
310 【G554再々戦】ホストクラブルルイエ支店
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
クレイグはいんてりじぇんす コスプレホスト ドウェインに投票した。
クレイグに1人が投票した。
ルドルフに4人が投票した。
ドウェインに1人が投票した。
ゼノビアに1人が投票した。
ルドルフは村人達の手により処刑された。
オペラはゼノビアを占った。
ゼノビアは 【人狼】のようだ。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ローザ、クレイグ、シャムシール、オペラ、ドウェイン、ゼノビアの6名。
|
まさかの!!!! 信用勝負!!!!!!
(+0) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
皆、お疲れ様じゃ
(+1) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
【ドウェイン人間。】 すみません引けなかったです…
(0) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
犠牲者はいないwってwww
まぁ、能力者も襲撃したくない、灰も削りたくないじゃ、そうなるかw
判定どうなるー
(1) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
お爺ちゃんお疲れさまでした♪
(+2) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
ワシ一人かの…うむ、オペラには悪い事をしてしまったのじゃな…
(+3) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
犠牲者なしですか。うん完全にオペラは決め打ち狙いですね。PPの可能性捨ててまで灰残して決め打ち狙いましたか。 占い理由は結局ドウェインの要素見つけられなかったので…
シャムシール、ゼノビアに白とって、ローザの印象変わらずだったので。
(2) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
リーリや、変に疑ってすまなんだ
クレイグは別陣営じゃが、頑張って貰いたいの…ただ潰れては欲しくないがの。 適度に流すのも一つじゃて…
(+4) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
ルドルフ、お疲れ。 襲撃なしか…。んでドウェも白なのかよおお!
(+5) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
【ゼノビアさんはスパイです】
墓下のみんなおつですーとか言いかけて発言欄地上のだって気づきましたwwwwww.+゚*。:゚+
じゃあ遠慮なく▼ゼノビア
(3) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
クレイグは、オペラ生存おめでとうございますでいいのかな?w
2013/02/28(Thu) 02時頃
|
>>+3 それは言わないで下さいぃ。 オペラ真ならお爺さんが吊られてしまったのは私のせいですぅ。 クレイグさんの騙りを、偽黒判定を許してしまったせいですぅ。
でも湿っぽい空気は苦手なので…、ごめんなさいするよりも、まったりお店の行方を見守りませんか?
(+6) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
>>0 あらま。クレイグ偽なら黒だせよーつまんないなー
PPなくなったんだよな、これで んー。
>>3 書いてる途中に見た。オペラ視点だとゼノ狼か。 ゼノ狼ならオペラ抜かなかったのなんでだろうね。
そして俺、晴れて確白!(どやぁ
(4) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
>>+4 >>+5 この中に1人、スパイがいるようだ。
(+7) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
うむ、そうじゃのう
後は店舗の皆に任せようかの
(+8) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
襲撃ミスとカ。コレは予想外。 判定は確認してるヨ。ルドルフはお疲れ。
>>2 オペラ内通で決めうち狙いデモ、灰削りデモよかったのデハ。
(5) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
生真面目は少し言葉が違ったかも。 >>120に関しては、正直後者の意味ですね。省エネしたいですよ。襲撃されたらわかるなら、それでいいです。 あと、ルドルフさんが許されるなら、僕だって時間ないです。 ついでに。店側なら危機感なさすぎるは「スパイ側でも危機感なさ過ぎる」にはならないのはどうしてなんでしょう。
とか書いてたら、ああ、そういうこと。 はいオペラさん偽確認。
(6) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
白出ししましたよ。さすがにドウェイン完全にこちらの敵に回すのはきつい。案の定カシス占いか…
>>4 すみません…
(*0) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
きゃー、ドウェインさん眩しいですわぁ .oO(あっ昨日のLS予想は見ないで下さい…すみませんすみません)
(+9) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
おけおけ、大丈夫です。<白出し 決め打ち狙うなら、オペラ内通を動かさない限り白出しでローザとシャムシールで迷えます。
(*1) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
>>+7 ・・・てへ(めそらし)
(-0) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
>>4 PPがRPPにナッタネ。
クレイグ-ホルガー-ゼノビア オペラ-ルドルフ-ローザorシャムシール(orゼノビア)
(7) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
クレイグさん真ですね! で、ドウェインさん確白ですか。了解です。
というか、襲撃なし……なんで?
(8) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
オペラ真視点:クレイグ内通、ホルガー、ゼノビア狼
クレイグ真視点:オペラ→? ルドルフ狼 ローザorシャム→?
大事な局面なので、どちらを真目にみていても、世論がどちらに傾いていても、両視点で見て、気付いたこと、違和感があると思ったことはどんどん言っていこう。 それで黒要素にはとらない。
(9) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
判定確認しました。襲撃なしですか。PPをRPPにするがわからないのですが。 あとは戻ってから垂れ流します。
(10) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
>>5 たぶん保険の意味も込めて誰も抜きたくなかったのでは。昨日シャムシールもローザも、ドウェインもオペラ真視でしたよね。仮に誰かがオペラ偽に転向しても戦えるように灰残しておいた気がします。
>>3 と思ったらゼノビア黒だしですか?PPの可能性捨てるとはどういうことでしょうか。クレイグ、ゼノビアといくの予想してるとか??
(11) 2013/02/28(Thu) 02時頃
|
|
正直ここでゼノビアに黒出すのなら襲撃してPPの目残しておいた方がいい気がしますが。なぜRPPに。この襲撃を新要素に使う気ですか。あとは安全策で僕吊りに誘導とか?
(12) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>3 「オペラさんごめんなさいでしたああorz」 …ってDOGEZAる準備は私もしてました。
>>+4 …私、疑われてたんです?[首を傾け] 全くそんな気はしてませんでしたぁ。
(+10) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
へました!カシス占い濃厚ならなんでオペラ偽としてRP捨てているの!? ごめんこれは僕のミスです…
誰かに言われる前に言ってやれ。
(*2) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
今日決め打ちだな。正直状況はかなり悪そうだが。
>>1なんかこう、疑問より納得が先で襲撃見えてたようにもみえるんだが、ワンチャンC狂とかない…よな…?
(+11) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
あークレイグ視点、オペラが狼なら俺が内通って線もあるんだっけ。 俺が言うのもなんだけど、それはないから、クレイグ真なら俺に頼りたいことあったら言って。 クレイグ視点だと、今、シャムかローザが有力なLW候補ってことになるかな。 どっちだと思う?
>>8 ★ゼノビア クレイグさん真ですね!って爽やかに言ってるけども危機感とか、意外性とか、感想はない?
(13) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
生かしてもらえたので遠慮なく昨日の続きいきますね、ゼノビアさんは最終日SGにされるーとか言いながら「ただ吊られたくないって言ってるだけ」です+゚:。*゚+ オペラ偽の場合PPだからーとか言いつつ「僕の真贋を真剣に精査しない」、僕真決め打てたら自分吊られていいんですよね、じゃあそれなんでやらないんですかね.+゚*。:゚+ 昨日もいいましたが店側なら「白ログで相談する」姿勢が絶対に出ます、だって赤ログ無いんだもの+゚:。*゚+ ゼノビアさんにはそれがない.+゚*。:゚+
(14) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>+11 オペラ-ルドルフ(スパイ) ドウェイン(内通者) ですか? 可能性としては無くはないですねぇ。 >>13でご本人も触れて、そして否定してますけども。
…ホルガーさんもドウェインさんに心を掴まれてしまったです?
(+12) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>13 わからないのです。どっちも昨日白とっていたので。ローザに関しては昨日結局書きませんでしたが単体印象が二日目から変わっていなくてルドルフとのラインでは>>2:74がローザ疑い残しているような気がしてここライン切れてると感じたのですよ。あと昨日ローザ早期にルドルフ吊り言っていましたよね。そこが決め打ち戦失変えてきてる狼に見えなかったのと>>3;3が村側の感情の発露に見えたりでしろとっていたのです。
(15) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
クレイグ偽仮定、ここでドウェインに黒出せば吊り先は稼げたよな。 その場合、ゼノビア吊りか俺吊りになるわけだが、誰かを襲撃してPP可能にしておけば、俺吊りに賭けて勝とうとすることはできる
★オペラ 今日の襲撃なしでドウェインに白出し。クレイグ達はどうやって勝とうとしていると思う?
(16) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
☆>>13ドウェイン 爽やかですか? オペラさんの昨日の僕に対する態度は真偽どっちかと迷ってたんですよね。 最初焦る真占かなと思ったのですが、吊りたいところを吊りにきたような敵意があったので。 ちなみに、ここで僕白判定ならオペラさん真決め打てそうと思ってました。 だから、妥当……というのも違うけど、ああ、そう上手く行かないよねという感じでした。
(17) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>+12 結構掴まれてるかも、なw
(+13) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
わー、そうきたかー。
まぁ、そうかww
(-1) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>8 1狼吊られているのにここでLWに偽黒だす人外はいませんね。ゼノビア白ですね。ゼノビア厳しいけど頑張りましょう。
あと昨日のドウェインの>>3:121質問ですがまず上段に関してはドウェインは疑われたならそれなりの感情の発露があると思っていたのじゃないかという印象もちました。つまりそれがドウェインの判断基準の一つでありそれに即して僕に疑問亭維持したんbだろうなという結論もちました。あれ聞かれたとき言いがかりつけて僕の信用落としたい人外?とも思っていたのですよ。
下段に関しては今日の僕の発言参照してください。この印象得ていたから不安あまり感じていなかったのですね。だから昨日はLWはシャムシールとドウェインどっちかだと見ていてその二人中心に見ようとしたのです。
(18) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>+13 きゃ。ドウェインさんはハート泥棒さんですねぇ♪
オペラ真:ホルガー狼 ゼノビア狼 クレイグ内通
クレイグ真:ルドルフ狼 オペラ or ローザ/シャム 狼 オペラ or ローザ/シャル/ドウェ 内通
(+14) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>16 ドウェインさん 1.僕抜いてホルガーさん黒を確定情報にするのを避ける 2.僕抜いても抜かなくてもゼノビアさんじゃ生き残れない 3.ならば僕をスパイ視する以外ないんじゃないですかね?
