人狼物語ぐたるてぃめっと


285 初春の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


フリーデルペーターを占った。
ペーターは 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ラヂオが無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、ヤコブ、オットー、リーザ、モーリッツ、パメラ、ゲルト、カタリナ、クララ、ディーター、ヴァルター、エルナ、ペーター、ニコラス、ヨアヒム、フリーデルの15名


【人】 シスター フリーデル

人間

十字架を握りしめ、マリア様の像に祈りを捧げました。
あの少年は迷える子羊でしょうか、それとも……
マリア様のお姿が光り輝き、どこからともなく
白い羽根がふわり、ふわりと落ちてきました。
【ペーターは人間です】

(0) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ふむ。

(-0) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ほう。
まず本線の推理が外れた。

(-1) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

パメラからペーターに黒が出ると面白いが白でも儲けもの。

(-2) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 少女 リーザ

クラさん >>1:165
ヤコさんは他にも>>1:83上段が同意だったり、モリ爺との>>1:89 >>1:93というやり取りを経て>>1:115という見方になり、>>1:125「めんどい」という感想になってる心の動きが村人っぽいとおもうの。

これがヤコさん狼でモリ爺村側なら疑い返しで攻撃し続ける所かと思うけど、「他も見たい」って意識から出てきた言葉だと感じたの。

(1) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 シスター フリーデル

申し訳ありません、一行目は人間用と人狼用で判定結果を用意していたので見出しをそのままコピペしまいました。人狼版は灰に埋めておきますわね。

(2) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

オットーだけど、僕の>>1:76「測りやすい」に呼応して>>1:111が出てきたのは普通に村なんじゃないのと思ってる。
まあ観察はするけど、ここ狼なら動き的に僕への対策しないのはありえないんで、むしろ僕からは見えにくいと思うよ。toヨアヒム。

あとヨアヒムとクララが「偽でも使い倒す」理論を言ってたけどオットーの「ゲルト狼でも利用」も一緒だよね。
根底にあるのは「村利行動はちゃんと村有利に働く」という思想であってカタリナの>>1:40にも通ずる。

これを出してくる三人は、程度の差こそあれ「狼時は村時と違う動きをする」んじゃないという読みが成り立つように思う。
村利行動ばっかりしてたら狼勝てないっていう考え方。ちなみに僕も勿論そのタイプ。
今後互いを見ていく際のヒントになりそうだよね。

占い師は判定見てから。

(3) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 少女 リーザ

<ヨア兄>
>>1:64 中段は同意
>>1:121パメラゾーンはパメさんの疑い先と理解も、「技量ズレ」という感覚は別に

>>1:185クラさん考察
>>1:70良い質問」はそこまでかと思うけど、>>1:129は確かにクラさんの村っぽい所に感じる。他は要素理解はできる範疇なの。

>>1:187 「文脈に感情が欲しい」とかは「独自の見方」
リズはよく言われるので、ここに独自性は感じないの。最下段は理解できる。「狼なら自分に自身あるタイプ」はディタ見直したけどそんな感じなかったの。

>>1:188 ニコ評、リズには「引いて立ってる」ように見えるのでニュアンスが若干違うかな。(ニコ白黒は別)

幾つか同じ要素に対する感覚がそぐわない所があって苦手タイプかも。昨晩あの時間まで考察してたのは微白要素と思うけど。

(4) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 シスター フリーデル

ペーターちゃんの発言はさほどあやしいと思わなかったので納得ではあります。
あと判定の発表順ですが、
朝の支度と礼拝がございますので
この時間にしか発表できませんでした。
もし、カタリナさんの本意に添えなかったのであれば
申し訳なく思っております。
今日の帰りは夜になる予定です。

(5) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 シスター フリーデル

人狼

十字架を握りしめ、マリア様に祈りを捧げました。
あの少年は迷える子羊でしょうか、それとも……
マリア様の瞳から血の色をした涙が一滴、落ちました。
床に広がる血痕は狼の姿をしていました。
【ペーターは人狼です】

(-3) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

シスターくそあざといんだが。。
うーん。

まあ判定見てから。

(-4) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 シスター フリーデル

リーザちゃん、ゲルト様
おはようございます。
楽天家様>>1:151
の言語化、期待しております。
ヨアヒム様>>1:183
了解です。
察しが悪くて申し訳ございませんでした。
ん、なんだか少しヨアヒム様が白く見えてまいりました。
実は昨日占い希望を挙げたあたりで、ヨアヒムさんかクララさんが
潜伏狂人だったらどうしようという懸念もあったのです。
ヨアヒムさんは独特な考えで議論をひっかきまわして
いる感じが。(今はそうは思っておりませんが)
ちなみに>>1:70の回答は>>1:25くらいまでの議事を読んだ
時点でのわたしの脳内です。
わたし、こんな感じなので肩透かしを食らうことが
あるかもしれませんが、ご容赦くださいましね。

(6) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

占い師は正直難しいね。
どっちが偽でも味のある騙りするよなって思う。

存在に説得力があるのがシスターで、人柄に面白みを感じるのがパメラ。
僅差だけどシスター寄りかな僕は。
ただシスターみたいな騙りに一回遭ったことがあって、未だに対策が出来てないので判定との兼ね合いで見たい。
彼女が偽ならかなり色々わかった上でやってそう、と感じるのでもっと思考吐き出させるべきだな。今日は喉使い気をつけて。

ちなみにヨアヒムの占い師への触り方は、パメラに真っぽさを見つつも、まさにこのシスターの「存在の説得力」に圧されてるからこそに思える。
なのでここはむしろ「狼の作為はあんまなさそう」と見るべき部分に感じてる。

(-5) 2013/01/10(Thu) 07時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

パメラの判定でないか。

昨日見直した限りでは、ゲルたんは「大丈夫」だと思ってる。単体で、騙りへプレッシャーかけたな、という部分であるとか、オットーへも含めた見方であるとか。
オットーは、被せた可能性を一応見ている。
単体、他者共感のしかたは狼というより村なのかな、とも見てる。ただここはまだ未知数。

おじいちゃんに関しては、「進むべき」。
クララは昨日の注目度の理由を考えてる。初動があれで、あと灰考察に動いてるから白黒が見にくい。
ヨアヒムは村なのではないか、こっちは後で出す。

仕事に行ってくるー。

(7) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【独】 楽天家 ゲルト

やっぱりエルナがエルナスにみえる。

(-6) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 シスター フリーデル

ヨアヒムさんは白く見えてまいりましたが
引き続き、クララさんが気になります。
あとディーターさんが気になっております。
わたしはディーターさんを寡黙とは思っておりませんでしたが、>>1:187と1:180に納得いたしましたので。

パメラさんはやはり狂かなという気持ちが強くなって
きました。エルナさんロックとか。一人にターゲットを
しぼるあたりが(そうすると、うっかり狼を疑わずに
すむでしょうし)

パン屋様>>1:148たしかにそうなのですが
昨日の時点ではパメラ狼の可能性もあると考えておりました。あと、パメラ狂と見抜いたヨアヒム様がフォローに
回ったのかも?と。穿ってしまいました。
ただパメラさんの発言からすると、狂かな?という
気持ちが強くなっております。エルナロックなど。
潜伏している狼をあまりつつきたくないのかと。

(8) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 シスター フリーデル

旅人様>>1:172
灰への踏み込みが浅い件、申し訳なく思います。
が、これは非難ではなく純粋な疑問なのですが
わたしの灰への踏み込みの薄さは黒狙いに通じていない
のでしょうか? 
わたしなりに真剣に黒狙いで占いを挙げたのでございましたが。
では礼拝に行ってまいります。帰りは夜になります。

(9) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 農夫 ヤコブ

おはよう。【フリ判定年白確認】

>>1:163の説明をするね。
僕はオットーさんこう思うんだけどリーザどう?→別に→ショック。でもリーザ別視点からオットー白要素取っているね。でも>>1:157に理由を加えてくれると僕はうれしい。

このようにリーザの淡白な返答を軽く流して別視点から白要素を取るリーザを好印象に取り、フォローも加えたピーターの動き方は狼の動き方には見えないんだよね、俺は。
狼だったらどっかしら省略すると思う。
なのでピーター村っぽかったから消去法●クララだったんだけど喉が足りなかった。ペーターフォロー足らずでごめん。

仕事行ってきます。

(10) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【独】 シスター フリーデル

帰りが夜になる発言、2回いっちゃいました。
大事なことなので2回…

(-7) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 少女 リーザ

ニコさんは>>1:152上段の最後は誤記?
それ以外はよくある「コアズレ無難」な印象。この手のタイプは白黒関係なくこうなるので、出来れば考察先出しを期待するの。

<ゲルさん>
皆が白いという>>1:76は判断する側スタンスには見えるけど序盤そのポジを取ろうとする狼はごまんといるので別に。

>>1:29 >>1:46 >>1:76下段 >>1:109下段等感覚的人物考察が多く、村服農は同意、年はまあわかる範囲、青は微妙。

>>1:109 2段目はここだけ頭硬い印象、でも国の異文化かも?

>>3上段は強く同意。

ヨア兄同様個人的には判断しづらい。

(11) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 少女 リーザ

ヤコさんの>>10のペタ君に対する白印象の心の動きは白いと思うの。

リズも学校行くね、帰りは今日かなり遅くなります。22時くらい?

(12) 2013/01/10(Thu) 08時頃

【人】 楽天家 ゲルト

リーザは昨日いきなり「爺が白く感じなくなった」理由を教えておくれよ。
あの辺でお爺さんの発言特に増えてないんだけどさ。

シスターは今日は喉気をつけてね。
最悪、明日にはいなくなってる身だってことを忘れないで。

(13) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 村娘 パメラ

【ペーターは人狼!】
寝坊したϵ( ;ω; )϶ごめんけどそんなことよりペーター人狼!やった!
カタリナの決定がなければペーター占おうとら思わなかったわ。結果見て身震いした。

(14) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 老人 モーリッツ

おはよう。わし、昨日の夜はパメラ真じゃろと思っとったんで判定が気になるのぅ。

見えたところから。リーザ>>4の下ふたつには同感じゃな。
>>1:92でヨアヒムの狂人にしてはパメラ真面目すぎる評に対して反論しておるようにリーザがヨアヒム苦手という分析は理解できる。

わしはリーザ苦手じゃが、白とカウントする基準が理解できんだけで、考察に反映させる好む材料みたいなのはなんか少しつかめてきた気がする。

あとは「別に」もいいけど、誰が狼なのか探してる気配が薄い点と、昨日「爺が白く見えなくなった」はどこ拾われたのはわからず、わしの印象は良くない。

(15) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 少女 リーザ

>>13 ゲルさん
ああ、それはヤコさんの>>1:115をみてから2人の流れを見返してからなの。

(16) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

判定見た。やっぱ真狂っぽいかな。
シスター狼なら黒確があるし、パメラ狼ならギャンブルしすぎ。

占い師は正直難しいね。
どっちが偽でも味のある騙りするよなって思う。

存在に説得力があるのがシスターで、人柄に面白みを感じるのがパメラ。
昨日時点では僅差だけどシスター寄りではあった。
ただシスターみたいな騙りに一回遭ったことがあって、未だに対策が出来てないのでペーターおよびパメラとの兼ね合いで見たい。
彼女が偽ならかなり色々わかった上であざとい真アピやってそう、と感じるのでもっと思考吐き出させるべき。探りの角度はこれから考える。

真贋見るのにペーターの存在が重要なので頑張れ。
「全然人間に見えない」はひとまず撤回するので人間なら必要以上に躓かないで。拾う用意はある。

(17) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 少女 リーザ

なんだと…学校言ってる間も考えときます。

(18) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 少女 リーザ

ベタ君黒ならゲルさん白やないの、とは思うかな。

(19) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 老人 モーリッツ

昨日といいタイミング悪すぎじゃろわし…
パメラの判定確認した。
ペーターは狼じゃろう。
わしとしてはヤコブめの黒に確信があるんでオットーゲルト派閥が実は両狼でしたーの可能性が消えたも同然でこれで安心して散歩に逝けるわい。

(20) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 村娘 パメラ

ペーター黒と分かってまず気になった(思い出した?)のは昨日のゲルトのペーター黒い?↓分からんまた明日↑決定間際人間に見えない↓という微妙な下げ方だったけど、これ仲間ならやらないかなあ。ばっさり切るか、も少し上げるかしら。
後でちゃんと見る。でも昨日の仮ヤコブから本ペーターになった流れはかなり情報ある気がするので、精査しよう(`ω´)!
のちほど!

(21) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 旅人 ニコラス

おっはー。
【フリーデル→ペーター白確認】
あとはパメラ待ちだね。

☆フリーデル>>9
黒狙うなら占い先の灰本人の精査が必要だよね。なので灰への言及が少ないと灰の精査が甘いように他者からは「見える」の。という経験談でもあるけどねw

☆リーザ>>11
うん、誤記だね。>>1:152上段の最後「違和感は感じない」が正しい。
考察先出しに関しては努力はするよ。

(22) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

斑確認。

昨日時点のシスター評は、「騙りとしては豪胆」。
パメラ評は「占い師っぽい」です。
真狂っぽいに同意。

ペーターは、脱いで。
あと昨日の質問の答えは箱についたら出します。

(23) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 旅人 ニコラス

・・・って書いてたら、【パメラ→ペーターの黒】確認。
うーん、悩ましいね。
ペーター自体は黒出てもおかしくないと思う一方で、昨日そこそこ信用取れたパメラなら割り所には見えるんだよね。昨日の流れだけなら護衛取れそうな感じだっし。

この辺りを今日は考えたいな。

(24) 2013/01/10(Thu) 08時半頃

【人】 少年 ペーター

おはよ、判定見たよ。
ぼくはパメラさん真に見てたので、シスターさんの判定見て、ちぇっ、とか思って安心してしまってた。上手いなあ、技量偽装とかも入れてるんだろうか。

流石に狂なんじゃ、と思うから、三潜伏可能性を念頭に灰を見ていくよ。
しかし、あるんだ、三潜伏……遭遇したのは初めてかも。

発破かけはありがとー。
脱衣は……正直ぼくの苦手分野だけど、やってみる!
皆さまの考察もお待ちしております。

(25) 2013/01/10(Thu) 09時頃

【人】 農夫 ヤコブ

一撃。年斑になっててビックリした。
感情的には年村と感じているからフリ真に感じるけど占精査は夜やります。

ところでパメラ。対抗さんが>>2とあざといことやっているみたいだけど、これについて感想をどうぞ。

離脱。

(26) 2013/01/10(Thu) 09時頃

【人】 パン屋 オットー

お。割れた。
初手割れはむしろ情報増えるから良いよね。
ペタ超頑張れ。シスターが少し動き硬いけど、ペタ村なら十分フォロー出来ると思う。

俺的には年気になる→周りがそうでもないなら白かー?→他優先しよう→あれ決定来た、な感じだった。
ちなみに真贋はパメ寄りだったな。リデルの占い理由が弱かったと言うか違和感があったから。
>>8確認。
なるほど。真狂と思う余り狼がフォローする、という視点は俺にはなかった。流れの傾け方が気になった、って感じのが強かったか?

じゃあ真贋見てくるか。

(27) 2013/01/10(Thu) 09時頃

【人】 パン屋 オットー

リデル
基本姿勢は真面目と思う。朝1更新での即出>>1:1で狼は考えづらい。非狼感。
>>1:5 黒狙い・自由希望は自分に自信有? と思ったが>>1:60が主軸の様子なので逆に自信はなさそう。
>>1:7>>1:20>>1:22>>1:69はテンプレ・状況把握発言の喉枯れがもったいない。>>1:60襲撃懸念は有
>>1:61 エルナフォローは>>1:106で牽制込みと見解だし。この辺りは技量感じる
>>1:62の外し方は妥当、かつ非狂要素。
>>1:131は>>で触れたので割愛

リデルの>>8の対抗考察はいいな。
エルナロックを潜伏狼に触れたくない狂行動では? の辺りとか。

結論。喉配分慣れてない
後半分ptしかないと思うんで状況把握は省いてくれ。りでるの声が聞こえないのは考察に割く喉がなさすぎるからで判断難しい。随所要素は真要素はあるんだが。
今日は灰考察が一気に来たので、年白考察に関しては年自身に任せて他灰で黒引く事考えて

(28) 2013/01/10(Thu) 09時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

オットーつくばさんかこれ?

