
285 初春の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ヤコブは全裸 パメラに投票した。
オットーはパン屋 オットーに投票した。
リーザは全裸 パメラに投票した。
モーリッツは全裸 パメラに投票した。
パメラは全裸 パメラに投票した。
ゲルトは全裸 パメラに投票した。
カタリナは全裸 パメラに投票した。
クララは全裸 パメラに投票した。
ディーターは全裸 パメラに投票した。
ヴァルターは全裸 パメラに投票した。
エルナは全裸 パメラに投票した。
ニコラスは全裸 パメラに投票した。
ヨアヒムは全裸 パメラに投票した。
フリーデルは全裸 パメラに投票した。
パメラは村人達の手により処刑された。
フリーデルはエルナを占った。
エルナは 人間 のようだ。
|
オットー! 今日がお前の命日だ!
2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
オットーが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ヤコブ、リーザ、モーリッツ、ゲルト、カタリナ、クララ、ディーター、ヴァルター、エルナ、ニコラス、ヨアヒム、フリーデルの12名。
|
予想どおりすぎて…
(-0) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
シスターにめちゃくちゃ睨まれてたし、占い先襲撃とかされないかと、気が気じゃなかったよ。
とにかく第一段階はクリア。 オットーまじありがと。キャプテン翼のようなコンビプレイができたと、勝手に思っておこう。
(-1) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
護衛、投票仮セット。
シスター護衛、リーザ吊り。
(-2) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
安心したら力抜けた。 シスターの判定気になるけど寝落ちフラグ立ててたしなあ。。寝るか。。
(-3) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
全体、シスター待ちだな。
(-4) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
十字架を握りしめ、マリア様の像に祈りを捧げました。 あの仕立て屋さんは迷える子羊でしょうか、それとも…… マリア様のお姿が一瞬眩く輝いたかと思うと、纏っている 衣が絹に変わっていました。 【エルナは人間です】
オットーさん……あなたとカタリナさんが いてくれなければ、わたしの心は折れていたと 思います。 墓下でゆっくり休んでくださいませ。 パメラさんもお疲れ様でした。 ペーターもこれで寂しくはなくなるでしょうか?
(0) 2013/01/12(Sat) 07時半頃
|
|
諸々確認。 いろいろ思うところはありますが…
リーザ周りとヤコブ周り、他灰については午後に。
(1) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
様式美。
もっと!! 生きて!! いたかったんだが!! 仕方ないとは言えゲルト頑張れ…。 後エルナ白把握。推理はうん、そんなに外れてないはずだ。
妙書のどっちかが狼は硬いと思うんだけどどうだろ。
(+0) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
おはよう。 ……オットーと、パメラはお疲れ様。
そこで白は非常に良いな。 ちょうど今日検証しようとしていたところ。
あと今日の襲撃見たら霊護衛GJは普通にないと思うよ、 とシスターには言っておこう。
どこから入るか迷うな。 クララは昨日白く見えたが、そこ詰めてみるか。
ヨアヒムは確かにそろそろ「じゃあ狼どこやねん」と 言いたい気持ちになってきてはいる。 オットーの「拾って」リクエストあったし考えるか。
(2) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
【パメラは人間です。】
白は村確ですね。 なんとなくエルナかゲルトだといいなーと思っていました。
決定はどうしましょ。 ヤコモリについて考慮してほしい要素出しきってないので、誰かにお任せしたいんですがー。
(3) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
>>0 リデル いや、俺も周りとのズレを恐れてペタ吊りやめようまでは言えなかった。 ホントに真贋は時々すげー外すんよ。それが今回そうじゃないか? って思って、朝来るまで推理基点の間違いがないか、違う方向へ進ませていないかすごい怖かった。 意外に小心者なのさ。
少しでもリデルとペタの気持ちが軽くなってたならよかったよ。 ペタはちょっと庇いが弱かったかもしれんが。すまん。
余談。 怖かったって言うのはマジでコレね? パメラ。
(+1) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
おはよう。服白娘白確認。
いろいろ話したい事があるんだけど今鳩の為夜提示します。
議事は覗くのでつぶやき程度は提示します。
(4) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
まずい所占ってくれたね。 これ今日の吊り俺かも。
(*0) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
狩人はンー。
旅って感じはしないんだよなあ…? 旅なのかな 意外にヤコか爺ちゃん…? 爺ちゃんは守らんか。ヤコかなあ?? ペタも言ってたし。
(-5) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
そうかー、オットーの性格を読み違ったかな。 私のところどころ頑張った色仕掛けはカタリナオットーにはまるで通じていませんでしたね。
ちなみにディーターを庇ったのは、白だと思ったし、白だからこそ終盤いくらでも吊占にかけれると思ったからで、あと味方増やしたかったし、 ニコラスに矛を向けたのは、狼はあっても非狩かなあと判断して敵対しても大丈夫と思ったからなんですが、 オットー村でニコラス狩だったらマジでごめんなさい狼様。
(+2) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
第一発言からうまいなゲルたん。 オト抜きの感情は一応でてるか。
(-6) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
ちなみに私の狼予想はリーザ、クララ、ニコラスです。 よく外れます。
しかし狩人は分からないなあ、村側だと狩人掘り起こせるのに(ひどい)、狼側だとまるで見えない。
(+3) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
しかしブラフ通じてなさそう。
(-7) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
まぁもう狼落ちるのは必要経費
(*1) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
>>1 エルナさんひょっとして狩人???? だったらごめんなさいいいいい。 そんな気がちらっとした でもヨアヒム襲撃されそうな気が気が気が。 あ、>>2 はブラフです。半分本気でしたが。
(-8) 2013/01/12(Sat) 08時頃
|
|
ぱめにゃんおはよー。
あるある。 俺も村人だと必ず狩人堀るわ。
俺の予想とパメの予想もかぶってるw 俺もそこ3人かと思ってる。ニコがちょっと迷うけど、爺ちゃんはもっと迷うわw
ニコクラとヨアがどっちかと入れ替わるかなあぐらい?
(+4) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
わたしの引きのせいで 負けてしまったらごめんなさいね。
あと、エルナさんがけっこうわたしを見てくれて いたことはわかっております。 アドバイス的なものが多かった。
(-9) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
ああそうか
ニコ迷うってことはニコ狩人だわ 俺掘るんだったわっすれてた★(死ね)
是非灰襲撃をとか言っちゃったwwwwwww
(-10) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
オットー護衛なら今日で詰みだったか。 まあ所詮結果論だが。
(-11) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
シスター、占い位置すごく適切でした。 ありがとう。
言うとあきらかに非狩なので、埋めておきます。
(-12) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
色仕掛け…はうーん。
パメラは時々温度が冷えてる感じがしてたからなあ。 必要以上に演じてる気がしてて、そこが性格なのか偽故なのかわからずに警戒してた、が正しいかな。
今現在は読みやすいが。
(+5) 2013/01/12(Sat) 08時半頃
|
|
性格ゆえだよ!よ!
(+6) 2013/01/12(Sat) 09時頃
|
|
おはよう。 エルナ白確はリーザやクララ占われるよりよっぽどマシに思える。 襲撃はシスターにセットじゃの。
(*2) 2013/01/12(Sat) 09時頃
|
|
墓の年が真面目で偉い
俺なんて墓に入ると推理することすらわすれるぞ しかし500ptは久々すぎてちょっと喉調整は狂ったんだよなあ
普段1500で使いきった上に飴食う多弁馬鹿だから仕方ない。
ところでまともに考察してないな。もうちょい頑張れ俺。 灰独り言を100ptも使わない省エネプレイでした。
(+7) 2013/01/12(Sat) 09時頃
|
|
>>+3:5 いや、簡単なことだよ ペタに取ってリデルは真占。真占には黒引かせてあげたくなるのが村心理。
そこから来てる灰考察なので、灰考察を見せた後に「僕はここかここかと思うんだ、リデルはどう思う?」 って聞ければよかった。
リデル視点ペタは人間だ。言う事は素直に聞いてくれる。 対話する事で赤がまずない事がわかる。 狂狼の連携ととられることもあるが、同陣営であると言う事はアピールして問題ない。
もし突っ込んでくる人がいれば、そこが敵対陣営の可能性も高いし反応の幅が広がってくるし喉ptもそこまで減らない。 リデルが一人ぼっちにならないようにする、心遣いも含むかな?
俺が斑ならこうする、と言う感じだけど参考になるかね?
(+8) 2013/01/12(Sat) 09時頃
|
|
リデルのアピの部分はactが使用できていれば解消する類のものだった。 気遣いが来てしまう人は喉消費と取られて真贋落ちてしまうんだ。残念なことに。
それでもリデルは一生懸命、に見えてたから。1d最初で250pt言っ気に使ってしまう所とかからも真ではないか? と思っていたけれど。
(+9) 2013/01/12(Sat) 09時頃
|
|
おはよう。状況を確認した。 昨日エルナ狼ないなと思ったんでわし的にはグッとくる占い結果ではないのじゃが、さておき今日こそはヤコブ吊りじゃな。
ヨアヒムは、ゲルトが言うようにじゃあ狼どこやねんな感じあるのぅ。 >>1:74「パッと見、潜伏狂人見当たらない」ってとこからしてサクサク目星つけてくタイプかと思ったんじゃよね。 2d以降(>>2:71)の流れからするとディタが白確して困ったなぁというようなペースダウンに見えておる。
今日はちまちま覗けるが本格参戦は20時かそれ以降じゃよ。
(5) 2013/01/12(Sat) 09時半頃
|
|
toお爺さん ヤコブ吊りは今日次第で呑んでも良い。 代わりにと言ってはなんだけど、リーザをきちんと見てくれないかな。
ヤコブ、リーザ、モーリッツの狼チームはあり得るのかなという気になってきてはいる。未精査だけど。
(6) 2013/01/12(Sat) 09時半頃
|
|
>>6
どうしてそうなtt 落ちつけ。
あるの??
(-13) 2013/01/12(Sat) 09時半頃
|
|
どうでもいいが、ほうろくさんからの評価が高すぎて面映ゆい。
(-14) 2013/01/12(Sat) 09時半頃
|
|
あー、オットーさん襲撃かあ。 ……てことは、やっぱフリーデルさんでGJだったのかな。
>>+1 オットーさんー!(がばひしっ)
ううん、あれだけ庇ってくれたら十分。 本来、ぼく単体がもっと戦えればいいはずのところだったのだし。 ぼくこそ、もっと期待に応えられればよかったのになあと思ってた。
気持ちはすごい楽になってたよ。 多少黒視されても弱るよーなかわいげはないつもりだったけど、拾ってくれるひとがいたおかげで落ち着けた。改めてありがとう。
(+10) 2013/01/12(Sat) 09時半頃
|
|
■ ヨアヒム (2) 僕とお爺さんからの評価の違いは、同じ事象に対する解釈の差。 「狼にしては動かない」「村側にしては考察が深まらない」 ただこれはどちらも「時間が取れていない」ことに起因する要素で、 ならば「白黒は取らない」が正しい見方かと今は思う。
今ここの色を見るならば、3狼のうちの1匹として 適合する組み合わせがあるか?という観点が必要かな。
「鉄砲玉狼リーザ」を想定した場合のLWと考えるには、 とはいえ幾らなんでも貯金が足りなさすぎやしないか、とは思ってしまう。 ではクララ、ヤコブとはどうか。ニコラス、モーリッツは? エルナ辺りに検討願う。
質問は正直今はあまり思いつかないが、やはりクララ評が見たい。
(7) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
……にしても、2dはほんとにどうしよーかと思ったよ。 パメラさん超手ごわかったです。ぼくも灰にいたらパメラさん真に見てたと思う。
パメラさんもおつかれさま! ……ふ、服は着ようよ! それとも、パメラさんは純情な少年心を弄ぶ罪なおねーちゃん……なの?
>>+2 色仕掛け言ってたけど、納得。 村側に対する懐き方はほんとに上手いなーと思ってたのだけど、あれはパメラさんの武器だったのか。
ぼく白論は、ぼく狼可能性見てた? それとも、素の考察と懐柔なのかな。
(+11) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
リデルでGJだった可能性はあるが 「オットーなんてどうせ灰で吊るとか無理無理、食って問題ないし。狩人なら恩の字」とか言われて食われてそう。
まあそこまで余裕はないと思ってんだがね。灰の色は一定的なのでどう転ぶか怖い感じだしね。 ゲルト狼なら俺食いはないんじゃないかなーと思うくらいカナ?
ということでおはようペーター [なでなで]
(+12) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
>>+12 なでられた! わーい。
そーね、オットーさん吊りに行く気はぼく狼でも起きないだろーなあ……笑 一本抜きしないと詰みかねないなーとは思うので、真面目に狩予想だったんじゃないかとは思うけれど。
>>+7 普段は墓下推理あんましないんだけど、つい考察し足りなくって……えへへ。 少喉むずかしいねえ……!
