人狼物語ぐたるてぃめっと


358 【ゆる雑談RP】めぐり酒場 『イロハ亭』【ほのぼのバトルえろす】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メルシー探偵 コルドゥラに投票した。


ミネット探偵 コルドゥラに投票した。


ハビエル探偵 コルドゥラに投票した。


コルドゥラ探偵 コルドゥラに投票した。


シルヴェスター探偵 コルドゥラに投票した。


ヌッティ探偵 コルドゥラに投票した。


ユストゥス探偵 コルドゥラに投票した。


ワーニャ踊り子 ワーニャに投票した。


コルドゥラ7人が投票した。
ワーニャ1人が投票した。

コルドゥラは村人の手により処刑された。


ワーニャユストゥスを占った。
ユストゥスは【人狼】のようだ。


【赤】 好事家 ユストゥス

シルヴェスター! 今日がお前の命日だ!

2013/05/10(Fri) 00時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
シルヴェスターが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、メルシー、ミネット、ハビエル、ヌッティ、ユストゥス、ワーニャの6名


校内放送(村建て人)

[――――夜半。

街を発つ者がいて、来たる者がいる。
出会いと別れが幾度も交差する。
ヌッティ[[who]]ヌッティ[[who]]の側にも、月の光が行先を示すだろうか**]

(#0) 2013/05/10(Fri) 00時頃


【独】 探偵 コルドゥラ

/*
ヌッティヌッティwww

(-0) 2013/05/10(Fri) 00時頃

校内放送(村建て人)

[――――ヌッティ[[who]]にも。]

(#1) 2013/05/10(Fri) 00時頃


【独】 好事家 ユストゥス

これはひどい

(-1) 2013/05/10(Fri) 00時頃

ワーニャは、ヌッティの人気**

2013/05/10(Fri) 00時頃


【独】 旅烏 ヌッティ

/*
あ、やっぱ消すべきだったかなあ

ってちょwwwwwwwww よりによってボク×2かwww

振りなおしくるー?

(-2) 2013/05/10(Fri) 00時頃

校内放送(村建て人)

[…………。

 ―――――――ユストゥス[[who]]にも。]

(#2) 2013/05/10(Fri) 00時頃


【独】 好事家 ユストゥス

もうユス落ちでいいんじゃないか

(-3) 2013/05/10(Fri) 00時頃

【独】 旅烏 ヌッティ

/*
wwwwwwwwwwwランダム神あらぶりすぎひゃっはー!

ところでコルドゥラさんはシリアスな裏設定持ってそうですよね

(-4) 2013/05/10(Fri) 00時頃

好事家 ユストゥスは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


【独】 踊り子 ワーニャ

あ、まちがってる投票…

(-5) 2013/05/10(Fri) 00時頃

園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


好事家 ユストゥスは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


旅烏 ヌッティは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時頃


英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


好事家 ユストゥスは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【墓】 新聞部 小泉

 だーかーらー!校長先生がヅラかどうかが問題なのっ!

[わかる?と言わんばかりに盛大に溜め息を付く。

――ここは新聞部の一室。
教室内に小泉鏡花の声が響き渡る。
因みにこの名前は親が好きな文豪の名前をもじっただけであって本人―鏡花―はどちらかと言うとお酒の名前なんじゃ、と思っている]

 いい?真実を伝えるのが私達新聞部の務めなんだよ。

[その真実はどうなのか。
いや、しかし学校の6割の人達はそれを知りたいと思っているはず]

(+0) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【墓】 英語科 東海林

[英語科の東海林先生はよく外国人?と聞かれますが日本生まれの日本育ち。
4分の1入っている血が容姿によく表れてしまったようですが、日本人なのです。

昔は英語なんて一言たりとも話せないどころか苦手としていましたが

「そんな見た目してるのに 意外」

などと言われてぷちんときて猛勉強した結果こうして英語科の教師をしています。]

(+1) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【独】 園芸部 蛯名

/*
ゆーちゃーん。ゆーちゃーん!

(ぱたぱたするエーテルと待て落ち着けする村建て)

(-6) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【墓】 英語科 東海林

─職員室─

[そんなわけで今日も職員室でのんびりと緑茶を啜っています。]

お茶がおいしいですねぇ……

[ちょうど日が当たり暖かい。]

(+2) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【人】 好事家 ユストゥス

[去ったコルにひらりと手を振って]

占い、ね……。

[きらりと光るレンズから、踊り子を見る]

(0) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【墓】 園芸部 蛯名

― 花壇 ―

ふんふーん♪ ふふふん♪

[グラウンドの片隅、水飲み場脇の花壇で。
今日も今日とて楽しそうに花に水を遣っていると]

………こーちょーせんせが、ヅラ…?

[どこかの部室から聞こえてきた叫び>>+0に首を傾げた。
2(1.気になる 2.どうでもいい)]

(+3) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

精霊使い ミネットは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【墓】 英語科 東海林

「だーかーらー!校長先生がヅラかどうかが問題なのっ!」

[お茶を啜っていたらそんな声が聞こえる。]

校長室も聞こえてそうです。
……ねえ?

[隣に座っていた教師にははと笑いかけて
お隣の校長室の中は見に行かない。]

(+4) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【人】 好事家 ユストゥス

しかし、魔王に、勇者、か……。

[ふと、遠くを見る。誰にも言ってはいないが、古代の比較的人間に寛容だった時代の魔王と人間の子孫だというのが、一族の直系のみに伝えられる伝説だった。

普段から魔力を隠す訓練をしているから、そうとはなかなか悟られないし、魔具で身を固めているのも、そちらに気を逸らすためでもある]

(1) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【墓】 園芸部 蛯名

カツラのこーちょーせんせもすてきだよねぇ。

[どちらにせよステキ枠だった。

気を取り直して、ホースを上に向ける。
シャワーから散る水しぶきの中に虹が生まれる]

綺麗だなぁ………

[ほわわん。と目を細めて眺めている。
水しぶきが3(1.職員室 2.新聞部室 3.校長室)の窓を直撃しているとは気づかずに]

(+5) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【人】 好事家 ユストゥス

[魔王の復活の一つの方法として、子孫の血を儀式に使う、というものがある。

だから、悟られるのは危険なのだ。魔王を望む者に対しても、魔王を疎む者に対しても]

しかし、魔王。なあ……。

[魔王。そして、魔の眷属の寿命は人間とは比較にならない。悠久でさえあるとも言われる。望んだ者にその力を分け与えることも出来る、と言われている

最初の頃の子孫は、だから相当長い寿命を生きたらしいが……]

(2) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【人】 好事家 ユストゥス

はは……。

[馬鹿なことは考えるもんじゃないな、と目を閉じる]

分身、何か。おすすめを。

[来たのはキュウリの煮汁で噴出しかけたが、その後薬草酒が運ばれてきた]

(3) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

【独】 英語科 東海林

/*
何故ユストゥスさんに分身だとばれているのか
よもやきさまもにんじゃか!にんじゃか!