僕がゼノビアさんご指名なのは明言してましたし、今日クレイグさんが黒を出すと、ゼノビアさんと黒出された誰かの一騎打ちです.+゚*。:゚+ 相手はドウェインさんかローザさんかシャムシールさんなわけですが、正直ゼノビアさんが勝てるとは思えません+゚:。*゚+ 僕になら勝てるかもってことじゃないんですか?*。・。+゚:。*゚+
(19) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
>>17 ゼノビ 僕白判定ならオペラ真決めうち~
自分に対する敵意で真贋まよってたんだね。 単体ではオペラ>クレイグでみてたってことでいい? 昨日、灰狼は誰だと思ってた? 言及してたらアンカーお願い
(20) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
…ん?クレイグ真でも一応ゼノビアさんは灰…?
クレイグ真:ルドルフ狼 オペラ or ローザ/シャル/ゼノビ 狼 オペラ or ローザ/シャル/ゼノビ/ドウェ 内通
(+15) 2013/02/28(Thu) 02時半頃
|
|
オペラがやっぱり真に見えるどうしよう
(-2) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
>>6 ゼノビアさん 「スパイ側でも危機感なさ過ぎる」はね、悪いけどぜんっっっぜん違いますよ.+゚*。:゚+ スパイ側は危機感を赤ログに出すんです、でも店側は白ログに出します+゚:。*゚+
このままいくと最終日SGになりそううへぇって思ったら店側の人は普通なら「誰かに白取ってもらわなきゃ」または「どうにかして自力で白くならなきゃ」または「SGにされる前にスパイ見つけなきゃ」または「最終日前に吊られたい」という思考になりますよね+゚:。*゚+ そうなると白ログにそれが表れます、特に自力で白を取れない人だと(得てして最終日SGってそういう人がなるんですが)「誰かに白取ってもらわなきゃ」自分のせいで店が滅ぶ、という危機感が出るので、他の人と絡んでどうしたらいいか聞いたりして、白ログで相談を始めるのです.+゚*。:゚+
(21) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
リーリよ、ドウェインはタラシじゃ!!(どーん
(+16) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
ドウェインは財宝を盗んだのではありません…貴方の心を盗んだのです
(+17) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
シャムシール、ローザオペラ偽として考えたとき今日の襲撃の意図どう考えているの?
>>19 対抗に言うのもなんだけど村視点オペラ抜かれても内通襲撃の目がある以上ホルガ―黒は不確定のままですよ。濃厚にはなると思いますが。
(22) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
>>+16 ああっ、お爺さんが言うと不思議な説得力を感じますぅ! 今まで何人の子猫ちゃん達がその毒牙にかかったことやら…。
さてさて、今日のところはこれで失礼します♪ お爺ちゃんも毎日遅くまでお疲れさまですぅ。ゆっくり休んでくださいねぇ。 [ルドルフに手を振り振り]**
(+18) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
ドウェインさんはたらしよねぇ。
(@0) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
というわけで、今晩は。ルドさんはお疲れ様ね。
襲撃なし。 そうきたかー、でもまぁそうかぁって感じねぇ… 今日が決め打ち勝負になるのね。
皆、頑張ってほしいな。
(@1) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
>>22 わかんにゃい。
オペラ真派の数を減らしたくナイ。 クレイグは誰を占うカ、明言していなカッタ(ヨネ?)カラ、占い先襲撃が出来なカッタ。純灰襲撃するト、ローザ狼が判明スル。
後は何があるダロ。
(23) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
リーリは、すれ違いざま、ジゼルに笑顔で手を振った。**
2013/02/28(Thu) 03時頃
|
寝て起きたらすげータイミングですげーもんをみた。
クレイグがやたら早口だなぁオイ。
(@2) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
ジゼルは、リーリに笑顔で手を振り返して、その背を見送った。
2013/02/28(Thu) 03時頃
|
個人的に。
オペラ偽だとしたらもー赤強すぎワロスでいいんじゃねということでゼノ吊ろうといいたいがな。
(@3) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
>>19 つづき ドウェインさんがご指名先襲撃されなかったのは、襲撃先があからさますぎるからでしょう.+゚*。:゚+ で、僕を喰わないのは前述のように僕をスパイ視するためで、灰を喰わないのは、もうクレイグさん視点スパイ候補[僕・ローザ・シャムシール]しかいませんから、灰喰ってたら残った方の灰にも「僕スパイ且つドウェインさん内通か、ゼノビアさんスパイか」を決め打たせることになりました.+゚*。:゚+ 灰2人に「相手がスパイかも」と思わせる余地がなくなるのです+゚:。*゚+
>>22 クレイグさん え、内通襲撃の目とか本気で言ってるんですか?+゚:。*゚+*。・。
(24) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
あ、キース。おはよう。
オペラちゃんも早口に見えるなぁ、私。 いい意味か悪い意味かわかんないけど。
(@4) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
|
オペラはずっと早口だよ。 というより、怒ってんだよなあ。ずっとさ。
クレイグは今までゆっくり喋ってたのが、唐突に早口になったな。 特に>>2>>11>>12このあたり。
(@5) 2013/02/28(Thu) 03時頃
|
ローザは、ただいま、戻りました。遅くなり申し訳ありません。
2013/02/28(Thu) 03時頃
オペラは、おかえりなさい+゚:。*゚+
2013/02/28(Thu) 03時頃
|
まぁ今までもクレイグはちょいちょい早口になることはあったんだが、ここが特に顕著っつーか。
んーダメだな。 クレイグがマジでホルガー白を知ってた副に見えなくてオペラ真ロックが激しいぞー?ケケケ。
(@6) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
ずっと早口…そっか、それは2dからかなぁ。 怒ってる…?怒ってる。ふむ。
あっ、クレイグさんはそうかも。 早回ししてるのはわかる。
(@7) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
そうだなぁ。 私は、ルドさんがどしてもスパイに見えなくて。
それで、オペラちゃん真に傾いてるー。
(@8) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
オペラ偽時のこの黒出しは、まー順当にゼノ吊りいこうぜヒャッハーだから解説の必要も無しとして。
クレイグからドウェインへの白出しは、内通の目を残しつつ(クレイグ視点の)LSを特定させないっていうのもあるかもなァ。 特定の誰かを疑う、或いは吊ろうとする動きをとるのは楽だが、ドウェイン・シャムシール・ローザ、ここ三人とクレイグがやりあうのはきつい。 かといってゼノビアに黒は打てねぇし、白を置いた所でって話。
なら、害が無さそうなところ、かつ占う理由が捏造できるトコに白置くしかねーわな。
(@9) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
えーと、まずですね。今日は▼ゼノビア様です。
オペラ様偽の場合、今日灰襲撃すればゼノビア様に黒出して吊りきりは十分視野内でしたでしょう。。PPをRPPにする意味がありません。 まぁ、クレイグ様偽でもわけが分からない事には変わりはないのですが。
そして、今日ゼノビア様を吊り明日続けばオペラ様偽確定でRPPです。続いた場合オペラ様内通で決め打ちするのであればクレイグ様真基点でスパイ候補が私かシャム様だけになります。私かシャム様占って黒出た方、あるいは白引いた反対を吊るという進行が一番でしょう。 私視点では続いた場合シャム様がスパイ濃厚ですね。 もちろん、その場合オペラ様がスパイかどうかという検討は必要ですが。
(25) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>24 本気も何もいくら低くても可能性としてならあるでしょう。だからオペラ襲撃でもホルガ―狼は確定しないよね。濃厚になるだけであって。
>>23 僕は占い先明言していませんでした。ああだから占い先襲撃ができなかったいう可能性や僕視点での狼確定嫌ったですか。でもオペラ、ゼノビアに黒出していますよね。今日オペラ真決め打ちされてゼノビアが吊られたら人外どうする気だったのでしょう。そこが僕わからないのですよ。
(26) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>@7
ん、ん。2dからだな。 正確に言えば、ホルガー黒で饒舌になり。 その後に、そこに刺が出た。まだそれを捨て切れてねえんだ。 オペラのテンポ自体は、黒引きから全く変わってないよ。むしろ徐々に加速してるぐらいでな。
クレイグなー。 俺がみっちり副店長とはなんたるかを叩きこんでやりてぇぐらい。
(@10) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
さて続けますね+゚:。*゚+
ゼノビアさんはご指名結果が出ても、対抗副店長が出ても、新しい情報を取り入れて考察を深める気配がなかった、昨日も最終日残るってわかってて、僕から店側ならこうするんだよってヒント渡されてたのに、動けてなかった+゚:。*゚+
店側ゼノビアさんならやっただろうことは、まず僕の見極めです、僕真決め打てるかどうか、つまり自分が最終日残されるのか残らなくてもいのかの見極めですね.+゚*。:゚+ そして最終日残されるんだって思ったら、次はローザさん・シャムシールさん・ドウェインさんの見極めです.+゚*。:゚+ 僕を決め打てるなら自分が先に吊られてもいい、その言葉が真意なら僕真決め打てるか喉全部使ってでも考えるべきで、その上で僕を決め打てないなら、自分が代わりに周囲に決め打たれなくてはいけなかったのです.+゚*。:゚+
(27) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
自他共に認める副店スキーな俺である。
ま、見る目が厳しすぎてよく真贋問わずぶち殺しちまうんだが☆ 村に信を置く偽に弱い。自覚済み。
(@11) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>27 だな。
ゼノは停滞してる。 これはクレイグもそう。
言ってしまえば、ホルガーもそう。
(@12) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
村は一時期混沌としたが、それでも進んでく。 その流れについてけてねーんだよな、そこ二人。
オペラ偽ならシャム狼とかだろうが単体からそれはねぇなあ。 シャム狼ならマジ強すぎワロスで以下略。
(@13) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
んー。 クレイグさん真だと、3択…黒囲い捨てれば2択ね。 シャムくんか、ローザさん。…うーん。
(@14) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>@10 そっかそっか。…刺かぁ。
この加速、思考速度?はすごいなぁって思う。 私がのんびりめだからかもしれないけど。
ふふ。 キースは、副店長好きなのね。
(@15) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>@11 わかるなぁ。 それが出来る占候補、好みで見ちゃう。
(@16) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>@15 な。 それが更に、オペラ真を裏打ちするよーなもんだ。 騙りでここまでやれんならもうハナから無理ゲーっつーアレ。
イヒヒ。 大好きってもんじゃねーよ、マジで。 俺様の愛情表現はいてーぞー?
