人狼物語ぐたるてぃめっと


347 【飛び入り歓迎】村人のいない村 ver2.0【ゆるガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は令嬢 ヨゼフィーネの役職希望を占い師に決めた。


運命は本屋 クレイグの役職希望を霊能者に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、追従者が1人、煽動者が1人、賞金稼が1人、少女が1人、人狼が1人、智狼が1人、鱗魚人が1人いるようだ。


【人】 らくてんか げる~と

ふぁーあ……ねむ…(すやすや)

(0) 2013/04/26(Fri) 00時頃

げる~とは時が進むよう祈った。


【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
ぶはwwwwww
赤いwwwwwww

(-0) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

安定ですね・・・ランダム安定の占い師率。
泣いてもいい?泣いてもいい?

(-1) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

ハーイ、皆よろしくよろしくー!

[テーブルの上――能力の書かれたタロットを見やり]

この中に、いろんな能力を持った人がいるようね。
まずは基本を忠実に。

[メモをさらりと]
【(11)10>8>6>4>2 の4手】

で、私は【非占】

(1) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

始まりましたわね・・・

私こそが占い師ですわ【占CO】

(2) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

・・・・・・・厄介な役職になってしまったな。
この俺が他人を守る事になろうとは。

(-2) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 羊飼 ルカ

っと…希望通りっと。

(-3) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

[のんびりと、扉を開け部屋の中へ――]

パーティの開始なのかなぁ。
よろしくね。

うん。守護者がいるしCOとか回していいのかな?
【非占】しとくよぉ。

(3) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

ああん…
戻るの間に合わなかったごめん…

開始したものは仕方ない!
てことで意味あるのかしらんけど追従者CO

(4) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

ロケットをする度胸がありませんでした(真顔
ちょっと様子見感が否めないアレなスタートですね
・・・がんばるよお・・・しかたねーな(

(-4) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

俺は、【非占】だ。
パーティーの前の下ごしらえと言うところか。
早くパーティーに参加したいものだな。

(5) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 羊飼 ルカ

んー…ちょっと占い回すのも微妙な気もしたんだけど…

対抗あるなら出る
【ボクが占い師だよ】

(6) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ



[時計の針の音がやけに大きく聞こえた気がして。顔を、上げる。
紅茶を、もう一口。カップは、空になった。]

……みなさん、よろしくおねがい、します。

【非占】、です…

(7) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

あの、こんばんは。

私、おおかみ…智狼、だったみたいです。
仲間の方、宜しくお願いします。

(*0) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

>>6
なんで微妙な気したのー?

(8) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 学生 ペネロペ

狂人のいない編成で村騙り意味ないよね…魚?

(-5) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

ショー君の追従者把握~。
白ポジって感じで捉えていいかな?

能力者さんいろんなのがあって、戦略難しいわね。

フィーネちゃんの占も確認よ♪

(9) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
編成ちらちら。
騙りやるのは狼…かな?ルカかヨゼフィーがお仲間かしら。

(-6) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>6 デスヨネーー


安定の本編

(-7) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 学生 ペネロペ

パーティー始まりましたねー。
皆さんよろしくお願いします。
【非占】です。

(10) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

おや?
もうこんな時間だったか。
[自分も紅茶を一口すする]

【非占】だ

(11) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

ショーさん追従者、でヨゼフィーネさん、と、ルカさん、が占い師COですね。確認です。

(12) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【赤】 学生 ペネロペ

よろしくお願いします。
少女は1日目の囁きは見れないはずなので
今日は普通に話して大丈夫だと思います。

非占してしまいました。
2人めの占い師が魚だといいんですが…。
村騙りで占い師確定してしまったらごめんなさい。

(*1) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

2COってことは霊は伏せてもらったほうがいいのかな?
狼以外に騙りそうな役が見当たらないんでLW見つけるだけの作業になりそかな?

(13) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>8
人外の騙れる位置だから…

今回は皆役職でその中には騙るのが極端にむずかしいのがまざってる。
そっちは確定しやすいけど逆に占いや追従は騙りやすい
表に出てくれるってメリットと同時に表に出れない役職の潜伏域を減らすこと、黒引きの可能性が減るとこなどデメリットもあるってこと。

…君はなんで追従COしたの…?

(14) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

こんばんは、戻れました
あ、靴屋のにいさんよろしくです

【非占、非追従】

靴屋のにいさん確定するでしょうし様子見
にいさんは、明日以降誰に委任するかは…
明日の占い結果次第でいいですかねえ

(15) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

占い方法は統一がよさげだよね
んで占先になった場合は回避してもらった方がいいかな
対抗出たら詰みだろから出れないだろしね

(16) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

>>13
まだゼノビア回ってないけどね。
お魚さんいるよ~。ぴっちぴっちね!

(17) 2013/04/26(Fri) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

>>14
んー?編成見た感じ狼2つしかいないよ?
狂系も見当たらないし、魚みたいなんは単独陣営でしょ?
噛まれたら付属勝利ってことは騙る意味ないし、騙りが出るのって狼だけだとおもうけど?

(18) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>13 ショー
ええと、私は魚の占騙りも考えられるのではないかしら、と思っておりますが・・・いかがでしょう?

(19) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

ああ、宜しくお願いします。

私も咄嗟に非占を…
村側の騙りでないことを祈るばかりですね。

一応CNは決めましょうか…?

(*2) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

というかだな。
この編成でやるならFOすればすぐに勝負がつく気がするんだがな。
狼陣営は2しかいない。対抗に出れるのは一人だけだろう。
自分の役職を明かしていって、2CO出たのをロラすれば四手なら間に合う。
通常編成ならの話しだがな。

(20) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>13
霊は今日なら占い回避くらいでいいんじゃないですか?
ヨゼねえさん、ルカねえさん?はどちらか人外だろうから
偽なら人狼、智狼、お魚のサンタクロースかと

とりま、【非占回しまだのひとはよろしくですよ】

(21) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

ヨゼフィーネとルカ占CO、ショー追従CO確認したよ。
非対抗いる?俺は追従者じゃないよー。

>>14
もし追従COで2COでたらさ、占追ロラで終わりじゃないの?

>>4で、占2COでてなかったけど、確定したら困るわけだからそれはないと思うし。

(22) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

ゼノビアは、ああ、すれ違い宇宙…

2013/04/26(Fri) 00時半頃


【人】 靴屋 ショー

>>19
魚が占騙ってどうするの?
狼が食べるわけないじゃん

(23) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>18
ええと、魚さんは、狼の襲撃を受ければ勝利なのですよね?
でしたら、襲撃を受けやすい位置に、ということが考えられます。

(24) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>20
「FOすればすぐに勝負がつく」に、同意である。

(25) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 武踊家 シンディ

>>14 ルカちゃん
追従は騙りやすいけど、変わりに白確もしやすいって思うな。
そもそも「騙っても美味しくない」
他は噛まれたら狼にダメージを与えられる可能性のある役職もあるけど、追従者は「狼から見て、噛んでも問題ない安全枠」
「聖痕者」に近しいポジにいけると思う。

ここは騙ったとして狼より魚かな?

もし狼が騙ったとしてロラ枠。
4手中狼2匹。

この状態の為、魚も結局騙りにくそうだし、そうなれば確定する可能性も高い。

狼の騙り枠を削る意味で、悪くないと思うわよ?

(26) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

魚は普通に村側演じて食われるの待つか、最後RPPに協力申し出て食べてもらうかだろけど、狼が約束守るとは限らないよね
そもそもRPPとか狼吊れて魚食ったらRPP状態解けるんだから最終日以外狼が約束守ってやる意味ないしねー

(27) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

まあぶっちゃけ狼が騙りに出た時点で失策だよこれ
どんまいまーい

(28) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

灰にいる魚をピンポで噛んでくれると思う希望的観測もどうかと思いつつ…。

>>22
追従二人出てきて占追ロラした時、内訳の中に魚混ざってたら負けるんだけど…

(29) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【赤】 学生 ペネロペ

CNは決めたほうがよさそうですね。
なにか良さげなテーマはあるでしょうか。

もしFOになったら何騙ります…?

(*3) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

魚が騙りに出るかは魚が誰か次第じゃないですかねえ
まあ、騙り得意なら霊よりは占狩で来るかなと

襲撃がご褒美の狂人…の場合もなきにしもあらず、です

(30) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

魚が占出るんじゃ?って言ってる二人は非魚だよね

(31) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

考えたんだが、この編成はすでに狼が詰んでいる気がする。
下手をすれば二日で終わるくらい。
もちろんFOしてしまえばだが。
FOした場合どうなると思うか皆の意見を聞きたい。

(32) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

魚は真が対抗でたらロラなるんだから騙る意味がない

どの役に対してもね

(33) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>20 >>25
確かに、FOで複数COした役職をロラして行けば、そのまま勝ててしまいそうですね。

もし魚が騙りに出ていたら、どこに魚がいるかを考えなければなりませんが…

(34) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>32
かぶったとこロラれば終わるねw

(35) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>29
ん?
狼の襲撃、もしくは賞金稼の道連で死亡しない限りは、魚勝てないよねぇ?

ロラされたら、魚負けるしCOしない気がしてるんだけど、俺何か勘違いしてる?

(36) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 学生 ペネロペ

FOにしても多分魚は魚COしないから
2COの役職が3つになって魚を見抜けないと負けという
違う次元の戦いになりそうな気がします。

(37) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

まあでもこれって自陣営の勝利を目指すことが必須なんでしょ?
魚が騙りにでるとそれ捨てることになるからダメだよね
よって現状既に詰みだよねこれw

(38) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

テーマ、どうしましょ。春のお花とか。で、私:カトレアとかでどうかな…?

FOになったらどこ騙りに行きましょうか…
守護か霊能辺りかな?と考えてます。

(*4) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>23 占い機能破壊ついでに噛んでもらえたらいいなあと考える魚もいれば、灰で輝かんばかりの白さを放って噛んでもらおうとする魚もいるのではないですか?と思いますわ・・・

>>22 それはつまり両狼騙りの話をしてらっしゃるので?
真狼、真魚の場合だと
11>10(7:1:2)▼真>8(5:1:2)▼狼>6(4:1:1)▼真>4(2:1:1)
ここで魚吊ったら狼EPかと思われますが・・・

(39) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 武踊家 シンディ

>>32
ハーイ、オジ様!
魚が厄介なのよね。正直そこがどうなるかがわかんない。

魚が魚COをする。これは魚にとって詰み。
それじゃ、となると考えうるのは一つだけ。
でもそれをとってくれるかが微妙――。

ただそれをしてくれた場合、ほぼロラのみで詰めるわ。
占も2で確定。
この状態なら面倒くさいケースの3CO状態も起こらない。

(40) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 クレイグ

FOで詰むといえば詰むな。

>>32
どうなると思うか、俺も想像したが、FOしたら色々終わりそう。

魚は私食べて!食べてびたんびたん、したいわけだから占いに出るより灰にいたほうが食べられる確率高いと思うんだけどね。

(41) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>26
んー騙っても美味しくないは村側っぽいかな…と思いつつ、「賞金稼」「煽動者」「少女」。
この辺は前者に寄るに連れ騙るのがほぼ不可能と言ってもいい。
残りの役職に騙るしかない人外は3人。
一つでも重なるとだいぶ不利になる、となると追従者だって大きな騙るポイントだと思うけど…。

魚が騙らないと思ってる人は魚COするとでも思ってるのかな、余計噛まれる可能性減ると思うんだけど。

(42) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>22>>29
魚は吊られれば負け確定なんで
偽打たれたら吊られそうなところ出ないかと

ルカさん、そこ突っ込むポイントちなう気が…
逆に喰われても村的には痛くないんで
灰からピンで追従喰うとか面倒なことされるよりも
喰われてくれれば魚でも真でもいいかな

(43) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

>>37の感じになりそうな気がひしひしとしてきました。笑
騙っている魚騙り…!!

…ともあれ、なかなか狼には苦しいのは確かですね、
非占したのは良かったかもです。

(*5) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 クレイグ

あ、あと言い忘れていたが、【追従者ではない】

とりあえず、俺は寝るよ。
おやすみ**

(44) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

魚について厄介だと思ってる人が多いようだが。
素直に出てくれば、交換条件として賞金稼ぎの道連れに使えばいいわけだ。
もちろん手順をしっかり考えていかなければならないが。
一手魚に使う事になるだろうが、その一手を使う事によって詰むか詰まないかが変わるな。
だが、魚はこの条件を出したら乗ってくるしかないだろう。
何せそれ以外の勝ち目はほぼ博打だからな。

(45) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>37
それは、そうだねぇ。

現状、ヨゼ・ルカの中に1/2。
追従に対抗がでなければ、1/7の中にW1。

FOすれば、4人の中から1W探せばいい。
(魚が魚COしないという前提で考えて)
ということかなぁ。

単純に考えれば、だけどね。

FOじゃなくても、範囲を狭めるために何かCO出来そうな役職からCOする案とかも考えてみるかな。

(46) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>32
どの道FOにしたら狼は騙らざるを得ないわけで…
そこで、対抗がでた役職を統一で占って行けば確実性も増すのではないでしょうか?

と、FOしたら本当にさくり、終わりそうです…

(47) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 武踊家 シンディ

あ、私もいい忘れー。
【追従者じゃない】よ!

明日は全CO有効なら~のお話詰めになるかな。
今日のところはさらばダー!
[びしっとポージングして、ドレスを翻し颯爽とベッドイン!]

(48) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

FO案は手順さえ間違わなければ、確実に勝てるとだろう。
ただこれは提案しておいて悪いと思うが、狼が不憫すぎるからな。
賞金稼ぎが魚を確実に道連れにする確約が取れれば魚は出てくるしかないだろうな。

(49) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
…………詰みじゃね????wwww

始まった瞬間から詰んでる気がするなんてどういうことなの…w
ふーむ。そうか、能力者だけで編成、って難しいんだな…

(-8) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【赤】 学生 ペネロペ

春のお花いいですねー。私はナデシコでお願いします。

扇動や賞金稼ぎは先にロラされると
能力証明できないからダメですしね。
追従は委任先指定されるとバレる可能性がある。
少女は恐怖死が危険。
霊能と守護が無難ですかね…。

>>45
…あ。賞金稼ぎで魚と取引できるんですね…!
まずいかも。

(*6) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

魚と無理に敵対することもないからFOまではしないほうがよさげかな?

(50) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>49 ガロペット
まだあまり手順が分かってないのだけどね、もし賞金稼ぎに狼がCOしようが、しなかろうが確実に勝てる案なのかい?

(51) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

地下迷宮の迷子 オペラは、メモを貼った。

2013/04/26(Fri) 00時半頃


【赤】 裁縫屋 アイヴィ

賞金稼ぎ騙り…と一瞬思いましたが、駄目ですね、
吊られた瞬間真偽判明、魚も無事殺されてしまう訳で自分の首締めるだけでした…

追従者騙りは今からだと流石にタイミング的に怪しすぎるので非追従しておこう、と思います。

茨の道ですが、出来る限りのことを頑張りましょう…!

(*7) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【独】 武踊家 シンディ

魚より狼を道連れにしたいのだけどね。
魚はあまり、金にならないわ。

[葉巻を咥え、火をつけて。ベッドインしたはずが、そこはすでにもぬけの殻]

――まぁいいでしょ。
やるなら魚だろうが狼だろうが道連れにしてあげるわ。
オジ様の頼みだものね?

ただ、それは狼が「賞金稼ぎ」を噛む必要があるってことよ。
1手目守護者噛み、2手目「安全策」の私噛み。
10>8>5 残2手続行

う~ん、問題なんざないとは、思うけどねぇ。
後は魚が乗るかどうか。
[ふぅ・・・と紫煙くゆらせ]

(-9) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>43
じゃあ具体的にどこに出てくると思ってる?

ん…そりゃ灰からピンポで襲撃されたら半分位の役職が厄介だよ。いずれどのタイミングかで出てくるべきだと思う。

黙って噛まれるデメリットもわかるけどそれ噛ませたいとこから外れるよね…後多分思ってるほど手数はあてにならないと思うよ、勝手に死んじゃうことか受動的ではあれ襲撃出来るこもいるし…。

(52) 2013/04/26(Fri) 00時半頃

クーは、ガベロット名前誤爆した。ごめんねぇー・・・

2013/04/26(Fri) 01時頃


【人】 花屋 ゼノビア

っていうか…みなさん、ガチすぎですよw
で、両占候補さん★対抗は魚狼どっちと思うですか?

>>45
請負人のにいさん…まあ、魚からしたら
懇ろになりたいのは狼か稼ぐひとですねえ
なら、偽打たれてヤンデレstkセットされるのもありなのかな?
そこまで考えたら…ルカねえさんの魚占騙りへの拘りは理解できるかと
真偽の意見とは別ですけど

(53) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【独】 武踊家 シンディ

賞金稼ぎに対抗にくるなら切り捨ててやりたいもんさ。
私を吊れば狼を“殺せる”。
狼を吊れば、私は生きる。(噛み発生はありえる)

どちらにせよ確実に1手で始末できるさね。

ならば、まず賞金稼ぎを出すこと。
そうすればおのずと魚の戦略を導ける。
[ふぅ――と紫煙をくゆらせ、考察]

(-10) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

ガベロットさんの案が強力そうですね。
その辺り詰めつつ、考えて行きましょうか。

占い機能と賞金稼ぎと取引、と言うことを視野に入れれば、FOでかなり確実性は増すと思うのですが…

すみません、今日の所は【非追従者】だけして休もうと思います。
みなさまおやすみなさい…**

(54) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>45
賞金稼がどのタイミングで落ちるんでしょうかね…ロラってことは手数ギリギリでしょうし…それだと結局狼の襲撃頼み?