(-8) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【人】 パン屋 オットー

パメラ
一言で言って自由、だな。ちなみに俺はこのタイプの真贋見るのは苦手だ(きっぱり)
COは若干遅め。
エルナに言及>>1:41>>1:47で言った通り不同意だがパメ個人の白黒の見方はわかる。
即対抗触れも好印象。後ここの非統一占い希望理由は好き。
>>1:43とか灰へ突っ込むのは怖がらない印象。非狂要素。>>1:71はどちらとも。
ただゲルトは白印象が強いので、偽黒塗りとしてなら狂行動としては妥当。
>>1:34から続く俺評>>1:72上段も、俺白と見るなら印象落としではある。結論白でとどめてる処が特に。
下段は年庇いが入り、俺が白印象感じてる服老にアピ多めに感じる言及。
>>1:73のディタはこの時点で3発言目。ちょっと印象に残ってたので覚えてるが、ディタ単独印象は俺もここで感じたので共感あった。
ここから転換入り。
>>1:78 ゲルト白視・自信なし発言。

(29) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【独】 楽天家 ゲルト

パメラはひょっとしたらあの人かなというのがあるのだがそーだったら同村できて嬉しいとか。

(-9) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【人】 パン屋 オットー

>>1:136の灰見ての把握はキッチリ出来てると思う+服・旅への疑いは娘らしい回答。
>>1:182の者触れも狂なら蛇足かな。
今日の>>21の黒見て即気になっていたゲルトを再度見直しの辺りは一貫していて印象がいい。

結論
狂行動としては者への気に仕方が合わない。他の楽服俺に対しての疑い方は狂としては有。
黒出しは修の判定見てのため狂要素。狂としては思い切りが高くここは真要素だが、全体を通しての動き見ると狂でも出しそうか。非狼要素高め。考察で色が見えてる感じはしない。
灰への言及はかなり深く、娘の基準もキッチリ見えてる。
俺の白黒の見方と真逆なので相性は悪い。
かき回しつつ白視上げの辺りが技量っぽく感じる+服への疑い方が反論難しい、の辺りから出来る狂人なんじゃねーの、と思った

占い師真狂はあってると思うが真偽はわからん。俺は修真よりなので年頑張れ。

(30) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【人】 パン屋 オットー

あ。
考察したら修真寄りになったので、と書くべきだった。
なんか詳細見たらパメが偽っぽく見えた。多分に相性がある気はするが。年次第だと正直思っている。

ヨア>>1:186 言うなよ恥ずかしい。
流し読みで荒くなるなら、結論被りってごっちゃになるじゃん。どう言う読み方してんの?ってのがクララに対して疑問だったんだよ。
>>1:154は言い訳っぽく思ったが>>1:165はわかったので、読む時間ないからゲルト注視になったのかなとは思った。
強いて言えば焦ってる感じはするのでクララに対しては引き続き警戒気味だが。

後は質疑に使うかね。ゆるオン移行。

(31) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ペタ周りを先に。
ペタゲルは切れている。
ここは、パメラの考察に同意。扱い方が複雑。
オトペタは、>>1:44>>1:47の流れを見た当時扱い方が臭いと思っていた。

ヤコペタは伏線貼ってるならかなり準備型だな、という印象。切ってはいない。
>>1:163の急さと、今日のパメラの判定が出る前のフォローかな。
>>10の出たタイミングを穿ってみてる。


パメラは>>1:41「みんなの意見を参考にする」
>>1:73「全部否定されたのでよくわかりません」>>1:136「違和感が払しょくできない」
この流れが、信用がおけないと思っています。

昨日ヨアヒムに聞いた「占い師慣れていない」の点は、「無理に視点を作ろうとしていない」という取り方であると思うので否定はしませんが。

ペーターのリザフォローに関しては、「動けなくなった狼像」から出てこないのでヤコブには不同意。>>10

(-10) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【独】 楽天家 ゲルト

つくばさんだとしたらとうとう村側同士で白視しあえる境地に僕もたどり着けたことになるので嬉しい。

とかいってこれ狼だったら泣くけどな。。

(-11) 2013/01/10(Thu) 10時頃

【独】 パン屋 オットー

ずっとおっとーのたーーーん!


使いすぎだろJKwwwwwwww
まぁよくある。

(-12) 2013/01/10(Thu) 10時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

パメラ狂人くさいw

占い師考察出すかあ。

(-13) 2013/01/10(Thu) 10時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

お爺さんはあれだ、ペタ黒ならこの村の食われ役は僕が貰うことになってしまう予感がするので長期戦も見据えた動きにしたら。

あと「ヤコブめの黒に確信がある」は普通に理由が聞きたい。
「ペーター人間に見えない」も見たポイントがどれくらい重なってるのかわかんないから気になるけど、こっちはまあ必要と思ったらで良いや。

オットーは今日の夜、ペーターについて意見交換したいので喉残しといてほしい。

(32) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【独】 楽天家 ゲルト

まるで無駄な非狩アピールに余念がない

(-14) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 少年 ペーター

(ジャケット脱ぎつつ)
「脱衣」であれこれ悩んだけど、考察進めるのが一番かな、と思った現在。
注文あったら随時言ってってね、出来るだけ努力はする。

直近のオットーさん、ヤコブさんがとても……村人です。
エルナさんの「分かりにくいから脱げや!」も、やや村人らしいもどかしさか。

逆に、気になるのは旅人さんの様子見感。

>>1:134 ニコラス
ニコさんはぼく占いを希望してたけど、ぼく黒どれくらいあると思ってた?
「突っ込み受けやすい」「終盤のSG的位置」という表現は、ぼく人間視してるようにも見えるんだけど。

>>1:143 エルナ
「ぼくが村人なら見失ってる」と思ったの、どのへん?

(33) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【独】 パン屋 オットー

>>32

あいよぅ了解ー。
対ゲルトに50は残す。

メモ。

(-15) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【独】 楽天家 ゲルト

しかしゲルトで狩人って本当にいちばんひいてはいけない役職だよな。

(-16) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 村娘 パメラ

ヤコブ>>26、え、感想とか聞かれても(・ω・`。) フリーデルは手の込んだ発言多いし、上手いと思うよ……。初日第一声からそんな感じのアピール多いですし。
ヴァルターが撤回したあと占い師内訳は真狂かな?って流れのときに>>1:66でペーターが狂人潜伏あるかなあって言ってるので、フリーデル狼でわざわざ言うか?という気がする。これ、内訳見えてない白アピールだったのかな。ゆえにフリーデル狂人っぽいは変わらず。狼なら黒確定させてくるって意見もあったけど、そこは個人的にはそんなもんなのかな?という感じなので、あまり要素にはしてないわ。

あとペーターとの絡みで興味深かったのは、リーザ>>1:23ペーター>>1:67リーザ>>1:87ペーター>>1:147の対話してるようで出来てない感じ。こういうの、仲間っぽくない気がする。リーザは単体でも白めなのあって、白!だと思う。

(34) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 村娘 パメラ

昨日のペーターはゲルトオットーヤコブヨアヒムリーザまで占いいらないと白視多めで、そうすると昨日考えてたペーターが狼なら……っていうのは結構当たってたかもしれないので、ゲルトは>>1:65の「リソースが判断よりも自分を見せることに割かれてる」という部分がどこなのか、今日こそ教えてほしい。

占い希望は●クララ○モーリッツで、仮決定ヤコブに対しては、「消極的」。これって消極的賛成ってことなのかしら。クララが見たいとのこと。ペーターからはクララ占いでもヤコブ占いでも構わないっていう印象を受けるので、まっすぐ取るならここは両方白かな。
エルナはここで「反対はしない。ペタが見たいけど」あとモーリッツとゲルトも決定が変わりそうな>>1;160、>>1:162。この3人は決定回り白く見える。ゲルトエルナは先んじてペーター占いも希望してるし、エルナはひとまず置いとこう。

(35) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 村娘 パメラ

関係ないけど昨日の夜のヨアヒムのクララ持ち上げ考察は白い気がするなあ。でも私が白いと思うディーターは下げてるんだよなあ。

夜から気になりだしたニコラスは、こうして見ると狼候補筆頭っぽい。●ペーター3票目はでも流石に切れてるのかしら。あるいは仲間切り?
ペーターがニコラスだけ「旅人さん」って読んでるのは気にかかってしょうがないんだけど、つまらないことかな……。ニコラスからのペーター評が「追従にも見える」「終盤のSG位置」とよく分からないんだよなあ。ニコラス狼なら仲間に触れるの苦手に見える。
今日の>>1:24も結論を濁した感じで黒い!

切れ・白 ゲルト・リーザ
切れ エルナ
白 オットー・ヨアヒム
切れめ・白め・ヤコブ
白め ディーター
切れめ クララ
切れめだが大変黒い ニコラス

(36) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【独】 楽天家 ゲルト

パメラすげー真っぽいな。。
偽ならマジすごいわ。こないだ狂人やったばっかだけど僕より上手いよ。

(-17) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 村娘 パメラ

うおお結構はしょったはずなのに喉が消えていく……。

最後モーリッツ抜けてた。
モーリッツは白め、です。

今のとこ●ニコラスな感じ!

(37) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 羊飼い カタリナ

はろー。

早速割れたね。
偽占い師はお仕事ご苦労様。

さて、今日のまとめはどうしようかな。今日は考察出したいからあんまりまとめたくないんですよね。村長どうでしょう?

(38) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【人】 楽天家 ゲルト

ペタ考察は後にしようかと思ってたけどパメラがとても頑張ってるからボーナスあげよう。

昨日の僕のペタ評は、主に「特定の要素についてだらだら長く喋りすぎ」だね。具体的にはエルナのモリ白考察について。
エルナもまあそういう意味ではお爺さんへの言及が厚かったんだけど、彼女の場合は他にも視線が向いてるのを感じた。
ペーターはそういうのなくて、「議事録を見て、狼が誰かと考えた結果」として喋っているというよりは、「議事録を見て、喋れることを考えた結果」がアウトプットになっているように思ったよ。
これで伝わらないとなるとちょいパラダイムの壁があるかも。

(39) 2013/01/10(Thu) 11時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

パラダイムってかっけーな。模範、範例?
wiki先生ー。

(-18) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【人】 少年 ペーター

このまま旅人さんやクララさん見るとぼくが粗さがしモードになりそげで、先にヨア兄見直してきた。やっぱ白でよさそう。

◆ヨアヒム
決定からだいぶ経っての「ペタが服きてる感じは段々感じられてきた」>>1:183は、パメ狂ならば、狼としては蛇足気味に思う。

直後の「それが序盤に見えるとか~」も、その後のゲルモリ判断につながるわけでもなく、素直な感想がぽろっと出ただけっぽい。色が見えてない=人間印象。

出力の濃淡や優先順位にも、村人らしさ。
「ゲルトはオットー見といて」>>1:188あたりを見るに、他灰についてもバックボーンの思考の存在は感じられる。

(40) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

パメラ真の世論が強くなるならカタリナ護衛したくなってしまうがパメラ抜かれたときに後悔しそうだ。

でもカタリナが抜かれたらそれはそれで後悔する。どうしよう。

(-19) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ペーターの出力も上がったな。

(-20) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【人】 少年 ペーター

◆ヤコブ
昨日の決定周りもやっぱ村めに思う。

決定に反対(>>1:163)と同時に、視線がぼくのリーザ感想に向いてる。
元々、ぼくとリーザのやり取りを気にしてた経緯>>1:115もあった。
ヤコブ狼なら、「自分のピンチを回避しようとしつつ、構築した村視点の一貫性にも気を配り、少ない喉にぎゅぎゅっと詰め込んだ」ことになるけど、狼にしては余裕ありすぎと感じたよ。


おじいちゃんがヤコ黒に確信持ったのがどの段階なのかは、ぼくも返答待ち!

あ、あと、ゲルトさんやエルナさん、喉余裕あったらクララさん評見たい。
ぼくには防御感ばりばりに見えるのだが、ヨア兄>>1:187にそうかもと思ったりで悩み中。

(41) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

クララはヨアヒムとこのまま自然に手を取り合えるなら両白なんじゃない、という見方をしている。
僕とオットーが互いを測りやすいのと似たようなもので。
今のところ特にそれを否定すべき要素はない。

むしろペーターは「防御感バリバリ」ってどこで取ってるんだろ。
出ている推理はぼんやり見えているクララの形とブレはなくて自然なものに見えてはいる。
村ならもっと伸びてくんじゃない。多分。

僕が今単体で気になってるのはディーターとリーザ。昨日からあまり印象は動いてない。
次いでニコラス、お爺さん次第でヤコブも気にしてもいい。

しばらく黙るよ。

(42) 2013/01/10(Thu) 11時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

こないだの6人村でラーニングしたカメラ式を取り入れてみることにした。

(-21) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 村娘 パメラ

人狼はニコラスは間違いないと思うんだけど、あとは誰かなあ。リーザ、エルナ辺りかしら。

(-22) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 楽天家 ゲルト

しかし喋りがshoeでしかないのでこれはなんていうかもう。

フミの反動か。

(-23) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ペタの考察、>>40最下段「ヨアヒムには思考背景ある」はとても同意する。

>>1:132「おじいちゃんにすっきりしない」けれど、「狼に見えにくくって」。
他の灰評価と総合してみると、「黒が見えない」「みんな白く見えます」が続いてる。白評価はすっと出てくる、かつおじいちゃんにも人をとってしまっている。
これは、ペタ人と置くなら「白飽和状態が近い」と読んだ。


クララ考察は、昨日喉枯れしてから見直したけど


ペタクラ・ペタヤコについて考えてる人がいないようだなぁ。
個人的に「全潜伏であるならどちらもあり得ない範囲」ではない。初手の占い名前が上がっているから、どちらかは逃げ切りを目的として切る。

ペタヤコについては>>10と今日の判定を見て考えていますが、切り手順をちまちまと踏んでいる印象。
全潜伏であれば切ればいいですよねーというのもあり(ヤコ→おじいちゃんを見ると

(-24) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ヤコブはヘイト感情出せる人、恐らく偽装もできる人)、ここは両狼薄い。


ゲルペタは切れでいい。


クララ周りは。
「注目されたこと」に「狼の意図」が含まれているのか、を見てる。

(-25) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 楽天家 ゲルト

ヤコブ:えあ(?)
オットー:つくば
リーザ:げどー
モーリッツ:ぜつ
パメラ:わからん(なんとなく予想はあるけど外してたらアレ)
ゲルト:しゅー
カタリナ:らすらすぅ
クララ:わからん
ディーター:にゃる?
ヴァルター:ほうろく
エルナ:るなす?
ペーター:おりびあ(?)
ニコラス:わからん
ヨアヒム:わからん
フリーデル:わからん

(-26) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【独】 楽天家 ゲルト

さすがにわからん勢が多すぎる

(-27) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【人】 村長 ヴァルター

ん…これ修偽かもしれんね。
ペタからかなり強い要素拾ってたので。占二人はそこまで差ないけど。
とりま【ペタ狩なら即COして】。斑判定への各人からの情報は充分出たかと。

(43) 2013/01/10(Thu) 12時頃

【人】 少年 ペーター

>>43 見た。【ぼくは狩人ではないよ】

>>42 ゲルト
ありがとー。思考過程部分には、ぼくも違和感取ってない。

クララさんに感じた防御感は、たぶん、「ま、今フリーデルをそこまで偽視してるわけじゃないけどね」「それも占い反対するほどじゃない」など、エクスキューズが入るせい。
人なら「間違えたくない」心理、狼なら「敵を作りたくない」心理だろうと想像。

灰判断には慎重な姿勢が見えるし、前者も十分あるかな……この手の言い回しで変に固まることは多いので、ちょっと再考。

(44) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【人】 旅人 ニコラス

こんちゃーっす。

☆ペーター>>33
半々かな。ペーターが拾ってくれた所はペーターが人なら苦労するだろうなと思ったポイントだね。昨日時点で僕を含めて「あらぬ疑いをかけられてる」のか「真実の疑い」なのかで悩んでたよ。だから、どっちにせよ色見たいポイントで思ってた。

(45) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【独】 村長 ヴァルター

あ、しまった。
修真かもしれんって言っておくつもりやったのに。

これ、多分狼2-1にしたいと思ってなったんじゃなくて、結果的にそうなった構図やと思うんよね。

私が村開始前に想定して臨んだ狼レベル以下ってことかと。

(-28) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ペーターやっぱ狼やろ。

(-29) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【人】 旅人 ニコラス

今日で言えばパメラ>>36が印象悪いね。
僕を精査してるってより、僕黒の結論から塗ってるようにしか見えない。
「旅人さん」って呼んでるとか、疑い要素の水増しじゃない?

