 どうかくれぐれもお気を付けて!
5番は誰も居なかったよねと遡り中。
(-217) kazashiro 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-213 え、えへ 速水先生をのっとっちゃっていいものか迷った挙句、始終腰の引けた振り方になってしまってすまんこってす。 もっとガツンといけばよかったなー。もったいないお化けが出ちゃうぜ。
(-218) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
お待たせしました。
[やはり一月店の厨房を離れると色々手際も良くなくて、いつもより少し時間がかかってしまった。 味見はしているから、味に問題はないとは分かっているが、それでも緊張する。 暫く、目線が客を順に彷徨った。]
(73) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-217 はい! 僕がすでに座ってますw
(-219) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
バレたか…なんちゃって。
[>>69 試そうとしているわけではないが、泉が口にした言葉をそのまま拾って返す。 こういうのがやりとりが楽しいのも『文明開化』ならではだ。]
ええ、もし飼ったら連れてくることは出来ない代わりに、写真を持ってきますね。
[すでに頭の中は飼いたい猫の事で埋まり始めている。 やがて厨房から、油の爆ぜるいい音が聞こえてきた。 なつかしい音、『文明開化の音』だ。]
(74) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
[9を引く。 今日のオーダーは決まっている]
ハンバーグステーキとミックスピザとグリーンサラダお願いします。
(75) TM1 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-219 キジノメ君のおひざにムナカタさんが……!(どきどき)
(-220) masariya 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* 全然顔出せなくてすみません……!!!
エピロル(むしろニシノを口説く流れ)は、今度こっそりやります。←
(-221) y_hyuga 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
――文明開化――
いらっしゃいませー!
[張り紙が変わったことが人を呼ぶのか、ひとりまたひとりと来客が増える。 くじ箱を出すのはいつも店長の仕事だった気がするのに、この一月の癖で体が動いてしまったり、ときどきぎこちないやり取り。 けれどすぐにそれも慣れ、厨房の動きは徐々にスムーズになる。 観察好きの面々にはそれもまた恰好の楽しみか。]
(76) mmsk 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* 中の人レベルで猫飼いたい病なので。 この場を借りて発散中。
飼うならノルウェージャンフォレストキャットかメインクーンがいいな。長毛種すきー。
(-222) yusura 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-191ぽくぽくちーん懐かしいですね。
そして今も続く圧倒的シリアスMPの少なさッ…!
(-223) TM1 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
[おすすめの紅茶は、決まっている。 泉にとって、 はじまりの味。]
――お待たせしました。 ウヴァのミルクティーです。
[ああ、帰って来た、と実感が段々胸に積もっていくのを、泉は感じていた。]
(77) Ellie 2013/06/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>-219 あぁん!それじゃあちょちょいと繰り上がって7番かな。
>>-220 キジノメさんの足元という線もありますぜ…。
(-224) kazashiro 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* 鳩なので番号わからんちんだけどとりあえず引いた!
(-225) TM1 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
>>-221こっそりっていつもやってるじゃないですかーこのーこのー(つんつん
物語としての完結は求めなくても良いと思うのです。 「文明開化」はいつでも、皆さまの為に開いてますよ!
(-226) Ellie 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
[ふ、と一息つく間もない。 ただ、それが楽しいと思えるのはこれが「日常」だからだろうか。]
む。せっかく手が空くと思ったのに。 僕をそんなに働かせて楽しいですか?
[植田の注文を聞けば、困ったように笑う。 決して本気でないのは、すぐにわかるだろう。]
では、少々お待ちくださいね。
[伝票に書き留め、一礼して厨房へ。]
(78) mmsk 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* ヌカリヤー。
うん、またやる! [なでなでぽふぽふぎゅう。]
(-227) maton 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* ソロールやれると聞いて入ってソロールばかりブン回しでした
なので今回特に絡み少なくてごめんあさい
(-228) TM1 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* >>-224 いっそおっちゃん肩車しよっかw
(-229) yusura 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
昨晩戻られたばかり?お疲れでは… いや、私としては嬉しいのですけどね。
[ナポリタンの注文が飛ぶ様子を、自分はどうしたものかと 考えながら眺めて居る。
薫のデザートとコーヒーだけのつもりで居たが、 これは店長の腕前を試す機会か、と 身を案じる言葉とは真逆の考えを起こしかけて。]
(79) kazashiro 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* あわわ、わ。 村が閉じてしまう、閉じてしまう! ギリギリに滑り込みでこんばんはです。 色々重なって、なかなか来れませんでした。苦。 せ、せめて中身だけでも。
(-230) yummy 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* のるうぇーもふもふもふきゃっと僕ももふもふしたいです。 ものがたりの完結どころかふつうにこのロールもきちんと終わる気がせず。
(-231) mmsk 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
ワコは、息を切らせて『文明開化』に滑り込んで来た──。
yummy 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
/* >>-229 おっさんが肩車されて喜ぶとお思いかwwwwwwww
……店内をくまなく見られるから、それはアリかな…。
(-232) kazashiro 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* あと時系列バラバラゆるしてください
(-233) mmsk 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
店長が戻った「文明開化」には、今日も変わらず客が訪れます。
明日も、明後日も、きっと10年後だって、泉と薫は二人で厨房に立つのでしょう。
(#1) 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
>>78それは贅沢な悲鳴ですね。ならまだまだきっとこれから追加が来ますよ。
[それはフラグと冗談で返す。
店内の空気が一本通った感じがした。]
(80) TM1 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
いらっしゃいませ。
[伸ばさない音と、伸ばす音が作るユニゾンが、 紅茶とケチャップと卵の匂いの空間に響いた。**]
Ellie 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
いらっしゃいませ。
[伸ばさない音と、伸ばす音が作るユニゾンが、 紅茶とケチャップと卵の匂いの空間に響いた。**]
(81) Ellie 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
やあ、どうも!