ぼくは500pt初めてだったんだー。入っても多喉ばっかり。 どっかでゲルトさんに、「ペーター人間なら発言量不慣れ」と言われてたけど、ほんとにその通り。今回は色々参考にさせてもらお!
(+13) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
ま、500ptは使い方次第だしな。 狼の時に誤魔化しやすいptでもあると思っている。
あ、俺はブラフとかはって楽しむタイプでもないんであっさり言っておくけど俺狩人じゃないよー。
狩人があんな占い真偽考察真面目にやるわけないじゃんおおげさだなあ♪ 狩人誰だろうね
(+14) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
■ クララ (2) >>3:44に対する好評価は理解できるが、僕の解釈は少し違っていた。 ゲルト狼に関する第二の想定「正しい推理での白さを得る」はどこから来たのだろう。 初日の自己言及「推理精度を重視している」からか? だとすると、彼女は僕の>>2:3をどう解釈しているのか、という問題が残る。 この点については訊いてみたい。
とはいえ、昨晩の発言群は村側クララのそれとして妥当なものに思える。 僕とリーザからの波状攻撃に怯まず、崩れなかったのは村的と評価しても良いところか。
そろそろ、可能性の絞り込みと想定陣営の立体化に期待する。 適度にでいいけどね。
(8) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
リーザ難しいんじゃよなぁ。
>>3:79「ゲルト見てる人いないから村全体のリスク管理のため自分でみる」のような思想が基本スタンスとして考えると>>3:87>>3:88も行動に辻褄は合っとるんじゃろな。
でも掘り下げると>>1:112「9割勝つ戦い」が、>>1:92「霊聖ギドラを言うのは大体村側」からの>>1:157「●農なら●妙のがマシ」この行動につながるんはよくわからん。
基本的に全体のバランスをみて進めるタイプのはずなんじゃが、そうすると>>3:87「統一占いなら確白がよく、斑は非効率、仮に班になるなら偽黒跳ね返せる位の人を」は自分がその役でもかまわんと読めるんじゃが、初日のリズはもし占われて斑になれば跳ね返せんじゃろ。 しかも>>2:1でヤコブは条件満たしておると思うんじゃよね。 >>2:1の理由そのものは理解できたんじゃがそれで身代りって9割勝てる戦い方なんか?という疑問。
(9) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
一手先二手先どうなるかを考えて、吊りは決めていくべきかなと思ってます。純灰の狼濃度は今日明日で上がっていく可能性があるので。
(-15) 2013/01/12(Sat) 10時頃
|
|
>>+14 そーだね、狼で多喉だと喉余さないようにするの案外骨が折れるし。 村側のときのほうが話したいこと一杯すぎて喉足りなくなる……!
あ、そーなんだ、狩人さんは誰だろ。 オットーさんは、狩のときはもっと非狩ブラフ張りそうね!
ニコラスさんは、「パメラ真ならロック面倒だから僕占って」が、リデルさん護衛してる狩には見えにくかったんだよなあ。 エルナさんはなくはないかも、とは少し。
(+15) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
俺的にはヤコ・爺ちゃんのどっちかなんだけどな
ニコはちょっと迷う感じ。
そして狩人じゃない奴は狼の可能性が高い俺の狩人予想。 迷惑。
(+16) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
■ リーザ (2) >>3:82の回答は想定の範囲だが、>>1:114や>>1:126を 「わかるだろと思っていた」というのには無理を感じるため、印象はよくない。 単体で村側と判断することが不能であり、村であっても吊るしかないと今は思っている。
ヤコブ、モーリッツに関してはカタリナの評を待ちたいが、これだけ。
toお爺さん 昨日ヨアヒムに「ゲルト級を相手に白要素に取るには弱い」と言っていたが、 その貴方をして「白決め打ちしている」と言わしめるだけの要素を、僕のどこから取った?
半分はブラフ込みなのかな、というのが想定ラインだけれど、 だとするとそろそろ本音で話し合おうか。
(10) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
>>1:126「白くなくなった」>>3:89「黒くも見えない」でリズのわし評価の動きがよくわからんのでわしとしては気持ち悪い触られ方。
しかし昨日は流し読みではたしかな伸びを感じたんじゃよね。 それが今わしの判断を難しくしとるんじゃがGSだとリーザ狼じゃの。
【黒】農>>>青>>妙≧旅>書>>>楽【白】
こんなとこかの。ゲルトはなんか思うとこあれば言ってくれ。
(11) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
狩人じゃなかったら狼、あるある……。
ヤコブさんは、うん、ぼくも狩可能性見てるー(>>3:+2)。 聖霊ギドラの発想なんかも、狩ゆえだった可能性あるのかな。
おじいちゃんはあんまり考えてないけど……実はあれだけ言っておいて修真で見てたとかあるんだろーか。腹芸はやりそうなひとだけど、ぼく黒説やパメラさん好みは目が真剣すぎた気がしてる。
ぼく的には、ヤコブさんかエルナさんのどっちか予想で!
(+17) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
恫喝みたいな言い方になってしまった
これはリーザに高圧的といわれるのもやむなしだなあ。
(-16) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
エルナさん白判定は、うん、そーだよね。 直近のおじいちゃんもやっぱ白いなあ。
旅妙書農に3狼……な気になっているけど、どーだろ。
>>7 > (青の動かなさに)「白黒は取らない」が正しい見方 なるほど……?
ただ、時間がないにせよ、初日に他もきちんと見て判断しているのに、クララさん考察+雑感で終わらせるのは狼っぽくない気はする。
あとで、他の要素も見てみよーかな。
(+18) 2013/01/12(Sat) 10時半頃
|
|
おはよーん。 オットーとパメラはお疲れ様。墓下で僕達を見守っててね。
【判定確認】 エルナは白打ちしてた場所なので個人的には嬉しい占い先ではないけど、白の占い先としては悪いところじゃないと思うよ。 残り6灰で3狼で5手。僕視点では1人、客観視点でも2人白を決め打てば縄が足りるね。その方向で考えてみるよ。
(12) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
てか、オットー狩人で明日フリーデル襲撃は確定的だね。 オットー狩にしか見えんだろうけど、もう1手特攻待ったらほぼ詰みだから、どっちにしても今日行くしかないでしょ。もう灰襲撃する手数ないし。 ということは、霊判定見れるのもあと1手。だとすると思考が進む吊り先にしないとねえ。多分リーザだけど。
(-17) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
ちなみに。
言うまでもないと思うけど、今日の吊りは狼を当てるのがとても大事。 狩人不在なら霊判定が出るのも明日が最後だからね。是が非でも、一狼は見ておきたい。
その意味でも現状、僕の希望は▼リーザになる。 彼女がもし狩人回避をした日には、「だったら尚更吊りたい」と言う可能性すらある。
(13) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
>>+8 オト兄 なるほど、ありがとう!
たしかに、リデルさんに時間がないながら灰判断きっちりしようとしてるのはわかっていたし、そういう方向性で協力し合えたらよかったね。 >>0見る限り孤独感もかなりあったようだし、そのほうが安心してしゃべってもらえたかもしれない。……ぼくの喉消費が早すぎたなあ。
「連携」とか「喉潰し」とか見られるのは怖かったんだよね。 「(突込みがあれば)反応の幅が広がる」はなるほどと。
めもめも。次に斑もらう機会があったら、参考にしてみる!
そーいえば、>>2:89はすごい嬉しかったんだよ、というのはリデルさん宛。
(+19) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
てか、僕が狩人ならこの状況なら出るね。 即吊りはないだろうので、噛まれるまではフリーデルの生存確定。
もし確定(厳密にはしないけど)すれば即噛みだろうけど、フリーデルとカタリナの判定が1回出来るので、フリーデルが白引けば詰み。
対抗出ても放置すればフリーデル生存日数伸びるだけだから、どこかで僕を噛まなければいずれ詰む。よって対抗出す意味はほぼない。
そんなわけで、灰に狩人がいれば出る一手なんだよね。 まあ、オットー狩人だろうから誰も出ないだろうけど。 それ読みきって、狩騙りまで考える範囲だけど流石にリスクが大きい。そんな無理をする盤面じゃないだろうし。
(-18) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
喉の関係で言うかわからないから、まずは灰に埋めておきます。 ゲルト>>13 例え偽だろうと狩人回避は放置の一手だよ。 狼の騙りであってもフリーデルの生存を保証してくれるならそれでいい。フリーデルが抜かれたら偽確定なのだからその場合は霊判定は見なくても狼だよ。
(-19) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
おはよう。判定確認。オットー、パメラお疲れ様。 エルナは印象は良かったけど考察が追いついてなかったのでここ占いでの白は有難い。
>>3:131 フリーデル ヨアヒムはコアズレ、SG保護観点を含んだ白狙い気味。だからモーリッツと比較。
ヨアヒムは昨日の発言見たけど今日に期待。
>>8 ゲルト 初日の自己言及ってどこの事だろ? 性格要素というか、ゲルトは自信家に映っていたので狼なら推理を間違った偽装より正当な推理を好む印象。推理を間違えて白さを落すやり方はそのイメージと異なるし、建て直しに狼らしくなさがあった。(>>3:6>>3:11の間違えてた言及) >>2:3「狼時なら村時と違う動き」は理解出来る。がここは「狼なら推理間違えない≒村時のゲルトの理想形」でやるんじゃないかと。 下段は後でやる予定。
(14) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
toクララ OK、君がどう考えたかは理解した。 けど僕についての分析は正しくない。僕は狼ならば、基本は村を壊しに行くタイプだよ。 だからこその「村利行動ばかりでは勝てない」だ。 僕のクララに対する見方も一部誤っていたことになるので、ここは修正する。
それと、君が村なら言い回しで損をしているなと感じた。 相手を心配する際に、黒要素っぽいものを挙げたりするのは誤解を生むからやめといたほうがいい。
(15) 2013/01/12(Sat) 11時頃
|
|
なんか村から「ゲルト狼だったらいいなー」的な空気を感じないこともなく、いつぞやのザックを思い出す。
(-20) 2013/01/12(Sat) 11時半頃
|
|
出先が酷く長引いて鳩なの。 リズは人柱で構わない。狩人は生きてるから、村側は縮こまらないで。
>>10 リズはこれでゲルさん狼確信した。 昨日まであれだけ狼言っておきながら「村でも吊るしかない」というのは霊判定白を見越してのエクスキューズかと。
リズがこの位置にいるのはリズが1要素の説明の喉をケチったせいもあるけど、●ゲルあげたことによるゲルさんの攻撃がある。恐らく1匹は重ねて来てる。 今日は遅くはならないから頑張るよ。
(16) 2013/01/12(Sat) 12時頃
|
|
>>16 うおい 人柱すんなし。
俺が狩人だったらどうすんのさ!?
(+20) 2013/01/12(Sat) 12時頃
|
|
あ、ちがうわ
俺非狩見てんなこの子 んー。リザ白なのかなあ…。しかしせっかくなので吊っておこうか(ry
(+21) 2013/01/12(Sat) 12時頃
|
|
リーザ>>16「狩人は生きてるから」 何故そう思う? 狩人だから? というか、狩人ほぼオットーでしょう。
狼が詰みのリスク犯してまで灰のオットーを襲撃したのはそれなりに狩人の自信があったからで、そこから推測されるのは、初回GJがフリーデルであろうということ。 でなければ、オットー狩人が絞れるとは思わない。 まあ、カタリナでGJでもオットーの反応が狩人っぽすぎなので、普通に確信出来たという気はするけどね。
狩人生きてれば相当に勝てるので、狩人不在を想定しておけばいいと思うだけどね。ちょいと、その意識の向き方がわからないなあ。 あ、狩回避の布石ですか?
(-21) 2013/01/12(Sat) 12時頃
|
|
うーん。 クララさん、ニコラスさん、ヤコブさん……かなあ?
オットーさんは、ヤコブさん白強く取ってたけれど、昨夜になってのヤコブさんの強硬姿勢はどう見てた? ぼくには、確占した村側にしてはぴりぴりして見えたんだよね。
…ヤコブさん狩人ゆえってこともあるのかなあ。
(+22) 2013/01/12(Sat) 12時半頃
|
|
あのー吊りって、わたしが決めるんでしょーか? ってオットーさんがいってましたけど。 荷重・・・
(-23) 2013/01/12(Sat) 12時半頃
|
|
リーザの人柱は、いかにも言いそうだよね。ぶれはない。
ここでリーザがゲルトさん狼に見るのも、「自分がペタくんならゲルさん疑う」論あたりからしても、違和感はないんだけれど。ゲルトさん狼なら、村人の位置を率先して落とす狼像……という印象を持ってるんだろう。
ただ、ゲルトさんに「初日に観察者の位置を取ろうとした狼では」という疑いを持っていたのに、ゲルトさんに前衛イケイケ狼像を持つのは、なんか変じゃない、とゆー気はする。 …ここは開示求めたらなんか出るかなあ。
しかし、やっぱりニコラスさんやクララさんから切れて見えるのも本音なんだ……。悩ましーな、ここ。
(+23) 2013/01/12(Sat) 13時頃
|
|
……僕もその反応が人狼じゃなかったら何なのって気持ちになってるけど。 ライン切りっぽく見せたいんだろうかねまあ。
(17) 2013/01/12(Sat) 13時頃
|
|
狩人が生きてるのはまあその通りなんですが。
(-24) 2013/01/12(Sat) 13時頃
|
|
げるとはホントに…
こいつが人じゃなかったら噴く。パネェ。 この人妙の白黒見えてなさすぎる そして妙楽狼でこれなら茶番すぎてさすがすぎr
えっ? 農楽妙!?