(@17) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
ケケケ。 どーなることやら。
[薄く水の張られた硝子の灰皿に、指先の熱を放り込んで。 じゅ、と喪失の音を伴いながら立ち上った紫煙に目を*細めた*]
(@18) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
眠い……
>>27 村側でも面倒くさいと思いそうです、というのは負け惜しみです。でもめんどい…… ただ、なんとなく自分が狼と能力者苦手なのがわかった気がする。
>>25 うん、そうですよね……ヤバイと思った時には1分前だった。
(-3) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>@17 そうねぇ。 これが偽者さんで出来たら……うーん、強いなぁww 1人で表舞台に立って、あれだけやれるんだから。
いたい?あぁ… 殺しちゃうくらい大好きなんだものねぇ。
[くすくすと笑みを漏らして]
(@19) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
ライムさん、呆れてますよね……ごめんなさい。
(-4) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
エピになったら逃走しようそうしよう。
(-5) 2013/02/28(Thu) 03時半頃
|
|
>>27 つづき それが最終日SGになりそうと思ったとき、店側の人が自然と取る行動ですよ+゚:。*゚+
店側ゼノビアさんだったら、殴り愛してもいかにも勝てなさそうな[ローザ・シャムシール・ドウェイン]の中にスパイがいるわけで、そしてそのスパイと最終日という責任ある舞台で殴り愛しなきゃいけないわけです+゚:。*゚+ 誰にも相談できないし、このままじゃ自分のせいで店滅ぶかもしれない、って絶対に不安になりますよね*。・。 そしたらそれが白ログに出ないわけがないんです.+゚*。:゚+
せっかく僕がたくさんヒントを出したのに、店側視点が全く作れていませんでしたね.+゚*。:゚+
(28) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
シャム様スパイは正直ほとんど考えられませんね。 これまでの単体印象もありますし、ラインで見てもドウェイン様の>>3:84に同意です。
また、>>2:149で潜伏副店長いるならルド希望とあります。 ルド様スパイ側ならオペラ様偽分かっていますし真にルド様占ってほしいと言う意味がありません。白打っていいでしょう。
(29) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
ローザは、>>29ルド様スパイ側なら でなくてシャル様スパイ側なら ですね
2013/02/28(Thu) 04時頃
|
狼と能力者、じゃないな。なんだろ。わかんないや。 人狼自体が苦手な気がしてきた……いや下手の横好きだけど。 スランプ……ならいいな。
議事録頭に入らん…… とりあえずドウェインさんの質問だけ返して仮眠……
(-6) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(-7) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
オペラ襲撃すればよかったかな……
(-8) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
灰がついったー状態!
ねむ……
(-9) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
これは、お店側が上手く結束してるのかしら?
なんにせよ、最終日ね… どうなるかしら。楽しみ。
…今日は、そろそろ休むわね。
[小さく息を漏らすと、今日も今日とてソファに転がる**]
(@20) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
足元にいる猫が可愛すぎる。
(-10) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
4時5分まで遊ぶ。
(-11) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
おなかすいたー
(-12) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
ゼノビアちゃん81(0..100)x1歳です☆
(-13) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
熟女の魅力ーぅ☆
(-14) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
いやさすがにこれはないでしょ……
本当は77(0..100)x1歳でーす。
(-15) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
ラ神ちょっと表に出ろ
(-16) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
オペラ様偽時シャム様白打つと残るパターンは私視点ではゼノビア様スパイ側パターンがないとするとオペラ様スパイのドウェイン様内通パターンですね。
オペラ様偽でゼノビア様スパイ側で黒打ったパターンはほぼ無視していいでしょう。スパイだとしても内通だとしてもここで黒打つのは悪手でしかありませんし。
オペラ様-ルドルフ様スパイでドウェイン様内通パターンでも2dにオペラ様が灰スパイを数発言のルドルフ様に託して表に出てきたというパターンもあんまり考えられないのですよね。 オペラ様内通のドウェイン様スパイのパターンだけ少し不安がありましたがそれもないようでしたらオペラ様真でいいと思います。
(30) 2013/02/28(Thu) 04時頃
|
|
寝落ちた……
>>20ドウェイン 単体ではそうですね、オペラさん真寄りで見てました。思考の伸び方がホルガーさん黒に基づくように見えたので。 あと、少しクレイグさんとお話しましたが、「真決め打たれる自信はない」というのと「ゼノビアに偽黒出ても庇える」と思ってるところがズレてる気がしたんですよね。
違いましたけどね。クレイグさん、ごめんなさい。
(31) 2013/02/28(Thu) 04時半頃
|
|
灰狼はどこだろうという感じでしたね。 あ、シャムシールさんは>>3:92>>3:99が白かなーと思いました。 まずクレイグさんと仲間とは違う雰囲気。そもそも>>1:147で切れてるとは思いましたが。 そして、オペラさん側にしても敵であるクレイグさんに手の差し出し方が中途半端。そして、クレイグ襲撃でないなら白取れそうだなと思って見ていました。この手の差し伸べ方してクレイグさん生かしてぶった切るのって、あまりシャムシールさんの動きとしてピンと来ないです。
で、クレイグオペラ両方内通だと思っていたので、ローザさんかドウェインさん。 時間がなかったので、ルドルフさん吊りなら占い師欠けたらその方で考えよう、とは正直。 欠けなかったから欠けなかったで両視点判定出ますし、意図的狂襲撃はないだろうと踏んでいたので。
(32) 2013/02/28(Thu) 04時半頃
|
ゼノビアは、ごめんなさい、眠い……寝ます。**
2013/02/28(Thu) 04時半頃
|
ところで僕の今日のご指名先大募集です*。・。.+゚*。:゚+
2狼引ききった記念に気合入れて判定文とか書いちゃいますよ.+゚*。:゚+ どなたかいかがですか+゚:。*゚+
では僕も寝ます、おやすみなさい.+゚*。:゚+**
(33) 2013/02/28(Thu) 05時頃
|
|
ホルガーは 【人狼】のようだ。 ルドルフは 人間 のようだ。 ゼノビアは 【人狼】のようだ。
記念.+゚*。:゚+*。・。+゚:。*゚+
(-17) 2013/02/28(Thu) 05時半頃
|
|
というか僕占い師3回目ですが、これまでの2回とも「初回黒引き」かつ「生存勝利」だったのですよね.+゚*。:゚+ 占い師って村のみんなに支えられてる役職なんだって本当に実感します+゚:。*゚+
今回も生存勝利を達成できるよう、今日ゼノビアさんを全力で吊りましょうねぇーー.+゚*。:゚+*。・。.+゚*。:゚+
(-18) 2013/02/28(Thu) 05時半頃
|
|
うむ、おはようじゃの。 オペラの言葉は実に透きとおっておるの…うむ
ワシが灰で表に居ったら、それこそ惚れてしまうかもしれんの
>>@8 ほっほっほ、それ程スパイ陣営に見えんかったかね? まあ、正直いつも通り…とは言わんが、確かに村と狼では立ち振る舞いに差が出てしまうのだよ、ワシはな… よく肩の力を抜いた方が良いぞーと、言われるのじゃな、うむ
(+19) 2013/02/28(Thu) 08時半頃
|
|
>>33 ワシの恋愛運を占ってくれんかの(まがお
(+20) 2013/02/28(Thu) 08時半頃
|
ルドルフは、では営業に向かおうかのー。皆、風邪には気を付けるのじゃー**
2013/02/28(Thu) 09時頃
|
ローザ。 昨日のクレイグが出てきてからの反応が。 オペラにもクレイグにも白とってた悔しいで。 その後もクレイグ白視を否定した俺を狼ならクソ度胸と。
ここが、推理間違ってたのかよ!って悔しさが少し透けてる気がして村側の表情に見えるんだよな。 自分の実力にあった誇りを持ってるだと思うので、その人物像とずれず。 彼女が狼なら「クレイグ様がオペラ様に対抗ですか。白視していた灰からでたので迷います」とでも言いそう。
ルドルフとは切れてるとは言えないな。
(-19) 2013/02/28(Thu) 09時頃
|
|
おなかすいた
(34) 2013/02/28(Thu) 10時半頃
|
|
シャムに届け!じじいの愛の手料理!
