人狼物語ぐたるてぃめっと


270 年越し村:Re

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


全ての役職希望を無視し、天命を与える。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が9人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人いるようだ。


【人】 マスケラ

えー、番組の途中ですがここで臨時ニュースをお伝えします。

ナントッ!
パネラーの皆様の中に
人狼が混ざっているとの情報です!

アン!ビリー!バボーーーーッッ!!


どうですか、現在トップの[[who]]さん、
今の心境をどうかひとつ!

(0) 2012/12/28(Fri) 00時頃

マスケラは時が進むよう祈った。


【人】 メリッサ

はぁい。お姉さんよ。
ようやく夜明けね。

(1) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 ミハイル

噴いたwwwwww

おいwwww また人狼かよwww おいww

(-0) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>0
とても・・・非占霊です

(2) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ゼノビア

よし。
投票COしよう!
折角フルメン記名投票なんだから。

でも、占は出そう。

【非占】

(3) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ベルナルト

鏡を見たら美しい私が居た……。

そう、私は【占い師】だった。

霊能者はお任せする。
詳しい理由は後から述べる。

(4) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 ミハイル

よろしく。

27戦目。人狼6回目。
陣形どーする?
3-1? 2-2?

(*0) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 リディヤ

村人、と。

最近推理当たらないし、がんばろー。

(-1) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 フリスチーナ

はっ!答えたということは私が現在トップ!?

(-2) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 ヴィクトール

むらびとーん。
やれやれだ。

(-3) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 マフテ

狼か。よろしく。

狼経験はあまりない。
生存勝利の経験なし。LW&ブレーンは難しいと思う。
占い騙ろうと思うけど、いいかな?

(*1) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 イヴァン

記名だよね。

【非占】

霊能者どうする?

(5) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 オリガ

皆さん、よろしくです。
【非占霊】です。

(6) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 リディヤ

よろしくお願いいたします。
眠いのです…。

>>4確認してます。
【非対抗です】

(7) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

よし、婆の今の仕事は終わったぞい。どうせ様子見のものがザクザクでてくるじゃろうからあとは眺めているかの。ヒッヒッヒッ

(8) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 アリョール

うそーん(´・ω・`)

(-4) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 ミハイル

よろしく、マフテ。
占い? 構わんよ。
3-1かな。

あと1人は誰かね?

ちなみに俺も生存勝利した事無い。

(*2) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ゼノビア

あー。
非霊は待って。

投票CO!投票CO!

(9) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ヴィクトール

はじまったな、ではよろしく。
とりあえず占い師は出そうか。

【非占】

霊については私は出すべきだと思うが、
潜伏案希望の人もいるだろうから、話す余地は残そう。

(10) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 ゼノビア

3年連続むらびとーん。

安定。

(-5) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 マフテ

うーん。
俺的に陣形の希望はあまりないけど。
2-2の方が最終日までは行きやすい印象あるってくらいかな。

けど占い確定のリスクあるようなら潰しておきたい。

(*3) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 メリッサ

あらあら。
みんな気が早いのね。
【私は占い師じゃないわ。】

霊能者のCOについては任せるわ。

(11) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>5
回避めんどくさいの。あと霊避けようとかして思考曲げるのも面倒じゃな。
ま、現状で投票やるなら非霊二名のうちにスパっと男らしく行ってしまうのじゃよ。

(12) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 ミハイル

マフテ、占い師、好き?
あと、狼、好き?

(*4) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 オリガ

【ベルナルトの占いCO確認】です。

(13) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 イヴァン

非霊がふたりか。

どうしようかな。

★ゼノ>どうしても投票COやりたい?もう一気に出しちゃってたたみかけてみない?

(14) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 マフテ

ふむ、サクッと表でCOした方がいいかな?
それとも朝までステルスするか。

あと一人は未発言の誰かかな?

(*5) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ベルナルト

さて、本題に入るがFOが主流と言う事を分かっていて敢えて言うのだが、個人的には霊能者は基本的には潜伏して欲しいと思っている。

回避があるかないか、村人が潜伏霊能者を気遣う様……これこそ人狼が偽装しにくい村側的な揺れであると私は考えるからだ。

後は霊能者が3日目投票COなら確霊なるものに護衛を取られずに済む……。ま、これはどうでもいい。忘れてくれ(チラチラッ

だが基本的には、だが、村人それぞれがやりやすい形がいいと思っているので、FOじゃないとダメだというならそれもまた致し方ないと言う感じかな。

ちなみに私が出たのは、単純に占い師が私だからだ。私の希望を取った憎き狼に2013年の夜明けを生きては迎えさせない事を信条とする。

以上。軽く自己紹介とさせて頂こうか。

(15) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ヴィクトール

ああ、フリスチーナの発言勘違いしていた。
マスケラ(ダミー)の発言に「すごく…非占霊です」とツッコミを入れたわけじゃなくて、
自分自身の宣言?

(16) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 マフテ

んー、非常に答えづらいが、
正直に言うと、狼は苦手な役職だ。

占い師も嫌いじゃないが、好きとか得意とか言う程でもないな。
あまりフルメンでの占い師の経験ないが、偽決め打たれた事とかはない。

(*6) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

【以下とりあえず非霊禁止】

(17) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ヴィクトール

まあ、占い師の人数見てからでもいいんじゃないか?
3人出るようなら潜伏案はアリだと思うし、
2人しか出ないならむしろ霊は出さないとダメだろう。

(18) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ゼノビア

チーナ>>12
チーナの>>2は、非占霊で良かったのか。
初っ端に白い事言うね。

投票COのロマンは欲しいけど、占2COならFOでもいいよ。

(19) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 メリッサ

霊能者は本人の意思尊重で良いんじゃない?
今日の17時くらいまでとか時間決めて、それまでにCOあったら全部表に出して、ないなら投票COでもなんでもで。

(20) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 ミハイル

了解、マフテ、見た。

なら、騙り任せた。

(*7) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ベルナルト

>>14
ふむ……ところでイヴァンはそれを聞いてどうするつもりだったのか。
★は質問ではなくて注目の為の記号なのか?

(21) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ゼノビア

>>14 やりたい。

というか、占CO数見たい。
15人以下なら、FOいっちゃうんだけどね。

(22) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>16 ヴィクトる
そのとおりじゃ。というかそれもう少し早く聞いてたら「婆は非占じゃ」とかいえたのに気のきかry

で、潜伏させるならとりあえず婆かオリガに占ぶち当てるのが安牌じゃぞい。もちろん吊りもな。ヒッヒッヒッ

(23) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 リディヤ

霊も出していいのでは、と思いますが>>15が少し面白いかもと思うのです。

ひとまず占いの人数待ちです。
ねむねむ。

(24) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 イヴァン

フリスチーナ>禁止する必要ないんじゃない?

それぐらい自分で空気読むとか、自分がこうだと思ったことをやればいいよ。禁止されたからやりませんでしたとか、面白くない。

(25) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 ミハイル

16→15>13>11>9>7>5>3>1
縄7本。

(-6) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ベルナルト

私は>>20でいいと思うが。ただし時間は20時が良い。17時は他事で手一杯のものも多かろう。

(26) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 オリガ

とりあえず占いCOはさっさと回って欲しいですね。
私はFO希望ですが、霊能者が潜伏したいならお任せします。

(27) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 マフテ

あなたは占い師です。
あなたは占い師です。
あなたは占い師です。

(-7) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 フリスチーナ

チーナとか誰かと思った
個人的にはフリチry

(-8) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ベルナルト

イヴァンは面白いな。
「禁止されたからやりませんでした」と「萎縮されたら困る」ではなく「面白くない」なのだな。

まだ20発言少々だが私は君に興味が尽きないよ。

(28) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>25
お主がどうしたいからゼノビアにきくからの。
まあぶっちゃけ婆は非霊したし霊に任せるのならそれでいいと思うの。

(29) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【独】 フリスチーナ

他人のせいにするこの婆黒いわあ。

(-9) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 イヴァン

☆ベルナルト

そうだよ。非霊がふたりも出たんだ。

このまま勢いつけてFOにしようかと思ったんだけど、投票COやりたいひとがいるなら、説得しなきゃいけないと思って声かけた。

単純に「記名だからやってみたいだけ」ぐらいなら押し切ろうかと思ったけど。ゼノ、意志が固いみたいだからね。
占い師数見るぐらいは待ってもいいよ。

(30) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【赤】 ミハイル

……っーか、進まん村だなw

FOしちまえ、と思う、俺。

(*8) 2012/12/28(Fri) 00時頃

【人】 ヴィクトール

とりあえず未発言の人間が半分もいるし、
彼らが来るのを待つのが正着だな。
ゆるゆる待つ事にしようか。

喉は垂れ流せる分量ではあるものの、うっかりするとなくなるからな…。

(31) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 フリスチーナ

さてそうなると後はCOとか動きあるまで寝るターンじゃな。
ということでおやすみなのじゃ。

グッナイ

(32) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 ベルナルト

>>30チェック。

「FOにしようと思った」からある程度議論の中心に身を置ける人物像。
「占い師数見るぐらいはまってもいいよ」からどういう推理が出る?単純に狼か、ゼノに譲る何らかの理由がある?

(-10) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 オリガ

>>19 ゼノビア
★投票COはロマンとのことですが、上手くいく可能性はどれくらい見ていますか?

>>28 ベルナルト
★リディヤも>>26で「面白い」とコメントしていますが、イヴァンとは何か違いを感じたのでしょうか?

