人狼物語ぐたるてぃめっと


373 地図にない村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ライヒアルトクレメンスを占った。
クレメンス人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
R-チヱコ-1が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ゲルダ、ロミ、ユーディット、ライヒアルト、ミハエル、ベッティ、ブリジット、カヤ、カルメン、クロエ、ミリィ、ギュンター、O-エーリッヒ-1、ティル、ハインリヒ、リディ、ベアトリーチェ、アーベル、クレメンスの19名


【人】 洗濯屋 クロエ

占い方法は、ざぶざぶ占いです!
対象の白い服を洗って、色が変わったら人狼です!!

リディちゃんの白いキャミソールを、ざぶざぶーざぶざぶ!
しばらくざぶざぶしましたが、綺麗綺麗になっただけで、色は変わりませんでした!

【リディちゃんは、村人でしたよ!】

(0) 2013/06/02(Sun) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

クロエさんが偽すぎる。狼かなー。ギュンターから占いなら白だろうしまぁいい位置だな。明日いないことをいいことに特攻黒の狂人なら厄介だが。

いやしかし、初日は良かったとしても微妙なポジション狙いすぎてちょっとブレ杉な私。頑張ろう。

(-0) 2013/06/02(Sun) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

ミハイルさんが適当すぎる。村だなこれ。吊ろう。

(-1) 2013/06/02(Sun) 06時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ミハエルやっほー、あとなんかリディも見えた気がした、ヤッホー!

考えかた途中でずれなかったらなんかもっと読み込めた気もするし悔いが残る感じに……明日からは、というか今日からは灰考察しながらがんばっていくーっ。
何はともあれ、リディちゃんは改めてよろしくねー。

(1) 2013/06/02(Sun) 06時頃

クロエは、でも今はおやすむのだー

2013/06/02(Sun) 06時頃


【独】 研究生 O-エーリッヒ-1

気がつくと手元にレーザーガンがない上に、クローンナンバーがついている。

(-2) 2013/06/02(Sun) 06時頃

【人】 娼妓 カルメン

おはようございます。仕事帰りなんですけどね。少しだけお時間取れました。
ベッティさんはなんというかコメントに困ります。【占い師CO】辺りの発言は皆スルーしてましたけど、結構真剣にどっちなのって悩んでしまったので誤解招くような発言は控えて頂きたいですわ。
そして>>1:282と仰ってるミハイルさんが●クレメンスな理由が本当に理解出来ません。無理矢理黒塗りしてるイメージしかないですね。

(2) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ハイン>>1:261
この戦術回りで意識に違いがあって、「占中心」に思考立ててる人と、「霊中心」に思考立ててる人が居るんだよ。
後者は、ハインやミリィ。

序盤のカヤやエーリッヒが前者に見えて「確白が占騙りに出る」事を考えて、ああいう動きになってたのかな、と思って見てた。
僕も非聖までしたものかと考えてたら、ティル>>1:10が見えたので乗った。
占2COなら占中心に戦えるし、狂人が霊に出るのは、お見合い確占事故を恐れて様子を見るんじゃないかとか、占狂-霊狂だと霊騙りが占い先の色知らないからライン戦目指し難いよねとか考えてた。

エーリッヒについては、「突拍子も無い」と思わなかった。
上記でいってた「占意識」が、そっちいってたのかって思ったんだ。
要するに、狼視点のブラックボックスを作りたい発想でしょ。

(3) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【人】 貴族 ミハエル

カルメン>>2
そこからクレメンス村の可能性が過ったので、吊りより占いがいいって言ったんだよ。
クレメンスは直吊りって主張があったでしょ?

(4) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【独】 貴族 ミハエル

クロエ真かなあ。

(-3) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【人】 青年 アーベル

おはよ

>>2カルメン
ベッティの占い師CO辺りの誤解招くような発言とはどこの部分?

(5) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>4 ミハエルさん
率直な感想として、クレメンスさんが狼時もっと打算的だなと思ったのなら他に狼いないかなって探しませんか?って所です。
私は面白い辺りの考察が主観的すぎて、どうも黒塗りしているようにしか見えませんでした。

>>5 アーベルさん
>>1:207ですかねぇ。何度か読み直してしまいました。ネタでやるなら【】は付けないで欲しかったなと。

(6) 2013/06/02(Sun) 06時半頃

【人】 貴族 ミハエル

クロエの占い先の決め方見たけど、ここ真は全然アリ。
リディはしばらくいいや。

>>5
見てきたけど、僕も良く解んなかった。

(7) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【人】 貴族 ミハエル

カルメン>>6
白打った訳じゃないよ。
ハインも視野に入れてる。

それ、ネタじゃなくてクロエの占CO発言を分解してツッコミ入れてるんでしょ。
自分がクロエ偽だと思った根拠言ってる。

(8) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【人】 娼妓 カルメン

時間がないです。すみません。
本日の吊り先ですが、発表控えてるのが私とクレメンスさんで乗り気にはならないですが、黒が出てしまったら村側視点では仕方がないと思います。
私の希望は▼ミハエルさんですね。
次点としてベッティさん。ベッティさんは性格要素強すぎてで結局そこに落ち着いてしまい白黒判断出来そうにないです。

(9) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【人】 青年 アーベル

カルメン>>6それは違うでしょう

その部分はベッティがクロエの占COに対しての偽臭い理由の開示
クロエの>>1:73と合わせて読んでみれば理解できると思うよ

(10) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【独】 娼妓 カルメン

非狩。襲撃避け

(-4) 2013/06/02(Sun) 07時頃

カルメンは、ミハエルにお辞儀をした。

2013/06/02(Sun) 07時頃


カルメンは、アーベルにお辞儀をした。

2013/06/02(Sun) 07時頃


カルメンは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 07時頃


ミハエルは、カルメンは、僕の喉がいつ切れたと思ってるんだろうか。

2013/06/02(Sun) 07時頃


【独】 娼妓 カルメン

>>10
ほんまや。素ボケてへぺろ。

(-5) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【人】 青年 アーベル

カルメンは早期の飴投げや>>9の急な▼希望及び自吊容認発言も含めてもう今日は来れないということなのかな?

その割には占い希望はないみたいけど、>>9みたいなベッティへの見方なら昨日占いもアリだったのでは?性格要素でわからないから吊ってそれをすることによってカルメンの思考が進むのかな?

(11) 2013/06/02(Sun) 07時頃

【人】 貴族 ミハエル

「解らない」って、黒塗りの一種なんだよね。
狼が疑い先を欲しい時、自分の理解力を下げてそれを言い続けるケースがある。

カルメンはどうかな、って思ってたのだけど、>>6を見ると読解の問題だろう。

カルメン村なら、「解った事」をもっと欲しい。

(12) 2013/06/02(Sun) 07時頃

ライヒアルトは、おはよー。速く起きたけどギュンターさん待ちだね。2度寝してこよ

2013/06/02(Sun) 07時頃


アーベルは、結果全部見てから行きたかったけど仕方ないね**

2013/06/02(Sun) 07時半頃


【独】 貴族 ミハエル

見難いな。この村。
後で整理してこよう。

(-6) 2013/06/02(Sun) 07時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

【カルメンは人間】

>>1:264 >>1:266 >>1:267
カルメン評はティル・エーリッヒに同意…というか同意だった。
>>1:265を考慮して占い先変えるかは迷った。発言ptがなくなってるので迷う必要がなくなっていることに気づいて考えることをやめたし、迷ったとしても変えなかった可能性は高いのだが。
ptがなくなったのはベッティが「カレーに納豆はアリなの?」などと口走ったのが悪い。

(13) 2013/06/02(Sun) 07時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

ハインリヒの考察は参考になるが、カルメン評だけは自分とずれてて、俺は自分の勘を信じてカルメンを占うぜ! → やっぱり駄目だったよ…になる予感は正直占う前からしていた。

(14) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 貴族 ミハエル

ギュンターは、口先だけで迷ったって言ってるから偽で良いと思うよ。

>>14の二番煎じは面白くないー。
白囲い狙いで占いにいった狂人に見える。

(15) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>1:243
占い師引いた!゚+。:.゚頑張るo(((*`・Д・´*)))oZO゚.:。+゚とか襲撃怖い ((((;゚Д゚))))
とか、そういう占い師っぽさの演出が不足しているという自覚はある
>>1:228
積極性が欠けるという指摘は真摯に受け止めたい

>>15
ふむ…これだけは真面目に対応しなければならないようだ。

(16) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>15
白狙いでカルメンに白を出すのは「自分の考察がハインリヒの考察寄りも優れている」という自信がないと成立しない。
白囲いを狙って占い先を決めるんだったらもっと迷うよ。

確実に占える1回で後悔しないところを占うならカルメンで、その理由が覆る見込みは限りなく低かった。
(なので、「本気では占い先を迷っていない」という指摘は正しい)

(17) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

改めておはよー。さてらせん方程式をぐるぐる解きましたが【クレメンス神父人間ですね】

わりと黒出るかも、出たら出たで寿命が縮むんだよね、って思ってたんだけど、出なかった件。神父様、今日もフツーに頑張ってください。応援しますよ。

カルメンが判定全く見ずにミハ疑い継続なんだね。
統一じゃないからしょーがないけど、クレメンス黒ならミハの推理はご明察、となる訳なんだけど、そういう頭は全く無いのだな。>>9で「黒出てしまったら…」というのも、クレメンス白決め打ち気味?

(18) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 小説家 ブリジット

おはようございます。
聖が確定しまいましたので、お邪魔にならない程度に横槍。

>>1:281は私も同感ですわ。
言わずもがな対話による理解がより重要かと思います。

(19) 2013/06/02(Sun) 08時頃

【人】 貴族 ミハエル

ライヒ>>18の、クレメンス白から思考伸びてるのは良いな。
クロエとライヒの二択。

ギュンターは、真なら本気見せて。
村が自由占で占い師に求めてるのは、占い師の思考だから。
ハインの考察が云々、関係無い。

(20) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

判定でそろったのぅ。白判定のみじゃな。
>占い師諸君へ
・対抗について狼凶予想等にほぼ触れていない点について理由とかポリシーがあれば聞かせてくりゃれ?

・クロエ
占い師にしては疑いに対して無頓着すぎぬかの?特に>>279『ベッティだやっほー!』は心象かなり悪い。1発言で偽だ!とまで断言した相手じゃぞ?なにも思うところはなかったのかや?

・ギュンター
占い師としての信用を取ろうという気概はあるかの?それとも占い結果みてついて来い!派かの?

(21) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【人】 小説家 ブリジット

お忙しいでしょうけども、占い師さまは頑張って下さいませ。
ギュンターさん偽のご意見はベッティ&ミハエルさんより出ておりますが、私>>1:83やミリィさん>>1:243は決めかねております。他の方からの占い師に関するご意見でてくるかもしれまん。

(22) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【人】 少年 ティル

おはよ。全白確認。んで>>1村人ねえ。
クレメンス悩ましいな……。今日もう一度みてみるよ。

>>6 カルメン
ミハエルが黒塗りをしているというのであれば、どうしてあいうややこしいことしたかとか考えない?
理解できないから黒、ってなってる気がするんだよね。

あと昨日いくつかカルメン挑発したんで、俺に対する発言増えて判断要素になるかなーと思ったけどなんもなかった……。
おま、俺疑ってたんじゃないの?

で、今目についた>>1:281になるほどと。
対エーリッヒに対してとかすごくわかりやすいと思う。ベッティもね。(故に面白いといえる)
共感云々も自覚する所ではあるので俺も気をつけないと。

(23) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ああ、ライヒ非狂か。これ。
クロエの白じゃなくて、ギュンターの白に視線向いてる。
真の白に黒出したい視点じゃないね。

(24) 2013/06/02(Sun) 08時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ミハがクレメンス疑った理由自体は強引くさいと思うけど、そこまでの発言見ると白と思う人を外す経過があるのと、もともと思ったことをすぐ言う人だから、作為的に●クレメンスかと言われると、そうでもない気がす。質問→回答→「はいその返答ぶー」みたいなのは白取りアピよりは村側くさい(個人的に苦手なので、そこ疑うカルメンの心理もわからいではない)

昨日クレメンス神父祭りだった人達は「気になる」継続だったとしても補完希望して他を見てくれると嬉しい。そうでないと●した意味が無い。

(25) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

占い先選定より見ると
・ライヒは以前から多数派優先という表明してたとおりの選定法
・ギュンターはまだ性格つかめておらぬから判断難しい
・クロエの●リディは直前のカヤの発言を見ておるはずなのに占い希望2個組みからリディ選択は占い師として軽率じゃないかの?

(26) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>21 狂2予想出してるよ(昨日の議事参照)
ブリジの言った潜狂予想は気になったけど、そこに喉さくべきじゃないと思った。クロエのCOの遅さはちょっと狂っぽくないとは思ってるが。

(27) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 貴族 ミハエル

ライヒが良い要素を出してくれる。
ライヒ狼時、クレメンス非仲間の可能性高し。
クレメンスぽーい。

(28) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 少年 ティル

ライヒは1日目、このタイプの占い師にしては前に出ないなー、偽ありだったんだけど、>>18は占い師要素。俺も自分の白に対してガルルルってなるし。

ギュンターは難しいんだ。この手の消極占い師は即偽に見てしまうんだけど、ちょいちょいそういう偽像から外れる部分があって。

クロエはベッティの言ってることがよく分かるw

(29) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>25 ライヒ
この発言とか昨日の方針関連への言及の仕方と違って積極的じゃの。正直昨日前半は皆どっこいだったが更新後の発言はライヒ真っぽい。他の2人にはもうちょい積極性を期待しておる。

(30) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 少年 ティル

いかん、もう時間。帰りは夜になる。
昨日見れなかったゲルダあたりも見てみたい。
ミリィが灰どう思ってるのか聞いてみたいな。
あとハインリヒは昨日のミリィからの回答を。

(31) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>31 促し期待して投下。
リディ
>>202の上段と>>249『エーリッヒは誰かに飴もらって、いちおう占うフリしとこうよ?』は狼がさらっと発言するには違和感あるの。>>52の後半のカヤ発言にたいして無反応ってのも面白い要素ではある。狼ならここらへんもうちょい補足しに動くんじゃないかや?まあリディはカヤの「めんどいこと言わずに」って部分に反応したんじゃないかなと個人的には思っておる。

カヤ
議事の入り方のむずかしさってのは同意。まあリディに違和感あるかといわれるとあんまりないかな。リディ項参照。>>271のリディは疑われてもどっしりしてる。ってのは一通り疑ったあと結論導き出しておるしカヤの白要素と判断しておる。

(32) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

昨日寡黙組の増えた議事に関しては
・ベッティの電波は好きだからもっとちゃんと議事嫁
(せめて一周)
・リディ占ったら何か負けな気がするぞ
・ゲルダはミハ・クレ残し意見やら独自思考が強い感じ。>>1:187とか>>1:203が同意だったので外した。

(33) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

ミハエル
>>85聞いた瞬間にわっちはミハエル白においたんじゃがな。

--↑かなり白側--

ゲルダ
考え方のベースは似てると思うんじゃよな。あと>>203の『占いなんだからどーんと構えててもいいんじゃないの』というのは結構心に響く言葉じゃな。占い先提示なし→寝落ちは考慮にいれるべきか悩むところ。

カルメン
正直>>34>>134とその後の印象違いすぎててよくわからぬ。もっとけだるげにゆるゆるタイプかと思っておったのじゃがなぁ。まあこれだけきっちりまとめて喋ってくれるなら追々判断できる気もしておるが、▼ミハエルはちょっとなぁ。

エーリッヒ
まあ後回しでよいじゃろ。

(34) 2013/06/02(Sun) 09時頃

ミハエルは、ミリィに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 09時頃


ミリィは、ミハエルを力の限り抱きしめた。

2013/06/02(Sun) 09時頃


ミリィは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 09時頃


【人】 神父 クレメンス

おはよう。
ライヒは非狼のようだな。彼が狼なら今日にでも吊れそうな所に白出す理由は無い。

選択としては、吊れる位置に占いを使うのを勿体無いと思わないのかと言うのはあるが、>>1:225>>1:241から煩悶は見て取れる。
占い後の、思考の伸びも良印象だ。

(35) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

ティル、アーベルは白よりになりかけという感じdかえど、もうちょっと要素揃えたい。クレメンスについては昨日述べた+ライヒがかなり真っぽいので除外方向。ハインリヒはもう一歩踏み込むはずの今日どうでるかをかなり注視しておる。ベッティはベッティだな。クロエに噛み付いたのは狼として動き狭めてるので若干白要素にとってる程度。

(36) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 神父 クレメンス

ミハエル>>1:282

うーむ、そんな解釈の仕方があるのか。
私は「面白い」はどう解釈しても「白い」にはならないと思ったので、この理屈にはピンと来ない。
このピンとこなさが、質問がポーズに見えてしまう理由だと思う。

ハインの発言に関しては、ログを読んで発言をしているので、当然目に入ってる。

クレメンスは、ミハイルの発言を「面白い」と認知していた
だが、ハインの回答を見て、それに引きずられ白い灰を答えた。
だから黒いという理屈なら理解できる。

ただ、君が私占いを上げたのは、白い灰を答えた直後で、ハイン回答云々の発言が出たのはその後だったからね。

(37) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 神父 クレメンス

でも、>>1:281の懸念はわかる。

ミハエルと会話しながら、何か考え方の違う人とすれ違っているのかなとも思ったし。
この懸念自体は人要素に見えるな。

(38) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

あれ?発言切れておるのぅ。>>34のゲルダ、カルメン、エーリッヒについては灰から下に落ちていくかも組なので今後に期待組。

(39) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 貴族 ミハエル

>クレメンス
あ!じゃあ、ライヒ真で大丈夫そうだね。
その視点は、クレメンスの自分白起点。

鳩なんで、帰ったら他もまとめてみる!

