人狼物語ぐたるてぃめっと


373 地図にない村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ゲルダ刺繍工 ゲルダに投票した。


ロミ村娘 ロミに投票した。


ユーディット刺繍工 ゲルダに投票した。


ライヒアルト刺繍工 ゲルダに投票した。


ミハエル刺繍工 ゲルダに投票した。


ベッティ ベッティに投票した。


ブリジット小説家 ブリジットに投票した。


カヤ刺繍工 ゲルダに投票した。


カルメン刺繍工 ゲルダに投票した。


クロエ洗濯屋 クロエに投票した。


ミリィ刺繍工 ゲルダに投票した。


ギュンター刺繍工 ゲルダに投票した。


Y-エーリッヒ-1研究生 Y-エーリッヒ-1に投票した。


ティル少年 ティルに投票した。


ハインリヒ刺繍工 ゲルダに投票した。


リディ刺繍工 ゲルダに投票した。


ベアトリーチェ刺繍工 ゲルダに投票した。


アーベル刺繍工 ゲルダに投票した。


クレメンス刺繍工 ゲルダに投票した。


ゲルダ13人が投票した。
ロミ1人が投票した。
ベッティ1人が投票した。
ブリジット1人が投票した。
クロエ1人が投票した。
Y-エーリッヒ-11人が投票した。
ティル1人が投票した。

ゲルダは村人の手により処刑された。


ベッティライヒアルトを守っている。


ライヒアルトティルを占った。
ティル人間のようだ。


【赤】 煙突掃除人 カヤ

ギュンター! 今日がお前の命日だ!

2013/06/03(Mon) 06時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ギュンターが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ロミ、ユーディット、ライヒアルト、ミハエル、ベッティ、ブリジット、カヤ、カルメン、クロエ、ミリィ、Y-エーリッヒ-1、ティル、ハインリヒ、リディ、ベアトリーチェ、アーベル、クレメンスの17名


【墓】 自衛団長 ギュンター

* はかのなかにいる *

(+0) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【墓】 自衛団長 ギュンター

ティル人狼。残り2どこだろう。

(+1) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

くすくす・・・。

(-0) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

ギュンター死んでるぅううううう!?でも、ごめん、死んでてもわっちギュンター信じられない。

(0) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

なるほどね。

作ってたver。
【非占】初日うっかり視点漏れたんで解除してもよかった。ただ占い師が決め手に欠けるのと、狂人潜伏or狼3潜伏のどっちもなんだかなー、だったので誰か潜伏占COしてくんないかと思って続けてた。僕がこれやっときゃ他灰の非占はあんまり精査しないだろ、みたいな。まあ惰性だ。

ここまでの占い師評価はライヒとギュンターが同列でクロエがひとつ落ち。全員真でも偽でもおかしくない範囲で、このまま潜伏がいなけりゃ真狂狂のように見えるけど、3潜伏選びそうな灰ってのがどうもひっかかる。

(1) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

アーベル
 まず>>1:109で『今のところ見る限りクレメンスから村要素取ってる人が見当たらないし、占先材料としては不向きだね。これ村取れない、黒いだろって所は直吊り安定』という発言があったので占い希望時はこれをベースに考えるのかなと思っておったのじゃ。●ベッティは結構当てはまってはまっておったし。>>1:194で●ゲルダに変えたのが上記の思考ベースとずれを感じたのが疑問のきっかけ。

 なので>>2:187の答えは「ベルダから村要素とってる人はいなかったからアーべルからみてベルダは占先情報として不向き」と判断するんじゃないかと思ったから。わっち自身がベルダを不向きと判断しておるわけではない。
 よって次のわっちの質問が>>2:189となった。発言ptすくなかったのでわかりにくくて申し訳ない。>>2:191のクレメンス占いなんて微妙だという意見はアーベルの思考からしてわからなくはない。

(2) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

狼さんそんなに私を吊りたいのかしら。せめてもう少し生きたいわねぇ。

(-1) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

 なので>>2:190の『ゲルダに村要素取ってた人がいないと困るのはなぜ?』はわっちは困らないが答えであり、パターンについてはそんな懸念をしていたわけでもない。

 >>2:200からなんかよくわからなくなっている。>>2:215の質問にしてもアーベルが村要素拾っている必要はないとおもうんじゃよ。なのでなんか意図が伝わってないのかなと思うた。無駄にアーベルの喉使わせた感半端無くて申し訳ないのじゃ。

(3) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

ミリィくせぇ。ま、ここ村だと思うが。

(-2) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

ギュンター死亡吹いた。
あんま信用してなかったんだけど。

(-3) 2013/06/03(Mon) 06時頃

アーベルは、投票gdgdすぎるだろう

2013/06/03(Mon) 06時頃


【独】 探偵 ハインリヒ

これだと真狂狼で真見えてた、ってのも有り得る範囲か。
って見せたい狂人襲撃か。
まぁ黙ってるか。俺がそれを見せたい風に見える役割背負っちゃなぁ。誰が人狼にせよギュンター真に見せたい所なんだろうし。

(-4) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 青年 アーベル

>>2ミリィ
ちがうちがう。クレメンスから村要素取れてる人が居ないだけが理由じゃないでしょ
クレメンスへの偏った視線向けてる人が何人か居たでしょ
それの違いって言ってるのにね
ひとつの物事だけで決めるような事はしてないの読めばわかるでしょって意味だよ

(4) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 青年 アーベル

初回バラ全白だったから白囲い発生してて襲撃先絞ったとしてそれがどこなのかとか、バラ推してた人はきちんとだしてくれるの期待してるよ?
こういうのがめんどくさいから統一安定だって言ってたのになぁ

(5) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

クロエを待つか、待たないか。
クロエ狂なら待った方がいいかな?
しかしギュンター襲撃ね…

(-5) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【独】 娼妓 カルメン

>>5
くせぇwwww
はい、狼確定。おなしゃーす。

(-6) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

やっぱクレメンス人狼、に落ち着くんだよなぁ。
んで二択でギュンターって感じ。

(-7) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

とりあえずここはティル2白にしたいんだけどにゃー

(-8) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【人】 青年 アーベル

それにしてもギュンターとか数日置いて置けば真っ先に吊れる所をわざわざ襲撃する意図がわからないね

▼ギュンター唱えておいて襲撃しないだろアピもあるから昨日推してた二名については村要素に取らないけどね。

(6) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

やっぱこれクレメンス人狼じゃねーの。
>>2:0見てクロエ偽打ちしたからギュンター、とかそんなん。

とか第一発言候補だな。

(-9) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

アーベルは、残ってる二人の発表予定時刻は早かったよね?待ってるよ

2013/06/03(Mon) 06時半頃


【人】 探偵見習い ミリィ

>>1
エーリッヒからみて灰に占い師いそうな感じはしてたのかの?惰性とあるしいなかったのかの。

>>4
ひとつの物事だけで決めるような事はしてないってのはわかるしあんまり発展性ない気がしてきた。回答感謝。アーベルの>>5がさくっとでてくるのはわっち的にポイント高い。>>1:149>>1:245と繋がるし。

(7) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【独】 娼妓 カルメン

あかん。アーベル狼すぎるwww
これ外れたら人狼引退()笑する。

(-10) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

ミリィは、1時間ほど仮眠。あとロミ大丈夫かな?ちょっと心配。

2013/06/03(Mon) 06時半頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>3:257ベッティ
カヤの牽制を念頭に発言したんだけど、まあベッティも僕よりよっぽど考察力と自信があるように見える。
で、その割に人物名を間違えたり唐突にカレーの好みを聞いたりするのが分からないんで、口調もあいまってそういう人間だから仕方ないね★なポジションを狙ってる人外だったら非常にまずい。ベッティの人間と人外を見分けて評価できる人はいなさそうだ。

でも構ってアピールをはじめ、ちょくちょく動きが↑の目的に最適化されていないように見えるし(あの時に誰かが話を振ったら猛烈に喋ったような気がする)、ハードルを上げれば飛んでくれそうなので期待もしているところ。前日の僕への評価も正して欲しかったしな。少しは改善したようで嬉しい。
本当は議事進行の段階からもっと介入してくれれば分かり易くなるのかもしれないけど、そこまで僕が求めるのは筋違いだ。

こんな感じの思いをベッティには抱いてた。で、さっきの発言群が昨夜よりも良かったので現状わりと好意的。

(8) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

Y-エーリッヒ-1は、2人ともおはよう。

2013/06/03(Mon) 06時半頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

僕はギュンターのあの姿勢のぶれなさは実は印象よかった。

>>7
まず非COからのCOをしてきそうな人がいなかったね。ベッティが微粒子レベルでくらい。

(9) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

僕が今日やることはカヤ人外の説得だけど、あの場にいて一番共感しれくれそうだったアーベルに通じないなら説得しても無駄というか、僕が間違ってる可能性を考慮するので、できれば意見を聞きたいな。ごく軽くでいいので。

そうでないと腹かっ捌いてカヤと心中しても単に迷惑だろうし。

(10) 2013/06/03(Mon) 06時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

やっぱこれクレメンス人狼じゃねーの。>>2:0見てクロエ偽打ちしたからギュンター、とかそんなん。

昼過ぎ頃に時間取れるかもな。

(11) 2013/06/03(Mon) 07時頃

【独】 研究生 Y-エーリッヒ-1

なんか焼畑農業みたいな全然スマートじゃない話の持っていき方しかできなくなってるな。こりゃ邪魔だわ。

(-11) 2013/06/03(Mon) 07時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ティルの靴下あらったら、真っ赤になった!
【ティルは狼だった!!】

(12) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【独】 娼妓 カルメン

ほえ、ギュンター真か。

(-12) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

くっそ割られたね。実は生存と結果が気になって早起きな皇帝でした。
クロエ先だし待ってたんだけど。なんで割れるか。
【ティルは人間だったよ】外し過ぎだねごめん。

ギュンター襲撃は真占襲撃の準備運動or占結果無効化
というかものすごい無効化感がハンパなくてごめんて感じ

(13) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

おはよー!!
今から起きてると夜ざぶざぶしてる時に寝ちゃうからまた寝るけど、ティル占い希望の人たちえらかった!
二票組二択を間違ってたのかー。
あと二人どこに居るのかはやっぱり見当ついてないけど、起きてからかなぁ。
ギュンター襲撃の狙いは、ティル狼だから占い襲いたかった、私が真に見えなかった……って感じなのかな……。良かったようなちょっとくやしいような。

(14) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ティル吊りで結果見たらクロエ偽は確定するが、
ロミと僕の命がどっちか消えそうで嫌。
死人とは対決出来ませんが、1黒ひいときたい。
村的に価値ある●先がカルメンならそれもありだが。
今日から仕事なので日中あまり話せなくなるけど、
帰ったらpt配分考えつつ狼探します。

(15) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

そかこれ待ってるべきだったのか。

(-13) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【独】 自衛団長 ギュンター

クロエ襲撃で死んでたらティルは白、それ以外ならティルは黒出すところだった。

(-14) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

おもしろいね。僕はギュンター襲撃ありありだと思ってたけど。
ティルは狂人が偽黒打てる場所ではない気がするね。

あとエーリッヒはなんでそうひよっちゃうの?!

(16) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

ハインリヒひょっとして狂人だったりしないか。

(-15) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ジタン判定出しお疲れ様!

(*0) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>11
何で狼の襲撃がふつーに真に直行するって考えなの?
ハインてそんな単純だったっけ?
昨日の世論的に僕とかクロエ…?(←ここはすげーハテナ顔)を襲うのは、GJ率が高くて、ギュンターがGJ率低く安パイ襲撃先だったとしか思えない。

(17) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

クロエは、おやすみ! 次起きたら黙ってざぶざぶしにいくから、出てくるのは15時くらいー。

2013/06/03(Mon) 07時半頃


【人】 少年 ティル

おはよ。確認。【非守護だよ】

あとごめんw投票セットし忘れてた。
これデフォが自分投票なんだ、すごいね。

(18) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【独】 自衛団長 ギュンター

クロエ死んでたらティル囲いでいいとして。

GJとかライヒ死んだらティルはクロエに黒出されて死ぬから、それだったら判定割るよりは黒重ねたほうがいいんじゃないかと思い、その場合は自分が先に黒出すほうが優位だから更新前に待機していた。

(-16) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ええ……そこ喰うんだ。
一瞬カルメン狼の状況白狙い襲撃が過ったけど。
ここは議事読んでから。

クロエ、昨日の判定文の「村人」って何か意図あったの?

(19) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

ビビおはよー!
万が一でライヒハルト狂人だったらと思うとドキドキしたけど、待たれてたあたり完全にあれだねー。
ティルの猛攻を恐れず、がんばる!

(*1) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 青年 アーベル

>ライヒアルト
この襲撃状況の中で黒引いたよと言ってる対抗の内訳や狙いについて何かあるかな?

(20) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

【人】 少年 ティル

昨日のカルメンが俺言及何もなくてかなり残念だったけど、今日だとさすがに出るかな。ちょっと楽しみ。
リディも俺になんて言ってくるかなーと楽しみではある。

ただ今日のギュンター襲撃から言って、カルメン狼で偽判明したギュンター襲撃はちょっと低いのかなと考えている。吊りたいくらい偽視も受けてたところだけに。

昨日アーベルへの>>2:244は、アーベルは灰の判断結果少ないなと感じていて、「良かった」とまでいうくらいだからなんか出ないの?という疑問があった。

(21) 2013/06/03(Mon) 07時半頃

ティルは、ベッティは間違い無く投票セット忘れ仲間だと思う。

2013/06/03(Mon) 07時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>16 そうなんだよね。欠けが起こっている時点で黒出しはひよると思うのだけど、昨日誰かさんが特攻狂人連呼したせいで黒出し偽乙を実行したように見えなくもないんだよな。
でも逆に狼だとティル吊りで偽バレしてもいいのか?って疑問も残る。

(22) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

むにむに。
>>19 ミハエル
ないよ、なんも考えてない、言われて確認して血の気が引いたけど作為説流れてたから黙ってた。
ちょっとほかの遊びの流れで、白黒だけ判断してから勢いで結果言っちゃった。
乗りかかった船だからもう人間判定は全部村人って言っていくつもりだったんだけど、紛らわしいかな。

(23) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 少年 ティル

>>17 ライヒアルト
ハインはクロエ真視してたように思えるけど。
じゃないとあんだけクレメンス疑惑出さないでしょ。

(24) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 ベッティ

おはよぅねむにゃぁ
ぶっちゃけ占い判定は全然気にならないそれよりゲルダの判定が気になるよぉロミはまだか
ゲルダ吊り了解しといて投票自分のままだった(^///^)ごめちゃ

安易にティルは狂人が偽黒打てる場所じゃなかったとか言っちゃうカヤが評価ダウンしつつ白判定抱えて待ってる皇帝ちゃんはやはり真ぽい
ハインリヒもちょっと頭固過ぎちゃうんと思いつつ、このタイプで頭固い人はよくいるんだよなぁ

(25) 2013/06/03(Mon) 08時頃

ティルは、ベッティと握手した。

2013/06/03(Mon) 08時頃


【人】 ベッティ

個人的には、ギュンター狂人だと思いつつ襲う狼とか弱いので普通にやればよいから、ギュンター真だと思った=皇帝ちゃん偽だという確信があった、という点からフォローしたいなぁとか思ったけどクレメンス狼でも皇帝ちゃん狼でもハインリヒががんばってくれそうだからいいや(*∂ω∂*`)
ティルはクロエの偽確定のためだけに吊るとかバカバカしいので他の吊りを希望するょん

(26) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 貴族 ミハエル

クロエ>>23
他の遊びの流れって……?

僕は3パタンで考えてたよ。

真クロエが襲撃避けの為に狂アピ。
狂クロエの狂アピ。
狼クロエの内訳誤認狙いの狂アピ。

で、クロエ視点ティル狼な訳だけど、仲間じゃないの誰だと思う?

(27) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

>>26
弱い狼なんだよ!!
いじめないでよ!!!!

(-17) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【独】 ベッティ

ベッティさんの狩人メモ
投票セット忘れは自分がセット役職でないという非狩ブラフ

(-18) 2013/06/03(Mon) 08時頃

ミハエルは、ベッティ読み易くなってる。昨夜の、後で読んでくるね。朝の支度落ち。**

2013/06/03(Mon) 08時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

クロエ、あんまり信用とりにきてないし、狼側にとって
占師2択になるのはメリットが無いと思うんだ。(片方死んだとはいえ)
>>24 ハインの仮定はクレメンス狼でクロエ村人発言による偽打ち襲撃だから。

(28) 2013/06/03(Mon) 08時頃

ライヒアルトは、ベッティ>>26 じゃー弱い狼予想もよろしく

2013/06/03(Mon) 08時頃


ミリィは、寝すぎた!?判定確認したし言いたいことあるけど遅刻するので出かける。戻りは21時~22時。

2013/06/03(Mon) 08時頃


【人】 ベッティ

皇帝ちゃん、え、今言っちゃうの、何か思考のネタバレみたいでぃゃんだけど、ばっと思いついたのはゲルダカルメンカヤだけどカヤとゲルダ切れてた気がするからミリィかな
弱いっていうと語弊があるし失礼かもしらんからコンサバウルフって呼ぶヾ(❀╹◡╹)ノ゙

(29) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 神父 クレメンス

おはよう、ギュンター襲撃か。
ギュンターが真か狂か解らなくても、まずは守られて無さそうな占い師を襲い、占い機能を壊したと言う感はある。

カルメン狼なら、ギュンターは残しそうな気はするかな。
そこをあえて、と言う可能性もあるが、まずは人要素として取る。

しかし>>2:0なんて、誰でも見てるだろうに、私限定って随分とハインに疑われているのだな。

(30) 2013/06/03(Mon) 08時頃

【人】 貴族 ミハエル

クレメンス>>30
それ、クレメンス狼ならライヒ偽が見えてるから、クロエ偽打ちで消去法ギュンターって意味でしょ。

ハインー。
これ、視点抜けに見えるんだけどー!