(33) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 フリスチーナ

婆の夜は早い・・・とはいえ既に日付変更線

(-11) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 ベルナルト

……単純にイヴァン霊か。

(-12) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテ

始まったな。改めてよろしく。

【占い師だよ。】

ベルナルトの対抗は確認してる。

(34) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 サーシャ

やあ、ともよ。
出遅れた。ごめん。
僕はお仲間ってやつさ。
騙りスキーではあるけど、やりたい子がいるんなら任せちゃうよ。たまには潜伏狼も悪くないね

(*9) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ヴィクトール

まあ、潜伏案を実際にやるなら非霊の二人を占えばよいだろう。
初回から黒狙いしないの?っていう話に対しては
「潜伏案通すなら初手は白占いで統一すべき」と言えばいいし。

まあ、この場合の問題点は「占い先希望を出す」という工程がログにあまり残らないことか。

(35) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテからの伝書

(懐から嘴でメモ帳を取り出し、器用に一枚破り取る)

(くわえた紙の端から「1日目」と文字が浮かび上がった)

「大体読んで【非占】
占い師が占いたい所を占えないのであれば、FOの方がよかろうと思う」

(36) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 アリョール

これマフテがご主人だな。真贋差見つつ占出て抜かせるか。

(-13) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 サーシャ

あまりこっちの窓には顔を出さずに表であることないことしゃべくろうかとは思ってるんだけどね。
多弁の多い村じゃ埋没はそのままはじかれて死ぬからさー。

(*10) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ゼノビア

イヴァンとチーナが、頭一つ抜けて面白いね。

メリッサ>>11
君は、非占回ってなかったらどうしたかった?

(37) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 ミハイル

お、サシャか、よろしく。

俺たちは潜伏と行きますかね?

サシャ。
★狼好き?
★自分がどういうタイプの狼が、教えてくれる?

(*11) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 アリョール

まあ、潜伏案を実際にやるなら非霊の二人を占えばよいだろう。
初回から黒狙いしないの?っていう話に対しては
「潜伏案通すなら初手は白占いで統一すべき」と言えばいいし。

まあ、この場合の問題点は「占い先希望を出す」という工程がログにあまり残らないことか。


そこ二人って人間なのか?

(-14) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 フリスチーナ

マフテが竜騎士に見えて仕方がない。

(-15) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 サーシャ

というわけで僕は表でさっさと非COしてきちゃうけどオッケーかな?

(*12) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ゼノビア

オリガ>>33
「上手くいかない」を具体的に。

(38) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 オリガ

【マフテの占いCO確認】

>>34 マフテ
★対抗のベルナルトが>>15で霊潜伏を推していますが、あなたは霊にどうして欲しいですか?

(39) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 ミハイル

あぁ、あと。

★CNどうする?

動きは基本、お任せする。
俺は、場を見て適当に調節させて貰うよ。

(*13) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 ミハイル

>>*12サシャ
あぁ、頼む。

好きに動いてくれ。

(*14) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 メリッサ

お姉さん的には変にグダグダにならなければ、進行についてはなんでもいいわ。

じゃ、お姉さんはそろそろ寝るわね。

ちゃお

(40) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 フリスチーナ

>>33
・狼の回避CO

くらいか

(-16) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>30
なるほどね、君に対して3点ほど思う所があったので占い師の非CO等が終わったら触れられるところは触れよう。

後どうせ対抗が出ると思うが、その時の占いは回避を募るために統一で、先着多数決を採りたいと私は思う。
狼の票合わせだの、懸念は色々あるだろうがとにかく2日目までは戦う地盤を作りたい。そう言う風に私は考える。灰も広いからな。

(41) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテからの伝書

「但しCO数や占い師のやる気により統一占方針になった場合は回避ありで潜伏はあり
白狙いよりは黒狙って欲しいゆえ」
「ナルトとあるじのCOは見ている。そして寝る」

(42) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 サーシャ

どっちかというと狼は苦手ではあるw

どういうタイプか、かあ。
F国脳だねー。村人の時は安全策重視。
狼の時は「霊さえ喰っちまうか、無効化すりゃ狼が勝つんじゃね?」と思ってるタイプ。

表ではフリーダム型の優等生を気取るよ。狼の時はね。

(*15) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテ

FOでいいと思ってるけど、霊は占いCO回りきってからでいいんじゃないか。
もう一人対抗出てきた場合は潜ってて欲しい気持ちもあるが、出るか出ないかは任せよう。

(43) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 メリッサ

>>37 ゼノビア
そうね。のんびりと夜明け直後の雰囲気を楽しんでたかしら。

(44) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 オリガ

>>38 ゼノビア
結局FOの流れになって霊潜伏案が実現しない、もしくは、初日か2dに回避が起きて3dでの投票COができなくなってしまう可能性のことですね。

(45) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 アリョール


【人】 マフテ
FOでいいと思ってるけど、霊は占いCO回りきってからでいいんじゃないか。
もう一人対抗出てきた場合は潜ってて欲しい気持ちもあるが、出るか出ないかは任せよう。
(43) 34秒以上経過 o

これ狂人のCO気にしてるね。

(-17) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>33 オリガ
美しいオリガだから敢えて返事をするのだが、リディヤの発言>>33はリディヤから私に向けた感想であって、私はリディヤに特に何も言っていない。

1500ptと多いから、焦る必要もなかろうて。

(46) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 サーシャ

うひょう。
始まってたね。

個人的にはFOでいいじゃない、と思ってるけど。
霊については各自意見があるのかな?

僕は【占いなんてできない】てのはとりあえず告げておく。
早さには美学があるよね。

(47) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ゼノビア

メリッサ>>40>>44
何でもいいは把握。
雰囲気か。
夜明けってのんびりするものなのかな、という疑問はあるけど、了解。

オリガ>>45
FOの流れは止めたよね?
占2COならFOでも良い。

回避は起きたら起きたで。

オリガは投票COは馴染みない人?

(48) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 ベルナルト



>>34に対して、ここまでで出ただけ狂人の可能性を示唆するのは狼としては怖いはず。

(-18) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 サーシャ

と、思ったらすでに占いCOあるんだね。
いいね。早いよ。美学を感じる。

ところでついでと言っちゃあれなんだけど
できれば、本当にできればでいいんだけど
鳩に頼むこともあるから、アンカーには名前もつけといてほしいかな?って思う僕が居ることを告げずにはいられないよ。

(49) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 イヴァン

僕はベルナルトが好きだな。

ねえベル、君、男に興味はない?

(50) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 アリョール

ベル真マフ狼
さて、どちらに出て欲しいんだろうかね。
霊に出て挽肉になる気満々なんだけれど。

(-19) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 ミハイル

?! >>50イヴァン



………ひどいむらだ。

(-20) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテ

☆オリガ>>39
あ、すまん、行き違ったか?
>>43のとおり。

(51) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>49 サーシャ
そう、私も>>46で思ったので付けることにしたのだ。ところで君はキャラが被っている気がしなくもない。
>>47で占いCOに気づかないって言う事情が気にならなくもない。差し障りがなければ教えて欲しい。

>>50 イヴァン
私の美しいハリセンactを披露できないのが残念でならないよ。

(52) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 サーシャ

ふむふむ。
面白い流れだね。
ベルとマフテが占いCOはともかくとして非霊してる人と、非霊待ちなよ、投票COあるぜベイベーな人と、出せばいいと思うけどまあ、ちょっと待ってみてやってもいいかな派の人にわかれるわけだね。まあ僕は3番目なわけだけど。
バランスって美学だよね。うん。


おばあちゃんの「以下非霊禁止」なんてのは狼ぽくないね。
お前が言うんかい!みたいな。
スタイルでやってるんじゃなくて、実際に流れ見て「じゃあ、こうしよっか」みたいな生っぽさを感じるよね。

(53) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>37 ゼノビア
確認だが。

>>37の「面白い」はもう少し噛み砕いて欲しいのだがどうか。「たのしい」ではなかろう?「興味深い」とも違って、どうも「疑っている」がしっくり来る文脈だからな。

別に言いたくないなら後でも良いが。

(54) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 イヴァン

少しは笑ってくれるかと思ったんだけどね。
もうちょい肩の力抜いてほしいなと思ったんだ。

君が真なら勝てるかなと思ってるところでさ。
マフテ真ならきっついな・・・

★マフテ 鳩だったりする?