(40) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>35 うさんくさい発言しないでー
なんで第一声非狼なのー
ここで黒出すのは狂だけでしょー

(-7) 2013/06/02(Sun) 09時頃

【人】 少年 ティル

出かける前にチラ見。
↑ミハエルのこのピコーンがすっげ村い。

(41) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>38 クレ
ちなみにわっちも結構クレメンスについて言ったがそれについて思うところあったら教えてくりゃれ。あと昨日から議事延びてるのでミハエル以外にも言及してみてくりゃれ?

>>41
ティルはこの辺りの発言傾向とか村っぽいんじゃがな。ちなみにリディに関して、印象かわったかどうか含めて後ほど聞かせてほしい。

(42) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

【人】 神父 クレメンス

ギュンダーは>>1:229の「占い希望を出すという発想があまり無かった」と言うのがちょっとな……。
統一占い案も出てる状況で、ここ占いたいって主張をしたくはならないのだろうか?
国が違うと文化も違うので、何か文化的なものなのだろうか。

クロエは、時間がないせいなのか、>>1:277とか昨夜の灰の絞り方がまくし立ててる感じで、今ひとつ心に響いてこない。
ただ、占い先をリディにするのは選択肢として解る。

(43) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 09時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

そいや、カルメンの>>6に関しちゃ僕も>>2を見たときにドキっとしたぞ、と一言。
占われちゃったかもしれない狼が、判定前から▼明示とかするんだろうか

(-8) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

【人】 ベッティ

ヾ(o✪‿✪o)シおはようさーん

>>33
皇帝ちゃん、それはいつのベッティに対して?
夜中に増えたベッティは読んでたと思うんだけど!

狂2編成だなぁと思いながら夜中になスコーンと忘れて真狂狼のつもりでいたけど真狂狂かな、たぶん
道理で騙り狼のような積極的な占い騙りがいないわけだ

占吊はハインリヒティルミハイルクレメンスアーベル以外で、ミリィはもう一歩
見慣れない人の名前並べるとまるで呪文なのょ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

(44) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

【人】 ベッティ

いや、訂正(=゚ω゚)ノ
ミハイルももう一歩
予定をこなして夜ひまだったら理由は論文にして提出するからとりあえず単位だけちょーだい!ね、センセー!(^з^)-☆

(45) 2013/06/02(Sun) 09時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

皇帝ゆわれた!
>>44 ベッティ かいつまみ過ぎてて全部読んでないのかなーと思いました。昨日ミハイル(かっこつけてる奴)疑ってなかったっけ?どこで変わったの?

(46) 2013/06/02(Sun) 10時頃

【人】 召使い ユーディット

おはようございます。
皆様に昨夜から煮込んだポトフと、ゆで卵のご用意がありますわ。
ロールパンも焼きましたのでどうぞ、召し上がれ。

(47) 2013/06/02(Sun) 10時頃

【人】 召使い ユーディット

宿題にしていたベッティ様の疑い先の特定をライヒアルト様がやってくれていますわ。
ありがとうございます。

クロエ様は感覚派極のベッティ様は占い先としてあまり悩まれなかったのでしょうか?
途中から多数票を加味しだした感じですか?

(48) 2013/06/02(Sun) 10時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>47 良いタイミングで朝メシ!パン派だから嬉しい。

今日の判定出揃う前にしゃべってる行為自体は狼ならよゆーあるねい、と思うのだ。3人ともね。ただ、カルメンの黒出るかも発言がものすごく「占われたかもしれない狼」っぽくてマイナス。
>>6に関しちゃ僕も>>2を見たときにドキっとしたぞ、と一言。
●▼困るねー。片白吊りは自分がされたくないので無しの方向で考えるけど。

(49) 2013/06/02(Sun) 10時頃

【人】 召使い ユーディット

>>44>>45
消去法の消えてないほうを言わない手法はまとめに優しくないですわ!
また宿題が増えてしまいますの。

(50) 2013/06/02(Sun) 10時頃

ライヒアルトは、ロールパンもぐもぐ。

2013/06/02(Sun) 10時頃


【人】 ベッティ

>>46
かっこつけてる奴ってミハイルだったの?
エーリッヒだと思ってたΣ(・□・;)
見た限りミハイルの発言はまともなので、村側ならもう一歩、狼側なら及第点って感じだょ
エーリッヒとミハイルって似てるね、時折言葉の端くれが形而上になってお空へ飛んでってる
んーまあ最初のは若気の至りって感じで流してもぃぃかな

(51) 2013/06/02(Sun) 10時半頃

ライヒアルトは、ベッティありがとー。「カヤ考えてないように見えない」発言でかっこつけてるゆーてた

2013/06/02(Sun) 10時半頃


ミハエルは、言ってたよー。>>3を思ってたんだけど、勘違いだった……(しゅん

2013/06/02(Sun) 10時半頃


【人】 神父 クレメンス

ミリィ>>42 結構言ったといっても>>1:50くらいじゃないか。
それに関しては>>1:82で答えている。
その後はもう占い推しだったしね。>>1:100

読み返すと、占い推しに理由が無いので、回答読んでくれたのかどうか解らないなってのは思う。

(52) 2013/06/02(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

ああ、すまん>>1:100で回答感謝してるな。
読んだ上で、納得できなかったという事か。

(53) 2013/06/02(Sun) 11時頃

【人】 苦学生 リディ

やー、占いちゃん揃ったね。クロエくん洗濯さんきゅ、今朝のバイトですっかり汗かいちゃった。着替えてくるね!

ミハエルの気付きはどれもあたしには唐突なのよねー…。あとでもっぺん見直そう。そうなんだ、ふーん?くらいのもや理解。

(ロルパもぐ)

(54) 2013/06/02(Sun) 11時頃

苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 11時頃


苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 11時頃


苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 11時頃


苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 11時頃


【人】 貴族 ミハエル

箱に戻ったんで、アンカ入れとくね。
>>24ライヒ非狂は>>18>>28ライヒ≠クレは>>25の最下段の「補完」をさらっと言ったとこ、>>40>>35のライヒ非狼要素。

ハインは、>>1:87のカルメン評と>>1:110のエーリッヒ評が裏表になって気になってたんだけど、違いは「こう見せようとしているか否か」だね。
>>1:110最終行がカルメンに当てはまらない理由を、もう少し言語化して欲しい。

(55) 2013/06/02(Sun) 11時頃

【人】 貴族 ミハエル

クレメンス>>37
そうそう。
「人間なら」どう解釈しても~になるんだよ。
狼だと、思考負担がかかってるから、議事を真っ直ぐに読めなくなる場合がある。
意図的に理解をズラすか、議事そのものが読み取れなくなるのが狼要素で、それを疑った。
「ハインに引きずられた」も、それがベースの疑いね。

でも、クレメンスの認識の中に「メリ・デメリ」があるなら、もっと慎重に読んで発言しないか?と思って、止まったんだ。
最終的に占い希望を変えなかったのは、白決め打てないが、占わずに直吊りに大きく抵抗が出た為。

(56) 2013/06/02(Sun) 11時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

おはよう、3白把握。

まあ、白出し先3人はどれも騙りが囲いにいったとしてもおかしくない出方かな。

思考の伸びではライヒアルトがリードしてるね。
他の2人は真なら頑張って。

(57) 2013/06/02(Sun) 11時頃

【人】 苦学生 リディ

もぐもぐ、ごくん。

ハインリヒ、アーベル、カヤ、ミハエル、ティル、ミリィ、エーリッヒ、ゲルダ、ベッティ がぴゅあ灰ね。
で、あたしリディ、クレメンス、カルメンが保証人つきね。

いちおうざっくり、白い順にしてみたり。
さいしょ三人は白い気持ち。…6人+3人まで絞れば、推理できそうな気がしてきたっ。よしっ。

(58) 2013/06/02(Sun) 11時半頃

【人】 神父 クレメンス

ミリィは堅実な灰といった印象で、今のところ特に発言は黒く見えない。

リディは、昨夜の>>1:189>>1:193で争っている私とミハエルに注目しているが、トータルで見ると、占い推しがティルだし、ミハもクレも人と見ているように感じる。

でも、「困らないしいいや」と言ってるのが、ちょっと引っかかるな。
人同士がすれ違っていると感じたなら、早めの収束を求めないのだろうか。

>>1:202>>1:213を見ると、性格が楽観的な感じなのかな。

(59) 2013/06/02(Sun) 11時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:17 ギュンター)
カルメンだと後悔しない、っていうあたり、もうちょいkwsk作戦を知りたいなー?
ティルのどこに同意したかもよくわかんないし、おせーて、おじーちゃん!


(>>1:284 クロエ)
自由占いになったんだから、あたしらの思い通りに占ったらもったいないよぅ。それじゃ驚かないしー退屈しちゃうよー?…今更だけどー。
2個組からあたしを選んだ、クロエなりの決め手はなんなの?

(>>1:225 >>1:241 皇帝)
しかたなく本命占いをした断腸の思いはわかったんだけれど、世論をスルーしたらクレメンス以外を占っていたのかな?そうだとしたら、どのへんいってたかな?

(60) 2013/06/02(Sun) 12時頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:59 クレメンス) 今日おなじことが始まってたら、ちょっと困ったかもね。

(>>2:55 ミハエル)
ねぇねぇ、ミハエル。 >>35 って、白だす理由はそりゃ乏しいかもしれないけれど、狼なら、黒を出さない理由はいっぱいありそうだけど、スパっと狼説を枝狩りしちゃったの?
騙りでも生きてるだけでまるもうけとか、狼が黒だししたら守られるの白出した対抗よね、とかパラパラ思うんだけれど。

(61) 2013/06/02(Sun) 12時頃

リディは、お昼の補習に出かけた。いないよ!夕方までいないこだよ!

2013/06/02(Sun) 12時頃


【人】 貴族 ミハエル

リディ>>61
ライヒ狼クレメンス人なら、他占っておけばいいじゃん。
自由占なんだから。
自分が相対真取ってるのが見えてる状態で、吊り先に白出して灰狼吊られる率上げてどうすんの、というね。

(62) 2013/06/02(Sun) 12時半頃

ミハエルは、ちょっと喉保護して夕方まで黙っとくね。**

2013/06/02(Sun) 12時半頃


【人】 苦学生 リディ

(>>2:62 ミハエル)
おでかけまえにこれ一本。
そっか、いちばん大事なポイントは、クレメンスを占い先に選んだことなんだね。おっけー♬

(63) 2013/06/02(Sun) 12時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

おはにちは。判定全白ね。
ミハエルってさ、いま僕のことどう思ってんの。触りに序盤以上の踏み込みないから、なんか気持ち悪いんだけど。
19時頃登場予定。

(64) 2013/06/02(Sun) 12時半頃

【人】 貴族 ミハエル

カヤ>>64
勘違い判ったんで、初動で取った白はキャンセル。
ただ、カヤ狼なら僕に乗って白取りにくるんじゃない?って思って>>1:77を出したので、それに興味を示さず「非聖は忘れてた」と出してきたのは人間要素だと考えてる。

後は、今日喋るの待ってた。

(65) 2013/06/02(Sun) 12時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>21 ミリィ
編成的な意味で狂の可能性が高く、「ライヒが狼だとしたら~」という限定的な状況でしか役に立たない考察は労力に合わないので対抗の発言はあまりチェックしていない。灰だけでも多すぎる。

ライヒ>>27のクロエのCOの遅さについては逆に狂要素で、狼なら霊に出る場面だと思っている。

内訳全体ではハインリヒ>>1:261の3-1-1の村有利でびっくり、というほどではないが、狼全員が生存力が高いなら3潜伏で問題ないとしても、生存力が低そうな相方がいたら霊を騙らせていいと思うので、これは全容が見えてくるような状況になったら考慮するかもしれない。

(66) 2013/06/02(Sun) 13時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>43 クレメンス
自由占いの占い先は「この人を占って欲しい」という希望を伝えるものであって、自分には希望を伝える相手が居ない。
どうしても統一占いじゃなきゃヤダって流れじゃないので、「統一占いならばここを占いたい」という希望を出すくらいだったら、最初から自由占いを志願している。初日は統一・自由それぞれ一理あって、自由なら占うところは決めていて、統一ならば多数派・まとめ役の意見の従うのみ。

占い希望を提出する理由は「印象を良くするため」でしかなくて、それは非常に重要なことなのだが、占い希望を聞いて欲しいという意思がなかった。

(67) 2013/06/02(Sun) 13時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>60 リディ
(自由占いならば)「黒すぎない・白くない・キャラが薄いって3要素を満たすところから選ぶ」という方針はティル>>1:178に同意で、結論にも概ね同意。ここでカルメンをチェック。
ただ、それだけだったら消極的過ぎるので、それだけで選ぶのなら黒いところを統一で占うほうがマシ>>1:196

>>1:218の対立の構図でハインリヒがティルとかミリィと対立してたっけ?と思って見直したらカルメンについて評価が割れてて、「黒いという声が多い(クレメンス等)」よりは「考察量多いところの評価が割れている」方を占いたい。
ここでカルメン占いにほぼ傾く。

カルメンに対する評価を一通り見て、ハインリヒにだいぶ流されそうになったが、>>1:176の考察が時間がない中で無理やり作った感があったのはどうしても気になって、確実に占える初回占いは自分の考えを特に強く優先すべき&そこで流されるのは客観的な印象が悪すぎるので、占い先を変えることを検討するレベルには至らなかった。

(68) 2013/06/02(Sun) 13時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

カルメンは今日の>>9が昨日と同じで「時間内に明確な希望を出す」というのが強すぎるんだと思う。

(69) 2013/06/02(Sun) 13時半頃

O-エーリッヒ-1は、ギュンターに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 14時頃


ハインリヒは、さーて、ちっと時間が取れたから読むか。

2013/06/02(Sun) 14時頃


【人】 研究生 O-エーリッヒ-1

ギュンターは今後のことを話した方がいいと思う。

>ハインリヒ
今ちょっとレーザーガンが手元にないんで、昨日のを墓下じゃなくて地上で話してくれ。渋る理由が特に思いつかない。

(70) 2013/06/02(Sun) 14時頃

【人】 自衛団長 ギュンター

白いと思っているところ
ベッティ・ハインリヒ・アーベル

特に白さを感じていないところ(吊占候補)
ゲルダ・ユーディット・(リディ)

>>44と被りすぎているし他とも概ね被りそうだから差別化になるような考察ができないものかと悩んでいる

(71) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【独】 自衛団長 ギュンター

カルメン黒よりカルメン白の方が信用取れると思っていた誤算。
占い師ってクロエが真だと思うんだけど。

(-9) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【人】 ベッティ

ユーディットって役職じゃなかったけ\(^o^)/
ギュンターほんとに占い師?

(72) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>1:196
俺自由占いについて語った覚えは……。
と思ったが、>>1:86をそう読んだのか。
ギュンター……。お前、どっかの巨人に顔がソックリだ。(関係ない発言。)

>>1:229はなー。カルメンが何でそう言っているのか、まで読もうとする気なしなんだなって感じでちょい印象悪かったんだが。
誤読をする系のやつっていう要素が取れてるのがちと悪気がない可能性を考えちまうな。

>>1:269
ゲルダは俺とコアズレしてるんだよな。

ゲルダの位置だと様子見も勘繰られる所に居たんだが、こうして俺への読み込みが変にされてない辺りは本当にいなかったんだろうな、と自然さを感じる。

>>1:281>>1:282
ここのミハエルの主張は分かるな。
昨日は黒塗りしにいってんじゃねぇのって感じ受けてたけど、聴いたうえでもまだ怪しむ気持ちは分かるか。

>>3
ああ、何となく分かった。
それでエーリッヒは自分だけのことを考えてたのな。

(73) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【人】 研究生 O-エーリッヒ-1

>>24>>55
ミハエルのライヒアルト非狂人説はそこまで突っ走れないかな。ライヒがまず大事にすべきは己の信用なので、カルメンに突っ込みどころがあれば普通に突っ込むのではないだろうか。
クロエは評価が分かれそうな占い師だし。

>>71
おじいちゃん、ユーディットは確定白ですよ。

(74) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【人】 神父 クレメンス

エーリッヒ>>1:98

クレメンスは占いより吊りって理屈はわかるけど、その後>>1:211で占い推しの1人に入ってるよね。
どこかで私に対する心境変化があったのかな。

ギュンダー>>71 真が結社員把握して無いとかありえるのかな……。
名前記述を誰かと間違えたとか?