(-7) 2013/05/10(Fri) 00時半頃

ユストゥスは、薬草酒を煽ると、少し、目を閉じた**

2013/05/10(Fri) 00時半頃


【墓】 新聞部 小泉

[叫んでいるのが聞こえていても何処吹く風で。
そのうち校長先生に突撃インタビューをしようかと思案する。
そんなこんなでミーティングが終わり、部員の一人から以前に取った好きな先生ランキングの集計した紙を渡され、それに目を通す。]

 …ふむ。

[男性教師上位3人、女性教師3人――。]

(+6) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 英語科 東海林

[ふと、隣の部屋……というか校長室の窓に当たる水を見つけて]

お掃除ですか?
水をかけるのは良いけれど後でちゃんと拭いておいてあげてくださいね。

[ほわんとした女生徒─蛯名さんだったかな─に声をかけた。]

(+7) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 園芸部 蛯名

[のんびり眺めていれば突然声を投げられた>>+7]

――ふひゃっ!
あっ……しょーじせんせ、こんにちは!

[あわててぺこりと一つ頭を下げる。]

そうなんですよぉ、お掃除なんですよぉ。
ええと、拭く……

[東海林のいる4階の窓を見る。]

(+8) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 園芸部 蛯名

[4階だ。とても高い。]

お、お掃除なので……

ニンジャみたいに壁をのぼれば、なんとか……

[気まずくなって目そらし]

(+9) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【独】 薬屋 エーテル

/*
ゆーちゃんが私をときめきノックアウトしにきている

はわーーーーー

(-8) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 英語科 東海林

はい、こんにちは。


掃除と言ったら中に入れてもらえると思いますよ。
最近砂埃もひどかったから喜びそうですね。

[4階なのでそうでもしないと拭けないだろう。]

(+10) 2013/05/10(Fri) 01時頃

東海林は、ニンジャみたいにと言う蛯名に苦笑い

2013/05/10(Fri) 01時頃


【墓】 新聞部 小泉

[男性教師は意外な結果だった。
社会科の桐谷先生、理科の湯浅先生、英語の東海林先生。

――何をどうやったらこの結果になるのか不思議だ。

逆に、女性教師の結果には納得が行く。
グラマラスな保険医の芽吹先生、マスコット的存在の数学科の水城先生、厳しいけど(ツンデレと噂の)国語の京極先生。
見事に分類されたなと関心する。]

 …しかしだな、芽吹先生は男子生徒からの票が多く入っていそうだな。

(+11) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 園芸部 蛯名

>>+10

……!
そっかぁ、中から拭けばいいんですね!

[にへら、と安心したような笑顔になった。
ただの水遣りが掃除に進化していることはまだ気付いていない様子で]

にんにんしなくてよさそうで、良かったです!

[指先構えて、にんにーん。とポーズを取った。]

(+12) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【削除】 新聞部 小泉

[鞄から黒皮の手帳を取り出し、メモしていく。

 男性教師
2 桐谷
1 湯浅
2 東海林

 女性教師
3 芽吹
1 水城
1 京極

――自分の手帳なので“先生”は書かない。]

2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 新聞部 小泉

[鞄から黒皮の手帳を取り出し、メモしていく。

 男性教師
1.湯浅
2.東海林
3.桐谷

 女性教師
1.水城
2.京極
3.芽吹

――自分の手帳なので“先生”は書かない。]

(+13) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 英語科 東海林

忍者ごっこは危ないですからねー。
忍法窓拭きの術ぐらいにしておいてくださいね。

[のんびり、天然ちゃんな蛯名に苦笑しつつ。
校長室に。

校長は水をかけたことは怒っておらず。
カツラのことはムキになっても、ということで極力反応しないようだ。

掃除をしに来たと言ったら素直に中に入れてもらえるだろう。]

(+14) 2013/05/10(Fri) 01時頃

小泉は、あとでこの順位を清書して貼りだそう**

2013/05/10(Fri) 01時頃


新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 01時頃


【墓】 園芸部 蛯名

はぁーい。
窓ふきぴっかぴかの術にします!

[人が自身の言動に苦笑いするなんて、いつものことだ。
またばかなことを言ったのかな、と内心思いながら、
窓の向こう職員室へと消える東海林の姿に手を振った]

(+15) 2013/05/10(Fri) 01時頃

【墓】 園芸部 蛯名

………ふぅ。

[4階まで届く大きな声を出した喉に手を当てて、
吐き出す息をほんの一つ。
ホースの繋がる水飲み場に向かい、元栓をくいっと閉める]

――――。

[目をとろんと細めて、水飲み場を見遣った。]

(+16) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【墓】 薬屋 エーテル

― いつか:エーテルの薬屋にて ―

うう~~~…… 二日酔いがきっついのよぉ。
モヒートが飲みたいわ。
裏の薬草園にペパーミントがあるの。だからそれで……

あら? どうしたの、そんな顔しちゃって。
ふふふ、これも修行の一環よ……?

(+17) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【墓】 園芸部 蛯名

― 現在:蛯名澄礼は考える ―

[水飲み場を眺めながらうーんと唸る。
ときどき見る不思議な夢。
詳しいことはなにも思い出せないけれど、なんだか楽しくて幸せな夢だったことは覚えている]

う~~ん……
ここのような、気がするんだけどなぁ。

[でもいったい、誰と話していたんだろう]

(+18) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【墓】 英語科 東海林

[戻ると何があったのかと問われて]

ただ生徒がうっかりホースの水をかけちゃっただけみたいですよ。

[職員室の隣の席の京極先生にそう話かけながら席に着いた**]

(+19) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

【墓】 園芸部 蛯名

まぁ、いっかぁ。

[ホースをくるくると巻いて仕舞いながら、背後のハーブ畑にたくさん増えたペパーミントを振り返る。
校長室にミントティーを持っていったら、きっともっと喜ばれるに違いない]

こーちょーせんせと、
きょーごく先生と、
あぁ…あと、しょーじせんせと、
えーとあと、 ……ゆーちゃん先生にもっ。

[指折り数えて、最後に顧問の名前挙げて。
きらきらと水の粒で濡れたペパーミントを摘みはじめた**]

(+20) 2013/05/10(Fri) 01時半頃

英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 01時半頃


園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 02時頃


森人 メルシーは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 06時頃


【削除】 魔法使い ハビエル

……!?