(55) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 サーシャ

>>52ベル
ん?あー。本読んで夜明けを待ってたら思い切り始まっててね。なんかCOももうまわりだしてるじゃん?っていう流れだけじゃっとみて「はいはい、僕非占い占い、霊はちょっと待ってやんよ」てところまで動いたのさ。早さは美学だからね。あとでねっとり読んでみて「あー、COはここの方々ね」って感じさ。
僕も君とはちょっとかぶってる気がしなくもない。
けどかぶるってのも美学だよね。うん。

(56) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 ミハイル

あぁ、言い忘れてた。

俺、狼は好きだ。

どんな狼かって言うと……どんなんだろうなぁ。模索中。まだ「こんな狼」って言えねぇ狼だ。

なりたい狼ならいるが、それにはまだまだ遠い。

(*16) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 オリガ

>>46 ベルナルト
霊潜伏案について「面白い」と興味が持てるかという観点で発言した点に注目したのかと思ったのが、違ったようですね。
それなら、リディヤ>>24とも共通点があるかと思ったのですが。

>>48 ゼノビア
馴染みがないというより上手くいった例をほとんど見てないというのが近いですね。
霊潜伏案の是非について議論が停滞してFOの流れになるか、回避が起きてしまったのを何度も見て、それなら最初からFOにした方が人外に相談の時間を与えづらいですしいいかなと考えるようになった次第です。

(57) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 イヴァン

うん。おばあちゃん、今んところ人間に見えるっての同意。

でもなんか、夜明け後のログがごちゃごちゃして面白くないや。

明日見る。おやすみ。

(58) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ゼノビア

ベル>>54
☆興味深い、だよ。interesting
個を持っている。

好意的評価。

(59) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテ

とりあえずフリスチーナ>>23下段が占い吊り恐れてない感じで白っぽい印象だな。
あとメリッサののんびりした感じは白黒別にして個人的に割と好きなタイプだな。

ざっと見た感じ、議論が活発そうで楽しくなりそうだ。
悪いが明日早いので今日はこれで休ませてもらうよ。

(60) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 サーシャ

いいじゃないか。

自分のタイプを探すべく生を全うする。
それも美学だよね。

あ、ちなみに僕のCNは「ラジオ」とでも呼んでくれれば幸せさ。

(*17) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 イヴァン

3番目に占い師候補が出るなら――

ベルナルト以上の占い師CO希望する


あと、もうちょい面白い灰希望。だれか僕と遊んで。

(61) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>55 イヴァン
いや、何を隠そう私は登場が遅い!ので触れる人には出来るだけ触っておきたいと思ってね。

2COなのに私が真なら勝てるとか、実に人狼でなければ困った感じであるが、ちょっと上から来てる反応そのものは一貫してると評価しておこう。

(62) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 サーシャ

さて、僕はとりあえずお布団に入ることにするよ。
また朝か夕方くらいに出会えると思う。
冬眠が好きなんだ。

では、おやすみなさい。

(63) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 ゼノビア

オリガ>>57
んー、不安からの質問では無いんだね。
★僕の何を知ろうとした?

イヴァン>>61
じゃ、おにーさん僕と遊んでよ。

(64) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【独】 アリョール

>>61
オッケー。

(-21) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【赤】 ミハイル

ラジオ?

電化製品揃えするかねw
じゃあ、俺はスピーカーにしとくか。
長いんで、スーとでも呼んでくれ。

(*18) 2012/12/28(Fri) 00時半頃

【人】 マフテ

☆イヴァン>>55
いや、箱だよ。
なんかそこで評価変えられるのも微妙なんだけどな。

俺真ならきつい、か。
なんかいきなり護衛もらえなそうなムードかね。

ま、俺にやれるだけの事はやるよ。おやすみ。**

(65) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 ミハイル

しかし、赤ミハ、死ぬほど、かっけぇ……。

萌える……。

(-22) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

3人目はサーシャか。よろしく。
潜伏で生きていける気がしなかったんで騙らせて貰ったよ。すまない。

CNはラジオとスー?
ふむふむ。俺は何にしようかな。

(*19) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【削除】 ベルナルト

>>59 ゼノビア
そうなのだな。ならばその文脈から君の考察を読ませてもらおう。


話変わって。そうだな、触らずに眺めて思った所ではマフテ(人間)の発言が浮いてるな。流れに乗ってないか、乗れてないかは分からないが。白くなろうとしてないと言う雰囲気はある。

まあ……白くなろうとしない、は美しくも悲しい性かも知れないが。

2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

マフテ>>65
いやムードじゃなくて。
さっそく達観してどうすんの。

マフテ真なら、狼吊り殺しに行って下さい。

(66) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 ベルナルト

マフテ対抗だった

(-23) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ジャスパー

おー、始まってる始まってる。
【非占】

で、ベルナルトとマテフが占COね、おーけー

(67) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 ミハイル

いやwwwww
ミハを見てによによしてる場合じゃないだろw

何か、連続狼に笑い過ぎて、テンションが妙な方向だぞ、これwwww

(-24) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 オリガ

>>64 ゼノビア
☆霊潜伏案の本気度を図ろうと思いました。
人外なら相談時間を確保するために、とりあえずFOの流れを止めるということが考えられるからですね。

>>64から察するに私が霊潜伏案について不安だった場合にはその利点を説明してくださるおつもりだったみたいですね。

ゼノビアさんが単なるポーズではなく、本気で潜伏案を考えていたことはよく伝わってきました。

(68) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

ふむ……第一発言からずっと「出てきただけ狂人か」って感じてたけど流石に灰からは言えんか。

(69) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ジャスパー

マフテ>>65
CO発言しかまだ見てきてないが、そんな雰囲気なんかね?

前発言で名前まちがえてらー

(70) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

あー、そうだ。

俺、戦術手順からっきし駄目なんだわ。
襲撃先ミスって詰むとか、普通にやりそうになる。

この辺り、フォロー出来る人がいたら頼む。

あと、狩人探し。これもへたくそ。

(*20) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 サーシャ

寝る寝る詐欺のコーナー!
お蒲団には入っちゃいるけどね。
どうにも寒いのは嫌いなのさ。
蒲団はいいよね。温もりを感じるよ。

さみしがりっぽいイヴァンに絡んでみよーかな。
マフテ真ならきつい、の辺りの圧縮を解凍できるかな?

(71) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 オリガ

>>65の「なんかいきなり護衛もらえなそうなムード」って自分で変える気はないんでしょうか…

霊潜伏案が実行されるなら非霊の2人から占うのは許容とだけ言っておいて、今日は寝ようと思います。

おやすみなさい**

(72) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 イヴァン

ベルナルト>>62 どのあたりを上からだと思った?逆をいうと、君偽なら村負けるなと思ってる。僕は真剣だよ。更新後、あれだけたくさん発言した人たちの中で、僕の目を引いたのが占い師候補の君ひとりだったんだ。

まっすぐだった。

だから、君の正体を取り違えなければ勝てると思った。
他のひとはまだ、COが回るのを待ってるんだから、発言が伸びないのはしょうがないんだけどね。


ゼノビア>>64 明日よろ。今日は眠たいや。**

(73) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 アリョール

マフテが護衛取るっていう仕事意識ならば、占い抜きたいんだよね。
霊吊ってる間に狩抜き、ベル襲撃か。
サンイチにしに行って俺が頑張るか。

(-25) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>57 オリガ
あの場面の興味深いは端的に言えば「分からない」に限りなく近い。

「面白さ(享楽的な感情)」を重視するにも関わらず、「ゼノビアの潜伏策(他人の意志)」を尊重できる、矛盾したと言っていいイヴァンに興味を持ったのだ。今は徐々に形が掴めつつあるが。

(74) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

電化製品シリーズなら、コンポにしようかな。
ラジオ、スー、コンポ、ちょっと面白いなw

(*21) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 サーシャ

奇遇だね。僕も苦手だ。


ま、いいんだよ。吊られずに喰ってれば勝さ。

(*22) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 サーシャ

絡みに行ったら寝られたの巻!
こんな衝撃は生まれてこの方味わいっぱなしだよ。

(75) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 イヴァン

>>65 マフテ 了解。箱だね。

「きついな」ってことはね。マフテ真なら見極めに行くってことだよ。

>>43 サーシャ マフテ真なら、気を抜いてる真だから。真贋の見極めには時間がかかる。

(76) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ジャスパー

記名投票なら霊は投票希望。潜伏しようず。FOあきt
非霊してるのがいるみたいだが、2人ならまだ。

つーか、婆さん>>2は普通にダミーへの突っ込みかと思った。>>12もまだダミー(とオリガ)のことで通せたよーな。

(77) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 イヴァン

寝るといったら寝るんだ!**

(78) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

ん、襲撃は俺もフォローとかできる自信はないけども、どうなんだろうか。G編成で襲撃ミスで詰む事ってそうそうない気もするけども。

手順考えるくらいならなんとかできるかもしれない。
なるべく任せっきりにならないように心掛けるんで、よろしく。

(*23) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

★俺たちの可愛い狂人にもCNをな。

んー……。

テープとか? 電化製品とはちょっとズレるが、一緒っぽいだろ。
音を響かせる電化製品仲間。

(*24) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

イヴァン、チーナが人に見える。
くらいか。

オリガ>>68
いや、君の質問意図の根っこを取ろうとした。

ベル>>74
いや、イヴァンは「押し切る」のを前提に、僕に質問してきたよ。
尊重がきているのなら、その発想は出ない。
○○なら、の条件が合致してなかったから、押し切る行動に出なかったんだよ。

矛盾はしてない。

(79) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 サーシャ

おやおや、賑やかし軍団になったわけだ。我々は。
いいね。美学を感じるよ。
よろしく、スー。コンポ。

(*25) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

んー、なんかすまん。
早速フォローとかしてもらってるか?
初動重いよな;;

(*26) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>73 イヴァン
ふむ、褒めて貰えるのは嬉しいがね。

「どの辺りを~」は言えるのだがちょっと言いたくないと言うか。一巡と、もしかしたら少しでいいが、待って貰ってもいいかな。

(80) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

>>*24
テープ、いいなw
なんか響きが可愛いし。

(*27) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

コンポ。
まず、「占い師の仕事」を考えようか。

初動が重いなら無理に軽くならなくてもいい。
「マフテ」が真なら、重さの理由はなんだろうか。緊張だろうかな。行動の由来を想定する。
これで結構行けるさ。

あと、ひとつ。

『村を敵と思うな』

これ、俺が騙りやる際のポイント。

(*28) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

>>*25ラジオ
賑やかしね。
楽しそうだ。

賑やかな新年、迎えようぜ。

改めてよろしく、二人とも。
地上のまだ見ぬ狂人も、よろしく。

四人で一緒に勝とうぜ。

(*29) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 サーシャ

おや。しっかりお返事もらえたよ。
いい子だね。美学を感じるよ。ありがとう。

けどまとしょーりか、うん?まとりょーしかだっけ?とにかく、解凍したらなかにまだ圧縮フォルダが眠っており、みたいな気分ではあるかな。
気を抜いてるとはどういう部分だろう。

護衛もらえそうにない、からややスネ夫な雰囲気はあるけど、これは件の発言への反応だしなぁ。

(81) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>79 ゼノビア
うむ、「押し切るの前提に~」は後からの質疑で理解したから仲介は大丈夫だ。もしゼノビアが第一発言でそこまで汲み取れる人間なら背後には気をつけた方が良いなと感じるが、それはまた別の話。

(82) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ジャスパー

ヴィクトール>>18
オレ逆が希望だなぁ。占3COなら3日目に3-2がめんどくさい。3-1が、ってのは最もだがそもそも占3COの時点で占い師をあきらめる。

(83) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

んー。
霊潜伏でも、オリガ、チーナ以外のとこ占いでもいけるよ。
灰広いから。

ちょっと、この流れは嫌だ。

(84) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 サーシャ

テープ!いいね!
まだ見ぬ、もしくはもう見ているかもしれない、友よ!
君は今日テープになったよ!

