
341 狼様ご接待村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ミヤコが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、オペラ、ヌッティ、トレイシー、ヘンリー、アリア、ウォーリー、ケント、ニーロ、ヨゼフィーネ、リカルダ、レオニート、ノルマンの12名。
レオニートは、黙祷は23:50―0:00の間のはずなので喋っていい筈ですけど…変わりました?
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
あれ、更新後も黙祷だったっけ。
(*0) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
オペラは、誰かが占いの黙祷うんぬんって言ってたからかも。
2013/04/14(Sun) 00時頃
リカルダは、えーと、発表してもよろしいですか?
2013/04/14(Sun) 00時頃
ルール上の黙祷は00:00までですよ
(#0) 2013/04/14(Sun) 00時頃
ウォーリーは、いいよーな気もするけど。まぁ、占結果待ってもいんじゃね? あ、ただいま。すぐ寝るけど。
2013/04/14(Sun) 00時頃
ケントは、とりあえず10分まで正座待機でござる
2013/04/14(Sun) 00時頃
ヨゼフィーネは、まだ昨日のログに溺れています
2013/04/14(Sun) 00時頃
トレイシーは、占い結果待ちー
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
レオニート氏が…
…いや、なんでもない。
(-0) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
レオニートは、まあ灰は正座待機ですかねー。どうぞどうぞ
2013/04/14(Sun) 00時頃
アリアは、出しても良いのでしょうか……?
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
さて、今日はケント様をご接待させていただきます こちらの湯殿へどうぞ お背中をお流しいたします
[あんなことやこんなこと]
ふぅ、ケント様はご立派でございました
【ケント様は人間でした】
[占い先理由] ・白飽和しており、疑う姿勢が弱く、狼を探してるように見えないこと ・要素取りで主観混じり多めが「発言を作ってる」感じがしたこと あとは、灰考察>>1:249を参照ください
申し訳ありません、外してしまいました 最後の会話のやり取りで人かもと悩んだのですが・・ 擦り寄りにも感じてしまい、そのまま占うことにいたしました。
(0) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
オペラは、>>#0わざわざありがとうございます。どのみち私も判定待ちー
2013/04/14(Sun) 00時頃
ウォーリーは、そういえば、占真贋に関してレオニートさんきゅー。助かったよ。萌えていいか?
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ミヤコちゃんが狼様に襲撃されたでござるwwww 羨ましいでござるwwww
最悪今日だけしか占えないしで、 そのままトレイシー殿占ったでござるよwwwww
【トレイシー殿に狼様的魅力はなかったでござるwwwwwwwもふもふ無し!wwwwwww】(白)
外したでござるwwwww でも、やっぱりここ占って良かったというかwwwwwww
トレイシー殿、宜しくでござるよwwwwww
(1) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
あ、あの……ヌッティ……様。 貴方様が、私の狼様……でしょうか?
……私だけに、あの。
― 間 ―
なーんだ。 違った。
【ヌは人間だったわ】
(2) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
祝☆初初回占い
(-1) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
ケントは、リカルダ、ちょww判定文wwばらさないでwww
2013/04/14(Sun) 00時頃
オペラは、みなさんの判定wwww面白いね。
2013/04/14(Sun) 00時頃
ニーロは、ど、どういう事でござる?ケント殿とリカルダ嬢殿が?
2013/04/14(Sun) 00時頃
リカルダは、すいません、買出しのため一旦、離席します。また戻ります
2013/04/14(Sun) 00時頃
ヨゼフィーネは、全白ですね・・・
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
【占結果確認】 ミヤコー!狼様に食べて頂けるなんてなんて羨ましい! くっ!その場を変わってくれっ!
ほい、全白な。じゃぁ今日は占吊り。 個人的に、ニーロがトレイシー占った理由を確認してきたいところ。白いと言われていたのに何故。視界晴らしの意味にもならん気がするんじゃよ。
あと、ノルマン>>1:250見て思った。ノルマンも占有。
では、俺は議事に潜ってそのまま寝るぜ。狼様、素敵な夜をお過ごし下さい。
(3) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
ニーロは、何か投稿するのが重いでござるwww
2013/04/14(Sun) 00時頃
|
【リカルダ→ケント白、ニーロ→トレイシー白、アリア→ヌッティ白】確認ね。
喉温存+もう眠いのでもろもろは明日にするつもりね。まだ少し起きてるけど。
(4) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
ミヤコ嬢ー(棒
片白×3か。 リカルダ嬢の占い判定がなんかセクシーw
とりあえず狼様が真占い師に占われてないのは僥倖かな! さすが狼様!
(@0) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
ケント、僕、ヌー 白判定かー うーん、なんというか。 今日は占い師か霊のロラに入るんだっけ? 手順に強い人よろしくー
(5) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
情報増えなかった。 占い対象だけ見れば、私含め妥当な場所なんだけどなー。
>>1.232のヘンリーさんの視点、めっちゃ村っぽかった。 まぁ、この状況だし片白は無いもので良いよね。 とりあえず、また明日~。
(6) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
アリアさんの温度差が何気に酷い…! ケントさんはとりあえず闇打ちが必要な気がします…ふふ。
全白か…一番面倒、ですねぇ…。 狂混じりとすると、黒出しではなく無難に白囲い狙いした感じですね…。
今日の方針はえーと… って言うか出していいです? 割とまとまってる感じしませんし。 ウォーリーさんは萌えてもいいですけど別方向で萌えないで下さいね…狼様に誤認されるなんておこがましいです…。
(7) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
なんか、グラフィックがバグってる。 入り口のいれーぬ達のアイコンの片方がねいじゅのアイコンになってる?
あとこの村のミヤコもなぜか劇グロ指定のアイコンになってる
なに??
(-2) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
ヌは私と思考の相性が悪いみたいだけど、別視点を参考にさせて頂戴ね。
今日の方針について、村でもう少しお話合いが必要ですね。 私は占い先を絞りますので、皆様、宜しくお願いします。
(8) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
ミヤコさん人間か。意外だったな……
リカルダとアリアの占いネタの完全版はどこですか?
(@1) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
あ、個人に萌えるのはおっけーなん?よし萌え……る? いや!やはり俺が萌えるのは狼様だけだ!
手順はレオニート任せたー。 疑問あったら聞くな。
(10) 2013/04/14(Sun) 00時頃
|
|
なにかすごく重い・・・
黒出ればと思っていましたが仕方ない
とりあえず占霊で偽決められそうな方を探せばいい日ですね?
(11) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
占じゃなくて霊吊るならやっぱオペラかなー。
ケント>>6には同意で、ヘンリーは情報欲しい感強かったし。霊ロラも、手順理解の上での動きだから、あれは真度に無関係というか、むしろ真視してた。
オペラは初動の動きと見えた範囲での考察が?というか、基準が見えなかった感強い。そんな感じがとても可愛らしくて狼様じゃないかという感じがしてとても萌える。
(12) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
そうそう、 ノルマン>>1:252 うん。ちょっとおかしなテンションになってた。 ニーロからCOがないことを想定して 気合入れて能力者考察をした僕っていったい、みたいな。 あと、草いっぱいのニーロのテンションにつられたのもあるのかもね。 こいつめ~~(にっこり って感じだった。
(13) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ウォーリーは、でもやっぱり読みこめて無いので狼様なのか自信無い。くっ、不甲斐なくて狼様に顔向けできん!
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
じゃあヨロシクされましょう。 まず、霊ロラか占いロラを決めます。
もしくは【能力者の中でこいつだけは偽だと自信があるぜ!】の主張でも構いません。 いずれにせよ決め打ちが必須になるので、狼様オーラをびしびし感じる処吊りが一番後悔しないと思います。
手順で言うなれば、霊ロラの場合は占機能破壊(襲撃)があるため、占ロラ手を浮かせられる可能性とGJする可能性が有り、一般的な手順となります。 ただし占い決め打ちの際にミスをすると確実に滅びます。片白が増えるので占い師とのライン情報等は多いです。
占いロラの利点は霊抜きが起こりにくいため占い内訳考察がしやすいのが利点です。この場合は霊を残して霊決め打ちが視野です。 こちらのデメリットは真占から吊ってしまうと正解にたどり着くのが厳しく、占い情報の信用度が落ちる点。
いずれもGJが起きた場合は全ロラに以降して狩保護狙いはありです。
ちなみに本日の灰吊りは村を吊ると崖っぷちを通り越すのでお勧めできません…やりたい方は意見を頂けると嬉しいです。
(14) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
はて、霊ロラ時に占襲撃って、します?
(*1) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
おお、全白だ。灰の狼様は、一番やりやすいかたちなのかな。
リカルダさんのネタはなかなかきわどいですね。詳細希望したいっ……
(@2) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
あとはまあ、記名投票なのでいっそ投票先をすり合わせずに見る、と言うのも有なのですけど。 その場合、偽視されている真占(もしくは狂)がいれば、そこに合わされて吊られると思うのですよね…。 その場合自然すぎて情報にならないと言うか…勿体ない事になりそう…。
情報としては残りますが、後々の推理のしやすさを考えるなら、霊ロラか占いロラのどちらかがいいかは決めた方がいいと思います。
(15) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
あ、トレイシー殿はトレイシーくんでいいでござるよねwww
>>3 白かったでござる?wwwwwwww >>1:214>>1:216 、>>1:280参照でござるwwwww拙者から、ウォーリー殿、レオ殿、トレイシー殿の三択提示をしていたでござるが、その中で今占っておかないと後悔する相手を選んだでござるwwww ヌー殿は共感白、ケント殿は単独感白、ヨゼフィーネ殿も反応からして違いそうだと除外して、ノルマン殿も占いたくなかったので、三択消去法になったのでござるwww ウォーリー殿を除外したのは一定の姿勢から発言している様子が狼様の姿勢に見えなかったのでござるwwwww
>>9 ギリギリに宣言したのでござるが、丁度50分になったので発言削除したのでエピで見て欲しいでござるwwww
(16) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ニーロは、何故か改行されてるでござるwwwブラウザも重いので再起動かけてくるでござるwww
2013/04/14(Sun) 00時半頃
アリアは、休みますね。おやすみなさい狼様。
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
>>14 レオニートさん ロラ完遂を前提に霊か占か選べ、なら霊ですけど、
5人の中から一番素敵な方を選ぶ方が易いと思います。というわけで保留
(17) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
>>@1 共に脳内で補完しようじゃないか兄弟 >>@2下段 ウルスラさんも…結構好きだね?(にやにや
>>@2 ふーむふむ。 狼様にとって望ましい状況?
狼様は今日誰を召し上がりたいのか、 それも気になるところだね!
(@3) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
おお、レオニートすごい。(拍手)
うーん、現状、霊吊りならオペラ、 占い師吊りならリカルダからかなって感じ。
ニーロが僕を占った理由如何によってはニーロでもいいかもな気がしてきたけど。 あ、>>16きた。 ニーロ>>1 なんで「やっぱりここ占って良かったというか」なの?
(18) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
どうでもいいけど、なんで俺こんなにテンション高いんだろう。
(-3) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
ニーロ偽でありますように。
(-4) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
明日からログを読もう。
狼様とは別枠で、たゆ様とゆかり様を見つけたいな。 何か強そうな人らの中にいそう!
(-5) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
こうして眺めますと私がなかなかの人気者です。光栄ですね。 本日の方針ですが、客観的に示しましょう。
1.能力者から偽を決め打って貴賓室へご招待(吊る) 両方から1名ずつとか、トータルでとにかく1名とか。 また残したい人物名を挙げるも良し。
2.判断がつかないと自身+他人が言っているエリアを貴賓室へご招待 霊能者両方などがこれに該当しますね。 個人の意見を推すことは禁じたりしませんが、説得力は欲しいところです。
3.灰から貴賓室へご招待 純灰である必要は必ずしも無いですね。 意見が収束する+非狩人宣言を頂ける、というあたりが鍵でしょうね。
(19) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
トレイシーは、今日はもう寝るよ みんなおやすみなさーい
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ウラーラーの歴史ってけっこう長いんだな。
>>14 3-2ってロラ狙い(違ったらごめんね)で出してくるモンなのに、 占い機能破壊ってあるのかね?
(@4) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
いきなり劣勢とか
なにそれ萌える。
(*2) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
買出しから戻りました
【対抗の占い結果確認いたしました】 アリア様 ヌッティ様○ ニーロ様 トレイシー様○
今日は囲い有無も含めて精査ですね
(20) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
>>10ウォーリー君 昨日あれだけ疑問視しておいて、レオニート卿に投げるのですか? それとも「またおかしなことを言うか監視する」の意味合いなのでしょうか。
私見ですが、 レオニート卿の>>14>>15に賛否はあれど、おかしな点は無いです。
私見を。 今決めよと言われれば「オペラ嬢をご招待(吊り)」でしょうが 昨日のヘンリー君は多忙の身でした。 灰への接し方などはオペラ嬢にも格段おかしなところはありませんし。
どうしても占い師から選ぶならリカルダ嬢です。 ケント君を占った理由自体は理解できます。 ただ他者の「ケント君には狼様の気配が薄い」という意見に対して 少々無関心に見えています。
(21) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
ノルマンさんは内向きの思考や客観視点の話ばかりで外への視線の乏しさが萌え要素と思っていたのですが
昨日の灰への視線は>>1:267に集約して提示されてるのですね うん・・・誤摩化されている気がする、再び?
(22) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
ただ、私は逆転するための能力が不足してるんだよなあ。
何かアドバイスあればお願いしたいです。
(*3) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ヨゼフィーネは、と言っていたら>>21が見えました。ふむふむ
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
>>14 昨日の終わり頃から、どんどんレオニート殿がオーラも何もかも吹き飛ばしているでござるwwwww全然狼様として心がときめかないでござるwwww
>>18 拙者の狼様探知器官にビンビン来ていたのでござるwwwwww 巧く言語化出来るか分からないでござるが、何かこう死ぬまでにトレイシー殿だけは占っておきたい欲があったのでござるwwwww思考クリアになって拙者的に満足感あってのあの言葉でござるwwwww
(23) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
てゆか、仲間の二人が強い中で
私だけ霊決め打ちとかになっちゃうと
なんか足ひっぱってんなー感。
(-6) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
>>@4 3-2がロラ狙いはそうだと思うけど、 同時に村側としては必然的に決め打つ必要があるし、 村が真決め打ちそうなら生かしておくの危ないから 占い襲撃もあるかもな、と思ってるけどどうだろ。
まぁそれだけ信用差ついてたらGJのリスクも高そうだけどね。 今のところ、占い真贋の意見はバラついてるように見える。
というか、結局この村占いと霊どっちを決め打つ事になるんだろうね。 そこ次第もあるのかなー。
(@5) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
|
>>@3 こ、ここだけの話ですよ?(声を落として)
(後半宛) 判定によるラインがはっきりできてないので、灰狼様情報が一番少ない形かな?と思いました。
そうですねえ……さ赤い世界ものぞき見してみたいところです。
(@6) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ネストルは、よーし寝よう。狼様ファイトー!**
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
いなかった人を優勢と見るのは、微妙 ヘンリーが来ればきっともっと楽しくなるね
(*4) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ウルスラは、そろそろ寝てしまいます。おやすみなさい
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ノルマン>>21 狼様であろうと、最善手でなくても2~3番目に良い手くらいは発言するっしょー。 手順得意というなら尚更。
こっちは、それを見て補強して正しいか考えればそれでいい。思考負荷軽減。狼様を見つけ出す事にその分意識を割ける。
という訳で、レオニートありがとう。助かったよ。
まぁ、現状【●ノルマン】希望で。 ヨゼちゃん>>22の意見に追従も半分。あとの理由は言語化時間取れてから。
ケントが正直ちょいと村視点的なものが増えた感。ん、こっちもまだ言語化前。夜になってからかな。
じゃのー。**
(24) 2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
ウォーリーは、現状、あくまで感なのじゃよ。
2013/04/14(Sun) 00時半頃
|
そうだねー。
ヘンリーさんこないかなあ。
(*5) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>14 レオニート様 おおむね問題ありません
ただ、3-2陣形の内訳についてもあわせて考慮した方がよい気がします 真狂狼ー真狼、もしくは真狼狼ー真狂のいずれと見るかで、ロラ完遂時の狼様残数が変わってきますし、決め打ち時に非狼が残るか狼が残るかに影響します
(25) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>23 真ならマジ焼き土下座。 しかし、お任せで守護引くなんてすごい村だなここ さすが狼様接待村
(-7) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
セオリーは知りませんので…何かあったら言った方がいいですよ、とだけ…。
んー。 私は占いから吊るならニーロさんなのですけど…? 見ている部分は共感ある気がするのですけど、灰への対話も薄いので…。
と、発破かけておきましょうか…ふふ。
リカルダさんへの注目度はなんでしょうねぇ…灰を見ると言う視点は一番強いと思うのですけども…考察に関しての意見とか灰からありませんかね…? 視野が狭く思うのはありますが、性格要素かと思ってました…。まあ狂人かと思ってるので反対するほどではないんですが…。
>>21 ウォーリーさんは、なんというか自分の欲望に素直、な感じじゃないですかねコレ? 狼様とすると、自分の行動に関しての見解に無頓着すぎて私には人に見えますよ…。
(26) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>25 残数考えるなら占いロラだよ。 推理で内訳を見るのには限界があるし…霊ロラなら占い襲撃可能性が、占いロラなら霊結果が残るので…そこまで拘ってはいないかな…。
ただ霊真狂はあまりない気がしてる。 この辺の意見のすり合わせは欲しいと思うね…。
(27) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>22ヨゼフィーネ嬢(ウォーリー君) 集計を取る際に遡ってみたのですが、 何故貴女が私を狼様候補と見てくださっているのかよく分からないのですよ。 質問も特に頂いてませんしね。【私に何をお求めですか?】
・内向きの思考 これは言葉にしていなかったり 不在だった際のあれこれをコメントしている件でしょうか。 「自分語り」を狼様の要素と解釈していらっしゃるのでしょうか。
でしたらご随意に。 私は誤解や認識違いを放置しておくのが嫌いなだけですので。
・客観視点の話 こちらは逆ではと思いました。 私は結構エゴを出しているつもりなのですよね。 意見の違う相手に対して、非礼とはならない様には 注意しますが、遠慮はしておりません。
(28) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>21 ノルマン様 ★ケント様の占いを求める声もありましたが、それについてはどう解釈されてますか?
(29) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
12>10>8>6>4>2 占騙騙霊騙狼狩村村村村村
霊ロラ→占決め打ちとした場合 占騙狼村(or狩)村村
占決め打ちがうまくいったら、真占襲撃もありえるかな。 狩人もいなくなってるかもしれないし。
そういえば、狩人がGJ出したら吊り手増えるんだよな。 狩人がんばれー。狼様を困らせたまえ。
(@7) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>26レオニート卿 リカルダ嬢 では一言。
襲撃の無い初日から「占い先を伏せた」点も 狼様側の要素と思っております。
ケント君へ疑問を感じたのは分かるのです。 でもそれを投げかけた後に回収しないで済む理由を作ってしまっています。
ご本人からここについて思惑等があれば伺いたく。
ニーロ殿の本物要素は、底抜けに楽しんでいらっしゃる様子でしょうね。 あと占い先をギリギリまで迷っていた際にした行動が具体的なことですね。 後者は人によっては演技だと考えるかも知れません。
(30) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
あのCOの流れで、占いに2狼とかそんなことあります?ないと思いますけど
昨日どこかでケント-アリア両狼はないって言ったけど、むしろ両狼ならあの流れを自演することもあるかなと思い直しました。でもケントさんが単独で魅力ないので気にしません。 で・・・ああいう、積極的に技を仕掛けて見極めに動いたアリアさんは狼様の好敵手に相応しいと思っていました。狂人さんなら灰への刺し方として危険行動なので、狂人さんはない気が。狼としても蛇足?ここはもう少し考えます
ニーロさんは騙りだとしても基本思考部分は嘘ついていなさそうな方と読んだので>>1:106など引っくり返しつつ
(31) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>27 レオニード様 回答ありがとうございます
「霊真狂はあまりない気がしてる」 なるほどです
このあたり、私は2ー2陣形では霊真狂にしか遭遇したことがなく、また、3ー2陣形自体は初めての経験になりますので、どうも内訳がわかりにくいのです ご意見ありがとうございます
(32) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>27 レオニード様 回答ありがとうございます
「霊真狂はあまりない気がしてる」 なるほどです
このあたり、私は2ー2陣形では霊真狂にしか遭遇したことがなく、また、3ー2陣形自体は初めての経験になりますので、どうも内訳がわかりにくいのです ご意見ありがとうございます
2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>29リカルダ嬢 失礼、すれ違いました。 結果的にケント君占いになった点は構いません。
私が重く見るのは貴女が、 賛同意見を聞いて自信を深めたとか 或いは逆にケント君が人という意見を聞いて悩んだとか そういう道筋を見せる要素を絶ってしまったことです。
ところで具体的に誰の意見に影響を受けたとか ございませんか?
(33) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
ところで 飴の数が偏るのはアンフェアと考えますので、 機械的に配布しませんか?
名簿の1つ下のお名前へ(私はオペラ嬢へ)渡すで如何でしょう。 狼様探しとは無縁の内容ですので、 反対、拒否の意見のみで結構です。
(34) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
ノルマン殿もノルマンくんと言いたくなってきたでござるwww >>24見てたら、ウォーリー殿と拙者は、相性が悪い可能性が微レ存?wwwwww
>>15 霊ロラ>占ロラでござるなwwww 霊からご案内でござると、ヘンリー殿をご案内したいでござるwwwww占からなら、リカルダ嬢殿・・・でござるwwwww
オペラ嬢殿と比較した場合、ヘンリー殿は作られた発言感がするのでござるwwwwwそれと、ケント殿占い希望が「直接はなした所で割れたらオレが判断しやすいから」は狼様を見つけ、別室ご案内の心が欠けているように思えたでござるよwwww
でも、ヘンリー殿は昨日来れなかった所為もある訳で、話が増えてから考えたいのでござるwwwww
>>26 オウフwwwwww手厳しいでござるwwwwww レオ殿、この話が聞きたいとかあれば尋ねて欲しいのでござるよwwwww
>>27 拙者は、霊真狼様で考えているでござるwwww それとは別に、★レオニート殿、霊の見極めはどれくらい自信があるでござる?wwwwww
(35) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
リカルダは一人になり始めてるな、と思う…。 君が真なら、灰のほとんどは味方。 それを頭に入れつつ、ケントと相談してみたらどうかな…? 私が見る限り、ケントの考察はリカルダと相性は良い気がしたのだけど
例えばだけど。 リカルダがヨゼ外したのって私との対話が関係あったりします? あと質問を見て、答えを見て外した過程があれば出した方がいいと思います。 思考の流れ的に私には違和感ないんですけど…ケント占いだろうなあとは思いましたし…。
(36) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
ニーロは、>>34問題ないでござるwww循環でござるなwwww
2013/04/14(Sun) 01時頃
|
>>28 もう少し自分視点で他人を評価する視線の表出が欲しい、でしたね 今日ぽつぽつ見えて来たので思考が外に向いてきたのかなと感じています。
自分の中での葛藤や戦術論などを見せられても私は特に何も感じなかったので特にコメントもありません。 そのまま増えが悪かった(この点を萌えに取った)ので占希望に出しました。
エゴについては、どうでしょう? 手順や戦術周りのエゴはオーラと直接は関係ないですから、村にとってどうこうというのは客観的な話に尽きると考えています。
(37) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>30 ノルマン様 ☆占い先を伏せた理由は、対抗に被せられないようにしたいためです それについては、昨日に思考開示してるつもりでした 特に占い先予告について強い要望はあった認識していなかったので、私の流儀でやらせていただきました
ちょっとお聞きいたしますが ★なぜ占い先を伏せたら狼陣営要素なのでしょうか? また、占い先予告することで真要素となりえるのですか?
(38) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
ノルマンは、レオニート 誰宛なのか、宛名を添えて頂けると助かります
2013/04/14(Sun) 01時頃
|
/* 拙者、本気でリカルダ嬢殿狼視しているのですがwwwwwwヘンリー殿狼仲間も割と本気で言っているのですがwwwwww */
(-8) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
リカルダさんは私からは占いを外してますが比較点が示されてなくてなぜでしょう、と思 えー・・・じゃあ>>36へのお答えを私も期待して、寝ます
(39) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
>>36レオニート卿 ごもっとも。 孤立を深めさせるのは私の本意ではありません。 引き続き、賛同意見も口に出すように努めましょう。
私も集計の際に「ケント君を選んだだろう」とは思いましたね。
「真視されていない占い師が占い先を伏せるのは害の方が多い」 と言えば伝わりますでしょうか。
>>35ニーロ殿 貴方にとって他の占い師は偽ですよね。 リカルダ嬢を先にと仰る理由はなんですか?