(75) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>74
あれ、灰を3つに振り分けて中間削って張ったのにユーディットが混ざってるはずがない。
エーリッヒのつもりでユーディットって書いてる。名前に似てるよね。

(76) 2013/06/02(Sun) 14時半頃

ギュンターは、クレメンスに頷いた。

2013/06/02(Sun) 14時半頃


ミハエルは、巨人wwwwwwwwACT消費してでも反応せざるを得ない(キリッ

2013/06/02(Sun) 14時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

エーリッヒは>>1:266辺り、本当に面倒くさいだけのやつなんじゃねーか……?って思えてくるんだよな。

これは村はねーわー。って思ってたから昨日は割かし酷いことを俺は思ってたけど。…いや、ここはすまんな。
俺の解釈違いがあった。>>1:158はその通りなんだが。
初手吊りっつってたけど、あんだけヘイトぶつけても飄々としたまま>>1:267とちゃんと意見出してくる。
ここは保留だな。
つーか、その一人だけ占い/非占いを不明瞭にするって辺りは初めて見るな。ミハエルが言ってたのはそれもあるか。

>アーベル
ちと気にかかったんだが、>>1:204と言いつつ●ベッティだった思考は何でよ?
>>1:149は勿論読んでいるが。別に俺はゲルダを不穏とは思わなかったんだよな。そういうこともある。

(77) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

ひーおなかいたいわー

(-10) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【人】 研究生 O-エーリッヒ-1

>>75クレメンス
ミハエルに考えがあるらしかったから丸投げした。
片白になって困っているところ。補完させるのはまだあまり乗り気でない。

>>76
迫真性からギュンター狼を5割くらいカット。

(78) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

ああ、そうだ。

>>1:266
そうそう、その通り。>説得力を感じてないよ
ティルの自然さってーと、ティルの主張からするとカルメンの言ってることは正反対なんだよな。
だから感覚的にそう受けた、ってのが本当っぽいなってぇ話。

自分がこう主張しているから、この人への主張に説得力を感じない……なんて、ティルが人狼なら細かいことしてるよ。

(79) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

一番やらかしちゃったなぁと思うのは、48時間村だと思い込んでた事だね!!

(-11) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

クロエは真狂狂の真の可能性がある位置なんだが。
>>0はなぁ。村人じゃなくて人間と言って欲しかった所。

あるいは偽化することで……なんて辺りまでは考えてはなさそうだな。

リディは何で●ティル希望してんのかってさっぱりだな。
>>1:217があるから●ベッティ、なら分かるんだが。
この手の「出来ると思う」主張って疑心暗鬼の種なんだよ。自分が疑ってるやつに擁護がついた時にするのが普通なんだが。
不思議ちゃん枠っていうのは成る程な。

(80) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

Σそんなとこまでミスってんのか!! っていうか人狼忘れ過ぎだな!

(-12) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【人】 研究生 O-エーリッヒ-1

>>80ハインリヒ
>真狂狂の真の可能性がある位置
これ推理過程を詳しく聞きたいな。特にクロエにだけ当てはまる要素ってCO順くらいしか思いつかないし、参考にしたい。
他に喋ることあるならいいけど。

(81) 2013/06/02(Sun) 15時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>27
配慮いたみいります。
さしあたり私たちは人狼を見つければいいわけで。仮に潜伏狂人がいたとしても人には変わりませんし、そこは占わないようにしたいですね。

(82) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

これは独り言では占い師視点とか言ってる場合と違う。
偽発覚を大前提として偽ライン組んでいかないとちょっと無理だな……誰が適切だろう。
仲間切り、苦手なんだよねぇ。

(-13) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>81
クロエのCO時には占い師が2人いたろ。

ライヒとギュンター、2人には任せておけない!って思うんなら占い師COはアリだ。
が、この発想には騙りの自信が必要だ。特攻狂人やってあざーすって言う気あるなら信用取りをする必要もある。

だがクロエを見るにそう慣れている感じはしないんだよな。さっぱりだ。
信用取りなんかも意識して出来るわけでもない。
でも、占い師COだぜ。ここ狂人、って。
何したかったんだっていう感じだよ。

わざわざ3COにするってのは、偽黒出して特攻狂人するつもりがあるか。(この場合信用取りは必須で、能動的思考。)
3-1-1の方が占い師を抜きやすいと見ているか。(これは受動的だが。戦術的な発想が必要な思考。)

狂人視点における戦術的な眼があるようには見えんのだよな、クロエの話を聴いてると。
ギュンターはなんか所々それ狂人の発想だろ、ってツッコみどころ>>15があるんだが。

真狂狂なら真の位置ってのは結構しっくりくるんだが。
あるいは真狼狂の人狼。
3CO目の狂人……。これはねーなぁ。って感じ。

(83) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

ハインリヒは、>>15じゃなくて>>17だった。アンカーミス。

2013/06/02(Sun) 15時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

走ってただいまー! しばらくいるよ、一時間半くらい!

>>21 ミリィ
やー正直思ってたよりぜんぜん議事録詳細だわ時間ないわでいっぱいいっぱいだった。
編成的には二人とも狂人なのかなとは思ってたけど、二人を見て言ったんじゃなくて、本当編成の事しか考えてなかったから、言う事じゃないなと思ったし。

ベッティはー、なんかよくわからない所で疑ってきたなー、とは思ってたんだけど、疑い理由みたいなのは出てたし、それがまた対処しようがない所だし、ここ村側だったら自分がしっかりしてれば多分見直される! って思って挨拶した。

>>48 ユーディット
感覚極派ではあったんだけど、他との対立とかが無かったなーと思って、ハインリヒしか見てなかったなぁ。
そこまで出した直後に世論確認して頭抱えた。こりゃ駄目だと思って占い希望から選んで行く事にしたよ。

>>60 リディ
ちらっと書いたけど、ティルはなんか派手な活動してたなと思って。リディはどんな発言があったかパッと思い出せる事がなかったから、消去法だね。

すごく今更なんだけど、自由占いって他の占い師の宣言先占ってもよかったの?

(84) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>83 ハイン
クロエ視点で僕orギュンター結社の可能性あった訳
だけど、そこ考慮してる??

(85) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

>>85 ええっその発想はなかった

(-14) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>85
してるよ。

それに、クロエはライヒやギュンター、結社のユーディットに対する読み込みや、推理もそこまでしているようには見えないんだよな。

ライヒはなんつーか、信用とってご主人様に白囲いしにいくって感じの典型的狂人に見えてる。
クレメンス吊って良いんじゃねーかなーと思ってた矢先だしなぁ。

(86) 2013/06/02(Sun) 15時半頃

【独】 自衛団長 ギュンター

クロエの評価はハインリヒに全面的に同意。

(-15) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

>>86 そして考慮されてた

(-16) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

ああ、俺には3CO目の狂人はCOする前に推理するであろう、って前提思考があるのな。
それがクロエには見えん、って話。

(87) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

灰考察ってどうやってやるんだっけ……。

(-17) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

んー……作れるとして、カルメンーゲルダークロエとかかな。
いっそゲルダ占いあげちゃおうかな。

(-18) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

しかしティルの>>41とかなぁ。
この擦り寄り感、何なんだろうな。
ミリィはここで村っぽさ感じるのか。俺はなんかキモい。ティルは自分メモといい、見られ方の意識してそうでなぁ。自然物っぺぇな、ってことと露骨じゃね、ってことがあってこれに関しちゃ不気味な感じ。

カルメンがティル>>1:91のミハエル評にツッコむの、よく分かるんだよ。
あの時点までのミハエルをそう評せるか?ってな。

カルメンが今日▼ミハエルでいった所って、昨日の●ティルから疑い先を移す必要ないんだよな。
結構しっかり練ってあったし。

(88) 2013/06/02(Sun) 16時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

よーし灰をざくっと読んでみるー。ちなみにこれは目についた順なんだけど、多分CO順になってるんじゃないかな。

アーベル
保父さん。これこれこうだからこうなのかな? っていう論調が多め、解釈した後に確認、促しするのって白いと思う。
この姿勢がどんな風に変わって行くかで見て行けるんじゃないかなぁ。

カヤ
メモ貼ってくれないくん。自由に思った事言ってるって感じ。

うわこれだめだ全く時間が足りない

(-19) 2013/06/02(Sun) 16時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

そして自由占いについての発言に全く返答が無い。
はらいた……

(-20) 2013/06/02(Sun) 16時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

リディ-クロエを疑ってライヒには●リディ。
クロエにゃ●ティル。
ギュンターは●クレメンスでどうよ。
それぞれ真前提で占って欲しいとこなんだが。

吊りは人狼狙いなんだが。考え中。
今日は22時ごろから戻るから、誰か飴一個くれ。

(89) 2013/06/02(Sun) 16時半頃

ギュンターは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 16時半頃


【人】 神父 クレメンス

ハインリヒ>>86

昨日、>>1:135>>1:261って発言があったので、私を吊りたいと思っていたってのは意外だな。
どの辺りで、そう思ったのだろう。

私などは>>80で指摘されている、人間を村人と書いてるのを見ると、クロエ偽を考えてしまうが、それを見てもなお…と言う事になると、私を相当黒く見ているか、ライヒをかなり狂と見ているか、どちらかだよな。

比重としてはどちらの方が高いのだろう。

(90) 2013/06/02(Sun) 16時半頃

クレメンスは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 16時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

灰考察しようと思ったけど時間全然足りないみたい。
すごくこれ白いと思った所があるのは、
アーベル(エーリッヒへの牽制周辺>>1:9>>1:101
ミハエル(>>4クレメンス吊りじゃなく占いの理由、白見たからってやつ)
……くらいかなぁ、他にはエーリッヒの自由加減は自由なりに芯通ってるよねとかぐらい。
単体じゃ白黒見いだせないっぽい。
皆白いんだけど誰が人狼でもおかしくないなって思いながら見てる……。
っていうか皆すごいしゃべるね!!

あと全く関係ないけど>>1:133好き。

(91) 2013/06/02(Sun) 17時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>90
一番大きな所では、「未だにクレメンスから村要素を取れてねーから。」ってところだな。

例えばもうちょい>>35は欲しい所だったな。
思わなかったか?
ライヒ狂人で自分を人狼と思ったかもしれんな、とか。
真っ先に自分に焦点当ててきた時とかによ。
その辺りを疑う思考っつーのがもう少し見えてたらクレメンス、こいつは?っつって打算を感じさせずに信用できたりするんだが。基本的に「疑心」が足りん。

それでいてカヤ、ミリィやミハエル、とクレメンス人狼、って説得は受けていてな。その主張も無理やりだ、とは思えん。ちゃんと疑うのは分かるな、と思う芯がある。

村側的、ってのは自然体で疑心があるってことだよ。
まぁ、人狼だってその疑心は持つ。疑似的にな。
細かい所でもう一声(の疑心)、が入ってねーからクレメンスは村側的なのを取れてねーんだよな。

(92) 2013/06/02(Sun) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

CO順で灰考察しようと思ったのに、アーベルが保父さんでカヤがメモはってくれないくんである事しかわからなかった。
何もできてないけど抜けるよーっ多分1時くらいに戻ってくるー!

(93) 2013/06/02(Sun) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>60 リディ
クレメンス神父は僕も疑ってたので、世論スルーでも
占ってたと思う。今日結果2度見するくらいには疑ってたよ。

世論を一切無視し、完全なる根拠レスで占うならティルかな。
ティルの発言て反応やら感想・同調・そしてまとめ、という雰囲気だからかな。

(-21) 2013/06/02(Sun) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>92 ミハ臭いといいつつ説得は受けてたんだ。ふーん。

(-22) 2013/06/02(Sun) 17時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

 >>87のクロエ評だけどCO時の発言とか>>84の冒頭とかの落ち着きの無さが逆にポーズなんじゃないかの?と思い始めてて表で言ってないだけで頭の中は結構打算的なのかもと思わなくも無い。

 あと『リディはどんな発言があったかパッと思い出せる事がなかったから、消去法だね。』消去法できるほど灰考察ができてたようには思えぬのじゃが…。カヤの発言>>1:271についても言及ないしのぅ。

 わっちの中のクロエ評価がすごい勢いで転げ落ちて行ってるんじゃよなぁ。

(94) 2013/06/02(Sun) 17時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>88ハインのティル評『俺はなんかキモい』はわっちも同じように感じてはいる。>>41は村要素と見ておるが同じようなぽろっとだした感が多すぎて若干あざとすぎるとも同時に思っておるから白いとはとまでは思えぬのじゃ。

(95) 2013/06/02(Sun) 17時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>83 ふーーーーーーーん。
因みにさ、人狼がありえるのはなんで?
人狼視点による戦術的な眼はあるようには見えてるの?
>>92 「未だに~」は今日になってからの話だよね?
吊ってもいいかなと思ってた矢先、とはどのタイミング
なのかな?その言い方だと僕が●決定する前だった?

(96) 2013/06/02(Sun) 17時半頃

ミリィは、余りそうだったらでいいので、だれか飴一個わっちにくりゃれ?

2013/06/02(Sun) 17時半頃


O-エーリッヒ-1は、ミリィに頷いた。

2013/06/02(Sun) 17時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>60 リディ
クレメンス神父は僕も疑ってたので、世論スルーでも
占ってたと思う。今日結果2度見するくらいには疑ってたよ。(神父様ごめんなさい)

世論を一切無視し、完全なる根拠レスで占うならティルだった。
ティルの発言て反応やら感想・同調・そしてまとめ、というのが多いからだね。

(97) 2013/06/02(Sun) 17時半頃

【人】 神父 クレメンス

ハイン>>92 その可能性は考えたが、発言の伸びも良いし、比較しても他の占い師がライヒより真には見えてこなかったからな。
まあ、私に対する見方は解った。

(98) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 研究生 O-エーリッヒ-1

あ、タイミング悪い。頷いたのは>>94>>95に同意したかった。
飴は切らしてる。

(99) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 村娘 ロミ

てす

(100) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 村娘 ロミ

鳩からエラーが連発してて書き込めなくてごめんなさいなの。

夜には箱からお話し出来ます。

(101) 2013/06/02(Sun) 18時頃

ライヒアルトは、ミリィに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 18時頃


ミリィは、O-エーリッヒ-1のセキュリティ・クリアランスを引き上げた。

2013/06/02(Sun) 18時頃


ライヒアルトは、ロミかわい過ぎるんですけどwwwwwww

2013/06/02(Sun) 18時頃


ミリィは、ライヒアルトに、なんというか和むの♪

2013/06/02(Sun) 18時頃


ミリィは、ライヒアルトを力の限り抱きしめた。

2013/06/02(Sun) 18時頃


【人】 神父 クレメンス

今夜は0時位までのぞけない&のぞけてもログ精査は厳しいので、今占い吊り案を出しておくよ。

昨日、かなり疑ったミハエルなのだが、今日の占い師真贋に関する思考が伸びていく過程で(>>15>>20>>24)昨日かなり疑った私への疑惑が消える(>>28)様子は、結構人っぽく見えた。
狼ならもうちょい疑惑を継続して、真かもしれないライヒの印象補強もしない気はしている。
ミハ狼、ライヒ狼ならありえるけど、私に白出した事で、ライヒ狼は薄いしな。
なのでミハエルに関しては様子見。

(102) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 神父 クレメンス

半白と灰を含めると半白の発言の方が、引っかかる。
>>59で気になったリディとか、カルメンの今朝の性急さとかな。
特に私の占い判定などは、ミハイルを考慮する材料になる。
彼女自身は黒出る可能性も考えている様子だし、ちと早すぎる感はある。

朝しかのぞけないと言う事なら解るが、その辺はっきりしないからな。
ただ、今日半白を吊る気は無いので、補完を希望。
【●リディか●カルメン】

(103) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 貴族 ミハエル

ハインわろた。
こういう転換の仕方が人狼に見えないや。
ライヒ真ならクレメンス白なので、ちょっと待とうぜ!ってとこで、逆走するかw

ハイン狼なら、じわーっと白上げていくタイプかな、って見てたから、一貫性大事にしそうなんだよね。
変わった事して白取りに行くタイプでもない。>>1:110

おけ、ここも白要素取れた。

僕は、クレメンスが白貰ったライヒを上げるのが狼の心理に見えてないので、クレメンス単体でも白度上がったと思ってるよ。

(104) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 神父 クレメンス

吊り先は悩みどころなのだが、ミリィ、ティル、ハインの他灰に絡みつつ進む考察は、もう少し読んでいたい。
アーベル、カヤ、ベッティは微量ながら非狼要素はある。

残ったのはゲルダとエーリッヒ。
エーリッヒは能力者潜伏案が、何処まで本気なのかなと言う思いはある。
ただ、悪目立ちをしてるのは確かなので、ゲルダの方がまだ、狼の可能性はあるかな。
【▼ゲルダ】
選択が消去法になってしまって心苦しいのだが、今のところ灰の確かな黒要素ってのもとれてないんだよな。

(105) 2013/06/02(Sun) 18時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>54 リディについて
 補完占い希望ちらほらでてるんので述べておく。クロエから占われて白判定もらった狼リディが『占いちゃん揃ったね。クロエくん洗濯さんきゅ』とか言えるのかや?そして>>60のクロエへのリディ占い選定への言及の仕方が不満表明の後にクロエへの問いかけというステップ踏んでるのが『真だったらわたし占いもったいない』という心理じゃないかのぅと思うがどうかの?
 わっちはリディは人間だろうとかなり強く思っておるので補完する必要感じないのじゃがな。まあ参考にでもしてくりゃれ。

(106) 2013/06/02(Sun) 18時頃

クレメンスは、昨日結社員がまとめに困ってたようだが、記号はこれで良いんだよな?