(31) 2013/06/03(Mon) 08時頃

ベッティは、>>31?ごめん見えない、

2013/06/03(Mon) 08時頃


ベッティは、ごめん見えない、どこが? 途中で送らりた(・ω<) テヘペロ

2013/06/03(Mon) 08時頃


ベッティは、1段目と2段目は普通に思える。3段目はよく分からないけど3段目の話?

2013/06/03(Mon) 08時頃


【人】 村娘 ロミ

おはよう、昨日は何もできなくてごめんね。

【ゲルダは人狼だったよ!】

それじゃ!

(32) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

ミハエル>>31
ああ、それで私限定なのか。
狼がクロエを偽打ちして襲わなかった理由ではないのだな。
それなら解る。

(33) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

おっゲルダ狼か。消去法でもいけるものだな。

(34) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 貴族 ミハエル

なんだゲルダ狼かww
良かったー!

>ベッティ
>>2:0なんて、誰でも見てるだろうに」←ここ
なんで自分狼でギュンター襲撃なのか、ピンときてない。

(35) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 ベッティ

黒判定キタ━━━━。゚+❀(≝∀(≝∀≝)∀≝)。゚+.❀━━━━!!!
んじゃカヤはひとまずいいや。
▼カルメン⚫ミリィとか希望すると墓場のギュンターがガタガタするかな☆~(ゝ。∂)

(36) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【墓】 自衛団長 ギュンター

なんと。
狼混ざっててもおかしくないゾーンから直撃したのか。

(+2) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

まあ、他灰が白いし、納得できる。
まだ、ログを読めてないので、追々読んで発言を落としていくよ。

(37) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【墓】 自衛団長 ギュンター

ガタガタ

(+3) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

【人】 ベッティ

いやでも仲間吊られてるのにさらに狂人襲撃で仲間減らすのは無いか?
カルメンについては冷静になろう{(-_-)}
うーん、まぁぃぃゃ、そろそろ出かけるし希望考えるのは後で
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀

(38) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

ブリジットは、判定出揃いましたね。

2013/06/03(Mon) 08時半頃


【人】 少年 ティル

ゲルダ人狼よかったー。
昨日ゲルダが変な評価してたハインリヒは切れて見える。エーリッヒもかな。他灰からゲルダへは切りありえるところかな。

>>2:157の指摘からはクロエと狼仲間ぽくは見えない。
初日占い先だったリディスルー、カルメンあまり白くないと言いながらのスルーも気になるので、特にリディ先生からのお話に期待しています。

(39) 2013/06/03(Mon) 08時半頃

ティルは、>>1:194の触れ方も印象残ってるんでアーベルも切れてるかな。

2013/06/03(Mon) 08時半頃


【独】 娼妓 カルメン

あれ、ゲルダ狼か・・・。うーん、全然わからなかった。

(-19) 2013/06/03(Mon) 09時半頃

【独】 娼妓 カルメン

あれ、これティル人狼?

(-20) 2013/06/03(Mon) 09時半頃

【独】 娼妓 カルメン

ねーな・・・。とりあえずティル吊りたいけど、吊ったらクロエ狼ばれちゃうし。

(-21) 2013/06/03(Mon) 09時半頃

【独】 娼妓 カルメン

つーか、ゲルダ非狩か。

(-22) 2013/06/03(Mon) 09時半頃

【人】 苦学生 リディ

おお!人狼つってる!スゴイ!
ティルがパンダなのはふむふむだけど、ちょっちあたしの強引な主張に乗っかられた感じするなあ。昨夜のティルの動揺っぷりが凄かったように思うんだけれど、あたしの▼見てどういう風に感じたんだろう。

学校終わったら夜またくるね。

(40) 2013/06/03(Mon) 10時頃

ベッティは、リディの他人事感が(;◔ิд◔ิ) パネェ

2013/06/03(Mon) 10時頃


【人】 娼妓 カルメン

おはようございます。
ゲルダさん狼でしたのね。思わぬ先で黒が出て良かったです。

ギュンターさん襲撃ですか。
ライヒアルトさんが真視されてた世論の中で占機能破壊を安全に行ったというところでしょうか。

(41) 2013/06/03(Mon) 10時頃

【人】 小説家 ブリジット

エーリッヒさんの今朝の発言の勢いは、状況が一転した事に対するストレスに起因しているものだと思うのですけど、どうでしょうね。
とりま、エーリッヒさんはゲルダさん確定黒という情報も得られましたから、そこからも詰めていけばよろしいかと思いますわ。

(42) 2013/06/03(Mon) 10時頃

【人】 娼妓 カルメン

私は占い師は自分の判断基準で真贋下すのは危険だと思います。
ライヒアルトさんもギュンターさんもクロエさんもそれぞれ占い師としては賛否両論あるとは思いますが、あんまり芯というか個人としてブレは感じないんですよね。ですので、誰が真でも無くはないと考えてますよ。

そこで私は▼ティルさんでもいいかなと思ってます。少し安易ですけどね。非狩してますし、ゲルダさんからの切れは感じられませんでしたし。灰吊って失敗するよりはよっぽど情報得れると思います。

(43) 2013/06/03(Mon) 10時頃

【人】 娼妓 カルメン

ゲルダさん狼からカヤさん、アーベルさんは考察からとりあえずは除外しようと思います。あからさまな仲間切りは中々出来ない物だと私は思います。

(44) 2013/06/03(Mon) 10時頃

【人】 娼妓 カルメン

というかティルさん何で非守護者COしたんでしょ・・・?

(45) 2013/06/03(Mon) 10時頃

カルメンは、また来ます**

2013/06/03(Mon) 10時半頃


ブリジットは、カルメンに手を振った。

2013/06/03(Mon) 10時半頃


【人】 貴族 ミハエル

このカルメンの中の狼像ってどうなってるんでしょうね、と思いつつ。
僕に対する興味はどうしたん。
どう動くか、結構楽しみにしてたんだけど。

昨夜のカルメンの思考の動かなさと、自分の事しか喋ってないとこは狼臭いのだけど、疲労で議事が読めてないだけのセンもあるんでノーカン。

その中で興味示してたのが「僕の評価」だよね。
なのに「僕」は見てない。
これ見た時、リアルで来れないから、ハインやカヤの僕疑惑に乗ってせめて黒視誘導置いてった狼なのかな、というのは思った。

ゲルダカルメン狼で意図的狂襲撃無いんじゃね論については、占狂狂なら別に。
灰にもう1狼居る事になるんだし。
ただ、補完されたらカルメン白は終了だよね、という点で思い切りはあるね。

ベッティとは>>2:252周りで切れてるので、ベッティが誘導してる仲間でもなさそうだ。

カルメンを簡単にまとめると、狼臭い点はあるけど>>2:12も含め個人要素とも取れるので悩むね、といったところ。
なので、もう少しカルメン本人の「推理」を見よう。

(46) 2013/06/03(Mon) 10時半頃

【独】 貴族 ミハエル

500ptなのに、改行が一杯出来るのが嬉しいなあ。
国主様GJ

(-23) 2013/06/03(Mon) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

昨夜のゲルダ周りで特に目立っているのがカヤ。

やり取りを、仲間きりとしてあるか否かを考えながら読んでみたけど、仲間きりなら>>2:234は言わない気はする。
あれだけ切ったんだから、最後まで切り通すと思うんだよね。
カヤはゲルダと非仲間印象。

アーベルは>>2:232の「●クレメンスは思いのほか良かった」って表現が狼だと出難い気がした。
私は、ライヒの半白じゃなかったら絶好の吊り位置だっただろうしね。

>>1:194も無理ってほどじゃないが、やや切れている感じはする。
今のところトータルで、人印象。

(47) 2013/06/03(Mon) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

ミリィの>>2:159の試みは、普通に落とされてたら人要素として取ってんだけど、文字加工(?)されているのが、演出を感じてしまって素直に取れないんだよな。
もしミリィ村側なら、素直に普通の文体で落としてほしかった。
>>2:95の疑惑への乗り方は、ティル白なら微黒。ティル黒なら微白。

最後まで▼カルメンを変えなかったので、初回襲撃前の村側としてはやや性急な気はした。
ミリィは手堅くて真面目なタイプかなと思っていたので、ちょっと意外でもあったかな。

(48) 2013/06/03(Mon) 11時頃

クレメンスは、>>47アンカミス >>2:232>>2:132

2013/06/03(Mon) 11時半頃


【人】 貴族 ミハエル

昨夜のベッティ。
エロ>>8最下段に納得。なるほど。

>>2:254のカヤ≠ゲルダ推理は解る。
>>2:255僕評価も、解るwww
大ボス扱いか。
ちょっと気に入った。

今日の反応も含めて、ベッティは今を生きてる人か。
解ってきた。

(49) 2013/06/03(Mon) 11時半頃

ブリジットは、ミハエルエロと略さないで下さいwwwあれは間違いだって…((T_T))

2013/06/03(Mon) 11時半頃


【独】 娼妓 カルメン

あれ、どうやったかわかんないんだけど発言切り取れたwww

(-24) 2013/06/03(Mon) 11時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

ティルの方はともかく、ゲルダ人狼まじか。
あー、どうせゲルダ人間なんだろとか思ってたな。
てーと、大分考え直しが入るな。

(50) 2013/06/03(Mon) 11時半頃

【人】 貴族 ミハエル

昨日のゲルダ>>2:157

僕が、>>2:23でティルが指摘してるよって言ったのに対して、

「強い指摘じゃないから見落としてた、ありがと 」って返ってきてる。

ここ仲間なら、クロエの同じ箇所に注目してるのを見落としてる事になるんだけど、どう思う?

狼同士が同時に同じ指摘してる事は良くあるんだけど、「被るなwwww」「だってwww」みたいに草生やすんだよね。ノリ的に。
赤でクロエの正体を話してるなら、仲間の発言の同箇所見落としが、距離の遠さを感じる。

非ライン要素として有効かどうか、検証出来る人居たらして欲しい。

(51) 2013/06/03(Mon) 11時半頃

ミハエルは、ブリジット、すっごく納得したんだもん!時間切れ。次夜ー!**

2013/06/03(Mon) 11時半頃


ミハエルは、>>51は、ティル≠ゲルダね。ティル吊りたくないって思ってる。

2013/06/03(Mon) 11時半頃


【人】 神父 クレメンス

ハインリヒは、「客感的に見たら、そうなるわな」と言う私の考えと真逆の思考の動き方なので、この状況でそんな風に考えるんだって、驚きはある。

ハインのこの逆流感は狼でやるには、しんどそうな気はしている。

感覚重視になってしまうが、カッティはリアクションが余り狼に見えないのだよな。
>>40下の「ベッティは、リディの他人事感が(;◔ิд◔ิ) パネェ」とかさ。

この辺、理屈の伴った白要素では無いので、用心はしているが、今のところ様子見。

(52) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>ティル
ゲルダが俺に対して変、って昨日から考察してたけど初日の続きだったんじゃねーの。

俺から見ると単にコアズレして話してないから、読みが浅いだけなんじゃねーのって思ってたんだけどな。
そこで変と思った辺り、もうちょいでねーかな?

確定霊能者、って状況は仲間を疑いにいきやすい。
証拠を残せるからな、お前の死は無駄にはしないと言う心境で喜んで入れあえる。
と、疑うなら分かるがそこでほいほいこれはない、とあっさりばっさり出来る所は俺にゃ臭く見えるんだよなぁ。
仲間の挙動は怪しく見える、ってのは人狼のあるある話でよ。

(53) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>52
クレメンスの考える客観的な考えってどんなか聞きてぇな。

(54) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 神父 クレメンス

それで、白要素ありの人間をより分けると、グレスケのなべ底に残る灰or半白は、ミリィ、リディア、エーリッヒ辺りかな。
ただ、エーリッヒは底に留めるかちと悩みどころ。

ティルに関しては、私はクロエがあまり真に見えない&ライヒ真よりなので、人の可能性は高いとは思うのだが、ティル吊りも考える予定。

占い師をフラットに考える灰や、クロエ真を考える灰もいるのだし、確定情報狙いで行っても良いと思う。
初手で狼が吊れているのもあるしね。

(55) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

感覚的なやつが感覚的なまま人狼になると、よく仲間を疑う型になっちまって「村人の時と同じプレイをしている。」とか言っちゃうのは良くある話だが。
ベッティはゲルダをどう評してたかな、っと。

(-25) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>46 ミハイル
すみません。私頭が弱くて貴方の表現の仕方が本当に理解出来ません。3行目の部分をとても解りやすく具体的に解説してもらってもよろしいでしょうか?

ミハイルさん疑いは継続してますけど、今日吊るならティルさんですね。元々占い師からの黒は吊りたいと思ってましたし。白でもクロエさん偽という確定情報が得られるのであれば十分だと思います。

後はゲルダさんの>>2:157からクロエさんと両狼はないと見てます。そして偽で狂人であれば、襲撃で占い機能崩れてるのに先出し黒なんか出すかなって?白出しじゃ都合悪かったのでしょうか?って疑問があります。
そしてぶっちゃけますと吊りの話一切上がってないのに非守護COしたティルさんがすごく白アピに見えてしまってます。

(56) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 召使い ユーディット

おはようございます。色々驚きの連続ですわ。

コーンスープを甘めに煮込んでみたので、皆様召し上がってくださいね。
クルミパンもございます。

(57) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 神父 クレメンス

ハインリヒ>>54 2日目辺り、占い師の真贋差から疑ってたクレメンスは一旦置こうって流れがでたじゃない。

確かに、クロエとギュンダーは微妙だし、ラインの白判定を見て、クレメンス放置するかって、流れになるよなって、思った。

(58) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 神父 クレメンス

カルメン>>56

カルメンって、あまり最近の村に慣れて無い人なのだろうか。

黒判定出された灰が、吊り時には、守護者か非守護者を問われると見て、始めにそう言っておくというのは、割と日常的だと思うよ。

(59) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

それにしても潜狂だれなんだろうなー

(-26) 2013/06/03(Mon) 12時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>59 クレメンス
吊られるのが本決定された後なら解りますけど。
昨日のゲルダさんみたいなのですね。まだ誰も吊りを挙げてない中で言ったのは不自然に思いました。それが日常的というのであれば、クレメンスさんの1行目の様な解釈で結構です。

(60) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 村娘 ロミ

お昼だよー

ハインリヒは昨日からずっとクレメンス人狼言ってた所に巨人が倒さr…じゃなかったギュンター死んじゃってて、やっぱりクレメンスお前なのか!ってなってる感じなのかな>>11って。

ライヒの>>17がちょっといじけてる感じがして、キュンとしちゃった。
ハインリヒが昨日からずっとクレメンスを人狼視してること、ライヒも判ってるんじゃないかと思ってたんだけど、ギュンター死んでたら彼がこう考えるのって自然に思う。そんなに意外だったかな?