(+24) 2013/01/12(Sat) 13時頃
|
|
狩人的な本音を言うと「ほぼ詰んでいるのでさっさとコミットさせてほしい」になってしまうがまああまりに身も蓋もなさすぎる。
(-25) 2013/01/12(Sat) 13時半頃
|
|
さすがにリーザ狼は合ってるよなこれ。 初日からずっとピンポイントで潰しにこられてたが。
(-26) 2013/01/12(Sat) 13時半頃
|
|
>リーザ 参考程度で結構です。
「リザが黒過ぎて村でも残せない」は村でも普通かと思いますね。 私も灰ログにリザヤコは村でも残せないかなって書いてるんですね。なので、人も検討してください。ゲルトもね。リーザに対して。
ヤコブもそうだけど、「これだけ丸々って思ってるのに迷いが~」という論調が非常に狼っぽいんですよね。 狼は答えを知ってるから言いきれるって面もあるし、3狼見失って迷いが生じないほうがおかしいかと。
だから「要素を出す人は残します」と明言しているんですよ。私は。
(18) 2013/01/12(Sat) 13時半頃
|
|
>ゲルトもね。リーザに対して。
これはつまり今日ヤコブを吊るよ宣言ですかね。。 僕(村人ゲルト)は非常にリーザの霊判定が見たいのだが。。
(-27) 2013/01/12(Sat) 13時半頃
|
|
んーとちなみに鳩なので、ヤコモリは多分6時ぐらいかなあ。
白確が5人居る事ですし、ライン考察も1狼見つかってからでいいと思うよ。個人的には。
(19) 2013/01/12(Sat) 13時半頃
|
|
妙>>16中段 「年黒を外した楽白」として、村でも吊るしかない論が表現に出るのは普通やと思うなあ。 また、楽狼として作為的な意図を持つ論なら、2d前半段階で年に対してこそ出てくるんちゃうかなあと。青>>2:69のような表現で。
あと、下段「●ゲルあげたことによるゲルさんの攻撃」は、やとすると楽狼の対リザ言動は一日分遅いと思うんよね。
旅>>3:55「リーザの位置でわざわざゲルト落としに来るんかなあ」 いやこれ、狼視点ではもう楽吊らないと勝てない構図なんちゃうの? 狼視点で「年黒を外すゲル」が登場するのは、かなり早い段階で計算に入れれたわけやし、2-1になった時点でGJ発生時の最終日勝利構図は検討してたと思うよ。 例外は、「2dまでで屋狩見切る&その上で娘護衛と判断する」こと=楽吊不要襲撃処理でいいと判断する場合やけど…、 オトが急に狩りっぽくなったん、3dからやしね。
(20) 2013/01/12(Sat) 14時半頃
|
|
まかり間違ってディーターが突然死したりすると詰むものも詰まなくなるので、それだけは辞めてほしい。
(-28) 2013/01/12(Sat) 14時半頃
|
|
そろそろ狩人COの練習するか……。
(-29) 2013/01/12(Sat) 14時半頃
|
|
【狩人CO】 護衛履歴はシスター鉄板。
どうやっても詰んだはずなので、まずは対抗/非対抗を。
(-30) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
……。
シンプルすぎるか。
(-31) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
【僕が狩人だよ】 護衛はもちろんシスター鉄板。
初回護衛理由。 オットーとカタリナの意見を参考に。 また、二日目のペーターの最後の発言を見て。 加えて、パメラ真にしてはフリーデルを推す狼の声がなかったことから。
副次的なものとして、パメラ真で食われるケースよりも、 フリーデル真で食われるケースのほうが危険という判断もあった。 (いわゆる2-1の白出し占い師護衛理論だね)
これで詰んだはずなので、まずは対抗/非対抗を回して。
身を挺して守ってくれたオットーに最大限の感謝を。
(-32) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
んー。
なんかいまいち格好つかない。
(-33) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
【狩人CO】 護衛はシスター鉄板。
これにて詰みだよ。 対抗が出てもシスター護衛のまま占ってもらえればOKのはず。
本当に、オットーにはいくら感謝してもしきれない。 多分、僕が狩人だってことにも気づいてたよね。 昨日はよっぽど護衛してやろうかと思ったけど、 より確実な詰みが望めるルートを選ばせてもらった。
それからペーター、最後にまっすぐこっち見てくれてありがと。 君のおかげでシスター護衛に踏み切れた。
……あ、勿論カタリナも。意見はずっと参考にしてたんだ。 非狩認定にはヒヤッとさせられたけどね。
さて。 まずは対抗/非対抗を。
(-34) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
こんな感じか。
せっかくだから大見得切って出たいよね。 どや顔で。
(-35) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
狩人は黙って死ぬべき、という価値観の時代もあったようだけど、僕が始めたころには既に廃れ始めてたんだよね。
僕の感覚としては、狩人の華はCOって感じ。
なのでCOできそうな流れが作れたことがまず嬉しい。
(-36) 2013/01/12(Sat) 15時半頃
|
|
3dから急に狩りっぽくなるってどう見ても村人やん。
とか思って見る。
(+25) 2013/01/12(Sat) 16時頃
|
|
村人ごっこあと154pt何しようかな。。
(-37) 2013/01/12(Sat) 16時頃
|
|
★モリ爺 >>1:81でペタ君疑い共感を理由にオトゲル白上げ
>>1:89 ここ、やり取りから見返して白くないって思った所なの。 >「内訳知っとるのでは」 普通2-1は真狂だから、リズはむしろ初日から真狼&潜狂を想定する方が変と思ったの。
>>2:15 >>2:78 >>2:80あたりの考察は、当時自然に感じて、段々白く感じてきたの。パメ姉偽だったから話半分ではあるけど。
>>2:100上段はゲルさんと狼同士だと、(いくらアピの強い爺ちゃんでも) アピ露骨過ぎかなと思って微白要素に思うの。
>>2:151「楽屋派閥がペタ見解違う」これも当時白いと思ったの。 ただ、結論が>>3:31→>>11(楽最白)なんで、★「何を想定して>>2:151を言ったのか」は教えて欲しいの。
(-38) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
>確白 下記は別に誰が狼だろうが当てはまることなの。
1.今後、●▼希望という「実行動」は重視して。●▼こそ「村利行動は村有利に働く」の基本なの。3潜伏で灰の中の狼率が高いのだから、外してる人は黒いの。
2.白取りについてはオトさん白取りは他より価値低いの。食われてるから。
3.3/7人外の灰の意見より、5/5村側の白確でちゃんと考えてほしいの。
(-39) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
>>18 リナさん いや、リズそんな見失ってる意識ないし。ゲル、クラ+ヨア>モリ だと思うよ。
(-40) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
★ゲルさん >>1:95の後>>1:109 >>1:127(エルナ追従)で攻撃を開始してるけど、この時点では>>1:29で一旦「背負うもの無さそう」いってるし、>>1:38 >>1:46でペタ君に強くあたってるから、初回占は妙年どっちか程度になったとおもうの。
>>1:76「オトがペタ黒いいってるからから白い」というのは白取り方としては村側としては「判断近い白い」なんで浅くて、狼として考えるとオトさん取り入りとペタ攻撃を兼ねた手。
で、仮決定を挟んで>>1:151「年全然人間に見えない」と強めにいって押し。
(-41) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
>>2:39は無意味で、パメ姉が頑張ってようが、「ゲルさん村人ならパメ姉真と思ってても、この時点で予定を変えてペタ君黒要素上げる必要ない」の。ペタ君が吊れそうにない雰囲気になってたらともかくね。
で、さらに>>2:79でペタ君狼だといって押し。そこまでペタ狼思いながら「ペタ狼仮定でのライン推理はない」の。
で、>>2:145「君が白でも」と、決定後に翌日の霊判定に対してのエクスキューズ挟んでるのね。 >>10と一緒。
実際霊判定が出ると、>>3:6で「僕はもう駄目だ」「頭を冷やす」といいながらその発言の下段、直後の>>11と両方リズのことで、村人なら全然冷えてないの。
>>3:38で「偽占い師を使い倒す」という発言の思想を評価してヨア兄白取りしているけど、自分がパメ考を使って狼を探そうとはしてない。 ヨア兄も結局してないよね、これなんか実りあったの?
(-42) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
モリ追加 >>3:119ヨア評は同意。
(-43) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
>>3:49は邪推。 リズは>>2:105で「喉が足りないから推理をしたい」といってるから、リズの心は「少ない喉で多くの要素について触れたい」意識に傾いてるという意味はわかると思うの。
「質問されることで白印象稼ぐ」て、他の人も喉ないんだから、「質問されずに単純に誤解される可能性も高い」わけで、「そんなんを狼が印象稼ぎとして狙うのか」という検討が足りない。
ゲルさんに白要素があるとすると、>>3:83「占い使うならクララよりはリーザ」かな。
>>3:79で触れた「初日のポジと今のポジの違い」は、ゲルさんが「当初想定してたより守備が厳しく、攻撃力は高い位置になった」ため、「狼内でゲルさんが自然にFWに回った」(赤ログ相談しなかったとしても空気で可能)と考えてすとんと落ちたの。
ゲルさんは、人狼だと思います。
(-44) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
ヨアヒムにいくつか。
>>3:108の「悪くない」は誰にかかる言葉? ヤコブとヨアヒムはここ見ると「ほぼ赤で会話してない狼」でなければ切れているのかな。
またリーザは、もし余裕があれば。 >>3:121のヨアヒムの発言について感想を。
(21) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
toカタリナ >リーザ人も検討 今日吊らないならそうせざるを得ないね。 ただ、そうなると思考負荷の問題で、明日以降の僕の判断力が低下するのは避けられないと思う。 人柱COしてるし僕は彼女の霊判定を見たい、と主張しとくよ。
お爺さんも>>16を見たらさすがに「狼じゃろう」って言ってくれるだろうきっと。
(22) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
どうでもいいけどこのヤコブたぶん風騎士やな。
(-45) 2013/01/12(Sat) 16時半頃
|
|
まぁ赤に対し意識を置く狼かというと、ヨアヒムはそうは見えないから、ヤコヨアについての検討要素としては弱い。 さらに言うなら、ヨアヒムが議事について来ていないので。
襲撃を強制させるという意見>>2:69は、アピールにせよ大分強い。 それから、ヨアヒムに関しては「2dシスターにあまり目が行かなかった意味」は少し考えるところなのかな、とは思ってる。 シスター自身は、挙げられる要素がいくらもあったと思うので。
クララは、1d注目され気味だったけれど。 注目を「受けていた」と、何か感じていたことはありますか。 なければいいです。
(23) 2013/01/12(Sat) 17時頃
|
|
お爺さんの「村人じゃろう」と「狼じゃろう」が大好きでたまらない。
(-46) 2013/01/12(Sat) 17時頃
|
|
>>21 エルさん 微白要素とも思うけど、霊生存でリズ吊りの空気だから、エクスキューズもあるかなと思うの。 ゲルクラヨアならヨア1人位はリズ吊り押さないんじゃないかと。
(-47) 2013/01/12(Sat) 17時頃
|
|
★クラさん >>1:138 「ゲルト白く見える」 >>1:140 モリ爺の>>1:89を非狼要素気味に取ってる
>>1:150は●妙希望理由としては理解。 2d序盤占考察は自然も、パメ偽だったので割引。>>2:156は同意。
斑発生で確かに占とペタ見る日だったとはいえ、灰についてはリズとニコに少し触れただけで、>>2:158→>>3:43で「ヤコ白みるならヤコモリ解決しろ」といいながら本人はゲル白見ながらゲルリズの解決を図ろうとはしていない。
>>44で「ゲル胡散臭い」「妙楽両狼なくはない」になり、>>3:49で「狼っぽい」といわれたら>>3:105で引っ込め。 ここは明らかに不自然なので、クラさん狼も固いと思うの。 「リズゲル共倒れ想定でのクラ→ゲルのライン切りのつもりだったけど、発言が不用意過ぎたのでゲル→クラに変えた」筋を感じてるの。
(-48) 2013/01/12(Sat) 17時頃
|
|
★ヨア兄 >>1:74上段パメに甘すぎ不同意
>>1:102「偽でも使い倒す」を実践している節がないの。
>>1:185 クラさん白要素として提示された中で>>1:70良い質問というのは リズは不同意だった。不慣れな人がいそうな村ならともかく、そんな感じじゃないから。ただ、ヨア兄はパメ占不慣れ想定とかしてたので、ヨア兄の想定では良い質問になり得るのかな、とおもって要素取ってなかったの。 今はクラさん黒いので単純に庇った筋もあるかと。
>>1:188 「ニコさん真っ直ぐ立っている」はこの時点では不同意。(今は同意)「真っ直ぐさ」より「距離の遠さ」の方を感じたの。