(40) 2013/04/14(Sun) 01時頃
|
|
ああ、気をつけてはいるのだけど…。 なるべく宛名には気をつけます。
>>35 ニーロ ふふ…能力者は喋ってナンボですしね…。 まず灰3名に絞った過程を、時系列で欲しいかな…。 >>16を見ると、理由はわかるのだけど過程が見えてこないんですよね…誰の意見を参考にしたとか、ここの意見に共感して白と思ったとかなく、感想だけ。 ここが流れだけ見て村に沿うようにしてるだけの狼様側に見えるのですよね…。
ただこの手法だと灰に触れずに信用取ると言う意味では狂人行動なので内訳考えミスってるかなあ…と思いつつ…? 真なら相性悪いのかなあ…でも絞り方でトレウォリが来たのは共感がありました。
(41) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
>>33 ノルマン様 昨日、ケント様については占いたいと考えていました それは占い理由と灰考察をご参照下さい 悩んだかどうかという話であれば、直前で悩みはしました(>>0)
また、私視点でウオーリー様、レオニード様は非狼でみてること、パートナー候補の霊能者2名がケント占いを希望してることもあり、そちらの意見も参考にしております
>>36 レオニード様 レオニード様以外の方の意見も含めて参考にいたしました
(42) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
あっ、拙者もの申したいでござるwww ノルマン殿>>1:47でござるが、狼様狂人さんも色んな考えややりたい事があると思うでござるwwwそれに世の占い師達にだって、色んなやり方があるでござるwwwww だから、明言・非明言も、先に各自【こういうスタンス】だと伝えておけば、拙者は全然良いと思っていたでござるよwwww
昨日のうちに言っておこう言っておこうと思って出来てなかったでござるwwwwww
>>40 拙者、リカルダ嬢殿-ヘンリー殿は麗しき絆があるのではと考えているでござるwwwwつまり、リカルダ嬢殿=狼様と考えているから希望でござるwwww
>>41 そういえばwwwww 結論だけ出してたでござるw了解したでござるwwww
(43) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
>>38リカルダ嬢 対抗の目を意識した件は了解です。 一応確認しますが警戒したのは「対抗のみ人間判定のケース」ですよね?
Noならば恐れる必要はない筈ですよ。 Yesなら理解出来ます。
下段 我々が希望の提示をせずに、後になって 「実は誰それを疑っていたんだ」と言ったらどう思いますか? 私なら胡散臭く思いますね。それと同じことです。
貴女の流儀そのままだと私とは相性が悪いことはご承知おきください。 (≒希望変更の都度、口にして欲しいという強い要望です。 これをもって襲撃先を探している狼様だと思うならば、それは受け入れましょう。)
(-9) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
うーん、真占って常に孤独なんじゃないでしょうか これは、G国メインでやってるからそう思うのでしょうか
対話とか手つなぎって苦手なんです・・・ 真占の経験自体がなくて、あげくのはてに決め打ち戦なんて荷が重すぎますぅ~(メソメソ だから、3ー1陣形にしたかったんですよ~(バンバン
できれば、見学して勉強したかったのに~www えーん、見学したかったのよ見学したかったのよ で、参加するなら素村でノンビリしたかったのよ~ なんで、狼様応援企画でなんで真占とか引くかなぁwww おまかせではなく「村人」にしておくべきだった・・・www
(-10) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
>>43ニーロ殿 そうですね。お考えが違って当たり前ですね。
あれらは私が占い師(の騙り)であった場合に「こうありたい」という姿に過ぎません。 勿論他者がそうあってくれれば嬉しいですけど。
リカルダ嬢については「偽に見える理由」なので関係はあります。 でも「伏せた=偽」ではありません。 他の要素から真と思う箇所が少ないのです。
実はこれほど問い詰めても狼視して来ない辺りは やや偽っぽく無いと思い始めています。
(-11) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
>>1:236 ケント殿 そう返されると確かにそうでござるが、ケント殿が狼であるなら、あのように表に思考を露出させる系の積極さを発揮するかはやはり疑問が残るでござるよwwwww 自己否定の形での返事は、また更にケント殿のオーラが消えていくでござるwwwwwwww
昨日の返事を返したところで休むでござるwwwww かあちゃんが干してくれた布団に乗り込むでござるwwwwww
(44) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
/* ウォーリー殿に黒をいけそうでござる。 */
(-12) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
あ、一応いっておくと偽視されて落ち込んではいませんよ~ 騙り含めて、真視とれた試しがないですから(きりっ むしろ、吊り縄が近くなって緊縛プレイの気分な感じで気持ちよくなってます・・・
ただ、村の皆様には、ご迷惑おかけして申し訳ありませんm(_ _)m 頼りの綱は狩人様ですね
私が残った場合には、まず噛まれないでしょう え?もしかして、また全ての陣営から人外視されてるの? 狂人様からご主人様認定されて、狼様から狂人視されてるとか嫌よwww
(-13) 2013/04/14(Sun) 01時半頃
|
|
アリア嬢&ケント君 >>1:153について少し訂正しておきます。
アリア嬢は演技で出来ると思います。 ケント君はこの手の小細工をさほど好まない様に見えました。
ですがアリア嬢が原稿を用意して、こういうシナリオでやりましょう と提案までしたら拒否はしないでしょうね。
まぁ結論は仲間要素は薄いなんですが。
(-14) 2013/04/14(Sun) 02時頃
|
|
おはようございます。 なんてーかまぁ、>>36見ました。リカルダさんの真偽関係なくご接待精神に則ってやってみますか。
なんかリカルダさんが狼様の絆を持っているように見えなくなってきた感もあり。真かと言うと、アリアさん真視なんだけどね。好感と言う意味ではニーロさん(
後昨日から思ってたけど、レオニートさんの視点、確白視点なんだよね。ここ崩れるかどうかで判断できる気がする。後>>7の最下段が村ぽい。
>>35 ニーロさん 作られた感はわからないけど、ヘンリーさんのあの発言は自分がロラれる事を前提で、見極めたいって意思の発露だと思うよ。時間無い状態で、吊って色を見る、じゃなくて見極めるって出るのは一見霊としてどうなのって見えるかもしれないけど、村としての勝ち筋を考えてる強い意思だと思う。オペラさんの動きも良いんだけど、この一言で持ってかれた感があるなあと思ってるところでござる。
(45) 2013/04/14(Sun) 08時頃
|
|
おそようございます。 自由占いですか。私ついていけるか不安です。 ノルマンさんにダンディズム溢れるオーラを感じていたのですが、出かけるまで読んでいましょうか。
(@8) 2013/04/14(Sun) 08時半頃
|
|
>>38リカルダ嬢 対抗の目を意識したとのことですが【何が嫌でした?】 同じ人間判定、偽の人間(狼)判定、自身が迷うことetc
下段 我々が占い希望を出さずに、後になって「実は誰それを疑っていたんだ」と言ったらどう思いますか? 私なら胡散臭く思いますね。それと同じ理屈だとお考えください。
>>42影響を受けた(自信or迷い)意見は「特に無い」で宜しいですね? 繰り返しますが、貴女を偽視する原因の1つはこれが読み取れない点ですよ。
ケント君の要素は(私を除き?)最後に提示されていました。 なので結論を決めかねたのではと推測したのです。 無いなら無いで個性です。それは狼様要素ではありません。
(46) 2013/04/14(Sun) 08時半頃
|
|
◇リカルダ嬢 偽だとすると正体が分かりません。狼様に負担を強いる待機行動を狂人殿がするでしょうか。否だと思うのですがね…… 陣形を操作しようという熱意は乏しいので、丸ごと演技であると考えたほうが納得出来そうです。
狼様である場合2-3陣形は悪手であると、確固とした意見(>>205)をお持ちです。 私も賛成です。よって意図しない状況で作られた事になります。 例えばニーロ殿が独断でやった等ですね。
受け答えは普通になさいますが、どちらかと言えば対話するよりも淡々と言葉を紡ぐタイプです。 考察をはじめ要素の提示はとても丁寧ですね。(要素自体は賛同するものが多いです) 狼様候補と見られて照れる様は見られますが、それをもって相手を狼様候補と見たりはしておりません。
おや……これは本物でしたでしょうか。
>>45ケント君、ウォーリー君etc 彼女の真偽について、貴方がたの決め手を聞かせて下さいませんか。
(47) 2013/04/14(Sun) 08時半頃
|
|
レオニート卿が人間に思えるのは私もです。 なお理由は>>14~手順を示した件ではありません。こちらは単なる個性の発露と捉えています。
狂人殿と見つつ>>36リカルダ嬢の援助を呼びかけたからです。 狼様が狂人殿候補を支援する行為としては、このぐらい堂々と行うべきでしょうが 何と言いますか感情移入?が先に来ている様に思うのですね。
また狼同士としてはこれ以前の扱いがやや素っ気ないと感じます。
>>3ウォーリー君 ニーロ殿の占い先の決め手を知りたがったのは分かります。 ところで、リカルダ嬢のそれは気になりませんでした? 既に偽視だったのは関係しますかね。
◇アリア嬢 昨日は彼女に一番本物らしさを感じておりました。 ヌッティ君への疑問と同じものを持っておりましたのでね。
ですが、皆さんの意見が出揃って来る頃にもあまり思考が進んでおられない様子です。 この点は狼様方候補に値すると思いました。(何処かで「読むので手一杯」との自己申告は伺っています)
(48) 2013/04/14(Sun) 09時頃
|
|
◇オペラ嬢 昨日の占い希望は占い師ごとに対象を指定しております。 またその候補が被っていないですね。 かなり手間がかかる事なだけに、適当に名前を挙げただけとは見えません。 読み取れませんが相応の理由がありそうです。
非仲間候補の提示自体はあるのですが、その決め手とか理屈などが明示されていないので「なるほど」という感じではないのです。
お手数ですが、この辺りを言語化願えませんでしょうか。
(49) 2013/04/14(Sun) 09時頃
|
|
◇ヘンリー君 アリア嬢の考察>>1:53>>1:60は結構頷けました。 この印象UPの意見自体は仲間同士でもありでしょう。 しかし両名とも早期に名乗り出ている点で可能性は薄いと思います。
>>1:283ケント君を占い希望に挙げていますが、特に狼様と思っている様子が読み取れません。補足が欲しいです。
説明不足のところはございますが、現状はこうですね。
人)トレイシー君>レオニート卿=ケント君>ヨゼフィーヌ嬢>>ウォーリー君=ヌッティ君(狼様 真)ヘンリー君>オペラ嬢(騙 真)ニーロ殿>リカルダ嬢>アリア嬢(騙
(50) 2013/04/14(Sun) 09時頃
|
ノルマンは、オペラに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 09時頃
|
>>47 ノルマンさん アリアさんが真っぽく見えたから、ですねえ。 狼様陣営としての欲が見えないと言う観点だと ニーロさん真に落ち着きそうと言うのもあります。
どこかで誰かが指摘していましたが、占いに関しての 他人事感な視点で単体印象悪い面も感じていました。 次は夜になりそうですが、読み込んでみます。
(51) 2013/04/14(Sun) 09時半頃
|
ヌッティは、しおりのような
2013/04/14(Sun) 10時頃
|
おはよう、ねむい
(*6) 2013/04/14(Sun) 10時頃
|
|
おはようございます 朝食・・・ ふりかけごはんとおみそしるくらいしか あ、狼様のためにグリーンスムージーもお作りします
ところで昨日のレオニートさんのゼロ?の続きが気になります
(52) 2013/04/14(Sun) 10時頃
|
|
Σ(゚д゚lll)よく解らないけど不当にがっかりされた気がした!
判定確認~。 あとケントがご立派なの把握。 ひとつくらい黒あるかなと思ったけどないね。
今、ネオ…レオニートの手順読んでる。 絶対に情報が落ちるとこもらったほうが喋りやすいけどどっちがいいのかなー…、先霊ご招待でも占い機能破壊あるなら占先ご招待で真占が先にいなくなった場合と得る情報同じ?
(53) 2013/04/14(Sun) 10時頃
|
|
ふりかけごはんか…
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J
(54) 2013/04/14(Sun) 10時頃
|
ヌッティは、読み読み*
2013/04/14(Sun) 10時頃
|
ニーロさんの芝にバリカンを入れつつ、ノルマンさんの能力者評にふむふむ >>47二段目がよくわからなかったのですが、現状2-3陣形になっていませんよね?何か仮定の話なのでしょうか
私も昨日夜のリアルタイム感がないので、アリアさんの勢いが落ちたという指摘を気に留めつつ読んで来ます
ウォーリーさんはリカルダさん偽視の理由、何か仰っていましたっけ
私、>>42ではまるで「スッキリ!」しなかったのですがリカルダさんの中では何を参考として受容して、結果どういう取捨選択が起こったのでしょう。 ケントさんの素敵さに目が眩んで他が見えなくなりました、とかなら却って理解出来たのですが
(55) 2013/04/14(Sun) 10時半頃
|
ヨゼフィーネは、チャーハンなら中華スープの方が良かったかしら・・・
2013/04/14(Sun) 10時半頃
|
ニーロさん>>43三段目、リカルダ-ヘンリーラインについて、遡りましたが思考の出典がありませんでした >>1:115でアリアさんを単体狂人さんとみているのですが、そちらではなくラインからの説明になったのですね?
ヘンリーさんを偽とみなした理由も掴みきれないですが、>>1:115での着地点からどのあたりで変遷したのでしょう。あの質問をライン要素とおとりになることにした?
昨日の終盤(>>1:270>>1:280)では既にヘンリーリカルダ狼、と看做しておられたようですが、 ★このお二人が狼同士と思われた根拠は?
(56) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
ニーロが、プリムさんなのかインターさんなのか、迷う
(-15) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
おはよう。 午後からエンジンかけるわ。
(*7) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
それからニーロさんには、是非>>23のトレイシーさん周りの言語化をお願いしたいです・・・
>>1:280で真視霊からの意見で揺れつつ、それでもどうしても占っておきたい、死ぬまでにここの色を見ないと、とまで思われておられる情熱と、 >>16あたりの、結局消去法2択でした、のような薄いテンションに落差を感じます
ついでに、昨日割愛された、ノルマンさんを除外した理由についてもう一声。彼についてだけは色ではなく「占いたくない」という言い回ししかしていませんよね
私、このあたりが見えて来なければ、ニーロさんが狼様の好敵手には思えません。楽しそうなのは真要素ではないですし
(57) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
はーい。じゃあ影からひっそり応援しています
(*8) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
占い師ロラか霊ロラかァ… 試しに「全員偽だったら何かな」って考える。
・アリアは力量的にアリアはどっちでもこれくらいやりそうなんで(ロケットも)偽だったらこっち、ってのないな。
・リカのCO時の「待ってた」指摘絡み、待ってたは待ってたけど、狼様なら狂-真を待ってたと読み替えできるね。…→妄想だけどトレイシの指摘してるCO時と彼女の想定のズレ、やきもきして出たという状況から起こったものなら狼>狂じゃないか。
・ニーロ狂ないかなと思いかけてた。が… ニーロに対してレオは「狂なら空気読めてない潜伏も出来るだろjk」っていってたけど、>>1:111の返答もありーの、ポリシー的に「>>43いろんなやり方ある」とのこと。 会話内容とはずれてるけど、これ、狂さんとしても出てるわ、ニーロ、と感じる内容だった。 狼なら灰に埋まってる人だと思う。狂>狼
どーでもいいけど「紅色のヴェールに包まれた密会場」って単語が妙にかっこいい。
という感じで考察のほうの発言読むことにする。
(58) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
>>8のアリアさんの他人事感、にチェックを入れつつ。 ・・・これどういう心理なのかというと、きっと灰にだけ注視するのが私の仕事ですよという占心理のことだと思うんですが、なんか変・・なような・・?
★アリアさんはどこから吊るのが良いと思うとかありません?
(59) 2013/04/14(Sun) 11時頃
|
|
霊が偽だったらねぇ…こっちはむつかしい!
・オペラは昨日、それぞれの占い師にそれぞれ指定ができてたのが非狂さん要素にとってる。 狂さんだと自分とラインになるかもしれない相手それぞれに指定するの難しい気がするかな? ・ヘンリーは逆に、触れたところを指定したところが無理やり言うなら狂寄り、かなあ。
(60) 2013/04/14(Sun) 11時半頃
|
|
ケントのベットを思い出して真狼狼あるのかと考えてみたけど、やっぱり占いは真狂狼でFAかな。 霊に狂がいるって考えるより占いに狂うさん混じってるほうが自然な構成に見えた。
レオニートとかも言ってたけど。
(61) 2013/04/14(Sun) 11時半頃
|
ヌッティは、ぶくぶく**
2013/04/14(Sun) 11時半頃
|
アリアさんのタイムスタンプと発言を交互に見て来ましたが、失速感は特に感じませんでしたよ
最終的な結論への理由付けは目に見える形では明示されていないですが、流れの中で選択を行っていた行間が読めます ケントさん、ノルマンさん、ウォーリーさん、レオニートさん、私、と非狼を拾って2択まで。最後にトレイシーさんへの疑問点を減じてヌーさんへ
>>1:153の真らしさをプラスし、お三方の中でもっとも自然に狼様へ向かっていらっしゃったと考えます。
ただ、ヌーさんには触っているわりに他の方へのような評価文が落とされないままであったのがもやっとする点です。 >>8「相性悪い」が結論だったのでしょうか?
(62) 2013/04/14(Sun) 12時頃
|
|
リカルダさんは、全ての人をmy物差し一本を使って計ろうとし、かつ共感を感じると白と取られる方に見えます とすれば考察に歪み自体は感じられません (じんましん、という仰られ方は私あまり・・・他の表現をお願いしたいです)
結局最後がどういう流れの思考だったのか読み取れないという点に戻りますが、 ★>>1:178のあとヌッティさん評はどうなりました?また私評>>1:176について他からの言葉があったと思いますが何か変わりました?
ケントさんを両霊候補が希望していることは後押し要素だったんですね どちらかは確実に偽なのですが、誘導が心配にはならなかったのでしょうか。私などは狼霊と考えていますので断固お断りしたいチョイスですが・・・それだけ、霊真狂を強く見ておられたのでしょうか
(63) 2013/04/14(Sun) 12時半頃
|
|
/* じんましんは強い語調でござるからなあ。気持ち悪くても口に出すと相手の受け止め方を下げたり否定する事になるので、あまり良くないとは思うでござった。 */
(-16) 2013/04/14(Sun) 12時半頃
|
ニーロは、ヨゼフィーネ嬢殿に、循環兼ねて促すでござるw
2013/04/14(Sun) 13時頃
|
ウハwwwwwwwチャーハンwwwwwwっwふりかけごはんもあるでござるwwwwwwうめぇwwwwwっwwwwwwヨゼフィーネ嬢殿、これ拙者も貰っていいでござる?www青汁?wwwwwwあ、結構いけるでござるwwwwwww
>>41 大抵突っ込みが既に終わっているし、拙者自身CO順やメタになりそうな所に触れる気はないので、全部流しているのもあるでござるwww高機能ステルス迷彩を着込まれた狼様を探す時には、拙者ラインも参考にするでござるが、単体で見ていくのでござるwwwと先にそれだけ伝えておくでござるwwwwwww
>>45 ケント殿 拙者はその見解には意義ありを叫ぶでござるwwwwこの台詞は、逆転裁判でござってなwwwwwウハ、話が逸れたwww 「見極める」自体は霊要素にも村要素にもならないでござるよwwwこの3-2編成では、全員が判定見極めを行うのが必須でござるwwwヘンリー殿には霊ロラ狩保護進行が一番という考えがあるのでござるwwwならば、占いがすぐ使えなくなる事も考えておられるだろうし、「村としての勝ち筋」を求めるなら「話をして幾らか理解出来ている相手が狼様である」という視点以外では「ケント殿を希望してはならない」のでござるよwww
(64) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
もっとも、この点は、ヘンリー殿がログを見れなかった所為もあるだろうから、幾らか甘く見ていくつもりでござるwww
作られた感は、>>1:53>>1:65とかでござるwww 先ず、>>1:53はログ見れば何故謝罪しているか分かるでござるwww「何故そこで尋ねたのか?」感情揺れを見るにしても、単に狼様陣営の演技として(予想通り>>1:119として)狼様に悪いという返事しか返って来ないのは見えているでござるwwwその質問をして「何がヘンリー殿に返るのか?」これが見えて来ない限りは、「質問という体裁」という演技に見えるでござるwwwwww >>1:65は、拙者の感じ方を巧く言語化出来るか分からないでござるが、「いえ」を基点にした論理展開であるが、これは決して相手の心理要素を拾い上げたようには感じられなかったでござるwww ヌー殿>>1:121に起因してのメモが手元にあるのでござるが、「>>121の>>65>>66は作れる発言に見えているのでござる。オペラ嬢殿が来られないと眼鏡が外せないでござる。」とあるのでござるwww
また、ウォーリー殿が>>1:85で感情発露という言葉を使っているので、ウォ殿は感情考察が得意そうなので
(65) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
「ヘンリー殿の掬い上げた「いえ」要素は、感情発露要素になるのでござるか?拙者、ヘンリー殿の発言は心理面を掬い上げたもののように見えつつ、言葉から「~ならば~はず」と相手の心理面ではなく、ヘンリー殿自身の像を当てはめて発言しているように見えるでござる。これが狼様オーラに感じ取れて、ヘンリー様の霊ロラ狩保護という論理派の感覚とズレを感じるでござる。」という質問メモも残っているでござるなwwww
>>56 これは当たり前でござるwww昨日纏めかけて>>1:270そのままでござるからwwwww後でするでござるwwwww
>>57 やっぱりそこ突っ込まれるでござるかwwwwww トレイシーくんは、時系列に突っ込むとして、 言い換えれば、ノルマン殿には触れたくないのでござったwwww ノルマン殿には耳障り良くない言葉かもしれないでござるが、言語化すると、ノルマン殿は物凄くメタメタしい考え方しているのでござるwwwww 根底から「この村ではこれが許されている(あるいは駄目だ)からこうである」という、狼様を歓迎する形ではなく、どちらかと言えばルールとして村を扱っている点、ルールに則り(具体的に言えばスライドなどに見られる奇策禁止思考)そこから理論構築を
(66) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
行ったり、狼様を質問で追う行為(追求型)、これらは全て全くオーラが漂って来ないのでござる。 むしろ拙者としては、狼様陣営にもっと愛情を注いで、ぎゅっと抱きしめてあげて欲しいという気持ちになるのでござるよwwwww
拙者としては、ノルマン殿の全ての発言の最終的着地点は、狼様を別室ご案内を見据え、頭固めの執事村人にしか見えて来ないのでござるwww
>>58 昨日突っ込み忘れていたでござるが(二度目wwww)、レオ殿のそれ(>>1:107)狂潜伏の主語だったのでござるなwwwww拙者、空気にだけ反応でござってwwwwよく村の空気読めずにネタしたりとか、独断纏めでブーイングとか、ロックオン過ぎだろJKwwwww特定相手にフィルタ掛かり過ぎwwwwと言われる事が結構あるのでござるよwwwwwだから、人一倍気を使っちゃうのでござるwwwwwwこれ以上ぼっち嫌でござるからしてwwwwwww それから、色んなやり方は確かにそうでござるけど、特にこの村は狼様接待村でござるwww狼様陣営のやりたい事をこちらも楽しくお迎えする気持ちで居たいのが強いでござるwwww世の占い師は、・・・拙者これでも色んな夢で魘された事があるからして受け入れ幅広いですwwww
(67) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
ニーロは、直近に触れただけで発言数が吹っ飛んだでござるw14時頃まで居れそうであるからしてw
2013/04/14(Sun) 13時頃
|
/* 偽COじゃないですかーやだー><>>67「世の占い師は、・・・拙者これでも色んな夢で魘された事があるからして受け入れ幅広いです」 い、いやいやいや。纏め役視点でいたいのでござってござってw */
(-17) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
そういえば、リカルダさんってノルマンさんだけ昨日仲間はずれでした。人として見ているようでもないのですが何故
うーん・・・レオニートさんの仰る一人になりかけている、とはまた違うのでしょうが、少々印象派なあれなどを
リカルダさんの、 演技の膜一枚ごしに喋られている気がするのと、姿勢が表面を撫でるようで文脈や意図に踏み込んでいかない感じ 人と認識している灰の希望よりも、半偽な霊パートナーを頼む心理
これらに村との距離は感じます。怯えや気負いに拠ると見えないから、ならば味方ではない気がする、という本能的な何か。
もう少しフレンドリーにお話しして下さることに期待
(68) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
/* ロックオンはあるけど、フィルタもあるけど、そう空気読めないほどではないと思うので、そこは偽装と誰かから突っ込みくるかもしれないでござるなw */
(-18) 2013/04/14(Sun) 13時頃
|
|
拙者言いたい言葉があるのでござるwww 偽視されているのは経験ありで凄く辛いの分かるでござるwwwでも、拙者ね、これ言いたいのでござる。偽視されていようと何であろうと、皆仲間でござるwwwエピになればぎゅっでござるwww狼様が村から排斥されるのはおかしいって建てられた村であるし、リカルダ嬢殿が辛いなら辛いって言ってもいいし、村に頼っていいのでござる。ある村で見かけた素敵な言葉でござるが、狼様陣営でも村の一員で村側は味方だから、ちゃんと頼っていいのでござる。言葉を尽くせば通じたりもすると思うのでござる。
拙者これ言うと疑われるかもしれないけど、拙者が偽物でリカルダ嬢殿真でもこれは言ったでござる。孤独ではないのでござる。
(69) 2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
ニーロは、余計なお世話だったかもしれないでござる。拙者きもくてごめんでござるwwwww
2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
/* おかしい、はちょっと語弊がありますよね。tayuさん、何か言葉が変ですみません。「楽しんでもらえるように」ではあるので、おかしい、だと言葉が強い。 リカルダ嬢殿真だと、これ、侮辱に感じられないかが凄く、不安。でも、結構、むうん。(もだもだ) */
(-19) 2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
ヨゼフィーネは、ニーロの頭を撫でた。
2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
ニーロさんのヘンリーさん評、みました。ふむふむ オペラさんとの見比べとかはございませんでした?
ノルマンさんについては成る程。人間と見ていたけど口にするのを憚った、ということですね。 狼様への愛情が足りないのは自分が狼だからです、とはノルマンさんに対して私も思いませんが、 ルール周りを考えたり勝利を目指すのはオーラとは関係ない気が。
(70) 2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
ヨゼフィーネは、あの距離感は怯えや気負いには見えないのですが・・・何かしら、ひょっとして人見知り?