2013/06/02(Sun) 18時頃


神父 クレメンスは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 18時半頃


ミリィは、クレメンスメモとアンカーさえあってればたぶん大丈夫じゃないかのぅ

2013/06/02(Sun) 18時半頃


クレメンスは、決定は見れるが、考察できるのは朝。ノシ

2013/06/02(Sun) 18時半頃


【人】 ベッティ

ちょっと覗いたら皇帝ちゃんのふーーーーーーんが白かったね☆~(ゝ。∂)
メモがわり

(107) 2013/06/02(Sun) 18時半頃

ベッティは、白かったっていうか真ぽかった?

2013/06/02(Sun) 18時半頃


【独】 探偵 ハインリヒ

どっちかってーと真狂狂で人狼が灰に3、って眼を見てるんだが。
ティル、クレメンス。
今の考えじゃ、あと1人って感じ。

ミリィがちょいと気にかかるんだが……。
……悩み所か。

(-23) 2013/06/02(Sun) 18時半頃

リディは、草陰でこそこそ。

2013/06/02(Sun) 19時頃


【人】 探偵見習い ミリィ

 んー、ハインはもっとミハエル疑いで突っ込むのかとおもったけど発散させてたので白よりに置きなおしでいいかな。ベッティも>>107とか同意だしもうちょっと説得風に移ったときの動きを見てみたい。

 現状だと一番吊りたいのはカルメン。ミハエル吊り希望表明もなんか考察すすんでるわけではなさそうってのもあるし。黒判定でるかもしれないから早めに動いて印象あげておこうという行動に見える。あと>>9の『黒が出てしまったら村側視点では仕方がない』とか自吊容認にみえて実はクレランスに内心偽黒でるの期待してたんじゃないかと思えるしの。

 正直補完占いしてカルメンに黒がでたら吊るんだじゃろ?ならさくっと1手目で吊って黒でればギュンター偽確定じゃしの。というか【カルメンを補完占いして確白】になるとかたぶんありえない。

よって▼カルメン。

もちろんギュンターがもうちょい占い師っぽかったら迷うがなぁ。反論あればどうぞ。

(108) 2013/06/02(Sun) 19時頃

ミリィは、占い希望についてはもうちょいゲルダやエーリッヒとか他の動きみたい。

2013/06/02(Sun) 19時頃


探偵見習い ミリィは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 19時頃


【人】 小説家 ブリジット

もそっと見てみたいお話として。
1.ティルさんのクレメンス再検証(>>23
 同時に>>29を詰めて頂けると助かります。ギュンター評価は同感ですので。
2.カルメンさんの意見
 ミハエルさんの>>4>>8>>12、アーベル>>11のお返事とか
3.ゲルダさんの意見
 >>1:269の続きとか。お忙しいでしょうけど。
ですかね。

(109) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ただいま……
判定確認、本格的参加はもっと後になる。

(110) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ちょっとさ、みんな占真贋に触れすぎじゃないの。
占い師全員人間の可能性高くて、どこ食われても機能破壊になっちゃうのに、今日の時点で占い師どーたら言うのは狼にヒント与えるだけだと思うけど。

(111) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

>>111、片白の色が見えてる視点じゃないかって邪推されないか、ちょっと不安。でも投下。

(-24) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

もう少し場の流れ見てから、エキドナ白視出すかどうか決める。
エキドナは僕に構わず自由に動いてていいからね。

(*0) 2013/06/02(Sun) 19時頃

ミリィは、カヤに、灰がどうおもってるのかという情報のほうが大事だとおもがの。

2013/06/02(Sun) 19時頃


ブリジットは、ゲルダに了解ですわ。

2013/06/02(Sun) 19時頃


カヤは、ミリィうーん、そういうもん? 文化の違いなのかな。

2013/06/02(Sun) 19時頃


【人】 苦学生 リディ

(>>2:97 ライヒアルト) そっかー。なるほど。ティルはアタックが少ない風だなあとは、あたしも思ってた。けっこう白めには感じてるけれど、ふわっとしたシチューの白さ。

(>>2:88 ハインリヒ)
あ、これあたしもパって出てるのが白くは思ったよ。なんか、ひとを白くするのに躊躇わないって感じ?ただ、ティルはゆるふわ系だから気になってもいるけれど。

(112) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【人】 召使い ユーディット

占い師真贋はふれてもらっていいと思うわよ。
議事録みてやっとこ真贋判断してるようなら、その狼には勝てると思いますし。

(113) 2013/06/02(Sun) 19時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>113
真贋判断は狼には別につけられる手段あるでしょ。今日ついてるのかはわかんないけど。僕が言ってるのはそういういことじゃなくて。察して。

(114) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

カヤは、って、ユーディット共有じゃん。ミリィかとおもた。

2013/06/02(Sun) 19時半頃


カヤは、ま、いっか。議事録読んでくるー。

2013/06/02(Sun) 19時半頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

カヤの言いたいことは分かる。でもミリィの>>108なんか占真贋に触れずに説得するの無理だしなあ。

流れのままゲルダや僕を吊りたくないらしいことが伝わったのでますます白くなったし、ハインリヒの株が上がったり、ライヒから今までと毛色の違った反応あったりで僕としては有益に思っているのだけど。

(115) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

ミリィのリディに対する>>106はそれであってんの?
俺にはそこまで拾えねーんだよな。
同じこと思ったとして、そうだよ、っつうリディの返事が来るまでは判断迷う気がするんだが。
ミリィはそれ以前のリディの所でどこまで要素取ってたかな。

逆にカルメンの方はまだ村っぽい所が拾えるだけに、なぁ。

(-25) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

素バカステルス強めにいきましょう。

(-26) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:84 クロエ)
わかんないから占おうって思ったのね。なるほどね。
クロエが占いたければ、他の占い師の宣言先でもいいと思うよ。文句もきそうだけど。

(>>2:80 ハインリヒ)
あたし、やや白狙いで占ってるのよ。だからティルでいいの。ふわしろ占い。

(>>2:68 ギュンター)
昨日は方針にピタリで、評価の定まらないふうなカルメンを選んだ、ちょっとハインリヒも気になっていた、ってことかな。おっけー。

(116) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【人】 小説家 ブリジット

村人としては、ぜひ占い師は生きてて欲しい、その為に誰が真占い師であるか見極め興味をもつのは自然の感情でもありますからね。今回は3択なわけですし。
カヤさんのお気持ちも分かりますけども。。。
逆に真霊を確定させてる状況で、占い師の真偽にひよる人狼ならおそるるに足らず、という事ですわ。

(117) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

いちおう今▲ギュンターにしてある。
ライヒアルトは真狂いずれでも、たぶん食えないし。

ただ、僕 は 襲撃が とてつもなく 下手。

二人の意見聞かせてね。

(*1) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

ちなみに僕も普段は狼でも村人でも嬉々として真偽考察しちゃう。怒られてもしちゃう! 大好き占真偽!
でも今回はなんとなくキャラ変えていってみる。

(-27) 2013/06/02(Sun) 19時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>108は「カルメン確白ありえない」もいいよね。

ただ今日もうギュンターから吊ってやんよー、ってくらいの自信がないなら無難に灰吊った方がいいとは思うな。まだギュンター真を見るんだったらカルメン吊って明日ギュンター死んでたら目も当てられない。

(118) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

しかしゲルダ。ゲルダな。>>1:190みたいな精神が好きなので感情的に吊りたくないのだ。

かといってティルやベッティはまだ早いんで【▼カヤ】だな。ゲルダ白が取れてるわけではないのでゲルダでも納得はする。

(119) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ミハエル>>65
勘違いってのは?
>>1:5の時点では聖が「アグレッシブに潜伏したいとか思ってるならしてもいいのよ(はぁと」とか「占騙りに出て撤回祭りになったりしたら面白いかもー」とか考えてたけど。ただ単COさせるだけってのはなんかつまらなそうだったし。
でも>>1:31あたりで、まあどうでもいいかと思った。で、非聖もさっぱり忘れた。

この場合、ミハエルは僕の評価どう変わるの?
なんかミハエルの昨日のクレメンス(おぼえた)へのカマかけみたいなの見てても思ったけど、ミハエルは狼ならこう動くであろうストーリィみたいなのを固定し過ぎじゃないのかなあって気がする。

なんというか、そっちにばっかり目をやっていて、僕自身を見られてる気がしないんだ。このあたりがミハエルへの気持ち悪さの原因だと思うんだけどね。

(120) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

このエーリッヒめっ!

まあでも、僕も相対的に見ると吊られ位置にいるよなあ。困ったねー。

(*2) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

カヤの理由。
・いつかのミハイルを評しての「ぬるっとしてる」が印象悪かった。カヤとミハイルって近いものを持ってそうなんだけど、僕の気のせいか?

・ベッティと同じくらい能力と出力があってないように見える。わざと抑えてる感じもするけど、それ人外の最初抑えておいて後でバーンと捲る手法と区別つかない。

・ちなみにベッティは構ってアピールがうざ白かったので放置プレイしたい。

(121) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【独】 研究生 Y-エーリッヒ-1

どうせ通らないだろうしカヤ触ってみようかな、くらいの。

(-28) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:108 ミリィ)
むぐぐぐ。…非情にも納得してしまた。

ありかなしかだと、あり。
でも、その作戦に納得はしちゃったけど、それは今日より明日、明後日のほうが損が少ない作戦に思うよ。


ところで、油断するとベッティを黒く見れないあたしがいる。。。

(122) 2013/06/02(Sun) 20時頃

研究生 Y-エーリッヒ-1は、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 20時頃


【人】 召使い ユーディット

ここまでのログをちまちままとめつつ議事録を見ております。

エーリッヒ様、>>121の一つ目の意味をもう少し詳しく。印象悪いだけですと、吊りの理由になりませんわ。三つ目も、どのあたりでうざ白いに達したのかタイミングを知りたいですわね。

個人的には、カヤ・ティルのW少年ズの印象がかぶります。そんなことないですか?
ミハエルお坊ちゃまはその中からは少し抜け出ているような。
召使いの欲目でしょうか。

(123) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ゲルダとカルメンはなぜか興味わいてこない。
経験上、興味湧いてこないところが狼だったことないんだよね。カルメンは片白でもあるし、なおのこと今日は放置でいいと思うよ。

あと、ベッティは僕視点では白すぎて興味湧いてこない。他の灰視点ではよくわかんないだろうから大変だねって感じ。まあ、しばらく泳がすのが一番だよ。このタイプに初遭遇する人は戸惑うんだろうけどね。

今日の●▼は上記3人以外から決める。

(124) 2013/06/02(Sun) 20時頃

【人】 苦学生 リディ

(>>2:123 ユーディット)
カヤとティルはだいぶ印象違うなー。…あたしが、ティルにロックオンしすぎなのかなー?

ミハエルはサバサバとした直角感のある推理の進め方が、聞いててきもちいいよね。

(125) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒ>>121
僕もミハエルと思考筋で似てる部分あると思う。でもだからこそ「え?」って部分が出てくるんだよ。

エーリッヒって僕吊りたいんだね。なんかすごく興味わいてきた。エーリッヒ読んでくる。

(126) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 貴族 ミハエル

カヤ>>120
あれ?
>>1:2は「ワザと非聖しなかった」の?
忘れてたの?どっち?

僕はワザとだと思ってて、それで>>1:20を入れてベッティの反応を待った。
だから、>>1:271見て、忘れてただけかーになった。
それが勘違い。

ストーリィは違うな。
僕が黒考察の時に追うのは、狼が起こす現象面や心理が多いから。

カヤを見てて思ったのは、直接いった方が解るかな、まで。
というか、灰が多いのに贅沢言うなよw

(127) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

カヤは、ミハエル>>1:2時点ではわざと!

2013/06/02(Sun) 20時半頃


ミハエルは、わざとかよ!ややこしいんだよう!!

2013/06/02(Sun) 20時半頃


カヤは、ミハエルに、なんか全体的に放置され気味でつまんないんだよ。見てよ。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【人】 貴族 ミハエル

だから、カヤ視点中途半端に思ってもだもだしたのは理解出来る。

僕が確認したかったのは、カヤが「非聖しなかった事」に、村側の作為や聖痕への遠慮が入っていたかどうか。
>>3言っちゃった後だと、台無しにゃーって感じ。
勿体ない。

(128) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

ミハエルは、カヤ関連は、宣言回り切るのが伸び伸びになってたので、タイミングを外した。 ←1行目抜けた!

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【人】 小説家 ブリジット

エーリッヒさんは感覚派な印象で、説明不足な点で損されてるとは思いますわ。特に灰考察のほうで。

(129) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>123ユー
印象は印象なんだけど。
・出だしの>>1:5があんまり。ここは本当に印象なんだけども。
・ミハイルが仮に人外だと危険な人材なので、カヤが詰めてかないのが謎。触られてる気がしない、ではなく触りにいくべし。
・ゲルダはC……の後ってどうなったの。
くらい。

カヤは出だしが結構言葉のインパクト強かったのと、ティルはミハエルと別に揉めてないので被りはしないかな。むしろカヤとベッティが同じカテゴリ。

(130) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

Y-エーリッヒ-1は、カヤは僕より他を見て欲しかったんだけども。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


ミハエルは、もしカヤ人間なら、初動読みが当たっててちょっと嬉しい僕。ベッティにへっへーん!ってしよう。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

似てるのは合ってて良かった。

>カヤ
誰か信頼してる灰っている? 答だけでいい。

(131) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

カヤは、エーリッヒの殺意本物だなこれ。いいな。もっと。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【独】 貴族 ミハエル

喉がにゃーいwwwwww

(-29) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

Y-エーリッヒ-1は、いや殺意あんまりないんだけど。。。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【人】 青年 アーベル

やほーい

●クレメンスは思いのほか良かった
バラ占で占先が喋らず判断のしようがないのが一番困るしね

ミリィは初回から手順無視した進行希望する強気な姿勢は村印象アップだけど、カルメンとか今日どうしても吊らないと吊り逃してしまう位置でもないし、そこ占ったギュンターに関しても影響力が強いようには見えないよ

カルメン狼だろってならそこの仲間狙って吊りにかけることで代用できるし、後の襲撃情報絡めた結果からも情報が落ちやすくなるから今日慌てて片白を吊るメリットは薄いよ

(132) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 苦学生 リディ

およよ、アーベルの、ちょっといいとこみてみたい!
今まで疑ってきてるのが、>>1:149 >>1:194 >>2:11 っていうのが、なんか疑う相手に方針を感じる。

…なんか、>>1:149 >>2:11 あたりのブーメランは誰か他にも指摘してた気もしてきた。

(133) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>131
ハインリヒ。次点でミリィ。
どっちも目が信頼出来る。二人の間で意見割れた部分とかに興味湧いてきてる。

(134) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>123
僕はカヤ・ティルだとカヤの方が寄り道発言
が多い印象。後感情みやすい気がする。

ゲルダは強い白要素取れずこのままコアズレ道だとちときついね。決定後の発言てどうしても何とでも言える気がしてしまうから。3行感想だけでもすぱっと出ると良いのだが。

(135) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

エーリッヒの>>130見てカヤ吊り希望理由薄いなーとか思ってたら、カヤが殺意本物とか言い出して戸惑ってるw

(136) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

ミハエルは、灰が多くて全然詰められてないので、▼ギュンターしたい気持ち。カヤ見てこようか。飴下さい。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


カヤは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 20時半頃


【人】 自衛団長 ギュンター

自分を(自分の白を)疑うなんておかしいだろといえるほどの信用が取れてないのでそれにたいする指摘はスルーさせてもらう。

>>71(ユーディット→エーリッヒの誤植)からエーリッヒは徐々に白く思えてきて、ゲルダ・リディは黒いというよりは印象が薄くて消去法に近い。

もうちょっと白い枠を狭めると外れるのがティルで、積極的に考察している中では「まっとうなことを言ってる」印象が強くて「白い」印象が薄い。単に今日発言が少ないだけかもしれないのだが。

ティルが●▲で挙げているところ(>>1:114)を外して白さが薄いところを集めると「ティル-ミリイ-カヤ」、逆を集めると「クレメンス-リディ-ゲルダ」。
後者補完はそれはそれでありだが前者がより気になりだしてる。

(137) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

>>136
内容じゃなくてさ、エーリッヒの正体がなんであろうと今日は他の誰でもなく僕吊りたいんだろうな、と。

(138) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒ狼だったら、他の吊られそうな場所に仲間いたりするんじゃないのっと。

(139) 2013/06/02(Sun) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ミリィの気概は理解できるけど、今日の時点でギュンターというか、どの占い候補の真も切るつもりはないなあ。

カルメン白だとギュンターが囲ってなかったって情報しか入らないし、カルメン狼決め打ちできるほどの要素も出ていない思うよ。

(140) 2013/06/02(Sun) 21時頃

カヤは、おなかへったからご飯食べてくる。

2013/06/02(Sun) 21時頃


【独】 探偵見習い ミリィ

>>137
ギュンターの反応ためしてるんだからはやく▼カルメンとかだしたミリィに触れてください。おねがいします。

(-30) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 青年 アーベル

>>138カヤ
それなら▼ゲルダでもいいけど、とか言わないんじゃない?