[聞き捨てならない言葉が聞こえた気がした>>3:44>>3:50]**

2013/05/10(Fri) 06時頃

【人】 魔法使い ハビエル

……!?

[聞き捨てならない言葉が聞こえた>>3:44>>3:50]**

(4) 2013/05/10(Fri) 06時頃

ハビエルは、財布の中身を見る。ピンチである。**

2013/05/10(Fri) 06時頃


魔法使い ハビエルは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 06時半頃


【独】 踊り子 ワーニャ

だれをうらないますか

ワーニャ[[who]]

(-9) 2013/05/10(Fri) 08時頃

【独】 踊り子 ワーニャ

いやいや。

メルシー[[who]]

(-10) 2013/05/10(Fri) 08時頃

【独】 踊り子 ワーニャ

もううらなったー

ミネット[[who]]

(-11) 2013/05/10(Fri) 08時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

―コルドゥラが食い逃げした後―


……探偵さん、…ウマイことやったね。
[ふ、と笑ったが目が笑ってない]


にいさん、支払いよろしくね?

[おごり発言のあったハビエルの方を向いて。お金ないことはわかっているのだが、そう告げた]

(5) 2013/05/10(Fri) 08時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[>>0 ユストゥスからの視線を感じてそちらを向く。きっと目があう]


―――…


[右目に映るソレからも、大きな力を感じる。彼は戦いの当事者だろうか?
 それとも、利用されて――

 兎も角]


おじさん、……
姐さん泣かすんじゃないよ。

[エーテルのことを指して、ぽつりと零した]

(6) 2013/05/10(Fri) 09時頃

踊り子 ワーニャは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 09時頃


ワーニャは、(自殺票しちゃったごめんなさい)

2013/05/10(Fri) 09時頃


新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 10時頃


【墓】 新聞部 小泉

[>>+13のランキングを模造紙に書き出してゆく。勿論こっちにはちゃんと先生と書き足して。

書き終わったら、部室前、昇降口、職員室前、食堂に張り出すだろう。因みに新聞部室は4階にある。]

(+21) 2013/05/10(Fri) 10時半頃

【独】 新聞部 小泉

/*
4階だと…。
丸聞こえじゃないか!

(-12) 2013/05/10(Fri) 10時半頃

園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 10時半頃


【墓】 園芸部 蛯名

― 4階:職員室前 ―

[ミントティーの入ったポットとぞうきんとを持って、廊下を校長室に向けてのんびりと歩いている]

わぁ…… 好きなせんせランキング………

みんな素敵な先生だもんねぇ。

[うんうん、と頷いた。
ちなみに蛯名自身は誰も選べなかったので、アンケート用紙には「みんな」と書いている。きっと無効票。]

(+22) 2013/05/10(Fri) 10時半頃

【墓】 英語科 東海林

─職員室前─

[いつの間にやら張り出されていたランキング>>+21に気がつく。
男性教師欄は……これは皆適当にチョイスしたんだろうという内容だ。

問題は女教師だ。水瀬先生は可愛い枠、京極先生は親しみやすいツンデレ枠。成る程わかる。
だが3位の芽吹先生!おいおい男子生徒よ、君たちは目先のエロにとらわれていないか!
全く持って嘆かわしい。
男なら佐倉先生だ。
家庭的な女性、いいじゃあないか。
そしてあの服の上からでもわかる身体のライン!
あの芽吹先生以上のものが眠っているだろうと思われるのに……!!

と一瞬でそんな考えを頭に思い浮かべつつ、英語科準備室に明日の授業の準備にむかう。]

(+23) 2013/05/10(Fri) 13時頃

【墓】 園芸部 蛯名

― 4階:校長室 ―

失礼しまぁす。
窓の掃除に来ましたっ。

[そう言って校長室に入った所で、「なんで校長室の窓の掃除してるんだっけ?」とやや頭に過ぎったとか過ぎらなかったとか。
でも校長先生が嬉しそうだから、まあいっか]

こーちょーせんせ、ハーブティーは大丈夫ですか?
園芸部で育てたミントなんですよぉ。

[ポットを置いて、窓際へと向かう。
ちらりと校長の頭部を見た――4
(1~7.ふつうの髪の毛にみえる 8~10.ヅラだ!)]

(+24) 2013/05/10(Fri) 13時頃

蛯名は、ヅラ鑑定士の資格は取得できそうにない**

2013/05/10(Fri) 13時頃


園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 13時頃


英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 13時頃


新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 13時半頃


英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 13時半頃


【独】 園芸部 蛯名

/*
いろいろ滾り過ぎて仕事が手に付かない!

(-13) 2013/05/10(Fri) 14時半頃

【人】 精霊使い ミネット

……まさかの、ですか。

[一体、彼女はどれだけ飲み食いしたんだろう。
マスターも災難だ。あまりにも鮮やかなやり口に、苦笑するほかない]

(7) 2013/05/10(Fri) 16時頃

【墓】 マスターニンジャ シルヴェスター

─何日か後─

[数日前のコルドゥラの食い逃げについてたずねられると]

あー……痛手でしたネ
たくさん飲んでたくさん食べていきましたから
被害も大きかったです



なので指名手配になってますヨ
最近は冒険者ギルドも暇なのでこういう仕事も請けてもらえますしネ


かわいそうに、食い逃げで指名手配とは
しかし軽犯罪でも犯罪は犯罪ですカラ

[容赦はいたしませんと語ったとか何とか]

(+25) 2013/05/10(Fri) 16時半頃

【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

― 旅立った後 ―

[暫くして聞こえてくる指名手配犯のリストに自分の名前。
まぁ、そうだろうなと思いながら一応探偵業は続けている。
その為の変装道具だ。
――否、違うんですが。

そんなある日、―1.うっかりマスターから貰った物を使ってしまい捕まる 2.コネやツテで難なくやり過ごしている 3.何処かのパトロンを捕まえ全額支払ってもらう 4.4/31日以内に冒険者に捕まる―2。]

(+26) 2013/05/10(Fri) 17時半頃

【独】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

/*
テス[[coin]]

(-14) 2013/05/10(Fri) 17時半頃

【独】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

/*
無理なのね。

(-15) 2013/05/10(Fri) 17時半頃

【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

 さーて、何処に向かうか。

[ユストゥスから貰ったコインを親指で弾く。
1.表が出れば東へ 2.裏ならそれ以外

――出たのは1。]

(+27) 2013/05/10(Fri) 17時半頃

【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

 ――…やべぇ。

[今までは難なく過ごせていたが、コインの示す方向に進んでしまい辿り着いたのは、――何処かで見た事のある格好の集団。
コルドゥラはあっけなく逮捕されたとか。
その後は――**]

(+28) 2013/05/10(Fri) 17時半頃

【墓】 新聞部 小泉

[貼り出しを終え、部室に向かう。
戻る前に校長先生の所に足を向ける。

――コンコンコン。

ノックをして中に。]

 しつれーしまー…す?