2013/04/14(Sun) 13時半頃
ヨゼフィーネは、また、夕方か夜に**
2013/04/14(Sun) 13時半頃
ニーロは、!(女の子から撫でられた!せせせせせ拙者の心の準備ははは)
2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
>>70 まだ書いてない事あるでござるwww 比較したでござるが、オペラ嬢殿は作ってる感がなくするりと読めたのでござる。現在はヘンリー殿待ちあるでござるwww
ノルマン殿の最終着地点は村勝利目指しだと思うのでござるが、★ヨゼ嬢殿は、この村のステルス様の潜伏策は何が有効であると見ているでござる?www
(71) 2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
ニーロは、拙者も発言数と睨めっこして>>41纏める作業に移るでござる。
2013/04/14(Sun) 13時半頃
|
あかんニーロが偽に見えるなあ…
なんでだろ。 灰への目線が薄いからか…。 なんかアピだらけに見えてしまうんだ…。
(-20) 2013/04/14(Sun) 14時頃
|
|
/* この辺はまあ、1050村でござるなー。拙者の視点も変わったのでそれらしい事を言ってみたのでござる。。。拙者は村はどう勝つかは大事かもしれないけれど、最終的には「勝つか負けるか」でもあるという考えでござるけど、狼からして、村は味方、という考えは凄い大事・革命かもなのだとも思うので、その言葉を必要としている方は取り入れられるなら取り入れて欲しいようにも思うのだ。 */
(-21) 2013/04/14(Sun) 14時頃
|
|
/* レオ、ヨゼ、ケントは村だろう。ノルマンも同じく。 ヌーは結構村の自信があるけど今日見ると不安?でも黒出すと戦うタイプそうなので白出しだろう。
トレ・ウォ候補で、ウォは偽装ぽくはないが、立ち位置としておかしくないタイプ。出来れば後半に黒出したい。明日かもしくは明後日に。
(-22) 2013/04/14(Sun) 14時頃
|
|
さて、やっと起きた。 昨日の発言pt500もったいなかったなあ…。
しかし…ニーロの発言が目がすべってしょうがない。 意図して読みやすい所と読みにくい所作ってないか、これ。
(-23) 2013/04/14(Sun) 14時半頃
|
|
>>66下段~>>67 ニーロ殿 更新間際のサーバーが重くなる時間帯などに、狼に無用な負担をかけないための黙祷ルール。
「狼っぽい=悪」という扱いをしないために、「敬意をもって呼ぶ&扱う」という取り決め。
これ等は歓迎です。 常日頃から私自身が他のプレイヤーに感じていた 嫌な印象を解決してくれるだろうと期待もありましたし。
でも貴方の仰りようは「気を配った接待」ではなくて 「わざと手を抜く八百長」ですとか「心にもないお世辞」だと思いますね。 もしかしたら村立て人なのかも知れませんけど、 その言われようには反発致します。
(-24) 2013/04/14(Sun) 14時半頃
|
|
/* もしかしたらアリア嬢殿狼様でござろうか。結構重いでござる。 */
(-25) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
レオの人要素に促しは入んない気がするな。
(-26) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
/* これwwwwあれwwwww本当にアリア嬢殿狼様? */
(-27) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
さて、ぼちぼち発言まとめよっかな。 あのー 僕、明日には死んでそーなのですが。
(-28) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
/* 推理メモ落とすのやめようwww */
(-29) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
ノルマンの読んでる。
やっぱノルマンは「そーですね!」っていいともの客になるようなことしか言わないなあ。でもなんか萌えるかっていうと、萌えなくはない。視界から抜ける。…という感じで占ってほしいなっておもったんだけど…
ニーロの>>67そういう執事的村人だからそう感じるのかなあ。なんだろ?
(72) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
>>67 ニー オレは狂潜伏だけじゃなくてロケットしなかったこととかも含めてるかなと意訳してたんだけど、今この回答でもなんというか性格的に狂でも潜伏じゃなくて占いに混じってくるんじゃないかなという、ふいんき(何故かry をニーロから感じたんだよねぇ。
(73) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
あくまで内訳FA出す過程で考えたことなんで結論出してるわけじゃないけど。
ただしつっこい重箱の隅だけど、>>1:100のお話、プレッシャーかかると心理的に「自陣営のほうが大変ですからww」って言いたくなるじゃない。というので地味ーに狼様陣営オーラを感じるんだよね。(*´Д`)ハァハァ
占い結果は…んー…トレイシー占いたくなる気持ちみたいなのは、「騙されてたら怖いでござるwww」から来てるのかね、それは解らなくもないけど。 白いとおもってなかった、とかじゃなくて>>16ならいっけー☆レオ占いだー!ってなんない?って>>23…。
即就寝してないし、なんかの意図があってレオ外したんじゃないの…?別にどっちでも良かったんじゃないの、ってカンジがするぜwww
どうなの![ニーロのサークレットを掴んで下に引っ張る]
(74) 2013/04/14(Sun) 15時半頃
|
|
>>73ヌッティ君 『ノルマンは「そーですね!」っていいともの客になるようなことしか言わないなあ。』
昨日も使っていましたけど、この言葉は何かの比喩表現なのでしょうか。 意味がわからないので解説願いたいです。
>>73前提条件が分からないので確認です。
貴方が狂人殿だと仮定します。 既に占い師と霊能者が二名ずつ居る場合「これは潜伏しろって狼様の意向だよね?!」と捉えるのでしょうか。 それとも「3-2陣形もありだね。どうしよう。」と悩みますか?
私なら最初は「潜伏」と捉え、少し考えて3-2陣形もあり?と思い直したかもしれません。
(75) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
>>66ニーロ殿宛のあれこれは手元に記しておくことにします。
(76) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
★>>50 ノルマン いくつか聞いてみる!
・オレ萌え萌えなのは、オレが理由なく(オレの中では>>1:237>>72の理由あんだけど)ノルマンを希望したからって感じ? ・ニーロのどのへんが真ぽい? 俺的に、「レオニート占いたいよおお!」っていっててあの勢いあるのにレオに変えなかったのが内心こだわりがないんじゃないかと思ってオーラを感じるとこなんだけど。
・>>21 のウォーリーへの問いかけと返事あるけど、納得できた?そもそも「疑ってるのに戦略は信じるの?」って気持ちで問いかけたのかな。 オレは、レオ-ウォ間でやりあってたのは「有効なのはどちらか」という検討だけで萌え愛とは違うと思っていて、だからなんでそこ突っかかるのかなと。
(77) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
>>75 ノル なんかうーん、材料だけ見てる感じ…。 材料だけみてるから、「それはそうだねー」ってなる感じ。
それでノルはどう思ったんだろう、とか、そういうのがあまり読み取れなかった。 こう思ったんだよ、ってのが読み取れると共感したり反発したりするんだけど、感じなくて、皆の言葉を借りると「相性悪い」ってやつなのかな。
いくつか質問したからそれでノルマンの考え理解したい。
(78) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
>>75 ノル下段落 オレは潜伏しないと思う、やり方がわからないから。
ニーロ(狂さんだった場合)はやり方が解らない、じゃなくて、3-2を選びそうな人ぽいって思った感じかな?
「あ、あたしの何が解るっていうのよ!」っていわれたら思い上がってゴメンだけど。
(79) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
潜伏って意味あるの? とすら俺は言っているぞ!wwww メリットを理解してないからオレ自身はしないよ!
(-30) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
まぁパッションですよ。<選びそう
なんかしっくりくるというか。
(-31) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
すまん、やっと箱を手に入れた。 方針としては▼オペラ、つまり霊吊りで希望出す。 3-2陣形だとオレの体感や統計から占の狼2騙は8 %程度。 レアケースだがなくはない、だ。 オレ視点で対抗吊れば2騙か狂占入りか判別するしな。
ここからは客観視点だが「霊を残して決め打ち」しても残る判定情報は霊視点の占内訳だけだ。 それなら占い師に手をつけず、襲撃と占判定を見るほうがずっと情報量は多い。 こちらの方が有意義だと考える。 3占の占から手をつけるのは3-1陣形の手順、 つまり確霊で狼占から吊れた時の手数節約だとオレは思ってる。
それじゃログに潜ってくる。
(80) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
戻りました。
この村、面白いですわね。 狼様かと思って探りやツッコミを入れてみても、他の方のお話を聞くと「人間で良いのかしら」と思える要素が出てくる。 自分が人間かと要素取れた方が、別の方から疑われてる。 「灰狼様1」の状況に関わらず、です。
個人が白飽和しているとまで見えないのに、村全体で見ると白飽和してる状態なのですわ。 だから「村の視界を晴らす」水晶玉の使い方を選ぶのすら難しく思われます。
(81) 2013/04/14(Sun) 16時頃
|
|
それと、1つ忠告、致しますわ。
「フラットに見る為」の名目で、比較される片側に肩入れするのは、フラットとは言いませんの。 「この人ならこれくらい出来るかもしれない」というのは、無意味にハードルを上げる行為です。
私は、本来の意味での「フラットさ」を村に望みます。
(82) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
リカ見てる。
ケント占いは1dの最後うにうにしてるし自然と思うかな。 ただアリアのオレ希望に対して「苦手なのでは消極的では」つってるので、1d最後辺りのやり取りで「ケント苦手だなぁ」という感じあるよね…。 矛盾とまでは行かないけど、むしろケント苦手だから占ったんじゃ…
★リカ ↑この感想どうおもう?ケントじゃなかったら誰占った?
(83) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
ヌッティは、ヘンリーおつかれさま~
2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
>>80 ヘンリー そうかー。 なんかどっちがいいのかなっと考えてたけど、この発言説得力あるな、なんでやろ。
内訳霊-狼と思ってきたし、霊ロラの方針で霊を読みなおしてこよう**
灰はもうちょっとあとで。 というわけで一旦離脱。
(84) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
>>78ヌッティ君 もう少し具体的にお願いします。 私のどの発言に対して「私見が足りない」と感じるのでしょう? 例として貴方はどう考えているかも添えて貰えると助かります。
>>77下段 これは即答出来ますね。 レオニート卿の「統一占い案」は、好みで左右される範囲を大きく超えていると感じたのです。 この例えは極端過ぎますが「霊能者は4日目まで潜伏で!」とか聞いたような感じです。 (ウォーリー君の見解が違うのでしたら、本人から伺いたく。)
>>79 「3-2陣形は狼様の望みじゃないだろうけど、灰だと貢献出来ないので騙る」でしょうか? …なるほど。思ったよりも自己評価が低いのですね。
(85) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
ヨゼ様>>59 ☆霊吊りはうっかり相方が吊られる可能性もありますが、対抗吊りなら確実に狼様側をご案内出来ます。 そして、対抗のどちらかを吊るのが一番情報が出るので、私視点からは対抗吊りがベストなのです。
と、優等生的回答など置いておいて、ぶっちゃけ、私さえ吊られず喰われずなら、明日判定が出せると思っています。 前述の灰が難しい状態ですから、1つでも判定を出すのが大事です。
同>>62 正直、ヌは「解らない」と「判らない」があったんです。 「解らない」の方は、好みの差として落とし込めたのですが、かと言って肝心なヌの色を判断出来た訳ではない。
消去法で判らないヌが残ったのですが、でも、だからといって「狼様でいいの?」と戸惑いがあったのが本音です。 直前のトレイシー様>>1:275の「ちょっとしたリアクションからはオーラ感じない」に同意がありましたので。 でも、それを見たら尚更トレイシー様に戻せず、でした。
(86) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
/* 凄く……ノルマン殿が怖いです。うーん、拙者も基本この村ではスライド=村有利奇策であるので、狼陣営も自然禁止だと考えていた所はあるんですよね。なので、狂人としては、スライド不安がない分楽だったのです。触れるとメタメタしい話題になりかねないというので拙者は触れたくない、ルール面のコンセンサス部分が結構曖昧なまま進めて、深く考えずに流した方が良いのではと思っていたのですよ。(そこで要素をとるのではなく、別の部分から要素を取った方が良いと。)拙者が気にし過ぎかもしれないでござるが、メタぽい所から論理構築をしているのは何かがあった時に怖いのでござる。因みに、メタぽい所の論理から村人視した訳ではなくて、姿勢や発言から村人視したのでござるよ。そして、一番ガチの意味では刃物的に鋭く村に接しているのはノルマン殿だろうなあとも。 結構心理圧迫が強めな話し方をしている事は気にしてるのでござるが。 */
(-32) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
◇ニーロ殿 昨日の時点ではアリア嬢と良い勝負でした。>>30 ヌッティ君の不満は「灰考察がもっと欲しい」でしょうか。Yesならよく分かります。
A.>>1:111ヨゼフィーネ嬢と前提条件のすり合わせを行う姿勢や、 >>1:231ケント君についての考察等は本物らしさと見ていましたね。、
B.>>1:214占いに挙げる根拠、序列などが既にあるという表明です。 希望に挙げる際に言語化が望ましいですが、>>64「3択については~」 で大体聞けました。 私へ感じている不満点あれこれが、特に真要素として大きいですね。 C.>>1:280土壇場でレオニート卿に変えなかった件を 私は「フェアプレイ精神?」とも思ったので、 元々偽要素では無かったです。(ご本人の意見をお願いします。)
オペラ嬢を強く支持する根拠に>>35賛同はしませんが とても良く分かりましたので>>1:280葛藤も理解できます。
(87) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
|
現在、灰で目につくのはノルマン様です。
私に対して評価を落とされたのは私の不徳としても、疑いをヌに向けてるのですよね。 それが、ご自分の都合の良いように真贋を動かされた?と萌えて見えます。
ただ、これは白と判ってる人を落としにいくのが素敵に見える現象の可能性も考え、少し頭を冷やしてから読み返したいと思います。
(88) 2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
アリアは、ウォーリーに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 16時半頃
|
/* 多分これは、ノルマン殿が執事的な口調なのも影響してそうなのでござる。
拙者が触れたら物凄くメタメタしく感じる、というだけであって、ノルマン殿自身が物凄くメタメタしい、とはまた違うので拙者の作文が悪かったでござるな。(視点がごっちゃごちゃ) 怒っていたらごめんなさいでござる。 */
(-33) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
/* 拙者色々格好悪いでござる。でも、この気持ちは勝負には持ち込まないでござるし、表ログでブレを作る訳にはいかないので、表ではそのまま行くでござる。
>>1:280は、オペラ嬢殿意見でレオ殿が怪しいと思ったと思われているのかもしれないと今更気付いたけど、どうなんだろ。 */
(-34) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
昨日は寝てしまって来れませんでしたわ。 少々読み返しの旅に出てまいります。
(@9) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
あれ。 1d:>>39>>41→霊ロラ否定的、占いを決め打つのは難しいから。 霊を決め打てるよう頑張りましょう。…霊でも決めうつの大変なの同じじゃね…? 先に言えばよかったこれ。
(-35) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
あ、答え書いてあった。 ごめんwwww
(-36) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
>>1:119 アリア なるほど、返答感謝。 即COが真アピの一貫ならここで謝罪するのは行動矛盾で偽要素か?と思ったんでな。 ヨゼ>>1:14見てなら筋が通る。
>>1:206 ニーロ ☆他からより良い意見がでるなら自論に拘泥しない。 占霊決め打ちでもロラ展開でもオレのやる事は変わらんよ。 ただ全力を尽くすのみ。
占い先だけど、盤面だけで考えたら昨日占った3人のうち、 2人を2-1で振り分けて補完占いがいいな。 片白量産よりそっちの方が確実に詰めれる。
(89) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
こんにちは。もう夕方だけど。
ヘンリーの>>80 この発言一つで、ヘンリーにまったくオーラ感じない僕は、ヘンリー偽なら完全にたぶらかされている。 なんだかんだいって、今日はオペラ吊りになるんじゃないかなという予想。
別に誘導ではない。 オペラ吊りに反対の人、そしてオペラはがんばって。 オペラ自身にそれほど狼様オーラを感じているわけではないんだけどね。 よりヘンリーに萌えを感じない。
(90) 2013/04/14(Sun) 17時頃
|
|
と、発言しようとしたらヘンリーきた。 ヘンリーお疲れ様。
昨日の朝のニーロのCOといい、こんなシチュが多いなー。 ニーロのいう、ヘンリーの発言の『作られた感』がいまいちぴんとこない。 ニーロはヘンリーとよっぽど相性悪いのか、ニーロ偽で、オペラ狼様側寄りと判断して(もしくは仲間で)オペラをあげようとしてるのか。
ニーロ>>66 『トレイシーくんは、時系列的に突っ込むとして』 ってどういう意味?
ノルマン>>34 ぼくはどちらでもいいかな。
(91) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
ヘンリーは、トレイシーに手を振った。はろーはろー。今ガシガシログ読んでるとこ。この村おもしれーなあ。
2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
おはようございます? いえまあ…眠かったんです…。
ヘンリーさんはおかえりなさい。 私もヘンリーさんにはオーラ全く感じないのですよね…。
>>91 私もニーロさんの動きに狂視を感じるのは、ヘンリーさん偽視・トレウォリ私と狼候補と見た処に関しての不自然さなし(囲い狙い?)と思う処だったりします。
どっかのニーロさん☆私、占い真贋恐ろしく外す事があるので霊見極めの方が好きです…。霊はあまり外さないですね。 と言う事はニーロさん的には絶賛外してますねあははは(笑いごとじゃない)
(92) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
|
ヘンリー>>90 補完かー。 そっちのほうが、後々すっきりしていいかもしれないんだけれど、 それ以外なら●ノルマンもありかなあと思ってる。 ノルマンって、今のところ僕には人間に見えてはいるんだけど、口調と、考察スタイルのせいかな? 重い感じがするんで、後になればなるほど疑いが集まってしまうんじゃないかなという懸念がある。 狼様がSGにしやすい、というか。
(93) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
|
補完はねー 本来なら反対です。僕占うんなら。 だって僕、守護ですからー
(-37) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
トレイシーは、レオニートおはよ~ もう夕方だけっど こっちは雷鳴ってて、ちと怖い
2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
アリアさんも喋ると存在感があってメーター振り切ってしまうのですよねー…。なんて言うか考え方が共感してしまう…。
ノルさんに関しては、時々自分の基準に触れると過剰反応? が起こるのが性格要素なのか狼でのSG作りの要素なのかで迷ってますね。見る限り性格要素だとは思っているのですが。
>>85から繋がるウォーリーへの>>21とかですね。 私はウォーリーの狼様でも利用してやるぜ精神に人視を感じますが、ノルマンさん的には「狼様に利用されるのではないか?」の警戒が先に見え、ウォーリーさんの行動に疑問視を出す。
行動としては一貫しているので萌え要素ではないと思っています。 ノルマンさん人視は私は続行中。
(94) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
レオニートは、雷は嫌ですねえ…こっちも微妙に風が強くて嫌な感じです…
2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
占い希望●はウォーリー君です。 どの占い師とも特に非仲間要素を拾っておりませんので、重なっても構いません。 吊り希望は両霊能者の発言が増えるまで待ちたいです。
>>88アリア嬢 「解らない、判らない」と仰ったヌッティ君を物差しになさるのですか。 ブラフではなく本気だとしたら、今のご発言はとても狼様方らしいですよ。
当初はヌッティ君が狼様候補の暫定トップでした。>>1:267 今日の対話で糸口は見えた気がしますね。 レオニート卿の位置は「統一希望」と「リカルダ嬢への助言」で大きく変わっております。
>>86 占い師吊りならリカルダ嬢、という期待はありましたよね? >>81 この指摘はとても良い差し水だと思います。
(95) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
|
◇ウォーリー君 >>1:74 ケント君の次点として、私が狼様候補だったで宜しい?
>>1:216>>1:219 「ヨゼフィーネとトレイシーは人間」「ノルマンは~中立」 「(狼様候補として?)残ったのがケント、ヌッティ、レオニート。」と読んでおりました。
レオニート卿を利用してやろう、について あの時点では彼に私が人間と見られているのだと思ってました。 故に「何故、わざわざ狼様候補のレオニート卿に頼る?」が強かったのですね。
>>24を聞いて「3択は何処へ行ったのです?」と。
(96) 2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
ノルマンは、レオニート 夜まで沈黙します。いまのうちに飴を頂けますでしょうか。
2013/04/14(Sun) 17時半頃
|
レオ>>92 ニーロはこの構成で5CO目でさえなければ、僕はいまごろおそらく狂人さんですよね? と判断してると思うんだよね。 ひょっとしたら狼様とすれ違ってしまった狂人さんだったのかも? とか思い中。狼様としてもちょっと違うような。 リカルダ狼様だとすると、 >>34での『来られましたら1発言目で非占、非霊のCOをお願いします』 というのがひょっとしたら狂人さんへの支持だったのかもしれないなと。
うーん、これは邪推のしすぎかもしれない。 狼様接待の精神に反しているかな。 あくまで可能性のひとつとして。
(97) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
今日オレ早く寝るので!
ヘンリーの>>80と>>89下段からなんかこう能力者の意思を感じるおれ。説得力あるなあって感じたのはそのせいなのかも。
ニーロは「ヘンリーはケントを希望すべきでない」っていってるけどあの状況なら自分のパートナー見つけるために喋った人を占わせてもヘンではないのでは、むしろ妥当なような。
オペラの昨日の夜のやつ、リカルダと質問と返答がやけにあっさりかなっておもったくらいか…今日灰まとめ出してくれるとのことで読めるかわからないのが判断しづらいんだけど。
霊は真狼かなと思ったこと、ヘンリーは人っぽいと思ってること、意思を感じたところで、霊吊りならオペラ希望で。
(98) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
>>85 ノル
おっけー。さっきのオレの質問と絡めてでいいかな。
・統一云々 ノル的には不利意見を出されたと思ったということ… そこでレオニートをノルが否定的に見る結果になったなら解るんだけど、レオのことは昨日の中盤で人っぽく見てるよね。 人視してるレオに対してお願いするウォーリーへ、キツ目に聞くのが「?」だった。 ノルはウォーリーを人に見てたっけ?…ってOS>>50みたら違うな…。 …ウォーリーがレオに手順お願いしたの、ヘンに思ったから言ったの?
って>>96…? 嫉妬?ってこと??
(99) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
(つづき)
>>1:267でウォーリー人視…か…>>1:250でレオ占い希望。…最終的に今、レオが人よりなのと、とウォーリーが狼様よりな理由がいまひとつ。既出だったらactアンカーでもいいのでお願い。
ちなみにもしオレが、ノルマンと同じ統一占い希望のとこで引っかかるとすれば――…
ex)自由希望の多めな中で絶対に文句言われそうな統一を出すあたりは狼様オーラ低め、それを意義を唱えつつ、忌憚なく手順を乞うウォーリーもあまり狼様オーラ感じず。となるかな。
せっかくなので評価出すと、この軽さ及びそれへの返答>>24含めてウォーリーは狼様の重圧オーラ薄いナァと思うよ。 そして例えなので"オレのレオニート評"ではないですのであしからず。
(100) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
>>85 ノル ・潜伏云々 狼様好みじゃないというよりも、"オレだったら"潜伏でどうやって動けばいいのか判断つかないからねえ。
>自己評価 それはそうだねw まーわからないことは解らないというし、考慮せず罵ってくれていいよ…
>>87 ノル のニーロ評 >灰考察 そうね、それにこう…あそこまで言ってたら、まっすぐレオ占うくらいのテンションと勢いは合ったと思うんだけど…。
広大な芝のせい?w
(101) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
>>96 もしもウォーリー君が 「単に自分以外の灰6人のうち、チェックしていない残りが3人」の意味で言っているとしたら、狼様要素だと思います。
白黒の要素を拾えたわけではない状態で、 「しなければいけない考察があと3人分」 という義務感が伺えますのでね。
期待しているのは「いや、あれは白黒じゃないけど、判断を急ぐ必要がないって思ったんだ」的な、ぱっと予想出来ない何かです。
こういう質問って、引っ掛けのつもりは無いですが もしかして拙かったですかね?
>>93トレイシー君 私の動きが重いと見えるなら、当然でしょう。 猫の毛皮を3枚ぐらい着込んでますからね。
(-38) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
レオニートは、ノルマンん、はいどうぞー。循環でいいのだよね。
2013/04/14(Sun) 18時頃
ヌッティは、トレイシー循環ならトレイシーでいいのかな? はい!
2013/04/14(Sun) 18時頃
ヌッティは、トレイシーに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 18時頃
|
騙りむいてないのかなあ。
(-39) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
ヘンリーは、アリアに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 18時頃
ヘンリーは、飴循環把握なので対応。
2013/04/14(Sun) 18時頃
|
ノルマン様>>95 ヌには私の白が付いています。 純灰ではありませんわ。
ヌへの評価を動かさない為に、私への評価を動かした?と邪推が走ったのです。 ただ、今の「糸口が見えた」で、少し警戒は解いております。 その糸口を、アンカで良いので何かのついでに頂けますか? 喉見ております。
どちらかという期待は持ってませんでした。 私が吊られる事は無いだろうという、信頼はあります。
(102) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
ヌは置いておいて、占い先襲撃という手もあるわね。 どこ抜きたい?