まあそれはいいとしても、エーリッヒがどうしても今日カヤを吊りたいってのは村的?人外的?
どちらに感じるのかな

(141) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

……吊りに挙げといて殺意がないとか何事か、と怒られそうだけども、ぶっちゃけるとミハエルにけしかけたかった。

僕はこの村の推理はハインリヒとミハエルとミリィの合議制で大丈夫だろうと思い始めてるし、カヤが絡むなら鬼に金棒。

僕に来るならそれはそれだけど、自分の推理はアテにできないんで(カヤにとって)お勧めできないという。

(142) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【独】 探偵見習い ミリィ

こねええええええええ!?

(-31) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【独】 探偵見習い ミリィ

え?なに『自分を(自分の白を)疑うなんておかしいだろといえるほどの信用が取れてないのでそれにたいする指摘はスルーさせてもらう。』が反応だったりしないよね?よね!?

(-32) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>138>>139
えええー。僕ここでカヤ吊りはほぼ通らないと思うんだけど、どうですか辛口解説のアーベルさん。

こういうとこの実力とのずれが信用ならないんだけど。

(143) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 苦学生 リディ

というわけで、●アーベル

あと補足ね。ミリィ、ミハエルは躍進してて、いいね!って思う。エーリッヒやベッティ占わせるのって罰ゲームだよね。
ハインリヒがすごくどっしり白いところにいる、まだ彼を黒く見たことがないんだけれど、まあ素直に見ると白いんだもんしょーがないよね。
そして、>>2:108 ミリィ は後日にしたい。


…ティルはゆるふわかと思ったけど、わりとクレメンスにはばしばししてた。おどろいた。

(144) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>138
エーリッヒさんは、占い師の話題には積極的に関心を抱き、
かつ>>1:106,>>70などから占い師の中で一番ギュンターさんを偽視している節がありますわ。
そして、ミハイルさんを信じ、クレメンスさまカルメンさまを昨日の時点で疑われていたわけですが、>>118,>>119の建前上、ギュンターさんも片白も吊れず、ゲルダさんも吊りたくないというご意見。
その結果、消去法でカヤさんになってるのでしょう。

(145) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【独】 研究生 Y-エーリッヒ-1

>>144
ほっとけw

(-33) 2013/06/02(Sun) 21時頃

ブリジットは、ただそれが突然な印象はぬぐえませんわ。

2013/06/02(Sun) 21時頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

>>141
>>119の言い方だと、むしろゲルダとラインあるように見えるけどね。
「ゲルダ吊られそうだけど、本当は吊りたくない。なんとかカヤ吊れないかな、あ、吊れそうな気がしてきた、吊りたい吊りたい超吊ってみたい!」
エーリッヒさんから、こんな心の声が僕には聞こえました。

まあこれはエーリッヒ狼の場合の推理で。
このタイミングで薄い理由で僕吊りとか言っちゃうのは黒くはない。けどなんかそれで話終わらせるとつまんない気がしました。主に僕が(キリ

(146) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

あ、でも>>142が超胡散臭い。なにこの変な擦り寄りwww

(147) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 苦学生 リディ

ティルほんとにクレメンスオンリー本出してるなあ。
あたしやカルメンのこともいってるけど、ほんとさらっとしてるし。

よし、いってみっか!▼ティルで夜♡露♥死♡苦!

(148) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【人】 青年 アーベル

>>143エーリッヒ
アピ票にしか見えないという答えが返ってくるだろねとか思ってたなんてそんな(

(149) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ミハエルは>>102の神父様にまるっと同意。
狼の●避けアピにしてもはえーし、他への働きかけも
込みだから、偽装にみえない。>>40見たときはまた何の
電波かしらと思ったけれど。

ハインリヒは何か偏ってるね。回答待ちだけど
これまでの発言とかオールスルーで3人目狂人白出しという
理由のみで偽視されたらふつーに疑う。クレメンスの白黒が変わり過ぎだし、昨日疑っていた人間から言われるならともかく、さして疑った発現を表でしていない人に「吊れば良かったのに」とか言われてもね。じゃあ反対しなよとしか。

(-34) 2013/06/02(Sun) 21時頃

カヤは、Y-エーリッヒ-1>>143 僕の実力っていくつなの?

2013/06/02(Sun) 21時頃


【赤】 洗濯屋 クロエ

はとぽー、▲ギュンターするしかないかなと思ってた、問題ないと思うよ!
なぜでたって感じになっちゃっててごめんよ、あしたどっかに黒だしした方がいいかなぁ。
▲ギュンター→私の黒(ティルかベッティかなぁ)、もしくはカウンターで私が吊られるとして、狩人が霊能護衛してくれる事祈ってライヒハルト襲撃とか、むりかな。占い機能はギュンターで破壊するだけして、あと放置する?

(*3) 2013/06/02(Sun) 21時頃

苦学生 リディは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 21時頃


ブリジットは、灰が楽しそうでいいな・・・

2013/06/02(Sun) 21時頃


【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

これは殺意が滾ってきたぞ……(中二病)

>>146カヤ
>>126で僕見てきてどうだった? ハインリヒに投げとけば良くない?

(150) 2013/06/02(Sun) 21時頃

カヤは、というか僕はご飯食べるんだって! ごはんごはん!

2013/06/02(Sun) 21時頃


【人】 青年 アーベル

>>146カヤ
仮にそこが両狼なら供倒れだとおもうよ?
天変地異でも起きて今日▼カヤになったとして、カヤ視点自分は霊白しかでないわけでしょ?

そうなったら▼ゲルダで黒でた場合エーリッヒも引きずられるでしょ

エーリッヒーゲルダなら普通に切る場面だとおもうよ

(151) 2013/06/02(Sun) 21時頃

カヤは、Y-エーリッヒ-1>>150 まだ全部見てない。あとでね。

2013/06/02(Sun) 21時頃


Y-エーリッヒ-1は、アーベル>>149 だよねえ。

2013/06/02(Sun) 21時頃


アーベルは、ブリジット代わってあげようか?(

2013/06/02(Sun) 21時頃


アーベルは、マジレスすると確白とか関係なく灰に踏み込んでもいいと思うけど

2013/06/02(Sun) 21時頃


アーベルは、僕が確役の時はいつもそうしてるからってのがある

2013/06/02(Sun) 21時頃


リディは、夜の内職で奥の機織りかりるね。…あけてはいけませぬよ?

2013/06/02(Sun) 21時頃


ブリジットは、アーベルにいえ、引き続きお楽しみ下さいな。他の確白みたいに場をわきまえてなくてごめんなさい。

2013/06/02(Sun) 21時頃


ライヒアルトは、リディゆるふわって髪型みたいだな

2013/06/02(Sun) 21時頃


【人】 召使い ユーディット

>>137 ギュンター様 その一番下のティル起点の手続きは何故やることになったのか、動機が知りたいですわ。

>>144 リディ様 占い希望>>58のグレスケで言うと白いところからもってきましたのね。ミリィ様とミハエル様が、ゴボウ抜きしたのでしょうか? エーリッヒ様とベティ様は吊れという主張ですか?(罰ゲームの真意)

(152) 2013/06/02(Sun) 21時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

▲ギュンター通ったら、明日黒出しかな

▲ギュンター後の占は放置したいけど、最悪二枚抜きも考える

(*4) 2013/06/02(Sun) 21時頃

カヤは、アーベル>>151 そんな真顔で正論を。僕にも遊ばせてよ。

2013/06/02(Sun) 21時半頃


【独】 苦学生 リディ

ハインリヒ、カヤ、ミリィ、アーベル、ミハエル、ティル、エーリッヒ、ゲルダ、ベッティ がぴゅあ灰ね。
で、あたしリディ、クレメンス、カルメンが保証人つきね。

と、みりみはえる大躍進の図。

(-35) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【独】 苦学生 リディ

(>>2:152 ユーディット)
うん。吊るとか、あとは、罰ゲームにふさわしい状況なら占い罰ゲームしてもいいとおもうし。
もしかしたら何日かしたら覚醒するかもよ?

(-36) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

正直、エーリッヒへの応答は失敗した自覚があるwww
僕としたことが素直な狼感情出ちゃった。

(-37) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

ゲルダは、箱前についた、今からはずっといるよ

2013/06/02(Sun) 21時半頃


【人】 貴族 ミハエル

飴ありがとう。
カヤ見てきた。

>>1:2で【非占霊】
>>1:1でアーベルが霊共ギドラに触れて「村人or守護者」としてるのに倣ってないので、意図的に非聖非共を抜かした非占霊だと考えられる。

なので、>>128で取ってた白要素は、有効度としては落ちるけど、「僕の判断基準に合わせた」訳ではなさそうなので死んではいないか。
>>1:271の文脈なら、>>1:2で忘れてたのではなく、それ以降で忘れてたともちゃんと取れるからね。
>>1:5で好きにしろって言ってるのも補強。
>>1:31もあるか。
ここ、「今更」「何言ってもキマらない」に、少しガッカリした感情が見える。

(153) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【人】 貴族 ミハエル

性格的に明るく、人なつっこい。
僕に見てーってカマッテしたり、エーリッヒからの吊り票にwktkしたり。

>>1:26>>1:28の無駄喉に、「緩い」という印象持たれてたのかな。
狼なら軽さアピになるけど、太字使いたかったんだろうなとか、まだACTで退席以外の自由発言するの憚られたんだろうな、と推測出来るので、アピとしては見ず。

>>1:43の「流れ止まった」は、「そこに居て議事を見ている」ね。
陣形決まるのを待ったんだろうな、は、>>1:52から解る。
僕の質問の返事をしてくれるつもりだったんだろう。
>>1:62も待ち理由だね。

>>1:44でリディが気になるのは理解。
カヤは「自分に対する触り方」を、灰を見る手段の一つにしてるね。
対僕もそうだ。
そこに齟齬は無い。

>>1:45が判断基準。
ああ、僕を気にした理由の1つでもあるか。

(154) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【人】 貴族 ミハエル

クレランスに対する疑惑は、「白取りが甘い」>>1:57だけど、ここに経験則も含まれてる。
視点の差をクレランスに見てるので、疑い理由としてはおかしくない。

>>1:271はハインに白要素を追加してる、ね。
それが>>2:134に繋がる。

総評:全体的に思考筋は明確だし、判断基準も通る。
今日、昨日疑ってたクレメンスについて触れてないけど、それは察した。
村視点外してないね。

これは村だぜぇ……の村要素は取り損ねたけど、エーリッヒに絡まれてテンション上げてるとこは、こう、面白い。
村いというより白いタイプだけど、村でも多分、意図的に「見せる」技術を持ってるよね。
こういうタイプは、村なら色々「やってくれそう」なので、俺白いわー、かーっ白いわーってカヤをもっと見せて下さい。

現時点、村かな、と思う。

(155) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ギュンターは●カルメンが変に思うから偽かなと思う。
でも占いでガードされてるならライヒアルトだろうから襲撃は反対しない。

(*5) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

二枚抜きはカヤにどれぐらいライヒアルトが疑いかけてくるか次第でいいと思うな。
ライヒアルトに黒出されると多分誰でも吊られそうだから

(*6) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>1:269 ゲルダ様 占わなくていいと思った理由をそれぞれ聞きたいですわ。

(156) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ところで私はクロエ>>0のリディ「村人」みたいなのかなり気にする方なんだけど他の人はスルー?
「村人」判定出してきた占い師って経験上偽率が凄く高いんだけど。
文化の違いかな。

(157) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ミハエル、眼がこえーよ

(-38) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

ミハエルは、>>23でティルが指摘してるよ。ゲルダ。

2013/06/02(Sun) 21時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

クロエの昨日の占い先と理由はあまり不自然じゃないと思うからそこはいいんだけど。

占い先からはライヒアルトも自然、票数集まってるとこ占いは妥当。

占い先で一番違和感あるのはギュンターかな。
わりと黒狙いとしてはどうなのって感じ。

(158) 2013/06/02(Sun) 21時半頃

ゲルダは、ミハエル強い指摘じゃないから見落としてた、ありがと

2013/06/02(Sun) 21時半頃


【人】 探偵見習い ミリィ

 ギュンター。わっちは>>137から1時間待った…。▼カルメンは本気じゃが、おぬしの反応をみたかったのもあるのじゃよ?わっちの>>108をみて>>137の前半が答えなのかの…?初めての占い結果を手にした占い師が▼カルメンは容認できないとさえ発言できないのかや?>>16『積極性が欠けるという指摘は真摯に受け止めたい』というのはただの戯言かや?

【わっちは、どんな展開になってもおぬしを信用できる未来が見えぬよ…】

(159) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>2見てるとカルメンは素でこんな感じなんだろうなぁと思う。
彼女なりの理由はあるのはわかるけどズレてる感。
このタイプ放置してると村側なら白くなってくはずなんだけど現状村側というか天然感が強い。

>>156ユーディット
ちょっと待っててね。

(160) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ミリィ、書体が変だ。

(-39) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

お夕飯には、ローストマトンと、パエリアをお持ちしましたわ。

ミリィ様 リディ様の白要素、もう一度分かりやすく教えていただけますでしょうか? 本日の根拠となっていそうな考察、多分アンカがずれていたりしませんか? 過去ログを自分でみてもいるのですが……

(161) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

しかし、昨日から事故防止の占い先がティルセット
な自分。なんでだろーなんでだろー

(-40) 2013/06/02(Sun) 22時頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 22時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

カヤ
>>124 興味わいてこない、ベッティ白いはわかる感覚なのだけど、可能ならもうちょっとkwsk

(162) 2013/06/02(Sun) 22時頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 22時頃


【人】 自衛団長 ギュンター

>>159
回答としては基本は>>137の前半。

付け加えるとミリィ以外の考察を見ると今日▼カルメンになることはなく、明日になれば襲撃・次の占いで状況が変わる可能性が高いので今日で▼カルメンを希望するというミリィを全力で止めようとは思ってない。

ミハエルがカルメン黒を軸に考察してたりするのも1/3自分が悪くて1/3カルメンが悪く1/3ミハエルが悪いと思ってて、それをどうにかするのって基本的には狼探すのみ。
初日から思考の違いを説明するのにptの大部分を使ってるのが信用薄い原因と思っているので、>>108に対する回答には咽を使いたくない。

(163) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>152
消去法で残った「白くない枠」が2人しかいないというのは考察が間違っている可能性が非常に高い。
灰の立場なら初回吊りは消去法で一番生存力が低いところを吊ってもいいと思うが、自分が今置かれてるのはそんな余裕がある状況ではないので考察方針を改めた。

(164) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ミハイルは自分の中の判断にかっちりしたものがあるようだし、狼ならその辺から齟齬が出る場合があるから初回に占う必要はない。

アーベルはツッコミが的確だしこういうタイプは灰に置いた方が生きる、個人的な話をするとスタイル的に私と逆のタイプで推理的補完が出来るからもある。

ベッティは昨日白取ったあたりから。

カヤはうっかりさんだけどうっかり方と自然体に見える点がわりと村側感強い。

ティルもベッティと同じで見切りが早い点とかがちょっと狼っぽく感じなかった。

(165) 2013/06/02(Sun) 22時頃

ギュンターは、で、これで咽を使い切る、と…

2013/06/02(Sun) 22時頃


アーベルは、ギュンターに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 22時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>163
偽黒予告っすか?