(55) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

>>51
今手順を考えているところだ。
扇動者や賞金稼ぎが死んだ場合は吊り手変わる事になる。
ここに魚を賞金稼ぎの道連れにする手順も含めて考えなければならない。
よく考えればそのまま狼が詰む気もするが、これは逆に狼に利用される気もする。
FOに関しては確実に勝てる手順を少し考えさせて欲しい。

(56) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

頑張りましょう!
どうせ負ける勝負だと思えば気楽ですよ!←

(*8) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>52
>>30で一応いってますよ?
ぶっちゃけていうと…対抗襲撃されたら魚塗りしたいようにも見えるんで
もちょっと狼探すほうに目を向けて欲しいな…と思います
真なら対抗=人外なんで見ちゃう気持ちもわかりますけど

(57) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 学生 ペネロペ

私も忘れてました。
【追従者ではありません】

>>47
両白だったら真か魚、
両黒だったら狼確定、ですか。

ただ、占い内訳が真狼なら
斑しかでない気もしますね…。

(58) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 武踊家 シンディ

[ベッドからもぞもぞ顔出し]

あ、一個考えたのあるから検討して貰えると嬉しいかな?
[足ぱたぱた]

まず賞金稼ぎにCOを促す
・1COなら魚との契約続行
魚も戦略上有用。
というより、乗るしかないし、乗ったほうが確実。
どちらにせよローラーなら何処噛んでも狼負けとはいえ、手数上、何処かで「狼にとって痛手がない(魚と賞金稼ぎ落ち)賞金稼ぎ噛みは発生する」

・2COなら「お互いで付け狙いあい、どちらかを吊る」
1狼1手で確定落ち 吊り数は変わらない。
魚との契約はできなくなるけど、その場合は魚も「村利になる騙り」しかできなくなり、村、魚共にこれはWINWIN。
村にとっても魚にとっても痛手がない。

とかとか~。っていいつつ、お休み~♪
[ベッドもぞもぞ潜り]**

(59) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>53
✩この状況で聞かれてもまともな答えだせないよ?

ただ純粋に魚が100%騙らないと思ってる現状が怖い。どっちでも普通にありえるからね。

(60) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

ナデシコ、宜しくお願いします!
ですね、霊能守護が無難だと思います。

あー、FOにしたらロラって終わるのかと思ったけれど、
少女や賞金稼ぎが出たら縄の数も変わるのでしょうか…
それだと少女辺りは潜伏しそうですね。(恐怖死対策)

魚が魚COする可能性もあると考えると中々…!
占いから魚CO出たら魚騙り…うーんリスクが高い………多分駄目ですね…
ちょっとあまり詳しく手順計算できてなくて申し訳ない。後でまとめてみます。

では、今日はこれで…おやすみなさいませ。

(*9) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

申し訳ないのだけれど議事の速度に追いつけてませんわ・・・
マイペースになってしまって困りますの・・

FOで詰み説があがっております中、空気読めない私はしずかに灰狼がどう動くかを考えつつ眺めておりました。
ひとまずゼノ>>30>>43下段は村側のように感じられております、という感想を落としておきますわ。
FO詰み説提唱組はよくわかりませんのでもう少し見ていたいところですの。

(61) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>50
ですね、魚いじめいくないです
村側の代わりにサクッと喰われてくれればいっかな~くらいでゆるっと

(62) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 学生 ペネロペ

>>52
そうか、2CO役職が2つしかなくても
全ロラできるとは限らないんですね…。

扇動や道連れや恐怖死があったら手数減りますものね…。

(63) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 羊飼 ルカ

>ガベロット
あんまり魚に固執しない方が良いと思うよ…?
結局は狼の襲撃頼みの面が大きいし賞金稼ぎの襲撃ももっと別の使い方があるし…。

例えばだけど、FOするなら賞金稼ぎをまずCOしてもらう。これで対抗出るなら片っぽ吊って襲撃を対抗にセットしてもらう。これで狼側の行動によって真偽は付かなくなるかもだけど確実に一匹人外落とせる。

これがあるから賞金稼ぎは手数のある内は騙れない。

(64) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>53 どちらの可能性もあると思っております。
まだどちら、とも見分けはついておりませんが・・・だからこそ皆様が魚ないないと言ってらっしゃるのが少し不思議ですの。

これが魚であるならば、現状灰に2狼でございますので、灰に目を向けることを怠らぬようしていきたい所存ですわ・・・

(65) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

>>55
賞金稼ぎや扇動者をうまく使ってい考えないと難しいだろうな。
ただこれはしっかりした手順をふまえればならない。
もちろんそれは明日までには考えてくる。
>>54
その扇動者や賞金稼ぎが落ちた場合吊り手が足りなくなる。
ような気がするので今確認してるところだ。

今は魚に一手使う手順がない気がしている。
魚は勝ち目がないのではないかとすら思っている。
魚が捨て鉢になって反逆されると我々は負ける気もする。

気がするや思うと断定できないのは、今考えてるところだ。
確実に考えをまとめるために今日は休ませてもらう。
FOで確定勝利ができるかどうか検討した結果を落とすとするよ。

(66) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 靴屋 ショー

>>62
ちょっとまってねぇ
道連れ方針も検討しとくー

(67) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>60
そこは明日までに教えてもらえればいいですよ
灰含めてじっくり見ておくといいですしおすし
狼ならどっかを不自然に庇ったり切ったりライン操作するでしょうから

(68) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

どうしよう読みにくい。
RPで喋りにくいのもあるんだけど今回議事がすごく読みにくい。
頭に入ってこない。困ったなー困ったなー

内訳とかFO詰とかほんとその通りかもしんないけどFOすれば効率よく狼が~とかいうよりかは対話で狼探していきたいんだけどなんなんだろうこの流れ・・・苦手な展開です本当に(ry

(-11) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

2狼ですからね…。
少女を恐怖死させようとして
そのまま少女襲撃になって
結局1死体、とかありえるんですよね。

もしかするとFOのほうがどこを襲撃して
どう手数を変えるか計算できて面白いかもしれません。
ただあっさり詰むかもしれません←
あと智狼の能力が生かせないですねw

私も全然手順見通せてないです。
とりあえず村の動きに対応するしかないですね…。

おやすみなさい。

(*10) 2013/04/26(Fri) 01時頃

ゼノビアは、そろそろ寝るます、おやすみなさいですよ**

2013/04/26(Fri) 01時頃


【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>59のシンディも軽くてよろしいかと思われますわ。
賞金稼ぎは対抗出たらお互い付け狙い愛の片吊り、までで終えるのではなく「魚も村利になる~」まで入っているのが狼ぽくはないかなあと思いましたの。

ガベロットのFO詰への積極性は気になるところなのでもう少し見ていけばどちら側かと考えることはできるかと。

(69) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

すぐにFOして狼が何に対抗で出るのか分かった段階で、
考えは絞られるので手順は簡単になる。
[賞金稼ぎに狼が出た場合]
①初日は村人襲撃なので、占い師に賞金稼ぎを占ってもらいラインを見つける。
②ラインが見つかった段階で賞金稼ぎからロラする。
③成功しても成功しなくても霊判定で狼が分かる。
④狼は詰みである。
オマケこの場合狼の詰みは確定してるので魚も勝利できます。
でもこれ言うと狼は賞金稼ぎにでないだろうな。
もしかしてどの職でも占い師が2COした職占えば勝てるとか?
ライン見つかれば手順間に合う気がするな。

(-12) 2013/04/26(Fri) 01時頃

ヨゼフィーネは、・・・ひとまずお休みさせてくださいませ。鳥頭は深夜まで働きはしないのです。**

2013/04/26(Fri) 01時頃


【人】 羊飼 ルカ

>>68
ライン戦にならないと思うよ?むしろ狼側は単独行動でどちらかが勝てる状況にすると思う。

たとえば占霊狩で2-2-2になった場合ロラは一つしか出来ないし二つして魚入ってたら詰むからね。

ライン戦したいなら占い結果重要だと思うから黒引きたいし自由していい?統一の場合回避からの対抗ならそのまま占ってしまえってなるけど回避もなくただ白ってなってもなぁ…。それもうCO出来ませんでしたって言ってるようなものだし…。

(70) 2013/04/26(Fri) 01時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

FO詰とかつまんない・・・灰狼探してこの手で占うのー!!!って気持ちだからこの温度差真視がもらえる #ない

手順とか狼側が~みたいなので対抗に勝てる気しないからこっちからアプローチかけるくらいしかないわ~ 
真感情をにじませるしかないわ~(ミサワ

(-13) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【独】 羊飼 ルカ

…ボク魚なんだけどね…ピチピチ

この位置だと主を選べるからね、立ち回り苦手だから特訓せねばだからなぁ…前回はそれでRPP逃したし…。

ふむ…、とりま真占いっぽく振舞っとこう。

(-14) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

一撃です

>>70
ルカさん、言葉の捉え方違い過ぎるですよ
あたしは「偽占が狼ならば、灰の触りをおかしくしてライン操作する可能性あり得る」って意味なんですけど

なんでそこまで戦略で喉潰してしまう…
もったいない喉の使い方してるかなあ…陣形操作とかは騙りたい狼と魚しかしないと思うんで

真占視点、すでに1人外確定してるんですから
真ならもっと、灰と対抗の動向を見て狼探してくださいよ~

(71) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

今の雑感としては
シンディの>>9上段、追従者白ポジ→>>26は、前発言の根拠がサラリとでてる点で思考が分かりやすくて良いねぇ。
>>32に対する返信も早かった。「ロラのみで詰める」という表現は村感かな。

>>59
>>46の考えなので、COして有効に進められる役職はCOして範囲狭めたいところだねぇ。
ガベロット案の魚との契約を上手く利用できるなら、賞金稼COは有効かな。

下段もありかな。1狼1手で確定落ちは美味しいね。
俺が賞金稼2COでたら真も偽も、魚と両方の賞金稼が契約すれば良いのかなと考えてたんだけど、シンディ案も良さそうだね。
ただ、その場合魚がCOしないルートになるので、賞金稼COしたのが魚という状況って発生する?

(72) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【人】 靴屋 ショー

賞金稼ぎ道連れ案の場合は賞金稼ぎを吊るわけで魚が賞金稼ぎCOするメリットがゼロじゃないかな

(73) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

ガロペットはねぇ、俺が>>22を書いてる時に、FOしたら良くないかなぁ…とぼんやり思ったところだったんだけど、それを>>20で真っ先に言ったねぇ。

その後は、狼を見つけるというよりも、狼を確実に詰みに持っていく為の戦略を必死に練っているという気迫が伝わってくる。

>>49で、「提案しておいて悪いと思うが、狼が不憫すぎる」は、狼なら、狼詰みの戦略提案しつつ狼不憫とかは言わない気がする。狼なら力の注ぎ方間違ってるように思うので、ここは狼では無いんじゃないかなぁ。

(74) 2013/04/26(Fri) 01時半頃

【人】 羊飼 ルカ

んーゼノビアとは考え方が違うっぽいなー

占い師の片方が偽なのはわかりきってること。
灰の触りおかしくするのも当然のこと。
それを見極めるのは灰の仕事、こっちからは単独戦の方が良く見えるってそれだけのこと

後陣形操作したい人外と思うならそれでもいいけどさ、逆に何も喋らない占い師の真要素とれるの?
ボクとしては真視もらうためにはどんなふうに考察するかって思考開示も必要だと思うんだよね、スタイル差で偽視されても困るし…。

真ならもっとと言うけどこの状況で灰に触りにかけたら狼探してる魚とか言われるんでしょー。どうせ手順計算しかしてない現状無理にさわりにかかるより後でさわれば良いと思う

(75) 2013/04/26(Fri) 02時頃

【人】 絨毯商 クー

>>73 ショー
賞金稼ぎ道連れ案って、賞金稼COした同士が「付け狙いあい」をするってことだから、吊るのとは違うよね?
狼がCOしたら、1Wが減ることになる。でも魚は賞金稼の道連で勝てるからCOにメリットあるかなっと考えたところで・・・賞金稼が魚を道連してWINWINにするための賞金稼COなので、魚はCOしなくて良いと思うし、狼がCOしたら1W減ることを考えればCOしない方が良い気もするし、メリットが無いというより、賞金稼COする意味もあまりないかな。ふむ。

(76) 2013/04/26(Fri) 02時頃

クーは、おやすみぃ**

2013/04/26(Fri) 02時頃


【人】 靴屋 ショー

>賞金稼COした同士が「付け狙いあい」をする

だから対抗出る=真狼想定で吊るからね?
これにもし魚がCOした場合2分の1のギャンブルになる
そんなことしなくても、おとなしく賞金稼ぎが確定してから魚COで勝てるからね

(77) 2013/04/26(Fri) 03時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

>>74
俺はガロペットじゃないガベロットだ。
ペじゃないベだ。どいう間違え方だ。
最初と最後しか合ってないじゃないか。
喉を使いたくないから独り言で言ってみた。

(-15) 2013/04/26(Fri) 03時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

誰か俺の変わりにFO詰みについて考えてくれないかと思ったが、他人に期待するのはよくなさそうだから自分で考えよう。
さてとここまでの話しを整理しよう。
まず村の編成からだ。
1d
|村|占|守|霊|追|煽|賞|少|狼|智|魚| 11
狼は最初は村人しか襲えない。
2d
|占|守|霊|追|煽|賞|少|狼|智|魚| 10
ここまではまず確定だな。

(-16) 2013/04/26(Fri) 03時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

問題はこの後だな。
まず魚はこちらに協力してくれる前提で話しをしよう。
そして狼は騙りに出て2COとなっている。
とすると狼がどこに騙りに出てるか分からないが吊るなら賞金からだな。
そして襲撃されるのは守護者と少女。
3d
|占|霊|追|煽|狼|智| 6 4:2
・・・・・・・。村が詰んだぞこれ。

(-17) 2013/04/26(Fri) 03時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

それじゃ次だな。先にロラするとしよう。
この場合も守護者と少女から抜かれると。
3d
|霊|追|煽|賞|狼|智|魚| 5:2
4d
|霊|煽|賞|智|魚| 4:1
勝てるけど魚は無理だなこれは。
魚は確実に負けるが村が勝てる。
だがこれは魚が犠牲になってくれる前提の条件だ。
これは狼が詰みになっても魚が不憫だな。

(-18) 2013/04/26(Fri) 03時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

確実に守護と少女が抜かれるというこの状況が問題か。
初日にこの二つが抜かれるのは無理だな。
2CO目の役職が霊でなければ統一占いをして。
吊った後に霊能判定見ればロラせず確実に勝てるんだがな。
FOの一番のネックは守護と少女が落ちるという点か。
魚が協力してくれるならば、守護と少女と魚でギドラすればいんじゃないかな?
と思ったがそれだと守護者がどこ守るんだって話しになるなー。
俺がどこ守るんだって話しだよな。
俺が魚と狼に見せる事さえできれば。問題はないんだがな。

(-19) 2013/04/26(Fri) 03時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

つまり狼が騙りに出てきたら決め打ちする以外に村は勝てなくなるわけか。
手数が足りないからな。
魚が確実に負けてくれるならできるが、魚が確実に負けてくれないと手数が足りないわけだ。
つまりFOは無理か・・・・。
狼は誰だろうな?ここまで考えてるだろうか?考えてなきゃ勝てる気がするんだけどな。

(-20) 2013/04/26(Fri) 03時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

FOはやめて確実にどうするか考えていくか。
魚には可哀そうだが魚を救う手段はなさそうだな。
やれやれ・・・・。

(-21) 2013/04/26(Fri) 04時頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

結論が出た。FOすると村が負ける気がする。
理由を順を追って説明する。
まず村の編成からだ。
1d
|村|占|守|霊|追|煽|賞|少|狼|智|魚| 11
狼は最初は村人しか襲えない。
2d
|占|守|霊|追|煽|賞|少|狼|智|魚| 10
ここまではまず確定だ。
この先が問題なのだが、魚が協力してくれる前提で話しをする。
まず狼はFOである以上何かしらの役職に対抗COしているだろう。
1COなら狼確定が決まってしまうからな。
FOした段階で守護者と少女が狼に抜かれる。
2COしてる職をロラしたとすると。

(78) 2013/04/26(Fri) 05時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

3d
|霊|追|煽|賞|狼|智|魚|
4d
|霊|煽|賞|智|魚|4:1
多分こうなるはずだ。魚が負ける前提でのみ狼は詰みになる。
魚が負ける前提でこちらに協力してくれるわけがないので破綻するというわけだ。

狼を詰みにするための条件に
①現状魚は占いに出ていない。
②魚が村に協力してくれる。
③魚は負けが確定している。
これらが揃わないと無理なためだめなわけだ。

(79) 2013/04/26(Fri) 05時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

魚を協力させる妥協案としたら、魚が守護者か少女を騙り狼の襲撃先に必ず魚を入れさせる。
魚と少女or守護者がヤヌスCOして狼を混乱させる。
確率は2分の1だが、魚も勝てる可能性がある。

後は、FOした場合狼は霊能を騙るという事。
①初日は村人襲撃なので、占い師に対抗役職出た職を統一占い師ラインを見つける。
②ラインが見つかった段階で対抗役職をロラする。
③狼が吊れても吊れなくても霊判定で狼が分かる。
④狼は詰みである。
確定霊を作ろうとしても狼は対抗するだろう。

つまり霊が出てくれば狼は霊に対抗しなければならない。
しなかったらその段階で詰みだからだ。

(80) 2013/04/26(Fri) 05時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

とすると霊は潜伏させずに狼の対抗枠として出てきてもらい占いと霊の2-2の形を作る。
後はロラすれば魚は知らないが村の勝利。
こんな形ならFOしなくても村は確実な勝利を得られるのかな?