(*9) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
ひょこ。わふわふ。
ノルマン氏は思考開示しようとしてる感があんまり萌えないなーと思ってるなう。 そしてヌー氏>>58の
>試しに「全員偽だったら何かな」って考える。
が素敵狼様オーラに見える。 これは自分がこういう考え方をしないタイプだからっていうだけな気もするんだけど。
(-40) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
ノルマンは、レオニート ありがとうございます。業務に戻ります。また夜にお目にかかりましょう。
2013/04/14(Sun) 18時頃
|
占い師で狼様オーラぱないぜ!って言えるのニーロ…かも…。ドキドキ…
ヘンリーがケント希望してはいけないと珍しく強く言ったあたりに作為を感じてみたり。 あとやっぱどーしても、レオ外しが気になって気になってしまうお年ごろ。
今日の占い補完なら誰が何処を占うのがいいんだろ。 補完じゃないなら、とりあえず>>93の意見見てなるほどと思ったからノルマン占い継続で。ノルマン側での視界も開けそうだし。
(103) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
占いのリカルダ嬢とアリア嬢が悩ましいんだよなあ。
占:★ニーロ>>>アリア≧リカルダ☆ 霊:★オペラ>>>ヘンリー☆ 灰:★ヌー>ウォーリー>ヨゼ>ノルマン>トレイシー&ケント&レオ☆
レオ氏が狼様だったら胸熱すぎて萌え死ぬ。 抱かれたいレベル。
(-41) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
実はどうやって3名の占い師とラインを切るかで悩んでおりました。 リカルダ嬢は無理なく出来ましたね。 ニーロ殿からは難しそうと思っていましたが、メタ情報あれこれで苦言を頂きました。素直に喜べませんが、私の生存に有利な条件だと思っています。
アリア嬢は私を人視していたので、難しいだろうと感じていました。 なので、>>88挑発的な切り口で来たのは渡りに船でしたね。
まぁ流石に以下の部分は自重しましたけど。 『「これから疑い理由を探しに行く」と副音声が聞こえます』
(-42) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
|
ノルマン氏狩あるんじゃね?とか思っている。
(-43) 2013/04/14(Sun) 18時頃
|
ヌッティは、離脱*:
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
うーん、ちょっと灰見るあいだに考えてみますね。
なんか表に出にくくなっちゃった…
(*10) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
占真贋に関しては今の所アリア真リカルダ狼様ニーロ狂で見てる。
初動の状況考察。 ニーロは霊先回しの3-2で5番目は状況非狼様。狼2騙りなら狼ある位置。 アリア真狂予想は>>1:53、1:60で前述済み、 リカルダの襲撃懸念の薄さ>>1:55は狼様要素。
(104) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
狩人オーラは果たして出ていますでしょうかね。
灰や霊能者より、占い師の見極めに力を入れている… 様に見せているつもりですけど。
他には占い先になるのをあっさりと受け入れないとか 素の性格で演出しております。
後者はむしろ疑われるのに敏感と受け取られていそうで 不本意ですけど。
(-44) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
次に発言要素から。
ニーロの発言、無理矢理自分を鼓舞してる感がするんだよな。 文章構築の濃淡が極端で「アッパー気味」なとこと「冷静」なとこがくっきりしてる。 実例引いてみようか。
>>1:94、段落上2つはテンション上げ気味で改行細かい。 段落最下は冷静に書いてて改行なしの詰め詰め。 >>1:100 上段が詰め気味、 そこから先は改行と段落分けが細かい。 >>1:115、段落は話題によって区切ってるけど文面は詰め気味。
全部やってるとキリがないのでここで一度止める。
(105) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
詰め気味な発言を注目すると理解してもらえると思うんだが、 能力者内訳や灰の白黒に言及する部分が詰め気味で、 ネタ発言や自分に関する事は軽い。
これは「狼を自分の手で炙りたくない」という、 狂人が持つ役職由来の感情表出だとオレは思う。
自分が真であるという自負が弱く、 仲間に支えられてる時に生まれる安定感も感じないのも総じて狂要素。
(106) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
アリアとリカルダに関してはオレの中では差は割と僅差だったりする。
注目したのは自由占いでの占い先選定。 リカルダに対しては 「ケント占いだったけどヨゼとかウォリ占いたくはなかったん?」 という疑問。
>>1:262「セットは現在、トレイシー様から変えてヌッティ様」 ヌッティにした理由は理解出来る。 疑問に思ったのは何故仮セットがこの段階でトレイシーだったか。
(107) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
1発言で信用持っていく真能力差って
まじでチートだろ。
それこそ心がぽっきりいくレベル。
(-45) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
/* いや、かなり自分の手でリカルダ嬢殿吊りに行ってるのだけどwwww */
(-46) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
えっと…
私が狼様と間違えられてるのは把握してます。
大変申し訳ないです。
ログ読んできます。
(108) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
まずアリアから。
ヌッティ理由は>>1:127、>>1:164での疑念が解消されていない(>>1:200)わけだし妥当。 トレイシーに仮セットしてる理由が想像できないんだよな。 >>1:118の疑問点からかなあ、と思ったけど それだとセット順は(疑問点に思った順から)トレ>ケント>ヌッティにならんかな、と。
(109) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
/* やっぱヘンリー殿真と狼の天秤の間で揺れるでござるな。 */
(-47) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
なでなで。
しんどかったら、対抗の発言にフィルターかけちゃうといいわ。 ライン見る時以外は。
(*11) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
アリアのケント外しに関してはオレ自身参考にしたいと思ったな。
>>1:124でとりあえずケントにセットと言い、トレイシーの発言も見えてると迷いの演出。 >>1:144で自分からケントを追い込み、>>1:153でケントの対応から占い先外し。 ここの灰の判断の仕方はスマートだと思う。
占い先の希望の向け方の使い方がわかってる、真要素として提示。
(110) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
やあ、まだ議事全然読めてないのに、直近読んで絶賛ノルマンに萌えまくりのウォーリーさんだよ。 狼様に良くある防御感や自分への視線に対する過敏感。そういうのが日毎に増えていくのにビクンビクン。
それと、なんか飴もらてもうた。アリアありがとー。 俺の飴いる?相互のほうが無駄打ちとか2個貰いとかなくていいよね。
(111) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
ヘンリー様が騙りがとてもうまくていらっしゃるから、狼様に「口ほどにもない」とか思われてそうで申し訳なさすぎて…
なんとか頑張ろうとは思いますけど、ちょっと心が折れそうです。
質問等々あれば、お答えします。
(112) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
>>*11
正直いっちゃうと、対抗の発言がしんどいというより、たった1発言とか2発言で信用もってかれるこの村の雰囲気がつらい。
(*12) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
ニーロは、ケント殿・・・ケント殿、拙者ケント殿が来ないと全部喋れないでござるwwwww
2013/04/14(Sun) 18時半頃
ニーロは、ウォーリー殿、飴は循環でござるw
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
次にリカルダ。 ケント考察>>1:249は「邪推になるけど発言数稼ぎに見える」というリカルダ本人の疑われたくないという防御感表出、 3-2陣形見えてなかった印象は非狼要素だけどそれに関する言及なし。
比較対象としてヨゼ考察>>1:176を提示。 これ見ても白視する理由なし。 防御感を黒要素として使ってる言い回しが2段落目、 最下段で占い先から外す理由について書いてるけど、 これらを見る限りあまり占い師の心情には見えなかった。
(113) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
うーん
あんまいつもの村と変わらなくね?とぐちぐち。
気分の落ち込みようは普通の村以上かも。
(-48) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
でも最後までちゃんとやるけど!やるけど!
(*13) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
ちらと。
ヘンリー様>>109 簡単ですわ。 ケント様を占い先から外したので、気にかかってたトレイシー様に移したのです。 事故防止に。
(114) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
オペラは、ヌッティに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
リカルダの発言全体を追っていくと割と優等生的な占い師像、という感じがする。
>>1;87とか占い師の見解として満点つけていいし、 >>1:172でのレオニートへの信頼感表出、 >>1:173最下段、トレイシーの見解に対する対応も「自分視点での思考」をちゃんと見せてる。 >>1:264ウォーリーの偽視への理由説明希望も理解できる。
この辺は真要素として提示。
(115) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
アリアは、ウォーリー様、飴は循環ですわ。ウォーリー様からはケント様に。
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
>>102アリア嬢 おや、私の反応を引き出すためのブラフでは無いのですか。かなり意外でした。
答えを知った貴女が、今も知らない私にその物言いをするのは疑いありきに思ったのです。
ところで邪推は誤用の方で話していますよね? 正しい意味なら、貴賓室へご招待です。
ヌッティ君には避けられている?と思ってましたからね。 逆に伺いたいのですが、昨日の>>1:267時点から、>>2:50今日までにヌッティ君について 「ここの(人)要素を拾うべき」という箇所はありませんか?
【このアプローチを取らなかった貴女をかなり疑っています】ので思惑なども教えて頂けると嬉しいです。
貴女が騙りでいらっしゃるなら、ご自身が真視されているのを生かして 私を挑発し「ノルマンは疑われると敏感に反応する」と言わしめたい。 こう考えます。
(-49) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
やっほーう
(*14) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
これで負けたら
多分私のせいだし。
(-50) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
☆ノルマン>>どこか 三択に関して。まぁどこだったっけな。 ケントの狼様オーラが一気に薄れたと感じた箇所があったんだよ。
んで、三択の内訳でケントがちょいと位置変わった。一応範囲内だけどな。ヌッティはそのまま範囲内。ていうか読めてない。 レオニートは手順に関してツッコミを入れたらそれに対して「何を言うか」という反発。これだけなら別に狼様でもそれなりにあるんだけど、その後委任したら 「任されよ!」って感覚というか感情っつーの?そういうのに付随して出てきたドヤァ感。そっからの謝礼からの一歩引いて「あ、でも違うかもだよ!」という発露。
突っ込まれて 「あれ?自分間違ってる?間違ってる?」 っていう戸惑いがレオニートの中に見えなかった。 よって、ここも非狼様的と取り除外。
ノルマンは視線に敏感。あと、フラットさが崩れ無さ過ぎ感だったっけな。それで狼様あり得るの範囲内にご招待。 うむ、忘れた。ちょいと後で見直してくる。
(116) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
>>114 アリア まあそりゃそうだよなあ…。 事故防止で変えるのは理解できる。
今時系列で見てたけど、先にケントにセットするのは妥当だった。 >>1:118見直してたけど、先にケントへの疑念があって、その後にトレイシーか。 ここはオレの見落とし。
(117) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
ウォーリーは、ケント喰らってくださいケント!俺の飴!
2013/04/14(Sun) 18時半頃
ウォーリーは、みなはんツッコミさんくすです。
2013/04/14(Sun) 18時半頃
ヨゼフィーネは、リカルダに飴を渡して、こんにちは。
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
やっほー
とりあえず気持ち切り替え。
最低限ローラーはしていただく。
(*15) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
ヘンリーは、占い師3人の考察だけで喉500消費って…灰考察喉足りるんかこれwww昨日の500pt今日くれよw
2013/04/14(Sun) 18時半頃
ニーロは、拙者結構>>80>>89でオーラ感じなくなったでござるが、これはwwwwwww
2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
>>71 ニーロさん 先回りで急かしてすいませんどうぞどうぞごゆっくり
☆狼様のですか?・・・人によりそうですよね。潜伏スタイルはわかりませんが、決め打ち失敗させるように能力者真贋を惑わす、とかはされるのかなとか
(118) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
あーしんど…。 昨日灰考察出来てないからなあ…。 喉が本気で足らん気がしてきた。
(-51) 2013/04/14(Sun) 18時半頃
|
|
>>*15 そうよね、ロラ完遂はしないと!霊ロラ!霊ロラ!(霊ロラ教
結局霊ロラの流れになるんだったら私も霊騙りしたかった・・・しょっぼーん
(*16) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
多分をーりーにはオレ、放置されてるだけやと思う。
(-52) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
アリアは、所用にもう少し時間かかります。すみません。**
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
休日の方が、何故か時間が取れなくなる罠。
(*17) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
ヨゼフィーネは、あ。 また後で**
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
12>10>8>6>4>
人間3人吊ったら勝ち。 頑張ろう!
(*18) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
>>49 ノルマン
簡単ね。自分が占ってほしいって思った中から、占師-灰とのやりとりを見てこの中ならこの人を選べば狼様判定出そうって思ったところを選んだ。
確か誰かが同じことやってて、いい方法だなと思ったからまねしたみただけね。
質問はこんなくらいかな。灰考察いってくるね。
(119) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
1日目見直して、改めてノルマンに超萌える俺。 >>1:168で自分の行動について説明。突っ込まれるのを恐れる感覚。
全体的に物事に対して一歩引いているんだよな。慎重っつーの?言葉の端々に気を配っている気配が強い。
割と面白いのが>>1:170オペラの対抗即狼視を「独特の感性」「立場によるものではなく、個性」と緩いというか、甘い目線。
対比 >>1:250「この意見の違いは好みの範疇を超えている」→>>1:267「ウォリーへ戦術的に肩入れ」と発言。で俺人寄りでレオニート疑い。
見てもらえばわかるけど、オペラ評はむしろいろんな人に盛大に突っ込まれているにも関わらず、個性の範疇に納め。それにも関わらず、レオに関しちゃ激しい反発。 特に、俺がレオから視線が外れた途端GSをひっくり返す程。評価差のムラが強い。
(120) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
あーんもう全員私吊りじゃん…
誰か逆転とは言わないから、せめて0:100を1:99にする方法教えてください…
(-53) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
オペラを貴賓室に招待(▼)しようぜー!
凄い共感黒で狼様に見えるよ!もふらせて下さいお願いします!! >>119「簡単ね」から入る質問への応答。
質問への意図解釈を予め用意していた事前準備に見える。で、まぁそれだけなら単なる個性ってのもあるんだけれども、ここで人的「ドヤァ」感が見られない。
どちらかといえば「問題ない」って薄い壁のような感覚。
(121) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
はぁ…
(-54) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
もうめっちゃテンション下がる。
(-55) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
>>121
言ってることがよくわかりません。
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
>>117ヘンリー君 ははぁ、これがニーロ殿のいう「回答のわかりきった質問」でしょうかね。
「この順番だからケントセットはおかしくない?」 →「思い直して戻したのです」 →「まぁそりゃそうだよなぁ」
「事故防止で変えるのは理解出来る」や「(考えてみれば)妥当だった」なら違和感無いのですけど。
(-56) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
はぁ…
(-57) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
自吊りいいたい。
でもダメなんでしょ?
もうこの時点で結論出てるから何しても無駄じゃん。
(-58) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
>>121
ごめんなさい…
ちょっと席外します。
(122) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
ごめん。
気分転換いってきます。
(*19) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
アリアは、オペラ様、大丈夫ですか?
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
>>121ウォーリー君 では>>114アリア嬢とヘンリー君はどうなのでしょうね。
って突きつけるのはもう少し後ですね。 ウォーリー君+アリア嬢+ヘンリー君 &リカルダ嬢狂人 で良さそうです。
(-59) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
ちょっとノルマン萌え過ぎるんだけどどうすればいいの。
>>1:183 狂人潜伏に関して「検証は有」からの「可能性は薄い」
何 故 言 っ た し
「能力者同士の絡みをしっかりと見る事が重要」。これどこ行ったよ、これ。 >>1:188でも思考保留。多いよ! >>1:197「理解できます」そっから先の評価はどこへ消えた?
もうめんどくさいので自分で追ってね。思考が毎度毎度ぶっちんぶっちん千切れてんのな、ノルマン。 これが大変狼様的で超萌える。
(123) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
ウォーリーは、おう、オペラすまん。気軽に言いすぎた。真の目は捨ててないよー。……一応。
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
>>99ヌッティ 訂正しておきます。 当初はレオニート卿を人っぽく見ていました。 統一方針を聞いて価値観が崩壊したので占い希望に挙げましたね。
「手順が得意」は疑いましたが、>>14>>15で悪くないと再度見直しです。 人視となったのは>>36リカルダ嬢絡みがポイントです。
>>116ウォーリー君 今の結論としてなら分かりますが、昨日の事を説明しているのですよね? 「レオニート卿を利用」というのは2日目です。
大事なところなので時系列と理由を示して貰えませんか。>>96
それと、リカルダ嬢をご招待という意見は>>1:251何処へ行ったのです?
(-60) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
情けなくて泣きそうになるわ。
(-61) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
ウォーリーは、つかマジですまんー!すまんオペラー!
2013/04/14(Sun) 19時頃
|
上は大盛況ですね 間近タネリ的にはオペラさんが偽っぽく見えちゃいますねー よく聞きます、折れるのは偽が多いと
ただ、こんなタイミングで折れて偽だとしてもあまり狼様のようには思えないんですよね 狼様にはお仲間がいらっしゃるのでその辺りは励ましやお声かけがあるのでは…と思ってしまいます と、思うと狂人さんの線もあるのでは?という感じかな
(@10) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
/* オペラ嬢殿はそうであろうなあ。芝の拙者とは違うでござる。(とはいえ、普通に離席の可能性も) */
(-62) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
[ぎゅう]
(*20) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
気になったので、 (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラーの由来を調べた。 人狼教のページ初出かと思ってたら違ったわー。むう。 ただ、2006年頃には既にあったっぽいのは確か。
(-63) 2013/04/14(Sun) 19時頃
|
|
ケントは、不在だった分読み返したら人ぽい感。 だが、俺を狼様のご飯認定>>1:192は許さぬ。俺なぞ、狼様のご飯になるなぞ恐れ多い!精々前菜の漬物だ!
>>1:192で疑いつつもヘンリー評を受け入れる事で、ヨゼ疑いの瓦解。これが、周りの状況を受け入れる側。 特に>>1:198トレイシー評。「疑いの招き方を反省っていうか申し訳無い感出ちゃってる」で、うんうん!そうだよね!って意識がトレイシーと内側に向いてんの。
これが非常に人ぽい。萌えない。 >>1:140の回答にもなったかな。
(124) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
少し、ドッキリとしてしまいました。
オペラ様狼の場合、ウォーリー様人間でしょうか。
(125) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
一撃。 >オペラさん あなたが吊られても村が負けるとは限らない。 けれど、あなたから見える景色、あなたの声が 無いことで、村負けはありえます。
休んでください。でも、あなたが帰って来てくれるのを 待ちます。
(126) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
ウォーリーは、やっちまったーい……俺、吊りが気軽過ぎるんだよなぁ……すまん……
2013/04/14(Sun) 19時半頃
ニーロは、拙者オペラ嬢殿のCOには偽としては疑問が残るでござる。箱前に落ち着くまでもう暫くかかるでござるwww
2013/04/14(Sun) 19時半頃
タネリは、オペラをエアなでなで
2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
あと、多分いろんな人が人ぽいって指摘していた箇所これだよね。 >>1:147の反応。
視線を利用して、アリアを見極めようとしている姿勢が強い。視線を向けてきている相手じゃなくて、視線そのものを凝視しようとしているんだよな。
おー、人ぽかった。
(127) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
あ、これケント人だ。 確定していい。
(-64) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
うーん、後これを要素として取り入れるのは申し訳ないんだけど……
>>126の反応な。 これ、オペラを見つつも、目線が村勝ちに向いている。意識がそっから離れてないんだよ。 これが、狼様を接待する側からの発言。
(128) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
ニーロは、ウォーリー殿は心に敬語という言葉を送るでござるwwwwwまた後で
2013/04/14(Sun) 19時半頃
ウォーリーは、ニーロに謹んで受けます……orz
2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
やだー! あじゅをいじめないでよーウォーリーのはげ!はーげ!
(*21) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
ヨゼフィーネは、ウォーリーさんはお接待精神がないから狼様ですね! と言う流れなのを確認しました。にょき
2013/04/14(Sun) 19時半頃
ウォーリーは、ヨゼフィーネいやいや、そこで狼様要素取るとか、狼様に申し訳ないわ。俺と狼様一緒にしたら駄目だー。
2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
よし、割といつもやるけど
「こいつ吊ろうぜ☆」 をやるのはやめよう。ついやりたくなるけどやめよう。
(-65) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ご自分でも自覚あるようですが、ウォーリーさん 昨日の唐突にでてきた▼リカルダさんの時も思ったのですが、強い心理的負荷を掛けて反応を見ようとしているなら村のルールに違反していますので、もう少し柔らかくお願いします
(129) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
>視線そのものを凝視しようとしているんだよな。 これ見えるのすごいねぇ。
(-66) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ウォーリーには、うちの大事な霊騙りをいじめた罰を、エピで下しましょう。
(てしてしてしっ
(*22) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
/* 拙者、結構反応見る策禁止縛り、対抗への直接切り込みはなし、wwwww使用の楽しいテンション補充でいるけど、大丈夫そうな人へは少し変えるのも考えて良いのかもでござろうか。 */
(-67) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ヨゼ>>129 いや、別に心理的負荷かけてる訳じゃないよ。要素見て、そっから言ってる。 が、結果的になっているのは否定できない。
気を付けるよ。
(130) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ウォーリーさんに対して私が萌えなさをとったのは、無駄に世話焼きを仕掛けて来た点です。 狼様なら手を差し伸べて和を作ろうとする必要がないからです。私は手懐けて有利になる相手には見えていなかったはずですから。
・・・昨日の夜帯以降、その点での人臭については考えを改める必要を感じています。
(131) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
うん、心理的負荷掛け過ぎだな。意図していないとはいえ。
気を付けよう。
(-68) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ただいま箱前にもどりました・・・ 議事が一気に伸びてますね 確認してまいります (ブクブク・・・水とんの術)
(132) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
>>129 多分そのルール解釈とウォーリーのやってること、すこしだけ違うんじゃないのかな、 村ルールは「感情偽装怒り攻撃」、「人格否定攻撃」「言語上での圧迫面接」とかその辺りのことを言ってる気がする、▼で反応見ようとするのは●当てて反応見てる人と同じ。
かといってウォーリーが圧迫してないかってのは圧迫された本人しかわからないからなんともいえないけど
(-69) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
>>129ヨゼフィーネ嬢 私も同感です。アリア嬢にもその気がありますね。 もっとも私向けなので大半の方は感じていらっしゃらないでしょうが。
現状、狼様決め打ちに近いのでこちらからは切り出さないつもりでしたけど、 その姿勢は支持致します。
(-70) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ヨゼ狼っぽいケド要素とれないですー。
(-71) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
[ぴょんぴょん]
(-72) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
ヌッティは>>151で内訳見えてない感が強いね。 演技あり得る範囲だけど、おかしい事を言いださないようにって意識が弱い。 霊能見てどうすんだってつっこみを恐れてないよな。 つっこみたいけど。
他に強い非狼様要素は取れていない。 人か狼様か微妙なライン継続という感じ。
(133) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
>>130 ウォーリーさん 反応を見る意図があったわけではないのですね。
では昨日は吊りのない1dだったのに、理由も特につけずにリカルダさん吊りを仰ったのは何故ですか?>>1:70の質問への解答に納得がいかなかったのでしょうか
(134) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
ヨゼフィーネは、あ、飴はリカルダさんに渡しています。
2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
/* 霊ロラ流れを作った方が良さそうでござるか。本日は負担軽減兼ねてオペラ嬢殿吊り流れにするもよし、拙者、ウォーリー殿には黒考えるでござるし、場合によっては狼様襲撃あるのかもしれないでござるな・・・。 */
(-73) 2013/04/14(Sun) 19時半頃
|
|
>>131 ヨゼ 考え変わったみたいだからそれこどおせっかい発言だろうけど、狼様でも和を重んじて仲裁に入ることあると思うけどな~。
(-74) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
しかしまぁ、折れちゃった真の可能性もあると言えばありますけどね ぶっちゃけ議事読めてないから何とも(
ほぼ間違いないのはウォーリーさんとオペラさんは赤共有してないってことかな 片方狼様もしくは狂人さんはあり得ても、両方狼様はない だってほら、やりすぎに見えるもの >>122の反応は互いに秘密裏に伝え合える狼様ならできない反応だと思うわね
(-75) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
ヨゼ>>134 占先吊りかなー、って思ってたから。レオニートの案に納得したしな。
で、俺は占真贋能力が皆無。びっくりするほど皆無。 だから昨日周りの意見を聞いたのな。で、そこでリカルドがあまり真視を得ていない事を知った。じゃー偽かな?