(-41) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ミハエル白でいい。最白。占吊は僕が生きてる限り反対する。
ミハエルは>>154で僕の白黒判断の基準を認識した上であの考察出してきた。このミハエルが狼だったら僕を喜ばすためにわざと黒めに考察するくらいの小細工できるはず。
大体狼がここまで長文で灰村相手に白考察するメリットない。

狼から見ると、僕みたいなタイプって実際以上に白く見えるんだろうなって自覚あるよ。だから僕は自分への白視はあまり信用しないし、流れに逆らって黒視してくる目に村視点を見る。

エーリッヒに絡んでみたのもそれゆえなんだけど、なんか絡んだら>>142とかひより始めたから、これ結構狼あるかもね。

(166) 2013/06/02(Sun) 22時頃

ゲルダは、あれ?ミリィの分がどこか行った。

2013/06/02(Sun) 22時頃


ミハエルは、僕はカルメン黒を軸に考察した覚えは無いのだけど……?ACT@1

2013/06/02(Sun) 22時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>166
昨日ドヤ顔でクレメンス黒考察してたから
あまり説得力が無いけどな(ぉ

(-42) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>161
>>1:202の希望的展望、>>1:249のエーリッヒ関連はリディ狼だと発言するか?という印象がかなり強い。

>>1:52カヤ『疑惑だけ残っちゃう感じ』への無反応もリディ狼ならもうちょっとカヤの疑惑を解消しておきたいと思ってしかるべきところだと判断しておる。>>1:181で『カヤはデキるひと』と思ってるならなおさらのう。

・そして>>2:106の理由

これだけではないが主な理由はこの3点。

(167) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

さあて戻り。

>>94
それ何の得がクロエにあるんだよ。判定で村人っつったり、結構打算的……なら、自分を不利に追い込む方向性しか持ってねーだろ。

打算的、ってのはベッティみたいなやつのことを言うんじゃねぇかなぁ。こいつ自分の面白い所を分かっててボケやがったな、みたいなあざとさクロエから拾えるか?打算ってのはプラスに思われなきゃ意味ねーぞ?

>>96
人狼と狂人って何が違う?って考えりゃ俺に聴くまでもねーことだと思うぞ。

んで下段は後だな。
が、俺が読んでる時だと前。悪いが決定後に来たからよ。

>>106
これ、リディから見てミリィの見立ては合ってるのか?合ってるならすげーと思うけど。
確認取らずにこんだけリディに対して自信あるってのはこれまた何でよ。
ミリィの>>1:263がブーメランして見えるんだが。

>>108
ギュンターはともかくカルメンはすげえ村側っぺぇところ落としてるがなぁ。ここで露骨に吊りにいくミリィが人狼に見えてくるな。

(168) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ミリィはミハイルと同じで>>159あたり見ても自分の中にかっちりとしたラインがあるし、そこが不自然でないから初回に占う必要はない。

ミハエルもだけどこういう自己基準があるタイプは強引に見えやすいからカルメンはミハエルに対してああいう反応してるのかなと思う。

(169) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

アーベル
 初日最後●ゲルダじゃったよな?わっちも占い希望ださないあたり疑ったから希望自体はわからなくもないんじゃが『占先材料としては不向き』じゃないかや?なんか心境の変化でもあったかの?アーベルみるとここだけ引っかかる。

(170) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>ミハエル
カルメン軸という表現は適切ではないかもしれないが、今日の前半の「カルメンが黒い・ギュンターの占い結果ではそれを覆せてない」という考察を指している。

(171) 2013/06/02(Sun) 22時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ライヒアルト>>162
>>166中段参照。

ゲルダってさ、今日自分が最も吊られそうな位置にいるって自覚ある?

(172) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ゲルダさんの推理の軸は、発言内容より「人狼らしからぬ動き」を白要素として捉えていく手法なのかしら。
>>1:198>>1272>>1:273あたり)
そして、その白取りには自ら自信があると言い切ってる>>1:222はわりと印象がよいのですけどね。

そして>>160>>165ですか。。。
昨日、「俺を説得してみせろ」という言い回しをされた
ハインツさんを入れれば、残る灰はミリィ、リディ、エーロッヒさんが候補になりそう?

(173) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

ブリジットは、エーロッヒってwww すいません、よりによって何て間違いをww

2013/06/02(Sun) 22時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

ハインリヒうぜえー
質問にはふつーにこたえやがれ

(-43) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ギュンターはそろそろ>>163「狼探すのみ」の実践が見たいかな。

質問回答に追われてたとか、性格的なものもあるかもしれないけど、自分の状況への説明の言及が多過ぎる。

そろそろ、その先を見せて。

(174) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

ハインリヒは、エーロッヒwwwwwww

2013/06/02(Sun) 22時半頃


【独】 探偵見習い ミリィ

ハインリヒがめんどくさいので放置しよう、そうしよう。

(-44) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>168
赤がある、ってことでいいのかね?
狂人で独り言潜伏してて…ってのは無いと。
うーん?
クロエ狼ねぇー

(-45) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

ミハエルは、>>171 それどこやねん。 喉がもう無い&ACT切れ。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


ハインリヒは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


ミリィは、ハインリヒ>>168が初日50までと2日目を同一視してて気持ちがわるい。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


ブリジットは、ミハエルに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


【人】 召使い ユーディット

>>167 ミリィ様 ありがとうございます。

>>164 ギュンター様 そうではなく、なぜティル様を起点にしたかということですわ。ティル様を白いと思ったけど、考えなおして狼だとして考えると……という部分が抜けている前提でしょうか?

(175) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>172カヤ
あるよ?最近コアずれが酷いのと昨日寝落ちもしちゃったしね。

>>173ブリジット
発言内容は狼が作りやすい所だからね。
それよりも、ふとした反応の時に見せる人間っぽさとかそういうものを重視してる。
こういう所を意識しそこねる狼は多いし、村側の素の反応にはどうしても勝てないから。

私の基本スタイルが質問飛ばしまくるのではなく、相手の動きや感情から人っぽさとかを見出してく方なので。
内容ももちろんあるけどそれよりタイプや性格を読んでそれからの動きがその人とズレがないかから判断していく。

(176) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ライヒアルト>>162
>>172じゃ説明足りないかも。>>1:15は狼が第一声で村人に放つ発言じゃないよ。村が推理してる視点。

act0 さっき無駄に遊びすぎた。誰か飴ちょーだい(きらきら

(177) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

ゲルダは、カヤに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


ユーディットは、カヤに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 22時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>ミリィ
いや、同一視っつーか。
それは誤解だ。俺から見ると、昨日お前が言った>>1:263のようにログ以上のことを読み取っているように見えるって話な。

そこまでよく読み取れたな、って所でミリィは周りのやつよりリディに対して一歩リードしてるんだよ。
これは自覚あるだろ?
しかも自信がすげえある。参考にしてくりゃれ、ってドヤ顔するレベルなんだろ?

の割にはリディ本人見て、そこまで要素取れるように見えなくてなぁ。そこまでクリティカルしたのか、って割に確認取らなくて良いのかっつう。

(178) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

ライヒアルトは、カヤ>>177ありがとう 喉使わせてごめん。僕は飴なし

2013/06/02(Sun) 22時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>176 ゲルダ
今あなたを疑ってる人は多いけど、触られ方で見えたりしたものとかあったかな?

昨日から考察読んでるとかなり白飽和してるように見えるんだよね。
あなたの疑い先が知りたい。

(179) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ありがとうwww
飴喰い蟲ごめんww

>ゲルダ
自分が「今」”動く”としたら、何をしたいと思ってる?
即答で。

(180) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ゲルダ>>176
やった、飴ありがと!
ところで僕>>124って見た?
ゲルダ吊りたくないとか言っちゃう僕って村人ゲルダ視点では不自然に見えたりしないもんなの?>>165

(181) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>179
村視点でもふつーに白飽和しちゃいますが…

(-46) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>175
・吊占候補として挙げてるところが全部狼とは考えにくい。
・ティルが今日あまり喋っていないこともあり、相対的な白さが低下している。
・ティルが吊占候補として上げているところと自分が吊占候補と考えていたところが一致しているのがティルの白印象が強い要員になってて、それが外れているという前提で考えると白くないのかもしれない。実際、カルメンは外れていた。
・ティルを狼と仮定した場合、吊占にすぐ引っかかりそうな相方がいたら霊でも騙らせるのではないか。
と考えた。

(182) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

自分で自分のナルシスト考察がキモいです

(-47) 2013/06/02(Sun) 22時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ティルで気になった点。

>>1:174の「ベッティへの好意(?)」は、どこから取った?
見返したら、>>1:91で僕のベッティ疑惑は取ってるよね。

(183) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>179ベア
俯瞰で見ても昨日の自分を疑うのは普通かなと思ってるよ。

占いはライヒアルト真と思うんで他二人の1/3白二人+エーリッヒあたりが疑い先、あと人っぽさは積み重ねな所もあるのでハインリヒも昨日は後回しでいいかなと思った程度。
ハインリヒのはベッティのに比べて考えて出した感がややある。

(184) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ティルは「今日」大きな動きがなかったのは結構人要素ではあると思うけどね。時間の都合とか関係なく。

エーリッヒ読み返したけど、今日の普通の人っぷりが、初日CO保留とかやって遊ぶタイプに見えない気はしてきたな。

(185) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

自分の適当考察っぷりがひどいです。

だって飴いっぱいきちゃったんだもんー!!
潰さな潰さな!

(-48) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>180ミハエル
「動く」のならライヒアルト以外の占い師吊りか占い先吊りかな。
でもリスク高いから動かない。

(186) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>170ミリィ
初日統一なら占欠けがないので不向きってのはないとおもうけど?
ゲルダに偏った視線投げてた人も居なかったよね?
なぜに占い先として不向きとミリィは感じたの?

(187) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 貴族 ミハエル

ゲルダ>>186
了解。
いいとこきたね。

「占い先」吊りなら、どこ?

(188) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>187
ゲルダに村要素取ってる人っていたかの?

余ってれば促しお願い。>>178は答えは書いてるから後で回答する。

(189) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>189ミリィ
バラ占の場合は占い先が喋らないと話にならないから昨日の様子見た感じだとゲルダは悪手だけど統一なら結果次第でいろいろあるよね

それにゲルダに村要素取ってた人がいないと困るのはなぜ?
ゲルダに疑いが集中してて、均等視線が保たれてないなら結果によって占い師ごと引きずられるパターンはあるけどそんな懸念あったの?

(190) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

クレメンスに関しては明らかに各所から偏視線があったわけで、昨日の●クレメンスと●ゲルダなら圧倒的に●ゲルダのがいいと思うけどね

(191) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 苦学生 リディ

なんか、メモあんまり出揃ってない感じで不満。ぷう。

>>2:106 はスルーしちゃダメだったかー。クロエの思い通りじゃないともったいないって考えなの。
あとで占い師真贋考えるときのヒントが減っちゃったと感じるのよ。

(>>2:152 ユーディット)
うん!
で、罰ゲームにふさわしい占い状況も今後あるかもよ?

(192) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>181カヤ
見たけど、カヤは感覚派っぽいからね……
さほど明確な理由なく私吊りたくないって言ってるけどスルーしてた。

ただ、あの後の今の流れ見ても私には皆が疑問とかを持って質問ぶつけてきてるのにそうしないで先に白打ちしてるのは何かもにょる。
一人だけ流れが変なんだけど。

色見えてる狼としても私かばうメリットないし、感覚派?だからかなと今思った所だけど何か気持ち悪い。

(193) 2013/06/02(Sun) 23時頃

リディは、ミリィと情熱的ではげしーキスを交わした!じゃじゃーん!

2013/06/02(Sun) 23時頃


【人】 青年 アーベル

>>185カヤ
上段は動けなかった可能性は見てないってことでいいのかな?
狼は自分が先陣を切って場を動かすより、流れに乗るために色々保留した行動しがちだとおもうけどそれについてはどう思う?

下段はちょっと前にもツッコミ入れた気がするけど、そう思うからどうなの?の結論部分が出てこないのはなんで?

(194) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>190
>>1:109『村要素取ってる人が見当たらないし、占先材料としては不向き』はおぬしの言葉じゃ。それと●ベルダが繋がっておらんのじゃよ。おぬしの思考だとベルダは直吊り枠じゃないのかの?

(195) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>185
ティルさんご本人の意見を聞きたいところなんですけどね。

ティルさんは、昨日強く疑ってたクレメンスさんを悩ましいと言われつつも、同時に彼を占ったライヒアルトさんの真要素も挙げられてますよね。>>23,>>24
灰は灰、占い師は占い師と分離して推理されてる節がありますから、クレメンスさんを黒塗りしたい意思は感じられませんわ。

(196) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

もうそろそろ23時ですので、希望も出してくださいませね。

ハインリヒ様の占い希望は細かくて素敵ですわ。

そこまでやれ、とは言いませんけれども。

(197) 2013/06/02(Sun) 23時頃

【人】 少年 ティル

ただいま。ざっと見直してきたら、昨日の3p目見逃してたことが判明。

ハインリヒのミリィへの返答期待してたんだけど、>>1:262が斜め上に答えになってなくて傲慢なのが村ぽくて笑った。
初日ミハエルへの返答の速さは白いな、でも考察がちょいちょい引っかかるなーと感じて警戒してたんだけど、>>92「自然体で疑心」にキャラがすっと通った。なるほど納得した。

(198) 2013/06/02(Sun) 23時頃

ブリジットは、ゲルダにありがとうございます。私も似たタイプですよー

2013/06/02(Sun) 23時頃


リディは、あとはパエリアに専念することにした。もぐもぐ。おいしー。

2013/06/02(Sun) 23時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

まあカヤがあまり説得するでもないのは引っかかるけど、吊りたくないって言ってくれるのはありがたいかな、あとでジャイアンシチューのおかわりあげるね。

(199) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

>>195ミリィ
>>190読んでるの?村要素取れてないから直吊り枠とする場合その時点で直吊枠溢れるでしょ

統一占ならケア占になる可能性もあるし、そうならなかった場合でも少なくともそこから議論の余地は広がるよね

なにせ視線が向いてない箇所なんだからね
●クレメンスとのこの違いわからないの?

(200) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>188ミハエル
クロエの言葉尻よりギュンターの占い先が不自然っぽい感じから強く偽要素と思うからカルメンかな。
カルメンも彼女の正体がどうあれこんな感じなんだろうなと思うだけであまり白くない。

(201) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

ゲルダ>>193
変と思ったのに自然って感想がなんで出てきたんだろう。
今あらためて考えたら変に思えたのかな。
もにょるのはこっちなんだけどww

アーベル>>194
上段:ティルって流れに乗ったままで●▼よけられる位置じゃないと思う。
ティル狼だったら、時間無いなりになんかアクション起こしそうかなって。
でも●はアリな位置。僕、初日からティルってまったく印象に残ってないもん。あ、いたんだっていつも思う。

下段:読みながら考えて落としてるから!(ごめんにょ

(202) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

めちゃなやんどるけど吊り先が現状▼エーリッヒorゲルダ

●はリディ希望…えーちょっとまった。みたいな。

ゲルダはふつーに真視されてるとこ吊りたくないんだけど妥協レベル。正直白飽和ってるね。
ギュンター偽打ちは後から「真かも…」とか言わないならそちらがベスト。カルメンは冷静に読み直したらそこまで根が深く▼ミハエルを言ってなさそう&占希望なしは自由占認識のためなのかなと。「黒出そう」だけは村側としてマイナス思考だとは思うのだけどね。

(203) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 少年 ティル

リディはさ、俺吊り希望に上げる理由って>>144>>148でクレメンスにびしばししてたから、であってる?
リディは初日ゆるふわじゃなくてびしばしするのが狼ぽいと思う人?

リディからクレメンスに対して白黒言及がないんだよね。
かといって占ったライヒを真と見るから白というのでもない。

クレメンスを村と見て、村を黒塗りしているように見えるからティル狼だ、という思考が伺えない。
他灰への言及もミハエルくらいだし、占い希望のアーベルも明確な黒要素提示に見えなかった。てか昨日と占い方針かわってるし。

(204) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ゲルダ>>201
有難う。
「吊りたい!」って感じではないんだね。

▼ギュンター を仮出ししつつ、灰もうちょっと待って。

考えながら、ギュンター似の巨人ちょっと観てくる。**

(205) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

占いたいのは●ティルなのだが本人が来ているので待ち。
吊りについてはゲルダを吊りたくないという理由がこれといってない。(>>201も含めて)

(206) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>202カヤ
そうだね、読んだ段階では自然に思えた、でも他の人が私に質問飛ばしまくってるのを見ると質問が来た時に、先に私への質問抜きなのが変に見えたって所。

(207) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

自衛団長 ギュンターは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【人】 少年 ティル

リディ白視してたミリィにも聞いてみたいな。
あともっとリディから他の人の評価も聞いてみたい。

リディ狼ならクレメンス村だと思うな。
(まあ両狼ならギュンター真になる)
俺に吊り理由がクレメンス村知ってるようにみえるんだよね。
今見ると、>>1:193「黒く見えやすいタイプ」もクレ白漏れなのかなと。

(208) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

>>200
 初日アーベルはクレメンスを直吊りでいいと判断していて、枠は埋まってるから●ベルダだったということかの?