2dは別に違和感なかったの。
(-49) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
>>3:108 ゲルリズに●当てて解決図ろうとするのは微白。 >>3:121 >>3:128リズ考察は微白も、霊生存でリズ吊りの空気だから、エクスキューズもあるかなと思うの。 ゲルクラヨアならヨア1人位はリズ吊り押さないんじゃないかとも思えるの。(>>21回答兼)
(-50) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★モリ爺 >>1:81でペタ君疑い共感を理由にオトゲル白上げ
>>1:89 ここ、オトさんとのやり取りから白くないって思った所なの。 >「内訳知っとるのでは」 普通2-1は真狂だから、初日から真狼&潜狂を想定する方が変かと。
>>2:15 >>2:78 >>2:80あたりの考察は、当時自然に感じて、段々白く感じてきたの。パメ姉偽だったから話半分ではあるけど。
>>2:100上段はゲルさんと狼同士だと、(いくらアピの強い爺ちゃんでも) アピ露骨過ぎかなと思って微白要素に思うの。
>>2:151「楽屋派閥がペタ見解違う」これも当時白いと思ったの。 ただ、結論が>>3:31→>>11(楽最白)なんで、★「何を想定して>>2:151を言ったのか」は教えて欲しいの。
楽老ありえる範囲
(-51) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
>確白 下記は別に誰が狼だろうが当てはまることなの。
1.今後、●▼希望という「実行動」は重視して。●▼は「村利行動は村有利に働く」の基本なの。3潜伏で灰の中の狼率が高いのだから、外してる人は黒い。
2.オトさん白取りは他の白取りより価値低い。食われてるから。
3.3/7人外の灰の意見より、5/5村側の白確でちゃんと考えてほしいの。 >>18 リナさん いや、リズそんな見失ってる意識ないの。クラゲル+ヨアorモリだと思うよ。
(-52) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★ヨア兄 >>1:102「偽でも使い倒す」を実践している節がないの。 >>1:185 クラさん白要素として提示された中で>>1:70良い質問というのは リズは不同意だった。なんとでもいえるだろうと。ただヨア兄の感覚では良い質問になんかな得るのかな、とおもって要素取ってなかったの。 今はクラさん黒いので単純に庇った筋もあるかと。
2dは別に違和感なかったの。
>>3:108 ゲルリズに●当てて解決図ろうとするのは微白。
>>3:121 >>3:128リズ考察は微白。 霊生存でリズ吊りの空気だから白印象稼ぎも考えられるけど、ヨア兄は時間取れなすぎてLW想定にはできないんじゃないかと。(>>21回答兼)
(24) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★クラさん >>1:138 「ゲルト白く見える」 >>1:140 モリ爺の>>1:89を非狼要素気味に取ってる
>>1:150は●妙希望理由としては理解。 2d序盤占考察は自然も、パメ偽だったので割引。>>2:156は同意。
斑発生で確かに占とペタ見る日だったとはいえ、灰についてはリズとニコに少し触れただけで、>>2:158→>>3:43で「ヤコ白みるならヤコモリ解決しろ」といいながら本人はゲル白見ながらゲルリズの解決を図ろうとはしていない。
>>44で「ゲル胡散臭い」「妙楽両狼なくはない」になり、>>3:49で「狼っぽい」といわれたら>>3:105で引っ込め。 ここは明らかに不自然なので、クラさん狼も固いと思うの。 「リズゲル共倒れ想定でのクラ→ゲルのライン切りのつもりだったけど、発言が不用意過ぎたのでゲル→クラに変えた」筋を感じてるの。
仮に楽非狼としても、楽吊り欲の漏れと考えられるし、ここは狼かと。
(25) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★モリ爺 >>1:81でペタ君疑い共感を理由にオトゲル白上げ
>>1:89 ここ、オトさんとのやり取りから白くないって思った所なの。 >「内訳知っとるのでは」 普通2-1は真狂だから、最初から真狼&潜狂を想定する方が変かと。
>>2:15 >>2:78 >>2:80あたりの考察は、当時自然に感じて、段々白く感じてきたの。ただパメ姉偽だったから話半分。
>>2:100上段はゲルさんと狼同士だと、(いくらアピの強い爺ちゃんでも) アピ露骨過ぎかなと思って微白要素に思うの。
>>2:151「楽屋派閥がペタ見解違う」これも当時白いと思ったの。 ただ、結論が>>3:31→>>11(楽最白)なんで、★「何を想定して>>2:151を言ったのか」は教えて欲しいの。
楽老はありえる範囲
(26) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★ゲルさん >>1:95の後>>1:109 >>1:127(エルナ追従)で攻撃を開始。 この時点では>>1:29で一旦「妙背負うもの無さそう」いってるし、>>1:38 >>1:46でペタ君に強くあたってるから、●妙or年程度。
>>1:76「オトがペタ黒いいってるからから白い」というのは白取り方としては村側としては「判断近い白い」なんで浅くて、狼として考えるとオトさん取り入りとペタ攻撃を兼ねた手。
で、仮決定を挟んで>>1:151「年全然人間に見えない」と強めにいって押し。
(27) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
>>2:39は無意味で、パメ姉が頑張ってようが、「ゲルさん村人ならパメ姉真と思ってても、この時点で予定を変えてペタ君黒要素上げる必要ない」の。斑のペタ君が吊れなそうならともかく。
で、さらに>>2:79でペタ君狼だといって押し。そこまでペタ狼思いながら「ペタ狼仮定でのライン推理はない」の。
で、>>2:145「君が白でも」と、決定後に翌日の霊判定に対してのエクスキューズ挟んでるのね。 >>10と一緒。
実際霊判定が出ると、>>3:6で「僕はもう駄目だ」「頭を冷やす」といいながらその発言の下段、直後の>>11と両方リズのことで、村人なら全然冷えてないの。
(28) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
>>3:49について リズは>>2:105で「喉が足りないから推理をしたい」といってるから、リズの心は「少ない喉で多くの要素について触れたい」意識に傾いてるという意味はわかると思うの。
「質問されることで白印象稼ぐ」て、他の人も喉ないんだから、「質問されずに単純に誤解される可能性も高い」わけで、「そんなんを狼が印象稼ぎとして狙うのか」という検討はされず。
ゲルさんに白要素があるとすると、>>3:83「占い使うならクララよりはリーザ」かな。
>>3:79で触れた「初日のポジと今のポジの違い」は、ゲルさんが「当初想定してたより守備が厳しく、攻撃力は高い位置になった」ため、「狼内でゲルさんが自然にFWに回った」(赤ログ相談しなかったとしても空気で可能)と考えられるので特になし。
ほぼ人狼だと思うの。ただ、他とのラインも考えるとクラさんの方がより僅差で狼ぽいかとも感じてるの。
(29) 2013/01/12(Sat) 17時半頃
|
|
★ヤコさん 昨日の>>3:89から続きでは>3:101とか印象いいの。「狼側だった場合の利」を考えて灰考察してるの。
>>3:108→3:111のやり取りを見ると、ヨア兄とヤコさんが同時狼はないかと。 白く見えるの。
★ニコさん >>1:133「書者青に1狼いる可能性」を示唆しつつ、>>1:146では「読んだら違和感ない」で対象外に。状況黒の可能性を上げておきながら塗りにいかなかったのは微白かと。
2dは>>3:85で述べた点。他特に違和感はないの。
>>3:66の●リズも、「白引きが効率がいい」と思いながらの希望で、かつリズを信じきっていないので逆に微白要素かと。
小さな行動白が多い感。
(30) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
>確白 ・今後、●▼という「実行動」は重視して。●▼は「村利行動は村有利に働く」の基本。3潜伏で既に灰の中の狼率かなり高いのだから、外すのは黒い。
・オトさん白取りは他より価値低いよ。食われてるから。
・3/7人外の灰の意見より5/5村側の白確でちゃんと考えて。
リズは狼濃厚度筆頭では▼クラ、「吊れる人がいなくなる懸念」では▼ゲルなの。
この喉での表現力不足で迷惑かけてゴメンなの。でも頑張れば勝てる@0
(31) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
12人いて確白が5灰が7 妙白として吊ったとして、明日リデルの占い結果出るのは確定しているので灰5 残り4手で3狼…だがまあ明日白ひいた場合、5人のうち3人狼とて酷い状況なので、村有利ではあるだろう
今日リデル強襲あったら吊り5灰5で詰むね。黒引いたらギリ詰まないが灰から狩人出たら詰むね
あれ俺の犠牲尊くね?
(+26) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
予定変更して頑張ってここまで見返してきた。
4d希望、【▼リザ】で。 本人も人柱言うてるし、今日狩吊るわけにいかんので。 ちなみに、リザ見返したけど、>>3:87以降も含めて、白くないですで略。
敢えて言うなら、>>16「狩人は生きてる」は、そんなん一々言うくらいなら何でそこ襲撃しないのって思う。 が、本気度が図れないし、発破がけとしての便利な言葉でもあるし、他吊希望する要素にまでは到底ならないな。
と、ここで>>24連投か…。 吟味して強白なら念のため再考したいところ。 なれど、白を確認してから参照した方が有意義そうってのが本音…。 いや、これは確白の驕りが少し入ってるか。
どのみち、しばらく外す。タイミング悪くてすまない。
(32) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
はぁい。解説の田村カタリナです。 後5分で離席しないといけなくてやっぱり厳しいわ!お待たせした人がいたらごめんね!
◆ヤコブの狼像。 「疑い姿勢を一貫させ、対話ズラしから村を割る」ね。意図的にやってるかは自信ない。結果そうなってるだけかも。 例えば3d、>>3:73ゲルトへの会話と、>>3:74私への対話の比較、そして対話先が理解できる反論かどうかを、よく追って考えてほしい。
モリはちょっと説明に時間がかかるので時間切れ。 ただヤコブ>>3:111は説得力ありますよね。単純黒要素かな。
話ズレるけどヨアヒム向けパピプペポ再掲:>>3:65 ちなみに>>3:108だけど、私の発言読んでないって事でヨアの白要素だと思いました。視線が灰に向いてるって事ね。
(33) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
というか、>>16で他灰に狩いるって考えてるのが、>>31から読み取れんのだがなあ。
まあ、>>16自体が、妙白でも言ったほうがいいくらいやしなあ。
(-53) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
>リーザ:外すのは黒い 直感的に妙農老って思ってしまったけど精査してないわ。 「狩人生きてるから」って言いながら占い希望がないので、ここが白アピであり、狼の頑張りに見えちゃうね。 (村長考察に乗っかる形で補足)
考察ありがとう。内容は参考にするわ。
(34) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
また言い忘れてた。屋娘お疲れ様でした。
それと、占いは3dと同じ白狙いでいいかと。 屋襲撃だったので、白数が増えてないから。
今んとこ●老しか見当たらんけど、もう占先襲撃重ねは許容範囲だしいいよね。 無論、【フリは完全伏せ継続】でいいかと。 結果抜きの占先対象だけわかっても、仕方ないからね。
★農>>3:73「納得できる内容なら老の色見直します」 「ゲルが、老を狼構成に入れない」前提で聞いてるように見えるけど、その認識でOK? その場合、どのへんからそう思ったん?
(35) 2013/01/12(Sat) 18時頃
|
|
おっと、リナお疲れ様です。 >>34「占い希望がない」そこ、同意です。
私も離席しますが、方針はどうします? 占は>>35でお願いするとして、吊決定はいるかと。
ただ、戦術観点でそうであっても、個人の参加姿勢はそれ以上に尊重したいので、リナが決定出したくないなら、それはそれでよいかと。
では、また後で。
(36) 2013/01/12(Sat) 18時半頃
|
|
■ ヤコブ 議事録読み込みについては本人の能力問題であり、 特に白黒要素には繋がらないと見る。 ただ単純に、灰中3狼の組み合わせと相対評価で 狼の目は高いなと今は思ってる。
>>1:125はヤコブ狼時モーリッツを見る際に考慮されるべき要素だと思う。 「狼であれば、人間を疑った際のカウンターを恐れる」 という想定が立つから。 現に、彼はここまでお爺さん以外の相手に強い疑いを向けていない。 ヤコブ黒モーリッツ白を見るのであれば、 この点については反証が要ると考える。
占い先はまあヨアヒムとかニコラス辺りが良いのかなと思ったりする。 特にニコラスの空気化が著しいのでこう。 かといって特に疑う気にもならないというね。
あと吊り決定は誰が出すんだろう。シスター? リーザ以外に吊るところないよねとは思うのだけど。
(37) 2013/01/12(Sat) 18時半頃
|
|
こばー。 ゲルト白だよねえって詰めようと思ってたら、リーザ喉使い切ってるとかどういうこと?