(61) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

クレメンスは、しばらく、はずすノシ

2013/06/03(Mon) 12時半頃


【独】 娼妓 カルメン

暇すぎる。有給万歳。

(-27) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 村娘 ロミ

あと、アーベルが初日指摘したゲルダがミハエルとクレメンスを放置した件>>1:194だけど、ゲルダ人狼だったらここ追撃するのが一番手っ取り早くて楽なんじゃないかなーと私は思ってたんだ。
判定みた後もスルーした理由がイマイチしっくりこなくて。

(62) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>51
それ見て思うことは、人狼からはまずクロエ偽視があったんだろうな、ってことだなぁ。
ゲルダの意思は赤に混ざってるわけでよ。

>>61
ぶっちゃけ襲撃見て最初に思ったことは、「クレメンスはクロエに対して偽視があったなぁ。」ってことなんだよなぁ。

ゲルダも思ってた、ってことは忘れてた。
こいつは推理ミスってこうなったな、と思ってたんだよ。
クロエからティルに黒判定はあーあーやっぱそこね、みてぇな感じでよ。

俺はクロエみてぇなポカやらかす占い師は慣れっこでな。
ましてやこれ、色んな所から集まって来てるだろ?
固定生成の村、とかならともかく1人くれぇ判定文を村人って言う短期民が紛れ込んでいても不思議じゃねぇと思ってたんだよな。基本中の基本だ、判定文なんてのは。
それさえ意識せずに来てるってことだよ、クロエは。
だから「占い師っぽさ」なんてのをクロエに求めていても出てくるわけねーんだよ。

クロエはそこまで考えてから喋るタイプでもなさそうだしな。本人の主張もうっかりしてました、とかわざわざ信用落ちするようなことばかり。悪気があるわけじゃねーからそういう風に喋るんだよ。

(63) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

おはよう。

ゲルダ人狼でよかったね。手数的にもだいぶ楽になった。

ギュンター襲撃って真っ先に真切られそうな占い候補襲うのが、GJ避けだけだとしたら弱気過ぎ。

占い候補のどちらかが囲えてて狼視点で真贋判断がある程度ついてたとか、ギュンターが囲えてて真印象をつけたかったとか、そのあたりはありそうかなという雑感。

(64) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

んで、この見方だとクレ―ティル―ゲルダで共通点がクロエ偽視。
簡単な見方すぎて逆にこれで良いのかよ?って信用できねーくらいなんだよな。

この組み合わせだと襲撃の関係でクロエとギュンターに対しては推理する必要性あるから見るんだよ。
んでギュンター襲撃だろ?
何でギュンター?って所にハマりの説明要素ついてなぁ。
なんだこれだよ。

(65) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ぽぽっ。ゲルダ人狼なの。なんだ。
なら今日はティル吊りでいいんじゃないの。ここで思考停滞させる時間もったいない気がするけど。
僕の言ったとおりベッティ覚醒したでしょ、ふふん。でもなんで安易なんだよーッ!>>25

(66) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>2 ミリィ
確白が介入するより、灰同士の対話で解決するならいいかなと思ってほっておいたけど、ミリィの引っ掛かりが継続しそうだから、ちょっと介入するね。

>>1:149「喋れないわけではなさそう」

>>2:132「バラ占で占先が喋らず判断のしようがないのが一番困る」

>>2:187「ゲルダに偏った視線投げてた人も居なかった」

>>2:191「クレメンスに関しては明らかに各所から偏視線があったわけ」

このあたり読むだけで、「喋れるかどうか」「偏視線があるかどうか」っていうのが、アーベルが占い先として向くかの判断に凄く重視してる要素だというのもわかるよね。

アーベルは「誰か村要素が取れているかどうか」っていう観点だけでなくて、もっと色々な観点から占いの使い方を検討してるよ?

アーベルが誰にどんな理由で村要素取ってたとか、統一推してた理由とかと見比べて>>2:200を読んでみれば、なおさらわかるんじゃないかな。

(67) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

【独】 村娘 ロミ

クロエ狂で黒出しは相当デカイ手だよー

すっごい素直に考えると、ティル人狼で占い師食いたかった。
クレメンス人狼、カルメン人、リディ人なので、クロエギュンター比較してギュンター食べました。
クロエから黒出ました(←イマココ)

ってストーリーかな。

ゲルダがクレメンスとミハエルをスルーした点も理由付けられるし(クレメンス上げ気味だった点から、狼仲間のクレメンスを擁護するためにあえて深く手を入れなかった)

(-28) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

カヤは、今日は夕方頃登場予定!

2013/06/03(Mon) 12時半頃


カヤは、空を舞った。

2013/06/03(Mon) 12時半頃


【独】 煙突掃除人 カヤ

僕が黒すぎる。

(-29) 2013/06/03(Mon) 12時半頃

ベアトリーチェは、カヤが楽しそうだねw

2013/06/03(Mon) 12時半頃


ベッティは、空を舞えるなんて人外ね、吊らなくちゃ!

2013/06/03(Mon) 13時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

クロエ視点では、ゲルダ=ティルまで判明したわけだから、ティル黒要素挙げもそうだけど、LW考察期待してるよ?

(68) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

他灰の普通の人っぷり見てると、ベッティ狂人にさえ見えてくる。

(-30) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

昨日までほとんど真面目にログ読んでなかったけど、今日からは真面目に読むぞー。おー! たのしーい!

(-31) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>58
ライヒがどうこう、は俺ん中では占い師っぽさを分かっている占い候補、に過ぎないんだよな。

それより全部の灰を見て村側的な要素拾っていった自分の推理を信じる。

(-32) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【独】 娼妓 カルメン

さすがに皆お仕事かー。

(-33) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【人】 小説家 ブリジット

アーベル×ミディ、カヤ×エーリッヒ、カルメン×ミハエルと疑いの構図が対話で治まればいいなーと思いつつ、先の2組み合わせについては執筆意欲が…。
決してそっちが専門というわけではありませんわ。

(69) 2013/06/03(Mon) 13時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

ゲルダ狼でギュンターなのか。
ライヒは襲いにくくて、だからと言って偽が分かってる占い師を襲うような余裕はあまりないように思うんで、素直にカルメンは白かなあ。カルメンを生かすような襲撃しても、今後の展開によっちゃ関係なくなるしな。

リディ黒の方はあるかも?だけどリディ単体はそんなに感じない。ミリィの挙げてたポイントは白いし。

>>16カヤ
カヤ狼じゃなかったら大迷惑だからだけど。

>>42
昨日死ぬかなと思ってたのでその勢いdeath。

(70) 2013/06/03(Mon) 14時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

アーベルにもスルーされたのでカヤとは対話路線をやるつもりだけど、今日あまり時間がないのがな。

>>51ミハ
ゲルダ忙しそうだったしどうだろ。
両狼だと「強い指摘じゃなかったから」って言い方じゃなくて単に「見落としてた」って言った方がラインがより切れておいしい気がする程度。

クロエは無頓着な人でもここまで無頓着になるものなのかなあ。>>14見ると悔しいって意識はあるし、その割にライヒが意識から抜けてるのもちょっと。

(71) 2013/06/03(Mon) 14時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

まず僕のカヤへの疑いどころを提示していこうか。

>>2:126から始まる。それまではフリ。
>僕に興味が出てきた
……そんで結論どうなの?という。今までもだいぶ変なことやってたけど、それはどう思ってたんだ?

act>エーリッヒの殺意本物だなこれ。いいな。もっと。
この殺意が本物じゃなかったのは僕自身が一番知ってるので、腹を探られても痛くないアピールに見えた。

>>2:138
とりあえず僕が人間であった場合は本人が「その殺意は本物じゃないよ」って言ってるんだからダウトだし、昨日僕がカヤ吊れると考えたと思ってるのも場の認識として妙。客観的にはエーリッヒ乙という反応が下されると思うんだけど。(実際ほぼスルーされたし)

>>2:139って僕をかなり狼前提で見てるように思うけど、まだ読んでもいない人間についてこの見解を出すの?

(72) 2013/06/03(Mon) 15時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>2:146
思いつきにしてもこの推理はないんじゃないか。アーベル>>2:151の方がよっぽど自然だし、感情的に嫌いになれないから>>2:119、というのはライン切りにしてはお粗末すぎる理由付けだけども。
その逆を狙ったんだよ!とかならまだアリだけど、カヤはそこまで考えて言ってないし。

>けどなんかそれで話終わらせるとつまんない気がしました。主に僕が(キリ
……なにそれ?しょせんネタですよって? 予防線にしか見えない。

act>僕の実力っていくつなの?
わざと非聖痕者COを抜かしたり、村にアドバイスをする>>2:111程度の実力?

(73) 2013/06/03(Mon) 15時半頃

Y-エーリッヒ-1は、対話路線と言いつつ敵意がにじみ出ててよろしくない。

2013/06/03(Mon) 15時半頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>2:124
>ゲルダとカルメンはなぜか興味わいてこない
>経験上、興味湧いてこないところが狼だったことないんだよね。
これは経験則だからカヤの中では結構自信あるところだと思うんだけど、最終的に▼ゲルダにシフトしたのが謎。>>2:211
そこまで>>2:199って黒くも見えなかったし、最終的に僕に来なかったことも含めて>>2:181の質問時点でゲルダ吊りの結論ありきに見えた。

まあここはゲルダ狼だったので白いんだけど、昨日時点で黒くてしょうがなかった。

そんなとこ。
対話する喉も時間もなかったけど、以上の発言とゲルダ狼なりを踏まえてカヤの僕評価が今どうなってるかはハッキリしたものが欲しいな。ともかく殺意は感じて貰えたと思うんだけど。

(74) 2013/06/03(Mon) 15時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

アーベル、エーリッヒ、ハインリヒは村かな。

ミハエルは私の警戒レベルが下がらない。

(-34) 2013/06/03(Mon) 15時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

吊占は決定に従う。
クロエ偽だろうけど▼ティルで真ケア兼ハインを前に進めるのが無難かな。襲撃にプレッシャーもかかるし。

(75) 2013/06/03(Mon) 15時半頃

Y-エーリッヒ-1は、ギュンター真での誤爆もなくはないか。

2013/06/03(Mon) 16時頃


Y-エーリッヒ-1は、ブリジットに心配かけてるようで申し訳ない。ありがとね。

2013/06/03(Mon) 16時頃


【人】 神父 クレメンス

エーリッヒ>>70>>71>>73と発言読みながら、「おー、エーリッヒはカヤとゲルダのやり取り見ても、カヤ狼と見るのか」と思っていたら、>>74中段の結論でずっこけた。

白に見えた灰に発言pt費やしちゃったけど、>>74の下3行を聞くためと言う事だろうか。
これは、エーリッヒにとって結構重要な事なのか?

(76) 2013/06/03(Mon) 17時頃

クレメンスは、Y-エーリッヒ-1に話の続きを促した。

2013/06/03(Mon) 17時頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒは>>2:166を見落としてんのか、意図的にスルーしてるのか超気になる気になる。見た上で真面目に>>73になったんなら、僕とデートしたり付き合ったりするの難しいかも!

(77) 2013/06/03(Mon) 17時頃

【人】 神父 クレメンス

ミリィ>>2:106のリディ白要素に関しては、私はピンと来なかったんだよな。
でも、>>70でエーリッヒも納得してるらしいので、私の理解力が足りないのだろうか。
狼は心理的にこうだから、言いにくいみたいな説明が出来るのなら、ミリィかエーリッヒから聞きたい。

>>2:60に関しては、3占い師に満遍なく質問しようと言う意図がまずあると思うので、それを考える過程でああいう内容になっても特に不思議で無い気はしたな。

(78) 2013/06/03(Mon) 17時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

まあ、でもここまで頑張ってもらえたので僕もお返しすると。

>>74はおかしいね。
僕のゲルダ疑いに「結論ありき」などの作為的なものを感じ取ったんなら、本当に疑うべきは昨日でなくむしろ今日じゃない?

このエーリッヒの思考の流れで「ゲルダ狼だったのでカヤ白い」って結論になるものかな。僕が狼なら意図的にゲルダを切ったとなぜ思わないの?

actや>>74最後でいやに殺意があるって事を強調してるけれど、僕はむしろ今日の僕疑いのほうがアピに見えるよ。

(79) 2013/06/03(Mon) 17時頃

カヤは、クレメンスに手を振った。

2013/06/03(Mon) 17時頃


【人】 貴族 ミハエル

カルメン>>56
>どう動くか、結構楽しみにしてたんだけど。

カルメンの思考(推理)がどう動くのか、見たくて楽しみに待ってたんだけど。って意味ね。

んー、じゃあ対話しようか。
出来たら、来れる時間帯教えて。
それと、確白’Sは、仲介出来るとこあったら手を貸して欲しい。


ハイン>>63
短期民ってそうなの?>村人

エロ>>71
弱いかなあ……。
その「強い指摘じゃなかったから」って、見落とした言い訳でしょ?
なんでそこに言い訳入るんだろって。

(80) 2013/06/03(Mon) 17時半頃

【人】 神父 クレメンス

残念だが、そろそろ去る時間だ。
【▼ティル】明日黒判定なら、占い師真贋を考え直せるし、白なら、クロエ偽が村の共通認識になる。
それは、現状大きな事だと思うのだよな。
判定を見られない可能性はあるが、それを恐れても仕方ない。
占いは>>48の理由から【●ミリィ】で頼む。

(81) 2013/06/03(Mon) 17時半頃

クレメンスは、カヤに手を振った。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


神父 クレメンスは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


【人】 貴族 ミハエル

カヤは、僕が白考察出した後にいきなり最白に持ってったから警戒度上げてたんだけど、ベッティの>>2:254に納得。
ゲルダ放置から転換してるのが、ゲルダ吊りの流れ作ったって意味だよね。
それだけだと切りにも見えるけど、「決定後」に▼エーリッヒは中途半端だなと。
切りを徹底してない。

エーリッヒは、これ、どう見てる?

(82) 2013/06/03(Mon) 17時半頃

ミハエルは、あ。喉使っちゃダメじゃん!誰か飴下さい。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


カヤは、ミハエルのセキュリティ・クリアランスを引き上げた。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


カヤは、ミハエル間違えたww つ飴

2013/06/03(Mon) 17時半頃


クレメンスは、カルメンに、ちと>>59は傲慢だったかもな、すまん。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


クレメンスは、飴はエーリッヒにあげてしまった・・・ではではノシ

2013/06/03(Mon) 17時半頃


ミハエルは、ありがとう!/非狩は文化差なんじゃない?狩なら黒受けたら第一声でCOしろって価値感もあるし。

2013/06/03(Mon) 17時半頃


【独】 貴族 ミハエル

リディ見てこないと。

(-35) 2013/06/03(Mon) 18時頃

ブリジットは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/03(Mon) 18時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

エーリッヒは俺とは全然違う発想でグングン前に進む所が村っぺぇわなー。

カヤとかどうせ村側だよ、って思ってるから吊ることにでもならん限り真面目に庇う気ねーけど(もしそうなったら全力で擁護する。)、それでも相手していて面倒なくらい疑いに行ける所はこれ見えてねーのと本気でやってるんだろうな、と思わせるよ。

(83) 2013/06/03(Mon) 18時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

すっごく遅れた、野暮用ってやつだよね! それでも夜のざぶざぶはあるから、本格的に喋るのはやっぱり日付回ってからになりそう。
でも途中一回みたんだ、ゲルダ人狼わーい! あと一人!

手元のメモでは、ティルはカルメン、ハインリヒと、ゲルダはミリィと切れてるって書いてあるけど、アンカー残してないから走って確認する!

(84) 2013/06/03(Mon) 18時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>80
まぁどこ出身か、なんて正確にゃ分からんし出身の問題じゃなくただのボケって線もあるな。
少なくとも「判定を村人と言っても特にツッコミ食らわない短期」はあるってことか。

リアルのカード人狼でも「村人なら判定はこう、人狼ならこう。」と言うから占い師は村人、と言ってくるしな。
対してアテにならねー点だと思ってるよ。>判定ボケ

(85) 2013/06/03(Mon) 18時半頃

ミハエルは、ハインリヒ、ありがとう!飴、渡しとくね(飴)

2013/06/03(Mon) 18時半頃


【独】 洗濯屋 クロエ

最近は村側陣営基本職と占い師結果とが同じネーミングの短期ばっかりやってるよ……結果は「村人」だけじゃなくて「村人○」とか「人狼●」とかやるのがベター

(-36) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

しかしこの「村側陣営基本職と占い師結果とが同じネーミング」っていうのを言うと完全に偽要素のような気がするのでお口チャック。

(-37) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

クレメンスの言う「客観的視点の逆行」ってのは村側なら当たり前なんだよな。
だって普通に議事録読んでりゃ怪しく見えるんだよ。
自分には、な。

感覚的なやつほど自分の感覚でモノを読むから、カルメンなんかは「自分には」ミハエルが怪しく見える、ってのはその通りなんだろうよ。
その辺俺にゃカルメンが村側ならミハエルを疑いにいける、ってのが分かるが(ここにカルメンの感覚があるから疑いにいける。)、人狼だとカルメンがカルメンを仮想してミハエルを疑いにいく……ってのはねーな、と思うぜ。

(86) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 貴族 ミハエル

ハイン>>86
カルメンは、疑いにきてないんだよ。
彼女の時間が初日で止まってるから。

だから、動かしたいと思ってる。

(87) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

戻った。ゲルダ狼なら、カルメン非狼でいいと思うよ。
>>87 カルメンが動かないのは、単純にミハエルが「わからない」からじゃないのかなあ。>>56とか本音に見える。
僕2d途中まではミハエルに気持ち悪さ感じていたから、カルメンの感覚ちょっとわかるもん。わからないと進めないんだよ。

で、安易だとか言われたけど、ティルって狂人が先出しで偽黒出せる場所なの? しかも占い候補食われてるのに?
クロエ狂人が何も考えず黒出したって可能性もあるけど、やっぱ変だよ。僕は普通にクロエ真もあると思うけどね。

(88) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>87
そこなー。ミハエルの初日の対クレメンスに黒塗り感があった、と言う点も俺は分かるんだよ。
初日に読んでる時には俺も同じこと感じたしな。
後付の話でも俺なんかはああ、そういう意図な。

と思うけど、カルメンが自分の感覚大事にしてミハエルが怪しいって言うのはすげえ自然な流れに見えるんだよなぁ。女っぽさっつうか。が、悪い方向にいってる感じ。

(89) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>80 ミハイル
嗚呼・・・すみません。3段落目の間違いでした。
今日もベッティさん評に今を生きてるとありましたが、初日から本当にさっぱりです。いやほんと皆彼が何言いたいか理解してるのですか?頭痛いんですけど。
このスタイルがめんどくさいとかありましたけど逆ですね。いかにも議事録読んで推理してる様に見せるに極めて簡単なことだと思います。
対話はptの制限ありますので必要性を感じません。
初日からロックオン気味ですがもうこれは仕方がないかなと自分の中で諦めてます。

(90) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ハインリヒ真面目すぎて白いからほっときたいんだけど、ひとつだけ謎に思ってるのは、僕ハインリヒにちゃんと見られた自覚ないんだよ。
>>83みたいな「ハイハイ村側だろ」っていう一言で初日からずっと片付けられてる感じ。ここはちょっと微妙に思ってるよ。

まあ、その時がきたら触れてくれるんだろうけど、その時ってのがいつなのかちょっと怖かったりするww

(91) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

ミハイルさんがもし私を説得する気があるなら
>>2:180>>2:188>>2:205のゲルダさんへの一連の質問の意図とどういう答えなら村人だと思い、どういう答えなら狼なのか解説してくださいますでしょうか?