(*30) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ジャスパー

てーか、占2なら霊出さないとだめってどーしてだ?
出さなくてもいいと思うけどな。

なぜか発言分かれてるのは気にするな。

(85) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

おけw

狂人殿、俺らからの最初のプレゼント。
CN:テープだ。

気に入ってくれるといいんだがな。

(*31) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 サーシャ

ふむん。ゼノビアが嫌がってる流れってのはどんなものなのかな?

(86) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

>>*28
あ、そうだな。
村に対して敵意識は持たないつもりでいる。
初動からガツガツ行ってる連中がちょっと怖いなーっていうのはあるが、真ならそういう連中は「村なら頼もしい」のでその気持ちで接するように心掛けるよ。

(*32) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

ラジオ、コンポ。
明日から、俺はほぼフルで顔出せる。

何か話しあったら振ってくれ。
雑談も大歓迎。

フォローは、まぁ、表で随時させて貰うよ。
必要と思ったら。

(*33) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

サーシャ>>81
君は感じないの?
マフテは、水晶玉持った興奮を持ってない。


ベル>>82
背後って何だ……。

僕のイヴァン面白いが出たの、そこだからね。
村に対してじゃなく、ピンポで僕にきた。

FOにする為の攻略でしょ。

(87) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

流れ出来てる?

ジャスパーが(敢えて?)流れを見てないことだけはわかるが。

そして質問したらなんとなく分からないから俺は俺のペースでやると言われそうで絡み方を考えている。

(88) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 マフテ

ところでイヴァン>>76の「マフテ真なら、気を抜いてる真だから。真贋の見極めには時間がかかる。」は、割と温情的な評価だと思ったな。

できれば「肩肘張ってない」感じでいきたいなとは思ってるんだけども。

(*34) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ヴィクトール

ん?ぼーっと見てたら私の名前があった。

>>83 ジャスパー
フルメンバー3d投票COでの3-2は、
全員吊っても縄1本残るから、
最大でも3択ぐらいで残狼1だから大丈夫だと思ってる。
占い師を食われたら縄2本で残狼1だから普通の勝負と変わらない。

(89) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

サシャ>>86
サーシャって鈍い系の人?
オリガとチーナ占吊りかければいいや的な思考が嫌だと思った。

オリガはともかく、チーナ占うの勿体ない。

(90) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 サーシャ

気にするなと言われると気になるのが人生。
どちらかと言えば、気になったことを思いついたままに喋ってるフリーダムさを感じるけども。
占い2だと灰が無駄に広いし、占い当てても回避で逃げられちゃうから、回避枠あるくらいなら、先にCOでつぶしとこーぜ、てきなものじゃないかな。戦略論にあんまり興味ないから違うかもだけど。

(91) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 イヴァン

ゼノビア・・・霊能者か

(-26) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>87 ゼノビア
私の表現が少し詩的すぎたようだ。
噛み砕いて言うと、良きにせよ悪しきにせよ「人の事を想像できる人間だ」と言うことだな。

1.君が狼なら幻想を抱かされないよう気をつけなければならない。2.君が人間なら幻想を渡す奴に気をつけなければならない。
そういう意味で君に話した。

私が2~3発言掛かる所を聞かずとも理解するのだから、その程度の皮肉はよかろう?

(92) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ヴィクトール

>>85 ジャスパー
占師が2人だと、2-2か2-1かを確認しないと、灰の人概数誤認が怖い。
「灰狼3想定」と「灰狼2想定」だと狼濃度が全く違うだろう?

(93) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

コンポ。

怖くない。
大丈夫。

狼を一生懸命探してくれる、心強い仲間だろう?
彼らと一緒に、彼らの求めるものを探せばいいんだ。

コンポは素直だな。
表よりもずっと声が楽になってる。

地上をじっくり見て、手の中にある占いの力を使う先を考えよう。

(*35) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 マフテ

ちなみに重さの理由は「手がかじかんで早くタイプできない」
とかじゃダメかな…?w

(-27) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【赤】 ミハイル

さて、表で遊んでくるかね。

(*36) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 ベルナルト

ゼノビアの感覚が近くて少々辛いな。

(-28) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【人】 ゼノビア

単純に2-2なら占に護衛いくだろうから、霊潜伏しなくていいんじゃね?って事だと思うけどね。

ベル>>92
皮肉なんだwwww

うん、君が生きてる間は気を付けといて。

(94) 2012/12/28(Fri) 01時頃

【独】 ベルナルト

んー実は1000pt以上の村が久々過ぎてよくわからん。

(-29) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

ゼノビア。
ん?どーいう流れを君が感じてるかを聞きたいのだ。
質問の仕方が悪かったかな?ごめん。
マフテが真ぽくない、と思われてる流れってことかな?で、マフテ真だったらどーしよてきな?ん?ん?

(95) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ヴィクトール

人概数誤認ってなんだ…
人外数誤認、だな。
何も考えずに下書きなしで書くとよく間違えるのが難だな。

(96) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【独】 ベルナルト

イヴァン霊 ジャスパー狩
マフテ狂 オリガ狼

ゼノビアは村寄りだが俺が生きてる間は多分黒に見れないから他からの判断。

(-30) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【赤】 マフテ

>>*35
ありがとう。
はは、スーはセラピストみたいだな。
声が優しい。その声を聞いてると心が落ち着く気がするよ。

さて、今日は休むよ。
明日は参加できるのが夜20時くらいからだ。
日中も少し覗けるかもしれない。
俺に対して何かあれば遠慮なくなんでも言って欲しい。

よろしく。それじゃおやすみ。

(*37) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

僕はあまり解凍が得意じゃないので、できるだけ砕いてもらえると嬉しいんだ。イメージ的には離乳食のような?

(97) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ゼノビア

サシャ>>95
今言った以上は言えない。

というか、うん。鈍い。
マフテ水晶玉ワショーイが無いって言ってる僕に、その流れどーしよが出ると思うのか……。

(98) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ミハイル

よろしく。

【非占】
>>4ベルと>>34マフテのCO確認。

(99) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ジャスパー

ベルナルト>>88
というか、序盤の流れを読みながらなだけで、別に普通にしてくれていいよ。マイペースなのは否定しないが。

寒いから風呂でぬくってきたかったりする。

(100) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【赤】 ミハイル

ちと赤切ってる。

(*38) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ベルナルト

>>97 サーシャ
>>95>>90「吊り占い嫌だと思った」と言うゼノビアの感想であり、イヴァンの翻訳のつもりだろう。

水晶玉を持った興奮っていうのは多分私が抱いている「狼探すぞ」と言う謎のやる気というか……これを言うと私のハードル上がるのが面倒なんだがまぁ……。

(101) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【赤】 サーシャ

おやすみ。コンポ。

なんていうか、まあ、狼なんてやんやん苛められながら吊られるっていう因果な商売引き受けてるんだから、せいぜい村人には苦しんでもらおうじゃないの、みたいな。

甲子園の砂っていうか土、ダンプカーでもらっていきますね。うちは負けたんだ!それくらいいだろ!くらいの開き直りのような?

平たくいうと好きに気楽に楽しもうよ、みたいなことを言い損ねた!

(*39) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 アナスタシア

うにゃーん。
(【非占】だけするけど眠いのでおやすみなさい)

(102) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ベルナルト

>>100 ジャスパー
>>88はただの私の独り言なのでお互い気にしなくていい事だとは思うが、私は「そうだね」で終わる感想からは白黒結論が導き出せないし、噛み合わなくて誤ロックを掛けてしまうから。

とりま今は、私はそう言う性格なのだとわかってくれればいい。例の発言意図は、いうなればジャスパー考察を兼ねた仲介してくれアピールなのだよ。

(103) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ジャスパー

結局いない間の会話は割りとすっとばした。

ヴィクトール>>93
ゼノビアも同じこと言っていたからそっちが主流なのかもね。
人外濃度か。灰の中の人外人数を知るだけのために霊を出すのはいまいち好きじゃないかな。どうせ3日目にははっきりする。それに2-1の場合が怖い。

(104) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

言えないのか。乙女の秘密なのだろうか。
なんというか、ゼノビアはもう人間でいい気がするよ。
狼なら適当に解説すりゃいいところを触れられないってことは明確な不利益があるってことで、それをごまかせないってことは嘘の積み重ねができる狼じゃないってことだと思うんだよね。うん。

鈍いについては申し訳なく思うよ。
どうも、言外の言は苦手なんだ。

(105) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ゼノビア

ベル>>88
流れが出来てる、というよりも、流れが出来たら嫌だ、だね。

>>101
イヴァンの翻訳じゃないよ。
サシャの質問群が、全体的に「それ訊く事なんだ?」と思ったので。
噛み砕かないといけない人なのは、把握した。

後1人。
喉残すけど、もう少し見てるから話しかけてくれてもいいよ。

(106) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ジャスパー

ベルナルトは普通に占い師してて、マフテは自分のペースを貫いているだけに今のとこと見えるんだが。

なんか違うのかな。

(107) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ベルナルト

……何かサーシャとゼノビアの間の当たりが弱い様な。気のせいかなこれ。

パッと浮かんだのはサーシャ→ゼノビアのライン繋ぎなんだが。今後精査するか。

(108) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【独】 ジャスパー

やっぱり・・・


1500ptは多いわ!!!