[注文を待つ間にも馴染みの客達が来店してくる。 彼らにいつものように挨拶をし、のんびり店内で過ごす。 これまでも、これからも『文明開化』での時間はゆったりと続くだろう。*]
(82) yusura 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
[失くしていたいつも通りが帰ってきて、そして明日もまた続いていく。 秋が深まって、涼しくなって。デザートもあたたかいものを考える時期になる頃も。
誰かがまた、道を違えても。誰かがまた、ここを訪れても。 隅のテーブルに、ちいさなおひとりさまがやってくる日も。
喫茶「文明開化」はカーテンを開けて待っている。]
(83) mmsk 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
あっっ最後なのに何故か削除orz
という訳でそろそろ重くなってきたのでご挨拶をば!! 皆さんご参加くださりほんっとーにありがとうございました!! 至らぬ村建てですみませんでした。 少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
またいつかどこかでお会いした時にはよろしくお願い致します。
最後に。 快く店員役を引き受けてくれて進行中もずっとお世話になった薫くんには最大の感謝と愛を。 ありがとうあいしてる!
(-234) Ellie 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
[油の爆ぜる音と匂いにお腹が鳴りかけた頃、ナポリタンが届く。 ナポリタンを見つめ、店長を見上げ、笑みを零した。 いただきます、と手を合わせて。]
……うん、おいし。
[ぽつりと呟いた。 一ヶ月と少ししか経っていないはずなのだけれど。 懐かしい、と目を細める。 食後、ウヴァのミルクティーも飲めば、ほっと息を吐いて。 いつものように、流れる空気をのんびりと楽しんだ。*]
(84) maton 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
――――…えっと。ストロベリーワッフルをひとつお願いします。 お茶は、折角だから……店長のお勧めを。
[注文と配膳の合間に、ひとつ。 二人の味が再び揃って、しばらくはこれ一筋になるのだろう。**]
(85) kazashiro 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* またどこかで。
[ニシノをぎゅう。]**
(-235) y_hyuga 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
──文明開化──
[ショッキングピンクの筒に息を吹き込めば、一際大きなシャボン玉が出来た。 何時もなら風に吹かれてすぐにでも消えてしまうそれが、ふよふよと表面をたわませながら、上空へと上っていく。
天気は上々。 日差しは未だ強い。 何時もならば小一時間も迷っているはずなのに、今日は気がつけば見覚えのある建物が目前に見えて]
──来たよ!
[勢い良く飛び入る。 扉の開閉とともに、耳に馴染んだ来客を知らせる音が店内に響いた。 カウンターの内側には、人影が二人分。 大抵は下がっている口角が、珍しく上向いた]
(86) masariya 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* エピ冒頭でも挨拶したけどきっと気のせい。 店長さんとムナカタさんはお久しぶりです。 あとの皆様初めまして、ゆすらと申します。
RP村ばかり入っていますが、またどこかでお会い出来たら宜しくお願い致します。
楽しかったです、お疲れ様でした!
(-236) yusura 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
[いつだってそうありたいと、ふいに思った。]
(87) mmsk 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
/* 参加させていただき、ありがとうございました! またどこかでお会いできることを。
[ヌカリヤぎゅーとしつつ、ぺこり。**]
(-237) maton 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
|
── 一年後 ──
わあ、あ。 やっと来れたあ。 『文明開化』やあ。 ──お久しぶり、です。
(88) yummy 2013/06/14(Fri) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る