間違ってるところがあったら教えて欲しい。
魚がこちらに協力してくれる前提の話しになっている。
全ては魚次第というところか。

また夜に顔を出すよ。とても眠い。

(81) 2013/04/26(Fri) 06時頃

ガベロットは、ソファーに倒れこんだ。

2013/04/26(Fri) 06時頃


【人】 厄介事請負人 ガベロット

そうか魚は考えなくていいのか。

霊の非対抗COを回して確霊ができた場合はFOに切り替えれば勝ち。
霊に対抗が出てきた場合も占いと霊をロラすれば勝ち。

仮に魚が占いに出ていた場合霊が確定すればスライドしてもらえればFOで勝ち。
霊が2COになっても占いからスライドすれば村騙りと同じ効果で確占ができて勝ち。
確占・確霊どちらかができるならその後でFOすれば狼は詰んでるのか。
しかも最初の占orロラで狼が分かれば魚を賞金稼ぎと道連れにする手数もできるじゃないか。

霊がCOすれば勝ちが決まるんじゃないか?
この考えで何かおかしいところがあったら教えて欲しい。
夜まで俺は休むとする。

(82) 2013/04/26(Fri) 06時頃

ガベロットは、床に倒れこんだ。

2013/04/26(Fri) 06時頃


シンディは、おっはー♪今日もいい日……し、死んでる!?

2013/04/26(Fri) 07時頃


【人】 靴屋 ショー

少女は能力パスさせときゃ襲撃セットのみじゃ死なないのでは?
それと狼が二人居て襲撃をバラバラにセットするとランダム襲撃なるんじゃ?

(83) 2013/04/26(Fri) 07時半頃

【人】 靴屋 ショー

霊は今のところcoさせるつもり

反対意見やデメリット意見ある人はどうぞ

(84) 2013/04/26(Fri) 07時半頃

【人】 武踊家 シンディ

お、オジ様がまさか第一犠牲者だなんて。
まだ愛人契約もむすんでないのにー><
なんて冗談(でもない)さておき、まず一点。
オジ様……それ4d詰んでなぁい?
霊騙り想定をするね!

まず吊りは霊どちらかで確定
噛みは保留の次日4人。吊られが真霊とするわ

賞金稼ぎが偽霊付け狙うと、お魚さん味方につけても無理。
そもそも魚PPしたければ最終は3人じゃないといけない。
この場合、賞金稼ぎを吊ったら狼終わり。
勝利判定より前に道連れにされる。魚吊りのみね。
問題は扇動者の存在。その日は処刑が二回。
どのパターンになっても、必ず賞金稼ぎが死に、狼は道連れにされる。

お魚さんが霊騙ってて、3CO状態なら確定しないけど、これは付け狙いと吊りからの、狼の盾をやるってこと。
この選択は、お魚さん的にアウトよね?

と、思うんだけど、オジ様どう?

(85) 2013/04/26(Fri) 07時半頃

【人】 武踊家 シンディ

霊COのデメリットは感じないかな?
騙り出で盤面よく見える。
騙り無しで狼の騙り枠潰し。

占を危険にかっこ略に関しても、全員役職状態!のこの構成なら、ナイーブになる問題でもないよぅ♪
[倒れオジ様に添い寝添い寝]

(86) 2013/04/26(Fri) 08時頃

シンディは、お昼まで添い二度寝ー♪**

2013/04/26(Fri) 08時頃


【人】 花屋 ゼノビア

おはようございます

>>75
まあ、お互い考えが違うとしかいえないですね
あたしが占いなら、そう考えて動くという想定なだけで
ルカねえさんなりにご自分のやりやすい方法されてるなら
お互いだけ見ててもしょうがないかと

>靴屋のにいさん
霊CO賛成
2-2になったら霊騙るなら魚よりも狼かなと思いますけど
灰に2狼なら狼視点潜伏の方がメリあるから騙らない気がします

(87) 2013/04/26(Fri) 08時半頃

【人】 羊飼 ルカ

おはよ…

ふわぁ…詰まないよ、てか詰むなら何でプロロで言わなかったの?って話になるよ、そりゃCO状態によっては詰むかもだけどさ。

で、FOで詰むって言った人達の反応待ちつつ、あんまり適当なこというなら内訳把握しててロラで勝てると思ってる狼のミスリだと思っちゃうから占い候補に上げるね

霊に関しては反対なしー、むしろ霊からと思ってましたし。

(88) 2013/04/26(Fri) 08時半頃

【独】 羊飼 ルカ

/*
FO詰みったやつEPで説教な、村建て馬鹿にすんな。
そんなつまらねー村建てるかよ

(-22) 2013/04/26(Fri) 09時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ヨゼねえさんは…戦術苦手なんですかねえ
あたしもゆるいんで、そんな気がす

で、あたしを村目に見てくれるのはありがたいんですけど
狼でないのが見えてる上で潜伏魚と見てて
さらに対抗のルカねえさんが襲撃されたら魚塗りする狼っぽくも見えます

ヨゼねえさん偽で魚想定ならば
灰狼くさい鈍臭い灰を白上げしとけばOKな感じ?

占い師の印象はこんな感じで

(89) 2013/04/26(Fri) 09時頃

ゼノビアは、ねむい…二度寝します。[アイヴィ[[who]]のお布団へもそもそ**]

2013/04/26(Fri) 09時頃


【人】 絨毯商 クー

おはようー…ねむ。
んー…>>82>>85がややこしくて、頭ついてかない…。

魚がロラれる霊能にCOはしなさげかなーと思うし、霊CO反対なしかな。
賞金もさ、例えば2COでたら別の人宣言で付け狙ったら確定しそうだし、狼も魚も騙りづらい気がしてきた。

日程たてば情報も増えるし、役職オープンは狼の範囲狭めて当てる確立いかに増やすかって感じに考えてるよぉ。

(90) 2013/04/26(Fri) 09時頃

【人】 絨毯商 クー

ゼノビア。
ちょいちょい魚塗りを気にしてる感じがあるんだけど、狼の魚塗りして狼が得することって何なのかがあんまり分からないんだよぉ。そのへん教えてplz

(91) 2013/04/26(Fri) 09時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>89
今回は戦術がよくわからないのでまずは狼探したい所存ですの。
FOで詰、の流れを見ていると私いなくても良いのでは、なんて思えてしまって非常に寂しいのですわ。せっかく占い師なんだから灰から黒いところを探して占いたいですの。
FOすれば詰み、って村からすれば勝てるヤッフーなのかもしれませんが・・・なんだか複雑なきもちになりますわ・・・

★失礼ながらどのあたりが魚塗りに見えるのか教えていただいても?
・・・ゼノビアを魚塗りしたつもりは全くございませんよ・・・?

ところで、対抗を襲撃→魚塗りしたとてその場合残った私吊られるような気がしてならないのですけど・・・それこそCO法によっては相当厳しいでしょうに、率先して残り1匹頑張ってね、というのはなかなかに難しい気がしますわ・・・

(92) 2013/04/26(Fri) 09時半頃

【人】 本屋 クレイグ

おはよう。
床で寝てるお二方…毛布くらいは被りましょうよ。
[と、ガベロットとシンディへそれぞれ毛布を被せた]

霊が出るのに反対がないみたいだし、一撃離脱したいのもあるので

【霊が見えるよ(霊CO)】
またあとで**

(93) 2013/04/26(Fri) 10時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

ちらと覗けばクレイグ霊COですか。確認しましたわ。
と、一撃離脱ですの。**

(94) 2013/04/26(Fri) 10時頃

【人】 絨毯商 クー

明日占結果で確白か斑がでる。霊COして、確霊で斑が出た場合斑つれば占確ができる。この場合3dで1/3でW。魚は霊に出づらそうなので霊2COどちらか狼の可能性が高め?霊2COで確白でたら霊ロラしつつ、COできそうなところからCOしつつで占と襲撃で灰狭め。で良いかなぁ。あってるー?

【クレイグ霊CO】確認したよぉ。俺は霊能じゃないよー(非対抗)

(95) 2013/04/26(Fri) 10時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

[アイヴィの布団からもそもそ]

とりま【非霊ですよ】

>>91
クーさん…狼はどこを喰いたい、偽占い師ならどこ偽黒当てて吊りたい
そんなこと考えてたら、ヨゼねえさんが偽だった場合
どちらの人外ならしっくり来るのかなと思って何となくです

偽が狼なら、白く見えてて白上げしても偽黒出して吊ってもよさげ
狼は魚はまず喰うより吊りたいでしょうから、偽黒出したい先は魚?
偽が魚なら…ここ喰えワンワンにも見えて

そんな妄想したとです

(96) 2013/04/26(Fri) 11時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

動きづらーい・・・今しゃべれてない人たちのが動きづらい役職なんだろうな、透け懸念とか。逆に喋ってらっしゃる方々は占い回避しなきゃならん狼かなあと邪推~
仮に寡黙に占いあてて守護だったときの絶望感たるや~~
賞金稼占パンダで偽占道連れしてもらう?
やだ~ 黒引きたいばたばた~

まあ白出してくるんだろうから黒探すしかないですね知らんけど
アグレッシブ黒出しは対抗できない役職にあたったときアレでしょう、それこそ賞金稼ぎパンダとか笑えないから~
まあ潜伏がよほど強いならまだしも~~という相手狼説。
潜伏強くても安心できないのがカオスなのではないかしら。

(-23) 2013/04/26(Fri) 11時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>92
>>61ゼノ村目とおっしゃった>>30>>43の下段の取り方です
魚は占い吊りどちらも人間判定で、村からだと潜伏されたら見えません
狼視点自分と仲間以外どこ吊るか喰うか、偽黒出すか白出しするかで灰を見ると仮定です

あたしには、そう見えた訳です…上手く説明出来てる自信ないですが**

(97) 2013/04/26(Fri) 11時頃

【人】 靴屋 ショー

>FOすれば勝ち、村ならヤッフーなのかもしれませんが

占師も村なんだけど、何か視点が村ぽくないね

COにしても、我こそはってのも対抗出てくる視点の言い方に見えちゃうかな

(98) 2013/04/26(Fri) 11時半頃

【人】 靴屋 ショー

ルカは真ならもうちっと歩みよる努力してくれないかね

村に対する敵意みたいに感じる部分もあるのでね

残り灰はサクッと霊まわしちゃってね

それと今なら占師からの魚coも認めるよ
悪いようにはしないので撤回あればどうぞ

(99) 2013/04/26(Fri) 11時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>99
撤回はなくってよ。

私は自由占いしたいですわね。
賞金稼黒出し道連れ、扇動者黒出し翌日吊り、を考えると偽黒は出にくい気がしますの。また白出し先が騙れる役職持ちだった場合も非常に動きにくいと想定しますので狼がやりづらそうな自由を推しますわ。勿論皆様にも希望は出していただきとう存じます。
黒ひけるよう尽力していきたい所存ですので皆様ご協力のほどお願いいたします。

(100) 2013/04/26(Fri) 12時頃

【独】 花屋 ゼノビア

魚騙りの場合

占魚
ヨゼねえさん、ルカねえさん

本屋のにいさん

靴屋のにいさん

煽:あたし

|賞|少|狼|智|魚
請負人のにいさん、裁縫のねえさん、クーさん
シンディさん、ペネロペさん

(-24) 2013/04/26(Fri) 12時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

狼騙りの場合

占狼
ヨゼねえさん、ルカねえさん

本屋のにいさん

靴屋のにいさん

煽:あたし

|賞|少|狼or智|守|魚|
請負人のにいさん、裁縫のねえさん、クーさん
シンディさん、ペネロペさん

(-25) 2013/04/26(Fri) 12時半頃

羊飼 ルカは、メモを貼った。

2013/04/26(Fri) 12時半頃


【人】 武踊家 シンディ

自由占構わないよーといいつつ、ルカっちに金平糖プレゼント!

狼がロラで勝てるパターンがむしろ見当たらないからの発想なんだけど、そこはさておくね。
内訳把握してるから、との事だけど、現状ロラで狼視点「勝てる」と思いそうなのは「占いに魚」ぐらい。
FOで詰むかの検証をすることを「占いたい」要素として強く見るなら
★結構対抗魚、強く見てる?

私も魚が占いでるのはふつーだと思ってるけど、手数考えると「この人数」だと噛むより残されるほうが強いと思うのよ。
上質問がそんなことないよっていうことなら下のはいいけど、
★現状盤面下、対抗お魚としてなぜ出てきてしまったって思うかな?

あ、私は毛布をかけてもらった「非霊だよー♪」

(101) 2013/04/26(Fri) 12時半頃

武踊家 シンディは、メモを貼った。

2013/04/26(Fri) 13時頃


【人】 裁縫屋 アイヴィ

おそよう、です。
ガベロットさんFOまわりの検討感謝です。
正直な所完全には付いて行けてなく、頭ぐるぐるなのですが。

と、クレイグさんのCO見えました。

【霊CO、対抗です】

まだログが読み込めてないので先にCOだけ。

(102) 2013/04/26(Fri) 14時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

すみません、独断で出てしまいました…!
本当はどちらを騙るか相談してからと思っていたのですが思いの外動きが早く…っ!
よく考えたらFOしないんだからロラされること考えて智の能力生かすために潜伏した方がよかtt
あうあー。

めちゃくちゃ申し訳ない、潜伏の方宜しくお願いします…!

後々守護COする可能性の事を考えて、守護先も考えて行った方が良さそうですね。

村の流れを見つつ、です。

(*11) 2013/04/26(Fri) 14時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

普通に自分の能力のことすっぽ抜けていてほんと重ね重ね申し訳ない、
霊占いからの直吊コースが見えます…orz

対抗霊が斑になった時のみ自分は生かされそうですが、
偽占は普通に白出してきそうな予感がひしひしとするので、
どちらが占われても処刑台と言う…

自ら能力をかなぐりすてるなど…!ほんとお恥ずかしいやらなんやらで襲撃されたいっorz orz orz

(*12) 2013/04/26(Fri) 14時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

ふむ、魚が出るかもしれないから両ロラは出来ない、という根拠をもとに出てきた狼が濃厚な気がする。
吊られ濃厚な霊にわざわざ魚が出てくるとは思えないので占魚か両狼かって感じかしら。後者濃厚。
対抗占いでもかましてやりたい今日この頃ですがいかがでしょうか。
といった心持ち。占い先アイヴィに暫定セットしてたのに出てくるのかー うーん アイヴィ占いたいんだけどーー

(-26) 2013/04/26(Fri) 14時頃

【独】 花屋 ゼノビア

占魚騙りの場合・最新版

占魚
ヨゼねえさん、ルカねえさん
霊狼
本屋のにいさん、裁縫のねえさん

靴屋のにいさん

煽:あたし

|賞|少|狼or智|守|
請負人のにいさん、クーさん、シンディさん、ペネロペさん

(-27) 2013/04/26(Fri) 14時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

占狼騙りの場合

占狼
ヨゼねえさん、ルカねえさん
霊狼
本屋のにいさん、裁縫のねえさん

靴屋のにいさん

煽:あたし

|賞|少|守|魚|
請負人のにいさん、クーさん、シンディさん、ペネロペさん

…これ、全ロラで詰み?ぽいっとしたい

(-28) 2013/04/26(Fri) 14時半頃

【人】 靴屋 ショー

ルカへ

それは怒らなくても説明すればいいんじゃないかな?
こういうケース起きたら詰まないから危ないよとか、霊co先がいいよとかね

自分は分かってるんだってのは凄いと思うよ?
でも分からない人もいるし、そういうのを対話ですりあわせたり説得して楽しむゲームじゃないかな

(103) 2013/04/26(Fri) 14時半頃

花屋 ゼノビアは、メモを貼った。

2013/04/26(Fri) 14時半頃


【人】 靴屋 ショー

既に出してくれてる懸念材料は読んでるのでそれ以外でもあればお願いね

霊出すのは当たり前と思ってたみたいだし、他にも当たり前だと思ってる勝つために必要なものがあれば教えてね

(104) 2013/04/26(Fri) 14時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

流れ見ててFOしなくても霊が出ればOKっぽいな、と言うことで。
対抗狼?と思うので手順的には霊はローラーでしょうか。
霊は吊りで処理されそうなことを考えると魚ではない気がします。

2狼なので、両方騙りと思うとしっくり来ない…
すると占い真魚、でしょうか。

灰に1狼として占いで黒が出れば他は白ですし、自由占でいいかと。

(105) 2013/04/26(Fri) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

一撃、とりまルカねえさんにはこれを

[白詰草の花かんむり(羊さんのご飯にもなります)]

>>104
靴屋のにいさん…アイヴィねえさんと被りますけど
今のところ2-2なので偽占は魚、偽霊は狼かなと思ってます
偽占が狼、偽霊が魚は魚さん挽かれ率上がってどえむ
2狼騙りだと…全灰白かつ占霊ロラで詰むのでどえむ

あと、自由賛成です

寡黙様子見っぽいところから霊2COとか
…灰スッキリはいいんですけど、灰狼ドコー? [だんだん] ですねw

(106) 2013/04/26(Fri) 15時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
うん、FO詰まない。そして別ゲーになる感ある。
でもやっぱり真が一人ずつ、となると考えてしまうんだよね…
私も素で詰むんじゃ?って思ったし。
あうあー… 村役職が多いのって難しいな…!