[…はモ○プチと書かれた缶詰をキコキコにゃー]
(+21) 2013/02/28(Thu) 10時半頃
|
|
>>26 えート。追加? スパイのセットミス。 とにかく意外なコトをしたかっタ。 実は黒服がいるんじゃナイカ疑惑。←
ドッチが真でもよくわかんナイネ、この襲撃ナシ。 ゼノビアスパイだと、自分吊りの余裕を店に与えテルシ、ローザスパイだと、PPを捨てテル。
(35) 2013/02/28(Thu) 11時頃
|
|
そしてシャムを挟むワシ(ドヤァ
(+22) 2013/02/28(Thu) 11時頃
|
ルドルフは、仕事しろ仕事**
2013/02/28(Thu) 11時頃
|
>>35【黒服COです!】
黒服日記 1d:私が黒服でないはずがありません。特殊な能力と鏡には映っていますが私にとっては特殊でないというだけでしょう。本日はオペラ[[who]]様護衛鉄板です、えぇ。
2d:おかしい。なぜ「(財布を忘れたので)逃げるべきかもしれない。」と支払いに困ってあたふたしていたあの人がいなくなっているのでしょうか。逃げないようにしっかり見張っていたはずなのですが・・・ は、私黒服失格なのでしょうか?!いや、そんなはずはありません。
私は大丈夫、私は大丈夫、私は大丈夫、私は大丈夫、私は大丈夫・・・・ブツブツブツ
(36) 2013/02/28(Thu) 11時半頃
|
|
3d:は、私はどうしたのでしょう。セットをどこにしたかも覚えていません。きっとオペラ様を護衛していたのでしょう。
4d:やりました!引き抜き阻止成功です!護衛先は私自分自身です!No1と呼び声高い私をスパイがほっておくとは到底思えなかったのですよね。さすが私です。可愛くて優秀です。皆様は襲撃なしと勘違いしているようですが早めに伝えた方がいいでしょうか?
(37) 2013/02/28(Thu) 11時半頃
|
|
はい、おはようございます。
シャム様にも聞いておきたいのですが、オペラ様スパイのドウェイン様内通パターンてあると思われるでしょうか?
(38) 2013/02/28(Thu) 11時半頃
|
|
黒服COしたかった。ただそれだけだが後悔していない。
(-20) 2013/02/28(Thu) 11時半頃
|
|
んー、「真っぽい偽もいれば、偽っぽい真もいる」という言葉があるので、両副店長の単体印象は横に置いておくとして。 オペラ真「ホルガー×ゼノビア+クレイグ」で抽出。
1dの三つ巴は、偽装にしては手が込んでるなーという印象。 ただ、1d占いのホルガ非回避は、ホルガ-ゼノビア両黒ならば筋は通っているように思いますね。
>>2:30の★と>>2:32の☆が嘘なら白々しいですねぇ。 >>2:36「真占あぶりだしの可能性が抜けてた」のもクレイグさん自身が真だからこその思考漏れ?
(+23) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
|
ローザはどんだけ俺人外説好きなのw
そこは俺だけ厳しくされてる気がして、塗られてる気がすんだけど それならクレイグに黒田させるか
(-21) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
|
ゼノビア-クレイグ両赤としたら表での印象に反して「あざとい」「千枚舌」ですねぇ。 「オペラ赤なら強すぎ」とキースさんは評価してましたけど、「ゼノビア-クレイグ両赤なら上手すぎ」と私は思いますぅ。
(+26) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
|
クレイグ真視点はまた後で♪**
(+27) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
|
あ~いや、クレイグはローザンヌと仲間じゃないわww
というとローザスパイ切れねーな
人に聞く前に自分で精査しないのというか 警戒心だけは持っててこっちに面と向き合ってこない?
(-22) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
|
ローザは自分で精査した結果ではどう思ってる?
(39) 2013/02/28(Thu) 12時頃
|
ドウェインは、りょーかい
2013/02/28(Thu) 12時半頃
|
補足しておくと、続く仮定だとどちらも薄いようには思えますがあるとすればオペラ様>シャル様でしょうか。
私視点ではシャル様かオペラ様を占って頂くとはっきりしますが。
シャル様-ルドルフ様でスパイだと店側を1人吊りきって後1人吊ればPPという状態。シャル様はルドルフ様にも白は取っていましたしわざわざ白を取ったのに相方を指定する意味がわかりませんね。
(40) 2013/02/28(Thu) 12時半頃
|
ローザは、ん、違いますね。今日続いた場合はクレイグ様抜かれるので私とシャル様(オペラ様)の殴り愛ですね。
2013/02/28(Thu) 13時頃
|
クレイグ真「オペラ&ルドルフ」抽出…してはみたものの、こっちはあんまり絡みはないですねえ。 お爺さんのご都合が関係してるとは思いますけれど。
やっぱり思うのは、オペラさん単体で強すぎワロタ感ですねぇ。 2dのCO以降、鬼気迫るものがありますぅ。 私の「副店長の好み」ではありますが、1dの仮決定時間ぶっちはどうなんだろう?と思いましたが、2d以降の私に対しての苛立ちは、真っぽく目に映りますねぇ。 お爺さん単体としては…、うーん、私には難解ですぅ。 「お茶目さ」「あざとさ」「謎さ」は感じたのですが、要素らしい要素はつかめなかったですぅ。
(+28) 2013/02/28(Thu) 13時頃
|
|
>>+21 >>+22 シャムさんラブラブ要素 を見落としてたですぅ。
(+29) 2013/02/28(Thu) 13時頃
|
|
うーん、甲乙付けがたしですぅ。 オペラさんもルドルフさんも応援したいですねえ…。 今後の様子も温かく見守ってますぅ。
2013/02/28(Thu) 13時頃
|
|
うーん、甲乙付けがたしですぅ。 オペラさんもクレイグさんも応援したいですねえ…。 今後の様子も温かく見守ってますぅ。
(+30) 2013/02/28(Thu) 13時頃
|
リーリは、傍らに立て掛けていたモップを手に取ると、鼻歌交じりに別室から出て行った**
2013/02/28(Thu) 13時頃
|
>>+28 そうじゃのう。そこに「ストーカー性」を追加すればパーフェクトじゃな!
(+31) 2013/02/28(Thu) 13時頃
|
ルドルフは、リーリの後をスニーキング。コソコソ…ふははh…
2013/02/28(Thu) 13時半頃
|
>>36>>37 ローザさんさすがですwwww*。・。+゚:。*゚+
(41) 2013/02/28(Thu) 13時半頃
|
|
それ以上にゼノビが白にみえない
(-23) 2013/02/28(Thu) 14時頃
|
|
ローザさん非スパイは客観的にも>>29>>30で取れるかと思います、ローザさんスパイなら明日続いたらシャムシールさんか僕と殴り愛するってわかってるわけで、今日シャムシールさんと僕の白考察なんかして挙句白打ちとかする意味がわからないでしょう+゚:。*゚+
シャムシールさん非スパイは>>32でゼノビアさんも詳しく解説してくれているようにホルガーさんクレイグさんと切れてて、尚且つ>>1:66とか>>1:84とか>>2:149とかのルドルフさんとの切れも追加すると、両陣営からの切れで客観視点でも白打てるかと思います.+゚*。:゚+
(42) 2013/02/28(Thu) 15時頃
|
オペラは、じゃあお仕事行ってきます.+゚*。:゚+**
2013/02/28(Thu) 15時頃
|
ローザ、やっぱり白でいいのか?
(-24) 2013/02/28(Thu) 16時頃
|
|
バランスとらなあかんと若干クレイグ寄りの発言もしてきたが やっぱゼノビア吊りで間違いないと思う 【▼ゼノビア】 本来ならばドウェインにも黒を出すべきタイミングであったと思われるが 何故そうしなかったかはオペラにも言って貰ったが、簡単な話しで
それは俺が最もクレイグ偽の場合の違和感を打ち出してたから
俺に黒を出したりまだ話を聞いてくれる余地がありそうな俺を完全に敵に回すことになる 当然、襲撃されれば俺を利用することもできなくなる
(-25) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
オペラ襲撃はゼノの勝ち筋を崩すためカット クレイグ襲撃はもちろん出来ないよな
ローザ・シャムはオペラ偽理論での狼候補&オペラの言っていたように お互いを疑わせることが出来なくなるから襲撃できない
つまり「誰も襲撃できなかった」故の今日の死体無し。
(-26) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
オペラ偽で考えてみよう 今日のゼノビア吊りでPPに持ち込んで勝てる これまでの真鴈差から考えても、ゼノビア吊りは容易なこと オペラ内通、シャムorローザの場合、 クレイグ抜きはないとして、ドウェインあるいは灰2人の片方を抜いても ゼノビア吊りでの優勢は揺るがないだろう この場合の最善手はクレイグ真にも揺れた俺の存在は邪魔なので▲ドウェイン 死体無しにする意味→ナシ
(-27) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
オペラ狼+シャムorローザorドウェインが内通の場合: 当然クレイグ襲撃はする意味もないし出来ない 上と同じように残り3人のうちの内通でない誰かを襲撃しても ゼノビアは吊れる つまり死体無しにする意味がない
この時点で今日の死体無しでオペラ偽であり得ない事項を全て物語っている PPよりRPPを好き好んで選ぶ必要なんて。無い。
(-28) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
単体要素として
ゼノビアは初日、人を見ることが好きで人物考察に長けていると俺は評価したはず。
にも関わらず、ここ今日に至っても考察が伸びる様子がない 発言の中心は自分がSGになること、 3dは誰を疑っていたのかさえわからなかった
(-29) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
クレイグ偽要素は昨日言ったので割愛 今日の「シャムもローザも白いのでわかりません」 で止まってるのもLWを探し当てようという気慨や危機感がない クレイグが真なら、その誠実な性格故にもっとわかりやすく行動に現れると思うぜ。
二人とも、この危機的状況の割りに、勝たなければならないという焦りがないこと
これが偽に見える点。
(-30) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
唯一の謎は何故内通のクレイグがホルガーをフォローし ゼノビアが逆にホルガーを庇うハメになってるか。
内通としてのラインを疑われたくなかったから、なし崩し的にホルガーを疑う他なくなったというオペラの説がしっくり来た。
ゼノビアは現れたのが後だったので、この件に関しては関わってなかったと思っている。 ゼノビアが1d後半に表れてからの第一声>>1:95 ここ、本来ならクレイグがホルガー庇ってくれるはずだったのに路線変更になったためできるならクレイグに疑いに誘導し、(クレイグ黒塗り説) クレイグ占いにしたかったのではないかな?>>1:119 だからゼノビアが狼でも、内通のような動きをしなければならなかった。
(-31) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
>>1:127でクレイグ疑いを解除しているが ここは俺にクレイグ疑いについて質問されていた、クレイグが全般的に白視されていたことから、かえって悪目立ちすると思ったからだろうね
初日、このクレイグ疑い解除が引っ掛かって>>1:138で質問したのを思い出した。 それまでのゼノビアがクレイグに対して頑なな姿勢に見えたのに、>>1:127があっさり、且、理解しようと思えば、早い対話の段階で理解できた点に見えたから。
(-32) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
追加してホルガーの俺疑いもライン要素な。 1dクレイグが気になっていたにも関わらず、2dにはクレイグの存在が頭からすっぽ抜け>>2:257
「クレイグと俺のラインを疑うドウェインがおかしい」 と疑い先が飛んでる。 自分とクレイグとのライン要素に過剰反応とも言えるね。
(-33) 2013/02/28(Thu) 20時頃
|
|
おいィ? 発言増えていないんだがぁ?