[中に入ると窓拭きをしている蛯名澄礼の姿が]

 澄礼、どうしたの?
 罰ゲームかなにか?

[彼女からどんな返事が返ってくるか。
視線は澄礼から校長先生に。
校長先生に睨まれたかどうかは気にも留めないで]

 校長先生、単刀直入に訊きますが――。

(+29) 2013/05/10(Fri) 18時頃

【墓】 新聞部 小泉

 ――カツラですか?

[その目は至って真剣に。
校長は何と答えただろうか?

1.黙秘 2.決してカツラじゃないと言い張る 3.地毛と答える――3。]

(+30) 2013/05/10(Fri) 18時頃

【墓】 新聞部 小泉

 ………、そう言いますか。
 じゃあ、訊き方を変えましょう。

[ふぅ、と溜め息を付いて]

 今流行りのウィッグと言う奴ですか?!!

[校長はどう答えたかは――**]

(+31) 2013/05/10(Fri) 18時頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 18時頃


【独】 旅烏 ヌッティ

/*
ログが青い いや見た目青くないんだけd
ここいらで落ちてよかったかもしれん

しかし誕生日にエピ入りor墓落ち
究極の選択みたいに見えますネー

(-16) 2013/05/10(Fri) 18時頃

【人】 森人 メルシー

食い逃げか。
なかなか良い筋と度胸をしている。
あれならどこででもやっていけるな。

[心底感心。賛辞を惜しむこともない、鮮やかな手際であった。
魔法使いが奢りということで、女もソルティドッグをちまちまと飲んでいるが、それは魔法使いに気どられないよう。
もっとも、顔色を見ると彼も文無しなのかもしれない。]

(8) 2013/05/10(Fri) 18時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[ミネットに肩を竦める]


素晴らしい生命力だよねえ。
まあ、だからやってけてんだろうね?

[くすくすと笑う]

(9) 2013/05/10(Fri) 19時頃

【独】 踊り子 ワーニャ

男で入っておけば良かった、かなあw

(-17) 2013/05/10(Fri) 19時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

― ちょっと前 ―

[……ヌッティとてこの世の人間である。
好きな時にもうひとつの世界に行けるわけではない。
たとえば寝ている時に。
たとえば敵を追い払おうだとか、そういうことを特に何も考えず、
無心で笛を吹いている時に]

~♪

[……最初に見えたのは、教室でクッキーを食べる生徒達の姿だった。
がっつく者、一枚のクッキーをのんびりと食している者――ありようは違えど皆楽しそうであった]

(10) 2013/05/10(Fri) 19時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

~♪

[……次に見えたのは、虹だった。
雨のようだけど雨じゃない水しぶきが作り出す小さな虹。
水飲み場脇の花壇の花に向けられることの多いシャワーからの水が、
上に向けられていて]

(綺麗だなあ……って窓に当たってるー!)

[……気がついたらシャワーの水が校長室の窓を直撃していた。
そういえばさっき新聞部の女の子がヅラがどーのと叫んでいた気がする]

(……)

[……5(1~4:どうでもいい 5~10:気になる)
結果はさておき。
虹を生み出していた彼女と、英語の先生が話し始めるのを横目に、“ボク”は―――]

(11) 2013/05/10(Fri) 19時頃

【独】 踊り子 ワーニャ

墓したにいきたいです。、

(-18) 2013/05/10(Fri) 19時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

― それから ―

[ハビエルさんの顔を見て、
軽率なことをしたかもと、ちょっぴり不安になってきます]

そういえば、奢りーって叫ぶ前に食べてた分も払って……ない……ですよね……。

[>>8ないすばでぃーのおねーさん、それを食い逃げと呼びました]

うわあ……どれだけの額になったんだろ。

[大胆不敵なやり口に、もちろんびっくりしてますが。
細かいところも気になるお年頃。


……なお、数日後探偵さんは食い逃げ犯として指名手配になったそうな。
マスター曰く「軽犯罪でも犯罪は犯罪ですカラ」]

(12) 2013/05/10(Fri) 19時半頃

旅烏 ヌッティは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 19時半頃


【人】 好事家 ユストゥス

うん? ハハハ。何言ってるんだ。

[>>6にやや大げさに肩をすくめて笑った]

(13) 2013/05/10(Fri) 19時半頃

【独】 旅烏 ヌッティ

/*
虹に反応せざるを得なかった
だいたいこの曲のせい→http://www.youtube.com...

実はプロ中から歌詞の一部を引き合いに出したかったんだけどヌッティがあほのこすぎてー!

(-19) 2013/05/10(Fri) 19時半頃

【見】 調理部 力石

[先輩作の、おいしい方のクッキーはあっという間に完売>>3:+0>>3:+1した。
もう無いの?なんて聞いてくる子もいたけれど、失敗作はやっぱり自分で処理しなくては。]

今度また挑戦するね。次は足りなくならないようにしなきゃ。

[自分もたいがいのんびりだけど、それを上回るのんびりさんの友人に微笑んでみせる。
練習しよう。次こそ自分のを振る舞えるように。]

(@0) 2013/05/10(Fri) 20時頃

【見】 調理部 力石

―中庭―

[ベンチに腰かけ、ちょっと焦げたクッキーの包みを膝の上に広げてもそもそ食べる。
食べられないことはない。けれどやっぱりちょっとしょんぼりする]

うーん……。
ん?

[と、通り過ぎていく生徒達がきゃっきゃと交わす会話が耳に入った。
先生の人気ランキングが発表された、とかなんとか]

京極せんせー、入ったんだ。…ふふっ

[自分が投票した相手がランクインすると、ちょっとうれしい。クラス担任の京極先生は厳しいけれど生徒思いで、いいひとだ。
もう片方、男性教師部門の方は……男子の一団だったせいか、話題に上っていないようで]

(@1) 2013/05/10(Fri) 20時頃

【見】 調理部 力石

……。

[けれどそちらは、ランクインしていたとしてもちょっと複雑かもしれない。
…なーんて。]

(@2) 2013/05/10(Fri) 20時頃

調理部 力石は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 20時半頃


【人】 魔法使い ハビエル

……。

[財布の中身を数える。ギリギリ11足りた2足りない
魔法で金を増やせないものか。
(※おそらく違法行為)]

……わけがわからないよ……

(14) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 魔法使い ハビエル

[支払いよろしく>>5、という言葉に従うことになった。
ギリギリである。残金92(0..100)x1G]

……ぶつ……ぶ……つ……

[しばらくの生活について]

(15) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【独】 英語科 東海林

/*
力石ちゃん可愛いな……!!