(-29) 2013/04/26(Fri) 15時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
くうw やっぱりちょい重かったかな。
特殊編成…せめて魚入りだけでも経験しておくべきであった。うん。
そうか、魚は騙るのか…( ってなってたし。

(-30) 2013/04/26(Fri) 15時頃

アイヴィは、ゆるゆる覗きつつ刺繍作業**

2013/04/26(Fri) 15時頃


【独】 花屋 ゼノビア

/*
どうやら…
男性は肩書き+にいさん、女性は名前+ねえさん呼びで落ち着きそうです

(-31) 2013/04/26(Fri) 15時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>106 片側の騙りが魚だったら>>39より村負け・狼勝ちですの。
村が「安易に占霊両ロラをするのは危険だ」という流れになれば両ロラからは逃げられるのではありません?
となるとどえむ、という印象は受けませんがそこについてはどうなのでしょう?

内訳・・・魚狼=狼狼>狼魚、といった感じでしょうか。対抗占いがちらりとよぎりましたが占い無駄にしてしまうのでしょうか?霊内訳と灰は見やすくなるような気がしなくもないのですが如何せん自信がありませんわ・・・

(107) 2013/04/26(Fri) 15時半頃

【人】 絨毯商 クー

雑感。ゼノビアは防衛的な反応が見受けられたけど、敵を作りたくないというような流動感はなく、言いたいことはハッキリと言うし、後ろめたさを感じさせないのは良い印象だなぁ。

>>96 ゼノビア
つまり、魚塗りというよりは偽黒で狼塗りでSGにされるじゃないか、というイメージかなぁ。
灰狼どこー?ってことだけど、結構役職との絡みと発言が多い印象。灰について感じたこととかあるぅ?

【アイヴィの霊CO確認】だよー。んん、>>105 >>106には同意しつつ。その発想を利用して占Wが生き残るっていう場合もあるかなぁとか。まだ内訳決めうちには至ってないよ。

霊能の2人は、まだ考えが少なくて印象がほぼ同じ。
アイヴィは>>24で魚は襲撃受けやすい位置。
クレイグは>>41で魚は灰にいたほうが。だねぇ。

発言から時間が立ってるので考えが変わってる可能性はあるけど、2人が魚だったら発言とは考えが変わって霊に出たってことになるねぇ。
クレイグの役職考察がみたいなぁ。

(108) 2013/04/26(Fri) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>107
ヨゼねえさん…襲撃含む状況も見たいお年頃なので
2-2ならば狼と読み愛する感じでゆるく考えてました
灰から抜くならどこを抜いてくるかも情報ですし

安易なロラも嫌ですが、安易な決めうちで負けるのも嫌です

(109) 2013/04/26(Fri) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>108
クーさん…ざっくりですけど

一番要素取りにくくて気になるのはペネロペねえさんですね
寡黙様子見感もあって、村なら何だろう? と思ったです

請負人のにいさんは見てる部分から、これかな?
って思うものはちらっとありますし…

シンディさんはまあ後ろ暗い感じないので消去法でこれ?
っていう感じです

クーさんも灰の気になるところを探ってる感じが似てます
あたし視点、村なら多分これ? の候補があります

霊は帰ってから**

(110) 2013/04/26(Fri) 16時頃

【独】 花屋 ゼノビア

/*そういえば…久しぶりに希望弾かれてましたね(しろめ

花屋が少女とか可憐でいいかな程度の希望なので
弾かれ先が村側でしたし、これはこれで面白いからいいですが

自分死なないと能力発動しない上に
スクショ取れないからちょっと悲しいですけど…

(-32) 2013/04/26(Fri) 17時頃

【人】 靴屋 ショー

さすがに霊3coはないはず
賞金稼ぎはcoさせて確定すると思うので魚はそこででたければどうぞ
占は対抗占

両白の場合でも、2dFOして被った所占いつつ霊吊
これで大体のラインでるから盤面は見やすい

(111) 2013/04/26(Fri) 17時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

覗きながらと言いつつ刺繍熱中してました。

>>107 >>108で触れられている、占霊両ロラ逃れを期待しての狼二騙り…
うん、あり得る、とおもいます。
でもじっさい片側の騙りが魚だったら両ロラでは厳しいですし…

占の対抗占い…ふむ。ざーと考えましたが内訳見やすくなりますか。
個人的には>>105の通り自由占希望、ですが対抗占に反対はしないです。

灰はあんまり見られてないですが、印象に残ってるのはガベロットさん、シンディさん、ゼノビアさん、クーさんですか。

ガベロットさんは手順考えてくださっているので好印象、シンディさんも同様です。
ゼノビアさんは軽めですね。思考が見えやすいです。
クーさんは役職COについての考え方>>46は灰を狭めて狼を見つけたい、と言う意志が見えますし>>108の早い思考開示も好感。
ペネロペさんがよく解らなくなっているので、今後の発言に期待、です。

(112) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

霊占い…とか言いましたが村的に考えてありませんでした…
対抗の動きにも寄りますが、吊り一日は稼げるかな…?
ナデシコの位置的に今日占いもありそうですが、(というか多分自分で希望挙げると思います申し訳ない…)片白か片黒になると思います。
で、黒が出た場合、霊ロラするか、片黒吊りするか、お仕事終了気味の占を吊るか、いくつかの流れが考えられます。

その中で流れを何とかこちらに引っ張れれば…と思っています。
襲撃についてはまた明日、ですね。

(*13) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【人】 羊飼 ルカ

わーい金平糖だぁー。
んーまぁ霊確定しないよね。【両名の霊CO確認】
>>101 シンディ
状況から見れば対抗魚は割とあると思う。
誰かも言ってたけど魚って勝ち筋が狐並に無いと思うんだ。その中で自暴自棄にならずに勝ち筋探すなら占い騙りも手札増やす手としては有りと思う。

(113) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>103>>104 ショー
言ってくれるねぇ…。
霊についてここで説明する気はないよ、むしろこっちから説明求めたいくらいだよ。
前村見た?必須ではないにしてもガチだしそれなりの情報は持ってると思うんだけど。その前村にて霊からの方が良いという判断に至ったのでそうなると思ってた。けどならなかった、ならそれなりのメリットがあったと思うんだ。そこの説明よろしく。
前村の情報の加算分としてロラは霊>占だから霊騙るなら狼の方が可能性が高い、つまり現状よりも狼を表に出させてると判断しやすくなる。
対抗のロケットCOについても聞きたいけどここはボクが聞く場所じゃないしね。

(114) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【人】 羊飼 ルカ

対話ですり合わせもなしに速攻追従者COした君がそういうこと言うのか。ならそれなりのメリットとデメリットを把握して出てきたと思うからそこの説明もよろしく。

それとボクはゼノビアから灰見ろと言われてるんだけど君はケースの説明をしろという。ここの差異はどういうとこから来てると思う?

後そろそろ君の言う詰み手順が知りたいなぁ…>>28>>38見るに詰んでるんでしょ?君目線の詰みは確実な詰みだと思うし?
ボクは詰んでないと思うけどね。

(115) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【人】 羊飼 ルカ

霊に関しては真狼>真魚で見てる
アイヴィが周りに追従気味に見えるからFO関係のとこが自分で喋ってる感じがしないなぁ
クレイグは発言数的にまだよくわかんないけど魚が灰にいると見てるなら現状は占霊で真狼真狼って判断なのかな?この辺の追加が欲しいところ。

ガベロットはお疲れ様、手順に問題はないし思考の移行が村っぽい感じするね

シンディはお魚一直線だなぁ…と。
灰に魚ならここ?って思うけどだいぶ薄め。

(116) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【人】 羊飼 ルカ

白詰草の花かんむりって羊さんが食べるの!?

ゼノビアはあっち見たりこっち見たりで忙しそうな感じ。ボクは一箇所ずつ確実に見てから他見るから話がずれるのかなぁと思いつつ。
スタンスが軽いって点で村っぽい感じするなぁ


他ももうちょい見る。

(117) 2013/04/26(Fri) 18時半頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
ええ、FO周りはさっぱりとんちんかんだったので追従してました!
流れについて行けてなかったり戦術わからなかったりだとこうなります。
ぐー…ゆるガチだったから前村ちらりとしか見なかったけど、流れRPよりっぽいように見えたから…そう言う流れがあったのか…

しかし占い真贋解らん。

(-33) 2013/04/26(Fri) 19時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
後最近霊能騙りばっかりやってる気がするので霊能視点の獲得がしたい。
一回ちょっとやっただけなんだよなあ…3戦目だったか。
あと狩人も一度はやらねばとか思うんだが…

後潜伏狼ですね。潜伏しとけば良かったと思います。反省してます。

(-34) 2013/04/26(Fri) 19時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
気付いたら全然質問飛ばせてない。
前に特殊編成やった時もだけど、普段と違うと自信ゲージがすごく低くなってしまってるんだよね…
つまり緊張&怖い で触りにいけないんだ。

(-35) 2013/04/26(Fri) 19時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

あ、アイヴィの霊CO確認してますわ。

現状出ているのが霊:アイヴィ・クレイグ、追従:ショーですね。
灰がペネロペ、ゼノビア、ガベロット、クー、シンディで5名。
ここに1狼だと考えてゼノビアは>>61、シンディも>>69より今は除外しておきます。
ガベロットについてはFOなら・CO出せば等、灰狼より手順に目がいってるのが気になってはおりました。
しかし結果として村勝ちに向けて手順を考えていること、またこうなるだろう、という説明に違和感がないことから村側で見てよいのかなと感じております。

クー・ペネロペを見た後にシンディ・ゼノビアについても詳しく見ていきたいですわ。両狼でないのであれば魚-狼だと考えておりますので、霊の二人とも絡めつつみていこうかと。

(118) 2013/04/26(Fri) 19時頃

ヨゼフィーネは、一時離席ですわ。**

2013/04/26(Fri) 19時頃


【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
目標。
取り敢えず抽出して雑感。気になったとこ質問。
占い見れてないからそこざっとまとめたいな。どっちも目が滑る、し、印象的にはフラット。
対抗狼と見ての思考の広がりも出せたら良いんだけど。

(-36) 2013/04/26(Fri) 19時頃

【人】 靴屋 ショー

>>114>>115
そうだね
その時点では魚が考慮なしに占い師騙る想定がなかったからね

占対抗出た後の霊先出しについては考えてなかったよ
ゼノビア含め他灰との意見すり合わせに関しては>>111以降の発言がまだなのでそこを見てもらっての意見見てからでいいかなと思ってるよ


追従者が出た意味としては、伏せる意味を感じなかったからだよ
委任しかできないので追従者視点としては2-2-2となった後の対抗出てないCO箇所に委任すれば完全村票になるからね

(119) 2013/04/26(Fri) 19時半頃

【人】 武踊家 シンディ

ハーイ!いい夜ね!くもってるけど!

ルカは回答サンクス。
手札の一つとしてあり、が根幹ね。
もう少し聞きたいものもあるんだけど、状況まさに占魚ありそな感じになったからストップするわ。

[伝書鳩が窓突き破り、お手紙を落とし去っていった]

(120) 2013/04/26(Fri) 20時頃

【独】 羊飼 ルカ

詰み手順は?まだ?

てか考慮なしに魚が騙るって魚舐めすぎだろコイツ…。

普通に考えてこの村の内の二人に喧嘩売ってるよね、まぁ同一人物で両方ボクだけど…。

(-37) 2013/04/26(Fri) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

占い師視点だと対抗を吊らないと勝てないのか、吊らなくても勝てるのかで視野の広がりが全然違うと思うんだよね
ただでさえ、魚疑惑をかけてるのであれば尚更ね
対抗狼決め打ってるなら占う必要は皆無だと思う

例えば残りを全潜伏させて白引いても何も情報にならない
それなら占い基点の情報を出してもらうために対抗占がベストでは?という考え

(121) 2013/04/26(Fri) 20時頃

ゼノビアは、箱にありつけましたですよ…でも一瞬orz

2013/04/26(Fri) 20時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

霊見ようと思ったら
本屋のにいさんがゆるすぎて寡黙すぎて泣ける件

>>111>>119
靴屋のにいさん…これで霊3COとかいったら
どういった戦略で挑んでるのか、あたしには謎ワールドです
どこをどうやって信用勝ちさせてとか…分かりません
村騙り…さらに意味フです、ネーヨと思います

で、稼COですか…
魚は狼とそっちの二択でどちらにつかせるかのお考えで?
なら、魚の動き見るには選択肢としてありかと

霊2CO以上になってますからそこ挽きつつ灰狼探しですね
追従視点、霊確しなかった以上
委任できる確定村ドコー?なのは分かります

追従COに関しては
人外視点対抗吊りできても旨味ない能力者なので
騙れても…出るところではないですから、するのは妥当

(122) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/*帰宅。
 箱前に戻ってきてお酒も氷も2杯分くらいしかないことに気が付いたので、多分あとで買いにいってくるCO

 墓下用に何かRPでもしておいた方がいいかなあ?
 緩くなりすぎてもダメだけど、ちょっとだけでも和むような何かがあるといいよね? RP苦手な人や色んな思いを抱えて落ちてくる人には強制しないようなもの…

うーん。ちょっと考えよう←

(-38) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/* でもその前に、やっぱりお酒を補充してくる */

(-39) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【人】 靴屋 ショー

>>122
稼CO部分なんだけど埋める利点ってあるかな?(もしくは出すデメリット)
仮にだけど占い師が絶対対抗占いたくないとか言い出したときに灰広い必要ってあるんかな?

(123) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【人】 本屋 クレイグ

すまない、俺の店の本棚が崩壊したので片づけしてくるよ。
23時前後には戻れると思う**

(124) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>121
で、対抗占いは今日の分からでいいんでしょうか?
片方黒でたら…以降の手順は詳しいひとに丸投げします

まあ、ただ女の子口説くのと一緒で
いきなり押したおして服ひんむくような全村役職FOは
あたしは好きじゃないですね

明日以降の判定や状況見て
まずは友だちから、手を繋ぐところからはじめる
それくらいの手順踏んでみる方が好みかなあ…乙女として

(125) 2013/04/26(Fri) 21時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>123
稼COは対抗なし確定を前提とするならば
道連れ明言…これで襲撃されれば道連れ先が非狼濃厚
そんなメリがありますね

デメリは道連れ先以外の灰が抜かれた場合
そこ次第で…まあ、多少のカオスはあり得るくらい?

(126) 2013/04/26(Fri) 21時半頃

【独】 本屋 クレイグ

ところで…ゆるガチですよね…?