ゲルトは推理を結構外したけど、それ故に村側に見えるんだよね。 誤推理→外したのコンボを違和感なく続けるのは相当な思考負荷だと思うんだよね。 リーザにロックされて思考固まった風もあるけど、>>6や>>7で立ち止まって考えてる姿勢もあるし、一貫して推理してる村側だと思うよ。 確白からもしっかりした理由で白視されてるし、普通に村側でしょう。
ということで、1人決め打ったので、あと1人決め打てれば客観視点でも勝ち確定だね。
その有力候補はモーリッツ。 まあ、ここも人でしょという感じなのだけど、これから詰める予定。
(38) 2013/01/12(Sat) 18時半頃
|
|
ただ、先リーザを詰めたくなったので先リーザ考察するよ。 リーザ人の場合、霊判定見れるうちに吊らないと村全体が狼誤認して進む可能性があるので今日吊る一手だと思う。 自吊り発言+回避のない喉の使いきりだし。
リーザの見えてるものが正しいとすると狼のゲルトが村側に白決め打ちされそうな現状に危機感はないのかな?と思うんだよね。 もし、ゲルト狼なら占い当てないと無理でしょ。>>16「狩人は生きてるから」なら●ゲルト提案しないのかなあと。 >>1:108「情緒の安定がずっとA」という性格なら性格要素の範囲だと思うけどね。
昨日リーザ擁護してた僕だけど、流石にこれは人外かなあと思ってる。 あと、>>3:79で明確な理由もなしに「ニコさんは嫌」とか、>>3:85の僕考察とか、擦り寄り感や偽ライン繋ぎにも見えて気持ち悪いのではっきりさせたい。
(39) 2013/01/12(Sat) 18時半頃
|
|
モーリッツはパッション白が続いてるんだけど、言葉で言うと「推理が楽しいという村感情満載」が白く見えてるのかなあと。 ヤコブロックは固定してるんだけど、>>3:116「じゃがわしはさらにその先をゆくぞ。」の通りそれだけに満足せず狼探しの姿勢がブレてない。 後は確白の意見にコバンザメしちゃうけど、エルナ>>3:86「意見と白さを確認し、見て安心している村心情」に納得いってるのもある。
(40) 2013/01/12(Sat) 19時頃
|
|
ヤコブに関しては昨日の質疑した感触(印象)は良かったのだけど、全体を見返して見るとモーリッツ疑い返しと質問・反応に終始してて狼探してる感が薄いんだよね。 モーリッツ>>2:75「あげあしとりが多くて狼を探しておらんのじゃ。」がクリティカルに見えるよ。 モーリッツと比較したらはっきり見えた。 反応は白いなあとずっと感じてたけど、姿勢はそんなに白くないか。
(41) 2013/01/12(Sat) 19時頃
|
|
全て、ゲルト人狼やいなやである。
(-54) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
旅>>41 …そこが今出る? 今その要素で農黒に見えるなら、もっと早くにそこ取るような。 世論の速度に合わせた向きがあるなあ。
★ 直近の楽>>37「この点については反証が要る」を踏まえて、どう思う?
(42) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
>>39 >狼のゲルトが村側に白決め打ちされそうな現状に危機感はないのかな?
ここが狼かなあ? 危機感ない人がどんだけゲルトにptつかってんかと。
(-55) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
戻り。 >>23 エルナ 占い希望は幾つかされてたけど注目を受けていたって感じはあんまりしなかった。ディーターとオットーが気にしてきてるけど、起点は分かるから解説しよう、と思ってたくらいかな。
リーザの>>16への感想は大体みんなと同じ。 >>25中段は「ヤコブの位置が悪い」前提が違う事、>>3:113の発言にノータッチな事から黒塗り感。 >>28下段は冷えてないからこそゲルト村なんじゃないの、と。
残りの灰から考えても狼だろうと思う。▼リーザ。
今日の占い先は今のところヨアヒムが良いと思う。 他灰見てくる。
(43) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
クララは初日から結構疑われ位置にいると思うけど、質疑に取り繕った感がないんだよね。 >>3:105や>>3:114の応答が非常にしっくりきた。突っ込まれは多いけど、しっかり考えて発言してる感あるんだよね。
ヨアヒムは時間がないんだろうなで終わる部分もあるけど、発言伸びないのがねえ。 後は他者の目を借りるけど、ゲルト>>3:38「興味の向き方、発想の順序が白い。」、エルナ>>3:99「村側からの文句に見える。」をクリティカルにとるか、モーリッツ>>3:119「ヨアヒムは端的に言うと、力量の割に浅い。」のどちらをクリティカルに取るかだね。 どちらかと言われれば後者かなあ。ヨアヒムは鋭さを感じるのだけど、その割に伸びてないからなあと。
(44) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
リザが「ゲルト白いという一般世論に乗るフリ」をして黒視されないことは容易であるが、それは結局は最終日までの勝利には繋がらない故。
(-56) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
☆ヴァルター>>42 ヤコブ視点モーリッツに粘着されてる感じだからねえ。カウンターを恐れるも何も既に殴られてる。 だから、ヤコブ狼モーリッツ白でもありえる範疇かなあと。で、それで言えば他を殴りに行かないのがヤコブの狼要素といえるかもね。
上段に関しては、昨日まではヤコブの反応白っぽいで流してたから気にしてなかった。で、今日灰6で3狼という状況を改めて見直したからというのが理由。
(45) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
あと、狼3潜伏確定ってことで初日のCO周り確認したんだけど、「妙楽老農」の4人ってヴァルターの占CO前に非占霊聖回してるんだよね。
この4人中に3狼で、占確定のリスク無視して3潜伏してるのは考えづらいね。なので、ヨアヒムかクララのどっちかは狼じゃないかなと思ってるよ。
(46) 2013/01/12(Sat) 19時半頃
|
|
狼リーザを想定したときに、どーやって勝とうとしてるのか謎いんだけど、 白アピやりすぎちゃった狼……あるんだろーか。
人柱CO自体はリーザらしさで白要素黒要素ではないものの。 まあ、吊るのは悪くないとおもうー。
(+27) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
>>29 ゲルト狼想定のポジショニングについては、人間リズの思考として理解可。 ただし、ゲルト狼と仮定したときに、「自然にそうなった」のではなく、「攻撃に回ったがゆえに守備が厳しくなった」と思うので、内容は不同意。
「ラインも考えるとクラさんの方がより僅差で狼ぽい」に着地するのは、白アピやライン切り偽装のためにゲルト黒考察を組み立ててるはずの狼の結論にしては、やや捻りがあるかも?
(+28) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
あ、やべーわこれ。
(-57) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
いぶにーん。 ディタとヨアヒム来るよね。 一言でいいので発言ください。
決定に関しては、リナ村長シスターに任せます。 【完全伏せは同意です】。
リーザに関しては、本人がそうしている以上吊りかな、と思っています。 というか、昨日リナから「ヤコブ吊り」が出ていた状態で、リザが喉枯れするほどゲルたん吊りに動いているのが人にも狼にも見えず。 白黒どちらも見てます。
吊りと占い希望をまとめてきますね。
(47) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
>>43 書 「ラインからクララさん最黒」の結論には感想ないのかなあ? やっぱ、クララさんが気になるぼく。
>>39 旅 > 先リーザを詰めたくなったので先リーザ考察 「二人村人決め打てば勝ち!」とおもってる村人ニコラスさんの思考としては、今日吊る相手に目が行くのはよくわかんないな。>>38の流れからそのままモーリッツさん考察に進む方が自然で、>>39下段のアピがしたかっただけなのでは感がやや。
(+29) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
あ、希望出しとくね。 【▼リーザ、●モーリッツ】で。ゲルトは決め打ちなので、その次の枠で。▼は言わずもがなだね。
エルナ>>47を見て思ったけど、リーザの喉枯れはヤコブの色を見せたくないから吊られに行ったはあるかな。単純の自分の色せるために吊られに行ってるのかもだけど。
(48) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
ゲルト>>37やヴァルター>>42にしても、要は「モーリッツ・ヤコブ両狼の茶番」の示唆だと思うのだけど、まあ、僕も考えてないわけじゃない。
3潜伏をする狼像ということを考えると、ライン切り偽装の茶番はありえる範囲。ただ、それに行くにはモーリッツの黒要素がという感じ。モーリッツ黒論が出たら考えようかなみたいな感じで、モーリッツ白を打ち出したのもありますね。 僕にはモーリッツ黒要素見つけられなかったし。
それがない限りは茶番の示唆は黒塗りでしかないからなあ。
(-58) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
リーザ・ヤコブが狼なら僕吊られる余裕あるし、明日フリーデル襲撃されればそのへん気を使う必要ないからねえ。
ヴァルターは僕の非狩読み切ってるみたいだけど、客観で僕狩あるかもで見られてる可能性は0ではないので、今日これ以上の非狩視点出したくないんだよね。狼がもう1手我慢してくれる可能性はあるから。
明日になれば僕が吊られても問題ない盤面だけを考えて動くよ。
(-59) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
>>47 これ見て、もしや、リーザはヤコさん狩読みなんじゃ? とふと。 そいえば、ヤコさん白予想だよね、リーザ。
人間リーザの発想としては、本日吊られるつもり+「(明日以降ゲルトさんを)吊れる人がいなくなる懸念」>>31で、ゲルトさん黒塗りは理解可能じゃないかなあ。
……ぼく、白黒取らないと言いつつ、人柱COでバイアスかかりすぎなんだろうか、うーむ。
(+30) 2013/01/12(Sat) 20時頃
|
|
戻った。 ゲルト>>22 スマンが決め台詞はまだ言えぬ。 昨日もそうだったんじゃが、さらっと読むとゲルトが言うほどリズが黒く見えんのよね。 >>10と>>16は各々そういう言い方と反応しそうな性格に見えるんじゃよね。
そんな風に考えていた時期がわしにもありました。 しかしニコ>>39「狩人生きてると主張するのに●楽を提案してない」を見て、そうじゃそうじゃそれじゃと思って目が覚めた。
リズは初日にも自分占いのがマシと言っておったんで人柱もフーンという感じじゃったが、リズ村人の場合に今日吊られて白判定出たときにそれだけじゃリズの思う狼ゲルトを追い詰めるには至るまい。
というか何故人柱などしてわしのヤコブ吊りを邪魔するんじゃ!狼じゃろう。
(49) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
人柱は出た時点で吊るのが礼儀だろう。 狩人炙るのはやめてほしいところだしね
屋が非狩と言うのを見えてない狼陣営なら、リザは白になるね。 妙楽白なら旅青書爺農に3狼?
んお? 旅書青でいいんかね?? 爺狼は希望的にあるかもしれんね。今日の爺は占い消費当てになってっかも?
(+31) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
というか何故人柱などしてわしのヤコブ吊りを邪魔するんじゃ!狼じゃろう。
噴いた 爺ちゃんのブレなささが好きだぜ俺は。
(+32) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
爺さんマジ面白すぎる。
(-60) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
そうか。そこまでゲルと白いなら私が間違ってるのだろう。
(-61) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
>>49 モーリッツさん > 何故わしのヤコブ吊りを邪魔する 笑った。おじいちゃん的にはそーだよね……!
……うむ、「リーザがヤコ兄を狩と見て人柱に出た説」が、ぼくの中でとてもしっくりきてしまっている。
(+33) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
モーリッツの面白さは安定してるね。
(-62) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
おじいちゃんほんと面白いよねwwwぼくも好きだ。
狼的には、農白ならヤコブさん狩可能性は否定しきれてないと思うので、老>>49最下段をさらっといえてしまうおじいちゃんは白い気がしたのでした。農老の茶番切り合いのセンは未検討。 旅>>40「(老は)推理が楽しいという村感情満載」は同意!
ヤコ兄狩だったなら、ぼくの中で狼が一人行方不明になっているのだけど、……ヨアヒムさん?
(+34) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
現況確認。 リザが自吊り言ってるのがなんというかなんというか。 自分吊ったら手数足りないだろ、というのを思うは思う。 狼にも見えてはいないのだけれど。
リザ狼ならヤコ狼だと思うし その場合だとニコラス>>41は遅いしモリLWも噛みあわない感 までは思った。
今日は0時まで確実にいます。
(50) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
おつかれさん。
(*3) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
狼なら占わせて吊らせるのが定石だからねえ 何を首絞めてるんだか、は同意かな。
しかし屋楽二人にロックされた妙白なら、人柱くらい軽くしてしまうのかもしれない
ゴメンナサイ(ずさ)
(+35) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
しかし爺ちゃんがいくら面白くても
喉の関係で!!!