ペーター>>40の「粗さがしモードになりそげ」という不安の方が村側感情に見えるんだよね。

(46) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【人】 旅人 ニコラス

というわけで、現時点ではフリーデル真寄りに見てるんだけど、それだけにヴァルター>>43の「ペタからかなり強い要素」って何なのか気になるな。
見落としなら考え直さなきゃだから。
急ぎではないので、喉の隙間があれば教えて欲しいな。

(47) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【独】 旅人 ニコラス

やっぱ鳩から打つの面倒(涙)。
鳩PLさんはよくやってるなあと思いますね。

喉ないから書かないけど、今朝のフリーデルはパッションだけど、印象がよかった。だけにパメラが安心して割った説に傾いてるんだよね。

ちなみに、フリーデルから黒だったら問答無用で信じてたかも。
フリーデルは初手から黒出すタイプに見えない。狂誤爆怖がりそうなんだよね。

(-30) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【独】 旅人 ニコラス

あと、間違ってるかもだけど、フリーデルは占い師慣れてない印象なんだよねえ。
「黒狙い」と言ったら周りがどう反応するかとか、どう動くべきかってのが見えてない感じ。
小喉に慣れてないだけかもだけどね。

この辺りわかってるなら、初日は確認に喉割くんじゃなくて、灰に喉割けたと思うんだよね。

で、まあ、そういう要素を考えると、狂なら第一声COはしなさそうだね。
って、今思いついたけど。
フリーデル狂ならご主人の様子見て、場合によっては2-2に出来るように動いたんじゃないかな?

(-31) 2013/01/10(Thu) 12時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ニコラスはまあなんか普通に村人もありそうだがパメラからすると黒い上にポンコツってことになるので占うことに何の問題もないように見える。

(-32) 2013/01/10(Thu) 13時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

あふたーん。

ペタの考察、>>40最下段「ヨアヒムには思考背景ある」同意。

>>33ペーター
>>1:132「おじいちゃんにすっきりしない」けれど、「狼に見えにくくって」。
ペタ内、他の灰評価と総合してみると、「黒が見えない」「みんな白く見えます」が続いてる。
違和感を感じたおじいちゃんにも人をとっている。
これは、ペタ人なら「飽和状態が近い」と読んだ。

クララは、灰。

彼女で見る・考えるべきは、「ゲルト」と「オットー」を分離して見た部分(屋>>1:148)。狼として村の議事に乗るだけであれば、「ゲルオトいい」からの考察で済む。わかることは、「独自視点がある」。

逆に、彼女狼ならゲルオトの分離、オットーとヨアヒムが同様の位置であったことは、なんらか狼意思が入ってた可能性も考えてる。

>>1:144の下段は素直。
あとは今日のクララを見せてほしい。

(48) 2013/01/10(Thu) 13時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ペタ・占い師考察は夜に。

確霊状況で全潜伏を考えると、昨日の決定周りの反対他はいろんなパタンが考えられる。
1d見てて強く切れに感じるのは
ペタ≠ゲル
オト≠リザ
モリ≠ペタ
モリ≠ヤコ。
ただし、私の中の「全潜伏している狼のライン切り」の想定が甘い可能性があるので、余裕見て開示します。

決定周り、全潜伏でペタ狼であればクラペタはあるかなとも考えているが、占い希望のまとめは欲しい。そこは未検討。

ペタヤコはペタ白視までの伏線が高度に思うので、あまり見ていない。
ペタオトあるかも、とも序盤の触れ合いから見てる。
オットー単品というより、オト→ペタの触れ方から。
ペタ→オトの白あげは想定内か外か。

(49) 2013/01/10(Thu) 13時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ほっほーい。
困った、喉がないねっ☆

(-33) 2013/01/10(Thu) 13時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

>>43 村長
じゃあ私もーペタ白パメラ狂に見えるー。
理由は灰に出してもらうわ。

じゃなくて今日どうする?昨日やって思ったんだけど、やっぱり300ptぐらいないとまとめ辛いから、決めておきたいな。

(50) 2013/01/10(Thu) 13時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

カタリナのこれはマジなのかな。

ペーター狼に見えるけどなあ。

(-34) 2013/01/10(Thu) 13時半頃

【独】 村娘 パメラ

パメラ狂に見ないでえええ><
お願いします。

(-35) 2013/01/10(Thu) 14時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ちなみにパメラは中身隠しによるRPないしは能力偽装入ってるようにしか見えないですね。

(-36) 2013/01/10(Thu) 14時頃

【人】 司書 クララ

おはよ。
斑判定確認。ペーター単体は白黒どっちもありそうな感じだったので、良い所を占ったと思う。

昨日時点で特に言及はしてなかったけどパメラ真目に見てて、占い師のスタイルとして好み、フリーデルに気になるところがあるという点が主だったので、パメラみたいな偽占い師に騙された事もあるし、>>1:62>>1:69などからフリーデルが占か喉に不慣れ、という可能性も考慮して見ようとは思ってた。

(51) 2013/01/10(Thu) 14時頃

【人】 司書 クララ

昨日はそんな感じとして、今日のパメラはなかなか印象良い。

パメラ偽だと仮定すると、>>1:182で「ペーターはなさそう」と前置きして>>14「身震いした」とか>>21のペーター黒基点の思い返しは前もって黒を出そうとして、フリーデルの白を見てからの黒出しから出てきた思考にしては早いし、流れの作り方が上手い。フリーデルの判定から少し間が空いてるっぽいし、狂が判定を見た仮定として偽装するには手が込んでるな、と思った。

>>34からのライン推理も印象よく、この「間」がなかなか偽装出来そうになくて、もし偽なら良く訓練された狂かな。陣形の想定も合わせて狼は無いだろうなと思う。
パメラ偽なら上手だと思うんだけど、性格は自信なさそうでそこも偽装してると負担が大きそうなので、現状は結構真目に見てる。

(52) 2013/01/10(Thu) 14時半頃

【人】 司書 クララ

フリーデルは少し真アピが多めで、真ならそこ使ってる喉が勿体ない。そこから朝一の判定もフリーデルなら真アピでやってる偽でもおかしくない、と思う。
>>6「潜伏狂人だったらという懸念」は心情は分かるけど、>>9「真剣に黒狙い」とアンマッチなように思える。昨日の占い時点でヨアヒム潜狂疑惑を持ってるなら懸念を示した方が良く、昨日の陣形周りの考えを確認した際もそうだけど、どうも思考に不安定さというか、変遷が追いづらくて印象が良くない。

(53) 2013/01/10(Thu) 14時半頃

【人】 司書 クララ

ヨアヒム>>1:183下段やゲルト>>17フリ評には同意。
真なら喉配分きついとは思うけど、余分な所は極力省いて思考の流れを見せて欲しい、と思う。
あと、フリーデル偽でも色は見えてなさそうだからこっちも偽なら狂で良さそう。ペタ黒分かってるなら消費早すぎる。こういった随所に見える無防備さは真アピ強めの狂のイメージと異なって見えて真要素だね。

現状パメラ真よりだけど、相性的な所+見返しててフリーデルに真らしさも感じてるので、他の人の意見とペーター単体を見て判断したい。なので、ペーターは村なら頑張って。

(54) 2013/01/10(Thu) 14時半頃

【独】 村娘 パメラ

私ががんばったところ、
全部拾っていただいて、
ありがとうございます。
クララは良い人だからきっと狼だ。

(-37) 2013/01/10(Thu) 15時頃

【人】 村長 ヴァルター

>>38>>50
どうぞお好きに、私も好きにやります。
自由占&自由投票でもいいのでは?なかなか熟達者な灰達じゃないですか。
ちなみに、決定出すなら、理由表記は占吊対象だけで喉節約がよいかと。


[1d者司の「共有騙り対話」について]

史実として、聖騙り・共有騙りした狼側は存在するし、
「司白が可能性を懸念して、念の為その存在に言明する」ってのは、普通にあると思うよ。
そもそも。「他の狼側が、共有騙りする意思」がなければ、司黒が共有騙りの可能性を示唆する意義もないのでは?

>>ディタ
なので、そこ以外の判断にシフトされた方がよいかと。
それが、周囲の者判断にも繋がります。

(55) 2013/01/10(Thu) 15時頃

【独】 楽天家 ゲルト

気付いたらもう前に出ている気がする。


……い、今から戻れますかね……。

(-38) 2013/01/10(Thu) 15時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

カタリナが地味にヴァルターへのフラストレーションを溜めてる予感がしなくもないが間に入る喉など到底ない。

(-39) 2013/01/10(Thu) 16時頃

【人】 村娘 パメラ

私のことを真っぽいって言ってくれる人は、みんな白く見えてくる病にかかっているわ!クララとか。
でも実際、狼は今日私かカタリナを確実に襲撃しなくちゃいけないわけで、私の信頼度を上げるような発言はしたくないと思うの。
私を下げつつ結論お茶を濁すか、徐々に私偽にシフトしていく人の中に、狼はいる!( *ω* )。
と思ったので雑感。でもオットーがそうかと言われると、それも違和感。ペーター次第と言ってペーターがんばれと全部放り投げる感じなのは、仲間だと冷たすぎないかしら。結論の推移を見守りたい。

(56) 2013/01/10(Thu) 16時半頃

【人】 司書 クララ

>>1:185 ヨアヒム 最上段と中段
そう。

ヨアヒムに関しては伸びてる分見ても考え方に似てる部分あり、頷ける部分あり。
違和感が出てきたら分かりやすい所だと思う。


>>1 リーザ
ごめん、聞き方が悪かった。>>1:113時点のリーザの考えが知りたかった。
でもヤコブ白視の返答はありがとう。私も>>1:115から>>1:125は目にとまってた。まあ彼はこの後に期待するとして、自占い提示してまで反対するならこのあたりの要素を出そうとは思わなかった?

(57) 2013/01/10(Thu) 16時半頃

【人】 村長 ヴァルター

雑記的に。


☆楽>>1:127
者黒で「毛並が違う、なのに吊られない」の狼は無理そうに思うから、徐々に村の変化から弾かれそうor息切れしそうに思うけど、
者白なら独自の自立稼働を続けれそうやなと。
ただ、それは本人が腐らないのが条件やね。


クララは。
>>1:144「それも占い反対するほどじゃない」とか、一見蛇足に見えるものが白く映る。
バランス感覚は併せ持ちながら、懸念には言及する姿勢は、他の箇所でも同様に見て取れ、一貫性がある。

司黒の「意図的な迷いアピ」とも思えない。
>>1:52「気にしてる」>>1:184「気にしてない」が、司白でもアウアウ過ぎる表記なくらいやから、作為感を見いだせない。

(58) 2013/01/10(Thu) 16時半頃

【人】 司書 クララ

パメラはこれっていうペーターの黒要素が有れば提出してもらえると。無かったらニコラス以外の狼予想とか。
余裕を持つようならそれはそれで場合により偽要素と取るので頑張って。


夜はディーター、ニコラス、リーザ+ペーターを見たい。余裕あればエルナオットーだけど、ここは他の人に任せても良いかもと。
じゃ夜に。

(59) 2013/01/10(Thu) 17時頃

【人】 村長 ヴァルター

更に雑記的。


>>167「落ち着き感が狼ぽくない」は、ヤコの残ptなら農黒でも幅のない反応になるだろし、「農白としての落ち着き」と判断するには足らないかと。
それか、ペタはもっと前から落ち着き感を取ってる?


一方で、農白要素は、妙>>12に同意。
>>10中段の内容自体は、それくらいなら狼でもさしたる造作ではないと思うので、不同意やけど。

(60) 2013/01/10(Thu) 17時頃

【独】 村長 ヴァルター

襲撃はリナ4パメ5フリ1、か。
霊護衛はありな範疇。

修真意見は、マジなんだろうか?

(-40) 2013/01/10(Thu) 17時頃

【人】 村娘 パメラ

>>59
黒要素……>>25見て、あれっと思ってたんだけど、「シスターさんの判定見て、ちぇっ、とか思って安心」って変じゃないかな。まずいつ見てたの?赤で潜伏してたんだ、っていうのと、それから、ちぇっっていうのはパンダにならなくて残念がる村人の思考の偽装で、安心っていうのは黒出されなくてほっとする村人の思考の偽装だよね。偽装しようとするあまり思考がごちゃごちゃになってる黒さ、みんなにも分かると思う。
うまく説明できてない気がするけど、伝わるかな?
あと残りの狼については、みんなそれなりに白さとか切れとかがある中に潜んでいるみたいなので、がんばって探します。ニコラスの疑い返しみたいなのは黒く感じて、継続中。
のど、ない(。ω ゚ )

(61) 2013/01/10(Thu) 17時頃

【人】 ならず者 ディーター

時間とれneeeeee!!
【リデル→白、パメラ→黒、の年判定確認】
>>36
昨日の段階で、俺がなぜ白く見えたの?
カタリナの言うとおり確かに俺、昨日他者への自発的考察とか少なかったし色をどこで取れたのか知りたい。
あと、パメラは昨日俺が投げた質問(オトへの考察の結論)とか答えてもらえてないよな?
今見返してるけど、昨日そこそこ早めに出てたパメの考察は結論が曖昧に見える。

ペタの現状の反応からだとなんとも、昨日時点で占い師真贋は特に差を感じてなかったから、今日白確判定なら食われ真でいっかぐらいに思ってた。
けど割れたからもっとちゃんと見てみる。

>>55
あいよー。でも、やっぱクララの考察とか発言見ると違和感あるぜ?
ヴァルの言ってることもわかるからとりあえず別からアプローチしてみるよ。

(62) 2013/01/10(Thu) 17時頃

【人】 ならず者 ディーター

とりま垂れ流す。
>>3見て今全体から白目に見られてるゲルトオトはほっといても最終日までいけばそん時生き残ってる奴が判断できそうだな、と思った。
村利発言ばっかしてると狼勝てないってのは同意。

>>1>>2のリデルの発言は若干アピ臭い。
>>1だけならそう推測もできるし、質問されてから>>2を言うならアピ臭よりミスった感じ取れるけど自発的にそれ言うのはなぁ…って感じ。
焦ってやっちゃった真なら勿体無いと思うぜ。偽ならあざとさご馳走さん、って感じだな。

(63) 2013/01/10(Thu) 17時半頃

【人】 村娘 パメラ

喉ない、簡単に。
ディーター>>62ぼっち感、すごい。仲間いなさそう、白い。独自。
質問見落としてた、ごめん、村側だと見たが、見る私の目に自信がなかった。

(64) 2013/01/10(Thu) 17時半頃

【人】 ならず者 ディーター

>>1:187
ありゃ白アピメインのネタだな。昨日は始まってんの思い出して来て見たら更新リアタイ組がやたら加速してたからなぁ。遅れ巻き返そうとして言ったものの反応はヨアまで無くて忘れてたw

(65) 2013/01/10(Thu) 17時半頃

【人】 少年 ペーター

◆ディーター
精査してみたら普通に狼ありげ、特に、対クララさんに違和感。

質問に対して期待していた回答があった(=村要素取れる可能性を考えていた)>>1:159割には、最初の疑いかけ「きなくせえ」>>1:80がふっかけ気味。期待した回答云々は、重ねて黒塗りするための後付け疑惑あり。

第一声>>1:57「うおっ、始まってんだな!」はぶっちゃけ、始まってるのは分かってたろうに何を驚いているんだ感。
他灰の発言への突っ込みのみの段階で、「質問あったらどしどし」>>1:107もアピっぽ。