(-40) 2013/04/26(Fri) 21時半頃

ゼノビアは、時間切れ。本屋のにいさんの店の棚が早く片付くといいですね。てか、早くこい。**

2013/04/26(Fri) 21時半頃


ゼノビアは、ショーにいさん、ガラスの靴でも履いていただきましょう…サイズはきっと17(0..100)x1cmくらいじゃないかと**

2013/04/26(Fri) 21時半頃


【独】 花屋 ゼノビア

/*ちっさ…17cmって幼稚園児サイズじゃないですかwww

(-41) 2013/04/26(Fri) 21時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>126
えーと、稼は確か能力パスがあると思うので魚が出てこないようなら無理に能力使う必要はないかと思ってるよ

>>125
いきなりFOだとまずい部分もあるかもしれないので意見を聞きつつ大丈夫そうな職からCOしてもらえるように提案していってる所だよ
場合によっては全部出す前に露出6COもあるかなと思ってる

(127) 2013/04/26(Fri) 21時半頃

ショーは、ガラスの靴が履けるように足エクサを開始した。

2013/04/26(Fri) 21時半頃


【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

―― 迷宮 地下2階 ――

[…は、壁に設えられた大きな鏡の正面に体育座りになって、まっすぐに、食い入るように、鏡が映す様を眺めていた。そこに映るのは自分…ではなく、ここではない場所。少し前まで自分がいたはずの、あの屋敷の部屋だった]

……。

[微動だにせず黙って彼らの様子を見つめ続けているオペラ。それはどこか、探し物が見つからなくて焦れているような、もどかしそうな様子でもあった]

(@0) 2013/04/26(Fri) 21時半頃

【人】 羊飼 ルカ

灰と霊はまだかぁ…と思いつつ…
クレイグふぁいとー。

占いは三通り
①灰に自由占い、ピンポで黒狙い。既にいない可能性もあるけど。黒引いたらCCOとかそういう流れからロラで霊とライン繋げる。ただしデメとして片白二つになると情報がほぼなしと変わらないってとこかな。

②霊占い、これでラインが見れる…はず、確定白とかなったら残りの色わからない。ついでに真魚で確白とかになってたらだいぶ困る。

③対抗占い、両黒ならロラかな、両白なら詰み。片黒なら灰もしくは霊から魚に出てきてもらう。出なければ占い確定、出てこれば白出しがほぼ詰み?最悪ライン戦かな。

(128) 2013/04/26(Fri) 22時頃

【人】 羊飼 ルカ

ってくらいかな、狼はほぼ全部の情報持ってるだろうから村としてはこの中からデメ考慮しても欲しい情報を取りに行くしかないかな、確実の初回占いとしてはこれくらいかな。

他にあるならそれでも良いけど、とりあえずこれは占い師以外で決めたほうが村としてテンポよく進むと思うからお任せするかな。
ボクとしては占霊辺りに手をかけるほう確実に狼いるし当りやすいかなと思いつつ。

喉足りるかな……。

(129) 2013/04/26(Fri) 22時頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

[…は、生来の方向音痴さと迂闊さで、狭い小部屋に閉じ込められていた。

部屋の中にあるものは場違いなほどに大きく立派な鏡と、古ぼけた人形が詰められた木箱が一つだけ。

光源は四隅に設えられたオイルランプのみ。

隠し扉でもないものかと一縷の望みを託し鏡を触ってみれば、突然鏡面が輝いて地上の様子を映し始めた。それだけではない。鏡の力なのか、一方的ではあるが映し出された先の会話さえ聞こえてくる。驚いたが、たった独りで誰も来るはずのない地下に閉じ込められた恐怖を、人の姿と声が確かに癒してくれたのだった]



[それが、数時間前の出来事]

(@1) 2013/04/26(Fri) 22時頃

ショーは、ルカに話の続きを促した。

2013/04/26(Fri) 22時頃


ルカは、ショーありがと

2013/04/26(Fri) 22時頃


【人】 厄介事請負人 ガベロット

こんばんわ。
【クレイグの霊CO、アイヴィの霊CO確認させてもらった。】
【俺は非霊だ。】

流れだけみたが、占い2CO霊2COなのは確認した。
|村|占|占|霊|霊|追|灰|灰|灰|灰|灰|
現状はこんなところで初手の占いを考えてるところなのかな今は?
まだ全て読めていないので読んでくる。

(130) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

[それからと言うものの、オペラは地上の様子を眺め続けている。戻ってこない自分のことに誰か気づく者がいないか、捜しに来てはくれまいか。そんな望みを託して]

うー…

[だが現実は無情なもの。彼らは彼らで大変な状況に陥っていた。これでは、救助など望めないのではと自分の冷静な部分が告げる。どこかのタイミングで、また自力脱出を試みなければならないかもしれない。当然のことなのに、とても憂鬱になった。それもそのはず――]

パーティじゃ、なかった……

[自分がここにいる事も、すぐ先の未来へのささやかな展望も、全て意味を持たなくなってしまった。やさぐれたくもなる]

(@2) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/* 地上の、考察が、読みたい 


 何を頑張っているのか自分でもよくわからないですハイ

(-42) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>128
占い方法まとめ、ありがと、です。

霊占い、自分からはそれも有りかな?と言う感じです。

占い師の対抗占い、場合によっては一番情報量が増えやすく見えるのですが、偽占は自分の色を知っている=結果を操作できる、んですよね。そこをどう考えたものか。

んー、個人的には自由占で黒狙い、がすっきりしそうに感じます。
状況占を真魚>真狼で見ているので。
他の二つだとややこしいケースが出て来そうです。

(131) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 武踊家 シンディ

ようやく帰れたぁ~……と思ったらやることいっぱいっ!
みゅきゃー!><

対抗占の場合のパターンニングはルカちゃん頑張ってるね。
認識それで問題なしだって思うわよ。

盤面が進みやすいって思うのは対抗占。
特に反対は無し。
自由占は今日の段階で「黒狙える」と両占思えるならやっていいと思う。
ただ私も含め、結構陣形で喉使っちゃってるからね~……
捉え方もルカちゃんは「きさまらFOなぞ(ry」で疑いかかってて、私はその真逆。
発言からの疑い軸っていうよりも、考え方の違いに引っ張られて難しいかなと思ってる。

だから、灰の中から黒狙うよりは、対抗占のほうが状況上合理的と考えるよー。
[といいつつ、用事すませながら発言みてくる~]

(132) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

の、呑まずにいられるかー!

[…は、トップハットのつばを持って乱暴に振る。その勢いでハットの中から瓶の先が現れた。引っ張れば未開封のウィスキー。
同じような動作を幾度か繰り返し酒宴の準備が整うと、遭難中のはずがすっかり野球観戦の中年男性のような態で居座っている]



[現実逃避と図太さは、時に必要な要素である]

(@3) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 靴屋 ショー

アイヴィの気になる点は
>>47 対抗がでた役職を統一で占って行けば確実性も増す~
この認識があっての、
>>105 2狼なので、両方騙りと思うとしっくり来ない…
すると占い真魚、でしょうか。

これって霊確定させたとして狼どうやって勝つ想定でいるのかな?
占に狼が出てようと、霊騙らないと勝てないよね?
だから何故霊に対抗出た=占魚視をそこまで見れるのか理由としては凄く弱いと思うよ

(133) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 羊飼 ルカ

灰の状態は…っと…
後騙れる役職って守護者くらい?後はちょいややこしいけど少女かな。
賞金稼に対抗は1/2に賭けた魚の可能性もありとして。
煽動者は対策がちょい面倒だけど…
煽ロラで真先に吊り仮定でも吊り二手なった時点で残り偽確定(8人)偽と霊か占の片方吊って(5人)残り吊って(3人)これで続けば占霊の残りの殴り愛ってとこかな。煽のロラ中に占いが霊占っとけばライン見れるかなと。
これで一応は対策出来そ。

(134) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

>>83
能力パスしてくれと言ってするかどうかは少女次第だからな。
狼二人がバラバラに襲撃セットして少女が夜出歩いた場合。
少女はショック死して狼は別を襲撃と書いてある。
少女が能力使った場合は守護者と少女が落ちる。
>>85
魚が勝ちを放棄した場合のみの狼詰みとなるな。勝ち放棄はないので現実的ではなさそうだな。
>>88
狼に不利になる状況を作りCO状態をコントロールすれば詰みがあるかと思っただけだ。
>>88プロの段階でここまで詰むかどうかの検討は俺はしていなかった。
だから詰みがあるか全員の意見を改めて聞いたわけだ。
不快にしたのなら謝るすまなかった。

(135) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 羊飼 ルカ

それよりも煽動者は襲撃されたら偽ごと一辺にロラ出来るから潜伏枠。
守護者も変に人数変わることなければGJ出れば手数増えるので潜伏枠。
賞金稼は出るか能力セット無しに潜伏
少女も同一。
この辺は守護者を襲撃から避けるために何人か欲しいんだよね。その点において追従者出てくるより賞金稼出たほうがメリット大きかったし確定しやすいってことは追従者も困らないはず。

…まぁこの展開違うしとりあえず襲撃で困るとこ保護考えると賞金稼は出づらいね。

手順はこんなものかな、灰があんまり喋ってくれないから絡みづらい。

(136) 2013/04/26(Fri) 22時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

帰還ですの。
触ってみないことには色は疎かスタイルすらもわかりませんわね。

>ペネロペ
★2-2になっている現状ですが内訳はこうじゃないか、等予想があったらおきかせくださいませんか?
また、占い先についても何らかの言及をお願いしたい所存ですわ。

(137) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 学生 ペネロペ

こんばんは。
クレイグさんとアイヴィさんの霊CO確認しました。
【非霊】です。

(138) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【独】 羊飼 ルカ

ふむ…次からカオスする時はゆるガチじゃなくてガチにしよう。RPとか蹴っ飛ばそう。

こういう村に対して初見かどうかってとこで差異が出るのはわかってた。だからこそ前村のurlを貼っておいた。けどそれじゃ足りねーのな…

(-43) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【赤】 学生 ペネロペ

こんばんはー。
霊COの件は気にしないでくださいー、
私この時間まで来れませんでしたし。
カトレアが出てくれてよかったです。

さっくり占われて吊られそうな予感です。
足引っぱってすみません…。

(*14) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 靴屋 ショー

魚を勝たせる為に動くのは簡単かなと思ってるの
稼が確定なら魚出てくれば魚は勝ち確定で後は村と狼の能力者決め打ち勝負になるよ
※この場合は霊占いかもう一つの対抗2つになった箇所占い
これでラインがハッキリ出るね

これなら結構平等にいけるかなって思うんだけどどうかな?

(139) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 靴屋 ショー

これ確定前にいうと魚だろって言われそうだったので言えなかったけど(

(140) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

んー…そろそろ夜も遅い時間になってきたけれど、これ……誰もシンディさんにどうして非占から回し始めたのか聞いてない?見逃してる?

[…は、トップハットからリモコンを取り出した。使えるかは不明だったが試してみようと思う]

ちょっと確認してみようかな。
私、特殊編成だったらCO回しの方法って結構気を付けないといけないかなって思っているから一番最初の発言で非占回してるのが気になったんだよね。

[リモコンを鏡に向けてポチッとした。あ。使えた]

(@4) 2013/04/26(Fri) 23時頃

クレイグは、ただいま。

2013/04/26(Fri) 23時頃


【人】 厄介事請負人 ガベロット

占いと霊に騙りに出てるのが魚か狼かの情報が欲しいなら。対抗占い以外に選択肢がないと思うが?
占と霊に狼が出てるならば両役職ロラで勝負がつくが、魚かもしれないという懸念があるからロラに踏み切れない。
魚の勝利条件は、賞金稼ぎの道連れか襲撃になる。
霊に魚が出た場合の勝ちの可能性はないのではないか?
なので魚は霊には出ておらず占いに出ている。
真っ先にロラされそうな所に出て負け確定は選択としては考えづらい。
仮に魚が出ているとするならば占いだろう。

ただ俺は役職に関しては、
占真狼 霊真狼 灰魚 だと思っている。

(141) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

正直な話、灰を占って黒ピンポいけるかと言われたら厳しいと思っておりますわ。それこそ片白×2になった場合の情報のなさたるや、といった気持ちにございます。

霊占をするにして、確白が出た場合は占霊の内訳、灰狼の所在どれもが不明瞭になるのではないでしょうか?となると対抗占いが一番情報が落ちてよいのではないか、と私は思っておりますわ。

とはいえ灰に絡めないのは落ち着かないので勝手に絡んでいきますわ。会話の足がかりから要素が拾えればもうけですの。
触りもせず色が見えない、などと申し上げるのは嫌ですもの。

(142) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【独】 令嬢 ヨゼフィーネ

ルカ-アイヴィとかルカ-クレイグしか脳内に浮かばなくて対抗が魚に見えないし灰に狼がいるようにも思えなーい そんな感じ。
魚ぽさってなんだろう・・・

(-44) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 武踊家 シンディ

ガベロット
FOについての発足者。
確実に詰むではなく、きちんと意見を求めている事に好印象。
交換条件提示、賞金稼ぎCOからの手順など、単純にFOするではなく促しによる制御での詰みを考えている。
詰む詰まないはさておき、意見、行動促しとして狼を追い詰めようとする気概が見える。
一歩間違えれば内容から「炙り」を懸念される内容。
手順についての話が多い状態になりはしたけど、内容の危険度から防御感は一切感じない。
現状村側として見る。

クー:
ガベロットが積極的に状況読み解きをしていると思える反面、クー君はちょっともにょり感。
発言推移が「>>25 FOに対する意見同意(即判断)」→「>>51 あまり手順がわかっていない(疑問を持つ思考)」

即判断からの疑念への流れが少しきになったところ。
意見を合わせ、徐々に外していってるような感覚に見えちゃってね。

ただ>>74の「FOしたらよくないかなぁ~」とぼんやり思ってたって本人も言ってる通り、「やっぱいいよね!」という発想が即判断に繋がったとも捉えられる。
だんだんとややこしくなって困ってる雰囲気も良い感じね。
やや気になりつつ、村側じゃないかな?

(143) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 武踊家 シンディ

ペネロペ:
まだ流れに流されてるっていう雰囲気かな?
自分から意見発信という行動はあんまり見受けられない。
様子見ともとれるし、手順とかわかんない!って困ってるようにも見える。
判断不能。 金平糖食べる?

>>63「扇動や道連れ、恐怖死があったら手数が……」
これは確かにその通りなんだけど、逆に言えば
「一度でロラする事になってた二人を吊り上げられる」とか「道連れ発生で偽混じり位置を落とせる」とかも考えられるよね?
狼は2匹。ロラができなくなる状態はその都度考えて、決め打ちへの遷移も出来る。
いろいろしゃべりにくいものも多いけど、ちょっと聞かせてね!
最悪ケースはもちろん想定すべきだけど、
★能力の有効活用、とかはどの程度考えてる?リスク管理のほうが大きいかな?

(144) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 武踊家 シンディ

ゼノビア:
恋人はサンタクロース――本当はサンタ(ry
>>21発言が気になって仕方ない、いやネタ的な意味だけど!
その言い方しらなーい。あらかわいい♪
>>30の「騙り得意なら」の発言から、行動傾向を見るタイプかな?
>>43の「突っ込むポイントちなう……」も、真偽に盛り込む感じというよりは解説!な感じで好印象。
魚塗りしたい=狼印象っていう事だけど、徐々に疑いがうにゅって来てる感じ。
いきなり偽塗りたいとか、そういう雰囲気ではないね。
ただお魚さんの話が多いかなーな印象。

引っかかったところはそこぐらいかな?
今のところは印象中立。

(145) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 靴屋 ショー

魚COした魚を勝利させてあげるのは狼にとっても好条件だと思うよ
そうしないと自分の首絞める事になるからね

村も狼も魚苛める必要はない気がしてるよ

>>142
うん。対抗占決めたなら何も問題ないと思うの
結果は明日確実にわかるんだし後は思う存分灰見てもらっていいと思う

(146) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【人】 本屋 クレイグ

ただいま。
状況は一通り確認したよ。
対抗でたのか…、アイヴィ、よろしく。
お手柔らかに、ね。

騙りが出たら狼キツクなるんじゃなかろうか?との占2の時点で霊1かなと、想定してたので、霊にも出てくるのは、思い切ったな、と思った。

ざっと内訳だが、まっさきに思い浮かんだのが偽が、狼狼。
魚が騙ってる考えと煽動者が騙ってる、というのは…これはまぁ…。
一応考えたとだけ、言う。
両狼、狼魚、ので見ている。
どっちを強く見ているか、対抗が、狼か、魚かまではまだ見切れないな。

あと、ゆるゆるなのはすまない。

(147) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【独】 本屋 クレイグ

能力者が、ショー、アイヴィ、ヨゼ、ルカ

灰、カベロット、クー、シンディ、ペネロペ、ゼノビア

(-45) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【独】 靴屋 ショー

>>141
下段同感

(-46) 2013/04/26(Fri) 23時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

足引っ張るなんてとんでもないです。
一緒にゆるゆる頑張りましょうーと、ゆるアピ(
自分もかなり流れに飲まれて頭回ってなくて色々お恥ずかしいところもお見せしますががががが。
金平糖さん来てるので、村のみなさんにも助けてもらいつつ頑張りましょー。

(*15) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

>>146
魚がCOして狼が襲撃しようとしたら俺は全力で魚を守護していじめるがな。
楽してGJが稼げるならこんなに良いことはない。
魚を炙り出すために魚COしようかと思っていたんだがな。
この状態は確実に混乱するだろうな。

(-47) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 学生 ペネロペ

>>137
☆まずロラ濃厚な霊に魚が出る
メリットが薄いと思いますので
霊は真狼濃厚だと思います。

占いは襲撃期待の真魚、
真狼で霊にも騙りだして内訳誤認狙いの
両方が考えられるのですが…。

占い方法ですが、
対抗占いだと
白白→真魚
白黒→真狼or魚真
黒黒→真狼
ですね。
占い師さんの視界は一気に開けそうですね。
ただ、村視点では偽が魚でも狼でも確定を避けて
白黒判定になりそうな気がします…。