(-31) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ミハイル

ん。

>>58イヴァン
★「ごちゃごちゃ」の理由、言語化出来る?

あと、ヴィク。
★灰で気になるのいる?

>>107ジャスパーがマイペースっぽい。
ジャスパー。
★村の中で、ジャスパーが「楽しい」って思う事は、なに?

(109) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

90を見逃していただと!?

ありがとう。ベル。そしてごめん、ゼノビア。なるほど。
把握した。そんでもって、言えないってのはギアスじゃなくてそれ以上に語ることなし、のほうか。なんという勘違いの連鎖。

(110) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ジャスパー

やっぱ風呂行って来るわ。
頭が寒い。**

(111) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

それ!風呂いっても解決ねーから!

(112) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ジャスパー

ミハイル>>109
予想外な出来事。
奇策とかそれが主流になられると困るが、たまに遭遇する分には楽しいと思う。
そうだな…状況動いたときが楽しい時になるかな。

(113) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ベルナルト

美しい若草は水を得てすくすくと伸びる。

>>105 サーシャ
解決した所恐縮だが。
★何かのついででいいのだが、サーシャにとって「狼は適当に理由つけて説明頑張るものだ」と言う認識でいいのだろうか。

(114) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ミハイル

ゼノビア、>>48「夜明けはのんびりするものなのかな」ね。

★この村の夜明けはどうだった? ゼノビアの言葉でひとつ。

(115) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ヴィクトール

適当に見えたものでも落としておこう。

>>53 サーシャ下段
「おばあちゃん(フリスチーナ)狼っぽくない」という感想には同意しつつ、要素取りには同意できないかな。

『「じゃあ、こうしよっか」みたいな生っぽさ』
これは狼なら出しづらいと思うから狼ぽくない、と言うことでいいだろうか?
仮にフリスチーナが狼と仮定しよう。
そうであっても、村の流れ(CO関連)が事前にわかるわけではないので、
ここの行動は役職では変わらないと思うんだがどうだろう。

(116) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ゼノビア

ジャスパーも人間かな。
偽装臭がしない。

サシャ人間の場合、具体的かつロジカルな説明が必要。
サシャも、疑問点をなるべくピンポイントで簡潔に教えて欲しい。

ミハイル>>115
イヴァン、チーナ以外が引っ込んでた。
ほじくり返さないと、見えない感じ。

(117) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

ベル。

うん。頑張るかどうかはともかく返答にはこまらんだろうから取り敢えずなんかそれっぽいこと言うイメージ。

(118) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ヴィクトール

>>55イヴァン「鳩だったりする?」
>>65マフテ「いや、箱だよ」
ここまでは普通のやり取りだけど、
『なんかそこで評価変えられるのも微妙なんだけどな。』
の部分はラインの切れと感じたかな。

(119) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 ミハイル

サーシャはもう鳩なのか? 布団とか言ってるが。
議事は見てる印象あるが、浅いかね。
リアルタイム会話がしたいかな。

>>113ジャスパー
把握。状況な。まずは陣形確定した時とか、感想くれるかね。

>>117ゼノビア
ふむ。
おとなしい村なのかね。
俺にも何か流れが見難い。

>>116>>119ヴィク
あぁ、灰に目が行ってるか。
俺への返答も兼ねてるのかな。ならありがとう。

(120) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

髭トール
んー。前段はそれで問題なく。
下段は、なんていうか狼のスタイルって思考偽装になるから非霊宣言したあとで非霊禁止な!はスタイル矛盾を突かれるのを危惧して言い辛いんじゃないかな?っていうこと。

(121) 2012/12/28(Fri) 01時半頃

【人】 サーシャ

ゼノビア。

解凍苦手=逆手順の圧縮もまた苦手ではあるけどなるべく頑張るよ。

(122) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>104 ジャスパー
主流かどうか、は私はあまり気にしたことが無いな。
「自分がどう思うか」を大事にしたい。

占い師が2人なら2-2になって欲しいなと思いつつ、
2-1になったら占い師の盾となってくれ霊能者…と祈ることにするよ。

(123) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ミハイル

噂のおばあちゃん見てきた。

非霊しといて、非霊禁止には噴いた。

発言全体にも軽さ。

此処が狼だとしたら、霊潜伏案での占い候補になりやすい位置だってのに、非霊禁止+軽さってのは、人っぽいかね。

(124) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 サーシャ

ミハイル。
お望みのようなので絡んでみる。
鳩という名の荒鷲だよ。

(125) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>109 ミハイル
☆その質問をしてくる君に興味が湧いた。

言葉遊びをしようか。
★「灰で気になる人がいる状態」とはどうやって出来るものだと思っている?

先に私の答えを示そう。
「一通り発言を読んだ後に生まれる」
ゆえに、
「発言を読んでいる最中に気になる人は生まれない」

君が「気になる人の名前を挙げれる様になる段階」はどういったタイミングだろう?

(126) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ベルナルト

私が思うにヴィクトール>>116は「この様な行動が狼っぽいと思うのだが」と言う前提汲み取れないのでやや難解。

ジャスパーは>>113の返事が早かったのを若干の村要素/性格要素と鑑みて推移を要観察。
ゼノビア、イヴァンは今の所村寄り。ただしゼノビアは私を偽視し始めたら吊っていいぞ(笑)

お婆様に関する初見推理が出そろったかな?ってトコで個人的に結論なく思う事だから別に聞き流してくれていいんだけどさ。

軽さが人っぽいと言うのは分かるけどそもそもそんな軽い事が出来る狼なら非霊って状況を利用する事も、非霊ハンデを跳ね返す事も余裕だろうからミハイル>>124の一番下は気になるかね。
村でもあり得る範囲だが、少し持ち上げ過ぎ。

それではおやすみ。

(127) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>121 サーシャ
ふーむ…。

狼が村人を偽装するときに、「自分が村人時にこうする」というスタイルを決めておく。
よって霊CO回りの発言における一貫性のなさが、
スタイル矛盾となって指摘されるのを恐れるのでは無いかという解釈かな…?

それなら理解出来る範囲かな、ありがとう。

(128) 2012/12/28(Fri) 02時頃

ベルナルトは、ここまで読んだ。

2012/12/28(Fri) 02時頃


【人】 サーシャ

そいや、ミハイルはなぜ私に>>114の質問をしたのだろう?

(129) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 アナスタシア

マフテは、気を抜いてるというより「当事者感がない」かなぁ、とか思いました。

おはようございます。


圧縮というよりはー。オッカムの剃刀だよね、サシャが求められてるのは。
って見て思ったような。
不要な条件をなるべく削減してねみたいな?ポイントに絞ることは圧縮なのかなって思った。

(130) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ゼノビア

チーナ>>2が、>>0の「今の心境」にかかってたのかと、ようやく気付いた僕。
ああ、そこ読んでマスケラのネタに反応したのか。

なるほど。
これ、やっぱチーナ赤持ってるように見えない。
視線が赤向いてない。

やっぱ、ここ占いヤだ。

ベル>>127
出揃ってなかったよ。
今増えた。

(131) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>127 ベルナルド
それはそうだろう。
そこの部分はサーシャが狼である、という前提などは特にない。
単に話している内容の分析の一貫だよ。

(132) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【独】 イヴァン

メモ:

>>109 ミハイル
戦術論や、霊未CO状態に遠慮してのジャブ打ちじゃ、まだ雑談にしか見えなかったんだよ。

みんな準備段階で、本格的に勝ちに行こうとしてなかった。

ベルだけだったね。
身分明かしてたから、すぐに自分のやらなきゃいけないことに本腰入れて取り掛かれたんだ。

情報は、それぞれが本領を発揮し「勝ちを目指し始める」ことで、筋が通る。

でも、「状況的」にそれを許せる段階じゃない人が多かったため、情報の整理がつかない状態だったんだ。

(-32) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 サーシャ

うひょう。この鳩アンカー打てない子かしら。

髭トール。
ん、もう少し言うと、スタイルあると思わせるためのスタイルでしか無いから戦略意図が乗ってないので流れによって変わることが余りない、もプラスかな。


(133) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>133 サーシャ
アンカーは半角だから機種によっては異様に打ちにくい時があるよ。

下段部分はなるほど、それは理解出来る。
狼が急に出てきた要素から黒視する先の切り替えに失敗したりする事例は割と見るからな。
変動の速度や軽さをみたんだな、把握。

(134) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ベルナルト

寝れないのはお約束。

>>132 ヴィクトール
いや、そうじゃなくて「ヴィクトールがどう狼を探すのか」が君の質問やそれに対する返答から汲み取りにくいという事なのだ。

私の美しい喉が疲れてしまうのだ。一方通行だと。

そういう意味ではなんとなく、私の発言に響いて出てきたような>>129は私の中で評価高くなりそうだが、とミハイルとヴィクトールに催促投げて今度こそおやすみ。

(135) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【独】 イヴァン

ベルだけだったんだよ。
身分明かしてたから、遠慮することが他より少なくて、すぐに自分のやらなきゃいけないことに本腰入れて取り掛かれたんだ。

だから彼の発言が一番面白くて濃かった。

_______

このほうがいいな。

(-33) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>131 ゼノビア
「視線が赤向いてない」
ここの解説が欲しい。

(物理的に)赤ログを見ながら話をしているように見えない。
狼が勝つ為に持つべき将来像(打算とも言う)を見ていない。
発想が狼っぽくない。

ざっと思いつく限りこんな感じだが…。

(136) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ミハイル

オリガは…少し話がしたいかな。
質問多めだが、まだ彼女が見えないな。
んと、まず。
★オリガの好きな事って?