反応できなかったのが悔しかった…。
(+36) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
>オト兄 オットーさんの取ってたヤコさん白要素って、主にぼく周り>>1:90とか?
詳細考察は表に出す喉がなかった様子だったから、もしほかにも拾ってたら見たいとおもってたの! もし時間があったらで大丈夫。
>>+32 旅書老でおじいちゃんが占い消費枠……は詰み逃れとしてなくはないけど、わりと自滅しそーではあるよーな。
(+37) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
農非狩
白:楽(老) 黒:青女 灰:司旅農
確かに、これなら農黒視は納得出来る。
(-63) 2013/01/12(Sat) 20時半頃
|
|
忘れてた。 >>15 ゲルト 上段把握。行動分析誤ってても取った要素は間違ってない、とは思ってるけどまたゲルト見るときには参考にしてみる。下段も忠告ありがとう。癖みたいになってるから気をつける。
後胡散臭いはヨアヒム>>3:61を見てそこそこ同意して思ったけど、「いらんアピ」のように感じたからだね、多分。>>2:145は性格的に言っても不思議ではないかな、と思うけど>>3:34が演技っぽく見えたかな。ただオットーのフォローを受けての言葉だからそこまで不自然でもないか、と。
(51) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
・ヤコブ 農老のやり取りに関しては老の指摘は妥当だと思うので(姿勢が極端なのはあるけど)、ヤコブ黒は普通にあると思いつつ。 ゲルト>>37はカウンターを恐れた時点で既に対立軸が出来上がってしまっているし、そこから他灰に対しての狼予想が無い事からその想定を外れる事は無いのでは? と思う。
>>3:73へのヴァルターの>>35への回答が気になる。 1dの妙占い反対や農への白視の取り方が気になってたので、妙農両狼を考える材料になりそう。妙吊りならまず出るだろう判定次第で再度見たい。ここと>>3:92が他の箇所に比べて当たりが強く気になった。
細かい所では>>2:95で娘真、修偽で年吊っていいのかも、という論に行くのが少し違和感。 >>1:163>>2:10の年白視で説明→占考察→吊っていい、ではなく>>2:95中段が先に来て、年白でも吊る、なら分かるんだけど。占真贋の度合いが年白視より大きかった?
(52) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
・ニコラス >>46を見てニコラスは丁度フリーデル→ヴァルター→ニコラス→パメラというCO順だったので、楽老が白く見えてる私的にはニコラスが条件的に2COを見て非COしてしまった狼、という線も見えたんだけど、それを自分から出してくるのは非狼的でもあるかな、と。
仮に妙農が狼とするとLWとしては能力的に青だと思うんだけど、姿勢がかなりLWらしくないのでニコラスの方が狼像としては当てはまる。
(53) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
2dの狼視点パメラ偽判明後のフリーデル真視は白行動。ただパメラへの当たりはフリーデルへの印象上げ+パメラに占われても構わなかったとも考えられる、しかし統一になってニコラスが占われてフリーデルから黒が出る可能性もあったので、妙旅農狼の場合この目立ち方はリスキーにも思う。と悩み中。今日の占い次第。青か旅占って結果が出たら3狼の形を明確に考えられそう。
ヨアヒムは発言伸びてから。
□ 楽>老>青>旅>農>妙 ■ 現状●ヨアヒム ○ニコラスで提示。
(54) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
ヤコブへの疑問の最後は→次の日にペーター白が薄れている感があるので、占避けのための理由の補強にペーター白予想を出したのでは感。
(-65) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
こんばんは。 思うところは多々あるのですが、現状思考開示が 占い先の推測に繋がる危険があるので 寡黙気味になることをお許しください。
占い先伏せは現状維持でいかせていただきます。
吊先もわたしが決めても宜しいのでしょうか?
楽天家さん>>2 そうなのですか… かなり真剣に考えたのでございましたが、 わたしの思い込みだったようですね。
(55) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
リーザちゃん、人間に見えるのですが
(-66) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
>>55シスター あ、恐らくだけど昨日の村長からの「何か」というのは、 「狼意図が入った占い考察・年考察ではないか」 と感じた部分はなかったか、ということだと思う。 考察材料として。
(56) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
雑感ですが。 クララのニコラスLW>>54というのは、ちょっと像としてはしっくりこなくて。 妙農旅という三人が並んだ赤が想像できていないだけですが。
1dの狼側のしかけ、という部分まで考えてないので。
(-67) 2013/01/12(Sat) 21時頃
|
|
灰考察っていうかクララ評は求められてるのは見てる が、上を飛ばれてて見えんっていうのが
クララ3dは順当。●出てないのはリデルを見てるからに思えている 視線はまっすぐ向いてる、と印象。
2d>>2:156のペタ考察がパメラの黒視の焼き直しなのがなんなのかな、と思いつつ >>2:59>>2:61の流れから出た要素なので これはパメラを見てたのか見てなかったのか、は欲しい
(-68) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
>>56 私、何かとか言ったっけ?w
(-69) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
クララは>>3:45「ゲルトはまず人だろうけど展開によっては吊られそう」が目を引いたのぅ。
クララは展開を予想(先を見据える)は苦手、或いは重視してないんじゃなかろうかとわしは思う。 >>1:184「そんな深くは考えてなかった」が一例。
じゃからあの時点で白く見られておったゲルトにもそんな危惧を抱いたんじゃなかろうかなと。
クララ狼として「ゲルト白だと思うけど胡散臭い」評価しながら警戒より危惧が先に出るこの言い方は偽装度高い。
そのかわり単体単位での思考の内部は見ようとしとる。 >>3:44>>3:45、今日ゲルト本人に否定されたような点>>14がそうじゃな。 ここでは胡散臭さを一応探ってみた痕跡が窺える気がするのぅ。
(57) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
占い先なら昨日に引き続き●おじいちゃん希望ですね。
ゲルたん、クララとヨアヒムの関係性を見たのは、何故ですか。 また、それによって何を期待しましたか。喉の端でいいです。
(58) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
熱が出てきたような? 人狼するとかならず体調に響くような
(-70) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
クララはゲルたんについては、よく捉えている部分があるんですよね。 対私との比較ですが。(私が見えにくかった可能性はある)
まぁ、今日のやり取りくらいでゲルクラ非ライン獲るのは無粋だなぁとも。
(59) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
まぁ可能性というかそれ本質だろうなと思うからおいとくか。
(-71) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
ニコラス>>40 え?昨日までの時点でわしが推理を楽しんでるように見えるの? わしは誰かと意見がシンクロしたりするときは楽しいが、今回はなかなかヤコブをみんな見てくれんでストレス溜まっとったし、今日は今日とてもうなんか既にリーザ吊りで決定的みたいな状況になってて正直少し萎えとるんじゃが。
なんというかもうちょっとテクニカルなとこ拾ってもらえんかの? 昨日も>>3:57で姿勢の評価だけで触られた感がないんじゃよね。
(61) 2013/01/12(Sat) 21時半頃
|
|
モーリッツ人間な気もしてきたがそれだと狼どこやねん。 まじでヨアヒムとかニコラスとかあんの・・・?
(-72) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
クララはなんか違う気がしてきたんだけどなぁ。。 わからん。。
(-73) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
まあわかんなくても詰ませてしまえばそれでいいのだが
(-74) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
修>>55 はい、吊先も結構ですよ。 「何か」はエル指摘通り、取り分け占考察は意義がありますね。貴女視点からの感じ方があれば。 また、それを現在の灰達と照らしあわせてみたり。 けど、無理に上げなくてもいいですよ。記憶の捏造はよくないので。
旅>>45に納得出来たのもあって、現状は【●老○旅司】といったところ。
老白やと思うけど、決め打ちまでには足らない。(というか決め打つメリデメリがあわない) 旅司は似てて、どっちかから黒でそう。 それが●と○の差やね。
楽農青は反対やなあ。占は不要。
★>>ヨア 結局ゲルをどう思ってるのかな?何かのついでに、「端的」にお願い。
老>>61.時代劇の見せ場は、番組後半やから。
(62) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
☆モーリッツ>>61 ごめん。僕にはそう見えたけど誤読だったみたいだね。
付け加えるとその反応かな。 「自分の白部分をきちんとみて欲しい」という貪欲さ。それ自身はアピでも出来るだろうけど、自分の白に自信がある様子が伺えて人外には見えないよ。
(64) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
結局のところ、農狩か非狩か?が大きいな。
そういや、割りと知ってそうな人が多い気がするけど、私のPL推理は外す芸術のレベルなので書かない(/ー\)
(-75) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
モリゲルのどっちかを吊らないと勝てない狼、にしては場を動かす雰囲気が薄い…という気がする。 ゲルト食べられないかな。
(-76) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
プレッシャーかける意図になっていません、ように。
(-77) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
クララ評。
1dは言ったとおり。刈り込み整理はない実質勝負。 ここは一貫してるし、3dは妥当な姿に見えた。 リザの3d疑いは結局「●を出してない」に帰着されるように見え、 それはリデルを見てる感じがある。
単体は一貫してるが、 ペタ評>>2:156がパメラ>>2:61の焼き直しなこと、 そこにパメラを参照しない、というのが一点気になるので これはなんだったのか、は欲しい。
2dが読めない。
対ゲルトは、「狼なら正しい推理する」、という論が 「推理外したことを指摘し続けてる」わけでこれは殺しに行く動きに思える故 ラインはないと思うが。ゲルトからの感想はないのかな、と
3潜伏での1狼はCOしないでおく論なら1狼である可能性はある。 「強く白」とは思わないが結論。
(65) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
ゲルト>>10 それを訊くか無粋なヤツじゃのぅ。 お主も腕に覚えがあればわかるじゃろ、「あぁこの人は村人だな」となぜか安心してしまう心地良さ。 発言では>>2:39がホールインワンしてしもた。 技術では>>2:32のわしへの忠告。 結局ペーター黒じゃなかったし、ゲルト狼なら自信過剰を晒して翌日へコむ演技のハードルあげるだけなんで芸が細かい。 同時に、視野が狭くなりがちなわしに角が立たんように注意しとるよね。 もうめろりんらぶじゃ。
ところで今日のゲルトはわしに言われたくないじゃろが猪みたいで人っぽさも序盤より出とるんじゃないのかの。
(66) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
「ゲルたん見えてて私あんま見てないのに白においてるのが謎い」 ↑ これがわりといいたい。
(-79) 2013/01/12(Sat) 22時頃
|
|
僕はそこまで爺さん白く見えてないんだけど。。。 きもちわるいぞwwwwww
(-80) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
灰の人外濃度何%? 42%だって。
今日白なら明日が死ぬ。
(-81) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
まあ今日の僕は村人ごっこ以外にすることがないからな。。
しかしディーターが突然死すると詰みが伸びてしまう。。。。。
(-82) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
人外濃度下げる意味ではクララあたりをつりたいです…。
(-83) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
▼ヤコブ ●ゲルト以外なら一任するわい
リーザ吊りの流れじゃがここはヤコブじゃよ。 組み合わせからいくとリーザでもいい気はするが、最も黒判定が見れそうなとこをまず吊るべきじゃろ。
(68) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
本日リデルさん強襲だと、きっとお墓に人が増えないねえ……。 や、とっても喜ばしいことなんだけども! も!
>>61 老 あれ、そーなのか! 本人が言うのなら、「楽しい」とは違うのかな?
ゲルトさんやオットーさんに惚れ込んでしまう感じ、きゃっきゃうふふに混じりたい心境。 >>3:123「目の前にヨアヒムがいるのに~ポイント繰り越したい」も、やりたいことへの意欲が見えるとおもったー。
(+38) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
爺ちゃん狩人かなー。 どんだけヤコ吊りたいんよー?
濃度的に農爺どちらかが黒なのか。それだと推理外してるんかな。 書・旅・青…だとやっぱり狼じゃないのは青かなあと思ってしまうが…はて。
(+39) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
4dなのにまだ長期人狼脳が戻らん(´;ω;`)
(-84) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
>>+38 逆に考えるんだ
吊りで狼が来たらもふれると(ぇ そして ゆうべは おたのしみ 残念でしたねと(…
いじめか。
(+40) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
▼リーザ、●モーリッツがいいな……とぼくもエア提出。
人柱COがなかったら、▼クララさんだったかも。 ゲルトさんやカタリナさんが白も見てたので、気になるのは相性……?とおもってたけど、やはし濃度的にもここ狼でいい気が。
(+41) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
ねむい。 仮決定でたら寝るかもしれん。 なんか話しておくことある?
(*4) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
今日リデル抜けなかったら泣こう 程度しかない
(*5) 2013/01/12(Sat) 22時半頃
|
|
そうじゃな。それがクソゲーよ。
(*6) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
本日の予想。 書旅農 狩:服 or 書旅青 狩:農
こーかな? おじいちゃんがあれだけぼく黒言って、実はそっとリデルさん護衛してたらふく。
>>+40 もふもふ……させてくれるかなあ……!