(148) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

魚COで魚があぶり出されればよし。
出てこなければ俺が魚として襲撃されずにつねにGJを狙える位置にいる事になる。
魚が出てきたらスライドCOして守護宣言すればいんだしな。
占霊どちらに魚が出ていても確定役職ができ。
灰に魚が潜んでいるのならば、役職に狼が騙りに出てるのが分かる事になる。
この場合魚は放置でロラするわけだが。
出席率が高くないとあまり意味がないんだよなこの案は・・・・。
現状じゃ無理だな。うまく魚がでてくれば詰みだったろうな。
表じゃ書けないけがな。役職が透けるから。

(-48) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 学生 ペネロペ

霊占いだと
両白→真魚
斑→真魚狼
両黒→狼
ですか。
両黒だとラッキーですが占が真狼ならもちろん、
真魚でも黒は出してこない気もしますね…。
両白でも魚の可能性は残りますし。
斑だった場合は占霊にラインができますね。
真狼-真魚だった時に魚に狼が黒だしするとラインが歪みますが、
霊が真魚は薄いと思うのでそこは心配しません。

灰占いだと
黒を引ければその占い師視点が一気にクリアになりますね。
ただ、占霊が真狼-真狼で
灰に狼がいない可能性があるのがネックですね…。
ただ、灰に魚がいるとすればどう襲撃を誘うのだろう、と思うので
狼が潜んでいる可能性はそこそこあると考えています。

(149) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>133 ショーさん

『霊確定させたとして狼どうやって勝つ想定』『占に狼が出てようと、霊騙らないと勝てない』

…この辺りは正直考えが及んでなかったです。
手順もいっぱいいっぱいで狼側がどうするか、まで考えられなかったと言うか。

理由としては弱い、ですか。感覚的に狼全騙りってそんなんアリ?って思ってたもので。

(150) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 学生 ペネロペ

占い師の視界をクリアにすることを考えた対抗占い、
斑でラインが出るか両黒期待の霊占い、
黒を引ければリターンが大きい灰占い、ですね…。

うーん、対抗占いを推します。
占い師視点、対抗が魚だとわかれば
灰に狼がいるのが確定しますし、
それから灰を占ったほうが情報も増えて
精度が上がるのではないかと。
2回目以降の占いは襲撃で結果が出ない
可能性があるのが微妙なのですが…。

(151) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

クーはざっと読んできて魚周りの発言がいろいろあるような印象でしたわね。
>>90>>95の「魚は霊に出づらそう」からの>>108で霊の魚位置関連発言をもってきて「二人が魚だったら」とか。
あと>>36「ロラされたら魚負けるしCOしない気が(占い)」もあったので魚騙り薄めにみているのかなあというところですわね。ここあたり少し拝聴させていただきたいですわ。

>クー
★役職決め打ちには至らない、とおっしゃっていましたわね。
魚は騙らないと思う、と初めのうちに言ってらしたけれど何か考えに変化などございましたら教えていただきたいですわ。

(152) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

魚COして狼と魚の反応を見てみたかった。
初手の占いを霊に使う事ができラインも分かる。
初日で詰みを作る状況に向かうよう仕向ける事もないか。
村建てからしたらそんな事されたらうれしくなさそうだしな。
ハイリスク・ハイリターンはやめて今回は手堅くいこうか。

(-49) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【赤】 学生 ペネロペ

ありがとうございます、ゆるゆるがんばりましょー。

そういえば昨日は寝ぼけてました。
追従者でなくても委任はできるので
追従者ものすごく騙りやすいですね…。
ただ、票を入れたいところができた場合に
偽確の可能性があるのが痛いところです。
あともう非COしてるので手遅れですねw

(*16) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>150
なるほど。思考の基点がどこにあるのか読みづらかったのでそういうことなら了解
狩り居るし占確定とかさせれないよねで、まず狼が占出てる可能性もあるにはあるので、可能性は全部捨てないほうがいいかもしれないよ

(153) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

クレイグさん、こちらこそお手柔らかに、ですよ。

んー、ざっと見、対抗占いが一番情報増える、って認識の方が多いのですね。
それぞれのパターンについては解る方に、という思いもあるのでその意見の多さにちょっと流されそうですが…

自由占で白×2は可能性として大きいけれど、灰を潰して行くのもいいのではないかな、と思ったのですが…うーん、狼両騙りだと黒が決して引けない…ちょっと考え方が固いのかな。

(154) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

魚COして場を混乱に巻き起こした衝動に駆られている。

狼も魚も!!?となるところを物凄くみたい。
発言しようとするとどうしてもやってみたくてうずうずになってしまう俺はもはや病気だな。
きっとリアル禁煙してるから刺激が欲しいんだな。
肝機能の数値悪かったせいで酒も止められてるし。
酒もタバコもない人生何てつまらないと言ってたあの頃が懐かしい。

(-50) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 武踊家 シンディ

真偽は判断は明日かな~。
一先ず占雑感。

ルカ:
慎重派の行動派
FOに関しては思うところがあったようだし、そこはいいんだけど、ただ>>88は気になってる。
思うところのほうが強いからその発想になった、というならその通り。
でもFO話題のポイントで「ロラで勝てると思ってる狼のミスリ」よりも、そこで疑うなら「炙ることで噛み筋決定したい」とかそっちじゃないかなってね。
タイプ的には「独立独歩」な人。
本人も一点集中型と言ってる通り、そこを基準に真偽を見たほうがいいかな?
ちょっと好み(ぽっ

ヨゼフィーネ:
おっとりタイプ。
こちらも比較的慎重かな?
ただ灰が手順ばかりで要素とれず、困惑してる雰囲気。
そこで止まらず会話にまじろうとしてるのは好印象ね。
>>142 絡んで絡んで―♪

(155) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>ペネロペ
>>149最下段より、どちらかといえば真魚-真狼の方がつよめくらいですのね?
★これまでの流れを見てきてこの人は村側のように見える、とかこの思考は理解できる、とかってございます?
★また、霊真狼で見るのであれば潜伏狼こことここは切れている、ここが相手ならこちらが、等の考えが浮かんでいるのであればお教えいただけると嬉しいですわ。

(156) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

シンディは、ふぅ~ (いい汗かきつ)

2013/04/26(Fri) 23時半頃


【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>153
ふむ…そうですね、可能性切り捨てはあんまり良くなかったです。
もうちょっと柔軟に考えてみます。

(157) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

クーは、のそり。ただいまぁ。読んでくるねぇ。

2013/04/26(Fri) 23時半頃


【人】 靴屋 ショー

>★ヨゼフィーネ
何かのついででもいいんだけど、COしようと思った理由と対抗出る可能性ってどれくらい見てたか聞きたい

(158) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>155 シンディ
絡みますわよー きゃっきゃっ  ・・・キャラじゃないですわね。
★クーも割とお魚のお話が多いように見えるのですがこちらについてはそういった印象は抱きませんでした?
もにょり感、と言ってらしたところですのにゼノと違って魚発言印象を抱いてらっしゃらないようなので少々気になりましたの。
ここの違いって何かあります?

(159) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

占いパターンに関してはペネロペさん>>148 >>149が詳しくまとめてくださってました。書き出せば割とシンプル…ですね。

対抗占いは白黒濃厚のように感じていたので、占以外の視点から情報増えるのか、と言う所が懸念点でした。
ただ、それぞれの占視点を追って行くのであれば…それもいいのかなと。

占のお二人、ゆるっと見の印象。

ヨゼフィーネさんは灰に触ろうとする姿勢、>>142の占い方法の検討は好印象ですが、対抗を占いたい、のと灰に目を向ける、というのが若干ちぐはぐに感じています。
ルカさんは手順を村にしっかり示してくれているのがありがたいなと。

でもまだ、真贋差取れる程しっかり見られていないので、後で一人ずつ読み込もうと思ってます。

(160) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 本屋 クレイグ

占は、自由に色見ていってほしいと考えているので。
対抗占いに、内訳の情報が落ちるし、2-2の役職考察の材料になる。
魚が、灰か能力か、のどちらの位置にいるかが、気になるな。

ざくざくと灰を。
◆ガベロット
戦略面、頼りになる人だね。
見ると分かりやすい。
ざっとななめ読みではあるが、手順に拘ってるな。
目に付く。
★灰で気になる人、いる?

(161) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>139 ショー
魚はそんなに簡単に勝てないよー。
占霊真狼真狼として灰から魚出てくる。
どっちからでも良いけどロラして。
この間襲撃は二度。煽動者か賞金稼が襲撃されれば魚勝ち。ただし他に追従者、守護者、少女の三人の中から2人襲撃されると魚は逆に勝ち筋がほぼなくなる。
この先残った霊or占は先に狼が吊れるかも知れない。仮に後になっても煽と稼のどちらかが噛まれない限り魚が襲撃される手順はない。最悪最後に魚は裏切ってRPP仕掛けてくるよ?

(162) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 羊飼 ルカ

ペネロペはだいぶ視界が広いなー、一歩下がってる感はあるけど。

対抗はまぁここは真視取るとこだし違和感はおとしてくれないなぁ…。
状況魚なんだけど、ただ狼側が占に騙りを用意しないって考えるとちょい違和感がある。対抗魚で撤回でもしたら占確定な訳で、その辺をどう考えてるのか考え出すと対抗狼とすればしっくりは来る。

(163) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 本屋 クレイグ

正直にいうと、眠 い。

(-51) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

うーんうーん…
ど、どっか見落としてる? 見つからない…。
私が阿呆なせいで地上の皆さんのお話についていけてないだけだと思うけど、魚入り狂なし1狼1智狼だったら、占霊魚のギドラCOで3日目投票COっていうのも出来たような気が……ちょっとね? してたり…
そこらへん、選べる可能性って本当になかったのかなって考えてしまうの。
今の状態って、シンディさんが非占で始めて、ヨゼフィーネさんが占COしたことから続いてる状態な気がするのだけど。
ヨゼフィーネさんが占COのみしちゃったから複数役職でのCOって選択するの難しくなったと思うし…それに、もしヨゼフィーネさんがぬるっとした何かであるなら、

ええと、物凄く穿った見方をするけれど

(-52) 2013/04/26(Fri) 23時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>162ルカ
あれれ?紳士協定で一回稼吊りいれないの?
魚勝ち案使うなら稼吊り確約を協定として使用して、村と狼で最後戦おうーって感じだった

だってそれ破って占霊ロラしたらただの狼詰みで面白くないよね?魚も不憫だし。

(164) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>158 ショー
魚か狼いずれかが出てくるだろうなと思っておりましたので、それなら早いうちに出て狼に相談の時間をあたえまいとしましたの。
また灰狼を探すのであれば灰を狭めるのは早いうちがいいと思いましたし、占伏せで進行した際に騙り準備されるのも嫌でしたし・・・といったところですわ。

(165) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

>>39
襲撃されると道連れを伴う職についているのに輝ける白さを醸し出すのは怖くない?
狼はマイナー陣営。灰襲撃で狙うのは狩や襲撃で翌日少しでも人数が減らせる人を選ぶと思うの。
例えば扇動者さんとか吊られるわけには勿論いかないけど、真っ白になりすぎて▲だと…人がいっぱい減る可能性があるよね、ないかな?
だから狙うのは白くも黒くもない、いいポジションに居ようとする人じゃないのかな。灰襲撃。それって狩と似てr(ry
お魚さんが潜伏した時に目指すのは真っ白な人じゃなくて、その人を襲撃するとおまけがついてくるよっていう感じの人だと…思うのだけど…

>>61>>65
あと、真占さんは初日なんて、(手数は少ないけどね…)なんとなく怪しいっていうパッションで占い先決定してもいいかもしれないけど(真っ白目指さないのは前述?)魚さんは真占さんと違う判定を出したら狼にもろばれだから、同じ結果が出せるように、真占さんより灰を見ないとダメ…だよね…多分、きっと。

(-53) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>146
余計なお世話かもですが、靴屋のにいさん

あたしは魚違いますけど…その勝たせてあげるいい方って
魚が凄く勝ち筋に拘るタイプのおひとならヘソ曲げそうかなと

で、稼確定、魚COあったとして
狼が稼襲撃スルーして魚も勝たせたくないとか
狼との思惑が噛み合わないケース想定したら
あまりいい案には見えないかなと思いましたねえ
多分、他灰あたり抜きそう

(166) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

そうか、追従者騙れば良かった!w
まあどんまい、でしょうか。
今日は対抗占いになりそうですね…
狼視点、占いに狼いないのが解ってるのが結構思考引っ張ってきますorz

>>150は素ですね。正味な話、占2COになってなかったら…と言う気持ちです。

魚への対処等がいまいちわかってないですが…
占い抜きはどのタイミングが良いでしょうかね…
明日の占いで真偽は判明しますが。明日の吊りがどう動くかにも寄りますか…

少しでも村側の想定と違うことがやれれば狼としては嬉しい、んですけどね。

回避COまたはCCO時に騙る役職はナデシコにお任せします、
動きやすそう、と思った所で!

(*17) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>164 ショー
賞金稼吊る余裕ないってー。多分魚も紳士協定は信用すると思うけどさ

10人になってそこから4手でEPで両ロラするのに4手いるんだよー
途中でおかしなの襲撃しない限り吊り手増えたりしないのー

(167) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

>>159 ヨゼフィーネ
きゃー♪かぁいいかぁいい♪
[フィーネぎゅむぎゅむ]
さて、金平糖(★)食べつつお答えね。

☆魚発言は結構皆してるけど、その中でも「騙りが得意なら」とか、
「偽打たれたら吊られそうなところ出ない」とか、
魚の「行動」を基軸にしてるところ。

ただこの辺りは気になったけど、中立評価とは違う部分ね。
最大ポイントは「いきなり偽ぬりたい」とは見えないけど、ルカちゃんを「狼っぽく見る」という事を「魚塗りしたい」という言葉で表してること。
もちろん「魚塗りしたく見えるのよね」→「狼?」という思考推移は分かるところ。
なので「引っかかったのはそこぐらいーで印象中立」
まとめて「お魚さんの話が多い」って言った感じね!

(168) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

とりあえず、返答をー。
>>152 ヨゼフィーネ
うーん、変化ねぇ。最初は>>36で魚がCOしたらロラされて負ける気がするなぁ。占COしても狼襲撃しないだろうしするのかなぁ…占COするなら魚より狼かなぁと思ってて、>>108で、>>105 >>106の「2狼なので、両方騙りと思うとしっくり来ない」に同意できたので魚の占COもありかなーとは思ったものの、2WがCOしてる場合もあると思うって感じ。

ただ、霊に出てるのは現状狼だと思ってるよぉ。>>108下段の理由と、>>90霊ロラされに魚COするのはどうかと思うので。占に出るのも狼じゃないかと思ってたんだけど、魚もナシとは言い切れないと思ったので決め打ちできないってなったねぇ。

(169) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/* あ。仕込み時間がない */

(-54) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>164
って、縄使うんですか…!?
ゆるならあたしはありありだと思いますけど

この村、平均してガチ度もプライドも高い気がしますので
人外小馬鹿にしたような発言控えた方がいいですよ

あたしどこの肩持ってんだか

(170) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>164 ショー
あー>>167は勘違いか。
もしかしてショーは魚に勝たせて狼と村で殴り愛したいってこと?

>>147 クレイグ
…え?煽動者が騙る??思考が追いつかない…割とありそうなの?多分一応って言ってるし無いと思うけど余裕あったらちょい説明して欲しい。香ばしい匂いがする。

(171) 2013/04/27(Sat) 00時頃

シンディは、ゆるゆる~♪ ガチじゃないわよ? [くるりと回ってドレス翻し ゆる~んな動きをしている]

2013/04/27(Sat) 00時頃


【人】 学生 ペネロペ

>>144
金平糖ありがとうございます。

確かに、扇動も道連れも恐怖死も
人数が余計に減るのは同じだと
まとめて考えてましたが、
扇動だとむしろ吊り手が増えますし、
道連れも狙いどころによっては
吊り手の補助になるんですね。

☆そうですね、せっかくいろいろな能力者がいるんですから
しっかり各自の能力の生かし方を考えたほうがいいですね。

まず扇動者はCOさせるべきではないと思います。
真を先吊りできても増えた吊り手で吊られるので
人外が騙りに出る可能性は薄い。
そして確定したら狼が襲いたくなさそうな能力なので、
能力を活用できる機会はこない気がします。
それならば未CO組に入って守護者の盾となり、
襲撃されれば吊り手が増える、のほうが良いかと。

(172) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

◆ゼノビア
>>122 ゆるすぎて寡黙すぎた点は謝る。すまん。
時間切れだったみたいなので、また明日にでも、絡みにいくタイプぽいなと思ったので質問を。

>>106 最後の行。灰狼どこーの所ね。
★灰狼どこに居そうだろうなと思ってる?