おじいちゃんと切れ気味。>>1:107

「寡黙評価理不尽」>>1:176、この手の不満自体は、思わぬ箇所で疑われた人外でも持ちうる。
そこを表でまとめに聞くあたりは、狼ならなかなか豪胆ではあるけども。


ディタさん来た!
本人に訊いちゃうけど、上段、どう?
敢えてふっかけて反応見たかったとかあるんでしょーか。

(66) 2013/01/10(Thu) 17時半頃

【人】 ならず者 ディーター

今クララについて書こうとするとただの黒塗り考察になりそうだから他みる。と思ったら>>1:147でペタがクララ見てんのな。
クララ狼だったらペタ白でもよさげ。逆は無いから班即吊とは言えないか。

オトゲルトは放置枠、占い当たって確定白じゃもったいない。
オトに比べてゲルトが白く見えないのは、淡々と判断落としてていい意味でも悪い意味でもアピ臭さが無いからかな。
オトは>>1:111が白いよな。アピにしては挑戦的だから狼の白アピっほくはない。
ここ2人には判断する側ってより殴りにきて欲しいなぁ。
ここに狼いても殴りに来ないと早期発見は無理そうで不安。

(67) 2013/01/10(Thu) 18時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>66
いや、ふっかけってよりは感想、アピ臭さ≠黒。
普通に最初から、スライドタイミングについてスライド早すぎるよ!
って回答が来たら村利見てんだなぁ、で終わったけど。(期待の回答)
後付け疑惑って言われたらなんも言えねーなw俺がクララにそう言ってんだもん。
むしろペタ昨日クララに対して占希望出してたよな。クララ黒、俺黒ならこのやりとりライン切りに見えんの?
ペタ狼なら俺に向かってこないでクララ疑ってる俺は放置で一緒に吊に行けばいいから若干狼度下がるかな。

あ、>>1:57については>>65参照。アピだな。

(68) 2013/01/10(Thu) 18時頃

【人】 青年 ヨアヒム

遅くなりました。

パンダは吊ろう。
3-1なら真占確定しないから1黒吊らない選択はありだけど
2-1なら「襲撃を強制させる」意味で吊るべき。

そこはノータイムでしょ。


パメラが真に見える、というのはあまり変わらない。
2-1だと、1dの黒はそもそもが非偽要素だと思うのだよね。

襲撃通さないと狼がキツくなる訳で。という状況要素を置きつつ。
ペタは脱衣はしてる気がするけど、イマイチまだ白くは見えてない、とだけ言って詳しくは潜る。

(69) 2013/01/10(Thu) 18時頃

【人】 パン屋 オットー

えー殴るの面倒だからディタから来てよ。つか俺前出るの苦手だし。
リデルはなんつーかact禁止が喉に響いてそうで仕方ない。基本気遣いやなのだろう。

あかんなやっぱりクララが気になりすぎる。>>54の下段だけど、ペタ既にあの時点で喉半分使っててひたすら灰考察の姿勢なんだよね。
村なら頑張ってって、クララはホントに年に注目してるん? あの時点で年に対して感想は出ない?

俺は今日のペタは白いと思うんだがな。頑張る方向が灰考察って、明日もしGJ起きて真贋見えた場合、年狼の場合はラインも見られるのに、娘の偽塗りじゃなくて灰に思考が行ってるのは昨日と違って、黒出されて視点定まった人に見える。
リデルの真フォローが欲しいが喉pt的には無茶は言わん。
>>32楽 了解。現在の見解はこう。

直近ヨア>>69同意。と、妙に視線を送りながら宣言しておこう。この辺リザの見解が見たいんだ。

(70) 2013/01/10(Thu) 18時半頃

【人】 青年 ヨアヒム

ディタはアピアピ言われると見るのが面倒すぎるというか
>>1:65もアピかよ。

じゃあなんで寡黙って言われてるのに文句言ったんだろうな、と思う。
リナが言ってたのは「内容寡黙」だと思っているのだが、
アレはどういう納得をしたんだろうか…。

能動的な考察自体は少なくなかったように思っているので>>62の認識もしっくりこない。
内容結論が陳腐なものが多く独自判断が見られなかったということなのでは。


信頼が置ける気がしないって感想になるし白くも見えないのだけれど。
パメラが白みてるのがねー。心理的に白が取れる場所でもあるんだろうか。


あとニコラスが案外視野狭いのがなんなんかな、と思う占い師まわり。
雑文。

(71) 2013/01/10(Thu) 18時半頃

【人】 村長 ヴァルター

旅服当たり見たいけど、各人見るに、これ年吊固めが先かね?
ざっと見、優先して吊る灰はおらんがなあ。

直近年>>66とかも、読みといて者黒より、者黒に置きたい考察に見える。
感覚の部分ばかりなので、人により差が生じるのはおかしくないけど、者黒方向だけに視野が狭まる速度が早いなあ。



それより、者>>68の方が自然に入るね。
特に「このやりとりライン切りに見えんの?」は当然に持つ疑問に思う。

ただ、「若干狼度下がる」は不同意。
年狼として、灰の人外濃度からいって、者辺りは仮想狼に入れざるを得んと思うし。


>>69.左様。

(72) 2013/01/10(Thu) 18時半頃

【独】 パン屋 オットー

ディーたー派なんか違うと思うんだけどなあ

なんていうか

とりあえず嘘は言いませんてきな酷さを感じる(ぉぃ
何コレ酷いwwwといいたくなる
しかしアピってわかりやすくなってるのはネタでいいと思うんだがな?

対爺ちゃんとか色々真面目だねェ皆
爺ちゃんとかネタし放題やんwwwwwwww

(-41) 2013/01/10(Thu) 18時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

オト、クララは間にヨアヒムを挟むと良い。
ただ>>70中段の見方自体にはまあ頷ける部分はなくもない。

「リザの見解見たい」とかこっそり入ってるのがいいね。同感。
今日の吊りに関しては、ペタリデルには悪いが僕も一択だと思ってる。

ディーターへの反応は割とヨアオトに共感。
一回もまともに僕のほうを向いてくれないのが不満。
なおペーターとの切れは安易に拾うべきではないんだろうねと、これは対ディタに限らずそう思う。
狼仮定した場合のペタの力量は決して侮るべきではない。

ニコラスはまあなんか村でも全然おかしくはないねと思うけどパメラが占うのはいいと思う。
白くない上に推理はずしてたら村人でも狼と変わらん。

(73) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【人】 青年 ヨアヒム

ペタと仲間という面だとクララなんだよなぁっていう悩ましさがある
ていうかペタは狼だと仲間高い位置にいるようには見えないよな、と
なんとなく思うのだけれど。

ペタ要素というと>>25の中段、「三潜伏見たのが初めて」が気になるっちゃなるけど
灰考察するか、は襲撃を通すため、で説明出来るから白とは全く。


ペーターはモーリッツへの考察が欲しい、と要望しておこう。

(74) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【人】 老人 モーリッツ

取り急ぎ>>69の方針に賛成じゃ。むしろそれしかなかろう。

ゲルト>>32
ペーター>>147で唐突に●クララが出てきおったぞ?>>132わしじゃないのか?
ちなみにペーターはそれまでクララにはノータッチじゃの。
直後、しろくなーれおまじないが出てきて、ぬおぉこれぞ比類なき人外臭!
と、わしの頭がピカーンしたわけじゃな。
そしてわしの頭がキラーンした後に●クララ○モーリッツである理由はさてはヤコブ(1d●老)とのあからさまなラインを読まれることを嫌いおったか!?
と思ってな。

ヤコブはの、あげあしとりが多くて狼を探しておらんのじゃ。
わし以外にも例えば>>1:149「白確前提なぜ」とか文脈でわからんのかと思ったし、>>1:123でモーリッツのペタ評は柔軟と言うておるが、わしは柔軟にとらえようと努力したのではなく、いい子ちゃん狼という表現に同意したにすぎぬ。読み込み不足じゃろ。

(75) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【独】 楽天家 ゲルト

ペーター黒で、ここから単純な灰の殴り合いを想定するなら。

この村でまず灰襲撃すべきはゲルトで、その次がヨアヒムだろうかな。
なるほど、タッグ村の墓下で皆が言っていたのはこういうことか。

(-42) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【独】 楽天家 ゲルト

特にヨアヒムは、オットークララ間の解決にも必要だし、エルナを村に入れるためにも必要だろう。

逆説的にエルナ黒であるならばヨアヒムの扱いには慎重になる必要がある。

(-43) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【独】 楽天家 ゲルト

灰同士の関係性を見るに現状解決の兆しが見えないのはディーター、ニコラスくらいか。

リーザがどうなるかというところ。

(-44) 2013/01/10(Thu) 19時頃

【人】 少年 ペーター

狩人保護考慮で、客観視点、ぼく吊りは許容(そりゃホントはやだけど)。
注文として、ぼく吊り希望でも灰なら誰吊りたいかはしっかり落としてほしい。

>>45 ニコラス
「疑いをかけられてる」は、「ペタが灰に」?
「僕を含めて」って、なんでそこで引くねん!が旅人さんの引っかかる点。
「だって、クラスの皆もゲームボーイ持ってるもん!」の類に見えてしまうのだった。

>>60 村長
ヤコさんの落ち着き感は、1dの挙動全般のこと(>>1:132参照)。
陣形確定後の議事への入り方や、おじいちゃんへの対応ね。

>>68 ディタ
ふむ。自分もアピってると言うディタさんがアピを黒要素に取らないのは分かる。でも、「きなくせぇ」は普通に黒視に見えるけどなあ。

ライン切りというか、者狼が村に黒塗り疑惑と、妙に強く出ちゃった両狼疑惑の両面見てる。逆に、ディタさんが年司両黒見ないほうが、ぼくは不思議。

(76) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

いぶにーん。吊りはペタ。

脱衣と考察を待ったのは、シスター真の補助であるし。
パメラ真でも「ペタは狼であっても考察の中身を大きく偽装しないのではないか」という推論から。
ペーターが狼ならば今日やることは、「パメラを抜くために信用を下げること」。そのために、考察を使っている。

彼が村であってももちろん、おかしな事を言えば自分と繋がっているシスターの生存も危ぶまれる。
であれば、ある程度の精度を期待した。
脱衣しないと「作っている感」が足を引っ張ると見たから。

>>73三段目狼ペーターの力量については、その通りだろうと思う。
狼なら彼は、ログ上で>>25を言える。
戦う意思があると見える。

(77) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【人】 老人 モーリッツ

ヤコブ>>26のパメラへの質問もそれきいてどうするんじゃ感が強い。

さて、占い師考察わしのターン。
フリーデルCO→なんとなく真っぽいのぅ
パメラ連投→やや、パメラが真っぽいぞ
フリーデル参戦→うむー、これはパメラじゃな

が昨日のわし。理由はフリーデルの>>1:106「牽制」と>>1:131「青年様はパメラのフォローに回ったように見えた」という点じゃな。
フリーデルは文化の違いに触れるなども含めて「牽制」するなど比較的抜け目のないタイプで失点が少ないんじゃろう。
しかし対抗パメラのフォローに見えたという理由は合点がゆかぬ。
パメラ狂人なら狼からはどっちがどっちか不明、パメラ狼なら狼が狼を加勢する図式。
>>1:106「狂誤爆」示唆からしても多分フリーデルは対抗が狂人と考えておったろうから、占い希望として弱すぎるんじゃよね。
これが>>5の自由占い希望と一致せんとわしは考えた。

(78) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【独】 村長 ヴァルター

農狩見切った老が、狩保護兼ねてるまであるな。

(-45) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【独】 村長 ヴァルター

いや、それはないか。1d農の疑い時期的に。
「狼でなければ、狩かも?」は思ってると思うけどなあ。

まあ、私が農狩見てるからそう見えるってのはあるんかも。

(-46) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

ペーターについて。
彼は>>1:132>>1:76ゲルトすとんと落ちた、最白」が言える人間なんだよ。
つまり、僕の形が取れる。その素養がある。

ならば村なら、僕に対して共鳴する部分があるのでは……と思うんだけど。
>>1:132>>1:147。響かないんだよね。
「僕の思考を見てない」んだよ。
参考にしてない。照らし合わせた形跡がない。
「今の僕は精度を重視している」と言っているにも関わらず。
そのくせ「ヤコブ評価低いの何故?」みたいなことだけ訊いてくる。

自意識過剰じゃねと思われるかもしんないけど、
僕ははっきり狼要素だと思ってる。
ちょっと打っただけであれだけ響いたオットーとは対照的だよ。

あと今日もね、僕に対してミスリーダーの不安とか一切なしで、クララ評だけ訊ねてくる。
まっすぐ見てないよね、僕のこと。

狼だからじゃないの。

(79) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【人】 老人 モーリッツ

ちなみに減点ばかりではなくて、フリーデルで真っぽいと思ったとこもある。
>>1:103帰るなりただちに統一占いかと尋ねたことじゃな。

昨日は時間もノドも足りんかったんじゃろというのは理解する。

対するパメラは>>1:73で「エルナは気になったけど全否定されたのでよくわかりません」>>1:136「やっぱりエルナへの違和感が払拭できない」が>>1:34>>1:41から継続する喉に小骨的な感覚がにじみでておって真っぽいのぅと思った。

ちなみに>>14の身震いとかは特に真要素とは思ってない。

今日のパメラ>>21のゲルト↑↓考察はまたこれテンポが良いのじゃが、昨日のパメラってゲルトは>>1:71ポジショニングを気にしているだの>>1:78納得しきれてない感があるため、ペーター黒を見つけてすぐにゲルトに意識が飛ぶというのはいかにも真らしい発想に思う。

(80) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【独】 老人 モーリッツ

え?もうあと211ptなのw

(-47) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ペーター単体評価自体は、「どちらもある」。
かつ「人物像を超えてこない」という点で、狼に見えている。

次いで、返答。>>1:39
喉足りなかったので、貼れなかったもの。

シスターに「抜け漏れなさげ」と感じたのは>>1:5での自由占い黒狙いのあと、>>1:7を出したこと。>>1:35のように「占い無駄じゃない?」と聞かれかねないよね。
聖入り編成に目がいった感は印象いい。

ペタは>>1:39「テンプレ的」と表現したけれど、>>1:7を見る限り対応力がある。これと自由希望を合わせ当時、「慣れている」と判断した。

(81) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

我ながら>>79がなんかアレだ。
でも他に言い表しようがなかったのだからしょうがない。

(-48) 2013/01/10(Thu) 19時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ペーターに、脱衣の他「感情を抑えている」と思った部分をあげておく。
村長のCO後の>>1:66。対照的な反応は>>1:50
かなりやり取りが続いた分、喉に関しての視点がない。
これ、占い3CO者が全員人であったと見えていたと仮定すると、確白に対して「見えていた分」反応が鈍ったと見えた。

(-49) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 村長 ヴァルター

旅服見てきた。普通やな。特にエルは、より伸びてる感。服>>49後半は参考になる。前半は年楽切れ以外は弱いか、とは思うが。


>>70
クラについて。
確かに「あの時点で年に対して感想は出ない?」は、司黒要素と取れるね。
ただ、「白なら頑張って」は定例句過ぎて、白でも手拍子で言ってまいやすいでなあ。
>>57のヤコへの「まあ彼はこの後に期待するとして、」とかからも、そう思う。
ヤコ自身は、既に相当色つく発言してるのに。
既存情報量を問わず、もっと出せってシンプルな気持ちで言うてるんやないかな。



>>70
ペタについて。
自分が霊判定で狼バレする懸念があったら、「正しい考察をする」のが戦術的価値高いんやないかな。
また、エルから服脱げって言われてたし、灰から行くの自体は、年白要素足り得ないかと。

(82) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 少年 ペーター

なんか、なんか。ごめん。

あーーーー、なんていうか、悔しいな!!!


でも、脇へ置こう。反省会はあとあと。
残り喉は、出来ることやっとこ。なんだろ。
老考察、か、修フォロー……?