それと、>>1:249のケント評。 踏みこもうという意思が弱く感じられた。これが狼様ぽく見えたんだよな。邪推以上の疑いが見られず、結論がどっち着かずで終わっているなー、というのが俺の見え方。
(135) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
>>86 アリアさん 成る程。▼私以外ですね。そういう仰りようは私、好きです(not萌え) ちなみに、現時点対抗お二人で狼らしいのはこちら、などがありましたらお聞きしておきたいです。昨日少しずつ触れていましたけれど
後半、お考えがわかりました。ありがとうございました。
(136) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
戻ってきました。
ちょっと作業があるので21時から本格参戦で。
先程は取り乱してすみませんでした。
(*23) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
オペラは、先程は取り乱してすみませんでした。 野暮用
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ひょこん。チラ見しにきた。
>>133 うぉりー えっ 突っ込んでよ!w
そしてそれって1dのほうだよねえ。なんか霊を占うのかと思ってたんだよその時。。。
(137) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
オペラは、が、残っていますので、終わり次第戻ります
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
で、周りの占評価を見て、人ぽいとの意見。 そこから人かなー?とあっても狂人さんで狼様違うのかなー、と。
まぁ、時間なくて理由も落とさずずばっと吊り評出したのは本当に申し訳なかった。 時間ないなら、理由まとめられる状態になってから落とす事にするよ。精神的負担かかっていたら本当に申し訳ない。接待役失格だ。
(138) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ヌッティは、オペラお疲れ様~ つ[チャハハーン]
2013/04/14(Sun) 20時頃
ウォーリーは、オペラもふもふ
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
このヘンリー、ゆかりんだよなぁ ・リア事情(ちょっと野暮だけど) ・>>80
(-76) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
ただいまっと。 ウォーリーさんがブレないでござるww >>126はまあ、アピです、アピアピww
リカルダさん来ているの見たので、急いでひも解いてきますね。
(139) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
突っ込まれないとオレは、本当に、変なことを言い出すぞ…!(ゴゴゴ
ウォーリーからみたびオーラが消えるんだけどすごいね。 ケント評の>>127純粋に凄いいいなあとおもったよ。あとそこから遡及してケントのアリアへの質問もいいものだったんだなあとおもた。
オレだったら普通に、上段部分のみの回答で終わっちゃいそうだし。
(140) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ケントは、ニーロさん、新しい芝でGOZARUwwwwwwwww
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ウォーリーさんはあれですよ。日本語を整理してくるといいです。>>116の勢い考察にお茶を噴きましたけど…なんとなく伝わったからいいです。
占いロラ、霊ロラ、真偽関わらず疑われる事はキツイかと思います。 けれど、自分の意見を言ってくれる姿勢にこそ真を私は見ますので…頑張ってください。
…ところで確白視点と言われたけれど私は通常運転です。
(141) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ケントは、オペラをもふもふした。リアル大事でござる、無理しないでくださいね~。
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ヌッティ>>137 だって俺その時いなかったし!読んだの今だしもう自己解決終わってるみたいだし!w
あと、ニーロの出方が狂人ぽくないにも納得しているんだよね。真狼視している人がいたので、それに追従。
追っている最中でオペラが見えたけど、オペラ評は……うん、ちょいと詳細は置いとく。なんかこれ以上言うと悪い気がしてきた。が、狼様と思っているのは本当だよ。 >>1:259リカルダ評価なんかもその理由。 「感情読みとれた」から先の評価がない。狼様って人が見えているから感情読みは結構できるんだよね。だけれど、そこから評価につなげるのが難しい。
そういう部分が、可愛い。
(142) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
ヘンリー様の>>80が好印象でございます 特に「3占の占から手をつけるのは3-1陣形の手順」、「確霊で狼占から吊れた時の手数節約」が私の心の琴線に響きました
手筋に関する発言ですので狼様でもできるとは思いますが、私は非狼要素に感じました
(143) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
ま、スレ違いがあったのはともかく。結果論だけど、ほいほい▼希望出せるのも狼様の重厚なryを感じないかな。
てか前のめりだよね。 前のめりなのはご接待組だよね、「狼様に粗相あってはいけない!」みたいなのがさ。
うん、うぉりりんは人でいいかな。
(144) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
>>135ウォーリーさん 上半、非常に軽いお気持ちで仰っていたことを理解しました。なるほど 下半ですが、リカルダさんの考察の内容については同意するところですが、そこにオーラがあるかというとそんなことはないと思うのですよね なんというのでしょう・・・当たっておらず浅いように見えるけど、誤摩化されている気はしないといいますか、あれが彼女なのだと。
狼様ならばもう少し明快にしてくるかなと思うし、騙りなら狂人さんと思います
(145) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
トレイシーは、みんな、こんばんはー 議事読み読み中
2013/04/14(Sun) 20時頃
ウォーリーは、さん付けるの忘れた!すみません狂人さん!
2013/04/14(Sun) 20時頃
トレイシーは、ヘンリーに話の続きを促した。
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
いいのよ、エピったらウォーリーを蹴っておきましょう[てしてし]
(*24) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
アリアの白と言うだけでヌー絶賛放置の私です。真贋見極め苦手な割に盲信系なのです。 そして灰見極めのが好きなので占いロラを推すのでした。 5人の中で誰が…と言われても今のところニーロさんですね…。
オペラさんに関しては、多分垂れ流し系のために周りが上手く拾えてないと思ってますね。 私に関しては>>208の最後一行とか。「統一占いに関して出てきたのが意外」=狼要素、と考えた根拠が見えないのですよね。 ノルマンさんは占い候補に入ってますし。 ただ、私に関してちょこちょこ気になったり話しかけている部分も有、どちらかと言うと彼女は自分が気になった部分から話しかけている様子。そこから「気になったからレオは占い候補だわ」になるのは自然。
多分彼女は誰かが拾えば意識が見えてくるんじゃないかと思うのですよね。 現状、読み込みは浅く見えるけれど対抗のヘンリーさんは時間が取れていなかった関係も有、好みの差って感じですねぇ。
(146) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
書いてたの消えたああああああ
(-77) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
あ。あとオペラに。 ★ニーロさんのオーラのなさと、リカルダの違いに差異があれば今日の分が欲しいです。 今日ニーロさんの発言が増えているのと、ニーロ狼要素薄めに見た根拠がわからないので>>1:269の後にリカルダのオーラ薄まってきたかな>>1:276、でここの二人の差がよくわからなかったので。
(147) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
アリアは、戻りました。
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
レオニート>>141 伝わればいいのさ(ドヤ まぁ、感情論なんて丁寧に書いても伝わりにくいし。「ドドドドド!」とかみたいな擬音のほうが解りやすいっしょw
ヨゼ>>145 ふむふむ。偽なら狂人さんか。 ありがとー、参考にするよ。
☆リカルダ>>1:238 俺のケント評見てもらったら答えになるかな。それだと嬉しいんだけど。 俺は揺れを見るタイプじゃないよー。視点と視線、それを意識向きを見る感じ。
(148) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
>>80ヘンリーさん オペラさんだけ吊って真の自分が生き残る方がもっと手数節約できるのですよ?遠慮せず生き汚いところを見せて下さい
この村ではどうも概ね好感を得るようですが、実際こういう発言を見て「たぶらかされている>>90」方が出て来るのを狙っているようでそわそわします。
>>89 補完占い、なるほど。ケントさんはいらないのでトレイシーさんとヌーさんでやって欲しいですかね。
ノルマンさんについては少し見ていけそうです
(149) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
ヌ>>140 変な事言っちゃっても良いと思うわ。 ヌの良いところは、自由な発想だと思うの。
昨日、雑談しちゃうって言ってたじゃない? 多分そっちの方が非狼様要素拾って貰えるんじゃないかしら。
>>144も同意。 色見えると、途端に言ってる事が入ってくる不思議w
(150) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
どこから始めようかな。 ヨゼさんの>>63が、やや率直ながらリカルダさんの 視点を良く表していると思うんだよね。
>>1:37からして、3-1希望と言う意思は出てるけど、その理由は語っていない。リカルダさん視点、分かってもらえると言う期待があると見える。
>>1:87とかも、かなり細かく意見を出しているよね。多分色々と考えたのだと思うけれど、そこの過程にこそ、見る側は期待する。でも、リカルダさんとしては思考を出すと言う意味で結論を出す事が重要になっています。
>>1:265辺りが顕著かな。他人を信じる。少し悪く言えば他人の能力に期待する。そんな視点がリカルダさんの思考軸にあります。
(151) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
どうもヘンリー様の手筋に関する発言が、私好みで頼りにしたくなってしまいます ですが、オペラ様について特段の偽要素が拾えてるわけではないので、霊真贋見極めが難しいというのが本音です
オペラ様に質問させてください ★現状の3-2陣形をふまえて、霊能者の役割をどのように考えておられるでしょうか?
(152) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
|
いまんとこ、オーラ薄スケールだと ウォーリー・ケント>トレイシー・レオニート ってところかなぁ。 ウォリはさっき行った内容で、ケントは喋ってみて同じ所にいる感じと、前のめり感強いってとこ。
おれ、トレオコンビ(違)に拐かされてたりするんでしょーか。
ヨゼは他が接待組ぽすぎて相対的にオーラを覚えるといったところかな。 ノルは今朝の話の続き出てきたら代わるのかもしれないので保留。
(153) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ヨゼフィーネは、生き汚いという表現はよくなかった気がします。 ええと・・・生き、たがり?
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ウォーリー リカルダ狼様の可能性を強く見てる?
ノルマンは>>1:41、>>1:43下段。 >>1:183 なんかでリカルダをけっこうな度合いで狼様視している。 リカルダがCOしてからすぐなので、切りには早すぎるような気がするんだよね。
で、ニーロ狼の場合なんだけれど、 ニーロは>>66、>>67でメタ要素まで持ち出して ノルマンを一般人視してる。 軽くヘイトすら感じるので、この二人両狼だとすると、狼様策士すぎ、と。
アリア狼の場合は、僕、アリア狼だとは思ってないんで考えづらい。 占い師の中では一番真っぽいと思ってる。
(154) 2013/04/14(Sun) 20時頃
|
ケントは、ヨゼフィーネ気持ちは伝わってるから大丈夫でない?気にしすぎて楽しめないのも、また違うべさw
2013/04/14(Sun) 20時頃
|
>>149 だから僕占われたらまずいんだってば
(-78) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ケントは、ってウォーリーさんにフォローしようかと思ってたんだけど、彼は普通に大丈夫だったでござるwww
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
>>150 アリア そっかー! 話題を並列してしゃべる癖あるだろって言われたから見えづらいのそのせいかもしれん。
一瞬、素敵狼陣営アリアに白囲い偽装されてる可能性とか考えたけど、こういってもらえるとアリア真でよさそうと思えるなぁ。 おれにしか解んないのがあれだけど…。
関係ないけど、レオの「ヌー放置」でどうも放牧感でてる。ヌー的な意味で。
(155) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
オペラは今日は接待室行きの可能性高いんで、 つらいかもしれないけれど、がんばって。
でも>>112には狼様オーラを感じてしまう僕。 狼様オーラというよりは、狂人さんっぽい感じがするんだけれど。 この村狂人さん何人いるのよ。
うーん……占い真狼狼の可能性ねえ。 ヘンリーによると8%だったか。 僕も昨日ちらとは考えたんだよね。 たしかケントも言ってなかったかな。
(156) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
トレイシー>>154 ヨゼがリカルド真偽問わず人間って言ったから真か狂人さんで見てる。
リカルド>>99の回答からの返答述べてなかったね。 まぁ、これで取りたかったのは「狼様のリスク管理面について」のリカルド意識だったんだよね。 でも、そこに対する意識発露が見えなかった。どちらかといえば、3-2になった後。内訳意識の薄さから、ちょっと?となった感じだよ。
(157) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
とりあえず、ヘンリーさんが私の質問>>1:72を読み飛ばされていることは把握しました。あそこは自己解決に至っていないので、邪推であるならば解決の糸口が欲しいのですが
★2-2時点で、霊ロラを提示されましたが、あれは翌日に斑が出たらどうすべきかについて思考を及ばせた上での発言でした?
(158) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
ヨゼ狼 リカ狼 ニーロ狂 アリア真
とかあるのか?w
(-79) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ニーロは、>>154 人視とったのは考察と姿勢だけど、日本語不自由過ぎでござったなwごめんでござるwww
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ちなみに8%という数字は大嘘である。 そんな統計は取っていないw 数字で書くとそれっぽく見える魔法www 人間面白いことに数字で示されるとそうなのかな、って思ってしまうのだ…。
実際のデータだと3-2で13人村・3狼編成だと、真狼狼真狂になった事例は0%だったりする。 フルメンバーで真狼狼真狂は50例で5件だったから10%くらいだけどな。
(-80) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
オペラが偽なら、狼かなあと思うんだけど…。 というかヘンリーが霊能者としてしっかりしすぎているんだと思う。
オペラ単体であれとか思わないけど、追求っぷりがヘンリーより低い。
(-81) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
割とさ、こう言ってはなんだけどリカルダさんには寂しがりな一面もあるんじゃないかなって感じるのよね。
で、ここから。
割と感情が強く出た>>1:249と>>1:278がメインです。
上段から、「主観多め」である事がリカルダさんとしてマイナス点であると読めます。 他の意見を聞きたいと添えてる所はメモかな。 多面的に見たいと言うリカルダさんの軸に一致です。
中段からが印象深いです。「不思議」、「邪推」、「気がします」の乱打ですね。 「違和感を感じました」、ここの違和感の内容提示か、確認があると反応しやすかったかな。
「主観を膨らませすぎ」から、>>1:278の「言語化してくださいよぉ」、ここが核かな、と思いました。 リカルダさん視点の思考提示は、説得、説明の方に重点が置かれている様に思えます。
だから、「勘だけどとりあえずこう思う」って言うのはリカルダさんとしてはマイナスなんですね。会話のとっかかりとかでは無く、きちんと第三者に説明できる客観性を、彼女は評価しています。
そこには、ヨゼフィーヌさんの言う物差しを擦り合わせる作業は不要です。論理性と言う共通認識で通じ合えるからです。
(159) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
ひゃん!せ、拙者の何が解るっていうのよ!でござるwww
(160) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ニーロは、ごめんwwwこれだけはしたかったでござるwwwケント殿、芝は受け取ったでござるw
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
>>156 トレイシーさん 言ってたよー。でもなんかリカルダさんのぼっち感にちょっと揺らいでる。あと、アリアさん真視が前提ですはい。
(161) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
>>160 オレは…お前のすべてを知っている…フフッ [ネタですよ]
(162) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ケントは、ニーロさん、くっそwwwwwwww
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
芝を一部規制でござるwwwwww >>89ヘンリ殿、返事感謝。トレくん>>90と同じく>>80>>89に拙者もオーラを感じなかったのでござるが、その返事ならかなり悩むでござる。
昨日纏めかけた、リカ嬢殿-ヘンリ殿話でござるが、そう思ったのは両者の間接対話でござる。誰かの話していた何故1時半CO(>>1:34)話も頭に居れながら聞いて欲しいでござる。ヘンリ殿はG13時>>1:34思考があるでござる。この勝ち筋が基本。リカ嬢殿>>1:42(1時半台)で霊真狂さん論登場、雑感落とすにしても状況推理は早いでござる。オペラ嬢殿>>1:15は対抗狼思考>>1:21も指摘で気付く形、これは役職関係なく有り得る、>>1:25ヘンリ殿は対抗へ意識少ないでござる。(蛇足>>1:48は真要素にはとれないでござる。) >>1:55で、>>1:42への返事。拙者これを見て、霊ロラを実行するのではなく、アリア嬢殿真と見て2-2進行だった場合は「真霊乗っ取り」という素敵作戦を考えられているのではと思ったのでござる。
スライドも考えていたのは、拙者からはオーラの揺らめきが見えたでござるwwww
ヘンリ殿が霊ロラ狩保護案を言ったとしても、本気で実行する気がなかったり霊決めうちの流れに乗るのであれば
(163) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
やだ、二人とも破廉恥☆
(164) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
ケントの真狼狼説 >>1:166、>>1:167か。 うん、僕もちらっとそれは考えたんだよね。
ニーロが寝落ちしてたとすると、リカルダのCOが遅れたのは、ニーロを待っていたから、とも考えられるかなと。
ケントの真狼狼説 >>1:166、>>1:167か。 うん、僕もちらっとそれは考えたんだよね。
ニーロが寝落ちしてたとすると、リカルダのCOが遅れたのは、ニーロを待っていたから、とも考えられるかなと。
(165) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
>>160 私が占って、全て暴いても……いいのよ?
(166) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
んで、ここまで踏まえて。
>リカルダさん ★>>151、>>159のリカルダさん評に、異議あり!って部分無いかな。私の目に映るリカルダさんを出してみたつもり。
何でこんな事話し合うかってね。リカルダさんの真偽はさておき、声、発言ね。これがどうも村の皆に届いていない様に思えるのよ。もう少しさ、リカルダさんはどんな人で、どんなところを見ていますよって、自己紹介があった方がさ、お互いに分かりやすくなると思うのよね。ここについても異論あれば歓迎ですよん。
(167) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
さて、現状占いたくないと思っているのは、ケント様、ウォーリー様。
トレイシー様は、>>1:275に引っ掛かってるのです。 私の昨日の占い先が、ケント様→トレイシー様→ヌに移っている中、「気になってきてる」ときて次に「オーラ感じない」と否定が入ってるんですね。
そこ、アンカ先がヨゼフィーネ様ですが、宛名が私になってます。 つまり、狼様なら私を意識してらっしゃるのですよ。
「考察には違和感あって」と戻ってはいますが、私の占い先をヌーから逸らせたくない意識があるなら、「オーラ感じない」が余計なように見えて。
なので、補完のお話はありますが、占いたいとは思っておりません。
(168) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
ふざけるのは、やめたまい
(169) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
>>158 ヨゼ む、すまん、素で読み飛ばしてた。 オレが手順決めるなら2-2で斑が出ても斑吊らずに霊ロラ完遂だな。 で、襲撃を見ながら占い続けてそれぞれの占い師視点の黒をさがして表で戦わせる。 斑吊らない&灰吊らない事で狩は確定生存。 オレの価値観は狩生存率→占生存率→(超えられない壁)霊生存だ。 自分が霊でもこれは変わらない。
まあ自分が霊なら吊られないほうが手数節約できるのはわかるが、 それを決めるのはオレじゃないし、元々生存欲は薄い方だ。
(170) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
こんばんは。霊だけ見てきました。
オペラさんは、反応の軽さと初日の考察の手探り感(あちこちつつくだけで、結局結論=占先出てないところ)より、あまり狼様には見えないなと感じました。 真か狂人さんだと思います。
ヘンリーさんはかなりお強い人のようですね。 また今日の発言を見る限り、ちゃんと相手を見て説得ができる方と見受けられます(ヨゼフィーネさん>>149的なものを感じました)。 偽だとしたら、多分あわよくば決めうち狙いの狼様でしょう。 何だかんだ言っても、狂人さんがあのタイミングで霊には出づらそうですし。
最後に、今回は霊能者からはちょっと決めうちたくないなと感じました。 地上でヘンリーさんが好みの方が多いのを差し引いても、この二人を比較するのはかなり難しいように見えます。
(@11) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
これは演技でござる。保護案と姿勢を打ち出す事で真霊吊り、ヘンリ殿生存の素敵作戦は可能範囲と感じたのでござるが、>>80>>89のオーラ無しでござるwwww
行動だけ見ると決めうちを目的とした狼様にも見えたのでござるがwwwwwどなたかに聞きたいが、オペラ嬢殿が狼様として対抗に出た理由って何でござるか?独断でござる?対抗しなきゃでござる?3-1でも良かったのではっていうwそれとも真狂さん-真狼様にしたかったのでござる? それともほぼ霊COは同時だったのでござるか?オペラ嬢殿COの場合、ステルス技能習熟中ゆえ先にCO選択なのではと感じるので、相談なしの独断対抗COは非常に考え難いのでござる。
と、ここまでの大部分が14時までの分。 何故対抗にオペラ嬢殿だったか?この疑問点にヘンリ殿も答えて頂きたいでござる。
拙者、霊をご案内はオペラ嬢殿に変えるのを考え中だったけど、流石に文章の書き方で偽視するのはヘンリー殿真に見るのが難しくなってきたでござるwww
★ヘンリー殿。ケント殿占い希望の理由の言語化をお願いするでござるwwww
(171) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
今日のヌーさんの喋り方、昨日のよりずっと好き(非・萌え)です
>>108>>112オペラさん 狼様に間違えられるのは光栄なことです。もし吊られたらしてやられたことを讃えましょう、と人狼教の教えにもあります。
辛いのに気分を変えろと言われても困るかもしれませんが、どうか
(172) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
>>165 それおもったけど言わないでおいたのにー!w
(-82) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ニーロは、ケント殿、ふふふ・・・www(サークレットを取り返し頭に付けながら
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
ウォーリ>>157 なるほど、人だと考えてるのか。 それでいったら、今のオペラの孤立感っていったい。 とも思うけれど、考えすぎると深みにはまるかな。
ケント>>161 うん、言ってたね。見て来た。
(173) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
・・・・ネタがなかった・・のです
(174) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
議事読み中ですが、ケント様の発言がみえました 私への不信感をとられていることに関係することだと思いましたので、思考を開示いたします
・3-1希望した理由はへんりー様>>55が、おまおれでございます。 あと、私は占い師役職での決め打ち戦には全く自信がありませんでした そういったことも踏まえ、下記の狙いで3-1陣形にしたかったのです 「騙りは偽黒が出しにくく占真贋判断が容易になる」 「ロラの吊り縄本数が浮く」
・思考の過程を重視される方が、この村には多いのですよね。確かノルマン様にも同様のことを指摘されたこともあり、「うわぁ」と大反省中でございます
・他人の能力に期待・・はあるかもしれません。特に狩人役職については、ちょっと個人的な思い入れがあるだけに厳しくいってしまったかもです
(175) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
トレイシーは、>>168 うわー、名前まちがい、今きがついたっ アリア、ヨゼごめーん
2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
/* ふ。>>17で、拙者が狂人だと言ってしまったも同然でござる。これ、もしかすると狼様は、霊の真狂目指しかもしれないでござるな。 */
(-83) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
>>171 ニーロ 文章の書き方、っつか「他者からの目線の意識」だよ。 オレの根底の考え方に 「相手へ自分の言葉を伝えたいと願う意識の強さは人要素」 ってのがあるんだよ。
人と狼様の絶対埋まらない部分に「伝えてはいけない真実を持っているか」がある。 伝え方は技術として磨けるけど、伝えたい意志の力では人のほうが強い。
だからニーロの発言の中に感じる濃淡が偽要素にみえるんだよ。
(176) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
リカルダさん待つ間に、自分の意見もぺたっとしつつ、オペラさんも見よう。ってか忙しいなww
昼間のかな、ニーロさんとヨゼさんのやり取りを見て、この村がすっと胸に入りました。
皆さんの技量がすごいと言うのもあります。 そして、この村、「吊れない人じゃなくて、吊りたくない人が多過ぎる村」だと思っています。
初日から最終日ばりのハードル必要な感じで、どういう事なのって思ったり、ヌーさんとか、見てもうだうだ悶えるばかりで、消去法が全然機能しないの。
あ、私視点、消去法は二種類あって、判断できずに迷うイケナイ方と、きっちり消しきって主体的に行く方があります。昨日、ウォーリーさん希望が頭をかすめた辺りや、ヌーさんが残ったあたりなど、残念な方になっています。
なんでまあ、狼様を探すと言う面では私にとって天敵とも言える厳しさがあるなあと思ったり、しつつ、狼様を探すことよりこのまま皆で雑談を楽しみたいって誘惑が最大の敵だったりと、
まあ要するに楽しいんですよ。
(177) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
ん、あ?うーん… ちょっと揺れてきた。
ヘンリーの示した行動とかマジオーラ感じ茄子、とか思ってたけど仄かなオーラを>>170から受信中。「自分が霊"でも"」かー。でも示されたやり方に変なものはないからなー。穿ち過ぎか。
なんかニーロが妙に自分のペアになるかもしれない人の信用下げ来てるように見えるし、なんかオーラビシビシ感じてきてドキドキしちゃってやばい。
(178) 2013/04/14(Sun) 20時半頃
|
|
あ、そうだ。ケント萌えなかった&リカルド偽かなーと感じた箇所もう一個思い出した。 >>1:254 リカルド宛ての「アリアさん真視に共感しちゃ駄目でしょ」 これがクリティカルに感じた。真贋ぶらせたいだろう狼様にしてみれば、ここを指摘する必要性は無いんだよね。 ここも、視線の見え方を探るケントの姿勢と一貫している。
トレイシー>>173 でも、誰かが狼様かもって言ったらそうかもしれない程度。
ニーロ>>16 回答ありがとー。 灰意見のほうな。白く見られてたのは。 うん、ニーロはかなり萌えオーラ出てる感じ。>>16「白かったでござる?」で、「占っておかないと後悔する」と言っておきつつ、思考が後ろにちょいと引っ込んでる。 ここでグラリと意識が揺らいでるんだよね。発言と姿勢がちょいとアンバランス感。
でもよくわからないから皆の意見に任せる。
(179) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
/* 何となく、ヘンリー殿からゆかりさん臭、リカルダ嬢殿からなつかさんっぽい雰囲気があるのだけれど、気のせいかもしれない。 */
(-84) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
追いつかないですわ…… とりあえず、3-2になったところまでは確認しました。
アリア真リカルダ狼ニーロ狼+ヘンリー真オペラ狂かしら?
(-85) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
ケント占いについては希望を書いた時点で、 ケントとノルマンしか前日夜に見れてなかったからこの2択。
黒判定が出た時、その黒が真黒か偽黒か判断するには、多少なりとも発言読んだ相手のほうがいい。 よってケント希望になった。
オレはいわゆる「占いは黒狙い」という主張には興味がない。 白であっても黒であっても情報として生かせる所が最善だと思ってる。
(180) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>170ヘンリーさん なるほど・・・深刻な霊ロラ教徒の方とお見受けしました
私としては、唯一占い師を考察以外で定められる役職である霊能者の方(霊狂なら確定も期待)が、占真贋を村に任せて早々に舞台から去るのが情報量の損失ですし、生きて仕事を遂行してこそのお接待と思いますが
狩人の生存とGJ情報によっては全てを露にできる、という点を格段に重視していらっしゃるのですね。灰襲撃が初回で入りそうなのですがそれはいいのかしら・・・
(181) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
喉がアウトな所で温存しつつ、希望的なものは昼間から変わらずでよろしく頼むよ。 …っていうか、霊吊りでいいのかな…一応票をまとめておこうか?
(182) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
ヘンリー護るのやめたほうがいいのか?? 揺らいできたー
(-86) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>181 最下段
…?
(-87) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
同じ方見てるのもナンですが、ケント様>>177が凄いですね。 私、非狼様決め打って蔑んでしまいたい気持ちでいっぱいです。
この村、楽しいんですよ。 私の場合、自分を主張して沢山喋るより、皆さんの発言を読んでるのが楽しくて、つい読者のような気持ちになってしまっています。
(183) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>175 リカルダさん リカルダさんもふもふ。オペラさんにも軽く言ったけどさ、とりあえず灰とか、対抗の事や相方候補の事でも良いよ。
自分にどう見えているか、どう考えているかをさくっと出してみて欲しいんだ。今日の私はそこを拾う事に全力を傾けるつもりだよ。
と、言いつつ自分の雑感も出す。 ウォーリーさん、やっぱ村だと思うんだよね。 何て言うか、ニーロさんに近い感じ、ものすごく自然体でこの村を楽しんでいると思うんだ。 オペラさんのイベント見ても、本心で申し訳ないと思いつつ、動き方がまるでブレてない。
>>126見てさくっと村取りしてるとか、それはそれ、これはこれを地でいってるよねw
リカルダさんはどう思う?