(-34) 2013/02/28(Thu) 21時半頃
|
|
仕事行って帰ってきて発言がいっこもない驚き……
(-35) 2013/02/28(Thu) 21時半頃
|
|
確白とはいえCの可能性もあるからあんま決定とかださない方がいいよな・・・
(-36) 2013/02/28(Thu) 22時半頃
|
|
>>35 黒服イター!っテ、……靴の人は………(目逸らし
>>38 クレ真だと襲撃が襲撃過ぎて襲撃ガーってのが大きいんダケド。
オペラは偽なら内通ダト考えたというコトは覚えテテ。 2日目のリーリ相手ニ自分が引き抜かれることで~って所カナ。 オペラがスパイならそもそも引き抜かれるというコトがナイのでソコらへん全部嘘になるケド、咄嗟に出るのカナって点カナ、たしか。
オペラ引き抜かれテ、副店長が別に出てクルというソレはソレで不思議現象ダナー。
(43) 2013/02/28(Thu) 22時半頃
|
|
1dのクレイグ→ホルガーの熱視線は、クレイグ副店長だからこそ余計に「白狙い圧殺」意見が気になったんじゃないかな? とすると、既にそこから布石は(真でも偽でも)打っていたのでは。
うーん、地上にいたら、クレイグ真に流れてたかなぁ…。
(-37) 2013/02/28(Thu) 23時頃
|
|
いや、改めてオペラさん単体見直すとこれは真だわぁ…。
(-38) 2013/02/28(Thu) 23時頃
|
|
や、でもなー。 ホルガ-ゼノビア-クレイグのライン滅多切り構成が気になるなぁ…。
(-39) 2013/02/28(Thu) 23時頃
|
|
今日はゼノビア追い出しつつ、続いタラ…ローザなんダロウケド、スパイにみえナイ。
過去振り返ると、ルドルフがドーシテモわんこなんだケド、犬種はナンダロ。
(44) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
そもそも、クレイグ抜きしていないのガわからないんダヨネ。オペラ偽時。 コレ相手するヨリ、ドウェも灰にしてた方がイイデショ…。 ドウェが内通だったとしてモ、最後、黒くなって~って手段もアルシ。
(45) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
あああああああああああああミスった。 考えなさすぎ。恥ずかしい。申し訳ない。
何してるの僕。
(-40) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
ただいま、戻りました。
>>45 ぶっちゃけるとどっちが真でもわけがわかりませんがね。
ふと、今思い浮かんだのがクレイグ様真で、ルド様セット済み、もう一方がお任せにしていた為ルド様吊られて襲撃ミスとか考えましたが。
あるいは、オペラ様真であればオペラ様を抜くとゼノビア様が1人で頑張る展開。襲撃なしだとオペラ様とクレイグ様で頑張る展開。後者を選んだとかそういう感じでしょうか。
(46) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
一番勝利に貪欲であったオペラさんが、ここで襲撃控えて明日RPPで妥協するとは思えない、というのは確かにあるなぁ…。
ただ▲クレイグしたら▼オペラになるのは間違いないだろうから、それよりは、信用勝負をしたかったのではないかなー。
(-41) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
>>46 オペラ真ならたぶんソレ(後者)がコノ襲撃ナシの理由じゃないカナとか。 クレイグ偽ダト、セットミス…ローザする?
(47) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
もどりー。
ゼノビアとクレイグ来てないね。 ★ゼノビア クレイグ 今何をしたら、この状況が覆せると思う? 村側に、何を考えてほしい? 見落としてるだろ!って思うとこあったらいいなよ 二人が真ラインなら自己弁護したら黒くなるとか言ってる状況じゃないからな
>>47 それってクレイグ真だと、の間違い?
(48) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
今晩は。 今日のゼノビア吊りはないでしょう。ゼノビアが村であることは今日のオペラの黒判定からほぼ明らかです。オペラ内通としてLWに黒出すはずがない。この時点でゼノビア非スパイ。ゼノビア内通の可能性もスパイオペラが内通ゼノビアに黒出すとは考えにくい。ゼノビア吊られたらPPどころかRPPまで捨ててますよ。だから非内通濃厚。つまりゼノビア村側はほぼ確定なわけで吊ったらRPPですよ。
>>45 僕吊りでの吊り手消費狙って残したとか。僕に黒ひかれても吊られない自信があるとか…でもそれなら今日の判定と襲撃がなぞ
(49) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
そして▲オペラだと確実に▼クレイグ→▼ゼノビアだろうからー… ぬぅ、ライン滅多切りの綱渡りスパイ三人衆だったのかしら…?
(-42) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
>>47 まぁ、確かに私鳩でしたが夜明け前に発言してますし、私スパイであの発言するくらいなら先にセット確認してますよ。
>>49 クレイグ様真時にゼノビア様が村だろう事は全員分かっていますよ。それでもなお、オペラ様真が濃く、逆に他を吊ればあなたが偽であればRPPだからゼノビア様を吊ると言っているのです。
(50) 2013/02/28(Thu) 23時半頃
|
|
>>47 おぉっと、間違えテル。クレイグ真ダネ。
>>49 オペラ真ならゼノビア追い出したらお店安泰ダヨ。 クレイグ真なら、明日ランダム上等でスパイ探し。スパイが猶予くれたカラ。 クレイグ真ならクレイグに明日はないヨ。今日がクレイグの最後の日。
(51) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
ドウェインは、プリンなう
2013/03/01(Fri) 00時頃
|
吊らないでくださいって懇願だけで吊られなかったら皆ハッピーだよ
(-43) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
>>+31 あら?後ろからお爺さんの声が聞こえてきたと思ったのだけど… [後ろを振り返り、困惑の表情を浮かべつつ] こんな所に、ダンボールなんて置いてあったかしら。
(+32) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
☆>>48ドウェイン そうですね……じゃあ、一つ。
僕狼でクレイグさん襲撃しなかったのは?
ゼノビア狼ならオペラ真を崩さないと勝てない、世論はそうでした。 僕も客観的に見ればそうだと思います。
そして、オペラさんを落とさずPPも捨てるつもりなら。 ゼノビア狼からしたらクレイグさん襲撃が良手だと思います。
(52) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
自己弁護してもいいと聞いて!
(-44) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
私が○○なら××しなかった~ 私が○○なら××するだろう~
という意見は、黒く見えてしまうなあ…。
(-45) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
仮にホルガ-ゼノビア-クレイグとしたら、 ゼノビアさんがクレイグさんを切り離してお1人でオペラさんと戦おうとは、考えないような気がしますねぇ。
うーん。 ▼ゼノビア で明日の展開次第…かなあ…。
(-46) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
一つでいいんか?
(-47) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
>>52 一つだけでいいのか?
(53) 2013/03/01(Fri) 00時頃
|
|
ぶっちゃけるとですね、ゼノビア様が村でクレイグ様が真であれば今日退場は覚悟して頂いてシャム様とオペラ様、客観で言えば私もですね、どこがスパイかの検討をして欲しいです。
私はどちらかといえばオペラ様かなという所ですがそれにしても自信はありません。そちらの詰めをしてほしいですね。
(54) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>53ドウェイン さっきぱっと浮かんだのがそれでした。
後は、昨日のオペラさんの僕への敵意ですかね。 最終日に残るメンバーとしての発破かけと僕も思っていました。 しかし、僕ってそんなに喋っていませんでした?
最初彼女が自分にも他人にも厳しい人だからかと思ったんですよね。だから偽とは思っていなかった。 しかし、それにしてはルドルフさんに対しての当たりが甘すぎる。 白見えたにしても、そのタイプの人が真で自分と戦う相手にあれだけ甘くなりますか?