(-50) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 村長 ヴァルター

屋狼はあるかもなあ。

(-51) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

村長と考え被ったな。>正しい考察をする
(かなりうれしい。

(-52) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 羊飼い カタリナ

あれゲルトの考察を読んでたらペーター狼な気がしてきたぞ

(-53) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 羊飼い カタリナ

村長ったらw
ペーターが白確してくれたらまとめてくれるって言う私の野望は打ち砕かれたー。

基本的に今日決定が必要なのは私が襲撃された時のみなので、占先については自由ではなく指定させて貰います。

■占い師と斑について
パメラが人格偽装の偽と言う意見がここまで一つも出ていないのでこれはゲルオトニコ辺りに考えて貰おっと。
「身震いした」ってどこの猛者なんですかあなたw

モリ>>1:34「占い師に『なってしまった』」と言う話。恐らくこれは「発表が~」と合わせて本音。
真狂で出なくてはならなかったと言うのが妥当。初回黒出しもそうだね。

今日の黒出しについては、対抗のフリーデルが初日落ちていることを鑑みると、真視されて襲撃されてしまうから狂人アピールの為必須と言えるわね。

↑落とすのやめようかな……。

(-54) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 村長 ヴァルター

>>76
成程、落ち着き判断箇所は納得。
が、そのレベルの落ち着きが白なら、「黒に見える落ち着きのなさ」とかそうそういないとは思うが。
結果、その判断は白要素足り得ないんじゃないかと。

まだ老>>75後半とかの方が頷ける。



現状、無事年吊りになりそうで安心。離席。

(83) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 農夫 ヤコブ

ほいほい、ただいま。
>>34
なるほど、対抗は1dからアピ多かったから今更ってことだね。
俺これから見直すけどフリ1dから過剰なアピあったっけかな?と思ったり。
まぁパメラが>>2に無関心というのは理解したよ。

占真贋考察の為潜ります。

(84) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 パン屋 オットー

ヤコは俺に年白要素溶いた時点で年狼の場合は仲間あるかもだがそれでも不用意すぎる。俺の占い希望のところに反対しないが年農で出てる時点で、農の俺への年白促しは蛇足。つまり白い。と昨日の時点で思っていたのを今出しとこう。農は占い微妙。

喉ptが微妙なので後で使おう。
ゲルは年狼視か。俺は年白に見えるんだがなあ。
なんて言うか年へのハードルが高すぎる。

(-55) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 農夫 ヤコブ

あ、その前にじいちゃんに確認。
1d仮決定の時と今現在の俺の評価教えてくれない?

(85) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【独】 楽天家 ゲルト

ペーター狼には>>79はキツかっただろうか?

(-56) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 羊飼い カタリナ

考察したいって言ったけど気が変わったおねーさんは>>23エルナの「ペーターは、脱いで」で色々妄想することにしました。

村長は狩非狩COを出してくれてありがとう。
占い師とペーターについてだけどこかで言及するかも。

私が襲撃されない限りは自由占いでもいいんだけど、一応統一指定が良いかなあと思う。

ちなみに真狂だと思う(パメラは「占い師になっちゃった」→「更新遅い~」の流れがでざるを得ない人っぽい。フリーデルは出るの速い=やる気あり&その割に灰への踏み込みに初日喉を使えなかった=非狼要素)から、占い師ロラは考えなくていいと思うよ。

(86) 2013/01/10(Thu) 20時頃

【人】 羊飼い カタリナ

……と、言う訳で灰考察がんばろー。(応援)

(87) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

オットーごめん、僕の喉がないが言いたかったのは>>79
お爺さん>>75は見てる。読み込み不足=即人外ではないと思うけど。

●ニコラスかな。どっちかっていうと狼あるならパメラ視点に思うけどペタも疑ってるみたいだし。
決定まで黙る。

(88) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

灰考察やる気がおきないですすいません

(-57) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

とりあえずディーターは狼じゃないの。吊りたい。

(-58) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

あと一匹はわかるようでわからない。

ペーター-ディーター-ニコラスはなんかなさそうだ。
ニコラスをリーザに代えるとどうだろう?

エルナ、クララ、ヨアヒムくらいまでは射程範囲。
ただ三人とも狼にしては推理歪まないね。

モーリッツ?
……モーリッツなあ……。

(-59) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

あ、ヤコブ完全に抜けてた。
なんという空気ステルス。

(-60) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

ちっとシスター評抽出しようかね。
あとパメラ評も。

(-61) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【人】 シスター フリーデル

状況確認いたしました。
確霊状態でまさか割られるとは。パメラさんはよほど自分に自信がおありなようですね。舐められたものです。
パメラ狂でしょうね。間違って襲撃されないための狂アピでしょう。
パメラ真寄りに見てる方、ざっと見たところ多いようですが、今日、ペーターが吊られない選択肢は存在するのでしょうか?

(89) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ペーター村ならまっすぐ僕を見てくれよ、という駄々っ子みたいな考察でもあるなこれ、と考えて自分かわいいなって(黙れ

(-62) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

(>>1:26 モーリッツ)
(>>1:47 オットー)
(>>1:46 ゲルト)
(>>1:49 モーリッツ)
(>>1:51 オットー)
(>>1:56 リーザ)
(>>1:74 ヨアヒム)
(>>1:76 ゲルト)
(>>1:82 モーリッツ)
(>>1:89 モーリッツ)
(>>1:99 ディーター)
(>>1:100 ヨアヒム)
(>>1:102 ヨアヒム)
(>>1:105 モーリッツ)
(>>1:121 ヨアヒム)
(>>1:130 クララ)
(>>1:133 ニコラス)
(>>1:172 ニコラス)

(-63) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【人】 パン屋 オットー

俺も喉がないので気にせんでも。吊り決まってるぽいし。
>>79は年が楽を見てないのではなく、自分が詰まった処で楽に頼る、という性格要素に思う。農白に見てるからこその楽への疑問と思った。
あと爺ちゃんのは、喉が足りない時によくある現象なので黒要素には見ていない。
なんか年へのハードルが高いんだよなあ>>81とか。
★年へ今の流れどう思う? 誰が狼で乗ってると思う?

年狼で服狼はなさげ。農狼はある。
ただ、ヤコは俺に年白要素といた時点で両狼の場合は不用意すぎる。俺の占い希望年農並列なので、農の俺への年白促しは蛇足気味。修の占い先としては微妙。

個人的には自由で娘●農・修●書か服がいいんじゃねかな。統一なら旅か者。者は色ついた方が喋るかと。旅は>>24の反応と>>46がちょっと過敏ぽいと思ったので占い師と絡めて見たい。

>>89 ない。年の考察含め、黒狙いをするのが吉。

(90) 2013/01/10(Thu) 20時半頃

【独】 村娘 パメラ

お願いします狩人様
誰か知らないけどフリーデル襲撃させてください

(-64) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 楽天家 ゲルト

ふむ。
オットーはそう見るか。

(-65) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 楽天家 ゲルト

しかしオットーの反転が何由来かがちっといまいちわからん。
が、それが狼かというとそうでもないなあ。

たぶんパメラとの水の合わなさか。
あと村の流れに対する危機感のようなもの?

両面見たいがペーターが人間に見えないままではなあ。

(-66) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 楽天家 ゲルト

ここでオットーと割れたくはないし、僕と割れたという理由でオットーを弾きたくはないね。
そこまで弱い人間ではなかろうが。

(-67) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 村長 ヴァルター

>>70最下段の、青>>69の確認済みを考慮すると、屋狼要素は落ちるか。

あと、屋司両狼はなさげ。イバラの道で、あり得なくはないが。

(-68) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【人】 農夫 ヤコブ

フリーデルはまだ喉残っているので先にパメラから。
パメラ:>>1:41服気になる>>1:71楽気になる>>1:72屋悪くない>>73服分かりません、妙狼に見えない者孤独>>1:78楽狼っぽくないと見て>>1:136楽屋年妙占いたくない服違和感。視点に一貫性があるように見えるけど年評は>>1:72「ゲルトの>>65が事実なら、黒要素だと思う」と言っているから年は占枠に入るんじゃない?と思った。>>1:182者村っぽい印象は良いのだけど「吊りたくない」ちょっと視点が飛躍しすぎている感。「占いたくない」なら分かるんだけど。

>>21仮→本の流れを精査は好印象。>>34年妙切れ>>35年●希望から考察も好印象。服様子見。>>36青白旅狼筆頭その後GSここの視点は一貫している。

結論.2箇所ほど違和感あったけど基本姿勢真っぽい。次フリーデル見る。パメラは俺が気になったところ説明できるなら教えて。

(91) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

(>>1:26 モーリッツ)フリ真。
>>1:34パメラCO
>>1:45で村長撤回
(>>1:47 オットー)エルナ陣形見えてる狼じゃねーな。
(>>1:46 ゲルト)パメラのエルナ黒意見に反対。
(>>1:49 モーリッツ)パメラは占い師になっちゃったとかけしからん!
(>>1:51 オットー)リデルまじめ。灰言及ない。パメラ面白い。真狂に見える。
(>>1:56 リーザ)オットーに同意。パメラ非狂をとる。
(>>1:74 ヨアヒム)パメ真かな。慣れてるように思えない。リデルは思考固めて出して。
(>>1:76 ゲルト)パメラの評価が面白い。
(>>1:82 モーリッツ)リデルと村長比べたら、真っぽい。パメラがリズム気算テル。
(>>1:89 モーリッツ)ヤコブ内訳しってるんじゃないの?
(>>1:99 ディーター)パメ狂だって考察はまじめにするんじゃない?
(>>1:100 ヨアヒム)パメラ慣れてないについて言及。
(>>1:102 ヨアヒム)偽でも使い倒せ。

(-69) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

(>>1:105 モーリッツ)説明書ないと占い師使えない。
(>>1:121 ヨアヒム)パメラゾーンか。(?)
(>>1:130 クララ)自由占い時にここまで考えてた?
(>>1:133 ニコラス)直感的に真狂。
(>>1:172 ニコラス)リデル踏み込み薄い。パメラ失点ない。

(-70) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

読みにくい。

(-71) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

どちらが村側であるか考えると、パメラっぽくはある。
ペタシスター1000ptあるにも関わらず、初手黒が響いている。

(-72) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ニコラスは狩人だから占わないでおこうよ

(-73) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ヤコブ>>91
>「吊りたくない」ちょっと視点が飛躍しすぎている感。「占いたくない」なら分かるんだけど。

ここで黒出すつもりの偽視点漏れとか出ないのでヤコブはペタ黒の時の狼ではないね。

(-74) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ディーターは無理してるなあ。

私のせいか。そうか。

(-75) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

・シスター評
一言言うとすれば「チップのままの顔」であるなぁ。
>>1:131含め、議事についてきてないのはパメラとの比較で落ちる。
>>6「クララヨアヒム潜狂かも」。
>>8もよく。

>>0>>2は要素外。

(-76) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

しかし、ゲルトの「ミスリーダーと不安に思わないのか」は。
ふむ。

今度斑になったらやってみよ。

(-77) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

あまりに心情面が見えてて、不慣れに見える。
自由占いを言ったシスターはどこへいったぞな。

(-78) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ペーターディーターヤコブ……

そんなバカなーと思いつつ、実は3潜伏しそうな組み合わせだねー。

(-79) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 村長 ヴァルター

>>91を受けて、オトが娘の占希望先を変えるか否か。

2d中にここで触れないのは、強烈に狼要素。

(-80) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ゲルトの考察が、上手く言えないけど私の村側のどこかのログを抜き取ったような発言なんだよなあ。

私じゃないかもしれないけど、姿勢が借り物っぽくて背中がひたひたする。

(-81) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ちなみに、これはフリーデルにも同じ物を感じる。

(-82) 2013/01/10(Thu) 21時頃

【人】 農夫 ヤコブ

フリーデル:>>1:60「人間だと知っている人を吊られる可能性がある」>>89「年吊られない選択肢は存在するの」人と分かっているペーターを嫌がっている感は一貫している。
>>1:62妙老楽即効COより●外し>>1:131非占枠屋楽。ゲルトはともかくオットーの理由が無し。リーザとじいちゃんはどこいった?

基本フリーデルは自身の希望、質疑応答がメインに動いて狼探しが薄く見える。ここ占い師としては大きなマイナスだね。真なら灰をもっと根掘り葉掘りしてほしい。

結論.あんまり真っぽく見えない。ペーター狼か・・・ふむ。

(92) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

/*
んー、私的にどうしても引っかかってしまうのはパメラ>>14の身震いはどう考えても強者要素なのよね。後どう考えても誤字的に鳩発言だよね。

社会人で仕事行ってる人なんじゃないかなあ……。
RPが強くて人格偽装と区別がつかない><

(-83) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

★ヤコブ
パメラに>>2を聞きましたが、ヤコブは>>2に関して何を感じましたか?

(93) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 シスター フリーデル

とりあえず、灰について
クララさん 1日目はわたしへの真アピ言及は一切なしなのに今日になって>>53いきなり真アピ多いパメラ上げはやはりわたし真わかっての下げにきたのかな、と。
ちなみに>>1:70は回答した後、どうしてこんなことを尋ねるのだろうと疑問に思った。わたしが真か狂か探ろうとしたのではないかと。考えすぎかもしれませんが。
>>54でフォローがはいるのも、ペーターの判定が出ればわたし真がわかるので予防線かもと。

>>63ならず者様でも
正直、真アピアピ言われると何を話してよいやらわからなくなってしまいます。>>1のミスは大変に恥ずかしかったですわ。なにこの二文字?ってつっこまれません?
明日、生きていたら気をつけようと思いますってこれも真アピととられるのでしょうか?

やはりこの二人は引き続き気になる感じですわ。
どちらかは占いたい。特にクララさん。

(94) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

あんまり年吊りは賛同できなかったんだけど占真贋を考察すると吊って良いのかもと思えてきた。
2-1編制だしGJ出れば真占分かるしね。
なので今日の▼年は反対はしない。

ところでじいちゃんまだ帰ってこないのかな・・・。

(95) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

ペーターを置いておいて、シスター単体の真を見るなら。
アピールが多いことを素真で出ているものである、と見て差し引くとして。

>>1:131「占うべきでしょうか」を見てもわかるとおり、議事についてこられてないのは取れるので考察を見たい。シスター視点で人外に対して怒りを示した部分>>89はまぁ真も取れるかな。

パメラは昨日の「みんなの意見を聞きたい」「エルナはわかりません」「エルナ違和感払拭できない」の流れがいまいち繋がり悪い。
こう感じるのは当事者だから、という可能性もある。

村に出ていない部分で思ったことを。

(96) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

>>93
「うわぁすげー天然アピ。これ真なんじゃね?」と思ったのが最初の印象。
今は天然アピというよりも真アピに感じている。

(97) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

予定はあと3発言。
足りますかねぇ。

(-84) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

■パメラについて
冒頭「身震いをする」は、解凍すれば「自分の推理の及ばない所で狼が見つかり、畏怖(?)を抱いた」と想像できます。
戦う覚悟がなければ出ない、猛者の言葉です。

しかしパメラは自己申告で>>1:78「実力あると偽!ってなる」と言いましたし、仮にここが人で意図的であったとしても>>1:71では「立ち位置調整は狼要素?」と疑問を呈しています。

ここが私の中で噛み合いません。偽要素としての呈示です。

(98) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 老人 モーリッツ

カタリナ、もしかしてばれんさん?
使う語彙的には違うが、なんか思考がそれっぽいのぅ。

(-85) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ほう、カタリナは本気か。
ここはちょっとまじめに読む。

ペーターの白要素をくれ。(電波送信)

(-86) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 村長 ヴァルター

>>95が狩りすぎて泣く
それ以外で、1行目と2行目が繋がって出てくるものか?