ゲルダさんとのラインとかも参考になると思うので。

(92) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

やっぱブランクあるんだなあ。今までは狼の時でも白ではわりとペラペラいけるほうだったんだけど、今回は結構筆が止まるわ。

(-38) 2013/06/03(Mon) 19時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>91
あれ、俺初日にカヤの村的推理を拾ってるぞ。
対クレメンスの>>1:54>>1:57とかな。クレメンスに対してこういう指摘が出来ることは分かる。これに疑心暗鬼の種を見ているから、割と早い段階で消去出来たな。

が、これが合ってるかは別の類でな。
クレメンスがこのタイミングでちょうど槍玉に挙がりやすいやつになったなーって読んでたんだよな。
怪しみやすい要素と実際人狼か、は違う。
クロエやカルメンだって怪しいだろ。
しかし怪しいのと俺の推理の判断は違う。

非聖CO忘れてましたーとかカヤは作ってる感じがしないんだよな。どうせ忘れてんだろうと思ってたよ。
深夜まで来れねーってのに、わざわざ聖確定しねーなんて所でイライラ要素を残していくのも「無意識のマイナス」なんだよ。

プラスの要素を意図的に稼ぐ、ってのは意識すりゃ誰でも出来るんだよ。
けど、マイナスに陥ることをやるってのは意図的にゃ中々出来ないんだよな。そういう所で信用してるぜ。

まぁ二日目は拾ったりしてねーけど。
エーリッヒとか俺は非狼だろ、で片付いてるからカヤに対して疑心の種を感じることもねーんだよなぁ。
ミハエルの結論欠乏症と似たような症状になってるように

(93) 2013/06/03(Mon) 19時頃

ハインリヒは、見えるんだが。 と言う所が切れた。

2013/06/03(Mon) 19時頃


【人】 貴族 ミハエル

カルメン>>90
>>46の3段目。

カルメンがミハエルに興味を示してたのは、>>2:253「ミハイルが白視されてる事実」のみである。
「カヤ考察だけ、なるほどと思った」とあるから、僕の発言を読んでいるのは解る。
「クレメンスを黒塗りにいった」と言っているが、僕の対クレメンスの思考変化は追っていない。
他の人の推理を参考にして、検証もしない。
ゲルダ黒を見ても、それを僕に結び付けて推理を始めない。

僕を黒塗れると思って失敗した狼あるんじゃないの?

という意味。

(94) 2013/06/03(Mon) 19時頃

カヤは、ハインリヒ、そんなところで信用されても全然嬉しくないよ!!

2013/06/03(Mon) 19時半頃


ハインリヒは、人間臭さがあって良いじゃねぇか。さて、メシ。

2013/06/03(Mon) 19時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

カヤの非聖忘れについては、>>1:31「なんか結局共とか聖とか出てきたみたい」って発言から実質的な非聖を取ってたかな。

これ明らかにブリジットの聖CO見てるのに対抗してないからね。

(95) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

ハインリヒみたいにデキる人を騙せるから、素馬鹿ステルスと白アピをやめられないんですよ。

(-39) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

でも今回は最後まではもたないだろうねえ。おうふ。

(-40) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

非能力者COを「わざと」忘れるってのが人外にはやりにくいっていうのは理解できるね。

素で忘れてた人外とかも見たことあるから、私はそこまで強い要素には取らないけど。

(96) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【人】 貴族 ミハエル

カルメン>>92
僕は、正答は用意していないんだよ。
相手を見る為の質問だから。
そこをまず取り間違ってる。

一連の質問意図は、ゲルダの白を取れるか否か。
取ろうとしたのは、「村の勝利に向かって思考してるか否か」だ。
ああ、これは吊りたくないな、と思えたら、吊り反対するつもりだった。


>>2:18は、場を動かすならどこを触ればいいと認識しているかを訊いた。
「こうしたい」を持っているかどうか。

ゲルダから返ってきた答えは「手順を崩して思考を飛ばす」というものだった。
それで興味を持った。

(97) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【人】 貴族 ミハエル

>>2:188は、ゲルダの思考を見たかった。
>>2:184でリディ、カルメン、エーリッヒを疑い先としている。
どっちを、どんな理由で疑ってるか。
何故色を見たいか。
そういうものが出てくるかと思った。

返答は>>2:201で、ガッカリした。
返ってくるのも遅かったし、リディとカルメンの検討ではなく、クロエとギュンターの対比。
カルメン単体の理由も「あまり白くない」だけ。

本当は凄くカルメンを吊りたいと思ってるけど、「リスクがあるから」止めた、という人の返答じゃなく見えた。

黒見えてから言うのも卑怯だけど、ここ、ゲルダの黒要素だったんだね。

(98) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

今日白出して来たのがライヒアルト狂要素かな、私より先に結果出して来たんならともかく、後だしで判定割るのは人狼だったらメリット薄い。だからあとは灰を見れば良い。

初日。
>>1:112ティルはなんだかんだ言いながら白のリディを占い先にあげてる。結果が数になるタイプの身内切りはしないタイプなのかな。ちなみにここまでリディにはいっさい触れてない。
アーベルの>>1:123って、ティルの仲間だったら胸の内にしまいそうな気がする。
カルメンの>>1:134、全員揃ってないって発言。直前>>1:130で村最後のゲルダが出て来てるんだよね。まったく裏で会話しなかったとはいまいち思い辛いし、これは切れてると考えて良いと私は思う。
>>1:205>>1:207>>1:222ゲルダとベッティ。これちょっと気になったけど切れてるのかむしろ繋がってるかの判断は他見て考えたい。
>>1:256>>1:257アーベルがここミリィに乗って同じ事に指摘を重ねて行ってるけど、アーベルの保父さんっぽさはかなり序盤からいろんな人に向けられてるからライン云々感じない。
あと地味にゲルダの>>1:270の名前間違える班には仲間居ないんじゃないのとか思った。

初日ここまで!

(99) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

クロエは、時間までに二日目も見れるかなー。

2013/06/03(Mon) 19時半頃


【人】 貴族 ミハエル

狼のタイプとして、意図的不理解というものがある。>>2:12
スキル偽装の一種だ。

>>90を見た時は、このタイプのロック偽装か?と過った。
正直言うと、簡単ならやってみろよ、と言いたい。
僕の動きを狼で出来るなら、自分がやってから言えや。

と、ムッとしたとこで、>>92が見えた。
カルメンが、僕のやってた事を理解する気があるのなら、上記の黒要素は無くなる。

カルメン。
君が僕に向き合えるかどうか。
それで判断したい。

逃げるなよ?

(100) 2013/06/03(Mon) 19時半頃

ミハエルは、カルメンについては、ひとまず区切り。他見てくる。

2013/06/03(Mon) 19時半頃


【人】 召使い ユーディット

申し訳ありません、くるの遅くなりますわ。
メモ活用よろしくお願いします。

(101) 2013/06/03(Mon) 20時頃

【人】 今を生きる ベッティ

昨日ゲルダの次に吊られそうだったのって誰?

カルメンがんばれー。ミハイルとエーリッヒはベッティの中では形而上カテゴリなので、本人達が納得してて黒くなきゃとりあえずいいやって感じだよ!
他人をすべて理解するなんて無理なんだから、得意なこと、得意な相手を見極めたらぃぃんだょ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆

ちなみに今を生きているという意味はよく分からない(^ν^)

(102) 2013/06/03(Mon) 20時頃

ミリィは、ちょっとだけ早くもどれたのじゃ。

2013/06/03(Mon) 20時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

二日目。
>>2:40>>2:41
身内白の発言をするために、出がけにわざわざ(もしくは赤に引っ込んだ後にわざわざ)出てくるのかな。そこはいっそ後々の灰考察に取っておきそうな気がする。ミハエルもティルとは切れてそう。
対村側で人狼がこういう事するのは、あとあとミハエルを吊る事も考えてるからじゃないかな、まとめて置くよりもこうやって言ったほうが気が変わった風に見せやすい。と、思ったか、自然体意識してるのか。
>>2:79 ハインリヒのティルへの発言。意味深な言い方のような気がするけど、擁護と言うにはしみじみしすぎてる気もするから、ちょっと全体見て意味を考えたい。
と思ったけど>>2:88こう続くんだ、擁護ではなさそう、この二人ばっちり切れてそう。
>>2:105読み落としなければ▼ゲルダはクレメンスから? クレメンス人狼だったら、ハインリヒ有能狂人濃厚で焦って身内切りしなくても良さそうなものだと思う。消去法だそうだし、素直に白なんじゃないかな。
>>2:124カヤの経験則によるゲルダ・カルメンへの放置案。経験則っていくらでもなんとでも言える気がするんだよね。ここもちょっと気になる。

とここで時間切れ!

(103) 2013/06/03(Mon) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>103 クロエ
誰を占いたいかというのを結論だけでいいから置いて行ってくれない?

(104) 2013/06/03(Mon) 20時頃

ミリィは、クロエに、おぬし昨日もちろんベルダに投票したよな?

2013/06/03(Mon) 20時頃


ミハエルは、クロエ頑張ってるね。>>99>>103は見直した。

2013/06/03(Mon) 20時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ユーディット毎日おつかれさま!
▼はティル。これはぜったい。
●は、もうちょっと、次帰ってからまだ考えたい。現状>>2:157まで読んだ感じベッティかカヤだけど、ここからの議事録がまたいっぱいあるもんね。
メモはる!

>>ミリィ
寝落ちしたっぽくて占い変更しかしてなかった。クロエ投票は私自身だったよー。

(105) 2013/06/03(Mon) 20時頃

クロエは、だれか飴必要だったら教えてね、夜中の3時に飴持ってても切ない!

2013/06/03(Mon) 20時頃


ベアトリーチェは、クロエ>>99>>103までの時点でベッティかカヤね、了解。

2013/06/03(Mon) 20時頃


ミリィは、クロエにできればほしい。

2013/06/03(Mon) 20時頃


【人】 青年 アーベル

やほーい

ハインリヒ有能狂人?文の前後の流れ的にライヒアルトの話かね?
そしてクロエは対抗狼については一切考えてないのかな?

(106) 2013/06/03(Mon) 20時頃

カヤは、ごめんちょっと急用入っちゃった。夜中来る。

2013/06/03(Mon) 20時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

クロエはクレメンス占ってくれよ。
ライヒは自由。

んで、今日は帰るの遅くなる。▼ティルな。

(107) 2013/06/03(Mon) 20時頃

洗濯屋 クロエは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 20時頃


クロエは、ミリィに話の続きを促した。

2013/06/03(Mon) 20時頃


煙突掃除人 カヤは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 20時頃


探偵 ハインリヒは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 20時頃


【人】 青年 アーベル

>>105クロエ
クロエ真視点LWだよね?縄状況が差し迫ってるならともかく、その場合今日▼ティルが絶対の意味ってある?

(108) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>106 アーベル
ごめんライヒアルトの話、で、ライヒアルト狼説は考えてない。狼だったら普通に黒出して来てると思った、霊能襲撃できなかったら終わりだしね。

(109) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>108
そこツッコむのか。アーベル。

(-41) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>108 アーベル
霊結果無しに真証明できる自信がないの、いってきます!

(110) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>105
 ああ…うん…。>>2:245が鳩だったとはいえ、おぬし「村人判定」で>>23『言われて確認して血の気が引いたほど焦った』はずなのに、占い師が投票セット忘れるんじゃな。すまんが…わっちは信じられる気がしないの。

(111) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

>>109クロエ
え?ライヒアルト狼で黒出したらそれこそほぼ詰みじゃない?

(112) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 少年 ティル

ただいま。ひとまず今日は▼ティルでいいんじゃない。
狼吊れてひとまず余裕出たのと情報増やす意味で。そしてハインリヒの目を覚まさせるのも大きい。

>>53 ハインリヒ
ゲルダのハインリヒ考察は、本人の灰読み方針>>176と2日目の白取りの薄さ>>165考えると明らかに浮いてたよ。

>>40 リディ
「昨夜のティルの動揺っぷり」って具体的にどこかな。
昨日俺をロックオンといえるほど疑ってたのなら相当情報でたんじゃないかと思うので、特に今日のうちに考察期待したいよ。

(113) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

それと>>110は霊結果黒出たとしても確定しないのわかってるんだろうかw
ティルはギュンター視点の純灰でもあるわけだしね

まあこの辺をみると、クロエ狼で襲撃に関わってる視点ではないから非狼要素かな

(114) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>111
ああ、投票ミス=自分投票だからか。

(-42) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>111
ああ、投票ミス=自分投票だからか。

(-43) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

>>113ティル
クロエがもし襲撃されたら自分吊でいいでしょ位の気概はないのかな?
今日の早々の非狩の意図って縄余裕から来てるもの?

(115) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 少年 ティル

>>114 アーベル
あと仲間同士ならゲルダがわざわざ公になってない「村人」判定ミスを蒸し返すとは思えないんだよね。

今ゲルダリディが狼だと思ってるんだけど、明日クロエ偽がわかったらリディは逃げられないしクロエ放置もないだろうと考えると(ゲルリディクロでそこ狙うとは考えにくい)、クロエ狼で偽黒もないと思ってる。

(116) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

そんなこんないいつつ僕も今の所は▼ティルなんだけどね

残った占い師両方の真を追っていくとかめんどくさすぎるでしょ
ティルの色見れば少なくとも片方の偽は発覚するんだしその情報得るためだけでも十分メリットある

(117) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 少年 ティル

>>115 アーベル
俺占い結果見たの霊結果出る前だよ。
いつ帰れれるかもわからないし、斑ティル吊りたいけど守護かもで灰から思考漏らせたくないし、喉有限だしね。
ゲルダ黒見えてほっとしたけど。

(118) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>131
 正直ティルは吊りたくないの。>>2:232とか情報わかってる狼らしさがないし、それをティル占い決まった後に述べるてるところとか。結社説得する時間も喉もなかったのが悔やまれる。クロエがどうみても偽にしかみえぬし、ギュンターもわっちは信用しておらぬし。というかライヒアルト真でいいんじゃないかと思っておるんじゃがな。

(119) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

ミリィは、さて、ゲルダ狼含めてもう一度議事録洗いなおしてくる。

2013/06/03(Mon) 20時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>117
お気持ちは分かりますわ。
いくらティルさまが狼らしくなくても。

(120) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

>>116ティル
まあ確かに今のクロエ見てると生存しようと動いてるようには見えないね
ティル視点なら早く死にたい狂に見えるのはわかる

クロエ狂なら生き残る時間が長くなるほど狼追い詰める可能性が出てくるしね(誤爆や正白打ち等)

(121) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

【人】 少年 ティル

>>119 ミリィ
これは俺襲撃懸念もあったからだね。

あ、ついでに。
こんだけ確白いるんだから、ベアトリーチェにも推理出させてあげたら?
まあ明日からでもいいので。
>>2:227とかかなりだしたそうというか、俺が聞いてみたかったんで。

(122) 2013/06/03(Mon) 20時半頃

ベアトリーチェは、ティルん?それってユーディットのアンカーだよね?

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ブリジットは、ベアトリーチェにいっそお2人出されていいんじゃないですか?