んー…、シンディはよく動くな。
[なんとなくルカを頭をぽんぽん]

(173) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 学生 ペネロペ

そう考えると賞金稼ぎも未CO組にいたほうが
いいかもしれませんね。
偽っぽい能力者に狙いをつけておけば
襲撃された時にロラ手の節約になります。
奇数の時は縄数も一緒に減るので、
能力を使うかどうかは考えたほうがいいですかね。

少女の能力の生かし方はピンと来ないのですよね…。
夜遊びすれば前の日の囁きが見られるとはいえ、
狼の方もそれを見越して対策を練ってくるでしょうし…。

灰の残っている人外が狼なら
賞金稼ぎに騙って相互狙いは痛いと思うので
騙ってくるなら少女か守護者。
魚だと相互狙いで真先吊り期待して
賞金稼ぎを騙ってくる可能性もありますが…。
少女だけ先にCOさせて対抗が出たりしたら
他が確村になってラッキーかも、と一瞬思いましたが
人外もそれがわかってるから騙りに来ないですよね…。
確定したら恐怖死か能力パスかの2択って感じになってしまいますし。

(174) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

[鏡の向こうの様子を固唾を飲んで見守っていると――]

カタ

    カタ、


         カタカタ…

[見ないように奥に追いやった木箱の蓋が、ひとりでに震えはじめた]

(@5) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>168 シンディ
きゃっ・・・かぁいくなど、ありませんわ・・・///

成程ですの。もにょり感がなにかに変わったりだとか、外しにきているのが確信に変わったりだとかそういった変化がありましたらばまた教えてくださると見ていきやすくて嬉しいですわ。
ゼノビアについても同様、中立位置から不思議な点などありましたらばお願いしますの。私も考察してみますので・・・

(175) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ


?!

な、なに…?!


≪ガランッ≫


[音に気付いて振り返えるのと同時。木箱の蓋が床に転がった]

や、ちょ、え、はあああ?

[ありえない事象に、オペラは箱から一番遠い壁にへばりつき、様子を覗う。助けを求められる人は――いない]

やだ。なにこれ、ホラー?

[自然、声が震えた。鏡のこともあり、何が起こるのか予測がつかない]

(@6) 2013/04/27(Sat) 00時頃

ルカは、ptが…あ、忘れてた増えるんだった。(๑≧౪≦)てへぺろ

2013/04/27(Sat) 00時頃


【独】 羊飼 ルカ

魚のー勝ち筋はーどちらかの陣営をー圧勝状態にしてー吊り手を1手貰ってー賞金稼ぎ吊ってー道連れさせるーこれがー一番安定策ーー

(-55) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

>>172 ペネロペ

うんうん、なるほど、サンキューペネ!
能力生かして戦ってけると嬉しいね♪
扇動者は確かに盾になる動きをしてくれると嬉しいところ。
守護者の盾――面白い発想ね。
噛まれれば確定で村側に噛まれたっていうのが分かる。
狼側だけが情報を得るわけではないのが魅力的。

あ、オジ様の返答はちゃんと見てるよ!
ただその話は一旦置きかなー。ごめんねオジ様……

(176) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

>>171
どうせこれライン戦になるわけだから、その方がいいかなと思ったんだけどね
まあそれも面白くないよってなら一番多い意見で進めるのがいいのかなって思い始めたよー

ゆる村だとそこまでキッチリ手順詰めてガチガチしないほうが楽しいのかな?
自分の意見だけ押し通すつもりはないよー

(177) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ざっくり霊ですけど乙女の勘レベルでだだ流します

◆本屋のにいさん
ゆるなひとそうですし…直近>>147もそうですけど
2狼だから2-1になって確定すると思いつつも占CO回りきって
霊COするのを待ってた感じが>>93しましたねえ

そこから>>41魚灰潜伏で灰襲撃狙いで動くんじゃないかの思考?
寡黙でしたがCO絡みとかと流れで見ると…違和感ない

ただ、魚騙りを想定してなかったところ見ると
襲撃がご褒美タイプの魚を見たことないのかなと

(178) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

[しばらく様子を見ていたが、何も起こらない]

な、なんだったんだろ…

[気にはなるが、同じくらい地上の様子が気にかかり恐る恐る元の位置に戻った。ポルターガイストってやつだったのかもしれないと自分に言い聞かせた]

(@7) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

>>161
そうだな。誰が一概に気になるかと言われると難しいな。
雑感を落としていこうか。

ゼノピア
発言から見て全員の案を見ながらそれを精査してるように見える。
自分自身の考えはありそうだから村が進んでいけば色が見えるだろう。
今のところは様子見をしているようにも見えるので中庸だな。

ペネロペ
最初に比べて発言が延びてきている。
能力者の能力をフルに生かして村にどう役に立つかの意見がとても分かりやすい。
ただそれで色が分かるかどうかと言われると分からないかな。
中庸だな。

(-56) 2013/04/27(Sat) 00時頃

シンディは、pt増えてるぅう!?私びっくり[変なポーズでびっくりしている。思わず武闘&舞踏用のポン刀抜いている]

2013/04/27(Sat) 00時頃


【人】 本屋 クレイグ

>>171
いや、割とあるか、どうかと言われれば、「ないだろう」と言われるくらい、ないかと。
能力的にありそうか?と思いついただけだよ。

>>1で言ってくれているのだけど、吊手数が4手なので、煽動者が騙りに出ているってのは、ないなと。

こんなこと考えたのは、煽動者の能力、何らかの理由で命落とすと次の日投票2つになるので、一気に落とせる。

噛まれるか、吊られるかでないと発動しないから、早めに2つしたいなと考えると、あえて騙って吊られそうな位置で動いて吊られて…とまで考えて、吊4手だと逆に騙ったらダメだろうって答えに至ったけど。
まぁ、変なこと考えてたってことです。
ごめんね。

(179) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

>>169 クー
ええと、「>>108下段の理由と、>>90霊ロラされに魚COするのはどうかと思うので。占に出るのも狼じゃないかと思ってた」は最初に狼2騙りを考えていたことになりますわよね?
>>105>>106を見て同意、に至る流れがちょっとわかりませんわ。
>>105は2狼ならしっくりこない、>>106については私が>>107で述べているのですが・・・
★「2狼騙りがしっくりこない」に同意したのって具体的にどのあたりを見ての事なんですの?

魚騙りの可能性を考慮するのは良い事とは思いますがその同意に至るまでの思考が少々わかりませんのでお教えいただければ幸いですわ。

(180) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

>>166
もうわかったとは思うけど稼ぎは襲撃させるんじゃなくて吊るって事ね

その後普通にライン戦のつもりだったよ
魚も混ぜてカオス楽しみたいってならナシでもおk-

(181) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/* スベッタァァァァァァ!!!(シャベッタァァァァ!!のノリでお読みください)

はい。更新時間を間違えました☆
青喉と灰喉が増えたので、さっき漸く気付きました。
(๑≧౪≦)てへぺろ

0時更新村以外やったことなかったんだ、というのは言い訳ですね、ハイ

(-57) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

どこまで陣営勝利に本気になればいいのか戸惑ってるCO

(182) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 本屋 クレイグ

>>178
「襲撃がご褒美タイプの魚を見たことないのかなと」

うん、見たことがない…かも。
箱を開けたら灰にいた魚が襲撃されて喜んでた、という出来事は見たことがあるけれど。

魚が騙る、というのはお目にかかってないな…。

(183) 2013/04/27(Sat) 00時頃

【人】 武踊家 シンディ

>>174 ペネりん
確かに少女能力はちょっと難しい感じねぇ――。
存在事態が裏側での行動抑制につながる、っていう見方もできるけど。

うんうん。もう少し金平糖食べる?
ちょっと聞いてみたいかな!

★だとするとペネぽんは全部埋めといたほうがよさそう、っていう考えになりそうだけど、吊り時のCO促しなんかはどう考える?

現状2-2状態だし、あくまで灰吊りの場合限定なお話になるけど、私はこれはしたほうがいい、って思ってるわ。
お魚さんは、そっと横のグリルコンロにおいといて……
狼の騙り枠を潰していくには最適じゃないかな、って思ってる。

リスクとしては「対抗出なければ別の位置吊りになり、結果FOのようにぐるりと回る」こと。

促さないほうがいいかな?

(184) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

シンディは、ヨゼフィーネに「わかった~!」と、何処かのミュージシャンポーズ取りつつ、発言読みよみ

2013/04/27(Sat) 00時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

あ、喉が…

>>173
それ分かれば苦労しませんけど…
一段沈んだ灰よりもそこより若干浮いてる灰ですかねえ
普通村なら全部ガンガンいってる灰狼ってあまりいないと思いますけど

この村の灰村は全員能力者ですから
自分が何者かの情報と他の役職能力から推理し易い面はあるんで

初動は村目に見えてても状況変化からの思考が見えにくい灰…
灰狼は自分がどの能力者であるかを匂わせるためのなり切り、どこになればいいのかと襲撃に思考使うんで

いずれは失速していくんじゃないかなと…ゆる~く考えてます

(185) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>174 ペネロペ
少女確定するなら夜遊びさせても良いと思うなー
恐怖死込みでも吊り手数変わらないし余計手数変わるとこ噛みやすくなる。これ逆に利用して手数減らして狼良くなるパタンあるかな?
後現状COさせるならどの役職だと思ってる?

>>177 ショー
いやぁ…その手順は読んでなかった。てか普通考えないよ…。

(186) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>179 クレイグ
いやいや、色々考えてるのは良いと思う。普通に考えて狼が辛いならその先まで考えて有利にしてくるからその思考の範囲は羨ましい…。
んー…吊りか襲撃かなら襲撃の方がメリットは大きいけど吊りもありで最悪撤回もありだし魚いるせいで村騙りかどうかも狼側にすら把握出来ない…割と有りに見えるけど多分もっと多い人数なら有りなんだろうなぁ…と。

(187) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【独】 厄介事請負人 ガベロット

クー
FOに関して詰みがあるか考えてくれたのは助かった。
狼が不利になるような状況を考えながら発言してる印象が強い気がする。
情報が確定してないから慎重に行動意見を言ってるようにも見えるかな。
村よりで見てはいるが、気になるかと言われると気になる人物だな。

シンディ
灰の中で一番気になる位置にいるのはシンディだな。
良い意味でだがな。
発言などを見てると考えて思いついた事は即座に発言してる。
もし狼だとしたらあまりにも大胆ではないかな。
戦略や灰や占霊への絡みなど見てもかなり村よりだと考えている。
ただ穿った見方をするなら、詰みがあるかどうかを探してそれに対して本当にあるのか聞いてる狼のようにも見えるか。
まぁこれに関しては俺は人のことは言えないがな。
村側に見ているよ。ただし気にはなっている。

(-58) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

>>161
そうだな。誰が一概に気になるかと言われると難しいな。
雑感を落としていこうか。

ゼノピア
発言から見て全員の案を見ながらそれを精査してるように見える。
自分自身の考えはありそうだから村が進んでいけば色が見えるだろう。
今のところは様子見をしているようにも見えるので中庸だな。

ペネロペ
最初に比べて発言が延びてきている。
能力者の能力をフルに生かして村にどう役に立つかの意見がとても分かりやすい。
ただそれで色が分かるかどうかと言われると分からないかな。
中庸だな。

(188) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

クー
FOに関して詰みがあるか考えてくれたのは助かった。
狼が不利になるような状況を考えながら発言してる印象が強い気がする。
情報が確定してないから慎重に行動意見を言ってるようにも見えるかな。
村よりで見てはいるが、気になるかと言われると気になる人物だな。

シンディ
灰の中で一番気になる位置にいるのはシンディだな。
良い意味でだがな。
発言などを見てると考えて思いついた事は即座に発言してる。
もし狼だとしたらあまりにも大胆ではないかな。
戦略や灰や占霊への絡みなど見てもかなり村よりだと考えている。
ただ穿った見方をするなら、詰みがあるかどうかを探してそれに対して本当にあるのか聞いてる狼のようにも見えるか。
まぁこれに関しては俺は人のことは言えないがな。
村側に見ているよ。ただし気にはなっている。

(189) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

シンディは、オジ様に気になられてモジモジしている。

2013/04/27(Sat) 00時半頃


【人】 絨毯商 クー

えっと、で、今は対抗占をするかどうかだねぇ。

対抗占で、占真狼:黒白、黒黒(真狼確定)
占真魚:黒白、白白(真魚確定)
で、白黒って判定出た時はどうすればいいの?それって真魚か真狼か分からないような気がするんだけどぉ・・・。

★ガベロット>>141って書いてるけど、狼が真に白だした場合、魚が真に黒だした場合ってどっちか分からなくないー?

ただ、俺も占真狼 霊真狼 灰魚の線割りとあると思ってるから、灰に無駄に占い使いたくないんだよねぇ。
役職占は有効だと思ってるんだけど、ルカが>>128で言ってた霊占いもありなのかな?って思ってたら>>141があって混乱してきたよぉ。

(190) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

■ガベロット
>>141についてもすんなり入ってきますし、内訳もどちらもある、ではなくだからこうである、と結論づけているのは軸がある感じがしていい印象ですわ。また、ただ単に手順考えるでもなく各役職COでいかにして村勝利にもっていくのか、の思考がわかりやすくて狼印象はあまり抱けませんわね。

■シンディ
とても軽くていい印象ですわ、>>69で述べたのに加え>>101の対抗への質問の飛ばし方・>>132の占いへの考え方等読んでいて違和はありませんわね。灰印象についても作っている感じはなく、ひっかかったところも素直にここ、とぽんぽん提示されているのは村側かと。

(191) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【独】 靴屋 ショー

まじかw村建てがその想定してなかったってのは意外だった
騙し騙されのゲームだしそれくらいやるよねw

ゆるの定義が人それぞれ違うだろうから、ここは好きにさせたほうがよさげかな
ガチ思考いらんかったのかw

(-59) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
ぶくぶくぶく。溺れ中。
読んでも読んでも発言が増えるよ先生…!!

(-60) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>179
本屋のにいさん…それ縄がご褒美の狂人!?
守護者がGJで縄増やさない想定で扇動者で縄増やす発想ですかねえ
プルダウン二つ見えるとか…魚拓取りたい状況ですね

>>181
靴屋のにいさん…ガチ陣営勝利かゆるでロマン追求するのか
そこは村全体見て舵取りした方がいいでしょうね
ゆるなんて幻やったんや…と泣きたい気持ちですよ
どうして、ここまでガチくなった

(192) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

地下迷宮の迷子 オペラは、メモを貼った。

2013/04/27(Sat) 00時半頃


シンディは、ゼノビアにゆるゆるダンスを教えている。もっふりぽいんと(MP)が削れるが

2013/04/27(Sat) 00時半頃


地下迷宮の迷子 オペラは、メモを貼った。

2013/04/27(Sat) 00時半頃


【独】 地下迷宮の迷子 オペラ

/*
メモったけど、初日だと独り言でテケトー呟いたのと同じくらい信憑性のないものだったりします。
そしてなんか色々考えている風な独り言は、雰囲気に呑まれただけであって本人は深く考えてませんですよとここにしるーす(※記す)。

(-61) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>192
おろろ、そうなんだ
ガチ作戦取らないから、めっちゃゆるやわーって眺めてたわw

まあこのままゆる進行でどっちが勝っても文句なしーでもいいかなと思い始めたよ

こっちはもうCOしちゃったんで傍観しとくね

(193) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

>>190
確かに魚が真に黒だしした場合は分からないな。
だがそれは仮に魚が占いに出ているならば狼に魚は自分が偽ですよとアピールする事になるんだよな?
俺は魚が仮に占いに出てるとしても、狼に真か偽か真偽つかない状態にして襲撃されて勝ちを狙うと思ってたんだが。
魚が狼に魚アピールし、狼が魚を襲撃するそして占いをロラに持っていこうとするという事か?

(194) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

>>190 クー
占い先はまとまりそう?

序盤はガベロットと重なる部分あったけど後はしっかりしてるのよなぁ
★灰魚にそれっぽい人とかいる?

(195) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

■ゼノビア
最初うちの動きや今の動きを見ていてもCO周り発言はすんなり読み込めてそこに違和感はないのですけども。
自分が村目に見られたことに対して「狼がないのが見えるうえで潜伏魚として見ている」「対抗襲撃されたら魚塗りする狼にみえる」という反応が少し気になるところではあります。

■ペネロペ
つついてみたら割とお話してくださいました。役職CO手順?周りの発言に違和は感じられてませんわね。
特に気になる点もなく、様子見をしていきたいところですわ。

(196) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【見】 地下迷宮の迷子 オペラ

>>182
観戦側もガチについていけてないCO
&墓下がネタりすぎていてエピで怒られる気がするCO
(追加でいうと独り言でテケトーな事を言い過ぎているCO)

は…独りで3CO…!! これぞ劇団ひとり!