(55) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
というかゼノビア狼はないと思いますよ。理由はスパイなら作らなければいけないSGを作ろうとしていないから。 昨日のゼノビアとか副店長の真偽ばかり気にしてスパイなら作るべきSG作ろうとしていませんよね。そこが自分以外吊らなければいけないスパイとしてはおかしいと思いませんか。 しかも初日二日目も黒塗っている相手がいないSG作ろうとしていないのは白要素でしょう。
(56) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
ドウェインって、エスっ気だよネ(ぼそ
>>55 喋ってないトいうヨリ、印象に残らないカナ。発言にインパクトがナイので。
ごめん。後鳩。
(57) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
クレイグ、今やることが違うヨ。 ゼノビアを追い出さない、ではナク、陥れたスパイを探す方が優先。
(58) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>56 ないと思いますよというか、あなた視点では白が見えているはずでしょう。
それにSGを作らない=スパイでない。ではないでしょう。 それを白要素と認めてもシャム様の白要素、オペラ様の真要素の方が現状圧倒的に高いです。
(59) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>54ローザ 僕を吊れる素地を作りに来た……ですかね。 「村にPPがRPPになったよ、やったね!じゃあゼノビア吊っちゃおうぜー!」と判断を甘くさせる襲撃。 ただ、それでPP捨てるんですよね……
んー……オペラさん狼あるかな。 ちなみに彼女は「占い師(騙り)が好きな人」という印象はずっとありました。 なので、狼でも灰に居ずに騙るという選択はあると思いました。
(60) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
考察ではなくて感想文である。
(-48) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>59 確かにSG作らない=スパイではないです。でもゼノビアはこう言ってはゼノビアに悪いですが初日から印象に残らない位置、いつ吊られても不思議でない位置だったと思いますが。ゼノビア狼ならその位置にいるなら自分吊り回避のためにSG作りに動くのでは。それしないのが白要素だといっているのですよ。
(61) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>52 ゼノビアさん それで僕を吊って最終日[ローザ・シャムシール・ドウェイン・ゼノビア]になったところで、これまで白ログをおざなりにしてきた結果としてゼノビアさんどうせ吊られるでしょう+゚:。*゚+ ならクレイグさんと2人で協力する方がまだマシって思ったのではないですか?.+゚*。:゚+
などと横からツッコミを入れつつただいま戻りました+゚:。*゚+
(62) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>59ローザ 一応クレイグさん視点、まだ僕黒はありますね。 まあ、万が一レベルでですが。
>>57シャムシール そうですか。 では、ルドルフさんとの扱いの差はどう思います?
(63) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
クレイグ×ゼノビアのカップル成立は41(0..100)x1%くらいの確率かしら。
(-49) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
再び半分以下ェ
(-50) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>62 ですよねー
(-51) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
カシスすみません。。。
上であんなこと言って…
(*3) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>55 最終行がよくわからないが、発言量というより、姿勢のことを言及していたのではなかったか? オペラは。
ルドルフがニートしていたのは事実だが、オペラ視点からでは3d白。 ゼノビアは灰。 追求をしなければならないのは、灰だ。 ルドルフに対して甘いのは、彼女が真でも騙りでも、当然だと思うよ。
(64) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>48 今はゼノビアの色見てもらうことが大事だと思っています。今日オペラ真決め打ちされないためにはオペラの黒先の白印象あげることかなと思っています。もちろん最後の狼も探しますが白濃厚のゼノビア吊らせるわけにはいかないのですよ。
(65) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
え、別に気にしてないよー。 謝らなければならないのは僕です。ごめんなさい。
でもね、ありがとう。 レモンさんは最高の狂人です。
(*4) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
クレイグ様はですね、ゼノビア様吊りはダメだといいますがでは誰を吊れというのですか。
その代案もなしにゼノビア様は村だと推されても心は揺れません。ゼノビア様の白をあげるよりもスパイを探してください。
>>63 それは分かっていますよ。まぁその万が一があり得ても問題はありません。
(66) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
僕一方的にゼノビアさんのスパイ要素挙げ続けてていいですかね? なんならクレイグさんの偽要素とかも対抗だけど出していいですかね?.+゚*。:゚+
ゼノビアさんスパイ要素昼の続きいきますね.+゚*。:゚+ >>6「あと、ルドルフさんが許されるなら、僕だって時間ないです」ですが、僕も時間ないですよ、毎日24時帰宅で2dなんか徹夜で考察した後、朝7時半から仕事でしたが何か?*。・。+゚:。*゚+
まぁ僕のことはどうでもいいとして、この>>6をルドルフさん>>3:130と比較すると、ゼノビアさんには時間がないことへの申し訳なさとか、お店への責任感みたいなものが見えませんね+゚:。*゚+ 繰り返しますが最終日SGにされるかもしれないという不安を抱えたスタッフなら1人で店存続の責任を負うことになるので、その感情やそこを起点とする何らかの行動が必ず表に出ます.+゚*。:゚+
(67) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
ゼノビアさんとクレイグさんが肩身を寄せ合っている情景が見えますねぇ…。
(+33) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
オペラちゃんマジ残酷……!
(*5) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
にゃー
(*6) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>64ドウェイン 騙りならわかりますよ、赤共有してるから、強気に出にくい。
で、彼女が信用取って、あの時点ではルドルフさん吊られない未来もありました。 黒を(一時的に)跳ね返してルドルフさんが延命したとして。 その後あのままで生き残れたか。
真占ならそこ、怖くなるところだと思います。 あとオペラさんの性格なら、真なら苛立ちが見えてもいいところだと思いますが。
(68) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
クレイグ、だから逆。 庇えば庇うホド、スパイ印象が強くナル。
>>63 オペラは派手だから。 ホルガーとのやり取りを見ても、不思議には思わないカナ。
(69) 2013/03/01(Fri) 00時半頃
|
|
>>45 ドウェイン内通はないと思いますよ。ドウェイン内通ならこの終盤で確白は万歳でしょう。うまくやれば村の議論リードすることだってできますよね。 でも>>13で自分から自分内通の可能性僕に提示していますし今日も一灰に徹していますよね。まず店側です。
ところでローザは今日ゼノビアの単体検証していないのはなんで?シャムとオペラしか見ていないように見えるけど。
(70) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
あかさたなー はまやらわー
(-52) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
クレイグは、>>69なんだってちょっと吊られてくる。
2013/03/01(Fri) 01時頃
|
何も働いていない狂人にそんな言葉かけてくれるなんてありがとうございます。
仕事しない狂人ですみません。
(*7) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
せいしんとーいつー!
(-53) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>70 ゼノビア様を吊るのは私の中でもう確定してるからです。 オペラ様が偽で視点漏れしたとかそんなレベルがない限り。
検証が必要なのは続いた場合にどちらがスパイか、です。
(71) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
仕事してるよ。 だって、僕守ってくれてるじゃないですか……
(*8) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
まぁ、更に言うとオペラ様の非偽要素が取れてシャル様の白が取れれば自動的にゼノビア様の黒になりますので。
(72) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
(>>67続きです)ルドルフさんは最終日メンバーではないです、まだ1ミス許される立場で吊られました*。・。 それでも店全体へ時間が取れないことの申し訳なさを出し、時間の限り考察を残して行きました+゚:。*゚+ それと比較すると>>6から見えるのはただただ「お店への敵意」です、再三申し上げましたが店側最終日メンバーというのは本当に責任重大なのです、時間ないから考察省エネとか絶対にできるはずがありません、もし本当に時間がなく最終日SGになる恐れがあるなら最終日前に整理吊されなければ、くらいの気持ちになるはずです+゚:。*゚+ それがゼノビアさんの場合白ログに出たのは「ルドルフは考察しなくて良くてなんでわたしはダメなの」というお店への敵意です、最終日SGになりそうな店側の発想じゃない、こういう気持ちが表に出るのは白ログでなく赤ログに責任がある立場だからです.+゚*。:゚+
(73) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>58 了解。僕としてはゼノビア吊ったらRPP濃厚なので今日別の灰吊って決めたいといく気持ちあったのですよね。ランダム50パーセントにかけるより。だからゼノビアの白説得しようとしたのですが。
そういうシャムシールの発言白く見えてしまうのですよね。今日はシャムシールのほうに白印象僕とっています。
(74) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>72 なるほど考え了解。 でも一応ゼノビアの単体検証したら考え変わるかもよ。 これはシャムシールも。
(75) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
うーんどっち黒押そうか…
(*9) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
クレイグさんは1dからお堅い印象があったので、このゼノビアさん庇いの流れは人物像とのズレは感じませんが、副店長ぽいかというと、うーん。 ゼノビアさんは完全に失速してしまってるのが痛い所ですねぇ。
>>67 >2dなんか徹夜で考察した後、朝7時半から仕事でしたが何か? そ、その説は…!or2
(-54) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
シャムが狼なら、武器は単発発言推しで単独感を出すこと。 弱点は表面的な分、推理発言が薄くなること。
ローザはここも踏まえて、ライン以外でシャム白を決め打てる?