(-20) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[>>13、じーっと見つめる。
  見る。…腰を折って顔を近づけて、見据えた痕]


…先のことは解らないからね。
仲良くやるんだよ。

[告げることはなく。
 過去は見られないから、おじさんがどういう人なのかもわからない。]


んっと、
なんだかしんみりしちゃったねえ?
ゲームでもしようか!
それとも何かおどるかい?

[皆に両手を広げて誘うように尋ねた]

(16) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

>>15

ないなら身体で払ってもらってもいいんだよ?
ねえ、マスター。

[意地悪なほほ笑みを浮かべて分身マスターに首をこてり]


分身マスター「カラダ…」

(17) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 魔法使い ハビエル

なっ……!?
……いや、そう言われても……

[体で払うって……そういう解釈でいいのか?
解釈が違うにしても合ってるにしても、勘弁だ]

(18) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

皿洗いとかだよ、何想像してるんだい

[小悪魔ふぇいす]

(19) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 精霊使い ミネット

……えっと、私は、自分の分は払いますから……。

[それが魔法使いにとって、なんの慰めになるか知らなかったが、まあ、一応]

(20) 2013/05/10(Fri) 20時半頃

【人】 魔法使い ハビエル

あ、そっちか……

まぁ、そっちもなるべく避けて通りたいが……金が……

[迷える子羊の悩み。
幸い、自分で払うといってくれた人はいた>>20]

……そうしてくれるとありがたい

(21) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

>>17
………!?

[……1 1:ハビエルさんを見る 2:踊り子のおねーさんを見る 3:分身マスターを見る]

(22) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

カラダで稼げるならどうしてくれてもあたいは一向にかまわないけれども。

[>>21にしれっと言う]

ま、マスター本体にあとで聞くしかないね。
おにいさんがはらういわれがあるわけでなし。


…ミネットはいい子だね。
[うーむ、と頷いた]

(23) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

肉体労働かなあ、しっくりくるのは。

[>>19アイデアは、実際似たよーなものでした。皿洗い]

あ、ボクも自分の分は自分で払いますので(挙手

(24) 2013/05/10(Fri) 21時頃

ワーニャは、ヌッティもいいこだねえとなでなで

2013/05/10(Fri) 21時頃


【人】 精霊使い ミネット

あとは、技能を生かすとか……でしょうか?

私ならたとえば、精霊で色々とできますが……。

(25) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【独】 新聞部 小泉

/*
身体で払えって内臓を売るのかと思っtt

(-21) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 好事家 ユストゥス

おいおい。

[>>16に僅かに及び腰になりながら、相手を見る]

ゲームね。何かあるかい?

(26) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

王様ゲーム…?


[>>26にうーんと悩みつつ]

(27) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 好事家 ユストゥス

王様になるゲームなのか?

(28) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

くじ引きで王様を引いた人が、
他のくじを引いたものに一芸を所望できる、だったような。


[ぼんやりしたルール説明]

(29) 2013/05/10(Fri) 21時頃

【人】 好事家 ユストゥス

ほうん。まあ、やってみるか。

[クジを作っている]

(30) 2013/05/10(Fri) 21時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[頬杖をついてくじが出来上がるのを待っている]

 一人になるのが怖いなら♪
この酒場~で♪
 杯を交わしなさい♪

遠い遠いどこかの国で♪
 きっと再び廻り逢う♪

 遠い遠い時の果てで
  いつか再び廻り逢う♪

[小声で歌い始めた]

(31) 2013/05/10(Fri) 21時半頃

ヌッティは、くじが完成する時をわくわくしながら待っている!

2013/05/10(Fri) 22時頃


【人】 好事家 ユストゥス

ほい。やぶって当たりって書いてあったら当たりで。

[紙をそれぞれに分身君に配ってもらった]

(32) 2013/05/10(Fri) 22時頃

ユストゥスは、当たりはミネット[[who]]の所へ

2013/05/10(Fri) 22時頃


【人】 精霊使い ミネット

……あら。

[引いたくじには、当りの文字]

……誰かを指名して、一芸を……でいいんですか?

(33) 2013/05/10(Fri) 22時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

あーん、はずれ。


[ミネットのほうを見た]

ミネット!
誰に何を?

(34) 2013/05/10(Fri) 22時頃

英語科 東海林は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 22時頃


【人】 精霊使い ミネット

では……、
ワーニャ[[who]]さん、「人の縁」をお題に何かやってください。

[大変とても大雑把]

あ、ミネット[[who]]さんはそれに点数つけてくださいね、100点満点で。

(35) 2013/05/10(Fri) 22時頃

ミネットは、採点はワーニャ[[who]]で……。

2013/05/10(Fri) 22時頃


ミネットは、……、……ユストゥス[[who]]さんで!!

2013/05/10(Fri) 22時頃


【人】 旅烏 ヌッティ

[……分身がくじを配りに来た!
ついでにあつあつのポテトフライを注文しつつ、びりびりー]


は、はずれだー。

[……きょろきょろ……]

精霊使いのおねーさんが当たったのかあ。
一番一芸が豊富そうなところが……。

[どうやらヌッティ当たったら、彼女を指名したかったようです]

(36) 2013/05/10(Fri) 22時頃

【人】 好事家 ユストゥス

はずれか。ん、採点? いいぞ。

[ワーニャを見ている]

(37) 2013/05/10(Fri) 22時頃

ヌッティは、ワーニャおねーさんに拍手した! ぱちぱちー

2013/05/10(Fri) 22時頃


【人】 精霊使い ミネット

……別に、私は芸人というわけではないのですが。

[ちびっこの言葉に、ちょっと釈然としないよう]

(38) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

ええっ…あたいなのかい?