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ティルは、ごめん、ベアトじゃなくてユーディットだwなんかすごい愚痴っぽく聞こえるんだよ。

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ブリジットは、私、ある方だけがどーしても素直に信用できませんの。

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ティルは、そんじゃもっかい見てくる、

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ベアトリーチェは、確白がこぞって推理出してもなあって自重してたけど、じゃあ様子見つつ出していこうかな。

2013/06/03(Mon) 20時半頃


ティルは、あ、出したいなら抑えるとストレス溜まるよってこと。サポよろしくねも含め。発言少ないからね。

2013/06/03(Mon) 20時半頃


アーベルは、確白の意見に流されるような人見受けられないしね

2013/06/03(Mon) 21時頃


ブリジットは、アーベルにみなさま、自我をはっきり持たれてる方ですしね。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【人】 青年 アーベル

今日は情報を整える日だと思うから先に希望出しておくよ

ライヒアルト→●カルメン クロエ→●クレメンス

▼ティル

(123) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 青年 アーベル

ハインリヒがクレメンスに拘っててクロエに●クレメンスしてくれと縋るのって、占い師基準ではなく疑い箇所の灰基点なんだよね

これって例えば明日ティルから白出た場合何の意味もなくなるんだけど、そういう考慮が一切ないのは見えてなさげだと思うのよね

(124) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 今を生きる ベッティ

えー、ティル吊るのやだなあ(^◇^;)
消去法込みだけどミリィあたりに手をかけようよ

(125) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 召使い ユーディット

朝から、読んではいるのですよ。
あのひと、白いなぁ~

(126) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ミハエルは、仮眠してる間に話が進んでた。>>113解った。先にゲルダラインと、リディ見てくる。

2013/06/03(Mon) 21時頃


ミハエルは、クレメンス非狼要素伝わってない!>>35参照。狼視点落ちてるでしょ。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【人】 小説家 ブリジット

そういえばクレメンスさまを吊りたい人っていましたっけ?

(127) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

カルメン
>>92
『ミハイルさんがもし私を説得する気があるなら』って言葉でびくってなった…。ミハイル相手に「私は人間であり、私があなたを判断する立場」であるという気がなければ正直この言葉でてこないじゃろう。

 カルメン=狼だったら初日に占い対象になり、白判定もらい、今日白判定した狂ギュンターを食ったわけじゃろ?それでこの心持ちもてるとか正直信じられんし人間なんじゃろうなぁ。

(128) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ブリジットは、何かいたような気がしますが、気のせいでしょう。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【墓】 刺繍工 ゲルダ

ほむ、ギュンターに行って通ったか。
ギュンターお疲れ様。

ジタンとビビは頑張って。
ギュンター向けに言っておくと私はエキドナ。

(+4) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

じゃあ、今考えていることから垂れ流していくよ。

ハインリヒとクレメンス、ミハエルとカルメン
ここの構図ってずっと初日から継続してるよね。

対話で何か進展あるならいいかなと思ってたけど、ぶっちゃけほっといても進展がある気がしない。

ここに喉割かせるのは村全体の損失。

(129) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ミリィは、>>78 >>67については喉あまったらで。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【人】 少年 ティル

カルメン義務感に関しては>>1:34の「大変」>>1:134「皆さん熱心」>>1:173「疲れた」だね。初日ゆるーくすごすスロースターターなのか、疑われたくないから無理やりひねり出そうとしてるのかを確認したかった。考察も淡々としてたから、初日挑発っぽく絡めばなんか感情でないかなーと。
……結果、オールスルー。がっかりすぎる。でもそれ故にそういうキャラなのかなと。疑われたくないから出したんであれば俺の質問スルーとかしないんじゃないのかなとも思う。

2日めまでゲルダに関する情報は皆無。ミハエル疑いはミハエル吊れる場所じゃないのでゲルダ救済としては弱い。あと>>90でミハエル舐めてるのが面白い。
今日のうちに俺の(判定出る前の)所感をお願いしたい。

(130) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 青年 アーベル

1狼吊れててこの盤面状況なら吊りたくないところを占いでいいんだよね

>>125ベッティ
この先どんなことがあってもクロエ偽、ティル人間を今日の段階で決め打てるの?

(131) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ブリジットは、ベアトリーチェに相づちを打った。

2013/06/03(Mon) 21時頃


ティルは、わーい、ミハエル超期待。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

ギュンターの墓下での反応見てると狂人かな。
次の襲撃通らないと狼側死ねそう。

(-44) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ティルは、まあ今日は俺吊っておきなさい。ハインリヒとかハインリヒとかのためにも。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

3視点で詰めていくのめんどくさいし、何のために統一したしってことにもなるし、非狩もしてるってことで▼ティル。

狂人の黒出しに見えてるけど、判定で確定情報にできた方が盤面も整うし、ここでの1ミスは許容。

(132) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ということで、私の希望は、

▼ティル

ライヒアルト→●カルメン クロエ→●クレメンス

これが村の思考がいちばん進むと思う。

(133) 2013/06/03(Mon) 21時頃

ミリィは、ベッティに、わっち人間じゃよ。まあ、わっちからみると大ボスいそうですよ?な雰囲気を感じている。

2013/06/03(Mon) 21時頃


【独】 青年 アーベル

ベアトリーチェが追従してきてる!これは黒い(

(-45) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【墓】 刺繍工 ゲルダ

>>60カルメン
この喉がない村ならティルは最初の発言で非狩するのがベストと思うよ。

(+5) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 召使い ユーディット

わたくし、残され体質なので、
白確定で推理をバシバシ出したことには、
黒歴史がございます。

世の中、危険がいっぱいですからね。

あ、一回くらいは独断するかもしれませんよ。

(134) 2013/06/03(Mon) 21時頃

【人】 今を生きる ベッティ

え、クロエとかとうに偽決め打ってるよ(*∂ω∂*`)
ティルを万が一吊ることがあるとしたらギュンター真でクロエ誤爆かな

(135) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

>>135ベッティ
それならそれで、ギュンター真のクロエ誤爆だった場合それに至る情報がこの先なんらかの形で拾えると見込んでるのかな?

(136) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

少女 ベアトリーチェは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 21時半頃


【人】 今を生きる ベッティ

>>136
皇帝ちゃんの真を切らない限り、そんな状況にはならないし、今のとこ切る要素はまったくなぃょ

(137) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

ティル様吊ると、占霊のどっちかが襲撃されそうですが、
他を吊っても同じ場所が襲撃されるのでしょうか?

(138) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

ようは、ティル黒いと思って吊るなら分かるけど、たかがクロエの真偽判断のために吊って白でしたー情報増えないはいおしまいみたいな情けない状況がぃゃぃゃ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

(139) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【墓】 刺繍工 ゲルダ

しかし確定白が最初から4人もいるとか計算的にしんどい事。

(+6) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>138 ユーディット
そこはどこ吊っても狙われやすいところじゃない?
まあ、確白が3人もいる以上、どこかで私たちが狙われるのは間違いないけど。

襲撃予想やるとノイズになりやすいし、意図してないとこで誘導になっちゃうこともあるから、これからの襲撃についてはあんまり言及したくないけど。

(140) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 少年 ティル

>>139ベッティ
クロエ偽判明でリディに目が向いてくれると俺は嬉しいよ。

(141) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>138
どうでしょうね。
人狼が「人であった」ギュンター様襲撃に成功し、今日判定が割れているわけですから、彼らには占い師の内容が完全にわかっていますよね。真狂狂の場合でも。

真占い師が生存している場合、他灰吊っても真占真霊を残すのは悠長というか。。

(142) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

ブリジットは、ベアトリーチェにすみません、自重しますわ。

2013/06/03(Mon) 21時半頃


【人】 召使い ユーディット

結社喰いは弱小アクション!(言いたかった)
あ、襲撃関連の話題、申し訳ありません。

ベッティ様って、信頼度が高まっても説得力は増さないタイプですね……
ボス理論、面白かったですよ。

(143) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 少年 ティル

>>142ブリジット
狼にはクロエ偽はわかってるけど、クレメンス・カルメンどちらか狼じゃない限り(+ライヒ非狼なら)真偽ついてないよ。

(144) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

ぁぁ、ミリィじゃなくてリディでもいいか

ティルの遺志を尊重して
▼リディ、⚫ボスクラスの誰かを好きに
で希望するね†('ー'*)βあーめん

(145) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

ベッティは、>>143役者を弁えてるから! でも説得するときはもっと必死で醜いと思うよ( ・`ω・´)

2013/06/03(Mon) 21時半頃


【墓】 刺繍工 ゲルダ

>>143
そういうのはミハエル、アーベル、リディあたりの仕事かな。
リディは見極めが早く説得力もある感じ。
ベッティは見極めは早いけど説得する気はない。

(+7) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【墓】 刺繍工 ゲルダ

リディ違う…ミリィだ。
今度は逆に間違えた。

(+8) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>144
そうでしたわね。お恥ずかしい限りですが、>>142撤回致しますわ。

(146) 2013/06/03(Mon) 21時半頃

【墓】 刺繍工 ゲルダ

まあまずティルは今日こっちに来そう。
本人が吊り容認してるし。情報的にそれ以外はありえない。

(+9) 2013/06/03(Mon) 22時頃

【人】 貴族 ミハエル

ゲルダ発言から、気になったとこ羅列する。

>>1:180 対立軸放置で視界晴らさせたくなかった?
>>1:187の発言構成が、理解(違うけど)→棄却→すり寄り。>>1:203が、理解→下げ。相手の印象を取りにいく為にか、「私はこれを解っているのよ」アピが発言に混ざってる。
>>1:269 「個性が強く出る人は占いたくない」「ミハイル、アーベル、ベッティ、あたりは嫌。」アーベル、個性強かったか?>>2:165で評価を改めて出している。
>>1:272 名前間違いを「気にして」る。
>>2:160で「現状村側というか天然感が強い」→>>2:184リディ、カルメン、エーリッヒ疑いに理由無し。
>>2:169 ミリィを僕と並べる。カルメンの対僕に対する擁護。
>>2:193 「カヤ感覚派」と、理解→下げ。
>>2:216 片白が占い先に上がってない。
>>2:239「票数からして」票読みをしている。


アーベルって、>>136みたいな質問群ってどっかに収束してるの?

占い先は●カルメンと思ってるけど、アーベルも狼あるんじゃない?って思ってる。

(147) 2013/06/03(Mon) 22時頃

ミハエルは、ごめん。飴もう1つ貰える?次、リディ単体いってくる。

2013/06/03(Mon) 22時頃


ベッティは、ミハエルあんまり食いすぎちゃダメよ(^з^)-☆今回だけなんだからね

2013/06/03(Mon) 22時頃


ミハエルは、ベッティありがと!確白さん達ー!2dの、吊り希望推移表って貰える?@0

2013/06/03(Mon) 22時頃


【人】 少年 ティル

初日、ベッティとゲルダの絡みはゲルダ→ベッティで振られている形なのと>>1:222の自信がゲルダのキャラ考えると仲間だと出しにくそう。

アーベルはなんでこんなに灰の結論でないんだろーなと思ってたんだけど、まだ情報集めている段階で、集め方もできるだけ多く(適切な)の情報が出るようにというのが根本にあると考えると納得できる。
ゲルダ切りとしたら、>>1:194>>1:204>>1:257の絡みの多さや、他灰結論出してないのにゲルダだけピンポイントにずば切りなのがもう1人の仲間無視して狼の行動としては違和だな。

(148) 2013/06/03(Mon) 22時頃

リディは、ようし今から読むぞー!

2013/06/03(Mon) 22時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>157
アーベルさまは
>>1:194>>1:204あたりがゲルダさまとラインが切れているかと思っていますわ。

(149) 2013/06/03(Mon) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

戻りました。案外少し遅いくらいですみましたでしょうか。
ログ、メモしながら遡りますー

(150) 2013/06/03(Mon) 22時頃

ブリジットは、あの場面は私もゲルダさまに?でしたから。

2013/06/03(Mon) 22時頃


ライヒアルトは、ただいま。議事読む。

2013/06/03(Mon) 22時頃


【独】 貴族 ミハエル

>>149
それ、別に切れてない。

(-46) 2013/06/03(Mon) 22時頃

アーベルは、>>147そんなの明日の結果見れば判明するじゃない

2013/06/03(Mon) 22時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>148
私、あのアーベルさまのゲルダさんに対する切り込み方以外に、それをあえて確認し一納得する姿勢を示すエーリッヒさま>>1:197,>>1:211も切れ要素と見ていますがどうでしょう?

また、ゲルダさんに質問をしスルーされたミディさん>>1:256も仲間同士ならかわいそうに思えるのですけどね。

(151) 2013/06/03(Mon) 22時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

灰について。

エーリッヒ
 >>1:197はゲルダラインからみると、エーリッヒ狼のとき速攻反応+1行発言でこの確認発言をするか?>>2:119>>1:190みたいな精神が好きなので感情的に吊りたくないという反応で若干の擁護。
そしてここから▼カヤの提示と理由表明⇒act『いや殺意あんまりないんだけど』と>>2:143でカヤ吊り通らない表明。ここから>>2:150へ変遷。

ないわー…。エーリッヒ狼ないわー。
ゲルダを吊られたくないという理由で▼カヤだしたなら最初から殺意満々でいけばいいじゃん?もしくはさっさと▼ベルダで切ればいい。>>2:150でスイッチ入った感が演技にはみえぬ。

ベッティ
>>1:198でさくっと偽断言。>>1:206でゲルダでてくるのはどうだろう?そして直前で>>1:205のゲルダからのベッティ評⇒>>1:207の返し。>>1:231でもゲルダ気になるけどどうとでもなる発言>>1:275とか>>1:278とかネタ
満載。これベッティ=狼でやるの大変じゃないかの?ベッティはできるかもしれないけど。ゲルダが動いてベッティが受けてる場面あるしの。

(152) 2013/06/03(Mon) 22時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

アーベル
>>1:194でベッティ⇒●ゲルダ>>204 >>1:257でベルダへの問いかけ。>>1:269でゲルダはアーベルへの回答+ミハイル、アーベル、ベッティ占いは嫌と表明。正直ゲルダが狼どうしで問いかけされた形をうけてアーベル占いは嫌といえるのか?
>>2:151のエーリッヒvsカヤ受けて『エーリッヒーゲルダなら普通に切る場面』という発言。この発言あるのに▼ゲルダをだしたのは>>2:212。アーベル狼なら初日●ゲルダで切っているし、もっと早く▼ゲルダをだしライン切りを明確にするのではないかの。中途半端なラインのきり方しすぎてるのでアーベル+ゲルダもなさそう。

(153) 2013/06/03(Mon) 22時頃

ブリジットは、あらwwライン考察がきたので、黙りますww

2013/06/03(Mon) 22時半頃


【人】 少年 ティル

喉ないんで飴貰えると嬉しいな(チラッ
ライヒ●カルメンが安定かなと思ってる。▼ティルで。
でもリディはライヒに占わせないでほしい。(ライヒ狂警戒で)

クレメンスはミハエルへの考え直し、エーリッヒの見直しでゲルダ希望なんかも、初日印象とった安易な黒つっこみ狼からは外れた。ただゲルダからが初日対立放置で微妙か。単体では白ある。

(154) 2013/06/03(Mon) 22時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

とりあえず、ここまで。正直上のエーリッヒ、ベッティ、アーベルがライン的には狼とは思えぬのじゃがなぁ…。残りの面子みるとちょっと「おいおい…」という気持ち。ちょっと湯浴みにいってくるのじゃ。

(155) 2013/06/03(Mon) 22時半頃

ロミは、ティルに、飴どうぞー

2013/06/03(Mon) 22時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ゲルダ黒で良かったね。クレメンス占って良かったこと1個ゲット。ティル吊り嫌だ。じゃあどうするんだと言われるとこまるけどとりあえずは嫌
●カルメンについて。
カルメン狼時って、ギュンター襲撃→●カルメン補完→黒出る→吊り→ギュンター墓場で偽確定という現象が起こる可能性があるんだけど、(要:守護によるスーパーセーフティ)それでも狼あるんだろうか?確定白作る意義は解るけど、そんなに疑われてるんだろうかと。狼予想より安定意見ばかりだよね。

(156) 2013/06/03(Mon) 22時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>3:113 ティル)
うんにゃ、ロックオンは結果論だよ。まわりからはロックオンにしか見えないでしょ?初日占い、二日目吊り希望って。
初日の占い理由は伝わってるみたいだから、二日目ね。
まず、ティルの初日はゆるふわベースに見えるんだよね。そんな中、口論めいた感じで渦中の人になっていたクレメンスだけ狙った(>>2:204)ところがきっかけ。希望出すまではこれだけ。

で、釣り希望をしてみたら、
(>>2:204 ティル)をもらったけれどね。正直驚いたの。クレメンスって村なの?もしかしてティルはそれを今もう知ってるの?
蹴落としたいところを落とすとか、ささっと仲間切りとか、そういうの想像しちゃうわけ。
>>2:208 >>2:223 >>2:232 >>2:240 >>2:241 で、そのあと返事以外かならずリディが入った話をしてるのよね。この方針変更は誰のためなのかな?内心すごく、お、これは当てた!ってね。思うわけ。
ただ、クロエの黒判定を見て、ちょっと自信が揺らいだなあ。でも今日は鳩々しくないから、見直してきたけどね!