(184) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ウォーリーは、ヨゼちゃん、ちょっとお口にチャック。えーっと、これヘンリー灰に回答埋めるのお願いできるかな。
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
>>167 ケント様 ☆>>151については、拙いながらも>>175で思考開示したつもりです
☆>>159 なにこれ、ケント様はエスパーですか??? 「思考提示は、説得、説明の方に重点」 →そのとおりです。要素の取り方は各々で異なって当然です。だからこそ相手にわかりやすく説得・説明したいししてもらいたいと日々修行中です
「だから、~客観性を、彼女は評価しています」 →ドンピシャです。お風呂をご一緒したからでしょうか。丸裸にされた気分です
あと、「対話、空気・行間を読む、感情を読む・出す」は苦手というか壊滅的にダメな人だと自分でも自覚してます・・・
(185) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>178 ヌッティ そこそんなに変か? 「自分の役職に関わらず常に同じ事を言う、 そんな個人要素であって真贋に関係ない部分」 って意味で「霊でも変わらん」って言ったんだが。
(186) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ニーロは、>>179拙者は灰意見そう感じなかったでござるwww >>180返答感謝wwwww
2013/04/14(Sun) 21時頃
ケントは、やっべ、手が回らないでござるwww>>177言いっぱなしとか、かなり恥ずかしいんですがwww
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ヘンリーさん偽視してるみたいになってますが、発言的にはヘンリーさんの方が芯があるので真に見えてるのですよね。警戒してるだけで。
オペラさんは何者であれ、あのヘンリーさんが対抗なのはきついと思いますが頑張ってほしいです。 ウルスラさんも能力者を引いたり騙ったりする度に心ぽっきりいく子なので、割と心配してます。
(@12) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
ヘンリーさんについて 昨日萌えを感じたのはどうも違った感じがします。返答ありがとうございました
で、真らしさ・・・はあまり感じません。手順で村有利と考えているものを提示するのはオーラと関係ありません、と繰り返しつつ、 ヘンリーさんが今日、霊ロラに手をかけるべきと思っておられるなら灰を見て欲しいのですがそういう姿勢がない点。
(187) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ヨゼフィーネは、ウォーリーさん、2-2で斑の場合の話ですし?
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
>>186 ヘンリー 今、霊能者なのに"霊能者でも"かぁみたいな… ヘンリーが客観的に喋る人だってのは把握してるつもりなんだけどねえ。
ニーロのヘンリー評のあとにみたから、もう一度オーラ受信できるか試してみようかなと。
(188) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ヌッティは、票をまとめようとしたが、票があまりなかったのでふて寝
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
あ、肝心な事を忘れてた。 >リカルダさん んとぬ、私としてはリカルダさんの論理性。 ブラックボックスが見たいんですぬ。
答えを出せると言うのもすごいけど、答えは、 それを知る狼様にとっても出しやすい部分です。
でも、ブラックボックス部分は、逆に答えを知る 狼様にとっては組み立てが難しい部分ですぬ。
発言の際、その辺を見せる事を意識してみて頂けると、よりリカルダさんが村に入りやすくなると思いますですはい。
(189) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>184 ケント様 ほぼ同感です ウオーリー様を村決め打ちまでは自信がありませんが、村強めでみてます 昨日の灰考察で書きましたが、要素の取り方自体は甘い気がします ですが、相手を疑うこと・仕分けることに躊躇ない姿勢が、私には白印象なのです 不安な点としては、私を吊り希望されてましたので、ウオーリー様がロックタイプだった場合に、私に説得できるかなぁという点でしょうか
(190) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ヌッティは、なお、オーラの受信はアホ毛で行います
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
いけない、ゆかりん様だと思ったとたんに変な補正で偽視しそうになる。これでナカノヒト違ってたら恥ずかしいなあ。
個人的にはヘンリーさんが狼様で生存勝利ってのを期待してる。霊ロラ狂なのに生存とか、面白すぎるし。
(-88) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
3-2だからってわけではないけれど霊の見極めって難しい気がするのよね だって霊ってみるなら動きと吊られた人の前までの発言じゃない? 占なら占われた後の反応だって見れて要素になる それは人と占両方の判断材料になると思ってるのよねー
そういうところからタネリは霊に対抗が出るとどこかでロラを検討するタイプ 判定後の要素込みで決め打ちしやすそうなのは 占>霊 って考えだからね
(@13) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
タネリは、ウルスラに手を振った
2013/04/14(Sun) 21時頃
リカルダは、暫く、議事の海へダイブでございます・・・ぶくぶく
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
狼様は【ウォーリー君、アリア嬢、ヘンリー君】と考えています。 是非ウォーリー君占いを。(貴賓室送りと言いたいのですが死票は嫌なので)
<狼様要素> A.ヘンリー君⇔アリア嬢の対話(>>109>>114>>117)に違和感が有ります。 「ごめん、うっかりした」じゃなく「そりゃそうだよなあ」なのは何故です? 「想像できない」と食い違うのです。
B.ウォーリー君はオペラ嬢→私への>>119「簡単ね」を鍵として疑っています。 では、何故アリア嬢の>>114「簡単ですわ」をスルーなのです。 (アリア嬢にも「気に留めませんでしたか?」と)
C*.アリア嬢の今日の発言は狼様方の要素充分です。 D*.ウォーリー君には、曲解が多々あります。 E*.この3名は互いに主義主張がぶつかっていません。 F.こちらは勘違いかもしれませんが、>>96>>116時系列がおかしい箇所がチラホラと。
C~E:明日詳細をお届けします。
(191) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ウルスラは、タネリにぺこりと挨拶。
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
戻ってまいりましたので改めて。
正直、私の技量ではヘンリー様の真贋を逆転するのは恐らく不可能ですので、私が誤って貴賓室に行ってしまうのは避けられないでしょう。
ですが、ヘンリー様は、必ずやご案内しなければいけない狼様であることが濃厚ですので、このままだと私達の接待は失敗に終わってしまいます。
ですので、私はできることをやる所存です。
とりあえず>>119に対して>>121を早い反応で出したウォーリーは最早敬う必要性を感じません。狼様は慈悲深いお方ですので、そういうことを言うのを少し戸惑われるのではないか、と。
というわけでウォーリーはしっかり狼様を接待して差し上げろ。
(192) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
ノルマンは何なんだろう、不思議だ。
(-89) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
霊吊りの流れですが、精査はしておりませんがヘンリー様の方が真に見えております。 見て下さってるな、と思えるので。
ただ、問題は、私が壊滅的に霊真贋が苦手な事なのです……。 なので他の方のお話を参考にしています、とだけ。
対抗は、霊真狼の場合は、ニーロ狼様、リカルダ狂さんかと考えております。 ニーロ様が対抗にお出になった際、アピが激しかったもので、「3-2にしてきた側」なのかと。
(193) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
☆ノルマン>>28 むしろ★なに求められたい? ちなみに、萌え要素は>>120>>123に置いてあるから読んでね。
ノルマン ☆>>47 投げてる。あと、>>179参照。 ☆>>48 リカルダ人間って言われてたから。いいや、という。貴賓室に招待したいのは狼様じゃよ。 あと、占先納得いかんかったから。ケント占は疑い集まってたから変じゃないよん。
質問見落としてたらいってねー。 割と抜けてるから落としてるかも。
(194) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
<迷い&逆説> a.オペラ嬢の強い真要素は見つけていません。 特におかしい所は無い、という程度です。 ニーロ殿以外に支持者がいないとか、ウォーリー君と仲間で無さそうという要素です。
b.単体のヘンリー君は灰への切り込みが弱めですが、 手順絡みのあれこれはぶれていませんね。 確証は持てません。補完占い等は真っ当な意見です。
c.ニーロ殿を真視しているのですが、リカルダ嬢が狂人殿だと 待機の意図は何でしょうね。
<異論歓迎> α.両名の占い師→霊能者の名乗り出が早いです。 仲間であるなら速攻で「3-2陣形で勝負しよう(勝算有り)」 と提案し決行したと推測します。 両名とも手数計算等は自信有りげなので充分可能です。 (分単位は不明なので、この点反論欲しいです)
15人の感覚で考えている村民には、非仲間要素も示せますよね。
(195) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ウォーリーは、オペラうっす!頑張りまっす! そしてオペラもふもふもふもふ。
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
というか、オレ怪しいと言っていて、アリアにしろ囲いもされてるのに何故、オレを、狼に入れないんですかー!!
(-90) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
ウォーリーは、喉節約にしばらく黙るー。
2013/04/14(Sun) 21時頃
|
んで、オペラさんが戻る前に出しちゃおう。
>>1:209や>>1:218辺り、灰をどう見たいか、 どんな動きをしてほしいかの言及があるよね。
思考自体は>>1:223で割ときれいにまとまっている様に見えるよ。丁寧な動きに見えてる。
役職考察でCO順、って入れたりする所に、全体的な意味でのバランスを重視する思考が見える。 動き方を促しながらも占い枠にキッチリ入れる所も含めて、バランスと言うのがオペラさんの軸に見えるかな。
>>108と>>112での崩れ方が腑に落ちなかったんだけど、見直してみて少しわかった気がした。オペラさんにとって、真贋のバランスが崩れるって事はとても重大な事なんだね。 (私が霊COしてたらどうせ両吊りだからはっちゃけるでござるwwwとか考えそうだったとは言えない。)
(196) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>191 死票は嫌って生真面目なのかなんなのか… 嫌なのはなぜかしら?
狼様オーラではないけれど個人的に聞きたいところ
(@14) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
なおこの着想は>>82「この人なら出来る~」というアリア嬢の発言が切っ掛けです。 恥ずかしながら、彼女は(本物なら)「一体誰に、何を過大評価されている」 と感じたか悩んでいたのです。Q.ご本人の回答をお願いしたく
β.現状3名が互いに真視や支持と言って差し支えないです。 連鎖的に見つかるという懸念は?
γ.ウォーリー君とアリア嬢は、私に狙いを定めている様に見えますが、 皆さんから見て私は貴賓室に送りやすいのかなと。 世論は「3名とも狼様方とは思いにくい」だと感じています。 なので私の推測が正しいなら【今日考えなおさないと間に合いません。】
★総括として反対のかたへ★ 「部分として頷ける」とか「✕✕支持だけど、こう仮定すれば分かる」等を是非。
死票は嫌なので暫定的にヘンリー君のご招待準備を整えました。 さて、自説の間違い探しの旅に行ってまいります。 喉を枯らす非礼申し訳ない。
(197) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>191 ノルマンさん マジですか。えー、ノルマンさん的に、他の人の意見で取り入れたいなーとか、そう感じた部分とかありませんか?
そこ全狼はすごいなと思いつつ、今日のウォーリーさんが狼に見えない不具合大発生中でございます。
(198) 2013/04/14(Sun) 21時頃
|
|
>>@13 ああ、ですよねえ。 霊能って、どうしても占いよりもとれる要素が少なくなってしまいますからね……。 私もよっぽどのことがなければ霊決めうちはしません。
オペラさん戻ってきたー! 信じてた!
(@15) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
ケントは、ノルマンさん枯れとるでござるwww、ちょw、無念www
2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
>>126のケントはやや非狼様に見てもいいかもしれないです。
こういう叱咤というかなんというかはどうしても接待する側に見えてしまいます。
後で具体的に述べますけど、ケントは、昨日他が萌えないから消極的に候補に入れましたが、今日に入って思考の伸びを感じるのであまり魅力を感じなくなってきてます。
>>130 ウォーリー
これは私が悪いのでウォーリーはお気になさらず。ちょっとヘンリー様のオーラが凄すぎて、弱気になっていただけなので。
>>129 ヨゼはお気遣いありがとうございます。
(199) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
こんばんわんわん。
ヨゼ嬢>>174に萌えた。 変身したのに結局ネタがなかったとか、なんて可愛いんだ…!
能力者決め打ち、俺は好きな方だけど、 決め打ちたいと思うかどうかは能力者候補次第ってところがあるかなあ。
俺的にはこの村の占い師を自信持って決め打てないなあと思っている。 ので、俺が地上にいて村だったら占いロラ賛成しそう。
(@16) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
なんかこう、中身抜いた栗のイガみたいに思える。
あと20分ですよ!といったりルール周りに固執したりスライドを嫌がられることを大罪と表現したり、↑の今日考えなおさないと~とか。
ノルマンは人なんだろうな、この村では。 普通の村だったら黒ロック放置してしまいそうで怖いけど…。
(-91) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
…ノルマンはオレとの対話を 撃ち切ってしまわれたらしい…
ぬう、切ない悲しい。明日があるか?
(200) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>192 オペラさん うん、遅かったでござるwww
立ち直ったところに言うのもなんですが、 >>196辺りな感じでございます。霊ロラ完遂しないってのはありえない様に思えているので、ぜひオペラさんの声を聞かせてほしいな、と。
まー、なんてーか、この状況で霊ロラならさ、 真贋が仮に1:9とかになっていたとしても完遂だと思うんよね。占軸思考で行くって決めるわけなので。
なので、そこは安心、はできないだろうけど 受け入れた上で前に進んでもらいたいなーと お気楽組が申しております(
(201) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
オペラは、ヌッティチャハハーン…??食べ物?
2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
オペラさん 自分視点の灰評価>>1:223だけでなく、各占い師視点で黒が出そうなところ、を希望していくスタイルが特異
やり方としてありだと思います。黒引かせればいいんですもの
その分、自分がどう思ってるかが隠れてしまう感はあり。>>1:223で一度レオニートさんを忘れていた点はなんでしょう、レオニートさんが単独で薄幸なので気にしないことにします
特におかしいところはないと思うんですが、ぐっと来る非萌感もないですね。
皆が言うほど素敵な方には思えない、というか皆が言うほどヘンリーさんが真に見えないと言う方が正しいです。
(202) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ちょっとノルマンを応援してみようか。
ウォーリーは僕をガン一般人視しながら、昨日、僕占いには反対していないんだよねー そこが狼様要素かなって思った僕。 あと、僕に対する白取りが甘すぎるような気がする。 ヨゼ、僕は食っちゃうから白視しとこ。みたいなー
(203) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ネストルさんこんばんは。
占い師はまだよく見てないので分からないのですが、きっぱり真真してる人は見ないような気がします。 難しい……
(@17) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ホントだwwww アリアも言ってるwwwww じゃー二人ともあれに関してはフラットでw
ノルマン>>191 指摘サンキュー。これは酷い。
んー、やっぱりノルマン超萌える。なにこれ萌え愛合戦?できれば女の子とやりたかったなー。 ラインって、狼様が取り易い場面なんだよね。 それと、 ★E要素。 意見がぶつかっていないとあるけど、ライン切りとかの意識表面化とかは考えなかった? 送り易いかどうかの基準で見ているかで見ているみたいだけど、★俺の考察でどこでそう感じた?
まず、これが発生する条件は2つ。 ・俺が誰を送りたいか視線読みを行っている箇所をノルマンが発見していること。 ・吊りにくいと考えた瞬間意見を変えるなどの、こちらも視線読みを行っているという箇所を見つけていること。
これの両条件がそろわない限り、それは根拠として薄い。ここが妙に視点として浮いている。
★あと、なんで吊られる前提?
(204) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
おおっ、なんかノルマン氏>>191の狼陣営予想が すごいというか、大胆だw
ノルマン氏萌えないと思ってるんだけど、結論出すのが早いなあ?
(@18) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
トレイシー>>203 俺がトレイシー占なのを知ったのは、夜が明けてからだよん。
「なんでそこじゃいなー。」って戻ってきてから思った。
(205) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ノルマン様>>197 すみません。 それ、いつも偽塗りや黒塗りの際に使われるので、牽制に入れてしまいました。
ヌへの疑惑って、どこへいったんですか……。 糸口、までしか聞いてませんし、どこが糸口だったのか質問投げていますが。
>>191 「簡単ね」に対してですが、想像してみて下さい。 私の方は「本当に簡単」なんですのよ。 「用意する必要が無い」回答です。
(206) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ノルマンさんは、おそらく律儀な人なんですかねえ(メモみた)。
また、>>191とか面白いなと感じました。 私もあまり狼様には見えてないです。飛ばしすぎてるように見えます。
(@19) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>@15 占に狼様が2名だと確信が持てるならいいんだけどなぁ…という心境だったり 決め打ちで悩まなくて占ロラって言えますからねー
オペラさん戻ってきてくれて嬉しいです
>>@16 能力者決め打ちは大の苦手分野なのでできるだけ避けたいと思っちゃいますねー 人間の決め打ちは得意なんだけど…
(@20) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>142 ウォーリー
感情読み取れた=狼様だったら3-2になる想定はある程度してたはずなのでそのわかってない加減が真要素に思えた。ってのが省略されてるね。ごめん。
その他評価は他2人と見比べて狼様っぽい、と結論を出したんだけど。
>>146 レオニート
手順とかそういうの強そうなイメージがあったから、スキルのギャップに萌えを感じたということですね。
この編成での統一占は狼様が有利になるかと思っておりますので。
(207) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
ウォーリーは、そもそも俺は、あの時点で、誰がどこ占うか希望すら知らない程度にしか議事におらんかったぜい。
2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
>>@17 ウルスラさんやほやほノシ 占い師、3人いると真贋見極め難しいねえ。 3-2だと内訳も悩ましい。
(@21) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
真能力者だったら既に能力者真雁はついてる →斑の正体すらわかる →考えることが少なくてすむ →やりやすい 騙り(狂狼ともに)は情報量は通常と同じ →動きにくい →きつい だから追い詰められてるほうは騙り……と考えてる俺。
だが俺の推理はことごとく間違っているのでオペラは真と考えることにする。
(@22) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
んで、いよいよ>>177から自分が考えてる事を 出せるときが来ましたでござるwww
滅多に使わないんですが、役職の方は別として 今、この村は狼様ガチ行方不明で、非常に面白い 状況になっていると思うんです。
そう言った部分から、灰を見てみました。 通称可愛いスケール。
ヌーさん、ヨゼさん、ウォーリーさんはすっごい楽しそうなのよね。 >>52の入り方から>>53の絡み、>>55の文頭とか、 じゃれあいながら遊んでる感。ここで気をつけないといけないのが遊び過ぎて思考を止めてないか、だけど2人とも思考を進める方に重点置いているのは発言を見てもらえれば。
ウォーリーさんも、>>121で自分視点の結論がでたやっほいと喜ぶ様子や、>>124の冒頭、ご飯扱いに食いつく所なんか、すごく遊んでるよね。
(208) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー>>205 返答ありがとう。 >>154で僕がニーロとノルマンのラインはなさそう、って言ってることについてはどう思う?
(209) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー様>>204 その最下段、凄く気になります。
ノルマン様が、私、ウォーリー、ヘンリーを狼様と見て、ノルマン様を供物として望んでいるのだとしたら、「私からノルマン様に黒が出る」のが前提なのではありませんか?
ノルマン様狼だとしたら、仕掛けるのが早過ぎる気もしますが、ここ、無視出来ません。
【ノルマン様を占います】
(210) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
んー、白取り甘いのに対して説明いる?あんましたくないんだが。
人間が拾えたら、狼様候補からはざっくり外し。トレイシーに関しては、非狼拾った後に目線何度か見てるけど、非常に人らしかった。言語化は希望があれば。
なんで、人間要素を以降言及する必要を感じずそのまま放置。だから、トレイシーは俺が初動だけで判断してる=白取り甘いと見てるんじゃないのかねー?と。
(211) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>147 レオ
☆ 薄まったとはいえ、リカルダはまだプラスポイント(騙占様要素)があった。ニーロにはプラスポイントがなかった。ということですね。 あとは多少占師としての好みという補正もあったかも。
占い師は改めて見るつもりです。間に合えば。
(212) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
さて、ノルマン占う事になったわ。
(*25) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>@20 俺は、灰の白黒見極めの方が能力者真贋見極めよりも苦手なんだよねー。 大抵いつも一人は盛大に誤認してたりする。 ので、能力者決め打って判定結果を元に推理したいタイプ。
ノルマン氏の>>191は、ライン考察も入ってるのかな? 俺ライン考察は大の苦手なんだけど、面白い、は同意。
(@23) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー>>211 ありがと。 言語化したくないならしなくていいよ。 一般人あげすごいんで、ちょっと不安になってた。
2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー様>>211 トレイシー様の白言語化、お願いします。
白取りの甘さは、昨日私も感じた部分です。
(213) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ノルマンですねー 食べたいです☆
(*26) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー>>211 ありがと。 言語化むずかしいんならしなくていいよ。 他の人が希望したら、してあげて。
ウォーリーからの、一般人あげすごいんで、不安になってた。
(214) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
むー狩透けしたかもー
(-92) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>152 リカルダ
☆ 甲:決めうってもらって、案内の手数をほかに回してもらう。 乙:それが無理ならヘンリー様をエスコート(先吊)して判定を確認したうえで私も貴賓室に回る 丙:私が先に貴賓室に行っても、ヘンリー様をちゃんと皆がご案内できるよう、私視点での情報を落とすこと。
以上が「霊能者」としての私の役割。勿論占師、灰から狼様を探すのというのは大前提。
(215) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>@21 こんばんはです。 3-2だと、たまに占い師に狼様二人おわしたりしますからね……。なかなか厳しい。
(@24) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
なんかオレがへの目線薄いって話見えたけど、 今日の方針が占吊りか霊吊りで、占吊りの可能性があるなら こっち間に合わせるの必須じゃね? 灰吊りするなら灰先に見るわけで。
先に補完いるかを考えて灰見るかなあ。
(216) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
霊決め打ちの自信がない、です。 ヘンリーさん真視の村の流れに嫌な予感を感じているのもあり、霊はロラで占真贋を凄く頑張る、がいい気がしてきました。
占い師に関してはわりとアリアさんで固まって来ているのです、次点ニーロさん リカルダさんは私との対話を拒否されておられるのか質問を読み飛ばされているのか、そんなに私って付き合いにくいですか・・・申し訳ありません
灰でいらないとこ。ケントさんレオニートさん もう人。ですね ノルマンさん の今日の提案と喉枯れ。は萌え、な、い!
(217) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
トレイシー>>209 俺が気になるのは"存在しないラインからの追及"。非ラインに関しちゃ特に意見は無いよ。
ノルマン評のほうかな?聞きたいの。そっちに関しちゃ俺は非共感かな。そんくらいの感想しか持ってないよ。 むしろ、ニーロって気遣い強いんだよね。さっきの出来事見てもらってもわかる通り。 で、さくっとヘイト含みそうな事言っているんだよね。なんかそこに変な感じ。
アリア>>213 明日でいいかな。今日は喉残量的にきつい。
(218) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
オレがへの目線→オレが『灰』への目線 何故抜けた…。
ケント宛 >>1:62、最下段「リカルダ狼様なら私が狼様候補」 割と不思議な発想。 リカルダ・ケント両狼ならリカルダはもう1狼と相談して出てきた、 ってだけでケントの出現時間が狼様要素にはならないと思う。
★何故この時点で自分が狼様候補って思ったの?
(219) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ケント様がオペラ様をみておられますね 私も思考開示いたします 現時点ではオペラ様を偽寄りでみております 真霊能だとするなら心が折れるという発言>>112がひっかかりました
オペラ様の狩人についての発言>>1:276の 「私も普段の編成なら初回つられるような狩人はいらないって言ってたからすごく理解できる。」 と『能力者に対して厳し目の考えが出来る人』が、 >>112の「なんとか頑張ろうとは思いますけど、ちょっと心が折れそうです」 と『弱音を吐くのは一貫性に欠ける』感じがしてます
(220) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
おっけ。 ノルマン襲撃いこう。
霊ロラ完遂に流れ易くなる。
(*27) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
>>217 ヨゼフィーヌさん 質問があるのは認識してます 対話拒否のつもりはありませんので、回答は暫くお待ちください
(221) 2013/04/14(Sun) 21時半頃
|
|
ウォーリー様>>218 はい、明日で。 生きていたら参考にします。
有難うございます。
(222) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
うーーーーーん 今日のアリア嬢とリカルダ嬢を見ると、 灰への絡み方がアリア嬢の方が真っぽいかなあ?
アリア嬢真とすると、ヌーは非狼様なんだよなあ。 ふーむ。 アリア嬢とリカルダ嬢がどこに黒を出すのかがすごく興味ある。
(-93) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>219 ヘンリー様 やっぱり、そこツッコミますよねぇ 私もその発言があったから占いたかったのですからw
(-94) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
ロラの順番なー。 占い師のほうが決めうちしやすいってのは>>@13に同意。 けど難しいな。どっちが真かまだわからん。
しかも灰(片白とかも含む)というだだっ広い範囲の中に一狼いるんだよな。 なんというか、地上って大変だよな。
(@25) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ヨゼフィーネは、リカルダすいません。あの辺をすっきりさせるのは私ちょっと大事だと思っているもので・・・よろしくです
2013/04/14(Sun) 22時頃
キルロイは、狼様どこなんだろうな。
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
>>@23 ネストルさんとは灰で語り合うと楽しそうね 見極める場所が違うっていうのが相互意見交換してみたくなるわー
(@26) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>1:156 トレ
★なぜ狂っぽいと?
>>1:172 ヨゼ
うん、そうなんだけど、それでもちゃんと接待できたいってのが申し訳なくて。
>>196 ケント
ヘンリー様が狼様濃厚で、ここまで差がついた印象をうけるとヘンリー様が決め打ちされてしまうぞ、という危機感だけが募って、どうすればいいかわからなかったのです。
(223) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
ヨゼフィーネ様>>217 二ート様の「もう人。」な決定打って何でしょうか?
と、質問しようとしたら、喉が。 こちらも明日でお願いします。
私が黒引いてたら、当然要りません。
(224) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>@25 Q,狼「さま」をつけ忘れてるけどいいの?