うーん…

[人の縁、ねえ。と考え込んでいる]

(39) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

ワーニャは、悩み中…

2013/05/10(Fri) 22時半頃


【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

― とある宿屋の一室 ―

[指名手配リストが出回るか出回っていない時。
宿屋の一室で寝具に横たわり手帳を開き、書き留めていた物に目を遣る。

そして書き始める――。


――昔、昔。遠い昔。

      歴史が伝説に変わるくらいの大昔。

世界に仇なす者が現れる兆しも無く、人々が平和に過ごしていたそんな世界。
そんな世界のとある街のとある酒場。

名をば――

(+32) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

――『廻り酒場』

この酒場で出会った者はいつか再びめぐり合う、と言う摩訶不思議な噂が巷では囁かれているらしい。
酒場で出会った紳士によれば『必ず』と。

――偶然ではなく、必然なのか。

其れを知る者は居たかどうかは定かではない。
もしかしたら居たのかもしれないし、居なかったのかもしれない。
また、将来徒党を組み世界に仇をなす者に立ち向かう勇者や、それ等と敵対する者が居たかもしれない。
そう言う廻り合わせなのか、あるいは違った意味なのか其れは今の私としては与り知らぬ所である。]

(+33) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【独】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

/*
カキカキしている間に地上が面白い事になっている

(-22) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 旅烏 ヌッティ

>>38
確かに……、で、でも芸は身を助けると言いますしっ

[……おろおろ……
そしてフォローになっているかあやしいことを口走るヌッティであった]

(40) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[いろいろと考えてみたが、
 どうもどれもいまいちしっくりこない。

 んー、と悩んでから]


あたいは踊るしかないから…
やっぱり、踊ろうかな。

[両手を上にあげて、しゃん、と手首の鈴を鳴らした]

(41) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【墓】 英語科 東海林

─中庭近くの渡り廊下─

[英語準備室から教材やら、提出されていたノートやらを詰め込んだ箱を持ちかえっていると男子の一団>>@1に呼び止められ]

「しょーじせんせー人気投票みたー?」
「さくらせんせ今回はベスト3からはずれちゃったなー」
「女教師ランキングは毎回変動激しいよなー」

[と、男子生徒に親しげに話しかけられる。]

ですねえ、佐倉先生が久しぶりにランク外は驚きましたよ。ええ。

(+34) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

人の縁は不思議なもの
それは今生だけじゃなく、魂に結ばれるもの―

そんなお伽話を、師匠から聞いたよ。

[しゃらしゃら、人の間をすり抜けて糸を紡ぐような仕草の舞を披露する]

今生で結ばれなかった二人が、
次の世では結ばれたり。
その逆も。

それは微かな糸なんだけど、
あたいたちがここで喋ってるのは
…もしかしたら?

って、考えるよねえ

[蝶結びをするような仕草の振りつけを]

(42) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【墓】 英語科 東海林

「あ、俺しょーじせんせに入れたから課題なしにしてよ」
「俺も俺も」
「俺もー」
「俺も入れてないけどよろしくー」

[男子生徒の男性教師票はわりと適当にいれられている。]

[はっはっはっと笑ってから]

いやぁ、入れてもらったんだったら
張り切って課題出して勉強してもらわないとねぇ?

[いじわるな顔をして言ってみた。]

(+35) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

いろは亭は、そういう力があるんだってさ
でも誰も死んだことなんてないから
それはほんとにお伽話かも?

[腕をひらひらさせ]

…けどもしそうなら、
たとえ今生でどんなめにあっても
また楽しく杯がかわせるって
ひとつ契約の判を押したも同然だから

[しゃらしゃら]

寂しくなんかないね!

[そういって満面の笑みで舞を終えた。
 ……ほんの、少しだけ。
 …無理をしたかな、と思った]

(43) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【独】 踊り子 ワーニャ

面白くなくてすまない

(-23) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 森人 メルシー

……と、いうことは、だ。
あの探偵が無銭飲食した分を、別のどこかで取り戻せるかもしれないのか。
それは興味深い。

[この穏やかな楽しみの中で、生死に関わることはあまり考えないでおきたい。
日常に命がかかる生活から休憩しに、ここへ来ているのだから。]

(44) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 好事家 ユストゥス

[ぱちぱちぱち]

64(0..100)x1点。

存外、巡り巡って戻ってきたやつが噂を広めたんだったりしてな。

(45) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【墓】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

 ………こんな所か。

[ふと、窓の外に目を遣ると、いつか見た満月が煌々と輝いていた。
月明かりの下、眠りにつく。
どんな未来が待っているのかと期待しながら――。]

(+36) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【独】 食い逃げ探偵 コルドゥラ

/*
そして捕まる未来がー……

(-24) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【墓】 英語科 東海林

[そりゃないわー、せんせひっでーなんてことを言われつつ少し談笑してから男子生徒の一団は去り。

さて、行こうかと箱を持ち直したところで少し遠くにベンチに腰掛けている女生徒の姿を見つける>>@1]

[大きい声はあげないが気が付くだろうか。
小さく手を振ってみる]

(+37) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 精霊使い ミネット

いい舞いでした。

[拍手に、自分の手を叩く音を重ねて]

マスター、彼女になにか飲み物を。私の奢りで。

(46) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

【人】 踊り子 ワーニャ

ははーん。
そうなったらマスター、きっと搾り取っているね!

[メルシーの意見に、くすくす笑った]


…64,か。
厳しいねー、厳しいよ。

[しょんぼらしている]

戻ってくる、…なんてこともあるのかな?

(47) 2013/05/10(Fri) 22時半頃

ワーニャは、ミネットにお礼を言った

2013/05/10(Fri) 22時半頃


【人】 好事家 ユストゥス

64+11点ってとこだな。

あるんじゃないか?
輪廻転生に時空なんて関係ないだろ。

(48) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[おまけの11点。「てすと」だったら大サービス、だろうなあ]

そっか。
………そういうものか。

じゃあ、いつだって一人じゃないね。

(49) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 森人 メルシー

[マスターの姿が見えないのは、もしや分身を置いて本体が探偵を追いかけているのでは……とも考えたが、酔っ払い達を混乱させるだろうと言わずにおいた。
この世界で既に片付くことなら、けりを付けた方が良いのかもしれない。

ちらりと時計を、依頼が貼られた壁を見る。
食事をしに来ているだけではない。
実入りのいい仕事がたまに受けられるからだ。
めぼしい依頼は――21:あった 2:なかった]

(50) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 好事家 ユストゥス

一応言っておくが100点は神で90点が超人で80点が当代一くらいの評価だからな。

[>>49にごほんと]

ああ。

(51) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 森人 メルシー

そう毎日割の良い依頼があるわけもないな。
マスター、なにか引き受けられそうなのがあったら、また知らせて欲しい。

[自慢だが仕事の成功率は極めて100%に近い。
よちよち歩きのときはおつかいのような依頼でも見込みは17(0..100)x1%と思われていたが、昔のこと。]

(52) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【独】 森人 メルシー

/*
実年齢1歳のときが初めてのお仕事だったんじゃないかな。
成功報酬は11Gくらいで。
因みに2
偶数:はじめてのおつかい無事成功
奇数:犬に吠えられて泣いて帰った

(-25) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 精霊使い ミネット

……精霊の導きがあれば、悠久の時を越えてでも。

[と、静かに笑んで、エールを飲んだ。
それが、自分の信ずる世界のありようだ]