(157) 2013/06/03(Mon) 22時半頃

ライヒアルトは、ユーディット今日希望出し遅くなります(申告

2013/06/03(Mon) 23時頃


【人】 召使い ユーディット

ミハエル様がもう一人いたら、カルメン様にどういう質問を投げつけるんでしょうかね。いや、ミハエル様がもう一人いても、カルメン様はそのミハエルお坊ちゃまにも突撃するから当事者の無限ループ……

(158) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 村娘 ロミ

吊り希望推移って、時系列がわかれば良いのかな?
手元のメモでよければ投下できるのよ。

(159) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>127 ブリジット様 二日目以降いらっしゃらないと思いますわ。(メモを見ながら)


>>141 ティル様 クロエ様の信頼度を考えると、偽判明してもそんなに落差はございますでしょうか? 個別にリディ様について弁論するべきかもしれませんわ。

(160) 2013/06/03(Mon) 23時頃

ユーディットは、ろみたん、メモに投下ぷりーず

2013/06/03(Mon) 23時頃


【独】 村娘 ロミ

二日目吊りきぼう
>>2:9  カルメン  ▼ミハエル
>>2:105 クレメンス ▼ゲルダ
>>2:108 ミリィ   ▼カルメン
>>2:119 エーリッヒ ▼カヤ(▽ゲルダ)
>>2:148 リディ   ▼ティル
>>2:203 ライヒ   ▼エーリッヒ(orゲルダ)
>>2:205 ミハエル  ▼ギュンター
>>2:206 ギュンター ▼ゲルダ?
>>2:211 カヤ    ▼ゲルダ
>>2:212 アーベル  ▼ゲルダ
>>2:214 エーリッヒ ▼カヤ
>>2:216 ゲルダ   ▼エーリッヒ
>>2:220 ハインリヒ ▼ミリィ(orティル)

>>2:227 【決定▼ゲルダ】

>>2:229 ミハエル  ▼ベッティ
>>2:234 カヤ   (▼エーリッヒ?)
>>2:241 ティル   ▼リディ

(-47) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 少年 ティル

>>151>>152
あとエーリッヒはゲルダからの吊り希望もある。
狼仲間の行動としてはちぐはぐに見える。

>>157 リディ
俺はゆるふわじゃなくてロックオン体質だな。自覚ある。
で、後半。そこまでティル狼ビンゴ!と思ったのなら>>40で何故説明しないの?自信が揺らいだのは昨日真視してたライヒからの白じゃなくてクロエからの黒ってのは詳しく。
あと「ささっと仲間切り」は誰のこと?
他狼と思う人とかもよろしくー。

(161) 2013/06/03(Mon) 23時頃

村娘 ロミは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 23時頃


ティルは、なんか重すぎて見るのも無理。風呂ってくる。飴あるよ、欲しい人はいってね。

2013/06/03(Mon) 23時頃


ライヒアルトは、つーか霧が酷くて議事よみづらし

2013/06/03(Mon) 23時頃


【人】 苦学生 リディ

時間やばいっ
あたしも今を生きよう。

(>>3:145 ベッティ)
お、そうなんだ。これやったらロミが黒っていったときと、白っていったとき、それぞれどう嬉しいの?ベッティ的に。

(162) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 苦学生 リディ

(>>3:48 クレメンス)
これすこし気になるなあ。ミリィのって人に向けた言葉だから、清書って普通だと思うんだけれど…。クレメンスはこの言葉って、どういうふうに表現されたら素直に読める人なんだろう?

(163) 2013/06/03(Mon) 23時頃

ハインリヒは、ティルに話の続きを促した。

2013/06/03(Mon) 23時頃


ハインリヒは、何だこれ、重すぎるな。

2013/06/03(Mon) 23時頃


【人】 苦学生 リディ

アーベルって▼ゲルダいってるひとなんだ。
これはさすがに、白度アップで考えないとなあ。

(164) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>161
なるほどです。
ちぐはぐな行動といえば、>>2:180,>>2:186もどうなんでしょうね。
ミハエルさんとゲルダさんが仲間の場合。
ただでさえお忙しくて、吊られる事も意識していたであろう仲間を見かねて助け船をだされたミハエルさんに対し、「動かない」と拒絶するゲルダさま。
私には何がしたいのかちんぷんかんぷんなんですが。

(165) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

ラインとか全く見る時間がなかったのですが、議事を追うと擬似的にラインを見た気分になれるという……皆様、本当にありがとうございます。

(166) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>164リディ
えらく薄いね?▼ゲルダになった思考経緯とかも考慮せずに表面的なものだけみての発言にしか見えないよ

(167) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

ところでライヒハルト様、リディ様を占うことについてはどう思いますか?
カルメン様を占えという意見は、私も朝はそう思っておりましたので、致し方ないとは思うのですが……

(168) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ティル吊り言ってる人へ
ティル-ゲルダ時、●▼に狼がかかってて真占い師
予想外してる場合じゃないと思うんだけど、何ゆえ
ギュンター襲撃?ここに俺狂クレメンス黒説が入って
きたとして、初日~延々ティルはクレメンスを補完しよう
とか言っている。崖に向かってまっしぐらトリオだと思うよ。

(-48) 2013/06/03(Mon) 23時頃

【人】 苦学生 リディ

っていうか、圧倒的にゲルダ怪しかったんだね。。。
スルーしてたのあたしと何人かくらいじゃん。

昨日の決定見てても、ふーん、狼だといいねくらいで、いいとも悪いともあんまり思えてなかったあたし節穴かい。
orz

(169) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>3:161 ティル) もうティル純灰じゃないからいいじゃん?自分でも非狩宣言してるっしょ。そういう感覚よ。

(170) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

リディ人狼、だとライヒとギュンターの二択なんだが。
(占狂狂の話な。)

これでギュンター襲撃、だとどういう思考働いてんだか意味わかんねぇんだよなぁ。
クレメンス人狼、でクロエとギュンターを比べてギュンター、は綺麗さっぱりなんだが。
真と思っている/真と思わせたい、が無けりゃやらんが後者は該当者いないんだよな。

(-49) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>3:167 アーベル)
あ、うん。表面的でした。ごめん。

(171) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

確霊陣形のときって灰狼の心理的には切りたくなりやすいよね。

「切り」なのか「キレ」なのかはきちんと検討してほしいな。

(172) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

生存力
推理力

それぞれに自己評価で星を付けてみて欲しい……(☆5が最大で)

とかいう、変な議題を思いついたけど、やめておいた方がいいのだろうな。

私の感じている評価と、あなたの自己評価との間に、どれだけ溝があるのだろう? ないのだろう?

あ、ちなみに私は…… 言いたくなりましたが、灰に埋めておきます。

(173) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ブリジ>>149
その程度の指摘は、仲間切りで充分出来る。エーリッヒの方は切れて見えるね。
ただ、ミリィ>>153の「問いかけを受けて」は考慮。ルダがアーベル意識する理由があるのなら、個性のグループに入れてもおかしくないか。

リディ>>163
それは、ミリィが等幅使ってるのを指してるんじゃないかな。


リディ単体。
アンカをクリップボード使ってるのは、文字数よりも効率を重視する。ネタ多めな所も、ptの少なさは気にしていない様子。全体的に無駄口が多い。

>>1:189>>1:193は気になるね。
「すれ違ってるだけに見える」と両白視点。
クレメンスを「黒く見え易い」と評しながら、僕の疑いを否定せずけしかけてるか。

ここで、ゲルダ>>1:180が想起される。

ユディ>>168
リディ途中だけど、リディ占に変更。ライン要素が出た。カルメンは、まだ向かい合える。

(174) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【独】 召使い ユーディット

生存力★★★★☆
推理力★☆☆☆☆

推理力クズで、すみません。。。
これだから白確定っていやぁなんですわ。

(-50) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ミリィの>>128とミハエルの>>174見ると、ライヒアルトは●リディの方が良さそうかな。

ライヒアルト本人も>>156で消極的だしね。

(175) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

無駄口が多いって言い方は心に突き刺さるのでやめてょぅ(=TェT=) ゥワーン

ところでみんなの好きな寿司ネタは何?
あなたのベスト2を教えてね!

>>162
黒は嬉しいけど、白は別に嬉しくないょ(*゚Å゚;*)

(176) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

リディは吊ろうという意見は完全にスルーされ、いつの間にか皇帝ちゃんがリディ占う流れになってるぞ。。。
まあ黒が出るならそれでもぃぃんだけど( ◜◡~)(~◡◝ )ねぇばあさんや

(177) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>168 僕も朝は思ってたんだけど、他情報から白詰められないのかなと思ってさ。ちょっとまってー今灰について整理ついてないのだけど、昨日気にしたクロエ狼は今日はもう無いと思ってるからリディ考え直し。とりあえず発言に心こもってなさそーね。
ミハエル昨日から白でしょ・アーベル●ゲルダ希望→翌日の●クレ思ったよりいいかも?発言が白目、エーリッヒ6時の遺言実行&今日の垂れ流しで白度UP、vsカヤは急に始まった印象。ハイン偏り過ぎ、ミリィがゲルダをベルダと言いすぎ←今ココ

(178) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 少年 ティル

あ、ごめ。>>161昨日真視してた~はゲルダと混同した。ここはなしで。

>>168ライヒのリディ占いは反対。ライヒ狂で囲われたら面倒。ホントお願い。

(179) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>ティル
リディ人狼、とはともかくクレメンスも人狼、って線は考えたか?真狂狂で二日目に役者が全見え、とか。
そこでギュンター襲撃、ってオチ。

ギュンター真と見て襲撃、なら分かるがライヒとギュンターが曖昧な状態でギュンター、はさっぱりなんだよなぁ。
ギュンターとクロエの二択でギュンター、は綺麗に通るんだよ。
そこティルから見解聞きてーな、ってことで飴やっといたぜ。

(180) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>174
うーん、切りの手口が人狼同士ではどうかなーと思うわけですよ。あの当時、ゲルダさんはやっと考察し始めたわけで誰も彼女にはふれてませんでしたしね。
>>2:141を見ても、カヤVSエーリッヒの仲裁に入る中で、ゲルダ-エーリッヒのラインを否定する方向でカヤさんを説得しているわけで。切った仲間を利用しようとまるで考えてないですし。

(181) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>3:174 ミハエル)
等幅のことか!気付いてなかった。けど、それはそれで、同じ疑問が残るー。

うん。ミハエルの疑いを否定はしてないね。なんか、>>1:85>>1:95 の間がワープしてるように見えてさ。そこんとこ補完もらえたらなって気分だったの。

(182) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

つまり、リディ-クレメンス-ゲルダ、っつうパターン。

(-51) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 貴族 ミハエル

>>174アンカ訂正。>>1:183だ。

>>1:199 >>1:181で「白目の人を狙う」と言ってるのに、ティルに希望上げられて●ティル。
「クレメンスとミハエルの二の舞」って、なんだそれ。
リディは、この時点「ティルを疑ってなかった」のに?

>>1:202も、アーベル→ゲルダの「不穏」に反応か。

リディ、ゲルダラインあるね。
リディゲルダ両狼なら、アーベル人間。


ブリジ>>181
ありがとう。
ラインに見えたとこ否定と、上記で確認出来そう。


ティル>>179を汲んで、●カルメンの方で。

(183) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 少年 ティル

>>180 ハイン
リディ・クレメンス・ゲルダ人狼は、襲撃状況だけならあり得る。
けど2日目の希望が クレ▼ゲル リディ▼ティル ゲル▼エリ はちぐはぐしてない?
ライヒ真視からのクレ白上がってきた所で仲間切り、リディからはゲル救済、ゲルからは片白(カル・リディ)疑っておきながら希望にあげてない。

(184) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

吊りを冒険して占いを堅実にいくか。

占いで冒険して吊りは堅実にいくか。

ティル様吊ってみて、ライヒアルト様が喰われてたら……勿体ないお化けが出てしまいますわ。

とはいえ、自分吊り言うよう堅牢吊り先を独断で救うのも一寸……

(185) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

【人】 苦学生 リディ

カヤがぜったい白といいきるミハエルと、なんか占い師真贋にぜったいの確信ありげなミリィをみてきた。
どっちもこれっていう占い意欲がわかない…。

とりあえず▼ティルと、占いはもうちぃ考える。。。ごめんー。

(186) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 23時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>183
まぁ、私程度のライン推理なので。。。
みなさん各々が各灰に感じられた事に加え、ラインも参考になればよいのですけどね。

>>184は私も同感ですわ。

(187) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

カヤは、ただいま。なんか重い。

2013/06/03(Mon) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>179
ティル。それさっきから気になったけど、それだと今後僕の占いはオールノイズなのかよ。疑い先占えないってそういうことでしょ。そんなに偽視されてる?

(188) 2013/06/03(Mon) 23時半頃

ライヒアルトは、>>184について僕は長々説明しティル擁護したいけど喉の無駄かしら

2013/06/04(Tue) 00時頃


【人】 少年 ティル

>>184ユーディット
現状冒険する必要ないでしょ。
アーベルやハインリヒあたりの情報増やしてあげようよ。
特にアーベルは情報揃うのいつだよと思ってる。

(189) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

確霊下って狼は切ってなんぼだと思ってるけど、僕。
そのうえ2dはゲルダ吊られそうな流れがあったみたいだし、2dの切れはあんまり意識しないほうがいいんじゃないかなあ。
1dのほうが正直な情報見えそう。

(190) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 貴族 ミハエル

ハインー!
>>31>>35で言ってる、クレメンス非狼要素も検証してみてよ!

クレメンス狼なら、ハイン>>180の説でギュンター襲撃してるでしょ?
その認識が頭にあって、>>30>>33で「理解出来てない」って狼視点抜けが起きると思う?

(191) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>184
クレメンスは「人狼は中々世論に逆らえない」みたいな心境があって仲間切っちまったっていう感じじゃねーの。俺への白取りとか、そういうことだと思ってるんだが。

まず人狼視点、ギュンター真と思っての襲撃、ってのが普通じゃね?ティル視点、クレメンス人狼は視野に入るよな?ってとこで気になってたんだよな。

(192) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 少年 ティル

>>188ライヒ
ライヒ真でもリディは占うより吊ったほうがいい。
擁護いらんから他狼探して。

(193) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 苦学生 リディ

ちょっと今日はもう消去法で…。くたびれた。
ハインリヒ、カヤはまっしろ陣営。でもどこかで意地悪な見方もしなきゃと思ってる。
エーリッヒは行動目立ちっぷりが、ベッティは発言内容が、占いたくない枠にがっちり入っちゃう。ベッティには回答も期待してるし。

という考え方で、●アーベル 継続!理由とかてきとうでごめんね。アーベル。

(194) 2013/06/04(Tue) 00時頃

苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 00時頃


ハインリヒは、>>191 そこは村視点の考え巡ってねぇなぁって思ったな。

2013/06/04(Tue) 00時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>190
ゲルダさんの場合、早い内から仲間内で「生き残れる自信がない」事を言われてる可能性もあるから、最初から切る狼もありえるとは思うんですよね。
見るとすれば、切るタイミングよりか不自然な切れ方じゃないでしょうか。
ただゲルダさんからの発言は、白飽和な考察状況で吊られてる点から仲間の隠蔽を意識していると思いますから、参考にはならないかも?

(195) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

カヤ
ゲルダのカヤ評は>>1:269でカヤ、ティル、ミリィあたりもあんまり占いたくないくらい。>>1:274の促し関連は気になる部分すぎるのでやるだろう。>>2:165『カヤはうっかりさんだけどうっかり方と自然体に見える点がわりと村側感強い。』はかなり薄っぺらい

カヤ→ゲルダ>>2:124『ゲルダとカルメンはなぜか興味わいてこない。経験上、興味湧いてこないところが狼だったことないんだよね。』を>>2:211で撤回して▼ゲルダ>>2:199が理由。>>2:172の時点でちゃんと▼ゲルダ吊り表明してるのはクレメンスだけなので、そこから一連の流れをカヤから仕掛けてるのでゲルダの発言数増加狙ったのかとも思えなくもないが、今見ると>>2:199がゲルダ狼だろというのはたしかに納得できる。しかもそして>>2:234エーリッヒに変えようかと思ってた発言。これ狼ないわー。

(196) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【独】 貴族 ミハエル

それwwwwだけかいwwwww
このハインwwwwww

これだ!と思った非狼要素をwwwwww

(-52) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【独】 娼妓 カルメン

だるいなー。でも仕事せんと狼勝てないしなー。頑張ろう。

(-53) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

占った相手に真視して貰えないって泣けるわ

←時間もない・灰狼ドコーで悩んでいる

(-54) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒとゲルダの切れは他の人が検証してるみたいだね。
でもいま気づいたんだけど>>74
ここって穿つと昨日時点でゲルダの色がわかっていたような視点に見えてきた。
ゲルダの色がわからない状態で、僕の▼ゲルダに違和感おぼえる感覚ってなんなんだろ?

(197) 2013/06/04(Tue) 00時頃

ベッティは、クレメンスとミリィは実は似ているね(*^^*)

2013/06/04(Tue) 00時頃


【人】 苦学生 リディ

(>>3:183 ミハエル)
>>1:95 >>1:145 この二の舞だね。わたしはゆるふわ白に見ていたけど、占い先には出してるのよ。そこが二の舞ポイント。

(198) 2013/06/04(Tue) 00時頃

ベッティは、誰も寿司ネタ答えてくれないので疎外感を感じている。みんなガチやなぁ。

2013/06/04(Tue) 00時頃


ハインリヒは、エーリッヒにはツッコミ所がある方が平常運転に見える俺。

2013/06/04(Tue) 00時頃


アーベルは、ベッティガチる気が全く沸いてこないw普段の出力の10分の1位w

2013/06/04(Tue) 00時頃


リディは、一時間くらいよそごと考えてる!さらば!