A,いいんだよ、俺は風花妖精[[role]]教の間諜だから
(-95) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
ケントさん、ウォーリーさん、ノルマンさん薄いか
霊能ローラー
▼飲み会
(-96) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
風花妖精様、なんですぐ死んでしまうん?
(-97) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
とりあえずケントについて出すか。
>>1:89はこの陣形にした狼にはあまり見えない。 演技の可能性もなくはないけど、割と思った事をぽんぽん出してる印象がケントにはある。 ここを演技でやってるなら、>>1:141でアピアピって主張するのは行動としてズれてる。 白飽和してるだけであって、と言ってるあたりも人物像として一貫してる。
(225) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
軽く見た感じノルマンさんは苦手っぽいタイプの香りがする ただ狼様予想が早すぎて人間じゃないかには同意できるかな
ヌッティくんを捕まえたいなー お話ししたい
(-98) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ヨゼフィーネは、あれ?喉が・・・?
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
>>216ヘンリーさん だって霊吊りしたいんですよね?霊吊るなら、寿命短いヘンリーさんからの灰への見方の方が私欲しいんです。
ヘンリーさん、自分の最前手は提示するけど、選ぶのは君達だぜ合わせるぜ、みたいなとこあるのかしら。
(-99) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ヨゼフィーネは、ところで占い先投票とかはどうなったのかしら
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
喉枯れしてたショックすwww
(*28) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>201 ケント、>>220 リカルダ
これだけは言わせてもらうけど、特にこちらとしては失敗した部分がないのに、少ない発言量で(今日なんか>>80ピンポイント)で一気に真印象をかっさらわれたのに、すっごい無力感を感じたの。
それに自分が決め打ちしてもらえるようにと考えてるなかで、下手するとまったく逆の結果になる(少なくとも私はそう感じた)と思って「もうだめだ、おしまいだぁ…」ってなった。今は冷静だけど。
(226) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
ちょっと不思議だったのは>>1:204。 ノルマン占い不要枠としながらリカルダからノルマン希望は何故だろう。 リカルダからノルマンの切れ、はケントの発言から拾えなかった。 オレ見落としてる?
リカルドやオペラに対する分析見てみたけど、どれも説得力がある。 両方とも狼様立った場合ここまで真っ直ぐ書けるものなんかな。 そこら辺考慮すると、ケントは村側なんじゃないかと思ってる。
(227) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>224 ニート様ってさりげなくひでぇ呼び方で吹いた
(@27) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
やっぱアリア嬢の真オーラすごいな…。
(-100) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>*28
ほいっぷなでなで
ノルマン襲撃でいいかなあ。護衛も多分ないでしょ。
(*29) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
後1発言出来るわよw
(*30) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
決めうちしてもらえるよーに、か…
んー…
(-101) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
補足、変身ネタに絡んでいたのも上記三人でした。 これは居る居ないもあるからオマケ程度だけど。
んでまあ、残るがレオニートさんとトレイシーさんとノルマンさんなのよね。
>>7辺りで軽くネタが入るレオニートさん。 >>14も引き続き。>>92、>>141最下段等。
あまり感情的なテンションは見せていないけど、 さり気なく小ネタが挟み込まれてるのがレオニートさんのスタンス。バニラアイスに沿えるミントの香りって所かな。
トレイシーさんは昨日の方が見えてるかな。 >>1:261や>>1:90辺り、ぐったり感とか>>1:191の申し訳ない感とか。なんか感情の出し方が特徴的なんだよね。今日も>>18とか>>203とか、とりあえず出しちゃう感。打算が見えないって評する感じかな。
最後にノルマンさん。今日は喉無くなっちゃったけど、全体的に後半余裕は無い感じだったね。 >>1:43や、>>1:44でふらっとRCOに視線が泳いだり、前夜祭への言及があったりと、昨日は小粋な紳士って感じだった。>>19辺りもまだそんな感じだと思う。余裕が見える。
その辺の心境の変化を聞きたいんだよなあ。 一人で爆走した感じも、確認取りたい。 狼陣営想定が吊れ無さそうな所だから焦ったのかな?
(228) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
しかしみんなよく1200ptも使いきれるなあ。
私は1000ptですらいらないのに。
(*31) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
アジュール格好いいの!素敵!引っくり返せ!
(*32) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>*30 私まだ吊り希望出してないものww
(*33) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
オペラは、ちょっと各考察のために潜ります
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
【▼オペラ】にはセットしている。
>>218をもうちょい真面目に言語化しますか。 まず、ニーロは気遣いができる人柄。にも関わらずヘイト含みを発言。 お接待精神が強いニーロが狼様候補にヘイト発言は違和感。が、両方狼様の場合はその限りではない。 てな訳で、ラインとしては弱いものの、非ラインとしては成立しないと考えている。
(229) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
レオは多分、いつだってそういうひと。
(-102) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
ごめん。ちょっと戻るのぎりぎりになるかも。 私は霊決めうちするなら揃ってないとと思う方なので占からつりたいのですが…リカルダ吊りはまちがいそうで怖いので暫定でれいとうひょうしときます。
んー。へんりさんのはいこうさつみたいのですがどこだろ。 オペラさんへんじありがとう。 とりあえず離脱。
(230) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
/* キャラ口調に引き摺られている可能性はあるかもでござる。うーん、ごめんでござる。 */
(-103) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ウォーリーは、レオニートー、手順に強いんだから待ってくれー。占吊りなら……よし!周りに合わせる!
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
>>@20 お、なんか嬉しい事言われてた。(しっぽぱたぱた 地上参加への意欲を擽られる。うずうず。
>>@27 アリア嬢、違う意味で黒いよなww レオ様じゃなくてニート様呼びなあたり、いい意味で悪意を感じるwww
(@28) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
んー…
レオ狼あるはんい?
(-104) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
オペラ えーとそのアンカ先の正解は>>156かな?
>>112「心が折れそう」と白ログでいえちゃえる余裕は、真にはない。というのが僕の考えだからだよ。 偽なら、発言をしない理由づけとして言えてしまえる。 狂人さんで、霊騙りなら騙りに出て霊を確定させない時点でお役目終了というか、自分が吊られるだけで狼様のお役に立てる。 早めに吊られるほうが、誤爆もせずにすむしね。
また、偽でも狼様であればもっとがんばられるかな、と思って狂人さんっぽいって言った。
(231) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
わかるー。
(-105) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>215 オペラ様 回答ありがとうございます が、私が期待した回答ではなく真要素を拾うことができませんでした。ごめんなさい
私は、霊能者は占い師を判断するために霊判定を出すことがが最も重用なお仕事だと認識でおります つまり、霊能者は真占を見極める・守るのが最重要のお仕事です
で、現状の3-2という状況を踏まえて甲乙の回答を頂いておりますが、自分を決め打ってもらうことを最優先に意識がいくのが、私が考える霊能者としてはピンときませんでした
私ならオペラ様のように偽視が強い現状であれば、霊ロラをなんとしても断行してもらうための説得に力を注ぎます たとえば、霊ロラによる狩人保護、真占の判定を一つでも残すという意識の発言を真霊ならしていただけるのではないかと期待していました
(232) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
/* いや、拙者自身が結構きつくなっているのかもでござる。ヘンリー殿宛なら、真なら、オペラ嬢殿狼様を守らなければと思ってたのもあったでござるが、言い訳でござる。 */
(-106) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ヨゼフィーネは、レオニートさんが帰って来た瞬間黙祷がはじまるフラグ、を見た気がします・・・!
2013/04/14(Sun) 22時頃
|
>>219 ヘンリーさん ☆リカルダさん狼仮定、その場にいる人と話合えるならもっとささっと誰が騙るかを決めて、出てきそうな気がしたのですよね。 って考えると、話合えない事情があった? それで、迷ってやむを得ず出た?(リカルダさん狼仮定なので霊真狂想定でした。) →原因は、居なかった、が有力 →その場に居なかった人が怪しい!誰だ!? →あ、私じゃん。
ニーロさん発言してないけど、1発言もしていない人を疑ってますとか言って、委縮させちゃったら悪いなーとか思ってました。
(233) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
オペラ様。 オペラ様が、今人間であると自信を持ってあげられる灰は誰ですか? 複数なら尚良いです。
貴方が真であるなら、判断を残して下さい。
(234) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>230 ええ? 占いからのほうがいいのー?
レオニートはやく帰ってきて! (たよりきり) レオが狼様だとしたらどうしよう
(235) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>232
待ちなさい。今の現状は丙であることは理解してますけど。>>192を読んでください。
3-2での霊能者の役割はなんですか?と聞かれたからそう答えたんですが。
質問の意味がイマイチわからなかったけど、それでも、と思い答えたのですが、リカルド様どうしても私を狼様としたいようですね。
(236) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>@28 確かに狼様とかじゃい黒さだよな。これ>>2とかも。
(@29) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
|
>>227 ヘンリーさん >>1:43~>>1:45ですね。両狼様ならこんなこと言いだす必要は無いだろうと思い、挙げました。 ぶっちゃけ、リカルダさんを偽視、と言うか狼様視していた事もあり、偽黒期待での希望出しでした。
(237) 2013/04/14(Sun) 22時頃
|
ヨゼフィーネは、バリカンを片手にニーロを探している。 (大丈夫ですよ、気遣いは見えてますよ)
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ニーロは、ヨゼ嬢殿、ごめんでござる
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
>>228 ケント様 レオニートさんとトレイシーさんとノルマンさんですか 悩ましいです
ノルマンさんの暴走とのことですが、LWだとしてこのような動きをするものなのでしょうか? 私は、逆に村なんじゃないかとぐるぐるしてます・・・
(238) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
>>233 ケント おけおけ、その発想なら確かに自分狼様じゃん、ってなるな。 最後の一言がポイント高いな,何気に。
>>237 んー…そうなのかな? そこはちょっとオレにはわからなかった。 だが最後の部分はよくわかるw 偽黒期待での希望出しなら切れから意見出るの当然だな。 疑問点解決。
(239) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
あー、いや、出来ればですね。 オペラさんとリカルダさんに互いを見て欲しいのではなくてですね。 お二人とも灰を見て頂けると嬉しいなーと、いやマジで灰狼様が行方不明なんですよw
そこで2人で言い合っても、私達からはこっち見てよーとしか思えない危険がががw
(240) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
ウォーリー>>156 ありがとう。 うーん、ここに関しては僕とウォーリーでは かなり見解が分かれるみたい。 ニーロが気遣いの人は確かなんだけど、
>>66、>>67 に含まれるヘイトは 「メタ白とか勘弁してくだされ」という風に僕は受け取ったんだよね。
(241) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
オペラ様 うーん、別に狼にしたいわけではないのですが・・・ この防御感というか食いつきはアタリかなぁ
(-107) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
ニーロの発言が読めない……。 皆、よく読めるなあ。
(*34) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
芝以外でも詰め込み過ぎで読みにくくはあるかな。確かに。
(*35) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
あんまり読めてないです(ドヤァ
でも、今日のヌの発言の方が読めなかったり フリーでやってって言った手前、意味わかんないからもう少しまとめて欲しいなんて言えない、いえないっ
(*36) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ヨゼフィーネは、ニーロの芝を阪○タイガースっぽく刈り上げてみた
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
>>238 リカルダさん 割と同感です。理で考えるとあまりに早いって言うか狼様だとして、自身を能力処理にかけてくれと 言いだすに近い性急さに見えます。
気楽さや楽しみ方、緩みを見る可愛いスケールですが、あくまで一要素です。
現状、ノルマンさん村寄りで見ています。が、決定打が不足しているのもまた事実。 また、すごい事に可愛いスケールでも、全体的に僅差なんですよね。
私としては昨日の灰視と上記の観点より、 ウォーリーさん、ヌーさん、ヨゼさんを強めの人視、レオニートさんが次点、って所かなと思っています。
(242) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
>>*36 解んないとこあったら、訊いていいと思うわw 私がヌのフォローに入るから。
(*37) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
確かにアリアさんはある意味黒いですよね。 素敵なキャラしてていいと思います。
議事の流れが遅くなったと思ったら、もう喉かれてる人がちらほらといるんですねえ。 1000ptsを使いつくすなんて、すごいな。
(@30) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
アリアは、進撃の○人、反撃の○神。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ノルマン様読み返してたら、村人の暴走に見えてきた……。
(243) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
>>98以降がぜんたいてきにwwww ごめんぬってー
(*38) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
全体的w まあ、私の白だから、私真視なら真剣に読まなくてもいいかとww
(*39) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
可愛いスケール、とかその顔で仰るケントさん可愛いです
(-108) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
あっさりオレとの話を翻してしまったところから、ノルマン、人かなぁ……。終盤でもないのに喉使いきり逃げ切りはオーラがなさすぎる。
占先吊りの手順、分かる人が居ない以上、霊吊りかなと思ってオペラにしてる。 理由は>>231同意、"決め打って[もらう]"という表現が当事者感せず。 加えて今のヘンリーが考察すすめていて真ぽさを感じるところ。
あとトレイシーがオレが思ってたけど指摘としてギリギリかなとためらってたところエレガントに指摘しててとってもオーラがガン減り…。
ギリギリまで見てるけど、ちょっと寝ちゃうと思うや。
(244) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ヌッティは、かぶっただとおおおお
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
見て参りました……初日のみ。 2日目は判定しか見れておりませんわ……
(@31) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
地上の白飽和なさる方々の気持ちがわかりました。 誰なのでしょう、灰の狼様。
(@32) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
>>246
ごめんなさい。
とりあえずウォーリーは無視。ここは人でいい。
ケント:ケントは前述のとおり人多めで見てます。>>167のリカルドを村の輪の中にいれようとしたり、>>177の自身の今の感情や、>>208の「楽しんでるか」っていう表現での、評価。
ここは同意できるし、ケント自体もそうだから、強めに人に見えます。
(245) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ニーロは、ヨゼフィーネ嬢殿、ありがとうでござる。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
まだだ。まだ弱音をはくな。
(-109) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
現時点では▼オペラ様にしています 真霊なら申し訳ありません。ただ、私はオペラ様を狼と確信してるわけではありませんとだけ
占いについてですが、ノルマン様の指摘もありましたので占い先候補をだしておきますが、噛み合わせ回避のため複数提示いたします 現状、レオニード様、ノルマン様、ウオーリー様の3択から選ぶつもりで考えてます 理由としてはケント様の意見を参考にしていること、完グレーを潰すことによる色付けのメリットを考慮しています 正直、トレイシー様、ヌッティ様は村ぽいので、初手囲いは薄いかなぁと思ってたり思ってなかったり・・・
(246) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
灰狼様オーラスケールは、トレイシー>ウォーリー=ノルマン>ケント=レオニート≧ヌッティ(敬称略) でしたが、欠片も自信が持てませぬ。
(-110) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ウォーリーは、オペラ喉余裕あったら構って寂しい!無かったら無視して!
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ヨゼフィーネは、ニーロひょっとして今なにもしていないなら、トレイシーへの情熱について解答編くださーいなー
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
レオニードっていうとなんか吸血鬼っぽくて格好いい、と思ったけど、レオニートのグラが最初から吸血鬼っぽかった。
萌え
(-111) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ケントは、オペラをもふもふした。死者の言葉は忘れられがちと言いますが、どちら吊りでも、必ず見直す事を約束します。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
うがー頭に入ってこなくなってきた。
(-112) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ニーロは、今、手が止まってたけど、>>41短縮作業中でござる。トレくんのもそれに含めるね。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
オペラは、ウォーリーまだ全然余裕あるけど、どっか質問とかありました?
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ウォーリーは、オペラうんにゃ。寂しいだけ。特に質問もしていないよ。灰見てちょ。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ヌッティは、リカルダもし空き時間あったら>>85とか回答もらえると嬉しいです。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ヌッティは、>>83だった(´・ω・`)
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
んで、そうするとトレイシーさんとノルマンさんが残るって事になるのですが、見ての通り、本日全然絡めていないのですよね。
この状況で疑っていますも何もないので、判断保留と言うのが正しいかなと思います。
(247) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
んー、占い、ノルマンからずらす感じあります?
あの大花火は白・・・というか人っぽさ満開だったw
(*40) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ヨゼフィーネは、ウォーリー私としりとりしますか?actあと3ですが。
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ウォーリーは、ヨゼフィーネガンガンやろうぜ!……けど、俺もact@3なんだよなーw
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ケントは、まぜてーって@3はヒドイでござるwww
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ヌッティは、しりとり-りんご∩(*・∀・*)∩
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
いや、ノルマン占しか無いわ。 今日は。
(*41) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
オレなんか@10あるぜ!
(-113) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
|
>>245オペラ嬢 メモでも述べましたが「客観視点での確定村側のみが(敬称、敬語の)例外」ですよ。
そのウォーリー君=人という思いの強さは盤外要素からの人要素ですね。 そのまま伝えたくはないですが、何かしら伝えないと勝てないというこのジレンマ。
>>243アリア嬢 そこで気が変わって襲撃とかはやめてください。
当初の予定通り、重くて、洒落の通じない、 分からず屋の支配人をスケープゴートにしましょうよ。ね、ね。
折角のお誕生席なのです。 この原稿の束を使わせてください。
仮に明日生きていても 1200ptを全部使うわけにはいかないのですよね。 後出しにしますかね。
(-114) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ウォーリーは、「ご主人様探し頑張る狂人さんて超萌えるよね」次
2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ハードルあげんなwwwww>ウォーリーしりとり
(-115) 2013/04/14(Sun) 22時半頃
|
ケントは、ねこふんじゃったでござるwww 次
2013/04/14(Sun) 22時半頃
ヌッティは、ルンバで狼様のお部屋をお掃除いたします 次
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
サロメさんこんばんは。 私はまだ霊能者しかまともに見てなかったりします。
とびぬけて狼様っぽい灰って居ないように見えますし、難しそうですね……。
(@33) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ケントは、|-`).oO(芝が華麗にスルーされた・・・だと・・・)
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヌッティ:>>58など、全体的に手探り感がありますね。手探りだからこそ、>>178とか、>>244重箱の隅な要素も拾っているのも理解できる。 とりあえず片白ってことは占師見たときに考慮するとして、ケントのヌーの評価も借りつつ、人寄り。
>>231は後でトレーシー考察時反論する。
(248) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヨゼフィーネは、「素敵な狼様、ふみにじって頂ける日を楽しみに」
2013/04/14(Sun) 23時頃
ヌッティは、Σあ、そこ込み?!ごめんねケンちゃん!
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
芝からはじめんのかよ!
(-116) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
オペラは、ウォーリーごめんね。遊ぶ余裕なくて。
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
被ってますね……。
しかし、今日はやっぱりノルマン様占いしか無いかと。 ここを明確にする必要があると思います。
それに、ノルマン様主張の「私ウォーリーラインでノルマン様を吊ろうとしている」疑惑を解消するにも、ノルマン様を早期に私が占う必要があるのですよ。 なので、このままでいきます。
(249) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
んー、トレイシーに関してはこれが聞きたい。
>>1:90でウォーリーとレオニードに占い要らない、とある。 理由は文脈から考えると共感白(考えわかるわかる、とかそう言う意味)を取ったと思われる。 ★疑い向けてないように見えるので、共感白は今でも続いてる? もし続いてるのなら、どの辺をどう共感覚えるか、の提示が欲しい。 ウォリは喉ないみたいなので、レオはトレイシーのそれ見たら意見が欲しい。
(250) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ヨゼ嬢殿の暖かさに全拙者が泣きかけたでござるwww元気出してお返事するでござるね!
>>241 その気持ちはないでござる。多分芝効果でござる。メタしく見える部分は曖昧にさっと流して欲しいと思ったけれど、それでメタ白視するはないでござる。拙者自身が触れると、その話全般がメタメタしくなりそうなのであって、ノルマン殿がメタだから白ではないでござる。理論構築の姿勢で人視でござる。ノルマン殿には申し訳無い事をしたでござる。愛情注いでの部分はリカルダ嬢殿が辛そうに見えたのでござる。>>154で拙者、トレくんに嫌われたんだと思ってた。
(251) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ケントは、気にしてないよ、ヌーちゃん!もふもふ!、そしてオペラさんの戻りを正座待機なう
2013/04/14(Sun) 23時頃
アリアは、芝ってどうやってしりとりに取り入れるんですかwwww
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
>>246リカルダ嬢 ふむふむ、敢えて純灰を作らないと。 補完占いで狼判定の次ぐらいに 狂人視されやすいと思いますが、なかなか大胆な方法です。
理由の決め手が無いのは、まぁそうでしょうね。
注目すべきは2点 リカルダ嬢が占い先を投票COで示すか否か。 アリア嬢狼が私を襲撃するという観点を持っているか。
(-117) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
あ、うん。 オペラ狼様にみえるなぁ。
(-118) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
今日は……オペラ様吊りなのでしょうか? 対抗が強いと折れてしまうこと、ありますね。 あなたが真でも偽でも、心穏やかではいられなかったと思います。 戻ってこられたことに、陣営を問わずに拍手をお贈りしたい。
(@34) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
こんばんは。
3-2だとどうしても処世に長けた狼様を想像してしまいます。難しい…。
(@35) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>247 あ、そういえばあんまりケントと話してないね。 何か話す。 僕は今のところアリア真、リカルダ狼様、ニーロ狂人さんかなあって思ってる。 ニーロとリカルダがどっちがどっちかっていうのは、 考えるたびに入れ替わる現状。
灰については、狼様どこよ? 状態。 みんな人間に見えてるんで、 狼様お隠れになるの、まじにお上手と感心するしかない。
(252) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
君が真なら反論する必要はないんじゃないのかな、したくなるのかもしれないけど…
(-119) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ウォーリーは、「ニコニコしながら狼様をお探ししよう」 www入れるってハードル高いなw
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
トレイシー単体でみると村側のように見えるが疑問点あり。 ちなみにニーロ狼様ならここは完全にライン切れ。 ここ説明いるなら出すよ。
>>1:19はツッコミたかった所なので内心でもっとやれと喝采してた。 >>1:105で(灰狼様1だから)灰が白いはずだよー、ぐったり、というのは村側視点に思える。 「白い人多い中2狼探さないと行けない」と気負ってたからぐったりするんだよな。 これは経験あるからわかる。
>>1:196でのヌッティへの疑問点はいい視点。 連続した発言だからその部分からは違和感感じるのは納得。 ここの対話に関する言及はヌッティ考察時に。
(253) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
こんばんは、ウルスラ様。 霊能者は、内訳真狂のヘンリー様真かと思っておりますが、自信はございませんわ。
エーテル様もこんばんは。 陣形からの想像ってありますよね。 狼様方はどういった意図のもとに3-2をお選びになったのでしょう……
(@36) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
13人村、結構バランスいいのかもなー。 村側なら。
思ったより余裕ある感じ?
(-120) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヨゼフィーネは、「上から読んでも下から読んでも山本山ww
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヘンリー様>>253 ニーロ様、トレイシー様非ラインの説明は下さいまし。
(254) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヌッティは、oh...タイムアウト、おやすみなさい。皆体に気を付けて。
2013/04/14(Sun) 23時頃
ヌッティは、あと、吊りどうなるか寝入りばなまで見てるよ、オペラの反論も明日ちゃんと読む。
2013/04/14(Sun) 23時頃
ヌッティは、おやすミントアイスクリーム!**
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
まぁ、ここは俺の感覚が狂っているのかもしれないが。
手順超優先で行えるんだよな、13人村て。 詰みも早いし。
吊り縄余裕うんぬんよりも、そういう視点のほうで見てしまうとそこまできつく感じない不思議。
(-121) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>252 トレイシーさん 異議がまるで無いでござる。 今日のオペラさんとリカルダさんを見ていて、 ここ二人で狼様は薄いかな?と少し思ってます。 偽装でいける範囲内ではあるんだけど、現状も踏まえると そこでライン偽装する意味があまり見えて来ないです。
(255) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ケントは、ヌッティさん、おやすみなさい~。
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
>>252 そうなのですよねー……狼様どちらにいらっしゃるのでしょう。
思わず潜伏狂人さんの狼様全騙りを想像してしまいましたわ。 流石にないと思いますが。
(@37) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
トレイシー続き オペラへの言及などはオレ視点だと白く見える。 やはり対抗への追求をしてくれる人は疑いづらい。
トレイシーに関する疑問点を述べるなら、 自分への自身のなさをちらほら感じる(手順を人に投げるなど)のに、 特定の要素の取り方に関しての強い自信かな。 得意分野、不得意分野の差かもだけど。
>>235で「レオ狼だったらどうしよう」って冗談交じりに言っている。 ここ、もう少し思考の発展が欲しいな。 「レオが狼と仮定した場合、手順について曲げられてるかどうか」 を考えて見る事を提案したい。
(256) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
トレイシー続き オペラへの言及などはオレ視点だと白く見える。 やはり対抗への追求をしてくれる人は疑いづらい。
トレイシーに関する疑問点を述べるなら、 自分への自身のなさをちらほら感じる(手順を人に投げるなど)のに、 特定の要素の取り方に関しての強い自信かな。 得意分野、不得意分野の差かもだけど。
>>235で「レオ狼だったらどうしよう」って冗談交じりに言っている。 ここ、もう少し思考の発展が欲しいな。 「レオが狼と仮定した場合、手順について曲げられてるかどうか」 を考えて見る事を提案したい。
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
トレイシーは、ヌッティおやすみなさい~
2013/04/14(Sun) 23時頃
ヘンリーは、ぐああ、発言かぶりでptがごっそりもってかれた><
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
>>@36 サロメさん
こんばんは。それが一番の考えどころですわね。能力者を決め打つ必要がある分、灰狼様のお力次第とは限りませんし…。
(@38) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
見物席も賑わってきたね。わふわふ。
地上は飴循環してるから、喉枯らしてる人は1200pt使ってるんだよねw 13人村で1200pt使い切るのは多弁さんだなあ。
(@39) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ケント様>>255 そこは、私も切れだと思っています。 >>236の頭に「待ちなさい」と、口調が変わってるんですね。 これ「感情が噴出した」時のRPの崩れで、感情偽装としては、いささか高等な部類。
感情切れと考えて良いと見ています。
(257) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ノルマン:私としては判断に迷うところ。気になったところを徹底的に対話して、溝を埋めるor疑いを深めていくタイプとお見受けします。リカルダやヌッティとのやりとりを見る限りでは。
さて、ノルマンが狼様方候補と見られているのは、全体的な評価を見る限り 真っぽい、人っぽいところですよね。
>>195 αは、確かになくはないだろうというレベルですけど、それでも早すぎるなあ、とは思います。
>>197 γは、やっぱりみんなと違う意見ってどうしても弾かれがちだよね、と。
【今日考え直さないと】という懸念は、好感。灰のままで残ってしまうより、ノルマン人側なら、占で白を貰った方が動きやすいかな、とも感じるので。占候補にしておきます。
(258) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>@37下段 それあったらすごいねww 狼様肝が据わりすぎてるどころじゃない。 決め打ちに勝って、灰を一人吊れば狼様の勝ちになるのかな? でもやっぱりリスク高すぎる気がするような… 偽黒乱打すればそうでもない?どうなんだろうな。
(@40) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ん。戻れた気がする。 そしてact、そんなフラグいりませんよ…!