こちら、いまだ肌寒い季節の墓下では、心よりおーかみさまの毛皮をお待ちしております(ふかぶか)
(+42) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
ディタこない…
(-85) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
>>57パターンを考えすぎて薄くても口に出してしまう、が強い。 今回はオットーが襲撃され、私が吊られてる間にエルナが灰で地位を上げてゲルト疑いを始めてリーザとヤコブがゲルト吊り強行、とかをちょっと考えた。 でも都合がいいので黙っておこうっと。
(-86) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
カード人狼やりすぎると村長が実は狩人で聖痕はまだ潜ってるんじゃないかとかそういう発想が出てくる。
(-87) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
モーリッツのこれからは本気さを感じないんだけど…本気なんだろうか。 というかそこまでヤコブ黒を確信出来る、というのは村なら凄い。私はリーザもまだ村があると思ってるので…。
(-88) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
違うなあ。確信、ではなさそう。
(-89) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
ディーターさん大丈夫かしらん。
>>66 > あぁこの人は村人だな あー、あるあるある。 あれは不思議だよね、なんだろね。 あの瞬間は、村側やっててすごいうれしい。
ちなみにぼく、よく片想いみたいにもなるので、今回オットーさんに白見てもらえてうれしかったのだった。ころころ。
(+43) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
見返したけど、これ青狼でいいなあ。 特に3d、楽の100倍GJで崩れてる。
(-90) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
>>65 ヨアヒム そこはパメラの指摘とは見解が少し違う。 パメラは人外の思考偽装ミスを指摘してるけど、私は黒を出される前提でいたか、斑になったら反撃する姿勢だと見えるけど実際はしていない、という行動の不自然さを指摘したつもりだった。焼き直しという認識もなかったので引用せず。
>>68 モーリッツ 気持ちはわかるけど、リーザは非狩宣言みたいなものだし、モーリッツも>>49中段でリーザ狼結構見てそうだから今日はリーザ吊りが良いと思う。 モーリッツはヤコブ吊って黒が出たらそこからライン考察を強めていく感じで考えてる?
(69) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
ただいま。これからログ読み込むのか。 めんd
(*7) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
また「やってしまえ」発言をしてしまった。
(-91) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
>>55 了解しました。 力及ばずながら、尽力させていただきます。
今のところ出ている▼希望 村長 ▼リーザ クララ ▼リーザ リーザ ▼クララ、ゲルト エルナ ▼ リーザ ニコラス ▼リーザ モーリッツ ▼ヤコブ でしょうか。 見落としていたら教えてくださいませ。
リーザちゃん多いですね。 そのなかの老人様の希望が浮いている感じです。
仮決定は11:20に出そうと 思っています。
(70) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
クララ>>69 いや、わしはラインは一応見るが深くは追わんタイプ。 単にリーザよりずっとヤコブの黒に自信があるだけじゃの。 濃度的にリーザ狼とは思っておるが、吊って白でしたーってのはまだ有り得る範囲かもしれんとも思っておる。
わし初日からヤコブに粘着しとるんで霊視があと一回じゃとしたら決着つけたいんよ。決定まで黙る。
(71) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
ただいま。今日はいろいろと忙しかった。 流れは妙吊りの流れだけどそんなに黒いか?自吊り容認したからと言ってもここは黒いところ吊りタインだけど。 なんか灰狼に良いようにSGされているようにしか見えない。
>>35長 全然違います。「数合わせで考えてもリーザ狼じゃないとおかしい気がする、という結論」と言っていたので妙狼決め打っているのかと読めたんだ。俺は妙老は切れていると見ているので妙狼ラインで2狼推理が納得できる内容なら老白検討します。という意味なんだけど。
(72) 2013/01/12(Sat) 23時頃
|
|
ディター…
(-92) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
って打ち込んでいる間に>>70かよ。 今日の議事読み込んでないんだけど仕方ない。 【▼老】▼妙は自吊りだからとしてもやめて欲しい。 今日の妙の連投流し読みしかしていないけど、かなり白く感じたぞ。
ここは1狼吊るためにも▼老を希望します。
>>71老 同感だ。
(73) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
ヤコ兄、狩だとしたらここは人柱吊っとくとこなのでは。 狼としてもよくわかんないけども……!
>>71>>73 なにやら意気投合しててちょっと笑った。
(+44) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
んー。 クララとニコラスがエアポケしてるのも、結構気になってる。
(-93) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
困ったな、ディタがこん。
(-94) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
決定時間が過ぎてしまいました。
仮決定▼リーザで
本決定は11:45分に出します。
(74) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
ヤコと爺はどんだけ相性悪いんだよwwww
狼同士だったら笑うけど片方は村だよねぇ? まったく。
君たち仲良くしなさい。
(+45) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
ある意味仲が良……、良………?
さすがに両狼で延々やってたら笑う。 万が一そうだったら、赤ログが見てみたすぎる……!
(+46) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
【仮決定了解】【セット済】 ディーターは大丈夫かな? 1発言だけでもいいから来て欲しい・・・。 あと、ヨアヒム、0時までいるって、その後1発言・・・。 頼むからなんか発言してよ・・・。
(75) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
農>>72 すまんね、「妙老は切れている」ね。 そのへんの思考推移が自然か、もっかい見返そかな。
修>>74 了解、【吊妙セット指確済】 占希望は>>62のままです。
(76) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
【決定了解】他にないよね。 ディーター大丈夫かな。一発言だけでもほしい。
>>66 うーん。お爺さん本気か。 僕は貴方のことそこまで白いと思ってないが。
ヤコブの本質は感情的だと思うんだよな。対僕や対カタリナ。 その性質がモーリッツからの吹っかけに対して 発露してないのは依然気になる。
toエルナ 村同士なら判り合い易い相性かな、という見立てで。 つまり、互いに対する判断でもって同陣営か否かを見極めたかった。 ここに関しては、借り物の実験的なやり方ではある。
ヨアヒムがあまり来てなくて結果的に不発気味になってるけどね。
(77) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
>>16妙の発言に皆注目しているので追っていくと 楽>>17>>22 旅>>39 司>>43 老>>49 青>>50 これを見ると楽は>>17「ライン切りっぽく見せたいんだろうかねまあ」とかなり黒視しているのが分かる。 だけど>>3:83では未だ自信ないような発言をしている。昨日も気にしたけど>>3:40の視線の流れを見るとやはり違和感。 それに>>22いきなり老も同意すると見ている。唐突すぎる。
旅は世論▼楽に行き着くことは無いから●楽経由で説得をしないのが黒いと言っている。 内容は納得できる範囲なのだが黒と決め打てるほど楽を黒視しているのなら●楽は端折って▼楽を希望する妙の心理は俺は理解できる。 俺も▼老を何度も唱えているしね。 なので旅の考察は納得できても要素としては同意しかねる。 だけど考察内容が正論であるので、この黒視は黒塗りには見えない。
(78) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
更新またがんでも、連続24時間おらんってのはやっぱねえ。 ただ、朝更新やと、かえって病死防止発言難しいんよな。私的には。
夜更新なれど、立ち会い不要って設定もありでは?<村建て
で、ずるずる更新後見続けて夜更かしあるあるw
(-95) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
ディーまだ来てないんか。 大丈夫かいな。
まあ朝まで時間はあるけどさ。
ヨアも時間がない系のようだ。
(+47) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
>>74修 仮決定反対。妙自吊り容認と世論を考慮しても、この決定はもったいないと俺は感じる。
>>76長 妙老切れ考察は>>2:112で出しています。
(79) 2013/01/12(Sat) 23時半頃
|
|
【仮決定了解】
まあ、ええよそれで。
ゲルト>>77 わしはそう思っとるがお主がわしに似た感情を抱くかどうかは知らんよ。 言い換えれば「こんな狼に騙されてみたい」的なあれでそれじゃよ。
(80) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
【仮決定了解】異論なし。 ディーターは昨日も1発言、来ると行ってた24時前にいなかったんで少し心配に。
>>71 モーリッツ ラインに対しての考えは了解。ヤコブ黒確信気味ならライン追ってもおかしくない、とは思ったから頭に入れておく。 下段も考えは了解。
(81) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
本決定【リーザ】 のままで。
農夫様、ご老人様
実のところ、わたしも今日のリーザちゃんがあまり狼には 見えません。 ですが、今日、リーザちゃんを吊っておかないと明日また 同じ論議が繰り返されて先に進めないでしょう。 ここは霧をはらしておきたいと思います。
(82) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
>>71 >>72 お二人とも妙に息が合っておりますね。 思わずいがみあうことで他から疑いをそらそうとする 両狼では? などと邪推してしまいそうになります。 (にっこり) どうもこの村は初日からの疑いが継続する傾向が 多いようでございますね。
ディーターさんの発言がないのが心配でございますね…
(83) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
【仮決定確認しました】 シスターに委任しています。
まぁ、であればクララ辺りに判定当てたいな、というのは直近のヤコブを見て思っています。ここ、おじいちゃんの考察以外の部分で強い白が指摘されている感がありません。
(84) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
すまん。決定は把握。反対はない。
ヤコブがモリに被せてるようにも見えたが、そういう感想はないのかな。 反対って●先と絡むわけで反対って意味無いすよね。
ゲルトは将をやってるように見えてる。
(85) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
【本決定了解】 フリーデルお疲れ様。 そこしかないと思う。 明日の判定でまた考えるよ。@0
(86) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
突然死はマジ勘弁。。
(-96) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
【本決定了解】
たしかにリーザ狼ヤコブ狼だと共に噛みつく相手を間違えとる気はするし、表立ってかばい合って自吊りまで言い出して何がしたかったのかよくわからん。
(87) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
ヨアヒム、>>21に質問を置いているので回答をください。
>>77ゲルたん その見立ての根拠は、どこからなのか、明日にでもください。
(88) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
ディーター突然死だとえーと
明日の占いでフリーデルが黒を引いてしまうと詰まないか
(-97) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
明日は七割くらいの確率で狩人COをするのでまあ。
(-98) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
ヨアはどうなんだろうね。 発言が伸びれば白くなりそうな気はするんだけど・・・。 楽老白じゃね?って単純なスケールで決着つくのか、問題はそこなんだよね。
フリーデルは今日襲撃される可能性が濃厚だから、遺言めいたものは出来れば残して欲しいんだけど・・・。 つーか、今日襲撃されなきゃ、村はほぼ勝つよ。 あと2白判定で詰み。1白判定でもほぼ詰みだからねえ。だから、狼は今日特攻するしかない。 まあ、うす~い勝ちの目見るなら、今日僕あたり襲撃して確実に狩人消してからフリーデルだけど、この状況でギャンブルしない狼ってどういう狼よ?って思うからね。
そして、オットーはほぼ狩人。 地上に狩人いる気配は皆無。いたらいたで勝ちが固いからそれでいいし。
(-99) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
司は同意という形で大体まとめている。 喉消費の節約の意味も含めて同意で終わらせているのだとは思うのだけど1dから考察量が多い司にしてはいつもとちょっと違うように感じた。
青は具体的に>>16には触れていない。自吊りのことくらい。 要素取りにくいけど皆が注目しているところと視点がずれているのには不思議に感じる。 そもそも青は考察はしている感がするけど●▼希望をしっかり提示していない。 時間が無いにしても考察までやってその日の結論を提示しないのは村の動きとしては違うと感じる。
(89) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
つーかこのリーザが白に見える村人がいるっつーのがまあなんていうかこう ないわなあ。。
っていって白だったらこう僕の存在がアレなんだがそれくらいこのリーザはアレやで。。
(-100) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
そして、リーザの狩人いると確信してるっぽな発言がかなり胡散臭いんだよねえ。狩人残ってるの確認するための一言だったんじゃないかと、そうにしか見えない程度にはロックしてる僕w
(-101) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
あとディーターは一発言でいいので、あいさつでも何でも顔を出してほしい。 こないのではと心配しています。
(90) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