>>126ヴィク
☆相手の発言見て、何か「響いた」時。

俺とは違うんだな。
発言読んでいる最中でも、俺は気になる相手が生まれるから。
>>96までのヴィクの発言が、灰よりも、占や陣形に向いてたんで、灰を見るかと思って質問投げた。

ちなみに今はまだ響きが少ない。
全員の音が揃った方が、聞き取り易いな。

(137) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【独】 ベルナルト

いやん、ゼノビアの一人納得が村人に見えない。

(-34) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 サーシャ

114はミハイルじゃなぃな。ナルトだ。

ナスチャ
オッカムの剃刀、は解らないけど「潰すんじゃなくて削れば?」 と言われてるのは理解できたよ。ふむん。

(138) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ミハイル

ん?
>>126サーシャ
>>114は俺の質問じゃないんだが。

(139) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 アナスタシア

うーむ。
せっかくだからチーナちゃんについては追加考証をしようかと思ったけど。

一応、初動で「完全に白ログに専念」して、そのあとで赤ログに「視線を戻す」みたいなのはありえるよね、と思ったりする。
それもそれでなかなか素晴らしい自制に思うけど。

「問いかけ」への反応が強いのはたぶんこれはチーナ自身の性格。
>>0も言われてみればそうだし、イヴァン>>5だったり、色々と拾っていて。
「赤ログにも問いがあるはず」と仮定すれば、確かにあんまし人物像と合わない姿勢かもしれないね。

っていうことを書いておこう

(140) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【独】 サーシャ

灰で健気に練習。>>01

(-35) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ミハイル

>>138見えた。把握。

>>135ベル
★なんで俺に催促?

(141) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 サーシャ

灰で健気に練習した成果をみよ!


>>139ミハイル
>>138にある通り間違いだったのだよ。ごめんね。

(142) 2012/12/28(Fri) 02時頃

【人】 ヴィクトール

>>135 ベルナルド
誤解を恐れずに言うのであれば、狼を探しているわけではないからな。
この村にはどんな人がいるか、それを見ている。

>>137 ミハイル
なるほど…この話題でやっと対話が出来る人を見つけたよ。
その質問自体は時々見るんだが、そのまま答えるだけじゃ毎回こじれるのだよな。
「違う見方をする人もいる」という事を理解してもらえると助かる。

「響き」というのは「関係性」と言う事でいいのかな?
それとも「発言力」という意味だろうか。
前者であるなら、全員そろったほうが見やすいのは必然だと思う。

(143) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ベルナルト

人っぽいと言った瞬間にゼノビアが一人で納得してるのがわざとらしいと感じたり忙しい。

>>138 サーシャ
君が言った所は結局勘違いだったわけだけど、私はそう言う所にこそ素が出ると思っていて、君の思考の根っこを知るいい機会だと思ってね。

私は「説明しないで相手に想像してもらう」と言うのも手の一つ(だから同じように勘違いしていたとしても、サーシャの様に白だとは思えないだろうと思った)だと思っているのもあるね。

(144) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 サーシャ

既に把握されてたことを把握した、ところで喉もなんだか随分目減りしてることに気づいたよ。使えば減る。美学を感じるね。

(145) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ヴィクトール

気がついたら1000切ってる…だと…。

こんな垂れ流しをしていたら喉が足りなくなるでは無いかw
私はここで休ませてもらおう。

明日は21時~22時ぐらいに来る予定。
では失礼。

(146) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ゼノビア

ヴィック>>136
まず>>0でマスケラが呼びかけてるのは「who」なんだよ。
これ、ランダムが決まってたら誰かを指名して心境訊くってネタを仕込んであるものらしいね。
失敗してるけど。

なので、チーナ>>2は、第一発言はこれでいこうと決めておけるものではない。
失敗してるのは、始まってみて初めて解ったものだから。

だから、チーナの視線は、マスケラのネタ失敗しとる→よし自分がインタビューを受けてやろう。というネタ反応。
自分の役職見て、占でも霊でも無いので、即「おもしろ非占霊の仕方」に意識が向いてる。

これ、人狼が赤持った時に、狼引いとる!→よし潜伏しよう→仲間誰? というように、赤の発言に注視して向く方向じゃないと思うんだよ。

>>3が、鏡見てすぐに打ったものだから、>>2は相当速かったよ。


ナスチャ>>140
上記についてはどう思う?

(147) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ミハイル

ヴィクが面白い事言ってる。
「どんな人がいるか、それを見ている」。
好きだ。

あぁ、違う見方する人間がいるのは分かってる。
ぶっちゃけると、同じ見方の人間だけじゃつまらない。また、似たような視線ばかりだと、それを回避するのが得意な狼だと、逃す。
違う見方の方が、俺は好ましい。

響きについて。
両方。
誰かの声が、他の誰かに響く事もある。
また、誰かの声が、村全体に響く事もある。

んと。そうだな。
村が動ききってない。
…これなら、伝わる?

(148) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ベルナルト

>>143 ヴィクトール
なるほどね。忠告だけど、高い所にいると梯子降ろされて死ぬタイプに見えるよ。まぁそこが残る気なくて白っぽいとも言えるか。

>>141 ミハイル
喋ってるけど見えないのが二人だからかな。

(149) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ヴィクトール

>>147 ゼノビア
寝る前に見たので。

OK、把握した。
狼引いとる!→よし潜伏しよう→仲間誰?
確かに狼はこの挙動だな。
それを踏まえて「第一発言はこれでいこうと決めておけるものではない。」は同意。
ここはフリスチーナの白として認識。

(150) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ベルナルト

ゼノビアは白視されてるフリスチーナじゃなくてオリガとかミハイルとかヴィクトールとか見て欲しいと思わなくもない。

……もう2時か。肌に悪い時間帯であるね。**

(151) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 サーシャ

ナルト

んー。想像で納得する人は質問してこないんじゃないかな?と思ったり。前段は理解できたよ。
ちなみに一行目がどの部分なのか気になるけど。

(152) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ヴィクトール

だから喉が(ry
寝る前に面白い事を言うなと(ry

>>149 ベルナルド
高所にいるつもりは無いんだがなあ。
人物を見ずに単語だけ切り取って白黒言うつもりがないだけ。

>>148 ミハイル
それで伝わったと思う。
確かにこの村、まだ完全にはじまってないな。

(153) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 アナスタシア

ヴィクがなかなか刺激的なコアタイムを想定してるっぽいことを把握しつつ
900ptもつかえるんだこわい


ヴィクもそこそこ輪郭線自体ははっきりして見えるのと
感覚を言語化する努力>>143とかをしてるような気がして面白いっていうか好きだなって思いました。
という小学生並みの感想

全体図を見ながら、調整していくような推理を(少なくとも)する人なのかなぁとは思ったし
そういう思考は理解しやすい気がするので、気にしてはおこうかなぁって思う

(154) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ヴィクトール

しかしこれ
帰って来てログ読む量が馬鹿みたいな事になりそうだな。
しかしベルナルドとは微妙に波長が合わん。
偽だからなのか、単に感性が違うだけなのか…。

(-36) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ミハイル

おばあちゃんには、自分に関する考察やら見て貰っての感想欲しいかな。

サーシャには、
★俺に何か一言。

>>153ヴィク
俺宛もあるかねw
すまん。
でも、明日も話そうぜ。

(155) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 ゼノビア

あ。伝わった。嬉しい。

ベル>>151
冒頭から読み直そうとしたら、気付いちゃったんだもんwww

ヴィックとミハイルの対話は見てるよ。
言語化湧いたら言う。

ナスチャ>>154
★最終行は何故言ったの?

(156) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

ジャスパー:マイペース、もしくはそれを装う狼。恐らく我が強い、しかも見物人で推理してたいタイプに見える。そうでなければ占い師をフラットに見てるよアピールの狩人。私はこのタイプに嫌われやすいので今回は懐柔気味に動く。

ゼノビア:なんか知らんが語彙が独特。直感力に優れている。仲介型の動きをしている様に見えるので、ここからのラインを引っ張るのは全員見終わるまで困難。背後を刺されるは8割がたは本音。

リディヤ、メリッサ:印象に残らない

ミハイル:質問多い。まだ分からない。

アリョール:居ない。ボクっ子萌え。

アナスタシア:ダミーじゃないらしい

サーシャ:ぽろっと出てくる発言は白い。正直に言えば誤読はわざとかと思った。

フクロウ:?