(@8) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>180 ヨゼフィーネ
ん、狼2騙りを考えていた。は、考えていなかったよぉ。というかねぇ、2Wだし、1Wは灰潜伏するかなって最初考えてたんだよねぇ。占COのみの時点でねぇ。
で、FOにすれば勝てる?ってぼんやり思ってたんだけどそれで別に勝てないらしくて、どこを狭めたら灰の狼狭められるかってあたり重点的にCOの仕方考えてたんだよねぇ。>>95みてもらったら、確霊したらって書いてるけど、狼潜伏結構考えてたんだよぉ。

「2狼騙りがしっくりこない」に同意。は、霊能に魚は出ないかなと思ってたのと、2W両方COしないと思ってた点で、占いに狼じゃなく魚でてる可能性はありかな、っていうことだよぉ。

(197) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

◆アイヴィねえさん
FOを気にしてる感じ、本屋のにいさんの対抗に出るまで
あたし、ぶっちゃけここCOなければ占い希望出したかったところです

本屋のにいさんの考えが面白すぎなので贔屓入ってる感は否めませんが
灰にいて占いかかるよりは対抗挽きまで想定して
騙りに出た方がマシと判断して出てきたような印象が強いです

本屋のにいさんらゔ入り過ぎてる

(198) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【独】 羊飼 ルカ

これ以上にガチねぇ…まぁ推理に対しては割とゆるめだけど作戦でこれ以上ガチ…うーん…どう考えても追従が先に出てることが形成を悪くしてると思うんだけど…。

んで君の傍観しとくってのはわけわからんのだが、共鳴が考察しないやつか?ミスリ追従対策?そんなに考察に自信がないのかなぁ…。

(-62) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

ゼノビアは、時間切れです…ねむい…ゆるゆるダンス**

2013/04/27(Sat) 00時半頃


【人】 本屋 クレイグ

>>185 ゼノビア
たしかに、この村全員能力者だからね。

初動は~からの、は頷ける。
失速はなくとも、一歩引いてる感を気にするな。
無論、俺が、なんとなくそう感じる、という前提で。

>>187 ルカ
ん、まぁ、実際ミス使って翌日の2人吊だから、人数多ければあり得る、かもしれないね。

この状況は魚、狼だろうなと。

(199) 2013/04/27(Sat) 00時半頃

【人】 羊飼 ルカ

っと、ボクもそろそろ眠い。

とりま占い方法だけでも決めてくれないと寝れない…。

結果は朝起きたら第一声で言うよ。

(200) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

■クー
>>25「FO同意」からの>>51「勝てる案なのかい?」の思考の流れがえっじゃあなんで同意したんですの?と少しの不安要素。
>>74の「>>22あたりでFOでよくないかなあ」のぼんやりしてたら人が言ってたから俺も俺も、と同意した感じなのか、とちょっと納得ですわ。

ぽつりぽつりと入る灰への印象落とし>>72上段、>>74下段、>>108はすんなり入ってきますので好印象。

「2狼騙り~」周りは私の勘違いのようですわね。最初は1狼騙り1狼潜伏に霊確定想定、ですのね。狼潜伏霊確定は早々に狼占われた際本当にきっついので霊に出ておいたほうが安心だと思われますの。
このあたりの考えを見ているとあまり狼ぽくはない、かしら?

(201) 2013/04/27(Sat) 01時頃

シンディは、ぅ~・・・私も眠いわ・・・

2013/04/27(Sat) 01時頃


【人】 武踊家 シンディ

私は「対抗占」に一票ね。

理由はどっかでぽいちょ言った、はず!ねむいから探せない!

(202) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

議事の流れ追ってるだけで頭がばくはつしそうになったので、
今日はおやすみなさいしたいと思います…

その前に占いについてだけ。

対抗占いは白黒出たら?という懸念があったのですがガベロットさん>>194見て成る程と思ったので、占の視界晴らしも兼ねてOKと思います。

霊占いも情報増えるのであれば拒みません。

どっから手をつけるかは…起きてから考えますね**

(203) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

>>194
あぁー、なるほどねぇ。
俺は占がもし真魚でも、狼は占襲撃しないでロラさせて吊りミス狙うかなぁ・・・とか考えてたんだけど、魚視点で考えるとそうかもねぇ。

★霊占いよりは対抗占のがメリットある感じなのかなぁ。ここ、さっきから考えてるんだけどよく分からいのだよぉ。

>>195 クー
ちょっとまってねぇ。考えてる。ただ、対抗占で情報として得られるものは灰占うよりあると思ってる。
今迷ってるのは、霊能占ってどうなの?ってあたり。

灰魚の件について、ぶっちゃけ魚全然探してないんだよねぇ。だから分からないよぉ。

灰から村要素取れるところは取ってってるけどねぇ。
現状ガベロットは村だと思ってるよぉ。つぎにゼノビアとシンディが印象よくて、村要素取れる感じ。
って考えていくと、灰は結構白くてねぇ。ペネロペは要素取れてないから、時間あるときお話したいと思ってるよぉ。
ちなみに俺のいう村っぽい=狼じゃないと思うの意味で、魚っぽいかどうかは分からない。

(204) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 本屋 クレイグ

>>192 ゼノビア
そうか、縄がご褒美の狂人か。なんという衝撃事実。
あ、GJで縄増やせる想定すっぽぬけてたが、

GJはあればよし、なくても
それはそれ頑張ったよ、な考えなので。あまりGJに関しては思考外だったりする。

ゼノビアは俺の考えが面白いとの評価にどう面白く受けたのか、戸惑っていたりする。

(205) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

あ、ほんとに寝ます?
少女対策打ち合わせしときたいのですが…。

(*18) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 裁縫屋 アイヴィ

あ、前の発言は『対抗占い』に一票ということです。
まだ考えしっかりまとまってなくて迷いながら、ですが。
こんどこそどろん**

(206) 2013/04/27(Sat) 01時頃

シンディは、発言頭に入ってこなぁ~い・・・ 寝るぅ~・・・ [げる~となる生物に抱きついて、すぴー**]

2013/04/27(Sat) 01時頃


【赤】 裁縫屋 アイヴィ

あ、表の議事追うの諦めた( というだけなので相談OKですよ。
確か少女って平仮名しか読めない、んですよね?

喋り方の癖…んー。敬語喋りは辞めとこうかなと。
そして漢字を無駄に使う(笑
このぐらいしか考えてませんが良い案あったら是非…!

(*19) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

霊についても落としておきますわね。

■アイヴィ
なんだかこう、彼女の意見!っていうものはあまり見られないように思えますわ。若干追従気味、といいますか。
ただ>>131の霊占いの件は霊にいる彼女ならではの視点だなあと感じましたわね。
また、>>150のそんなのアリ?は狼側がそこつつかれた時に出てくる言葉かどうか考えてみますと出にくいもののように思えます。
>>154「自由占いで片白×2は可能性として大きいけど灰を潰していくのも~」>>160「対抗占いたいのに灰を見たいが若干ちぐはぐ」のあたりがええと・・・?という感じの印象ですの。
占い周りの発言がこうすんなり入ってきませんわね。

(207) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

この国はアンカー以外全部見えるんですよ…。
とりあえず固有名詞は出してはダメですね。

(*20) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

んげ、まじですか…確認しておいて良かった。
固有名詞出せませんね。じゃあアンカー引っ張ってこのひと、ってやらなきゃですか。少女こあい。

(*21) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 羊飼 ルカ

>>204 クー
ボク、クーじゃないし…
まぁ灰に魚となると自力に見つけるのって結構大変だよね…。普通に村として考察すれば問題ないわけで…。
霊占うのも有りだと思うよ、ただまぁ前述した通りデメも考慮だし…。

(208) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 学生 ペネロペ

質問回答書いている途中ですが
先ほど言ったとおり対抗占いに1票です。
占い師視点の情報は大きいと思いますし、
その情報を得た占い師の動きも見ることができます。

(209) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 本屋 クレイグ

俺もそろそろ睡魔に負けそうだけど。

占方法は、対抗占いで色を見ての、ライン戦?…かな。
霊の色見るのも構わないけれど。

占に色が分かれば、内訳が両狼、狼魚かのが分かるだろうし。
…魚がどっちにいるか、だよね。

(210) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

■クレイグ
>>147がすんなり入ってきますわね。霊対抗が出てきたのに対して「思い切ったな」という感想が出てくるのはなかなかに偽では難しいところだと思いますの。偽装の範囲内かもしれませんが。
内訳について狼狼を浮かべ、次に魚、そして煽動と出てきたのが自身でいろいろと考えていることの現れに思えるのでここは印象いいですわね。>>>179で考えたけどこうだったわーとしっかり述べているのもよしかと。
今のところこちらのほうが真に見えますわね。

(211) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
ヨゼ>>207めもめも ちゃんと説明できるならしたい
通常村の感覚を引きずってる、と言うことも言っておいた方がいいな

(-63) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 本屋 クレイグ

眠くて思考が働かないな。

「対抗占い」に1票だよ。

(212) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

襲撃は>>206にしますか!
とかやるんですねw

(*22) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 令嬢 ヨゼフィーネ

・・・と、対抗占いで問題ないんですの?
【ルカにセットしておきましたわ】

私もそろそろ眠くなってまいりましたわ。
早起きしなければですのに・・・

(213) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
うん、やっぱりみんな強い。かなり場違い感ありつつも、多分村役職引いても同じような動きしてたと思うので泣かない。

>>何処かのショーさん
これでゆるなんですか…!ガチ勢の本気ってどうなんですかこあい!

(-64) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 本屋 クレイグ

俺もさすがに寝よう。

>>213 ヨゼ
明日に響いているなら無理してはいけないよ。

無理はよくない。おやすみ**

(214) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【赤】 学生 ペネロペ

むしろ少女を騙してやるぜ! という気概で。
占い結果どう出すか相談するとか。
片方吊られても赤で1人漫才とか(いらない)

(*23) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

戻れた!

>>205
本屋のにいさん…扇動者による村騙りの発想ですかねえ
あと、魚は灰潜伏して喰われ位置に行く発想?

あたしも魚と扇動者は灰にいて守護者の盾になって喰われればいいくらい思ってたんで
元から村である扇動者が騙りに出るとかノイズをまくとかしないと思いますよ

(215) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 羊飼 ルカ

対抗占いっぽいかな。
【ヨゼフィーネにセットしておいたよ】

よし、寝る!おやすみ!
あ、明日からは中途半端な時間にpt増えたりしないはずだからー。

(216) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

>>208 ルカはクーじゃない。

だねぇ…。間違ったごめんねぇ。

ん、魚も探すほうがいいのかなぁ。灰に魚がいるとしたら、村と同盟結ぶ流れを作る、とか噛んでもらえるくらいの鮮度高い発言をする、とかかなぁ…。

という意味では、村も魚と同盟結んで勝てるならそれでいいわけで、見分け方分からないかぁ…。まだ占考察も追いついてなくてねぇ。まぁ明日の占い結果みてからでいいかぁ…などと思っていたのだけどねぇ…。

(217) 2013/04/27(Sat) 01時頃

【人】 厄介事請負人 ガベロット

俺も寝る。
【対抗占い希望しておく】

(218) 2013/04/27(Sat) 01時頃

ガベロットは、帽子で明かりを遮りイスに腰掛け眠りについた。

2013/04/27(Sat) 01時頃


【赤】 裁縫屋 アイヴィ

そうそうw
そこは自分も襲いたいな!
あ、一人称自分に統一するつもりです。
下手に誰かの真似するとその人に疑惑向けたいのかと思われる可能性もありますし。
襲撃候補は2つぐらい作っておきたいですね。少女恐怖死あったらいいな、ぐらいで…手順は後々。
…役職のCN考えようか、と思いましたがさすがにややこしすぎますかね…!

(*24) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【人】 靴屋 ショー

占い希望方法
>>125ゼノビア 任(?)
>>151ペネロペ 対抗占い
>>202シンディ 対抗占い
>>206アイヴィ 対抗占い
>>212クレイグ 対抗占い
>>218ガベロット対抗占い

(219) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【人】 靴屋 ショー

占い師二人のセット確認発言

>>213ヨゼフィーネ 対抗占い
>>216ルカ     対抗占い

(220) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

あ、占い結果相談素敵!ただし、明日両白が出ない場合、ですが!w

そして

占魚 守霊智 追煽賞少 狼
===================
守煽 占狼霊 智少煽賞 追

とか言い換え考えましたが流石に自分らで解んなくなりそうな(((
他に良い案ありましたら!

(*25) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

んー、まぁいっかー。
対抗占いで白黒になろうが、霊占で白黒やら白白になろうがデメリ同じだし、情報落ちの意味では対抗占いの方がいいのかなー。

【対抗占い】で希望しとくよぉ。

(221) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【人】 靴屋 ショー

ほいほい
メモにまとめておくね

お疲れさん

(222) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【赤】 学生 ペネロペ

確かに両白だと占騙り偽装意味ないですね…w

それ実行するなら役職の話するたびに
>>1:*25へのアンカーつけといたほうがよさそうですね…w

(*26) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

靴屋 ショーは、メモを貼った。

2013/04/27(Sat) 01時半頃


【削除】 花屋 ゼノビア

両方白の展開かなって気はしますけど

【対抗占い希望します】

うん…あたしもおねむです、おやすみなさい

[シンディ[[who]]の布団にもそもそ**]

2013/04/27(Sat) 01時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

両方白の展開かなって気はしますけど

【対抗占い希望します】

うん…あたしもおねむです、おやすみなさい

[ショー[[who]]の布団にもそもそ**]

(223) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

そうなりますね!wアンカーと見比べつつというw
一応役職の能力も言い換えとか…ほんとにやります?w

白黒出たら楽なんだけどなあ、お魚さんもそれ流石にしないかなあ、というぐるぐる。魚噛んで真吊り、とか…はい、妄想です。

(*27) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【赤】 学生 ペネロペ

無駄に赤でキャラ変えてみるのも面白いですけどねー。
関西弁とかござるとか。

まあせっかくだから言い換えやってみます?
もはや面白そうだからやってみようになってる気もしますがw

お魚さんが黒出して魚アピしてくれたら
気分的には噛んであげたいなと思うのですが
詰みに近づいちゃいますよねー…。

(*28) 2013/04/27(Sat) 01時半頃

【赤】 裁縫屋 アイヴィ

>>*28
ござるw楽しそうでござる!エセ中国人とかも良いアルヨ!

そですね、じゃあやってみましょうかwメモとアンカーを片手に!
うん、やっぱり真普通に噛みたいですよね。
多分明日は占襲撃チャレンジかな、と思いつつ。
そして私は明日処刑台一直線な予感がしつつ。

今日はそろそろお休みしますね!遅くまでお疲れさまです、
おやすみなさいー。ナデシコも早めに休んでくださいねー!**

(*29) 2013/04/27(Sat) 02時頃

アイヴィは、ここまで読んだ。

2013/04/27(Sat) 02時頃


【独】 絨毯商 クー

ん、今メモのルカ発言みたけどさぁ、
それ、表だけじゃなくて、メモでも言うことじゃないと思うよー。

EPならともかく、考察中だよ。

「対処もしてない村建て」と思ってるわけでなく、最終的にFOやり方次第で詰みに持っていける手順はないかと考えてるのに、それを村建てが『詰まない』だの『まだ続けるなら確定村側でも信用しない』だの。そんなこと言って推理ストップさせてどうすんの。って感じだよねぇ。

(-65) 2013/04/27(Sat) 02時頃

【赤】 学生 ペネロペ

おやすみなさいー。
明日もがんばりましょう!

(*30) 2013/04/27(Sat) 02時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
ちょっと、改めてこれが今の自分の実力なんだなあ、と突き付けられてぐすぐすしてしまっている。
それなりに良いプレイができるようになってきた、と思った所でこの惨状だからなぁ。

人狼ってゲームでは、自信が必要だな、って思う。そういうのがないと周りの人が怖く感じてうまく動けない。
占いについても防御先に出ちゃって、クーさんみたいに対抗占いの効果の疑問をちゃんと言語化出来なかった。
戦術自信ない、って先に言っておけば良かったのかな。新しい国や初めての編成だといつもこんなんばっかだ。

足引っ張ってるのは寧ろ私の方だよう(/ _ ; )ほんとごめんなさい、ありがとう…

(-66) 2013/04/27(Sat) 02時頃

【独】 裁縫屋 アイヴィ

/*
喋っても喋っても独り言を言ってる感じになって、人に届いてない感覚。何を言えば良いのか、霊能として何をすれば良いのか、が解らない。
思考をまとめるだけでせいいっぱい、会話できるまで頭が回らない。

(-67) 2013/04/27(Sat) 02時頃

【独】 武踊家 シンディ

[トンプソンとモーニングスターのお手入れをしつつ]

>>210
ふぅん――。
霊占に関する考え方、聞いてみたい。
けど、もう遅い、か。
こいつぁどう見るべきかねぇ。

霊魚もありえるか?
(自分統一狙いの確白状態、2-2の為、護衛対象から薄い。狼の噛み先不全からここ噛み)

もしくは自分狼のパンダ狙い……
いや確実にそれ先吊られる、か。

最終判断。
聞いてみるまでわからねぇし、明日聞くには遅すぎって事で結論しとくっきゃないねぇ。
[銃を構え、精度を高めて]

(-68) 2013/04/27(Sat) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

ヨゼフィーネ
2回
ガベロット
22回
ショー
2回

犠牲者 (4人)

げる~と
0回 (2d)
ゼノビア
6回 (3d)
ルカ
3回 (4d)
クー
18回 (4d)

処刑者 (4人)

クレイグ
11回 (3d)
シンディ
40回 (4d)
ペネロペ
9回 (4d)
アイヴィ
2回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

カルベイン
0回
オペラ
15回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★