(-87) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

うわぁヤコブ超黒い

(-88) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

カタリナは相当パメラを警戒していると見えた。

僕はどちらかというと、パメラは真でも贋でも独創的なだけで本当にそこまで経験があるわけではないと思うんだけれど。

(-89) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

ディーターヤコブゲルトかな(てきとう

(-90) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 シスター フリーデル

当然ですが、わたしの白を吊られたくありません。
ですが村はパメラさん真寄りの方多数のようです。
このままでは村は間違った方に進んでいくでしょう。
カタリナさんが生きている可能性の高い内にパメラ偽に村が気づく必要があります。
幸い、ペーターは非狩なため、狩人は健在です。
村が勝つために、今日はペーター吊りでも仕方ないと思っています。ごめんなさいね、ペーター。わたしも一緒に墓下に行ってるかも。
(ペーターを吊らない場合の希望は●ディーター▼クララ)
わたしの力が足りないことを申し訳なく思っております。
喉温存します

(99) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

ちょっとそこはまじめに解析するか。

(-91) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【赤】 青年 ヨアヒム

赤ログ挟むと邪魔かな、と思いつつ

さむい

(*0) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 老人 モーリッツ

>>73ゲルトの「ヨアヒム挟め」は>>70オットーに宛てたものか。
ヨアヒムが言った背中蹴っ飛ばして~にクララが禿しく同意しとったから今日のペーター頑張れもそういう意味だと思うよ、というフォローか。
ゲルト細かいのぅ感心感心。村人じゃろう。

オットー>>90「爺ちゃんの~現象」って誰のどのこと?

ヤコブ>>85狼じゃろう。狼じゃろう。【●ヤコブ】
ヨアヒム>>1:188回答も兼ねる。

わし、ヨアヒム気になり始めとるんじゃよね。
>>1:102「偽でも使い倒す」って(灰狼はともかく騙りを残して使い倒すって聞いたことない。)自分の強さに自信ないと出てこんし、今日の「ノータイム」方針もスパっとエエこと言うんじゃがその割に>>1:74「狂人なら真面目すぎる」とかちょっと甘いし、>>1:187「者は狼なら自分に自信アリ」も首ひねるし、なんかチョロチョロっと撫でましたですよな印象を受ける。離席。

(100) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【赤】 老人 モーリッツ

赤を切って作業することなどないぞ。

(*1) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

モーリッツの動ききめえwwww

(-92) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 楽天家 ゲルト

しかしマジでこの爺さんの発言が面白すぎて、村に来るのが楽しくて仕方ない。

(-93) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

ま、私は確定で狩人ではないので、占い師考察しても些細な事ですよ。多分ペーター吊りでGJ期待しちゃうと思うし(狩人の方をエアー視線送り)

>>93 ヤコブ
なるほど。
その辺りの考えが>>92から読み取れなかったのでつい聞いてしまいました。

フリーデルは真視点が出る時に喋りが丁寧語だから冗長になって説明口調と見られて損してるって感じね。真偽要素ではないけど。それをアピと捉えるか、素直に受け取るか。私は割と後者だけれど。

(101) 2013/01/10(Thu) 21時半頃

【独】 シスター フリーデル

>>97
単に天然なだけです。
じゃなかったらpt残量ミスったりしませんわあ

(-94) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ヤコブ占いたいけど黒出されたら狩人COしそう……。

まあいいか。
黒が出る時は、GJが出る時よ。

(-95) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 楽天家 ゲルト

爺さんに村人じゃろう連呼されてるがさすがに狩バレしてるってことはないよな。。。?

赤からまじめに探されると僕狩人は結構あるように見えてしまうような気はするんだが。
ただペタが狼なら僕の「抑えてる感」は狩人要素にはとられにくく、たぶん白ログで言ったとおりの解釈をされるんじゃないかという感じはする。

(-96) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

今日の流れみると▼年になりそうだけど、どこ襲撃する?
GJ出たら真確定しちゃうから慎重に狙わないと。

俺的には安全牌で▲霊。狂の信用も今のところ勝っているし真占は残しても良いかと。

(*2) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 青年 ヨアヒム

▼ペタはペタなり占なりの判断の前に先立つと思ってるので、
吊られたくない気持ちがよくわからない。

ペタ吊りってリデル視点だと、白出し占で護衛率高まる状況下で
自分が生きるか真確定するか、のどちらかまたは両方、を迫れるしとても強いと思うのだけれどね。


●はバラ占でのリデル●ディタ、パメラ●クララ、みたいなのを考えてる。


パメラのエルナ疑いは割と理解出来るんだよね。
出し方が歪っていうか、明らかに出しきれない量考えて、それを選んで出してるのが、全体像を掴みづらいという。
出てるものだけを繋ぎ合わせると変な感じあるので、そこは感覚的に疑うのは分かるし、
「なんか変」以上を取るのはかなり補完しないと難しそうなイメージあるので。

(102) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

え?シスター襲撃一択じゃろ。
カタリナ食って勝つんなら短期決戦で全生存狙いしかなくね?
難しいと思うがの。

(*3) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

ちなみに俺もめっちゃ寒い。
さっきからキーボード打ち間違えが酷い;;

(*4) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 司書 クララ

ちょっと見てみたらフリーデルが凄く偽だった。
パメラもちょっとテンションが偽っぽいんだけど、さすがにこれでフリーデル真はないよね…?
クララからのフォローはともかく折れるレベルで真贋差が付いてるわけではないと思うんだけど。

(-97) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

そらそうよ
リデル噛むのが必須ゲーム

(*5) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

▲修通るかな・・・。
なんか失敗するビジョンが見える俺チキン。

(*6) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

抜けなかったら負けだから心中しよう

(*7) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

やべークソゲー楽しいなー

(*8) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 シスター フリーデル

>>102
おまえ狼だろ?
それか狩人

(-98) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

>>*5>>*7じゃよな。

(*9) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 少女 リーザ

★パメ
この喉の割に全体に冗長な発言がみられるんだけど、実は中身は結構濃いの。
>>1:71「自分の位置を自分の思うところにキープ」はリズもゲルさんに感じたこと。
>>1:72黒視した人に白要素問うのは白目。
>>21 >>34は速度もよく、視点からも納得なの。

>>1:136>>36の流れは確かに結論ありきにもみえる。ここは白くない。
ただニコさん白くはないのと、「ロック入ると逆に要素を探す」ということは真でもある範囲。

(103) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 羊飼い カタリナ

結論としてはよあ>>102はフリ>>99とまったく同じ事を言ってるにも関わらず何故か疑われるフリーデルが不憫です……。

ではそろそろ決定を出す準備をしますねー。昨日と同じ時間で予定。
自由やバラ占いって案も結構出てますね。検討します。

(104) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

2-1はクソゲーだから。
なお占抜くと狼は割と何しても負けない

(*10) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 少女 リーザ

★フリ
概ねは発言におかしいところはないの。
>>1:131 ヨア兄の「パメ占不慣れ」はリズも違和感だった。ただパメ姉狼前提視点での希望で、3CO目のパメ姉について潜狂>三潜伏路線での希望っていうのは微妙な感じなの。

>>6はヨア兄クラ姉は村長撤回後が初発言だから潜狂候補としては理解。

>>94についても視点わかるけど、>>9についてはリズにも印象悪いの。通常村ならともかく、喉が喉だからね。そんな嘆いてる喉あったら考察に使いたくなるんじゃないかなと。

(105) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 農夫 ヤコブ

クララ:>>1:130青印象良い>>1:138雑感>>1:150結果●妙。理由も納得は出来る。>>1:165●農反対しないけど積極的賛成でもない。>>1:140で「他の灰次第」と言っているので、この反応に違和感無し。
2dは斑もあって占真贋考察を始めている。全体的に考察している感が目立つ。
こういうタイプは失速しなければ大体人間なので失速しなければ放置で良いと感じるね。

(106) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

ちゃんと計算しとらんけど、GJ出ても即狩人抜けばまだ数字上の勝ち目はあるんじゃろ?

(*11) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

リナとかヴァルとか分かってそうな人々はとても抜きたいけど。

(*12) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 少女 リーザ

後、フリさん視点、ゲルさんが気にならないのかな。
ゲルさんはペタ君疑いながらパメさんの>>34スルーして>>42らしいので、で、頑固な人かというと、>>79で「響かない人を疑う」タイプなのにね。リズはペタ君村人だったらゲルさん狼疑ってます。

ただ、占班ラインでパメ姉真寄りなのでペタ君狼ゲルさん白かねと。

(107) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 羊飼い カタリナ

頭で考えるとフリーデルが真アピ狂人でパメラがRP重め真占い師なんだろうけど、フリーデル偽だとえげつないなー。

(-99) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

ヴァルターはそれほど脅威に感じん。
どちらかというとエルナとか突然覚醒しそうで計算しにくそうか。

(*13) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 羊飼い カタリナ

まぁ何度見ても投票プルダウンしかないし。

(-100) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ディーターヤコブリーザ……だとペーター白になるか。

(-101) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

ヴァルターはねー。
それでも2-1についてとかの造詣は深そうなので

舐めた読みをさせる、っていうのが難しそうカウントなんだよね。

(*14) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

推理は当たらなそうだけど考察を絶対間違えないから、
そこに脅威を感じる。

ヴァルターをベースに置いて推理勢が本気出すとやばい形かな、と

(*15) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 少女 リーザ

自分以外でこんだけ上から目線の人が多い村はじめてみたwwwwwwwww

ゲルト、オットー、ヨアヒム、クララ

自分はもっと上から目線だったことあります><
議事のえみリーとかここのカチューシャとか

(-102) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

エルナはまぁもうアレは無理だから噛むよ
前提前提

(*16) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

・パメラ
>>1:41については、>>1:91「騙りなら二段目が言いたかった」他の評価。
ここで、「みんなの意見を参考に、自由に占う」とある。

パメラで高評価なのは、「村に対するレスポンスが積極的であること」。

(-103) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 農夫 ヤコブ

じいちゃんから返事来た。
>>100の俺への視点を見るとやはり違和感。
>>1:160「仮決定ブラボー!」と嬉々しているね。俺狼だって決め打っているのなら●農はむしろ反対じゃないの?
そして嬉々している割に「ゲルトはヤコブを狼とは思っておらぬ」とフォローしている。●農が希望通りなら、そのフォローする意味がないよね。じいちゃん何がしたいの?

じいちゃんの視点に一貫性がない。ここ狼硬いんじゃないかな?
今日灰吊り可能なら【▼老希望】したいです。

(108) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

まぁ最悪GJでもリデルでGJの方が、狩人は見やすい。

安全思考かリデル真読みか、のどちらかなので。

(*17) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

>>*15
ふーむ。そんなもんかのう?
わしはこの編成初めてじゃし、実戦から長らく遠ざかっておったんでそういうのはラムーンに任せたほうがいいのかもしれんの。

(*18) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

ゲルトも噛む前提ですね。
あいつ黒くならないと思うし。

(*19) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

>>102下段
なるほど。

(-104) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 仕立て屋 エルナ

んー。
モリヤコは切りに入っている印象が若干ある。
互いへ目線が向きすぎであるし。

(-105) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

ゲルトは灰で使い倒すまである

案外村人吊るマシーンの素養あるよ彼

(*20) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【赤】 老人 モーリッツ

>>*20
タイミングと位置次第かの。
中盤に何かしら罠張ってくるようなタイプかの、あやつは。

(*21) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【独】 シスター フリーデル

今日の襲撃はおそらくカタリナさんでしょう。
まだわたしが抜かれたほうがマシなのですが。

(-106) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 少女 リーザ

>>108 ヤコさん
ヤコさんは客観現状直吊りされる位置とは思えなくて、爺ちゃんにもそう見えてたら、黒だと思ってても占いでも喜ぶんじゃないかと。

(109) 2013/01/10(Thu) 22時頃

【人】 仕立て屋 エルナ

>>102 確かに出せる喉がないので、考えていることは大分削ってます。

ヤコブの占い師考察は読んでいます。
シスターはアピールが多い、という指摘は見ているんだろうか。
この周囲の意見の届かなさが、彼女真の場合大きなネックだと感じてる。
パメラの1d高評価というのは、「村に対するレスポンスの積極性」からが大きいと思うので。

(110) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 少女 リーザ

>>57 クラさん
>>1:113なら他には>>1:83位かな。感覚的に「えー」な要素がなにもなかった気がするの。
提示は喉不足で出来なかっただけ。

>>70 オトさん
襲撃強制とかより、占班ライン信用度的に▼ペタ君で良いと思うの。
リズは▼ペタ君だろうがそうでなかろうが、残ってる狼が占われないよう襲撃は真占いくだろうとおもうの。行かないならそれはそれで怖くないので。

(111) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

じいちゃん黒仮定でライン見る。
>>1:94妙に希望>>15妙同感でも印象良くない>>100青気になり始めてる。
このことから妙はライン無しに感じる。青もタイミング的に非狼かな。

全体的に老の灰視点は農・楽がメイン。なので楽も非狼の可能性大。
老楽狼なら1dから表で和気藹々しすぎだと思う。

おそらく老がまだ触れていない灰に1匹狼いるんじゃないかなと予想。

>>103
そうかな?じいちゃんの性格を分析すると狼決め打ったなら「占い反対!ヤコブは狼だから吊るに限る!」とか力説しそうな感がするんだけど。

(112) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 司書 クララ

まだ暫く戻れそうに無いので、鳩から希望だけ。
▼ペーター
占い希望はリーザに関してちょっと返答受け取って読み込みたくて悩み中。暫定、パメラからの疑いに対しての反応に過敏さを感じたのと、白印象も特段取れてない●ニコラス。

>>どこかのオットー
何人かフォローくれてたのが大体言いたい事で、あの時点でペーターに関して何か言おうとは思ってなかった。必要ならちょっと落ち着いたらまとめる。

(113) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

>>110
見てるよ。でもそのアピも真ならやりすぎな気がする。
俺がフリ真に見えない大きな理由は>>92でも言っているけど他のアクションに視点を使って肝心の狼探しに視点が働いていない所なんだ。

(114) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 シスター フリーデル

>>104
ですよね~ カタリナさん好き。
ま、人間って自分が信じたいほうにしか物事を
考えられない生き物なので

>>107 ゲルトさんはあからさますぎです。

(-107) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 農夫 ヤコブ

【▼年●旅】灰吊り可なら▼老。
●旅は老が触れてないから。
投票は羊に委任。喉0

(115) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 シスター フリーデル

>>114
わたしちゃんと占い師視点から狼を探して
あなたより先に占い吊り希望もあげておりますが?

(-108) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【赤】 農夫 ヤコブ

喉使い切った。
やっぱ500ptだと早いね。

で、▲は修で行くのね?>>*17の理由は納得できるし同意します。
ただ俺狩探すの苦手なので狩探しは期待しないでください。

(*22) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【赤】 老人 モーリッツ

もう喉枯れワロタ。

(*23) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 農夫 ヤコブ

まぁ喉配分ミスったのは否めない。

(-109) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

灰について。

ゲルたん、ヨアヒム、オットーまでは占いで手をつけなくていいと感じる。
●ニコラスは統一であれば、白でも情報としてあり。
○ディタも、手をつけてもいい。

おじいちゃんは、ヤコブロックが狼とすると能率悪い感があり人めに見てる。また占い師考察>>78は思考がよく動いている。

ヤコペタは前述でないと見てて、パメラの占い先には不向き。
また、ペタ人とするとヤコブの昨日の反応は狼行動がない点は白評価。

リーザクララは大きな評価更新なし。
占い反対なし。

>>114二段目の二文目、
「見ているんだろうか」はシスターへの感想。ごめん。

(116) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 少女 リーザ

ニコさん白くないけど、ニコペタって無い気がするの。
自分で●ペタ君希望して>>46とか、ライン切りたいのか繋げたいのか中途半端なの。

ディタさんは>>1:176が確白の評価気にしてるようで印象下がったの。
クラさん疑いの理由はわかるのだけど、「クラさんが狼として>>1:52をいった意図」を考えてみたけど「序盤の発言稼ぎ」位しか思いつかず、狼でも遅れてきてそんなことするタイプには見えないかなあ。

フリ●ゲル パメ●ディタ○エル

(117) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 シスター フリーデル

っていうか、灰考察する喉がないです。
今日はペタ確白になると思っておりましたし。

(-110) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 シスター フリーデル

>>117ゲルトなんか占いたくないですわ~

(-111) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【独】 少女 リーザ

占いは強敵候補に使うものであり、雑魚に使うものではない。

(-112) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 旅人 ニコラス

ばわーっす。
ざっと流し読んだけど、ゲルト・オットー・モーリッツ・エルナに手を付ける必要はないなってのは継続だね。
この中でゲルトを一番人っぽで見てる。>>73「白くない上に推理はずしてたら村人でも狼と変わらん。」が僕白を知ってる目線には見えないから。

目立つのはモーリッツ・ヤコブの対立だね。見てる印象としては、白同士のロック合戦に見える。
どちらの目線にしても、相手が疑わしく見える理屈はわかるなあ。特にモーリッツは位置的に執拗にヤコブを落とす必要があるようには思えない。

(118) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【独】 少女 リーザ

占いを強敵候補に使いたがらない人が多いな。
流行?