(209) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

カメルン様は、せっかく自由占いになったので、>>1:176占い理由や思考はどうご覧になったのかなぁと気になりますわ。

(210) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

うーん、ごめん、>>124撤回。
ゲルダ吊っていいんじゃないかな、これ。
気持ち悪いって感情超えて>>199ありがたいってのが出てくるのがモロ狼感情に見える。▼ゲルダ

(211) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ごめん、流れ見て切る方向に変えた。
反応は任す。スルーでもいいし。

(*7) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

ハインリヒは、どうあがいても84ptから削れねぇ・・・。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【人】 青年 アーベル

●ティル統一 ▼ゲルダ

今日の様子だけ見ると逆でもいいかなとも思うけどね
ゲルダは○○したいってのは結構出てくる割にそれが実現化されてないんだよね

~だからこうしたいってのは印象いいんだけど、それが結局出てこないのがマイナスポイントだね

(212) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

これはpt足りない予感。
エーリッヒ白なら放置するメリットはあると思うけど他灰と比べたらその1点のみの白さなのよな。

●リディだけど、ハインの発言読んでクロエ狼時はありうるとこだよね、と。白飽和ってるとこからクロエ狼あるんかいね、と。因みに単体では不思議ちゃん枠は変わらないけど、意外と支離滅裂なことを言ってる訳でなく。ただの言い方の問題と説得力の無さだけな気がしてる。ベッティほどの鋭さは無い。

(213) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

票数見たら吊り回避厳しそうだし、別に構わないよ。
私の反応がイマイチに感じたならごめんね。

(*8) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 研究生 Y-エーリッヒ-1

時間だけど【▼カヤ】。
僕に触られてからのカヤが崩れすぎてて人外でしかない。僕への評価だけでもずーっとトレースして読んでみるといいよ。笑うことうけあい。

で、この暴れ方からしても狼>狂なんでまずアーベルとミハエルは完全に仲間ではないな。あとは誰か探してくれ。ここで捕まるの予定外だろうから掘れるはず。

あと場に介入できそうなところで:ハインリヒはミリィ単体を見てくれ。>>108>>159なんて言い放てるのはこんなの白に決まってる。カシオミニでも花京院の魂でも賭けてやるから。

すいません誰か飴ください。

(214) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

ティルは、ハインリヒに話の続きを促した。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【人】 青年 アーベル

>>209ミリィ
いや、初日の僕の発言見てきてごらん?村要素拾ってる対象何人いた?

>>203ライヒアルト
ティル占ってみる気ない?

(215) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ううん、反応はすごくよかった。ありがと。助かった。

(*9) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

ライヒアルトは、うーん、飴余ってたら欲しい・・・

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【赤】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒ>>124
まったくもってそのとおりです。
対エーリッヒのとき気を抜いて狼感情もろに出ちゃったの。
やばーい。

(*10) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

青年 アーベルは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

占いと吊りは>>184から
●ハインリヒ▼エーリッヒで。

名前がまぎらわしいからとかじゃないよ……

(216) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

ハインリヒは、削ったらもらえていた・・・だと・・・。ありがとうな、すまん。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


研究生 Y-エーリッヒ-1は、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


刺繍工 ゲルダは、メモを貼った。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

村的なのがまずカヤだろ。すげー白い。
んでカルメン。初っ端▼ミハエルになったのも、カルメンなりに考えがあった場合ならしっくりくる。が、人狼だから、ってのはねーわ。
ミハエルは村認定しちまって良い気がしてくんなぁ。
エーロッヒは非狼取れてる。だが潜伏狂人いる、ってなったら俺は真っ先にこいつの方に顔を向ける。カヤ疑いもお前意図的にボケてるんじゃねーのってツッコみたくなる。
アーベルの意見は変に穿った感じがしねーから、この村はこう見える、って基準点みたいなやつ。
ベッティはちょいあざとい。
村っぺぇけど、最後までは残らねーだろ。

(217) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

>>205ミハエル
その▼ギュンターは狼要素かなり取れてるの?
吊って白でしたとかの場合何か要素になる?

偽っぽいから吊りたいで吊る日じゃないのは自分でもわかってるよね?

(218) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

【人】 苦学生 リディ

>>204 20人いて、クレメンスだけ強く気になるっていうティルの考え方を疑うのよ

ティルの言う、白疑いだとかの理由じゃないの

(219) 2013/06/02(Sun) 23時半頃

リディは、つかいきったー!決定出たら黙ってセットだけあわせるね。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


Y-エーリッヒ-1は、>>217 ……明日あったらカヤのどこが白いのか逐次挙げてってくれ。

2013/06/02(Sun) 23時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

エーリッヒは潜伏狂でカヤが人だと思って吊りに行ってるのかな、どうだろ。

(*11) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

リディは人狼かどうか、っつったらそれらしくは見えねー。
まぁ違う気はするんだよな。村っぽい、とまではいかないんだが。これでリディが誰かに村っぽさを取らせるつもりなら、もう少し初日の●ティルのゆるふわ希望は説明要素つけてんじゃねぇの、と思えてくる。

ゲルダは怪しいって感じはしねえけど。
挙げやすそう、疑いやすそうだなぁ。まさに灰枠。
そんなに変なこと言ってるように見えねーし、ただの怪しみやすい村人じゃねーのと思っていたりする。

ミリィはなんか見方にズレが出る。分かる所もあるが。
何気にまだミリィから村側的要素取れてねーんだよなぁ。
ちょいちょいそれは無理があるんじゃねーの、と思える見方もある所に引っ掛かる。

ティルは占いかけてぇな、って感じ。なんかロボットみてぇに見える時がある。これで白取られようとしてんじゃね、みてぇな。占おうか吊ろうか迷うんだよな。
クレメンスは典型的人狼に見えて困る。疑い先とかもな。

吊りたい度では断トツでクレメンス。
つってもやっぱ▼ミリィか。今日の動きが人狼っぺぇしな。
▼ティルもありじゃね?って感じ。
▼ティルならクロエには●ミリィな。

(220) 2013/06/03(Mon) 00時頃

ライヒアルトは、アーベルティル占う気はあるよー純灰からならそこ

2013/06/03(Mon) 00時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

あと私吊りになったら非狩しとくよ?
回避に意味ないし

(*12) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【独】 研究生 Y-エーリッヒ-1

20人は多いなあ。

(-49) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒ狼ならそう反応してくるしかないよね。

●はティルかエーリッヒかなあ。
でも個人的にはライヒアルトとクロエにリディ補完してもらって、ここだけでもスッキリしたい気分もある。どうしよっかな。

(221) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【独】 苦学生 リディ

(>>2:204 >>2:208 ティル) すんごい視点漏れに見える。。。あたしがロックオンし過ぎかな?たった一票の吊り票で慌ててるよねえ、これ。。。

(-50) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【独】 苦学生 リディ

1/3白からの吊り希望って、そんな強烈だっけ???

そんなことは、ないよねー

(-51) 2013/06/03(Mon) 00時頃

Y-エーリッヒ-1は、カヤつ 鏡

2013/06/03(Mon) 00時頃


【人】 貴族 ミハエル

>アーベル
灰よりギュンター偽の方が分かり易いから。

カルメン吊り仮定に「判定見たい」の感情が乗ってないゲルダに、吊りたくないと思う事が出来なくてアリなんだけど、コアズレの不利が、消去法の煽り喰らってるんじゃないかと躊躇してるのが本音。

今の村、白飽和してるようには見えてない。
判断材料がまだ足りない。

(222) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

うん、おけ。

エーリッヒは僕も少しそう思った。

(*13) 2013/06/03(Mon) 00時頃

ライヒアルトは、エーリッヒを占う気は全く無い

2013/06/03(Mon) 00時頃


【人】 少年 ティル

>>219 リディ
リディは初日ぴこーん!こいつ人狼!って思うときないの?
一人強く疑ったらそれってリディの中では狼要素ってこと?
俺狼と思うなら、クレメンスのことも聞いてみたいな。

>>220リディは白要素取らせようとかは考えてないと思うよ。
あとハインリヒがクレメンス疑いに驚き。てか色々俺と思考違いすぎてこれ追うのに苦労しそう……。

(223) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ところで襲撃なんだけど、ギュンターあんまり真視されてないからギュンター襲撃するならライヒアルト襲撃も必須な気がする。
その分灰の吊りも増えちゃうけど……

(*14) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 探偵見習い ミリィ

 >>215
さっきからずっと見ているんじゃがな。なんかすれ違ってる感じがするのでわっちがなにを気にしていたのか発言できたらまとめておく。

統一希望●ティルかなぁ…かなり消去法 アーベルはもうちょい詰めたい。 ▼カルメン ギュンター吊りは霊情報増えないだろうから考慮してない。ベルダ吊りにがっつり反対するような要素ないけど、あとあと輝くタイプに見えるんじゃがなぁ。

(224) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

僕の今日の動きは本当に心底黒いと自分でも思う。
素馬鹿ステルスを失敗した結果です。

(-52) 2013/06/03(Mon) 00時頃

修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 00時頃


探偵見習い ミリィは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 00時頃


探偵 ハインリヒは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 00時頃


【人】 煙突掃除人 カヤ

んーじゃ、●リディ補完。
ミリィのリディ白意見も読んだけど、やっぱ最初の疑惑がのちのちまで影響することになったりしたら嫌だし。クロエは●ティルかエーリッヒしてほしいな。

(225) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 貴族 ミハエル

ただいま。
無理に疑うと、村がSGを作るよ、と忠告もしとこう。
疑う=狼を探してる、ではない。

占吊り外したいとこ。
カヤ、ミリィ、エーリッヒ、ハイン。

ティル。
>>183に僕の質問があるから、答えて欲しい。

(226) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

俺は今ん所はミリィ―ティル―クレメンスの3狼、狂人2はライヒとギュンターじゃねぇのって感じだなぁ。この3人だとまだ村側要素拾えてるのはティル。
だもんでクロエの占い。

ミリィは何気に村側的だなーって所を拾えてねぇんだよな。
本気度や自信はすげえ感じるんだが。

あとミリィのクレメンスに対する自信はちょい気になってた。これ>>1:100>>1:263
リディに対する件と言い「自分が間違ってるかもしれない」感じがしねぇんだよなぁ。

(-53) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

決定のお時間ですわ。
今日も個人的な希望は通りそうにございません。

▼ゲルダ様
狼のように見える、というより時間のずれなどもあっての戦闘力不足……感が否めませんね。しかしながら、圧倒的に多数票なので、ここを処理しないとのちのちまで希望が▼ゲルタで埋まりそうですわ。今日の渾身の考察、お待ちしております。

●ティル様(統一)
くしくもティル様統一の意見が二つ出ておりましたわ。吊り希望のほうもいくつか。個人的には、これ村人では? と感じる部分もあったので、救済もこめて占いへ。判定は流石に……割れる、でしょうかね?

占い師様方は、当然自由占いになることも想定されていたと思いますの。どこを占うおつもりだったか教えてくださいませね。

あ、判定は明日は自由な順番で結構ですわ。

(227) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

そうだねえ。てかギュンター襲撃に意味がないところまで来ている気もする。

(*15) 2013/06/03(Mon) 00時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>227 ユーディット
決定賛成。

(228) 2013/06/03(Mon) 00時頃

ユーディットは、ベアトリーチェに微笑んだ。

2013/06/03(Mon) 00時頃


リディは、ゲルダの残49ptだから、長文はこないよね。と思った。決定おっけー。@0

2013/06/03(Mon) 00時半頃


【人】 貴族 ミハエル

決定見た。
吊りは消極的了解。

▼ベッティ●アーベルを考えてたのだけど、これも消去法以上にならなくて、うーん。ってところ。
ベッティの白さを見付けてないのと、RPが強過ぎて素のベッティを見られてないのがある。

(229) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 自衛団長 ギュンター

>>227
希望通りなので決定了解。
自由でもティルを占うつもりでいた。

(230) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 少年 ティル

>>183ミハエル
あ、ほんとだ。発言抽出したら好意なかった。誰かと勘違いしてたのかな、ごめん。

>>227
確認。ゲルダちゃんと見てなかった。
俺はリディが狼に見えるんだけど、俺を今日判断にかけるのは世論見てもありだと思う。

(231) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 少年 ティル

>>229 ミハエル
ミハエルからリディとカルメン評聞いてみたいな。
特にリディつついて見てほしい。

(232) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>227
決定了解。ゲルダか。

どうも典型的人狼クレメンスが挙げやすい所を疑っている、って感じに見えてなぁ。

(233) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【独】 苦学生 リディ

(>>2:226 ミハエル)
これは覚えておこうっと。大事な格言。

(-54) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 煙突掃除人 カヤ

やっぱりエーリッヒに▼希望変えようかと思ったけど、もう決定出てた。
エーリッヒは明日から絡んでくれるっぽいからまあいいか。

そしてごめん、アクションがなくて今日もメモを貼れなかった!
せめてここにアンカーだけでも>>211>>225

(234) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 探偵見習い ミリィ

決定確認だけど>>232これはティル外したかも…。

>>178
>>1:263に『ログ以上のことを読み取っているように見える』というニュアンスはどこにもないんじゃがな。リディについては軽く問いかけにしておるじゃろ?白要素を直接的な問いかけで補強するよりは、発言pt的に厳しいので疑わしいところを問いかけしたいという思いも強い。

(235) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

ティル様、希望出してらっしゃいませんよね?
決定は出してしまいましたが、思考と希望を出してくださいませね。

(236) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>227
決定確認した。●▼セット済み。自由だったら●リディしてたかな。ティルはギュンター偽つっぱしらないとこが逆に村感。ミリィとハインがちょっとづつ気になる。
一応ハインリヒの迷推理信じてクレメンス吊らないでよ、とだけいっとく。輝く白さは無いけど黒いところも無い筈。神父様もめげずに発言を。

(237) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

白喉なくなった。

正直、今回の自分の動きがボロボロ過ぎて笑ってしまう。
白く見てくれてる人たちいるけど、本当に白いかしら…
あとの揺り返しが怖いな。

(*16) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

>>235
序盤の白黒判断が早すぎる、ってのは「人狼だからその程度の要素で白黒を取捨出来るのでは」って意味じゃなかったのか?

(-55) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

襲撃どうしようねえ。
ゲルダ黒は村に見せたほうが、僕にとってメリットありそうだから、確霊襲撃はなし。
でもギュンター食っても真贋揺らがなそうだよねえ。

(*17) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【人】 貴族 ミハエル

ティル>>231
有難う。
占い先になったから、とりあえずはいいや。
>>232は了解。

ハインで取ったのもう一個。
>>1:281への反応、「ミハエルに共感」とか「白い」じゃなくて、「理解」を実践してきたとこだね。
僕とエーリッヒに歩み寄りを見せた。>>73>>77
人狼が白稼ぎにやった可能性は勿論あるけど、こういう態度は村を落ち着かせるので村利として数える。

おやすみなさい。

(238) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

ライヒアルトは、pt配分まちがえたかな。おやすみ。

2013/06/03(Mon) 00時半頃


【赤】 洗濯屋 クロエ

エキドナーーー
えっと確認したよー出先だけども、統一だと黒出しは狂に任せた方が良いのかな。というかエキドナ黒出て私も黒出したら仕事終了で吊られるっけね。

(*18) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ほんと、エキドナーーーだよ…
今回は切らない狼やってみたかったんだけど、僕のスキルじゃ無理だった

>>*18
そういえばそうだ。ちょっとまじめに手順計算する。

(*19) 2013/06/03(Mon) 00時半頃

ベアトリーチェは、ゲルダに話の続きを促した。

2013/06/03(Mon) 01時頃


ベアトリーチェは、おやすみ。

2013/06/03(Mon) 01時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

うつらうつらしてた、【決定確認】
票数からして私吊りかなとは思ってた。
あと【非狩】しとくね。
考察はpt的に厳しい……
個別には触れられないけど、盤面整理として私吊りにするのはおかしいと思わないのでそこからは白黒取れない感じ。

占い先としては私の希望先のどっちかの方が良かったなぁ。

pt切れるし、仕事で疲れてるんでこれで落ちる、おやすみ。

(239) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【人】 少年 ティル

ゲルダ見てきた。
>>1:273「単純にこれ一つで白とは思わない」は警戒(慎重)感。
でもゲルダって>>165ってかなり軽く白取ってるのに、ハインリヒだけ白取りが厳しくない?俺は>>1:262は村ぽく見えただけに。
今日の吊り希望であるエーリッヒも>>176のズレよみ方式から外れてるかな?
>>184「疑い先」という言い回しは気になる。

昨日希望してたリディ消えてたり、>>201でカルメンあまり白くない評価なのに、>>216でハインリヒ希望になってるのが謎い。ただ、世論白視されてるハインリヒあげるのか?ってのとか、ハインリヒだけ謎の厳しい評価とかも謎い。少なくとも疑いやすいところじゃないよなーと。

(240) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

色々ごめんね。
あと村側視点だと占いが狂狂真かもしれないから黒出てもまだ吊られないよ。

(*20) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

こんな企画村だし、村は強い狼の幻想抱いているんだろうなあ。
僕が狼でごめんよ。

(-56) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

はっ!! ごめんありがとう。
結果の順番次第かな……。

(*21) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

次に霊かライヒアルト抜く気なら黒出してもいいと思うよ。
抜けないと死ねそうだけど私のせいでもうかなり不利だしギャンブルしても悪いとは思わない。

(*22) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【人】 少年 ティル

>>236 ユーディット
リディが狼に見える、クロエが全然真に見えないところ含めて▼リディ。
占いは ライヒ→●カルメン ギュンター→●クレメンス クロエ→●灰 あたりかな。クロエの●先はうーん、ベッティあたり面白そうかも。統一ならゲルダ(悩ましい)希望。

(241) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

はっ!! そうだ。

エキドナは▲ギュンターのままでいいと思う?