ええと。 リカルダ→ウォーリー アリア→トレイシー ニーロ→ケント が希望かなあ…。
トレイシーに関しては引き続きで、一番占って欲しいからアリア。 リカルダもトレでいいんですが、分けるならウォリーかと…。まあノルの意見も面白かったので。 ニーロのケント占いはアリア-ケントライン辺りからかな。単体そんな疑ってませんけど、穴埋めで(…)
(259) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
アリア宛 >>1:242 3段落目、自分の赤ログ妄想に対する感想 「我ながら手が込んでるねえ…」という自賛は、 実際に両狼でやってるようには見えない。 >>18最下段、ニーロへの反発心露出 >>241下段、赤ログで繋がってるなら少なからずニーロの影響受けてるだろうけどそういうそぶりがない。 大体この辺。
(260) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ケントは、レオニート穴埋めwwwわかるけど、わかるけど、せめて疑うフリだけでもww
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
んと。 占いロラか霊ロラかは好みというか、絶対的な正解は最初に言ったけどないよ? 私は霊の方が見やすいと思うだけです。あとこの流れだと占い残した方が見やすいと言う人のが多そうと言うのが一番かな。
ロラ前提となった以上、どう情報を取るかが焦点なのですよねー…。
(261) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
遅れてすいません。溜まっていた質問回答させていただきます
>>34 ノルマン様 飴の件について回答遅くなって申し訳ありません フェア性を考慮という点で異存はありません /** ちなみに、他の手法としては能力者は能力者同士で交換がフェアかなとか思ってました **/
(262) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>@39 ああ、飴のことを忘れてました。 1200とか、多分非ガチの村でしか使いきったことないです……。
狼様の全騙りは、事故って6COになったとき目もあてられないことになるのでさすがにないかなあと思います。 6COになってから撤回してもかなり厳しそう。
(@41) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>39 ヨゼフィーヌ様 比較点を気にされておられるようですが、単体での比較としてはGSみたいなものを期待されてるのでしょうか? 単体としては【白 ヨゼフィーヌ様≧ケント様 黒】でした
昨日の占い先としては、最終的にヨゼフィーヌ様かケント様の2択で悩んでおりました ただ、昨日の灰の方々の意見をみるにヨゼフィーヌ様の人視はケント様よりも多かったと認識しています。また、同様に視線の集中という点ではケント様もあったと記憶してます そのため、「村の視界を晴らす」「私の視界を晴らす」という2点から最終的にケント様を選択しました
って、回答かいて思ったのですが、なんとなくヨゼフィーヌ様の求める回答ではない気がしきり・・・
(263) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
レオニートは、ケントえ…じゃあ素敵オーラがきっと見えますよ…と催眠術でも…
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
>>83 ヌッティ様 ☆苦手というのもありますが、私自身がケント様を黒目にみてたこと、村の視線がそれなりに集まっていたことがケント様を占う決め手になりました あと、ケント様でなければ、昨日はヨゼフィーヌ様だった気がいたします
(264) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
喉が物理的に足らん。 省略モードになるけど残り各灰について。 ヌッティに関してはオペラ狼なら非狼だと思う。 トレイシーのヌッティへの追求への乗っかりは、 ヌッティ狼なら返答ミスると普通に致命傷レベル。 オペラ狂ならまた考える。
(265) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ちょっとこれで喉枯らすんだけど、俺ノルマンが片灰で残るのはちと怖いのよ。
言った通り占真贋苦手だし。白なら確白になーれ!とか思っていたりいなかったり。 それではまた夜明けに。
(266) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
レオニートさんの第一声に噴きつつ。 占いについてアリアさんの希望には異議無し。 ここはどんな結果でも進むところかと。 リカルダさんも、グレーから選びたいと言うならそこになりますね。 ニーロさんは意見待ちですが、ここは元々お任せっていうか。
ニーロさんが他人に思えないwwでも、真にも見えないでござるwww どうしようwww真だったら本当ごめんでござるwww
(267) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
ヨゼフィーネは、リカルダ>>263 中段みたいなの欲しかったですありがとう!
2013/04/14(Sun) 23時頃
|
レオニート:>>36へのリカルダへの促しなどはケントとかと同様の理由で評価になりますね。ここまで書いて、リカルダとか、私への触れ方が一つのポイントになるかも、とは思った。>>146の私への評価も、自分の基準をしっかりもってるという印象です。
残ptの割に今日は喋ってないように思えるのは、手順の提案云々のせいかな。そういう意味で若干損してるな、と思います。人寄りではあります。
(268) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
>>@36 赤ログが楽しみだな……。
たまにノリで決めることがあるという、余計な情報を添えておこう。
(@42) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
霊候補がどっちも私を後回しにします。すんすん もうラス発言落として沈黙していいかしら
(*42) 2013/04/14(Sun) 23時頃
|
|
ヘンリー>>250 灰がねー、オーラなさすぎ。 ヌーはアリアの白でしょ。それに直近でも>>244とか一般人ぽい。 ケントはもう人に見えるしさ、ヨゼのスタイルは狼様にはかなりきついと思うんでヨゼ狼はないと思う。 ノルマンも現状人に見えてる。 ここ狼様なら、5COにはならなかったと思うんだよね。 レオニートとウォーリーが共感白なのは確か。
どちらか狼様寄りに見えるかといったら、ウォーリーの方。 理由はさっきもいったけれど、僕への白取りの甘さから。 みんな、そこそこ僕を疑ってくるのに対し、僕を強く一般人上げ(下げ?)してくれるのは、ちょっと不安になった。
ヨゼに指摘されたように、僕には結構、経緯を説明せずにぽんと結論だけを投げちゃうところがあるし、ウォーリーも同じ感じなのかもしれないけれど。
レオニートは疑いにくいねえ。 狼様がわざわざこういうことをするのかな? と思う。 僕やウォーリーを1dから疑ってくるあたりもオーラ感じない。早すぎる感じ。
(269) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>256 手順に関しては、指摘されたとおり、 僕、手順、真剣に弱くて、まだまだ勉強中。 なんで、強い人に任せるようにしてる。 僕が真だと思っている人を、手順でレオが吊りたいというのなら反対するよ。 ただ、レオ狼の可能性を考えるのはもう少し先という気がしてる。
(270) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ヘンリー様>>260 有難うございます。 納得しました。
二ート様>>259 >>26で、リカルダ狂さんと見做しておいでですが、こちらのニーロ様≠トレイシー様説については、どう思われますか?
(271) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>@38 そうですわよね。 また、ご本人たちの得意分野では、いっそ騙るぜー!なノリもありそうですし。
>>@40 決め打ちは「狂人さん決め打ち」でもいいんですよね。たぶん。 人間とさえ決め打たれれば残れる。
メリットは…… ・偽黒を出しても出さなくてもよい(≒対立構造を作るか作らないかを選べる) ・真占の思考を加速させない(≒黒を引いた時の加速を発生させない。白引きっぱなしで白出し狂人疑惑を与える+黒を引かせないというある意味嫌がらせ) ・灰全体の思考を迷子にさせる あたりでしょうか?
デメリットは「偽決め打たれたら終了」「ロラすれば終了」「狂との連携が取れなかったときに厳しい」ですね。
(@43) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
今日はアリア嬢エア護衛セット。 灰襲撃あるかな?あるなら誰だろう。 昨日の時点ではトレイシーかな?と思ったけど、 今日のトレイシーは昨日より丸くて襲撃欲が若干下がったというか。
灰襲撃なら本命ケント、対抗レオ、かなー。
(-122) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>@41 あるとしたら、ケント様潜伏狂人さん+ニーロ様狼様のパターンくらいだと思っています。 個人的には全騙りはロマンですが、早々なさそうですね……。
(@44) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
狼全騙り潜伏狂人は凄いけど1GJで息できなくなるからな。 チキンな俺にはむりです。
(@45) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ん。 疑っておいてなんですが、トレイシー今動きづらいとかあります?
>>97 霊はどっちが真っぽいとかありますかね? 後に―ろに注目してるのは私もですが、アリアに関してはどこが真っぽいとか思ったところ上げられます?
私が多分に―ろとトレイシー気になるの、灰への触れ方が対話を含めても探ってる感じがしないからなのですよねー…。 トレイシーに関しては、ここはどうかな? という意見を聞く姿勢があるので性格かで迷いつつ、現状他に人要素を拾っているので一番気になってる状態です
(272) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
希望は完遂前提の霊吊り
完遂を確実にやるなら先に信用ある方ですが 霊に狂混じってる可能性拾うならオペラの判定見たいです@0
(273) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>259 いやー 僕がアリアに占われたら死亡フラグがーー
(-123) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
トレイシーワロタw
人ぽいなーw
(-124) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
補完言い出したのオレだけど、補完せんでいい気がするな。 「占い先が被っても占いたい所を各自が占えばいい」という意味の自由占いかな。 結果被ってもそれはそれで、と。
残りがウォリ、ノル、ヨゼ、レオか。 この中からなら●ノルマンで希望を出そう。 ざっくり言うと「拾ってる要素と考察の内容、そこから導き出される回答に関連性がない」 言い方を変えると、途中の思考を放り投げて、結果がまずあるように見える。
(274) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>266ウォーリー君 単体として私をそれだけ強く狼視しているのなら、 逆に「ノルマン人間というのは騙り」ぐらい言っても良いのでは?
アリア嬢は「もしかして人間」が出て来ました。 ヘンリー君は相変わらずスルーです。 ウォーリー君はどうするのでしょうね。
さて予想が外れている場合を考えませんとね。 反応から考えますとケント君、ヌッティ君、ヨゼフィーネ嬢が人っぽいです。 トレーシー君の援護は助かりますが、少し毛色の違う反応です。
(-125) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ね、ねよう。
(-126) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
_ ,, -、 ,っ <´ 3ヽ、 ∧,,∧ < 3 ) ∧,,∧ /'⌒> ∠,・_,つノ と(_ _)っ ∠、・ _、つ c( ・ω・ )っ と、_ _>
(*43) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
可愛いwwwwww
(*44) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
私は狼の時に開始直後で村が鬼強いのが見えると、ダメ元で全騙りしたくなる病です。 だいたいそう思ったときは勝てないですし、ほらほら村人ども悩め悩めー!というノリですね。 やったことありませんが。C狂編成ならいつかやりたい(うずうず
(@46) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
レオニートは、アリアその記号って切れだっけ。アンカどこ?
2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
>>274ヘンリー君 ここまで引っ張ってそれですか。逃げましたね(笑)
(-127) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
やることなくなりましたw
あとはあじゅを応援するだけ!
(*45) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
はい。非ラインですね。
アンカは、同発言内です。 先ほど質問して、ヘンリー様に頂きました。
(275) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
割と本気でいつか全騙りやりたいです。 いや、流石に、村相手に「これは潜伏しても勝てない」というビジョンが早期に浮かんだときだけですが。
(-128) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ヨゼ:どうしても、>>149みたいなこと言ってくれるとヘンリー様とは切れてるじゃないか、と思ってしまいます。疑い方も>>1:75から本人が霊ロラ許容っていうのを継続して疑ってますし。
他の発言は気になるてんがなく、ちょっとツッコミ要素がないかんじ。私評にもあるように、占考察を頑張って、そこから出た黒を判断すればいいっていう姿勢は全体の活用しようとしてて人っぽいかな。
やや強い人寄り。
(276) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
眠いおー。
風呂入って眠気覚ましてこよ。
(-129) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
>>*42
僅かに遅かった…
昨日白より放置枠だったから優先あとだったのごめんね。
(*46) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
レオ>>272 うん、どこも人に見えてどうしたらいいやらで 思考が進まない。 昨日から、何も変わってない感じがする。 占いも白ばかりで情報が増えない、というか。
>>97 霊はずーっと言っているとおり、ヘンリー真に見えてる。 でもこれいっちゃうと、オペラが発言しにくくなるかなと思って削った。
疑いを持って誰かをつつくのはあまり得意ではないかも。 気になったら話しにいくし、 やらなければいけないときはやるけれど。 誰かと対話しているのを見て、その人たちの要素を取っていくほうが、得意。 私見がまざらない、というか、判断、考察の精度があがるように思うから。 あくまで僕は、だけどね。
そうだね、自信家ではたぶん、ないね。 自分の考えに固執してしまうことのほうが怖いし、嫌だ。
(277) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
あじゅ、なでなで。
いっぱい頑張ってくれてありがとう。 大好き。
(*47) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
補完するならトレイシー推奨。 片白のままだと「回りが人という事実に耐えられず白飽和してる狼様」という疑惑で吊られそうに見える。 逆に言えば普通にこの理由での狼様あり得る場所。
トレイシー>>269、>>270ありがとう。 レオとヨゼ以外に対する部分には理解。 ヨゼのスタイルが「どの部分がどう狼にやりづらいか」 レオの「ここは特に狼様ならしない」 この2点について、アンカーや文章で具体的な提示が欲しい。
(278) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
ケントは、オペラさん、見てますよー。
2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
>>271 今ニーロ狂にも揺れてるのでリカルダ狼は確かにあるかなとも思っていて。ただ、リカルダ人から最初推理したので整合しなくて悩んでる処。 リカルダ狼とすると3-2にするの前提でなったら怖いですね→やだなっちゃったwwみたいな演技してることになるので…。
どっちかって言うと単体で希望なんだよね。灰吊りで間違う余裕がないから、一番色つけたい所を選んでます。
ノルはあんまり占って欲しいところだと思わないのですよね。意見自体に狼様オーラは感じてなくて…ただ意見は会わなさそうだなと思う反面、こっちの話も聞いて検討しているようなところもあるので色をつけたいと思っていないのです
(279) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
いいのよ! ありがとうヘンリーに省略されて悲しかった私の心を埋めてくれるあじゅ好き好き
(*48) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ふう。読み返すだけでいっぱいいっぱいです。皆さんここまで議論できるのはすごいですね。
今のうちに狼様の襲撃が通るよう、人狼神にお祈りいたしましょうか…。**
(@47) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
つづき >>97 アリアについて
アリアは、発言するたびに真らしさを増していく印象。 1d前半では、そこまで真には見えてなかったんだよね。 ただ、他の候補がオーラありすぎて、消去法でアリア真かなと思っていた。
灰への探り方、探求心が真らしい。 少なくともここは狂人さんではない。 狂人さんにしては、灰をつつきすぎ。 真剣に狼様を見つけようとしているように見える。
(280) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
いや、だから僕、補完されるとまずいんだってー
(-130) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
んー……なんとなくですが、リカルダ様は騙りなら心から望んで占を騙ったようには思えないんですの……あまり占(騙り)が好き!という雰囲気には見受けられません。息できない中を懸命になんとか話している感覚。
そして、「開始から見ていた」の言が本当なら、霊騙りそうな気もします。 これは、私が霊真狂に見てるのも出てる気がしますが。 そうなると、アリア様・ヘンリー様・オペラ様とは切れてる感。
狂人さんが霊に出た→リカルダ様「それなら占に出るかー」→狼様「あれ、これ今後信用やばいかもしれない?」→ニーロ様「やっぱもう一人出とくかー」 と想像してみました。
(@48) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
ウォーリーは、あ、ちと離席ー。夜が明けてから帰ってくるよー。**
2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
いろいろと悩みましたが、占い先を決めました
占い先セット、占い先に吊り投票セット どちらも指差し確認オーケーでございます
(281) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
トレイシー:>>231 それについては今の発言を見て判断してほしいですね。こんなどうでもいい発言で狼様と誤認されてしまうのは、なんというか申し訳ないですし…、今の発言見られて、尚その評価ならば私の力不足です。本当に申し訳ありません………
単体評価はちょっと相対的になーって感じですね。昨日感じた人っぽさがあまり感じられないというか…昨日に比べて何か失速感があります。ライブ感がないというか…
ここ占当ててもいいと思いますが…ニーロの片白でしたっけ。
占考察間に合うかな…
(282) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
トレイシーは、村建て様、りょうかいいたしましたー
2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
【明言する必要はないが投票先各自確認を】
この陣形、「灰狼が真から占われても負けるわけではない」から、 「狼が占い先になったから占い師食われた」という要素には特にならないとオレは思う。 なので占い先の投票COは必要ないと思う。 喉残ってる人はどう思うか意見が欲しい。
(283) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
投票は既にヘンリーさんにセットしてます。
占、やれるだけやりますけど、昨日言ってたリカルドさんが狂人さんっぽく思えています。
(284) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
二ート様>>279 成程、了解しました。 直訳すると、ノルマン様よりトレイシー様の色が見たい!というご希望ですね。
心にメモします。
(285) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
ヘンリーは、んー、でもリカルダが占い先にセットしてるならそのままでいいか、その方が混乱しないし。
2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
時間が足りなくて使い切れないだと…。 なんてもったいないんです…か…垂れ流そう。
>>278のヘンリーの上段意見が同意過ぎます…。
>>277 トレ 了解。たぶんこっちから話しかけた方がいい感じのようですね…。 気をつけてみます…。
(286) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
あと今のスケール(単体のみ)は
人:ウォリ>ケント>ヨゼ>ヌッティ>レオニート>トレーシー:狼様 ノルマン:?
絶対的評価ではどこも人っぽく見えますが、相対評価ではこうなりますね。
(287) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ヌッティあたりかな?灰の狼様
(-131) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
黙祷がー
どこが吊られても襲撃先が変わるわけじゃないんですけどね・・・10分タイム頂いてますし。 ばたばたするってたとえばやっぱり回避?とかのことかしら
(*49) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ヘンリー様>>283 私もそう判断して明言しています。 隠そうとすると、思考がクリアに伝わらなくなりますしね。
(288) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
狼様候補を語るのに様を付け忘れ… 万死に値します… ▼私
(-132) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
おおう、そうだ。黙とう時間がありましたね。 出しゃばりますが、完遂前提の霊ロラで良いかな?
私は現状、オペラさんに投票するつもりでいます。 リカルダさんの正体を考える情報になり得る点、 単体での霊視点の差によります。
(289) 2013/04/14(Sun) 23時半頃
|
|
ニーロいたら占セット発言。 セット忘れとか洒落にならん。 では。
(290) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
明言やめてーーー 僕占いで明言されたら、襲撃される確立あがるーーー
(-133) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
ケントは、オペラさん、ありがとう。時間もありますし、占い師の内訳予想を直球投下だけでも頂けると。
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
灰にあまりに触れてなかった気がするのでどこに共感してとか覚えてる限りで垂れ流しておこうと思った。
ケントに関しては昨日より今日の方が進んでる印象がオーラなしと思ってました。アリアが評価してた>>177とかは共感あり。リカルダに関しての評価も共感したはず。 ヌーはどっかで言ったけど見てない。ただまあ強く印象変わってもいないので昨日の継続で外した。 ノルに関しては言いまくったので割愛。 ヨゼは今日見てる暇がなかった…ごめん。ここ占い希望も出てないみたいなので警戒しておこうかなぐらい。 ウォーリーは勢いが強く、その辺りはやっぱり人要素に思うのだけれど…後から見返して共感する部分が少ないので警戒かな。ノル占いに関しての懸念等は共感あり。ノルを判断するのは相性があると思うので。
(291) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ニーロはヘンリー疑いなんですよね。>>171とかの反発は、ヘンリー様とは切れてるっぽいんですよね。
とはいえ、ちょっと疑い方が自然な考察なニーロにしてはちょっと主観が入りすぎってのが気になって、切ってるのかな?とも思えた。
(292) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
>>283 個人的に単純にやってみたいという気持ちもありますので、私は投票COとさせてください・・・
(293) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
アリア真で外してないと思うんだがどうだろうなあ。 リカルダ真はまだワンチャンある。 ニーロ真とか正直切りたい。 で損ねた狂人でFAしたい。
(-134) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ニートにも無視られてた しょぼん
(-135) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
アリアまで見れない。
とりあえず
アリアがやや優勢というところでニーロ様やや狼っぽいかな、と。
多分明日以降の発言で簡単に覆るくらいにはVISA。
(294) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
【ウォーリー殿占いで】 ごめん手が離せないのでこれだけ。
(295) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
後2分でどこまで書けるか。
手順に関して言ってきたのはトレウォリノル。 そのうち共感来たのがトレ。
まぁ参考までに。 この辺りからトレの自信ないに関しては人か狼関係なく存在していると思う。 性格要素ではあるけれど、この頼り方は人っぽいかなと思ったので提示。 ウォーリーはどうだろうなー…言ってみただけ感はあるかも。判断したいという気持ちもあったっぽいので、評価自体に動きは無し。 ノルは発展して飛び越えて言ったので多分人かと。
(296) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
見れない×
発言起こせない ○
(297) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ヘンリー レオにオーラ感じないのは、 たとえば>>230 で、ほぼオペラ吊りに決まりそうなのに、 占いから吊りたいとか言うあたりかな。 もしオペラレオ両狼だとしたら、切る場面だと思う。 ヨゼについては、黙祷の時間がーー
(298) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
>>@48 割と同意ですね。 リカルダさんは昨日今日と占先伏せてますが、あれ、占い師やりたいと言って希望する/騙るような人は、どっかで誰か言ってたけど信用度的な問題でやらない気がするんですよね……。 これが何要素になるかはよくわかりませんけど。
(@49) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
レオニートは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
オペラにセットすみ
(299) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
リカルダは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
あうー、時間ですー…
黙祷タイムが逆に自分の首を絞めるなんて…
(*50) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ちょっと騙りとか考察とか軽くイップスになりそうです…
どうすればいいのか全然わからんかった…
(*51) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ほんとですね!>黙祷で発言途切れ
(*52) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
考察良かったと思いますよ。各占い師ごとの希望とかやりたくてもなかなか出来ないし
騙りはね!ヘンリーがこの村と相性よすぎたかなー
(*53) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
[ぎゅうううううう]
お疲れ様。 頑張るから、見ててね。 ヘンリーは必ず吊るわ。
(*54) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
あまり戦力になれなかったって気持ちが第一に出ちゃいます…
二人はすごくいい動きしてるのに私だけ…ってなっちゃって………
(*55) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
今日は匣だから
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ぐたって、下から囁き見えたよね?たしか
見ててね!見ててね!
(*56) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
あーもー、見返す時間がないなぁ
>>@49 そういうのって「出なきゃいけない」って意味で真要素 「セオリー的には出るべき…?」と考えた狂人さん要素? と見れるかなって思うかなー 狼様要素は薄目に感じるかも
(@50) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(@51) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
そんな事無いわ。 「ロラ完遂前提」を、村に言わせてるもの。
(*57) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ヘンリー吊りについては、一応決め打ちはないと思うから(ヘンリー自身がローラー信者だし)無理はしないで。
最終的に勝てればいいんだから。
(*58) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
キルロイは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラー ウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
私、レオニートに無視られつつ警戒されてるのw どどどうしましょ[挙動不審
(*59) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ないから×
ないけど×
(*60) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
サロメは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラー ウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
>>*58 うん、アリアが強いからきっと勝てるの。
今日の最後の盛り返し、嬉しかったー。決め打ち阻止してくれてありがと
(*61) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
>>*59
一病息災的な考え方で、どっかから警戒されてたほうがむしろやりやすいし、生き残れると考えてみればどうかな?
(*62) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
>>@50 ですかねえ。 他の人も無理でやむを得ず出た狼様もあるかな、と思ったけどもう一人出てる以上それは薄いか。
今日はせっかく箱だから ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(@52) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
エーテルは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラー ウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
確かにルージュも強いけど、ほいっぷも強いよ!
だから大丈夫。
(*63) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
そういえば、墓下FOだったよね。
じゃあ明日からは裏方7人がみんな私達の味方!やった!
お土産にこれを っ[狼様用俺(ウォーリー)]
(*64) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
ネストルは、ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
2013/04/15(Mon) 00時頃
|
ノルマン襲撃、セット確認ゆびさしおっけー
(*65) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
うーん、ニーロ様のうオーリー様占いは嗅覚が凄すぎです 噛み合わせあるかなぁw
(-136) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ええ。 ほいっぷがいい動きだから、私は安心して背中任せられてるの。
(*66) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
じゃあ先にあっちで楽しんでるから。
また後でね!!
(*67) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
アリア、食べられたらごめん ヘンリー護るよ
(-137) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
|
ノルマン襲撃OK
(*68) 2013/04/15(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る