昔はゲルトのようなタイプは、「味方だったら頼もしいし、白決め打てはしないから」という魔法の言葉でガンガン初回占に掛かって、勿論白のことがおおかったけども、狼でその占いのおかげて吊れた、というのもあったもんだったけど。

(-113) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 旅人 ニコラス

リーザは>>103後半の心象がよいね。パメラ>>36への違和感を拾ってくれた上での評価は正当だと思う。印象上がって白寄りかなと思い始めてるなう。

(119) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【赤】 青年 ヨアヒム

2-1舐めてる間にクソゲーして勝つっていうのが基本になるからなぁ

ペーターニコラス吊ってー
あと2村とか一人一殺でLW余る

(*24) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 村長 ヴァルター

>>リナ
というか、修>>99のような状況説明部分が不要かなと。
結果として、被判断機会を自ら捨ててる。
また、青>>102は年黒要素提示なので、非同一かと。


希望は【●自由▼年】統一占なら●旅◯服者。
いずれも修先出し希望ですが、順番先後しても要素には取りません。


直近妙>>117最上段は、娘>>36の理由では、黒でもこう反応せざるを得ないかと。
言及しないって手もあるけど、それは周囲の灰がスルーしないやろしね。

(120) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

その為にも今日の襲撃は成功させないと。
GJ出たら俺とアッキー間違いなく死ぬw

(*25) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【独】 村長 ヴァルター

>>118>>119は染み入る。
23時15分段階で落とそう。

(-114) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 旅人 ニコラス

ヨアヒムは言ってることに違和感がないのは継続中。
>>71ディーター評「アピアピ言われると見るのが面倒すぎる」は同意かな。

ディーターは上記の通りでアピ好きなんだろうなあと。その上ではクララを疑いたくなる気持ちはわかるね。
>>63見てもアピ臭いが疑いの起点みたいだし。
単体で見るとやっぱりよくわからない枠かな。白でも黒でもこういう動きな印象があるよ。

(121) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【赤】 老人 モーリッツ

狼は誰かひとり生き残れば勝ちじゃからのう。
今日シスターに突撃せんのは負けゲーのうえに昨日からわし何やっとったんじゃろという話でもある。
パメラは素晴らしい働きをしてくれておるよ。

(*26) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【独】 老人 モーリッツ

ヴァルターげどーさん?

(-115) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【独】 羊飼い カタリナ

ヤコブは>>108「俺狼決め打ってるのにフォローしている」というのが、黒塗りっぽくて生存厳しいですね。

(-116) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 旅人 ニコラス

クララはそれなりの疑い位置にいながら淡々としてるイメージだね。思考の流れとしても違和感はないし。
特に黒いとは思わないけど、相対的には白が落ちる位置にいる印象があるね。

(122) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

確かにパメラ優秀だよね。
パメラにもSNつけてあげないと。

優秀なパメラだから【CN:DIO】にしてあげよう。
Dioは優秀w

(*27) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 旅人 ニコラス

占い師関連。
フリーデルは結局今日の灰考察が>>94だけなのは印象が悪い。周りの意見に対してマイペースすぎというか。
真だと微妙なんだけど、偽としても微妙という。性格要素かなあとは思うけど、それで黒引くつもり?とは言いたい。

パメラに関しては、僕の目が曇ってる可能性は否定しないけど、黒塗りされてる感しかないんだもん。
僕を占吊のどっちかかけないとロック外れないでしょ?と言いたい。

ペーターは、今日の考察姿勢は白目に見てるけど、偽黒出された!ってほどの白さを感じるわけでもないね。
ペーター狼なら真のパメラが疑ってる僕なんて放置すればいいのに、>>76で疑いを見せてるのがやや白といえなくはないかな。

総合するとようわからんって感じかな。パメラから塗られてる感しかしないのは変わらないけど、周りの目をみるとそうでもないんかねえって感じ。

(123) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 旅人 ニコラス

希望は、【▼ペーター、●ディーター○クララ】かな。
灰吊りなら●を繰り上げる感じ。
僕を除けば、ディーター・クララの色をつけるのがいいと思うよ。

ただ、パメラ真ならロックされてるのが面倒なので占ってってのが本音。

(124) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 旅人 ニコラス

あ、ディーターとクララの差は、ディーターのアピアピしてるところがクララより気になってるからって所だよ。

(125) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 少年 ペーター

希望は▼者●書旅で。もっと地上で考察したかったぼくの我侭を込めて。
書はぼくに触れあぐね感から再浮上。

>>6、娘判定前に楽への年黒要素依頼。
全く斑想定せず、>>89と合わせ真要素で提出。

灰踏み込みは、「時間が取れてない」のを考慮してほしい。
>>89、判定割れ後にエンジン。ここで視線が灰の白黒に向き出すのは、狂なら遅すぎ。

老:
「たまに衝動的に吊りたくなるが人間では…」、継続。
基本線は思考トレスで、引っかかり箇所に突発分からず屋傾向。
これは妙農評価において一貫、ぶれなさが一周回って白か。
ただ、者のアピ感気にしないのはなんで?

長偽主張>>1:49、聖騙り見えてれば蛇足。
無駄演出の高度な白アピ狼<序盤遊んでた村人。

農黒視の老が、年農ライン想定>>75は村らしい猜疑心。

(126) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

はろう。決定理由の時間よ。

今日最も議論されたのは、勿論占い師の2人とパンダ判定のペーター。この議論は今後有意義に活用されることとなると思うから、皆覚えておいてね。
どちらが真のパターンでも、ペーター吊りによって思考の進みが予想されるので、ここは申し訳ないけど外せません。

オットーに関しては村からの白印象が更新されているわね。
ついでゲルトとヨアヒムが、若干の懸念材料がありつつも白視を維持していると言えるわね。ここに関しては言語化と話の発展が求められる所。

エルナに関しては話題がやや減ったけれど、パメラからのロックがライン切れ要素によって一旦外れ、村長からの評価を得ているわね。

(127) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【独】 旅人 ニコラス

パメラロックが外れないのは、私はフリーデルよりパメラの方がよっぽどアピしてるじゃんって感じるからだろうねえ。
誰も取ってないみたいだから、私の感覚が腐ってるだけなのだろうけど。

>>1:182
「ペーターはないと思うんだけど」とか、黒出すアピに見えちゃうんだよねえ。白だと思う→あ、黒だったって言いたい布石なのかなみたいな。
そんな目の私だからクララ>>52は全く不同意。それ計算してるでしょとか言いたくなるんだよね。

あ、パメラ真だったらごめんね。
灰に埋めてるのは表だと喉足りないのと、その上でパメラの要素だけみてるわけにいかないので埋めてるだけです。
ま、パメラ真なら私を誤ロックしてるんだから、おあいこってことで。

(-117) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 村長 ヴァルター

>>118>>119は染み入る。占希望変更して【●者◯服旅】で。
ただ、自由占を推すのは変わらないかな。

(128) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【独】 旅人 ニコラス

あと反応が過敏って言われたけど、正当な黒塗りなら知らないって放置しますし、1灰から塗られてるなら無視もしますけど、真視されてる占い師から視点固定っぽい疑い受けたら気になりますって。

それじゃなくても、黙って殴られるだけってのは好きじゃないし。
私としては殴られたから殴り返してるだけですよ。
真贋まだ迷う余地あるなあと思ってたら、それが黒いとか言われてるわけですし。

(-118) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【独】 村長 ヴァルター

エルは、農狩に気づいてるぽいんやけど、それを表で匂わすのが謎。
はっ!狂要素なのか!

(-119) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

モーリッツとヤコブに関しては、お互いに狼と言いつつも周りからの評価は両白というのが主体です。
よって、激しいライン切りの可能性を見た片方占いは検討しましたが、村全体の思考を進めるという点で一歩落ちます。

ここは、灰村人たちに仲介を期待するところです。

クララは考察を評価されていますが、ディーター、オットーから懸念を示されています。しかしここにヨアヒム、ゲルトからの積極的白視を合わせればリトマスとしての役割を果たしているように見えます。よって、灰に置き議論させるものとしたいです。

抜けていましたが、リーザもヨアヒム、ゲルトと同じ位置ですね。

本日は残りの2人。
主にニコラスとディーターについて検討いたしました。

(129) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【赤】 青年 ヨアヒム

降りて深夜ゲーしよう。話すことが思いつかないし。

なお昨日のは素で寝ました

(*28) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 ならず者 ディーター

ただいま、間に合うかわからんけど。

>>125ニコ
アピアピしい、ってのは申告通りだからなんとも。他で要素って出てんのかな?俺、今何を要素に取られてんのかイマイチわからん。

なんとなく流れ見てそこそこ希望出てて俺占い結構ある?
それならアピ除いても統一で占って欲しいわ。明日占い師かけてるかわからんけども統一で占われた方が材料なるし、ペタ吊ではっきりはすると思うけど自由とか指定で一人から占われて片白でしか要素ならないなら無駄でしかないわ。

ペタはあのやりとりだけで昨日まで全くふれてない俺吊ねー。
ここ黒だな。さっきちょい狼下がったと思ったけど、ヴァルのいう通りかも知らん。
どっちみち吊られそうな村ならもちっとマシな考察してくれると思うし必死さが無い。吊占い考えるの面倒な狼が全体的にGS下位の方希望出した風に見えるぜ。

(130) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 老人 モーリッツ

うぬぬ、じれったいのう。ニコラスディーターから占いかの?
【▼ペーター/●ニコラスなら了解】
【▼同上/●ディーターも劣るが了解】

ヤコブ>>108
え?パピプペポ?
いや、すまん理解不能。初日に吊りはなく、わししかお主を強く疑っておらず、事実をまとめ役に伝えただけじゃよ。

ニコラス>>118
え?ヤコブの理屈も理解できちゃうの?それは>>108見ても?
わしらが白同士に見えるんならなんかアクション起こそうとかは思わんの?
わしがニコラスなら仲裁なんぞはせんが、両白のポイントは軽く出すとかするんじゃがの。
遠巻きに眺めてるだけで考察が深まってないように聞こえて印象ダウン。

(131) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 村長 ヴァルター

非狩増えすぎ

(-120) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 村長 ヴァルター

モリwwwww

(-121) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 青年 ヨアヒム

パピプペポわろた
暴走老人w

(-122) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 羊飼い カタリナ

それぞれの特徴について述べます。
ニコラスについては「白くない」と言う理由での評価が上げられる一方で、その違和感の無さを村人故だと支持する声もあります。エアポケットの位置ですが、パメラへの見方等に独自性を見ます。

ディーターについては、私との対話がキッカケで申し訳なく思うのですが、積極的な黒視意見が灰から出ている一方で、占い師候補のパメラから白いと言う評価を受けていますね。

以上の点と、「本人の有効考察数」を鑑みて、●ディーターの統一占いとしたいと思います。
なお、占い師がどうしても自由占いがしたいなら、投票COも許容します。

(132) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 羊飼い カタリナ

モーリッツ吊りたくなる。

わかります。

(-123) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 少女 リーザ

>>121下段は理解。ならパメ姉は●ニコがよいかと。ディタはOK。@0

(133) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【赤】 老人 モーリッツ

明日わしはおそらくほとんど時間がとれん。
もしものことがあれば後は託す形になるが、現時点ではシスター襲撃が通ったなら灰より先にヴァルター襲撃がいいんじゃないかと感じておるよ。

(*29) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 羊飼い カタリナ

/*
>>131
パピプペポステルスって今一般的な名詞なんですか?
物凄い特定IDのにおいがする言葉だと思ってたんだけど。

(-124) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 村長 ヴァルター

者来ないから相対落ちてきてたけど、やっぱ>>130最下段が自然に思うから、トントンやね。
エルは発言判断に留めて、統一ならやはり旅者二択か。

と、>>132決定了解。【吊年指確済】

(134) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

今日もなんとか●▼回避できた。
これで安心して眠れる。

ラムは話すこと無いんじゃなくて作ろうよ。
一緒に雑談しようぜ。

それじゃおやすみー。

(*30) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 旅人 ニコラス

>>132【確認】

☆ディーター>>125
ディーターからは「要素が取りづらい」ということ。クララの方が「要素が取れそうだなあと」

☆モーリッツ>>131
>>108の理屈は共感出来ない。でも、誤ロックされてる村ヤコブが「そう思う」ことはわかるということ。
それをモーリッツが黒く見えるのもわかるよ。ただ、外から見てるとそのせいでお互いの黒視を加速させてるようにしか見えない。

(135) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【赤】 農夫 ヤコブ

アッキー了解。
俺もそう思うよ。

それじゃおやすみー。

(*31) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【赤】 老人 モーリッツ

おやすみ。しっかり休むのじゃ。

(*32) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 ならず者 ディーター

【仮決定了解】
情けねぇ話だが占い保護あたっとくのが無駄な吊縄当てなくて済むって考えてるよ。ここから位置追い上げとかptも時間も足りないわ。みんなの考察見てると無駄占いにならなさそうだしな。申し訳ない。

今見てんのはヤコブとモリのやり合いかねー。
ここ2人お互い黒く見合ってる、ってか確信し過ぎで他に進む気がしないから当てたいってのがある。
特にモリよりヤコのが周り見えてなさげだからモリ占いで決着つけといたほうがいいかな、と。万一両村なら狼がどっちかにまとめて乗っかるだけで吊れちまいそうだからな。
遅くなったけど希望出すなら【▼ペタ●モリ○リズ】
やっぱリーザがわからない。発言読んでても思考の流れというか、色々考えてるのはわかるんだけどどこ向いてんのかわからん。

ヨアの俺への触れ方気になってるから見てみる。

(136) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 羊飼い カタリナ

あっ……これはディーター間違えたかも(酷

(-125) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 ならず者 ディーター

やっぱ今週は厳しかったかなぁ…やめといたほうが良かった感。
占い当たるような参加姿勢しか取れてなくて申し訳ないっす。

(-126) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 村長 ヴァルター

なんか、個人的に白やと思ってるところを数発言使って占おうとしてるのは非生産的に思えてきた。

が、戦術的観点からはやっぱ統一ならこの二人よなあ。
時間も時間やし。

(137) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 シスター フリーデル

【仮決定了解】
ペーター吊りはいたしかたないもののやはりやるせないですね。わたしは占い先投票に致します。ならず者様です。クララさんも占いたかったのですが
老人様>>80
わたしも>>6ですぐに楽天家様のことを思い出しましたが。「あらあら、楽天家様、どう弁解なさるの」という気持ちでしたが。
リザ>>107
>>6で楽天家様に感想を求めたのですが、割られましたからね。>>1:151は狼にしてはあからさますぎかと。
>>110エルナ、善処いたします。ただ、わたし絡むのは得意ではありませんし、キャラがかなり変わってしまうのですが…

旅人様>>124 パメラさんのロックは他の灰の反感を買わないための作戦かと。エルナさんと同じで。あまりお気になさらず。

(138) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 旅人 ニコラス

ていうか、僕も占い保護当たりたいようw
ディーターや僕の位置だと上がるのがなかなか難しいので占い当たった方がいいんだよね。
ま、灰狭めって意味では、ディーター白確定、明日僕吊りとかでも全然困らないんだけど。

さて、2-1といえば初回襲撃/護衛が肝の陣形なんで、夜明け次第だね。流石に襲撃通される気がするけど、狼側としても2択の勝負だからえいやーといく価値はあるんだよね。

(-127) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 農夫 ヤコブ

しかし今回の俺はいまいちだな。
白視もらってはいるけど俺の予定とは異なっている。

やっぱり考察スタイルを変更したのがリズム狂った原因かな。


これきっと靴にはヤコブの中身見破られてるんだろうな・・・。

(-128) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 ならず者 ディーター

>>★ヨア
今占い師真贋どう見てる?