(*23) 2013/06/03(Mon) 01時頃

Y-エーリッヒ-1は、決定見た。ティルの占評価はライヒ>ギュン>クロエかな。

2013/06/03(Mon) 01時頃


【独】 煙突掃除人 カヤ

エーリッヒ、人に見えてきたなあ。

(-57) 2013/06/03(Mon) 01時頃

ティルは、いえす。

2013/06/03(Mon) 01時頃


ティルは、いつの間にかエーリッヒの名前が変わってて笑った。

2013/06/03(Mon) 01時頃


Y-エーリッヒ-1は、了解。ベッティの深夜劇場に期待しつつおやすみ。

2013/06/03(Mon) 01時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

寝る寝る詐欺。

>>240 ティル
>>184の「疑い先」って言い回しについては、>>179下段の言い回しをそのまま受けただけじゃないかな。

(242) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【人】 少年 ティル

>>242 ベアトリーチェ
あー、なるほど。発言抽出してたからそれ気づかなかった。理解した。

(243) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

多分抜けるだろうし、そのままで構わないんじゃないかな、今日霊を抜かない以上占いに行かないと不自然だから占いのどちらかは抜く必要があるとあると思う。

ライヒアルト抜くギャンブルでも反対はしない、ビビのやりやすいように。

(*24) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ギュンターが今日▼ゲルダにしてるのはわりと普通なんで今日の分だけみるとそこまで偽っぽくないかな。
まあライヒアルトが言動的に真っぽいけど。

(*25) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ライヒアルトはエア護衛な可能性はあるんだよね……ちょっとその辺狩人の性格によるけど。

(*26) 2013/06/03(Mon) 01時頃

少年 ティルは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 01時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

とりあえず明日墓下に一人じゃない事を祈ってる……
一時半ぐらいまでは多分起きてる。

(*27) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ライヒアルト強襲してみようかな?

この村の狩人はエア護衛なんて甘いことしなさそう。
GJ出てもどうせ吊り手は増えないから、思い切ってやってみようかしら。

(*28) 2013/06/03(Mon) 01時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

でもそんなことしたらライヒアルト決め打ちになりそうな気もするな…

(*29) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

こんな僕に後を任せると思うとすっごい不安になるよね、エキドナ。
ごめんね。ちょっとまじめにもう少し考えてみる。

(*30) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

あ、もちろんエキドナは時間になったら寝ていいからね。
ゆっくり休んでね。ほんとお疲れ様。

(*31) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

【人】 少年 ティル

アーベルは>>132で「思いのほか良かった」ってあるけど、そのアウトプットはある?良かったという割に判断結果ないのがとい期待はずれ。

(244) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

少年 ティルは、メモを貼った。

2013/06/03(Mon) 01時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

ライヒアルトでGJ出てライヒアルト真なら潔く負けるつもりでもいいんじゃないかな。
灰や片白から狩抜くつもりな襲撃は必要になるだろうけど。
ただ最悪のこのコースだとビビの負担が高いのがわかるから気軽に提示できない。

マイルドなコースだとギュンターだろうね。

(*32) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

不安な気持ちはないよ、申し訳ない気持ちだけだよ。
ジタンにも負担かけるけど二人で頑張って。

……それじゃおやすみ。
勝利を祈ってる。

(*33) 2013/06/03(Mon) 01時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

エーリッヒとは素で俺はすれ違ってる感覚受けるんだよなぁ。
と読み返しながら。
わざと、ではないな。だから信用出来そうな感じ。

(-58) 2013/06/03(Mon) 02時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

カヤがエーリッヒ、ってなるのは分かるか。
どうもこの村に潜む人狼は白狼っつーか手慣れている。
巧い。

ベッティはクオリティ落ちたなぁ。

(-59) 2013/06/03(Mon) 02時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

中間管理職になってコアずれが酷くなってからは人狼PLとしては辛い……

疲れの点で普段から寝落ち多いし。
ヒラの頃は良かった。

(-60) 2013/06/03(Mon) 02時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ありがとう、エキドナ。
ジタンと二人でなんとか足掻いてみるよ。

エキドナの話を参考にしつつ、気の済むまで悩んでみる。
おやすみね。がんばる。

(*34) 2013/06/03(Mon) 02時頃

アーベルは、>>244喋れるんだ?という印象からの感想みたいなもんだしね

2013/06/03(Mon) 02時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

はとがぽー、決定確認したよー!
灰考察全然できてないから印象だけになるけど、占いも吊りも問題ないよー。
結果順番自由、そしたらあらかた発言したあと寝ちゃうかも、でも遅くても7時代には結果だすから、起きるから!

(245) 2013/06/03(Mon) 02時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

自由占いだったらどこ占ってたか。決めてなかったなー。
今日のカルメンの行動の早さは清々しくて好きだった。クレメンスが黒だとしたら最後まで吊れなさそうでヤだから占いたいとは思う。
あとどっかミリィが気になった、どこだったかな。

(246) 2013/06/03(Mon) 02時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

ジタンは今から考察かな。

やっぱり▲ギュンターいってみるね。
なんだかんだ真の可能性も少しは見てる。
ライヒアルトが明日ティル白出しなら思い切って二枚抜きいく。

ジタン黒出してみる?

(*35) 2013/06/03(Mon) 02時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

気になったっていうか確認したいんだった。
>>94 ミリィ
その消去法ってティルとしか比べてないから、実際は比較でって言った方がただしかったなーと今は思う。
二票組のティルとリディを思い出して、ティルは▼クレメンスって言ってた記憶がある。リディは……なんか言ってたっけな。ってなったから、二択でリディを選んだのよね。
あの時たしか発言した時点で残り十分切ってたから、読み返す事はできなかったのさー。
二択の消去法ね。

で、ここまではともかく気になったのは、ミリィは私が二択の消去法をしてるのをみて、消去法って言うほど考察してない! と言っているのか、もしくは、私が灰全体からの消去法でリディを選んだと思っているのか、っていうところなんだけど、どうだったろう。

(247) 2013/06/03(Mon) 02時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

後者だとしたら、読めてなくない? 私の日本語がおかしいのか? って感じ。前者だったらさーせん。

(-61) 2013/06/03(Mon) 02時半頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

うん、黒だしてみようかな。黒吊り時の占い襲撃だからって、ティルに黒補正つくかもしれないし。
そういえば私ライン考察好きなんだけど、できそうだったらライン考察してみてもいい?
あまりラインの話しすぎると、現場カヤとゲルダが切ってるのが無になったりしないかなって心配したりもしてる。

(*36) 2013/06/03(Mon) 02時半頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

OK 黒だしでいこー いけいけごーごー

ライン考察いいよー。というかジタンはほんと自分の思うとおりに動いちゃっていい。
僕とエキドナの存在とか考えずに村視点で。

そうしてもらったほうが僕も動きやすいから。疲れてるだろうけどがんばれー。

(*37) 2013/06/03(Mon) 03時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

カヤの発言>>1:127については、どう反応しなかったと言われてるのかよくわかってない部分があるんだけど……。
●クレメンスにするとかって言ってるならあれだけど、●クレメンスだとなんかつまんない、で、止めてるから、なんだ別に占い希望変更って訳じゃないのか……って自己完結してたな。
あとはあれね、ハインリヒきもいとかゲルダはCとかに笑っちゃって……あまり深く読んで意味まで理解しようって気が薄かったのは確かだ。気をつけないと。

(248) 2013/06/03(Mon) 03時頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

わかった頑張るありがとー。なんかなにかあるごとにフォローしてくれて助かるよ、ごめんねー。

(*38) 2013/06/03(Mon) 03時頃

クロエは、つかこれクレランスだしね、でも一日経ってるから既に誰か言ったに違いない。

2013/06/03(Mon) 03時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

ゆるい。

(-62) 2013/06/03(Mon) 03時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

いや、僕は全然フォローできてないと思うの。
もっとブレイン的な事もできたらいいんだけどな。
実はなんで僕なんかがこの村に呼ばれたんだろうって首捻ってたw

じゃ、そろそろ寝るね。夜明け前には起きてこれないと思うけど、夜明け後はなるたけ早く赤にだけでも顔出すようにする。

おやすみね。

(*39) 2013/06/03(Mon) 03時頃

【赤】 煙突掃除人 カヤ

あ、カヤに「ところでゲルダはCの続きはなんだったの?」って質問投げといてくれると嬉しい。

(*40) 2013/06/03(Mon) 03時頃

【削除】 洗濯屋 クロエ

えーっと、記憶にあるのはこれくらいかな?
あとはまた読んでいろいろ!

2013/06/03(Mon) 03時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

そういえばこのゲルダはCって何?>カヤ
私、cで始まる言葉知らないから想像もできなかった。誰か他の人が聞いてたら答えアンカーしてくれたら嬉しい。

(249) 2013/06/03(Mon) 03時頃

クロエは、あとなんかあったかなーカレーの具はジャガイモが好き!

2013/06/03(Mon) 03時頃


【人】 娼妓 カルメン

こんばんわ。何とか戻ってこれましたわ。少しだけ時間取れそうなので議事録確認したいと思います。

(250) 2013/06/03(Mon) 03時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

それにしても、自由占いって占い師の負担半端ないね。
私が考えすぎなんだろうか?

(-63) 2013/06/03(Mon) 03時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

統一だとまとめ役の負担が半端ないし、何しても一部に負担がかかるのは一緒か……。

(-64) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【人】 娼妓 カルメン

すみません、ちょっと疲れてて議事録が余り入ってきてませんが・・・。

今朝の▼ミハイルは本心ですよ。元々はクレメンス村でしょから推理が始まってそれつついてるミハイルの面白いうんぬんが、いかにも推理していることを偽装してる狼に見えました。人間が狼を探す時に出る「興味」が見えるか試した。とありますがここが主観的すぎて。尚更例えば面白い人がないとか言えば狼なるのでしょうか?更には>>1:282と来てやっぱり黒塗りしたかっただけなんじゃないかと感じました。

(251) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【赤】 洗濯屋 クロエ

おやすみー!
なんか無駄にアレンジしてしまったけど平気だったかなといまさら。
ギュンター真だったらラッキーなんだけどねー

(*41) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【独】 娼妓 カルメン

尚更っておかしくね。

(-65) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【独】 娼妓 カルメン

やっぱミリィだよ。

(-66) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【人】 娼妓 カルメン

そしてベッティさんに関しては完全に誤読でした。流し読みしてて【占い師】って発言が見えたので???ってなりましたわ。
クロエさんの発言を引用したとのことで、アーベルさん今回もご丁寧に教えてくださり感謝申し上げます。
でも、ベッティさんなら占い師COとかしちゃうかもと思ってしまったくらいにベッティさんは「狼ならここまでやらない」「狼だからここまで出来る」の思考が先に出てしまうので、そういう意味では吊って判断したいなとは思いました。

あ、あと占い先希望なしのご指摘もありがとうございました。急いでてすっかり抜けてましたの。

(252) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【人】 娼妓 カルメン

今日の吊りは了解致しました。
ゲルダさんに関しては全然読めてませんが纏め役の決定に従いたいと思います。

正直な感想ミハイルさんが白視されすぎてて私には少し解せません。カヤさんの考察だけなるほどとは思いましたが。占い師の真贋含めてまた検討したいと思います。

(253) 2013/06/03(Mon) 04時頃

カルメンは、村を後にした**

2013/06/03(Mon) 04時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

この国のインターフェイスってどこだ……。
色だけみて判断しちゃったいやーあっはっはって事にしたいんだけど、インターフェイス確認できないなら、ええと、どうしよう。

(-67) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【独】 娼妓 カルメン

ティル黒だし。いい展開だなー。

(-68) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【独】 娼妓 カルメン

ロミさんほんとつまんなそうwww

(-69) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【独】 娼妓 カルメン

うーん、狼誰だろ。アーベルさんか、リディさんか。ハインリヒもありそーだなん。

(-70) 2013/06/03(Mon) 04時頃

【人】 ベッティ

(´・ω・`)明日から本気出す

土日リア充なベッティさんは、今日は(占吊)いいかな的な意見をちらほら見つつ爆睡してた(´つω・`)シュン

流し読んで面白かったのは、まずカヤVSエーリッヒ
うーん、面白い
カヤについては、ゲルダの白黒見て決めたいかなぁ(*・~・*)
議事追ってて、あ、今日ゲルダ吊りになりそうだなって感じたのが>>211なんだよね。自分でゲルダ吊りの流れ作っといて、やっぱり>>234▼エーリッヒ、に変えるのは、ゲルダ黒なら白いし、白なら多少黒め、気になるでしょぅ

(254) 2013/06/03(Mon) 05時頃

【人】 ベッティ

逆にエーリッヒは、分かりやすい。
カヤみたいな主張の移ろいは黒く感じるタイプなのが見ててありあり感情わかった(✽ ゚д゚ ✽)
狼ありうる範囲かというとギリギリ?って感じー

ところでミハイルは吊り先にすごい困ってる感が黒いんだけど初日から困るのかよってところが白くてなんだかよくわからない\(^o^)/

(255) 2013/06/03(Mon) 05時頃

【人】 ベッティ

あ、ゲルダ吊りはよいと思いまふ(ㅎωㅎ*)
ハインリヒはやってることちょー白いんだけど、疑い先や見るところがベッティと全然違うので大事にしたい。何度も言うけど、これ狼でやるのは相当大変だと思う。
あと真ぽい皇帝ちゃんの片白に噛み付いてるとことか、狼ぽい恐れがなくて(✿╹◡╹)イイ!

(256) 2013/06/03(Mon) 05時半頃

【人】 ベッティ

>>121
エーリッヒ、出力と能力が合ってないベッティってどんなのかもうちょい教えてщ(゚Д゚щ)ネ☆

(257) 2013/06/03(Mon) 05時半頃

【人】 ベッティ

>>252がよく分からない、カルメン村側でもそのうち吊られてしまいそうだな、と思いました(´・ω・`)

ベッティを根拠なくぼんやり白視してる中には大抵中盤の吊り先として数えてる狼がいるから、ベッティほだされませんよ(*థ౪థ)

(258) 2013/06/03(Mon) 05時半頃

【人】 ベッティ

Cと言ったらCOなんじゃないかね
ネムイ(*´ω`*)もうすぐ更新だけど二度寝しよう

(259) 2013/06/03(Mon) 05時半頃

【人】 ベッティ

エーリッヒに深夜劇場期待されてたv(*´∀`*)v期待されるとがんばっちゃう

ティルは白いと思うので今更だけど統一占いナイかなあ、占うならリディとかカルメン補完したりミハイルとかめんどいから白黒つけたりとかしてほしかった(=ω=.)
ティルはちょー素直に見えるけど何で疑い集めたんだろ

(260) 2013/06/03(Mon) 05時半頃

【人】 ベッティ

アーベルは白いけどそのやり方だと中盤以降吊られ位置にずれていきそうな気がするので(*´・ω・)(・ω・`*)一緒にがんばろう

だがミリィ、お前はダメだψ(・ω´・,,ψ
(↑ネタです、一応)
動きが固い、殻かぶってる、安定してるがそれだけなので何か段々演じてるだけに見えてきた。もし狼に中ボスがいるならここかな。ちなみに大ボスはミハイルたんで、隠しボスはハインリヒです(´。✪ω✪。`)ハインリヒやべえ、倒せる気がしない

(261) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 ベッティ

まあでも狼三潜伏してると考えるとまあボスクラスはいるんでちょうねc(・ω・`c⌒っ誰だろうなぁぁ
狂人潜伏?知らんがな

(262) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 ベッティ

時間が時間だから仕方ないけど誰もいなくてさみしい(*☻-☻*)
喉もなくなってきた(*☻-☻*)

(263) 2013/06/03(Mon) 06時頃

【人】 ベッティ

ロミ結局来てないけど大丈夫なのかしらん( ・⊝・ )

(264) 2013/06/03(Mon) 06時頃

ベッティは、無駄に使い切ると寝床につっぷした

2013/06/03(Mon) 06時頃


Y-エーリッヒ-1は、僕は【非占】だよ。バレてたろうけど有言は実行しておく。

2013/06/03(Mon) 06時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 24促)

ロミ
2回
ユーディット
15回
ライヒアルト
11回
ミハエル
8回
ベッティ
7回
ブリジット
3回
カルメン
2回
ミリィ
26回
I-エーリッヒ-1
10回
ハインリヒ
7回
ベアトリーチェ
19回
クレメンス
13回

犠牲者 (3人)

R-チヱコ-1
0回 (2d)
ギュンター
8回 (3d)
アーベル
5回 (5d)

処刑者 (5人)

ゲルダ
7回 (3d)
ティル
21回 (4d)
クロエ
4回 (5d)
リディ
18回 (6d)
カヤ
13回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★