(53) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【独】 森人 メルシー

/*
は、ハーフエルフだから乳児幼児の頃は成長が早くてそれ以降はがた落ちするんだよ!
しかし24なら小学生くらいの外見が普通なのかもね。
240でこの外見。

そこは勇者パワーに目覚めるってことで、勇者の器を整えるために成長が早かった設定をひとつ。

(-26) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 魔法使い ハビエル

……いろは亭の……

[噂には一度、聞いたことがあった。

次の世に生まれ変わった自分は何者なのか。
……そんなこと考えたって、なんの益にもならなさそうだ]

(54) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

…………どんな目にあっても、かあ。

[再び拍手するのも忘れ、しんみりしんみり呟きます。

……別にこの先何かが起こる予感を感じ取っていたわけじゃあない。
いつかの未来、修行の一環と称してカクテルを作らされることも、
やがて見届ける選択もやがて訪れる別れも、
ヌッティには知る術のないこと]

……はっ。いけないいけない

[やや遅れて、拍手の音ぱちぱちと、響かせます]

(55) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

>>51

じゃあ神を目指してがんばりますかねぇ

[と、冗談ぽく言った]

(56) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 森人 メルシー

…………ううむ。
リカルダ、お冷やを頂けるか。
ああ、氷は構わない。

[どうにも、その場や対峙する相手との雰囲気で大きく消耗してしまう傾向にある。

雨、一向に止まないな。]

(57) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【独】 旅烏 ヌッティ

/*
はいぱーらんだむたいむ

名前文字数(漢字)→2
男性教師は誰に入れた?→2
女性教師は芽吹せんせー一択ですよーう

(-27) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【独】 旅烏 ヌッティ

/*
漢字二文字
東海林せんせーに入れた

(-28) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 精霊使い ミネット

……ま。
まずはこの生、ですけどね。

[ふっと、苦笑するように息を吐いた]

平穏無事に過ごしたいものですけど――、

(58) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

[>>58ミネットの言葉に頷いた]


……そうだねえ。

[目を細める]

(59) 2013/05/10(Fri) 23時頃

【墓】 新聞部 小泉

― 校長室を後にして ―

[校長室に45分位居ただろうか、どんな結果が出たかわからないがそこを後にして校内を歩き回る。
目的の人物が見付かれば、借りていたゲームソフトとDVDを出しながら]

 これ、サンクス!
 なかなか面白かった。
 しっかし、108人集めるってヘビーだよね。
 攻略本見ながらじゃないと進められなかった。
 それから、何作目だったかお互いの視点を変えてゲーム進められるって面白いね。
 悪役だと思っていた奴等にもそれらの立場からの視点からのゲーム進行。

[1人でうんうんと頷いて。]

(+38) 2013/05/10(Fri) 23時頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時頃


校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時頃


踊り子 ワーニャは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 園芸部 蛯名

/*
これで墓下+ぬっちゃんには中身バレたかな!はははははー

くそう、仕事め。くそう。
あしたもおしごとだよ!

(-29) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【墓】 新聞部 小泉

[暫く会話した後、校内の何処かで――。
東海林先生を見付ける。]

 あ、せんせー。
 ランキング見ました?
 おめでとうございますー。

[取り合えず賛辞を]

 ところで、今度のテスト範囲で教えて欲しいところがあったんですが。

[13頁から5頁の事について]

(+39) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

小泉は、数字がががが。反対で。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【人】 旅烏 ヌッティ

>>58
そうですね、みんな平穏無事が一番!
……ある意味遠そうな人もいますけど。

[……あつあつのポテトフライを頬張りつつ、
ちらり、視線を送ったのは4
奇数:ユストゥスの方 偶数:ハビエルの方]

(60) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【見】 調理部 力石

[一瞬ふわふわしていた思考を落ち着けるように、ぷるぷると首を振って焦げたクッキーをぱくり。
"そういうの"は、深く考えたらいけない。先生は、みんなの先生なんだから。

頭の中をリセットするべくぽぽいとクッキーを口に放り込んで、]

…………む、 …………!!?

[ほっぺが膨らんできたあたりで、目があった>>+37

あわてて口元を押さえる。が、今度は膝の上のちょい焦げクッキーが気になってわたわた。あっちゃこっちゃせわしない。]

(@3) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 新聞部 小泉

/*
[[1d 20]]から[[1d 60]]でやったのに、ひどす

(-30) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

ヌッティは、ハビエルさんの懐具合の平穏無事を祈った。今は駄目でもこの先の。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


好事家 ユストゥスは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 魔法使い ハビエル

/*
ちなみに、ハビエルのフードの中
1
1普通の青髪
2天然パーマ
3長髪(参照:平安時代の女性貴族)
4さらにフード

(-31) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 調理部 力石

/*
む、えぴるかもなのか

ねむい…!!(既に布団鳩)

(-32) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

旅烏 ヌッティは、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 新聞部 小泉

/*
ん、エピになるのかな

(-33) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 魔法使い ハビエル

/*
普通です

(-34) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 旅烏 ヌッティ

/*
誕生日にエピ入りルートっ(胸いっぱいのしば)

あれだなー、ランダムが見事に狼と絆持ちを避けていったのがなー

(-35) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【墓】 英語科 東海林

[手を振ってみた女生徒がわたわたしている。

ありゃ?と思って荷物持ったまま近寄って]

力石さん、大丈夫ですか?

[声をかけてみた]

(+40) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 英語科 東海林

/*
力石ちゃんかわいいな。
女の子だ、女の子可愛い

(-36) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【墓】 園芸部 蛯名

― 校長室 ―

きょーかちゃんっ。

[校長室に入ってきた友人に手を振る>>+29]

ううん、違うよぉ。
ハーブに水遣りしてたんだ~。

[それがどうして窓ふきに繋がったかは本人もよく理解していなかった。
要領を得ない回答をしたあと小首を傾げて]

きょーかちゃんこそ、どうして――― …!?

[小泉の爆弾質問にびくん!と驚く]

(+41) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 新聞部 小泉

/*
1.いちねんせい
2.にねんせい
3.さんねんせい

2

(-37) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


園芸部 蛯名は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


ハビエルは、懐はまだやばい。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 新聞部 小泉

/*
いべんとをおべんととよんでしまったじゅーななさい8ヶ月

(-38) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【人】 精霊使い ミネット

そう、平穏無事で――、

[――その願いは、叶わなかった。

この数年後、ミネットの姿は、魔王の傍にあった。
人の軍に師を殺されたからとも、人間側の戦のやりように耐えられなかったからだともいう。

人間でありながら、魔王軍に自ら協力したミネットの名は、侮蔑と憎悪と、僅かな評価とともに伝えられることになる。
精霊の支配者≪エレメンタル・ルーラー≫と呼ばれ、初期の魔王軍の一翼を支えた彼女は、いずれ魔王軍が支配した地域の統治に心を砕き、魔王の側近と看做されるようにまでなる。
役人の不正を廃し、魔族や魔物には、人や家畜を襲わせない。
まったく単純なただそれだけで、彼女の支配下にある街々は安定が保たれたという。

それでも、その最期はやはり、勇者によって討たれる運命でしかなかった。
忍びの者を勇者に差し向けたとも、勇者を討つべく自ら赴いたともされているが、真相は伝わっていない]

(61) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 新聞部 小泉

/*
魔王って校長先生じゃ……

(-39) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【見】 調理部 力石

[落ち着きなさい小春。Be cool!!