ちーな:言われてるほど白いように見えない

イヴァン:多分霊。

(-37) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

ヴィクトール:多分村人。人狼と言うか人間観察しに来てる様に思え、恐らくそうすれば勝てると言う信念を持った人。

マフテ:多分狂人。孤独感。

オリガ:実は多分狼じゃないかな。>>72一番下が付け加えました感強し。

(-38) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

しかし私は何故占い師を引いてしかも偉そうキャラなのか

(-39) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

>>156上段が正しければ、ゼノビアも推理しに来てる人って感じやな……めんどくせー。占い師短命なんだから村人と代わってくれよなw

(-40) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

何か発言を見るたびゼノビアに対するハードルが無駄に上がっていく。

(-41) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 サーシャ

ミハイル

名前のイメージ的には頭に浮ぶ絵がベルナルトっていうか、その物憂げな顔とミハイルって軽い響きが脳内でマッチングしないので今後も間違う可能性があるからごめんね。と先に謝っておくよ。

(157) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【独】 ベルナルト

今回は村側としてだけは動きません。

……真占い師の強みは対抗が真ではないということだな。

(-42) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

ベルナルトは、ここまで読んだ。

2012/12/28(Fri) 02時半頃


【人】 ミハイル

>>157サーシャ
……何か全然俺が把握されてないの、分かった。

いや、一言とは言ったが、名前と外見のイメージが帰ってくると思ってなくて驚いた。

えーと。
明日、話そう。

俺も眠くなって来たし。

(158) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【人】 サーシャ

ミハイル>>158
眠いなら明日でもいいけど、逆にどんな一言を想定してたのか、またそれを私に投げたのはなんでなのかを聞いてみたい。

(159) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【赤】 ミハイル

ほい、寝る。

ラジオもあまり無理するなよー。

何かあったら赤に発言くれ。これはコンポもな。

(*40) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【赤】 サーシャ

おやすみ。スー。

楽しくてなかなか寝付けないやw
スーも何かあったらよろしくね。

(*41) 2012/12/28(Fri) 02時半頃

【赤】 ミハイル

楽しいなら、そりゃ良かった。


楽しい赤にしようぜ。

(*42) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【人】 アナスタシア

>>147
フリスチーナの狼を警戒するのであれば、
「仲間が誰か」「どういう戦略で行くか」などを「敢えて初期では注視せず」
初動で喋っている狼を考慮すべきかな、と思ったし、

その可能性を切り落としうる要因として挙げてるのが一応>>140の下段で、
もっというと狼の騙りが見えないのでそれ位しか考えようがないし、
>>32で離脱してしまってるのでそこから赤ログを見ていてもあり得るかなと思ってしまったということ


>>2がだいぶ早かったという情報は初見なので参考にしつつ。
一応逆方向からも検算しておきたいんよ。という話

>>156
何故って経過観察であって、結論は特に出てないから。
気にしておくって、「暇ができたら思考突き合わせて遊びに行こう」くらいの意味ですけど言葉がうまく出なかった

(160) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【人】 ゼノビア

わ。もうこんな時間と喉。寝よう。

ベル>>151
オリガ見てるけど、白くないね。

>オリガ
★新入生になったつもりで、自己紹介してみて?
1年の、同じクラスの人達に向かってするイメージで。

(161) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【人】 アナスタシア

ちなみにオリガは「非霊から占うのは許容」って言っちゃう無関心っぷりが
実はあんまりオリガ狼として合致しないのではないか、という気がしたのだけれど。
(※言語化できてない)

もう少し大きく問題にしそうな。舐めた読みをしすぎかね。

(162) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【独】 アナスタシア

あ、ヴィクは占2でも霊を埋める、とか言ってたら思考矛盾って言って殺してたね

白くない、は同意するにしても。
なんだろうなぁ。経験なり他人の言葉なりの衣を纏ってても、それはそれでオリガなんじゃないの?

って思ってしまうので割と好意的に見たい気持ちあるよ

(-43) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【人】 ゼノビア

ナスチャ>>160
ナスチャの言葉が回りくどいのは解った。

思考遊び好きな人かな。
各論への検証が出来るタイプだったら、くれると嬉しい。


>>162
ああ、それ。
僕は、言うのが遅いと思ってた。

「舐めた読み」という語彙は好きだな。

……寝よう。**

(163) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【人】 アナスタシア

>>163
上は。「せっかくだから」って言ったじゃない。


「遅いから」白アピールではない、という流れで考えた。
離脱する「ついで」じゃないですか。アレ。

オリガ狼ならもう少し発言構成が不恰好になる気がする、という感覚がある。
人の目を気にした形になりそうな。そうでもないのかな。

(164) 2012/12/28(Fri) 03時頃

【独】 アナスタシア

鳩で読んだ方が読解効率が良いとか何言ってるんだろうね私

意☆味☆不☆明

(-44) 2012/12/28(Fri) 04時頃

【人】 リディヤ

陣形確定前なのに滅茶苦茶議事延びてますね。

おはようございます。
こんな序盤から白白コールをもらってるフリスチーナさんは白でいい気がします。
仲間がかばうには早すぎるように思いますし。

延びた議事を呼んでみたところ、感覚が多いというより全体像を図りあっている感じですかね。
アリョールさんのCOを見た後、私も参戦します。

(165) 2012/12/28(Fri) 05時頃

【人】 リディヤ

マフテさんは言うほど偽っぽくないような。
(偽と明確表現はされていないもののベルナルトさんに比べると印象は落ちているという印象を受けていると感じました)

真っ先に「よし護衛もらえる」という発言が出るあたり生存欲はありますし、そもそもまだ発言が増えないのは当たり前。
これを「護衛ひきつけられるぜ」の狂人と見るかはまた別問題ですけど。

どちらにせよ評価を下すには早すぎると思います。
喉は大事にいきましょう。

(166) 2012/12/28(Fri) 05時頃

【人】 アナスタシア

ゼノビアなんかちまっちまっと棘が見えるのが気になるのだけど

いやこういうこと言われても気持ち悪いよね、って思うんだけど
やっぱり気になったものはなってしまったので言っておきます。

棘っていうか、「気に入らないものがある」?のかなと
単純に「嫌」への言及がどちらかというと多いように見えたし。


意図しないものであれば修正してね、って話で。

ていうかなんか「私が下げられてる気がして気持ち悪かった」という>>163「回りくどい」という言葉に対するもやもやでしかないんですけど

(167) 2012/12/28(Fri) 05時頃

【人】 アナスタシア

メリッサに共感してるあたりでマフテ君はゆるゆるモードだよね、っていうか
まぁ。占い師ってめっちゃ当事者だよ?みたいな。

イヴァンの言っている「真贋見極めに時間が掛かる」>>76というのが良い見方なのではないかな、って思える。



ベルナルにゃんが一々アドバイスしてて人の良さみたいなのが出てて
きゅんとするものはあるんだけどね

(168) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 アナスタシア

リディヤ>
「全体像を図りあってる」っていうのがよくわからなかったので
もうちょっと表現を平易にして欲しいな、って。

(169) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 リディヤ

…この村で霊潜伏は灰をセーブしてしまうだけの気がするのであまり賛同できないですかね。

>>15 ベルナルトさん
★狼にはできない村側特有の動きを把握することと灰が全力で発言をすることとどちらが有益に思われます?

アナスタシアさんおはようございます。

(170) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 リディヤ

>>169 アナスタシアさん
「自己紹介」とかいう言葉が出てくるあたりでしょうか。
その人はどういう人だろう、こんな感じなのかな、という役職関係なしにその人の全体像を図ろうとする質問が現状多いと見ます(序盤だからと言われればそれまでですが)

この手の質問は後に考察に反映されないようであれば考えますが、ラインが取れるわけでもなく要素を加味するにはいささか私の中では難しいのです。

(171) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 リディヤ

お風呂タイムです。
朝のうちにアリョールさんがこられないようであれば次は夕方です**

(172) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 アナスタシア

人の性格像、形を取る質問であって、
白黒など、役職がどうか?という評価に進む質問がされないから

白黒を判断する材料にしていくのが難しい


ということか。
最初の着眼点とも一致する見方だね。
「フリスチーナはいろんな人に白と言われてる」から
「狼が庇うには早すぎるしフリスチーナは白であろう」。というロジック。


はい。
それ「全体像」って言われてもわかんねーっす。

(173) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【人】 アナスタシア

>>170を見ながら。
>>24>>15面白い」はどこに行ったんだろう…

というか、>>24は何を見てどう面白いと思ったんだろうなぁ、というのと、


>>170での変転のキッカケは「この村」への評価かな?と思ったので
★リディヤからこの村はどう見えてる?