そしてモーリッツが白だったら僕への触り方はマジだってことになるんかいな。。それはそれでなんていうか面映い。。
ので狼なんじゃないのと思ってしまう。。。
(-102) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
フリーデル、わしを占いそうじゃのw ま、もう関係ないけど。
(*8) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
おやすみ。また明日会おうぞ。
(*9) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
ああ失礼。
>>21 悪くないは内容。同時にリーザ。 ニコラスは疑われると近視眼になるのと疑い方気にしてるのと 首絞める狼って言うのは「狼であることから遠ざかりたい」だと思ったからかみ合わないかなと
でもリザヤコ狼やったらたぶんニコラスだよね 前提2Wが何したいの感は確かにあるけど
(91) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
老は3d以降あんまり見ていないのでライン考察やってないんだけど司青は見直すつもり。
楽は今日の>>22見るとラインあるように見える。 1dから意気投合してるなと感じていたけど、この唐突感は堂々としたライン要素と見て良いと思う。
GS ■老>楽>青司>旅□
旅黒はおそらく無い。今日の考察の視点や2d老の●旅見るとそんな感じがする。
今日の●希望は【●楽】で。ここ黒判定出れば妙の推理は正しいと見て良いはずだ。
(92) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
おやすみアッキー。 明日も頑張ろう。
(*10) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
モーリッツはあれか。
村なら戦意は割と枯れているのかもう。。 まあそれはそれでしゃーないが。。
(-103) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
【本決定了解】
ヨアは、私も>>62で簡単なこと聞いとるんで、よかったら回答を。
農>>79 そこは、私にはそれだけで老妙切れとは見えんのよね。 まあ、大事なんは「農白がそう判断するかが自然か」やけど、それは私には見い出せんかった。
では離席。ディタ来て欲しいね。 村には、人外含めて、いなくていい人間などいないから。
(93) 2013/01/13(Sun) 00時頃
|
|
あ、本決定出てしまったか。 フリーデル妙狼に見えないのなら吊るなよ。 1d冒頭で確か黒狙いで行きたいとか意気込んでたじゃないか。
今日の妙は自吊り容認を差し引いても狼のSGにされているようにしか見えないから明日妙白と判定出たら村は考察1からやり直して欲しい。
(94) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
やっぱ農狩じゃないすか? ただ、そうなると旅老司狼か。
あっておかしくないか。
てか、妙吊で霊判定出るのに「ここ黒判定出れば妙の推理は正しいと見て良いはず」って。
(-104) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
所望するなら●モリ●クララだけど今更だよな、とも思ってはいる
>>94の「村は」
>>93は答えた記憶ある 単体は白に見えてるよ
(95) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
ヤコブはやっぱ押し込みにきてる狼なんだろうなーと今日を見て。
(-105) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
まあもはや推理はどうでもいいので今の僕は狼とさほど変わらんのだけども。。
(-106) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
>>ヨア もう・・・休めっ・・・! 君に1dに感じた白さは、もう欠片もない。
まあ、1dの白と4dの白なぞ、本質からして違うがw
(-107) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
シスター頼むから白引いておくれ。 僕以外で。
(-108) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
しかしこの村における僕へのハードル設定は割とキリがないように思えるな。 っていってもそれやってるのは実質的にはエルナくらいか。
まあ別に不満があるわけではないけどね。 推理法の欠陥だとは思うが。
(-109) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
【本決定了解】セット済み。
ヤコブ>>72と>>2:112は見た。あと>>93も。本気でそう思ってるなら>>3:73の発言自体はわからなくも無いけど、老妙ライン切れの指摘は私もこれで切れとは思わなかった。指摘されて後から出てきてるので前提として頭にあったのはそうなのかも、と。 それと、仮にゲルトからまともなライン考察が出たとして妙老ライン否定、老単体黒否定の二つの見直しが必要なわけで、そこまでの発言を見てもヤコブが考えを変える程ゲルトの推理を当てにしてるようにはあまり見えなかった、と思った。
(96) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
>>94はフリーデルに当たるのは酷。占先被り回避のためという目的。
ニコラス-ヤコブのやり取りを見てて妙農旅の陣営のような気がしてるけど、>>87>>91「何がしたいの感」には同意。
ヤコブが村ならモーリッツ考察をもう一度整理して組み立てた方がいいと思うよ。>>2:131はカタリナの発言を見て者旅の二択になると判断しての希望で、本来の希望は>>2:100でしょ。今のままでは同意は得られないから。@0
(97) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
ヤコブ村もリーザ村もあるのかな…。 ヤコブ狼でも村でも↑のフォローで今更言うなよとか言われる気がするけど、改めて見返してて言わずにはいられなかった…。
(-110) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
ただいまです。 結局用事がズレこんでまったく見れなかったんですけど、隙を縫って鳩から見た感じフリが大丈夫っぽかったんでお任せしました。ごめんね。ちなみに明日は大丈夫です。
|・)<【本決定確認です】 決定に異存ないです。フリが生存中はフリ決定がベストだと思うんで。まあ今2手使うならヤコブも吊って欲しいけど。
なおモーリッツの農の黒考察はなるほどなと思っていて、農の老黒考察も一部なるほどなと思っていて、じゃあライン切りとかもろもろ考慮しても、素直に要素を取れば両狼じゃん!と言う、今は曖昧な言い回しに止めます。 モーリッツの考察が勢い落ちてきたのも気になるし。
今から全力で占い先に関して検討します。 フリーデル生存なら「思考を進ませる(≒狼が思考を進ませるに困る)」と言う位置を占ってほしいんですよねーという訳で希望は●楽。私の白ロック解除も込めてね。
(98) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
ディーター狩人だと思ってたんですが
(-111) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
だからそこは狩人なんだってば!
(-112) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
今日も襲撃されそうにないし占われそうにもないので苦しみを背負って寝ます。 村人きついよー。役職欲しいよー。
(-113) 2013/01/13(Sun) 00時半頃
|
|
>>97 同意は得られないから(キリッ) >>98 農の老黒考察も一部なるほどなと思っていて
穴は、穴はどこだ。埋まってくる。
(-114) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
まあ非狩ごっこしすぎた僕が悪い。うむ。
(-115) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
ヤコブは感情面を追うとまず人ではないだろう、もしくは、百歩譲って非常に強がっている村人だろう(※仮にこの手の村人なら見分ける術を持ちません。)
今日も>>73「流し読みしかしてないけどかなり白く感じた」 が>>3:74「カタリナさんはログを読んでください」や>>3:73「ログを読み込んでいる司らしくないな」辺りと激しい矛盾で、一貫して「頑張ってる狼だなあ」と言う印象から抜けません。一部パメラに似たものを感じます。
一つゲルに対する懸念としては。 ヤコブ狼を起点に考えると、ペーターに対して人物像を厳しく取り、ヤコブに対して甘めなゲルトは狼として浮かび上がってきます。まあ基本的に私の考察は彼に同意なのですが。
ヤコブの希望は、村が白視している場所。通らない希望です。 そして●老が通らない限りヤコブは一貫性を保つことが出来るのですから、3潜伏でこんな楽なものはない。
(99) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
>>99 1行めから全く理解できません。
(-116) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
ディタは発言してください。 全力を尽くさないのは狼に対して失礼です。
ヤコブ白いっていうのがまったくわからないんですよねー。若い狼で一番勝ちやすい狼は黒が見えてる仲間をひたすら黒塗り、それを庇う相手を派閥化させて割る手法なのに。 ヤコブ村ならこうなってますよ、猛省してくださいねの意味を込めて。(えらそう)
初日的な感じでちょっと考察拾ってきます。
(100) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
リザはもし村なら「昔強かったままの意識で来てる困ったベテラン」って感じの動きかなあ。
考察が古い、と言うか久々の人なのかも。
……失礼な人物像考察ですね。 カタリナはくたばるべき。
(-117) 2013/01/13(Sun) 01時頃
|
|
>>100 Q.「全力出すなら決定とか出せるよね?」 A1.そもそもフリーデルまとめがいい。 A2.リーザ吊りでよかった。
(-118) 2013/01/13(Sun) 01時半頃
|
|
ゲルトが狼だったら将来僧になって結婚してほしい(謎
(-119) 2013/01/13(Sun) 01時半頃
|
|
←何か尼さんっぽく見える。フードが。
(-120) 2013/01/13(Sun) 01時半頃
|
|
一撃離脱で。
もう一度だけ占希望を【白狙いで●老○司旅】 ●農青は直吊ベター、●楽は霊判定が活きない。
占霊どちらの判定も最大限に活かさねば、この中で3狼は難しい。 2は辿り着けるでしょうが、LWは本当に難しい。
どうか、よろしく。
(101) 2013/01/13(Sun) 01時半頃
|
|
羊>>99「一つゲルに対する懸念」 初日からペタを怪しみ、そこに黒が出たとなると、目線が厳しくなるのは自然な範疇かと。 私も、年の対者考察などは、かなり狼寄りに思いましたし。
対農への甘さは、明日見なおしてみます。 現時点での、推量としては、喉の加減及び、農黒に思えない限り積極的に向かって行きたくない(戦略ではなく、PL心情の観点で)、などかと。
では、本当に離席です。
(102) 2013/01/13(Sun) 02時頃
|
|
間に合った… 現状もなんも把握できてねーけどとりあえず生存報告… 明日には余裕できるから頑張るわ。こんな体たらくですまん。
(103) 2013/01/13(Sun) 02時頃
|
|
お。 ディタ来たわーおつかれおつかれ。
ヤコはなんか全体的に白かったような。 なんつか、爺ちゃん関連以外はむしろ普通なんだよな
何故ここ拘るのかさっぱりぽん。
(+48) 2013/01/13(Sun) 02時頃
|
|
わ、ディーターさん来た! よかったー。
ヤコブさん見直してみたいけど、ねむい……。
[うとうとこっくり]
(+49) 2013/01/13(Sun) 02時頃
|
|
ヤコは占ってそうな気がするけどなリデルが
だから見ない(キリっ
爺ちゃんかもだけどー。
(+50) 2013/01/13(Sun) 02時半頃
|
|
占いはおじいちゃんかとおもうけど、そか、ヤコブさんもあるね。
だってほら。今のうちにヤコブさん考察しとかないと、明日得意顔できないじゃないか!(
……外したらはずかしーけど。
(+51) 2013/01/13(Sun) 02時半頃
|
|
逆に考えるんだ
白考察をドヤ顔で告げた後に確占に人狼判定を出されることほど恥ずかしい事はない。
つまり墓ではお茶を濁すんだ!(ドヤ顔)
(+52) 2013/01/13(Sun) 02時半頃
|
|
よし。ヤコさんの白判定がでたら、オットーさんがどや顔でヤコさん白要素列挙してくれるってことだね、ぼくわかった!!
まあ、おじいちゃん占いにしても、ヤコブさんは明日のほうが見えてきそうー。
(+53) 2013/01/13(Sun) 03時頃
|
|
>>100はちょっと酷いと思う。 自分も>>98まで時間取れなかったんだから、ディーター突然死確定したらともかく、そうでない段階では。
(-121) 2013/01/13(Sun) 03時頃
|
|
>>9 「しかもヤコブは条件を満たして居る~」以降は論が違うっぽいな
(-122) 2013/01/13(Sun) 06時半頃
|
|
良かった。来てくれて。
(-123) 2013/01/13(Sun) 06時半頃
|
|
ふむふむ。 意外にも今日はヨアヒムとリーザを中心に回っていたらしい。
>>25三段目「ゲルリザの解決を~」だけど、この部分の返答ってリザ狼視っぽい警戒が出てて、実際クラは>>3:45でリザ狼だから違うかなあ。
>>25が全体的にねじまがってる……と言うとおかしいんだけど、何て説明したらいいのか。「一つ一つはそのとおりだけど、出てくる要素を結合するとクララが人に見える考察」と言うか。ひとつの狼としての像を成していない。
>>26「普通~」は不同意。 と言うか何回見ても老>>89「占い師真狂なら~」に対しての農>>93スルー&言いがかり扱いが狼に見えてしまう。
ここは農狼老人に見えた場所。
(-124) 2013/01/13(Sun) 07時頃
|
|
ニコラス>>38>>39 「先にリーザ詰めたくなった」の視線の変わり方が自然。
(-125) 2013/01/13(Sun) 07時頃
|
|
>>40からのニコ>>64の反応は結構白いか。
(-126) 2013/01/13(Sun) 07時頃
|
|
今日最も議論されたのはリザとヨア。
(-127) 2013/01/13(Sun) 07時頃
|
|
実は、今日最も議論されたのはリザとヨアでしたね。 リザは珍しく私が村長と意見が合った(オイ)のがキッカケでだーっと疑いが集まってしまいました。 ちなみに村長の考察は私も頼りにしています。
リザと対になると思われるゲルトは今村の視線が外れていますが、明日の判定を見て「白の確認」ではなく「再考察」となることを切に願っています。
ヨアヒムは単純に寡黙と言う意味で疑いを集めています。 これに関して私からは「頑張って」としか言えないのですが、>>91の「見せる発言に対する頓着の無さ」は白っぽいと思っています。疑い面としては
>じゃあ狼どこやねん これに尽きます。
(104) 2013/01/13(Sun) 07時半頃
|
|
◆ニコ 積み重ねで白だと思っています。
>>38>>39 「先にリーザ詰めたくなった」の視線の変わり方が自然。>>40からのニコ>>64の反応も結構白いかなと思います。「他人の目を借りる~」と言う本人の姿勢が村側への信頼感めいた口調とマッチしているので、余計にそう感じるのでしょうか。
登場時間が遅いのが白決め打ちには不足なので、実は夜明け後が彼のアピールチャンスなのではと思っています。
(105) 2013/01/13(Sun) 07時半頃
|
|
リザ考察読みました。 疑問点のみについて明日ですね。灰に落としています。 個人的には●ヨアは避けての●モリかな@0
(106) 2013/01/13(Sun) 07時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る