>>68 それは騙りでも、ルドルフ吊られるの怖いのは一緒。
(76) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>68 あれ、もっと強く殴って欲しいんですか?.+゚*。:゚+
僕ものすごく苛立ってますよ、ルドルフさんに偽黒なんて出しやがって、それで貴女たちが得たものってなんですか、たった1日の延命だけでしょう?+゚:。*゚+ 貴女が最終日他灰全員ぶっ殺して生き残るような強さを発揮するでもない、クレイグさんが僕なんて足元にも及ばないようなすーぱー騙りっぷりを発揮するでもない、口汚い言い方をするなら手順なんていう中途半端な攻撃でよくも僕の白を吊ってくれましたね.+゚*。:゚+*。・。+゚:。*゚+
(77) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
そろそろ時間だね。バランスとらなあかんと若干クレイグ寄りの発言もしてきたが 【▼ゼノビア】 今日の襲撃なしと判定に夜明け後から思うことはあった
本来ならばドウェインにも黒を出すべきタイミングであったと思われるが 何故そうしなかったかはオペラにも言って貰ったが、簡単な話しで
俺が最もクレイグ偽の場合の違和感を打ち出してたから
俺に黒を出せば、話を聞いてくれる余地がありそうな俺を完全に敵に回すことになる。当然、襲撃されれば俺を利用することもできなくなる
(78) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
オペラさんをここまで怒らせてしまったのは私のCOキッカケかしら… (ぼんやり)
(-55) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
オペラ襲撃はゼノの勝ち筋を崩すためカット クレイグ襲撃は、>>52を見た上で言うがクレイグが死んだら唯一の仲間がいなくなる。 狂襲撃乙で済ませられる可能性が高く、 ゼノビアは、PP、又はRPPなしで2縄も逃れることが可能な状況ではない。
ローザ・シャムはオペラ偽理論での狼候補&オペラの言っていたように お互いを疑わせることが出来なくなるから襲撃できない
つまり「誰も襲撃できなかった」故の今日の死体無し。
(79) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>76 単発発言で単独感というのは私は取っていませんでした。 そして推理発言薄かったでしょうか?別にそんな事なかったと思いますが。
思考が動いているのは割りと顕著に見える方だとは思っていますよ。ライン抜きでも白く見えます。
(80) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
オペラ偽で考えてみよう 今日のゼノビア吊りのみでPPに持ち込んで、勝てる これまでの真鴈差から考えても、ゼノビア吊りは容易なこと オペラ内通、シャムorローザの場合、 クレイグ抜きはないとして、ドウェインあるいは灰2人の片方を抜いても ゼノビア吊りでの優勢は揺るがないだろう この場合の最善手はクレイグ真にも揺れた俺の存在は邪魔なので▲ドウェイン 死体無しにする意味→ナシ
(81) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
これはオペラが狼でも一緒。 この時点で今日の死体無しでオペラ偽であり得ないことを全て物語っているんだよな。 劣勢により、「防御」しかとらざるを得ない狼はいても 優勢を捨てる狼はいない。
PPよりRPPを好き好んで選ぶ必要なんて。無い。
次にゼノビアとクレイグ単体について。
(82) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>74 クレイグさん ねぇ僕対抗だけど突っ込んでいいですか?.+゚*。:゚+ 「今日別の灰吊って決めたい」って、それで別の灰吊って白だったらおしまいだって考えはないんですか?+゚:。*゚+ 貴方視点ホルガーさん白なんだからもう1ミスも許されないんでしょう? だったら僕でもローザさんでもシャムシールさんでも誰でもいいから「ここ黒」ってはっきり明言できるくらい深く考察したらどうですか.+゚*。:゚+
(83) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>77 手順で吊ったのはゼノビア様だけではありませんし、私もシャル様もドウェイン様も手順を呑みました。
それに、オペラ様真であってもたった1日の延命といいますがそれはそうするのは別におかしくない事ですしゼノビア様がもうどうせ吊られるから、とギブった方が私は怒ります。喧嘩腰はやめましょう。
(84) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
ゼノビアは初日、人を見ることが好きな人物だと俺は評価した。 人物の性格を予想し、そこから考察を伸ばすことが出来る人だと。
にも関わらず、ここ今日に至っても考察内容が伸びる様子がない。 失速は発言量ではなく、内容。 3dは誰を疑っていたのかさえわからなかった。
また、今日の見直しポイント提示は、無理やり捻りだしたもののように見えた。 真側なら、すらすらと出てくるものだと思うからな。
(85) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
オペラは、ちなみに誰も立候補がなかったのでクレイグさんご指名しますね+゚:。*゚+
2013/03/01(Fri) 01時頃
|
レモンさん、大丈夫?
(*10) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
クレイグ偽要素は昨日言ったので割愛 追加要素は 今日の「シャムもローザも白いのでわかりません」 で夜明け後止まっていたのもLWを探し当てようという気慨や危機を、感じなかった。
昨日から抱いていた唯一の謎は何故内通のクレイグがホルガーをフォローし ゼノビアが逆にホルガーを庇うハメになってるか。
これについては内通としてのラインを疑われたくなかったから、なし崩し的にホルガーを疑う他なくなったというオペラの説がしっくり来た。 ゼノビアは現れたのが後だったので、この件に関しては関わってなかったと思っている。
(86) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
>>84 ローザさん すみません、言いすぎましたね*。・。 苛立ちがないみたいに言われたのでちょっとかちんと来ました、僕の苛立ちの矛先はルドルフさんでなく貴女なんだよ、と*。・。 ゼノビアさんもクレイグさんもすみません*。・。
(87) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
シャムシールは色が見えにくいのですが一応気になったことは今日の>>5で襲撃なしじゃなくて襲撃ミスといったことなのですがまあ言いがかりレベル。で僕に>>58,>>59ですね。ゼノビアの白説得しようとしている僕にまずは灰見るべき、と言っていますし先に>>51も言っていますよね。ここが真占に対するスパイの態度には僕は見えなかったのですよ。 あと昨日>>3:119が僕には好印象でした。情報少ないという態度が出ていてそこが昨日白とった>>2:136からも情報ほしいという態度が一貫して情報少ない村側印象軽く持った部分ですね。
(88) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
ゼノビアが1d後半に表れてからの第一声>>1:95 ここ、本来ならクレイグがホルガー庇ってくれるはずだったのに路線変更になったため できるならクレイグに疑いに誘導し、(クレイグ黒塗り説) クレイグ占いにしたかったのではないかな?>>1:119 だからゼノビアが狼でも、内通のような動きをしなければならなかった。
>>1:127でクレイグ疑いを解除しているがクレイグが全般的に白視されていたことから、かえって悪目立ちすると思ったからかと推測
(89) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
大丈夫だけど結構きつうかも。 カシスも大丈夫?
(*11) 2013/03/01(Fri) 01時頃
|
|
初日、このクレイグ疑い解除が引っ掛かって>>1:138で質問したのを思い出した。 それまでのゼノビアがクレイグに対して頑なな姿勢に見えたのに、>>1:127があっさり且、理解しようと思えば、早い対話の段階で理解できた点に見えたから。
追加してホルガーの俺疑いもライン要素な。 1dクレイグが気になっていたにも関わらず、2dにはクレイグの存在が頭からすっぽ抜け>>2:257
「クレイグと俺のラインを疑うドウェインがおかしい」と疑い先が飛んでる。自分とクレイグとのライン要素に過剰反応とも言えるね。 俺はRPPでも嫌なので、真面目に考えてたが、やはりゼノビアが黒で間違いないのではないだろうか。
(90) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
>>84 ついでに言うとどうせ吊られるからとギブっているように見えるんです、昨日僕が発破かけても動かなかった辺りから*。・。
(-56) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
あまり、大丈夫じゃない。 手が止まっちゃった。
最後に何か言わなきゃなんだけど……
(*12) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
つまり、1dの三つ巴はライン切れ偽装ではなく、クレイグご指名への誘導狙いだったと。 なるほどぉ…?
(+34) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
クレイグもゼノビアも嘘をつくノハ苦手な人。 考察で嘘つけない人と見てル。 結果、白飽和起こして人外寡黙に陥ってイル様に。
(91) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
ルドルフ、ローザに対しては>>2;74の様子見る枠しか触れてないんですよね。逆にシャムシールに対しては結構触れている。でそのルドルフの振れに対するシャムの態度が仲間のものに見えなかったんだ。>>1:125、触れでないけど>.2:77あたりが。そこが切れてるように見える。 ローザは1,2二日目ルドルフに全然触れてないように見える。そこに今は若干のライン感感じているんです。お互いがお互いに触れないが意図的にライン見られないようにした?と邪推。
(92) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
半分ギブってるようなそんな態度なら半端に延命なんてしないでよ、僕の白殺して延命したからには最後まで生き残るつもりで攻撃してきてよ、ってことですね*。・。
(-57) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
白飽和状態。言いがかりに困って結構考察作るのがきつい。 うーん厳しい。でも頑張らないと。
(*13) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
って書いてたらクレイグさんきたーー!+゚:。*゚+ 僕狼説でいいよ、僕受けて立つから!.+゚*。:゚+ 最後まで戦おうねぇー!*。・。.+゚*。:゚+
(-58) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
オペラさんへ 表で出す気力がなかったのでこちらへ。
正直、きつかったです。 でも、村人として動けてなかったことは事実です。 それがわかってるだけに、どう言っていいか、わかりません。
(-59) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
オペラは、クレイグさんないすです、最後まで戦いましょうね.+゚*。:゚+
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
うむ、毎度遅くてすまぬよ。
ちょいと引継ぎ事項と月末業務が被っての、迷惑を掛けておるよ
(+35) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
オペラは、クレイグさん飴要りますか?+゚:。*゚+
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
クレイグすっぽ抜けはミスったよなぁ…。って>>90そのアンカーどこ飛んでんだ。 オペラ白視してたところ拾いそこなったのは印象残ってたとこだけ記憶で言ったにしても、>>2:35でクレイグーオペラの可能性を検証・思考は入れておくべきだった。
ラインに過剰反応したというより、ドウェに黒塗るしかなかったがおかしいっつって疑いかけられる要素がそんなんしか見つからんかったってオチだ。
(-60) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
お爺ちゃん、今日も遅くまでお疲れさまですぅ。 お茶、今入れますねぇ。
(+36) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
>>91 オペラスパイでいいよ大げさだなという結論に逃げたくなってきますよww
ちなみにオペラライン見てもなんの要素も見つけることできませんでした。ローザも単体白拾っている部分多くあるのですよ。朝あげた部分とか2二日目に書いた部分とかですねいちゃもんつけるなら今日の襲撃に驚いていなかった部分ですがそこは単にローザの性格でしょうね。ただ邪推レベルのラインとシャムの白今日強くなったことからローザとシャムならシャムシール村かなという結論です。
(93) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ルドルフは、ひゃっはー!今月で会社とおさらばだあぁ!!
2013/03/01(Fri) 01時半頃
クレイグは、オペラください。オペラも飴入りますか?