2013/06/04(Tue) 00時頃


ティルは、俺はバッテラ!そして甘めのガリがあれば幸せ。

2013/06/04(Tue) 00時頃


【人】 探偵見習い ミリィ

 あとはハインリヒとミハエル。ここが両狼ないわー…。リディ&カルメンをまちがってるのか。ライン考察まちがってるのか?それともギュンター考察まちがってるのか。とはいえこのティルとか人間にしかみえない。クロエが偽はかなり確信してる。

●ハインリヒ ▼クロエ

(199) 2013/06/04(Tue) 00時頃

ハインリヒは、俺は考えるのが楽しくなっちまってなぁ。赤貝とか美味いよな。

2013/06/04(Tue) 00時頃


ハインリヒは、あーあと余ってたら飴1個欲しいな。考えてることをまとめる。

2013/06/04(Tue) 00時頃


ティルは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 00時頃


アーベルは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 00時頃


ハインリヒは、うお、2個もすまんな。ありがとよ。@2

2013/06/04(Tue) 00時頃


アーベルは、1秒差で負けたっ 今日かなりリロード遅いよね

2013/06/04(Tue) 00時頃


探偵見習い ミリィは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 00時頃


【独】 貴族 ミハエル

>>176
ウニ!!
ウニ大好き!

後、ハマチ。

(-55) 2013/06/04(Tue) 00時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

重すぎてログを読む気力が減退してくううう。あ、カンパチが好き。
……僕は今日からは喉よりactの数を大事にしようと思ってます(キリ

ただ、エーリッヒって狼にしては初日から力の向かう方向がズレてるんだよね。でもCO保留とかやっちゃうタイプにしては、>>8とか結構自分の評価を気にしてる。そのくせ評価の仕方から色を見たりはしない。

よくわかんないね! もうこういう人だと思ったほうがいいのかなあ。
エーリッヒ早く帰ってこないかな。

(200) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ストレートに変な人 
1ハインリヒ
逆流だから白になる、が僕には余り理解出来ない。
狼だとやり辛い、はわかるけど村側としても見るところが固定し過ぎ。クロエ偽わかってもクレ黒視かわらなさそう。冷静に読めないので精査不能。
2リディ
発言が表層を撫でてるだけ感が酷い。狼の天然演技としては???潜伏狂っぽく映る。確かに●ナシでいいかも。

今から理解できてない対立構造カヤvsエーリッヒを見直す。

(201) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

少年 ティルは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

なんでミリィがそんなにクロエ偽と確信持てるのか、結構本気でわかんないんだけど。判定時に村人とか言ったのが影響してるの?
僕は【○○は人狼間です】とか言っちゃう真占も見たことあるし、正直そんな部分どうでもいいと思っちゃうけど。ミリィ>>111とか、すごくステロタイプな真の切り捨て方に思えちゃう。

ギュンターも僕はそれほど偽ぽく見えてなかったし。ライヒアルトが言動で頭ひとつ抜けてる印象はあったけど、それだけで真切れるって考えられるものなの?

(202) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

(´つω・`)ねむいのでねゆ

▼クロエというミリィの意見もあったけどそれだと灰が狭まらない、つまり情報増えないのでリディがよいのです
まぁ決定は任せる

(203) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>98 ミハイルさん
御回答ありがとうございました。
ミハイルさんは村人であれば私の村人像を超越している凄い人だと思うので消去法、客観的意見を参考にしたいと思います。
ちなみに率直な感想だと。やっぱり狼探してるようで中身がないという結論です。そもそもレスポンスの早さを求めている時点で育ちが違うと思いますし。根本的な所ですね。

(204) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>199
ミリィのぐるぐるがすげえ村っぺぇんだが、今日のティルが村っぽく見える気持ちはわかんねぇんだよなぁ。
リディ疑う思考、ってそこだけで良いのかよ?っつーか、足りないものを感じてなー。

(-56) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

決定の時間ですわね。

当のティル様に説得されているのが腑に落ちませんが……

▼ティル様 圧倒的多数票かつ、盤面整理で。今日は、リディ様と激しいライン切りをしている両狼だったら燃えるなぁとか思いましたが、多分村人なんじゃないでしょうか。ゲルダ様狼で、こんなに吊られたがりのセカンドウルフってのもふに落ちませんが、村の今後の指針となる吊りと信じます。

クロエ様→●ライヒアルト様 クロエ様目線の陣営を色々確定させてみましょう計画ですがいかがでしょう? あ、あまり希望にはありませんでしたが、私の一度だけしてもいいカウント(自分の中で)の独断に含むつもりはありませんので、強い反対にあったら変えます。

ライヒアルト様→●自由 事前の明言アリでお願いしてもよろしいですか? 正直無難なのはカルメン様。しかしながら、カルメン様を白確定(ほぼ)にして何になるというのでしょう……ということも思うのでございますわ。

(205) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【独】 貴族 ミハエル

>>202
いや……【人狼間です】は、真要素だろう。

(-57) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 今を生きる ベッティ

>>202
その占い師私だ

あ、ベッティが好きなのは、炙り穴子と、赤貝と、生鯖と、金目鯛と、うにだよ!(*☻-☻*)

(206) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【独】 貴族 ミハエル

>>204 お前が言うな。!!!

正直、すっげえ気分悪い。

(-58) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

ところでティル様は1d:3ページを見逃したとおっしゃってましたが、何発言表示なのかしら。
私の表示だと、3ページ目にティル様がいらっしゃるので、多分違う設定? ティル様目線、どのあたりの情報が抜け落ちていたのか、理解できませんでした。


あと、作文と霧で決定時間を超過してしまい申し訳ありませんでした。
まさか、こんなに時間がたってると思いませんでしたの。

(207) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 娼妓 カルメン

というかゲルダさん狼ならロミさん襲撃の手もあったんじゃないかなとかふと思いました。そうまでして占い師食べに来たのは素直にティルさん黒なんじゃないかなと。となると真占い師に勝負いかなきゃ元子もないのにギュンターさん?ってことは、あれライヒさん偽わかってる。クレメンス狼?もしくはライヒアルトさん狼とか妄想してしまいました。

▼ティルさんで明日を楽しみにします。
占いはお任せします。私自身欠けた占いは参考程度にしか考えませんので。

(208) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>202
もちろん>>111とか以前述べた理由もあるけど、一番の理由はティルが人間にしかみえないことじゃよ。カヤはティル=狼と感じるかの?正直これで狼だったらわっちはわっちの頭に絶望する。

(209) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

カルメンは、ユーディットに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【独】 貴族 ミハエル

思考あっさ。
やっぱ狼なんじゃないの?
カルメン。

(-59) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

あと、うっかりミスは1度までなら気にしない。でもそれで反省してるはずなのに2度目をやったらわっちは切り捨てる。

(210) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>205 ユーディット
クロエにライヒアルト占わせるの!?

クロエ視点でライヒアルトLW本線で考える要素って何かあるの?

(211) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

ミリィは、発言ptなし。あと1時前には寝るじゃよ。act2

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

決定見た。まあ今日のティルちゃんと見れてないけど、吊られたがってる印象はあったよね。

>>206
お前かよ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ

(212) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

ライヒアルトは、ユーディット>>205 みた。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【独】 貴族 ミハエル

カルメンに対する不快感が最高潮に達しているが、村を荒らす訳にはいかんので我慢する。

(-60) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>209
ごめん、なんか今日ゲルダ狼見て気が抜けてティルまだほとんど読んでいなかったりする。
そっか、ティル白視がクロエ偽の起点なんだね。ちゃんと見てみる。

(213) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【独】 貴族 ミハエル

寝よう。

(-61) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>209 ミリィさん
私も>>202の様な意見です。
ミリィさんがライヒ真視してるのはもう2日目からですよ。
正直、村ならすごいなーと思いました。
ところで今日の襲撃考察どのようにお考えでしょうか?

(214) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

ミリィは、ティルは人間にしか見えぬので吊り反対じゃ。>>214発言pt無いので今無理ごめんの。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>208 あれ、●カルメンに関しては欠けた占いにはならないのだけど、その自覚はある??

(215) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 娼妓 カルメン

ptない所失礼しました。更新してしまいそうですし、ご返答は結構ですわ。
率直な感想として昨日からライヒ真ほぼ決めうちのミリィさんがここに来て、1番の理由はティルさんが人間っぽいからと仰ってるのがティル村を知ってる狼かなーとか邪推してしまいました。

(216) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

ハインリヒは、って、書いてて決定よく読んでなかったけどなんだよクロエの●ライヒって。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

ミリィ→昨日人狼っぺぇ、と指してたのはミリィのカルメンに対する読み取り方とクロエに対する所だったんだが。
クロエが打算的ってないわーとか、カルメンの吊り方が無理くりすぎるだろ、って所で。

今日の推理見てるとクロエに関しては本気の疑い入ってるのがよく分かるし(今日の投票結果でクロエが入っているから自己投票でクロエに入ったのだろう、という読みが入ってるのだろうな。ゲルダのかもしれんけど。)、淡々と推理してぐるぐるしてるのが村っぺぇんだよな。

>>209
まぁ俺から見ると、ティル起点で考え得る情報を考えきってない辺りであんまティルは人間っぽく見えねーんだが。

ミリィの今日は本気でそう考えてる感じがあったな。

>>210
が、1回うっかりするやつは2回目もうっかりする。
気を付けます、ってのも人によって違うんだよなぁ。
マイナス要素踏み抜きたいやつなんていないんもんだぜ。

(217) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>ユーディット
あのな、ユーディット。
明日の状況的にどうなるか、っていうのを考えると(中略)なので、対抗占いに占いを使うとか有り得ん。
●クレメンスで良いと思うぜ。

(218) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

ユーディットは、やっぱりダメそうねぇ。クロエ様の反応みたかったですが、いないんじゃしょうがない。

2013/06/04(Tue) 00時半頃


【墓】 刺繍工 ゲルダ

……安定の寝落ち。
クロエの●ライヒは明確に悪手でしょ。

(+10) 2013/06/04(Tue) 00時半頃

【人】 少年 ティル

>>205
ライヒ自由だとリディ占われたら嫌な感じ。
カルメン自身情報出してこないんで、判定見たほうがいいと思う。

クロエの占い先は一番真視してるハインにでも任せたほうがいいんじゃない?
明日霊結果出れば意味ないんだけど、霊襲撃だと情報出なさすぎじゃないの。

(219) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>215 ライヒアルト
嗚呼、客観視点だとそうなるかもしれないですね。
私が自分自身の結果知っても仕方がないので。
村視点で補完が必要と考えるのであればそうするのがいいのではないでしょうか。
ミリィさんが仰ってましたよね。カルメンは確白にならないって。試してみるのも良いでしょう。

(220) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

【占い決定変更】
ライヒアルト様に狼が出れば、クロエ様目線の狼陣営が確定しますし、人間が出ても思考が前に進みやすいかと思ったのですが、あまり賛同が得られそうもなかったですわね。

▼ティル様 ミリィ様、ごめんなさいね。私が灰にいたら、ミリィ様に賛成していたことと思いますわ。

二人とも●自由(補完含む) 占い先と占い理由の明言をお二人ともお願いしますわね。

(221) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>ユーディット
ちょっと説明いるかもだから、説明しとく。

占い候補って真決め打ちしない限り、PP懸念前にはケアで吊るよね?
だから占い候補に狼がいるケースは手順でカバーできる。

狐入り編成で狐が占い騙ってそうなケースじゃないと対抗占いってしないよ?

(222) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【墓】 刺繍工 ゲルダ

>>221
うん、占いは自由でもいいんじゃないかな
普通に寝よう、おやすみ。

(+11) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 今を生きる ベッティ

肩書きを変えたことすら誰も気付いてくれない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
カヤのカンパチ一票、不貞寝じゃーーー(・□´・キ)=≡⊃))

あ、決定はまぁ仕方ないんじゃない

(223) 2013/06/04(Tue) 01時頃

ベッティは、静かに窓を閉めた。

2013/06/04(Tue) 01時頃


ミリィは、ユーディットに、ティル村でもうちょっと意見言わなかったわっちが悪いので謝る必要はないよ。ありがとのact0

2013/06/04(Tue) 01時頃


【独】 夜鷹 カルメン

こちらのほうが好みですわ。

(-62) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

>>218 ハイリヒ様 ご意見ありがとうございます。>>211>>222) ベアトリーチェ様も。
失礼な話、クロエ様を偽前提でどうしたら一番ジワジワこの先苦しめてあげることができるかしら? という考えで出した決定でしたの。喉をさかせて申し訳ありません。考えを改めましたわ。

手順では ●カルメン様 なのも分かっているのですが、カルメン様はどうせ人間でございましょうと思う部分もありつつ。黒を引いて貰えるなら、その方が嬉しいのですわ。占い師様方は、性格的にも、自信がなければ民意をくんで下さるでしょうし。

(224) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

困ったときの、アジ(美味しくない寿司屋でも美味しい)
やはり王様、中トロ(美味しい寿司屋でとろけるほど美味しい)
気付いたが 構ってあげる 喉がない(心の俳句)

(225) 2013/06/04(Tue) 01時頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 01時頃


召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 01時頃


ライヒアルトは、ユーディット>>224 ちなみに霊襲ケアするならクロエ●はカルメンに絞るのが良いんだけどね

2013/06/04(Tue) 01時頃


召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 01時頃


ベアトリーチェは、>>224 クロエが偽かどうかは明日霊判定見られればわかるよ。

2013/06/04(Tue) 01時頃


【人】 夜鷹 カルメン

傷つけながら生きていく位なら慰め続けて生きていきたいですね。

(226) 2013/06/04(Tue) 01時頃

カルメンは、仕事に戻ります**

2013/06/04(Tue) 01時頃


ユーディットは、ええそうね。でも判定が見れるのを忘れていたわけじゃないのよ。色々想像ばかりふくらんでダメね。

2013/06/04(Tue) 01時頃


【人】 苦学生 リディ

決定りょうかいー。

(>>3:204 カルメン)
ミハイルって、中身はかなりすっとばして喋る人だと思うんだよね。そういう、行間みたいなのも、ない結論になった?

>>224 そいうときこそ、罰ゲーム占い!…いまやっても、あんまり価値感じないけど。

(227) 2013/06/04(Tue) 01時頃

【人】 少年 ティル

>>207 200表示にしてる。あと朝は布団で鳩だったからなあ。
>>224 個人的には情報出やすい方針の方がいいなあ。
ユーディは考察出したいけど抑えてる?不満ぽく見える。まとめはかわってもらうのもありだと思う。
世論と自分の希望が違うなら、疑問点などは出したほうが自身にも灰にもいいと思うんだよね。

(228) 2013/06/04(Tue) 01時頃

ユーディットは、バランス感覚を失いたくないが、攻めの気持ちも

2013/06/04(Tue) 01時頃


リディは、アジの味わいが好き。ひらいてもぐもぐ。

2013/06/04(Tue) 01時頃


ユーディットは、ああ、アクションが細切れた! おやすみなさいませ。

2013/06/04(Tue) 01時頃


カルメンは、リディptないので。では彼がゲルダとのやりとり直後と今日の結論どう思いますか?

2013/06/04(Tue) 01時半頃


カヤは、なぜかさっきから書き込めない病に。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


カルメンは、昨日の直後は黒く見てないと思います。白が拾えないとかで▼ベッティを挙げてる位ですから。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


【独】 夜鷹 カルメン

あれアクションで会話するのダメじゃなかった?

(-63) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

カルメンは、やっぱり辞めます。これ言ったところでたぶん私の中で何にも解決しないです。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


カルメンは、リディに気を使ってくれるのは嬉しいですが、あなた視点のミハイル評を聞くほうがためになります。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


カルメンは、リディと情熱的で激しいキスを交わした。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


ベアトリーチェは、カルメンに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


ベアトリーチェは、カルメンあと100pt分は好きに喋ってくれていいよ? 

2013/06/04(Tue) 01時半頃


カルメンは、ベアトリーチェにお辞儀をした。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

リディ :>>2:219とか、意外とこの辺は分かるな。初日~二日目中盤辺りまでのは読み返してもよく分からん主張なんだが、ティルについてのは具体性があって分かりやすい。無理やりさは感じないな。
>>40>>157は昨日を読解する上で役立つんだが……リディが意外としっかり考えて、疑ってるなーって感じがする。
不思議ちゃん枠から一歩分かりやすくなったな。
カヤ  :エーリッヒは良いから他に目を向けようぜ。ちょいそこら辺がただのサボりに見えてくる。
カルメン:やっぱ村側に見えるわー。カルメンが誰かに対して怪しく見える、って言った感覚はどれもこれも成る程なーっつうことなんだが、ミハエルなんかは自分自身のことだから納得できないって部分もありそうだな。
ミハエル:たまに俺と違う解釈をするんだが、それが自分で発見したことで善意で言ってくるんだなって感じでミスリードを誘おうとしているものではないんだよな。疑惑に誘おうとしてるんじゃなくて、紐を解いて中を見ようとしてこんがらがってる感じ。
ミリィ :クレメンス白で良いのか?ギュンターは何で襲撃死した?