ともかくこの頬袋状態ではいかんともしがたいので全力でもぐもぐ、ごくん。
これはつらい、喉がかわく。]

……んっ、しょうじ、せんせ は、はいっ!だいじょうぶ、です!!

[大きく返事>>+40をしながらしゃんと背を伸ばし、ついでになぜか敬礼。

しかし膝の上のお焦げさんたちは丸見えである。やらかしました]

(@4) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【墓】 園芸部 蛯名

>>+31>>+32
もーっ!
きょーかちゃん、駄目だよぉ~。

[校長に地毛と答えられても、
尚も続ける鏡花の制服の袖をくいっと引っ張った]

親しき仲にも礼儀あり~。
人が隠したい秘密を、無理やり暴いちゃいけないんだよっ。

それに例えハゲでも、ヅラでも、
こーちょーせんせはこーちょーせんせなんだから!

[あわあわしながら説教]

(+42) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

調理部 力石は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 英語科 東海林

/*
かわいいですねえ……!!

(-40) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

【独】 園芸部 蛯名

/*
あれ、あれれっれれれ。

メルシーさんとミネット、逆!?

(-41) 2013/05/10(Fri) 23時半頃

校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2013/05/10(Fri) 23時半頃


【独】 旅烏 ヌッティ

/*
(注:ただし初回を除く)

(-42) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【墓】 英語科 東海林

[しゃんと背を伸ばして、敬礼された>>@4]

……ふ
力石さんは面白いですねえ。

[思わず笑ってしまったり。

そして膝の上のクッキーに目がとまり]

あぁ、そういえばいい匂いがしてましたね。
クッキー焼いたんですか?

(+43) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【墓】 新聞部 小泉

― 校長室にて>>+41

 ハーブに水遣りって…

[校長室にもハーブ畑があるのかと一瞬室内を見渡すがそれは何処にも無いようで。
それでいて、何故窓拭きになるんだろうと首を傾げるが、何かがあって此処に来たんだろうと勝手に解釈をする。

その後の>>+41何故か説教紛いな――]

 ……何かさりげなく酷い事いってないか?
 
[それを認識していないんだろうと頭を抱えるが、そんな事はあまり気にせず]

 わーったから、そんなに何回もハゲだのヅラだの言わない。

(+44) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【人】 踊り子 ワーニャ

― 数年後のこと ―

…ああ。

[右目に見えたそれは果たして事実になった。
 願ったし、祈ったけれど、水晶の目は嘘をつかなかった。振りかかる火の粉、そして対立する人々、魔物、――

 あの時飲み交わした皆のうち幾人かが対峙して、そして散っていった。

 ……知っているとは悲しいことだ。
 こうなりはしないように、なんどか力のあるものに掛け合ったが、未来が見れると知られれば幽閉されるのは目に見えていた。
 言ったとて、占いと取り合ってもらえなかったのかもしれない。

 だから、]


…踊るしか出来ないなんてね。

[マスターもいなくなってしまって。
 …師匠はとっくの昔に、いない]

(62) 2013/05/11(Sat) 00時頃

新聞部 小泉は、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 00時頃


【人】 踊り子 ワーニャ

[今生で別れても、―――]

…ひとりじゃないよ。

[そう言い聞かせるけれど…

 せめて、一刻も早く、世界が平和になりますように…
 願う彼女は、ひとりぼっちだっただろうか?――]

(63) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【人】 旅烏 ヌッティ

ふ~、ごちそうさまでしたあ。

[お皿の中身を空にして。
眠そうに、両目をぱちぱち瞬かせます。
子供はそろそろおねむの時間。

……しかし勢いとはいえ酔っ払いのおねーさんに「どこにも行かない」と言った手前、
彼女が起きるまでは粘るつもり。
約束したのだから、約束―――]

…………ぐう。

[……21秒でちからつきた!]

あ、また、クッキー作って……

[……お皿を片付けに来た従業員のおねーさんにそんなことを呟きつつ、むにゃむにゃ]

(64) 2013/05/11(Sat) 00時頃

ワーニャは、という未来を見ることも出来ず、いっぱいやっている

2013/05/11(Sat) 00時頃


【見】 調理部 力石

[……わらった?>>+43
笑われた??うわわーい………]

す、すみません ちょっとびっくりしちゃって……

[もう一度口元を押さえてもごもご。はずかしい。
しかしこうなってはもう仕方ないと、素直に問いかけに答えはじめた]

はい、部活で焼いたんです。けどちょっと焼きすぎちゃって…。
洋菓子って、むずかしいんですね……

(@5) 2013/05/11(Sat) 00時頃

ミネットは、飲みすぎてむにゃむにゃしている。

2013/05/11(Sat) 00時頃


【墓】 園芸部 蛯名

―――? ひどいこと?

[小泉の言葉に小首傾げる蛯名の隣で、校長先生がとてもとても悲しそうな顔をしています。
その表情に気づいて]

……はぬっ!
わぁあっ、こーちょーせんせ!
大丈夫ですよぉ、おハゲさんでも、せんせはステキですよぉ!

[慰めにならない一言で慰めようとする]

(+45) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【人】 魔法使い ハビエル

―それから―

[あるところに、魔法使いがいた。
魔王が現れても、人々で対立が起きても、
その魔法使いが特に気にする様子はなかった。

彼の関心の矛先は、人形の姿だけの師匠と、金銭的余裕。
それから、一人の踊り子だけ]

……ぶつぶつ……

[魔法使いは何かを呟きながら、また踊り子に会いに行く。
目的地に向けて歩む魔法使いは、笑っていた―――(当社比)]*

(65) 2013/05/11(Sat) 00時頃

【墓】 園芸部 蛯名

えっと…… えっと、

きょーかちゃぁぁぁ~~~ん。

[泣きついた]

(+46) 2013/05/11(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 12促)

水城
39回
羽賀
38回
湯浅
34回
若林
83回

犠牲者 (3人)

ミヤコ
0回 (2d)
東海林
46回 (4d)
メルシー
9回 (5d)

処刑者 (3人)

蛯名
76回 (3d)
小泉
44回 (4d)
沼津
24回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

力石
45回
ウォーリー
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.06 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★