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
リーリさんや、お茶が美味いのう…(ほっこり
(+37) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
っ旦~~
1[緑茶] 2[ほうじ茶] 3[玄米茶] 4[烏龍茶] 5[青汁] 6[せんぶり茶]
(+38) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
オペラは、クレイグさんどうぞ!.+゚*。:゚+ 僕にもくれますか+゚:。*゚+
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
誰か永久就職させてくれんかのう…(ちらっちらっ
(+39) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ルドルフは、5を貰おうかの
2013/03/01(Fri) 01時半頃
ルドルフは、青汁…ェ…
2013/03/01(Fri) 01時半頃
クレイグは、オペラに話の続きを促した。
2013/03/01(Fri) 01時半頃
ホルガーは、吸引力・・・?
2013/03/01(Fri) 01時半頃
オペラは、ありがとうございます!.+゚*。:゚+
2013/03/01(Fri) 01時半頃
オペラは、この副店長どもいちゃつきすぎ、という苦情は受け付けかねます.+゚*。:゚+
2013/03/01(Fri) 01時半頃
リーリは、肩書きで遊ぼうとして、見事に失敗した例デスネ…
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ホルガーもお疲れ様じゃて
(+40) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
正直シャムが好き過ぎて、ホルガーに全然絡めておらんかったのう…無視したわけでは無いぞい?
(+41) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
|
▼ゼノビアで決まりのようですねぇ。 オペラ真ならエピりますが、はてー。
(+42) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ルドルフは、ホルガーにそっと触れてみた。
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
オペラ飴ありがとう! 残り時間お互い頑張りましょう。
ゼノビアいるならゼノビアから見たローザとシャムシールの印象教えてほしいのだけど… シャムシールは今日の朝襲撃に対する混乱が見えた気がしたそこが襲撃下側に見えなかった部分あるけど。でもローザも今日のシャムシール白押しがローザスパイなら明日どうする気なのかわからなくて白く見えた部分ある。
そういえばシャムシール>>43のオペラ偽なら内通の理由教えてくれる。
(94) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ルドルフは、ホルガーをじっと見つめた。
2013/03/01(Fri) 01時半頃
クレイグは、対立してるはずなのになぜ仲いいのでしょうかww
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
……ごめんなさい。 まあ明日続きますし、勝てる見込みはゼロではないですし。
ちなみに、僕はオペラさん狼だと思ってます。 今日僕を殴り方が、狼様この白殴りますねー、という感じではない。 これで明日「自分が吊られること」を見ていない。 彼女が狂人なら、明日自分を吊らせても勝ちなんです。
明日完全にお役目終了したいか否か。 生きることへの執着に見えて、まだ明日がある狼だと思いました。
(95) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ルドルフは、ホルガーの耳元で囁いた。
2013/03/01(Fri) 01時半頃
ホルガーは、ようじいさん、青汁仲間だな(棒
2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
クレイグが良い男過ぎる件について
いかん、こおホストクラブ、イケメンが多すぎるわい!
(+43) 2013/03/01(Fri) 01時半頃
|
ローザは、続いたら確実に私はわけわからんくなってる事は間違いないです
2013/03/01(Fri) 02時頃
ルドルフは、ホルガーに照れた。
2013/03/01(Fri) 02時頃
ドウェインは、オペラとクレイグの頭を撫でた
2013/03/01(Fri) 02時頃
ルドルフは、ホルガーをじっと見つめた。
2013/03/01(Fri) 02時頃
ルドルフは、ホルガーを軒先に吊るした。
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
>>+39 シャムシールさん>>44の元でお世話になる、とか…。
青汁被りちょっと笑いました。 …私は、やっぱり>>+381番のお茶かしら♪
(+44) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ホルガーは、ルドルフの背筋をそっと指でなぞった。
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
もう少しで夜が明けるの…皆、お疲れ様じゃて…
(+45) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
リーリは、やっぱり緑茶、和の心ですねぇ。
2013/03/01(Fri) 02時頃
ルドルフは、ホルガーに…ひゃうっ///
2013/03/01(Fri) 02時頃
ホルガーは、地上をじっと見つめた。
2013/03/01(Fri) 02時頃
オペラは、対抗というのはそういうものです.+゚*。:゚+
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
あと僕オペラは偽ならやはり内通ではないかと考えているのですよね。理由は二日目のオペラのルドルフに対する態度なのです。 >>2:53や>>2:75などですがスパイ同士の触れ合いというより内通が埋没しているスパイを引き上げようとしているようにみえたのです。そこが内通に見た部分。あとオペラ狼で内通潜伏ならその内通リーリに対抗させればロラで2手使えるし効果的だと思うという考えもあるのでそれしなかった。ことからも対抗に出せる内通がいなかった=オペラ内通なのだと思います。 だからオペラ吊っても明日があると思っているのです。
(96) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
リーリや…こういう時はツッコミを入れるもんじゃて(
(+46) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
Oh 店内では両副店長候補がイチャイチャしーの 別室では両スパイ候補がイチャイチャしーので 目のやり場に困りますねえ…。
(+47) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
クレイグは、オペラに微笑んだ。
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ローザさんを見ていましたが、1dはこの狼メンバーなら、リーリさんを外す意味がわかりません。
リーリさんが霊として透けていたから、SGとしても無駄だと思った? でも、翌日オペラさんが偽黒を出すなら、霊対抗は必須。 1d潜伏かつ2dで偽黒打てば霊が2dで出ることは想定しないはず。
なら、1dで炙りだしてもよかったんですよね。 そうすれば霊襲撃想定で心置きなく偽黒が打てる。 また、炙り出し云々を除いたとしても、3人と切れているから外す、ではなくて、残り3人と切れていないから注視、になるのではないですかね。
(97) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
な、なんだって…
(+48) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ルドルフは、シャムシールには確実に全てが見透かされている件について
2013/03/01(Fri) 02時頃
オペラは、クレイグに微笑み返した。
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ずっと前から思っておったのじゃが…ワシの職業はもしかして…壁殴り代行…?
(+49) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
>>95 オペラが内通でも今日生き残ればRPPできる。だから生き残りに必死にならないかな。オペラスパイという結論に逃げないでローザとシャムシール見てその印象僕に教えてくれないかな?残り時間少ないけど。
(98) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ルドルフは、ガッ!ガッ!!
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
それか嘆きの壁に祈りを捧げる係りかの?
(+50) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
シャムシールさんは、今日言った通りです。 今日僕を吊るのに、クレイグへの手の伸ばし方が優しい。 敵陣営であれを意図的にやるなら鬼畜です。次の日の予定を立てている赤側と思えない。
あと、そういう性格でもないと思います。 僕は、シャムシールさんのヘイトはわかりませんでした。素とRPの範囲内。むしろ、間違えた時にちゃんと謝るところとか見ても、ぽんと素のまま言葉を出してる人なんだなあと。
(99) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
あと少しじゃの…
お茶受けにこれでもどうぞ…
1.シャム 2.シャム 3.ジャム 4.シャム 5.シャム 6.シャム
(+51) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
これクレイグ様とゼノビア様がスパイ側であればこのぎりぎりまで粘れる胆力すごいなと思いますね、明日があるか不安になるくらいには。 それでもゼノビア様から動かす気はありませんが。
(100) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
ゼノビアにセットしてる これで続いたら天変地異だわ PPをRPPにしたのは真面目にセットミスでした、以外に考えられないな。 まぁそれならその不運を笑ってやろう。
(101) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
だから、狼ならそういう策を巡らせて感情による籠絡などより、自身の白位置だけで逃げ切るタイプだと思います。
シャムシールさん狼としてあの動きはおかしい。 だから、白だと思います。
(102) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
やはりシャムシールとローザ比べたらローザが狼に見えるのですよ。オペラは内通だと前書きましたが思っていますし。だから今日ゼノビアじゃあんくてローザ吊りませんかという提案。
(103) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ルドルフは、1/6に賭ける情熱!4!!
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
>>93>>98 クレイグさん オペラスパイって結論でもいいんですよ、僕受けて立ちますから.+゚*。:゚+
>>95 ゼノビアさん 僕がスパイなら騙った理由は副店長という役職が好きだから、だけですか?+゚:。*゚+ では灰LSをルドルフさんに任せて安心と思えるくらい頼れる内通は誰か、も出せますか?.+゚*。:゚+
(104) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
>>98 見た結果、ローザさんとシャムシールさん白なんじゃないかなと思いました。
(105) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ルドルフは、シャム…か…。まあ、ジャムもお茶受けにはならんがの…
2013/03/01(Fri) 02時頃
|
>>104 ドウェインさん内通ですかね。
>>1:39「無理に話そうとしている」は村でもありえます。 吊り手の少ない状況、「置いていかれたくない」は村側でも発生する。 間接的にホルガー狼視とは取れますね。
ドウェインさんは、>>1:77 ルドルフさん人を最初に言い出した人。
>>53の発言って、手を伸ばしてるようで手を伸ばしてないですよね。
(106) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
お、お爺さんのボケが高度すぎてどうツッ込んでいいのか… (おろおろ)
そして、この土壇場で二人が立ち上がりましたねぇ?
(+52) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
オペラは安定してオペラじゃの…実に心強いの…
(+53) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
>>104 好き=信用が取れそう、ですね。 占い師決め打ち戦になるのだから、内通でもスパイでも、自信のある人が出るべきだと思います。
(107) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
>>104 それは逃げですよw 補足して言うなら今日のシャムシールには襲撃への混乱が見られた。そこはローザにはなかったことでシャムの白要素。
(108) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
|
オペラさん吊って!
(109) 2013/03/01(Fri) 02時頃
|
ルドルフは、さあ、結末は…?
2013/03/01(Fri) 02時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る