(229) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

テスト

(-64) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

こっちの回線が重いのかな。

(-65) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

うーーん。とりあえず仮セット●カルメンで議事見中だよ。
カヤvsエーリッヒに関しちゃ2人とも疑われてない状態でイチャイチャしてるように見えてしまうのだけど、ここの疑い愛って自然?殺意とか心中とかつー言葉が出てる割に霧散の仕方がぱない。

>カヤ ゲルダ白判定だったら今日はエーリッヒ詰めてた?ptなければいえすのーだけで。

(230) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

ハインリヒは、た、足りな(小声 @0

2013/06/04(Tue) 01時半頃


Y-エーリッヒ-1は、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 01時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

エーリッヒは時間ないだけで霧散してなかったね。
非COしてからのエーリッヒはかなり解りやすい。

(231) 2013/06/04(Tue) 01時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

これライヒアルト真かなあ。

明日偽発覚しそうには見えないよね。

(-66) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【独】 夜鷹 カルメン

しかしこのカルメンさんいい味出してるなー。
たまにいるよね超美人なのに幸薄そうな非リア充感かもし出してる人。

(-67) 2013/06/04(Tue) 02時頃

ユーディットは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/04(Tue) 02時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

ミリィが真贋をばさばさやるのは、灰ラインばさばさやるのを見ても全然変じゃないのだよね。それは一貫してるし、僕視点じゃ正しい推理。で▼ギュンター出してギュンター襲撃するのも謎

(-68) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>76クレメンス
>>74はラインについて白く、単体は黒い。重要と言うか言質をとりたい。

>>78クレメンス
主にノリや勢いという感情面。

>>77カヤ
……>>2:166>>73の関連性が全く分からないぞ。いいお友達でいましょう。

>>79カヤ
切り始めるタイミング>>2:254
そして狼が狼を作為的に疑うのはリスクがある。審査基準を出して反故にするのはカヤ側に飛び火しかねない切り方に思う。

>>82ミハエル
前半はその通り。後半は何とでもなるしアーベル「ここはむしろ切るだろ」があった後だから普通で、むしろカヤの単体要素として黒い。僕疑いの濃度が一体どうなっているのだと。

>>102ベッティ
3白時点でゲルダ>僕>ティル>他だと思ってた。わりと自信あり。今日のミハエル株は微落模様。

(232) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ハインリヒとカヤ 
二人ともわりと根拠レスに白視。
ゲルダが仲間に入りそうで入らなかった?
狼同士だと気持ち悪過ぎかなー。ただハインが
狼都合の論を強引に押すタイプならふつーの現象
とみるが。もともとハインの中で黒い灰3人くらいしかおらんしょ。

(-69) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

エーリヒ:俺にはエーリッヒが昨日死ぬと思ってた、が本当かよ?と思えるんだが、エーリッヒはマジでそう考えてる方がエーリッヒらしいんだよな。何か意味あったのか?とか言いたくなるが、エーリッヒならきっとあると答えるだろうに。

相手にすると面倒くさいなって雰囲気出してる限り、エーリッヒは今日も平常運転。

クレメンス:やっぱ人狼に見えるんだよなぁ。
村側なら、もうちょい反論してくれよ。ライヒがどんだけ頑張っても、クレメンスが人狼っぽすぎる。
俺は誰か疑った時、そいつが他に人狼が居る可能性を自ら見出すとかしねーと怪しく思えてなー。

今日ミリィ疑ったのだって、ギュンター死亡でミリィ疑うならもう少しあるだろ。ギュンター偽だと言っていたのに襲うことで白視を狙ったのではないか~とかよ。疑心ってのは常に更新されるし思考もされていくものなんだが、等幅つけてただけ、って。ないわー。

疑心を持ってどうこうしてるように見えねーんだよなぁ。
情報入った、ってことが分からないんじゃねーの。人狼だから。村側だとパッシブで情報更新っていう未開拓から開拓されていくものなんだよ。

(233) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

ティル:俺がティルの立場に立ったら、最初に出すのが「クレメンス人狼」、ギュンター真と見ているから、ってのは出すと思うんだよ。

今日はその辺がでねーのは人狼っぺぇと思ってたなー。

あと何気なくリディの発言を読んでるとティルが怪しく思える。リディが疑ってる所、今日の読んでから昨日の読み返すと成る程なって感じなんだよ。

クレメンスのことをティルの立場でこんだけ、ってのはどうもクレ-ティル-ゲルが浮かぶなぁ。
ぶっちゃけ俺はティルを吊って白判定のが面白そうなので、人間って結果を期待して待ってる。

アーベル:>>5>>6こういう時にそっから(占い先が割れている状況だからこそ考えられることを)考えてない辺り、主張通りで性格通りなんだよな。

ベッティ:メモがねーから抽出したことがなかった(
>>36言って>>38は何気に冷静に考えてるな。
ちょい面白さと言う意味でインパクトが薄れてきたが、白アピで変なこと言ってるって感じは受けねーなー。

(234) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

このハインが狼の場合、明日クロエ偽まじかよ…と言って
白印象をとるのかな、と思ってしまう僕が居る。

(-70) 2013/06/04(Tue) 02時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

僕の殺意云々は言い逃れ材料の防止につけてる。

>>147ミハエル
その抜粋のポイントはなんだろう。

>>197カヤ
カヤ人外っぽい←→なんだこのゲルダへの疑いは
どっちが先か忘れた。

>>202>>209>>213
なんでカヤはティル読んでないのに>>202みたいなことを言うのか。なんでここまで読んでないのか。>>213前半のようなアピールが全体に多すぎるのはなぜか。

……と、直近だけ見てもこう思うなあ。ハインリヒやベアトリーチェの非聖忘れ関連が白いってのも同意できない。>>1:5冒頭みたいに偽悪的に振る舞える人なんで、あざとくしか見えない。

(235) 2013/06/04(Tue) 02時頃

ライヒアルトは、今頃飴ーとか言っても遅いかね。一応誰かあったら

2013/06/04(Tue) 02時頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

>>230 たぶんいえす。
>>229 ごめん今日はサボってた自覚ある。

ティル読んでて、単に諦めて「吊られてもいいよ」じゃなくて、ハインリヒの目を覚まさせるためってあたりが面白かった。自分の色を明日確実に見せられると思ってるんだよね。
▼ゲルダ決定が出たあとにわざわざ>>2:240を出すのは白いかなあ。わざわざ吊られる仲間の考察出すかな、と。

読んでて●反応できなかったけど、結構おもしろい決定だったんだね。ユーディット考えてそうだし、明日から普通に推理すればいいんじゃないかな。

(236) 2013/06/04(Tue) 02時頃

Y-エーリッヒ-1は、ていうかカヤはティル評価をまだ出してないよな。

2013/06/04(Tue) 02時頃


Y-エーリッヒ-1は、相変わらずタイミングが悪い。

2013/06/04(Tue) 02時頃


カヤは、エーリッヒ来たけど眠い。明日読む。おやすみ

2013/06/04(Tue) 02時頃


Y-エーリッヒ-1は、>>176 【まぐろ】

2013/06/04(Tue) 02時頃


【赤】 煙突掃除人 カヤ

なんか回線と体調がダブルで悪すぎる。から今日は寝るね。通らないかも知れないけれど、▲ライヒしてる。

ごめんよおやすみ。

(*2) 2013/06/04(Tue) 02時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:205 ミハエル) で、なんで二日目にギュンター即吊りだったのかが謎。その謎がとければ、ゲルダと意見は合ってるのだから、「>>2:188 いいとこきたね」もわかるなあ。
▼ギュンターが派手な吊りなのはもちわかってるようだし…。はて?

で、今のあたしは >>3:147 >>3:183 あたりがティルとゲルダとミハエルのつながりにみえてしかたない色眼鏡かかっちゃってるから、明日ティルが白でものっそいびっくりしたあととか、そいう、頭まっしろリセットイベントきてからとかじゃないとちょっと、切り込みたくない気持ち。

(237) 2013/06/04(Tue) 02時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

飴ありがとうな。

んで、ティル。俺は人狼だと思って吊るし、人狼判定が出るだろうなと思ってる。見直しても未だに>>1:91のミハ評「その地点までのミハエルでそんな要素取れるか?」(作ってる感な。本気で取ってるんじゃなさそう。)とか、解決出来てなくてなー。
やっぱ初日、二日目、三日目と諸々含めて人狼って結論。
どの日のティルも人間?って疑問視出る所があるわ。

ティル視点ならリディ疑うは良いけど、ゲル-リディ-あと1人の所まで突き詰めて欲しかったな。

ゲルティルクレの3狼、って今日最初に出たけど。
やっぱ今日一日考えてもその結論。

>>235
カヤはうっかり者だから、うっかり者の気持ちが分かるんだよ。>>>202

(238) 2013/06/04(Tue) 02時半頃

【人】 苦学生 リディ

2dは、ギュンターは迷ってばかりで失格~てきな世論がぽろぽろ沢山言われてたなあ。そういえば。
という思い出はあるから、そのへんかな?ミハエル本人の言葉を聞きたい。@0

(239) 2013/06/04(Tue) 02時半頃

苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 02時半頃


苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/04(Tue) 02時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

どうもまっとうな事を言ってる人を白視してる自信がある皇帝。アベミハとか白打つレベル。

ミリィが真贋をばさばさやるのは、灰ラインばさばさやるのを見ても一貫してるし、僕視点じゃ正しい推理。▼ギュンター出して、ギュンター襲撃ってのも、ミリィぽくね。ギュンター真論が出るのって狼側から予想出来るものでない。

気になるのはハイン。クロエ真視突っ走り理由が一点突破であり、周囲からの指摘にはオールフォロー。自信があるにしても謎。クレメンスやティルを発言で黒、としているが占師に関しては状況のみの判断という変な偏り方。誤推理してる人間つーより、見えてるのわざと隠してないかね。ここでの3黒結論づけも、パフォーマンスに見えてしまうま。狼スキルでこれやるのきついちゅー意見も解るけど村としてもスキル変だと思うよ。

(240) 2013/06/04(Tue) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

次点カヤ、興味のわき方が変。触り始め変がエーリッヒだけどその後はカヤのが変。ちょっと今日はゆる過ぎだが。

リディは適当すぎ。このへんに居なかったらわがんね。

(241) 2013/06/04(Tue) 03時半頃

ライヒアルトは、自信ないから●はカルメンのままでいっとく

2013/06/04(Tue) 03時半頃


ライヒアルトは、リディは良いこと言うけど影響力がない(干渉する気がみえない)

2013/06/04(Tue) 03時半頃


ライヒアルトは、ので、評価しづらい。

2013/06/04(Tue) 03時半頃


ライヒアルトは、だぁあ最後のactが!リディじゃなくてベッティでした!おやすみ。

2013/06/04(Tue) 03時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

突如出てきた>>2:119▼カヤ
カヤは評価マニア「疑われて興味わいてきた」>>2:126
>>2:130▼カヤの理由薄い
カヤ「殺意ほんものばっちこい」
>>2:142 ミハエルへのけしかけ
>>2:146 カヤのゲルダ狼前提論
>>2:166 主観判断による謎の自信
>>2:185 初日像とのブレ
>>2:214 エーリッヒ「カヤ暴れ方ぱないです」
>>2:234 カヤ エーリッヒに変えようかと思ったら決定出てたー
>>3:10 カヤと心中

(-71) 2013/06/04(Tue) 03時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

勝敗がどうなっても、こうリアルとのバランスつけれないんじゃ、ほんと人狼やれないわ。
もう少し大人になりたいものだ。

(-72) 2013/06/04(Tue) 03時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

はとぽーこれから帰る、ビビおやすみ!
▲ライヒ成功しますように!

(*3) 2013/06/04(Tue) 03時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ただーいまー。
わりとへろへろだけどまた読むよー、と、その前に。
【決定了解!】
●ライヒアルトはまったく考えてなかった、でも出がけにアーベルがライヒ狼だったら黒出し詰むって言ってたよね、理由探してこよう。

(242) 2013/06/04(Tue) 04時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

ビビお大事にね、撫でるなでなで。
エキドナげんきー? 寝てるかぁ。
ねむい。

明日はカルメンに白出ししようかな。

(*4) 2013/06/04(Tue) 04時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

あえてクレメンスに黒出しか。

(*5) 2013/06/04(Tue) 04時半頃

【人】 青年 アーベル

>>242クロエ
考えるまでもないけどね
ライヒ狼ってことはクロエ視点ゲルダーティルーライヒ
これの勝ち筋って霊襲撃通してライヒが決め打ちもらって生き残ることだよね

仮に霊襲撃とおったとして、ライヒ視点でも2黒出してることになるからもう黒出せないよね
黒出して吊って終わらなかったら破綻→ライヒ吊りでENDでしょ?

(243) 2013/06/04(Tue) 04時半頃

アーベルは、だからそんな理由探すよりゲルダーティルからの灰精査すべき

2013/06/04(Tue) 04時半頃


クロエは、アーベルありがとー! 理解できた。はいよみ続きする

2013/06/04(Tue) 04時半頃


【独】 青年 アーベル

クロエが素直でかわいい件

(-73) 2013/06/04(Tue) 04時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

二日目途中
>>2:165 ゲルダ、ユーディットの>>2:156への返答。一日目時点の占わなくていい発言の細かい理由。ミハエル、アーベルへの理由はけっこう細かいんだけど、ベッティ、カヤ、ティルへの理由が薄い。仲間のティルへの発言は「狼っぽく感じなかった」で、切る気は全くないみたい。同じような扱いのカヤ、ベッティがやはり気になるんだけど、ああやって並べられると、果たして狼仲間を安易に並べられるだろうか……という疑問も残る。

ところでこの方法喉足りない。

(-74) 2013/06/04(Tue) 05時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

エーリッヒの二日目ラストの非占ってゲルダ吊りであること考えるとやっぱり白い気がする。なんというか、エーリッヒ人狼だったら、君そんなことしてる場合と違う。

(244) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

おはよ。直前に▲霊に変えるかも

▲ライヒ通ったらジタンは偽ばれだから遊ぶといいよ
▲霊だったら、もう少しだけ頑張ってね

(*6) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

で、決定探してる時にハインリヒの発言が目に入ってたんだけど、●クレメンスってそんなに必要なんだろうか。
ハインリヒはティルとラインきれっきれでもうここ白だろうと思って見てるから、ここに乗っても良いんじゃないかという気持ちもある。
私に言わせればこの村で一番正解に近いわけだし、仮にクレメンスが白だったとしてもハインリヒの視点がどう変わるのかも気になる。

もうちょい考えるつもりだったけど喉ラストだった、●クレメンスで行ってみる!

(245) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

おはよー大丈夫? 襲撃については思うままにー!
参加時間帯はやっぱり今日とそんなにかわらなさそうだけど、できるかぎり頑張るよ、私については気にしないで!

(*7) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

アーベルは、クロエ@20分起きてられそう?

2013/06/04(Tue) 05時半頃


【独】 洗濯屋 クロエ

あと6ptとか超もったいねえ。

(-75) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

クロエは、起きてるよー、まだ帰ってきてから顔も洗ってないし……!

2013/06/04(Tue) 05時半頃


【独】 洗濯屋 クロエ

アーベルまじ保父さん

(-76) 2013/06/04(Tue) 05時半頃

アーベルは、おけー それじゃ僕も付き合うよ

2013/06/04(Tue) 05時半頃


クロエは、わーいありがとー。あとアクション四回!

2013/06/04(Tue) 06時頃


クロエは、そういえば、灰狼2なら、誰と誰は切って誰と誰は繋がる、とかやってるんだろうか。

2013/06/04(Tue) 06時頃


アーベルは、繋ぎってのは狼から村にわざと繋ぎにいったりってこと?

2013/06/04(Tue) 06時頃


クロエは、必死にトップページに戻った(自動ログアウトの時間でした)

2013/06/04(Tue) 06時頃


クロエは、いや、かばってみたり庇われてみたりの話。もうそういうのラインって言わなくなったのかなー。

2013/06/04(Tue) 06時頃


アーベルは、ライン偽装なんていくらでも出来ちゃうからねー

2013/06/04(Tue) 06時頃


クロエは、偽装できなさそうな所探すしかないんだろうけど、なかなか難しいよね……。あと一分いでよあさ!

2013/06/04(Tue) 06時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 24促)

ロミ
2回
ユーディット
15回
ライヒアルト
11回
ミハエル
8回
ベッティ
7回
ブリジット
3回
カルメン
2回
ミリィ
26回
I-エーリッヒ-1
10回
ハインリヒ
7回
ベアトリーチェ
19回
クレメンス
13回

犠牲者 (3人)

R-チヱコ-1
0回 (2d)
ギュンター
8回 (3d)
アーベル
5回 (5d)

処刑者 (5人)

ゲルダ
7回 (3d)
ティル
21回 (4d)
クロエ
4回 (5d)
リディ
18回 (6d)
カヤ
13回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★