(139) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 村長 ヴァルター

オットーはよこいやあ

(-129) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 旅人 ニコラス

フリーデル>>138
ありがと。
フリーデル真ならパメラにロックされてるのはなんとも思わないんだけどねw

フリーデルは私が占い師やってる時の動きと似てる印象があるんだよね。細かい部分では違うんだけど。
だからフリーデル真は十分想定出来る範囲。

「自分はこう思う」系の発言が多い印象だけど、自信がないからなのかなあと。印象悪い面はあるけど、フリーデル真の動きを仮定すると違和感はないんだよね。

(-130) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 村娘 パメラ

【決定確認、投票COします】

ヤコブ>>91前者、ゲルトの返答が分からないだったので、自分が白く感じたのを優先した。後者、ディーターについてカタリナが寡黙吊りを視野に入れると言ってたので、いやいきなりそれはないかなという意思表示のつもりだった。

直近のニコラスが村人の自然体に感じた(量的には小)。ディーター白めに見てるけど黒視されてるのは理解してる。ちょっと考えるわ。明日生きてたらいいな……。まだ見てます。

(140) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【人】 羊飼い カタリナ

【本決定そのままです。】
▼ペーター●ディーター
自由占い許容。その場合は占い先投票COにて示すこと。

あっフリーデルさんの>>138「善処いたします」「お気になさらず」はちょっと悠長すぎかなーとも思いました。
私含めて明日死ぬかも知れないってんだから、共感はしがたいです。@1発言

(141) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 旅人 ニコラス

ディーターはそれでも僕に来ないのか。
それはちょっと白いな。
>>125見てると、最低でも○は僕に来ると思ったんだけど。

ディーター希望は白黒よりも、客観色つける位置だろうってのが大きいね。黒もあると思うけど、白でも驚かない。

(-131) 2013/01/11(Fri) 00時頃

【独】 旅人 ニコラス

パメラは僕占いに来たら真視上がるなあ。
それで偽黒だったら笑うけどw

パメラの動きを見てると僕の色見なくてどうするんだっていう感じだと思うんだけどね。
まあ、周りの目を見てディーター統一に乗るってのはあるだろうけど、個人的には自由に踏み込んで欲しいなw

(-132) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 老人 モーリッツ

【本決定確認】

ニコラス>>135
む?この言い回しはなんか白く感じた。
とは言え>>122のクララ評など物足りなくて「つつけるとこつついた」に見えておるんで考察濃度の変化が欲しい。

ヴァルター>>136
全体的にもっと文に主語を入れてくれんかの。
読解が難しくてかなわん。

(142) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 少年 ペーター

>>90
旅書。遠くからの落とし方に乗った感。

楽さん>>79は、なんでこんなに届かないのかと思えど、したり顔(超ごめん)が人間にしか見えない。服は、脱げ!→人物像超えない(ぽい)間のフォローなさが悩ましいが、単体白め。

>>79
ごめ、これだけ。反応不要。

考察頼むのに、不安なんてないよ。
失当な考察かどうか検討するだけの力は、ぼくにもあるつもりだ。

(143) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 仕立て屋 エルナ

【決定確認】
>>136ヤコモリの懸念は、ディタ村感情がとれる。

ニコディタ両白であるなら、違う灰に三ないし二狼と進むので、無駄ではないと。ここは人であるなら、占い師の白が必要な現状。

シスターは、真という形をなぞっているように思えてきてるな。

(144) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 楽天家 ゲルト

【決定了解】

toペタ
受け取った。君が白でも勝利で以て報いる。

エルナは位置の取り方があまり狼なさそうな気がするかな。
狼ならLW想定が他にいる。

ヨアとお爺さんの間には壁ありそう。「騙り残して使い倒す」は誤読かと。

リザは迷うがわざとやってる狼があるように見えてる。

(145) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 シスター フリーデル

本決定了解です
>>141 死の懸念はもちろんあります。
ただ、皆様からアピアピ言われまくりましたので
あえて、あのように言いました。
難しいものですね。
あした無事にお互いの顔を見られることを祈っています。

(146) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

喉の使い方間違ったーwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-133) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

くっそ悔しいwwwwwwwwwwwwwwwww

(-134) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

位置取りできないんすよねー。
今回も関係作りはすっとばしてるからなぁ…


…傍観かなぁ、ううん。

(-135) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 仕立て屋 エルナ

個人的には迷いよりも、考えてるのが楽しい段階なので。
リナ抜かれるときっちーな。

(-136) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 羊飼い カタリナ

遺言として言える事一つ。

"孤独な時に、伸ばされた狼の手を掴まない様。"

判定は遅れるかも@0

(147) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 村長 ヴァルター

お、パメ自由やる気かね!やったらオットー占って。
私、ここ「嘘をつく気がない狼」に見えてる。
自由と言いつつ、結局希望やけどw

>>142.気をつける。

(148) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 旅人 ニコラス

【決定確認】
ディーター>>136は共感かもだけど白目に見えたよ。

(149) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

>>148
私、ってつけたんだね……(ほろり)

(-137) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 老人 モーリッツ

パメラ自由占いする気なのかヤコブにしようそうしよう(勝手にぽちっ

ゲルト>>145
位置の取り方が狼なさそうってのがわからん。
エルナ別に疑っとらんがLW想定が他にいるってどういうことかの?

(150) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 老人 モーリッツ

あんま目立たんけど楽屋派閥が実は>>90でペタ像見解が違うんじゃよね。
ここ、アンダーライン引いとくと後々役に立つかも(メモ

(151) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 ならず者 ディーター

クララ。
目立つとこで、>>1:130とか占い師候補に悪印象与えないようにして見える。
で、>>59でパメラに対して余裕あったら~。その前に考察でパメ真目に見てる。って言った上で>>34のパメのペタへの黒要素あげに困窮した様子見てバランスとってるような印象。
結論から言うと、昨日の俺が疑った部分含めアピや今上げたような安全思考な狼なのか、全てにバランスを取りたい村なのかわからん。バランス取りたがるのは性格要素な気もするけど昨日の件でのロックはしない。よく見て行きたいとこ。



ゲルト>>42から>>73見てなんかペタ黒見た後のSG残し?って考えた。
安易に~ってのは大事だけど、俺が向かって来なくて要素取れないなら●ニコより●俺じゃねー?と。
ニコに対して村でもおかしくない。俺に対してオトヨアと同なら俺の色みるのが村感情。ゲルト位置落ちるわ。

(152) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 シスター フリーデル

>>144
じゃあどうしろと?
なにをいってもいちゃもんつけられるのですが
みなさん、わたしなら何をいってもいいと思ってるんじゃありません? ( ノД`)

(-138) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

ディーターの思考が進んでいない……。

(-139) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【独】 シスター フリーデル

わたしとしては、カタリナに生き残って欲しいのです。
でも狩人誘導云々言われそうなのとPt足りなくて言えなかった
のですが。
おそらく、カタリナとわたしのどちらかはもういないでしょう
わたしだと、パメラに押し切られて心が折れちゃうかも。
パメラというよりは村人のみなさんですね

(-140) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 ならず者 ディーター

>>90のオトのペタへの質問、ペタからゲルトへの発言の解釈伝えとか村いな。やっぱここ白い。

【本決定了解】
パメ俺白見てんのありがたいけど、よっぽど他に見たいとこなければ素直に俺占ってほしい。理由は片白片黒なった時が占われるに当たって要素として不満だから。@0

(153) 2013/01/11(Fri) 00時半頃

【人】 村長 ヴァルター

自由先●屋でないなら、●者が良か。
>>151は同見解なれど、唐突感が解せない。

(154) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【独】 村長 ヴァルター

どうせ占わないなら、屋狼懸念は表明したくなかったが。
やっぱ、村の盤面を見つつ打つなんてのは、全然性にあわんなあ。

(-141) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【独】 旅人 ニコラス

まあ、しかし、どこの村でも占われそうで占われない微妙な位置ってのは変わらないねえw
わざと占われるつもりは全くないけど、いっそ占われたいと思うことは何回もあるんだよね。

ディーター>>153見ると、結局はディーター統一になりそうな気はするね。

というあたりで寝ようっと。

(-142) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【独】 シスター フリーデル

ディーター白囲い狙いかな?
他に2狼もいるのにここで自分占いとか信じられない。
狼さんか。

(-143) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【独】 シスター フリーデル

狼はクララ、ニコラス、ディーターかな?

(-144) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【独】 少年 ペーター

>>145
……なにこれかっこいい。

かっこいいが、このひと本当に素村か大丈夫なのかという疑心暗鬼がふつふつ……いや、もう遅いけど。
ぼく黒視は、一体どれくらいの強度だったのだろうかと。

うーん、でも、ゲルトさん狼……ないよなあ……、>>79の喉の使い方見ても。
前衛ミスリ狼なら、どうせ黒視するならびっしり客観的要素挙げたくなっちゃう気もしている。
ここ狼で、思い込んで疾走する人間感を意図的に演出してきているのなら、それはそれでとてもとても好きだけども。ももも。

死人にアピってどうする、であるし。
素直に自分の目を信じておこう。ゲルトさん、がんばれー。

(-145) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 少年 ペーター

オットーさんの考察を抽出していやされるターン。

このひとの考察も好きすぎる。
白めで見てもらった補正もあるにしろ。

オットーさんが狼だったらさらにときめく。……が、さすがに村人だろう。

(-146) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 少年 ペーター

>>147
いいなあ。
ついやりがちではあるよね……。

(-147) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 少年 ペーター

こんなに楽しい灰なのに、惜しいなあ不甲斐ないなあ。

もっと強くなりたいよう。

あと、パメラさん巧かったなあ……! 悔しいけど、お見事だった。
初日なんかはほぼ素でやってたのだろーな、とも思う。

(-148) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 パン屋 オットー

派閥なんぞいらん。しかし誰か>>151に注目するかなと思っていてそれが爺ちゃんだったので爺ちゃん相変わらずいいキャラで立っているなと思った。

つか箱が使えなかった。鳩で確認してある。決定は特に希望とズレはないので了解。

どっかの爺→年の●書唐突の部分。喉がないと希望出す時に唐突だったりぶっ飛ぶのは狼だからじゃなく村でも良くある。
理由は端折ったのに書いたつもりになっていて前提飛ばす。

>>153はいいな。>>152のゲルト評は誤解があると思う。ゲルトは者黒で見てるわけではなく、拾えない事が不満なだけ。彼は自分から行けば白なら必ず拾ってくれるよ。@0

(155) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【人】 司書 クララ

ただいま、遅くなって申し訳ない。【決定確認】反対なし。
ニコラスの>>124はなかなか印象良いけど、>>123があるので蛇足感もあり、全体的には印象上がらず。


▼ペーターに関して。
>>25の「ちぇっ、とか思って安心」が引っ掛かった。
黒出しされて斑になると想定していた? また、斑になった時に奮起する構えにも見えた。
けど>>126まで灰考察主体でフリ真考察なし、パメラ偽考察はなしで、私の在席時はどちらも無かったため姿勢に違和感。

(156) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【人】 司書 クララ

>>40からの私への触れ方は直接触れずに印象を落として来ていたので、印象悪め。
>>70みたいな考え方は頭に無かったから、これはなるほど、と思って少し見直したけど、総合的にはパメラ真視も手伝ってペーターは黒めに見た。 フリ真を捨てない+考察にブレーキ掛けたくなかったので言及は後回しに。

今は>>126>>143にライン偽装のような感覚を受けており、決定前後でフリの印象が落ちた事もあり普通に狼かな、と。ペーター狼なら似た触れられ方のニコラスも微白か。


>>150 モーリッツ
横からだけど、エルナの振る舞いがLWとして適切じゃないと思うからエルナが狼だとしてもLWは別にいる想定。
エルナ自体はLWたりえる力量だと見てた、ってことだと思うよ。多分。
>>100上段のさりげないフォローありがとう。私は深く考えずにいたからそう読むんだ、ってちょっと感心した。

(157) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【人】 司書 クララ

・リーザ
返答ありがと。
ヤコブに関しての見方は大体把握。喉も他部分切っても微妙な感じだった様なのでまあ理解。
気になったのは>>1:88を見ると占希望は結構気にしそうなのに、>>1:92からのヤコブ白視が最初私には理解不能だったので白黒の取り方が雑に見えたこと。今は理解出来ないという程ではないけど払拭はされてない。
それと占反対時の提示がポーズに見えた事。

後、>>109のようなフォローは白要素と思うんだけど、ヤコ-モリの対立にあまり関わってないのはヤコブ白視してる人物としてどうかな。確かに直吊りでは無いだろうけど、ヤコブ村と思うなら良くない流れだと思うのでもうちょっと関わりを見たいなと思う。濃灰。@0

(158) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

PT計算がきつい。4倍ください。
なんかオットーに殺されそうな気がするんだよね。その時はきっとゲルトとヨアヒムが結託してる。私は後2、3日で死ぬであろう。

(-149) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

実際どうなんだろう。
まだ攻めてないけどあるとしたらオットー>ヨアヒム>ゲルトかな。
ゲルトなんかは力量的に狼ありそうだけど、逆にここまで白くならない気がする。あえてもう少し下の位置にいそうだし、モーリッツへの食われ~発言がそう感じさせた。

(-150) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 村長 ヴァルター

これ、屋狼で霊襲撃やないかな

希望と変わらんってのは、屋白でも通らなくはないけど…

(-151) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

まあでもディーター、ニコラス、リーザ、ヤコブに1~2いそうだし、他の面子見てもペーター狼はあるんだろうな、という感じ。
そして私はもうパメラ偽でも泣きません。大体こんな流れの時はパメラ偽なのだ。しかし経験則というかぶっちゃけカンでしかないので表で言うと即時に爆発四散してしまいそうで言えない。
大体こうやって真実を秘匿したまま死ぬので、今回は真実でなければいいなと思います(ここまで精一杯のセルフメンタルケア)

(-152) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

しかしこうなってしまうと狩人はかなり難しい選択を迫られている気がする。
私ならどう蔑まれようがカタリナ護衛してしまいます。確定情報スキーなので…。一歩でも先行かれたらベタオリ派なので…。

(-153) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

オットーと殴り合ってみようかなあ。
私の現状の戦闘力ではサイバイマン(私)とクリリンぐらいの差がありそうなのでやる事が自爆しかないわけなのですが。
あと起きたらヨアヒムから狙撃されてそうな予感もあるのでこっちでもいい。

(-154) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 少年 ペーター

クララさんが肩の力抜けてきてるぽい&狼ならここでぼく黒視言語化は蛇足(方向転換が面倒なはず)にも思えて、なんだか心配になってきた。

いや、皆に任せよう、うん。
ゲルトさんやオットーさんが狼でなければ大丈夫だと思う、けれど。

幸か不幸か、明日墓下でぼっちはなさそーな予感。
狩人さんほんとごめん。

(-155) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

独り言はやたら残ってて使い潰したいけど、いつも自分の妄言が並んでいるのに耐えられなくてログ見るのやめちゃうのでそろそろやめよう。
寝よう。パメラ真だったらいいなー!(フラグ)

(-156) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 司書 クララ

あ、これで10クララなので間に何も挟まって無いことを期待して投下。
きっと↑↑くらいに赤ログがあるんだぜ。

(-157) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 羊飼い カタリナ

んーなるほど。
何やかんやでパメラ守っちゃいそうだなあ。

(-158) 2013/01/11(Fri) 06時半頃

【独】 羊飼い カタリナ

私なら、ね。

(-159) 2013/01/11(Fri) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 120促)

カタリナ
24回
クララ
7回
ディーター
9回
ヴァルター
10回
エルナ
27回
ニコラス
2回

犠牲者 (4人)

ラヂオ
0回 (2d)
オットー
0回 (4d)
ゲルト
108回 (6d)
フリーデル
4回 (7d)

処刑者 (6人)

ペーター
13回 (3d)
パメラ
11回 (4d)
リーザ
49回 (5d)
モーリッツ
71回 (6d)
ヤコブ
33回 (7d)
ヨアヒム
4回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★