(174) 2012/12/28(Fri) 05時半頃

【独】 アナスタシア

リディヤはそんなに人には見えてないはず

(-45) 2012/12/28(Fri) 06時頃

【人】 リディヤ

>>174 アナスタシアさん
☆質疑応答が「ぽややん」としている感じですね。その割りに評価を下すのが早い印象。

>>15が面白いといったのは占い師候補が言い出した点です。
灰が広くなるということは見る分の労力がかかります。
そのデメリットよりも村側特有の揺れが見たいのかと思ったのですね。
村が守る役職は霊もそうですがもうひとつありますし。(この一文に対する反応はできればやめてください)

面白いのは別に案そのものじゃないです。
記名制であれば潜伏させようぜ案は普通に見ますし、それに対する賛否の意見もまた然り。
早期に占い師候補が「俺は灰を見る自信がある、目を持っている」という発言と同意義のことをしたのが面白いんです。

(175) 2012/12/28(Fri) 06時頃

【独】 リディヤ

ぱっと見てゼノビアさんがわかんない。
攻めのノリが少しバランス悪い気がする。

(-46) 2012/12/28(Fri) 06時頃

【人】 アナスタシア

聖痕者!(全力で反応)

自分で喋らせた方が良かったかなこの子…ってちょっと思いつつ
色々と想像と違う回答があって面白いかなぁ

リディヤの狼は別に全然切れないけどね、と
輪郭が見えて安心し始めた自分に喝をいれながら寝ようねむいし

(176) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 リディヤ

な、なんだってーです(小さく反応)

喝入れたら寝れない気もしますが、お休みなさい。
もう少しだけいられます。

(177) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 アリョール

おはよう。

【非占】

おやすみ。

(178) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 リディヤ

おやすみなさい(笑)

【占い2確認しました】

灰が広すぎるので霊も出したいのですが、どうでしょうか。
もう時間切れですし、一応COは控えますけど。

(179) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 イヴァン

おはようございます。
CO回りきってないのに、みんなよく話せるね。

>>109 ミハイル
戦術論や、霊未CO状態に遠慮してのジャブ打ちじゃ「雑談」だよ。みんな準備段階で、本格的に勝ちに行こうとしてないだろ。

ベルだけだったんだよ。身分明かしてたから、遠慮することが他より少なくて、すぐに自分がやらなきゃいけないことに対して本腰入れて取り掛かることができた。

だから彼の発言が一番濃くて面白かった。

情報は、それぞれが本領を発揮し「勝ちを目指す」ことで、筋が通る。

しかし今、「状況的」にそれをする段階じゃない人が多いため、情報の整理がつかない状態に思えるんだ。
「ごちゃごちゃ」ってのはそういうこと。

(180) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 アナスタシア

はい。【霊CO】。
アリョールが占COしてくれない悲しみに染まろう。


元から一ミリたりとも潜るつもりなかったのですけれどね。

(181) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 リディヤ

鳩さん一撃です。

霊に対抗しません。

(182) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【独】 リディヤ

この村、レポート書いてる暇がないw
あきらめようかな…今タイピングが致命的に遅いしww

(-47) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 イヴァン

2CO確定?

霊能者さんは出るつもりがあるなら、出てね。
出ないならそのつもりで適当に盤面整理モードでやるから。

霊潜伏は、中盤に能力者を残すための戦術。
極論1dや2dに本気で狼捕まえにいく必要がないんだ。
回避されるだけだから。

2COなら、灰なんて適当にながして、占真贋やりながら狩人に真占護衛を託し、確実に真占い師の判定を3日目に見て3白つくる。

推理に本腰入れるのは投票COのあとでいい。

というのが僕の霊潜伏作戦時のスタイル。

盤面整理程度で占いや吊りにひっかかる霊能者が、潜伏選んでどうするという話だから、潜伏選ぶ霊能者はそこの判断間違えないようにね。

(183) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 イヴァン

・・・リロード大事。

【非霊】

楽できると思ったのに。

(184) 2012/12/28(Fri) 06時半頃

【人】 イヴァン

まあいいや。面白くなりそうだから。

ところで僕、ミハイルの言葉がわからないんだけど。

みんなわかるの?

「声が響く」とか「全員の音がそろう」とか。

今回解説入ってるから、なんとなくこうかなって思うところはあるけれど。この手のファンタジックな言葉ってこの村は許容してるひと多いんだろうか。

(185) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【人】 ベルナルト

おはよう。いい朝だね。私は早速ねむいが一撃。

ぶっちゃけイヴァン霊だと思ってたのだが違ったらしい。
理由は>>30「FOに『しようと』思ってた」の当事者らしさと、>>25「面白くない(≠白くない)」のフラットさだ。
特に>>30の自信は、議論を誘導するスキルを持っているにも関わらず前に出てこないのは言うなれば縛りプレイしてるようなものなんで。もしくは本人が霊COしうるか。

ただ、霊じゃなかった訳だけど本人の認識が>>183って事でただの村側としても人物像の範囲を出ることはない。

>>170 リディヤ
確白ないしは白視された2~3名が把握にまわり、後は頑張って白視されるってのがいいな。まあ私は占い師だから狼探す役割しか出来んが、例えばリディヤは後衛でも別に構わんよ。

(186) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【人】 メリッサ

はぁい。お姉さんよ。
【お姉さんは霊能者じゃないわ。】

>>48 ゼノビア
初動の遅い村の、夜明け直後の少し長い沈黙とちょっとした緊張感と探り合いの雰囲気もいいものよ。

(187) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【人】 ベルナルト

……潜伏時と出てきた後の比較が出来るので、短いながらも潜伏進行はやはり良い。**

(188) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【人】 サーシャ

おはよう。
そして2COだね。
【霊能者じゃないよ】

炬燵にもぐりこみ。

(189) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【独】 イヴァン

縛りプレイ


ひどいな。ただの村人なのに。

(-48) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【独】 イヴァン

まだ1000ptもある

あと500ぐらいでいいかな。使うのは。
ログ読みめんどい。

(-49) 2012/12/28(Fri) 07時頃

【独】 イヴァン

ベルナルト真でいいと思う

狩人さん、ベルナルト守ろうよ!

(-50) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 アリョール

おはようからおやすみまでで俺の潜伏が終わった。

ナス対抗把握。チッチッチ。
【霊能者】
イエス、アイ・アム。

(190) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 マフテからの伝書

「おは【非霊】2ー2か
ゼナ霊なら死んでそうだからやめておいたほうがいい、と言おうとしたが不発だったようだ」

(191) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 イヴァン

この鳥さん、僕と同じこと考えていたから人間でいいや。

ゼノビア霊能者に見えたよね。

(192) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 マフテからの伝書

>>185イヴ
いや、今一つ分かっていない
流し読みだが
今分かっているのはログが長いということとあるじがマイペースだということくらいだ」

(193) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 マフテからの伝書

「アリョールは3-1にすることもできたのにしなかったんだな、と今思ったところで外出時間」

(194) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 アリョール

>>185 イヴァンはその表現がファンタジックなミハイルが何が言いたいかは推測できる?

その言い回しだとミハイルが村によっては許容されがたき言葉を使っている謎の生物であるかのように読めるから、意図していないなら気をつけたほうがいい。

ミハイルの声が村に響きにくくなる。

(195) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 アナスタシア

私は泣いた。
えーっそれこそ占い師に出なよ!マフテ大丈夫なの?

空気(っていうかリディヤだっけ。そこらへん)を読んでアリョール除いた盤面に4人外の線見てたのに無駄であったが
大体灰についてはそのまま見ても良いんだね、っていうことがわかったのでそれはそれにて。

(196) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 マフテからの伝書

「>イヴ
うん」

(197) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【独】 ベルナルト

ゼノビア霊は正直よくわからないし、霊探しによる共感で人視出来るか?

(-51) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【独】 アリョール

っていう作戦です。

(-52) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 マフテからの伝書

(ぱたぱた)
「ナスは確定する気であったのだろうか」

(198) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 ベルナルト

鳩から見た限りではアナスタシアから真オーラ出てるな。

赤は「マフテはこれから挽回出来る」と考えてるならまあありか。
だとするとゼノビア人っぽい?精査してないが。

後、イヴァンは霊視で共感白の理由が分からないが。
狼も「霊だと思ってた」ぐらいは言えそうだが、実際の考察はもっと深い?**

(199) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 アナスタシア

ミハイルはある程度思考がまとまった頃にみればいいんじゃないの、
って思っている。

具体論に入ればそれを頼りに理解できるだろうし、という楽観。

(200) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 イヴァン

そうか。

僕だけじゃないなら、言っておこうかな。

僕はわからない言葉があったら、聞くからね。
僕の言葉でわからないものがあったら、聞いてほしい。

そのひとの表現を規制する気はないんだ。

僕にとって村での言葉とは「伝わる」か「伝わらないか」だ。
だから「たとえ話」や、わかりやすく噛み砕くためのファンタジックなら歓迎するよ。

(201) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 アナスタシア

>>198
「したかった」という気持ちはあるよ。
まとめだろうがひたすら思考は垂れ流すので。

(202) 2012/12/28(Fri) 07時半頃

【人】 イヴァン

>>195 アリョール

それぐらいでどうにかなるなら、僕はミハイルを判断できないよ。
占いか吊りに回す。今僕が試みているのは「すり合わせ」だ。

僕ひとりがわからないなら、この村は僕とは違う文化の村と考えたほうがいいと確認できる。

ちがうなら。
「わからない」ことは放置してはいけない。

アリョールは、「ミハイルは、こんな序盤に誰かからかばわれなければ、人に発言を伝えることができないひと」に見えたのかな?すり合わせひとつできない人に見えたというなら、ミハイルをみくびってやしないか?

(203) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 マフテからの伝書

「時間もあまりないから、言語化できそうな部分だけ
>>147まわりゼナ
君は潜伏案を押そうと思って初発から動いていた
チナ狼で最初から潜る気ならそういう動きをするのではないか?」
「チナの色でなく、最初意図を持って発言している立場の君がそちらの検討はしていないのだろうか、という部分が気になった」
「★考えただろうか?」

(204) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 アリョール

>>201イヴァン
やるな。ただの享楽的なホモではなかったようだ。

でさ。イヴァンはこれまでのミハイルで「具体的にこれが」わからなかった、っていうもんはあるの。

(205) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 イヴァン

ベルナルト>>199

「ゼノビア霊なら死なせたくないな」と思ったから、潜伏作戦やる気になってたんだ。アリョールのCOで肩すかしくらった矢先に鳥さんの>>191が見えたので、ふいたんだよ。タイミング白視もある。
放置する気はない、おかしなところ見えたら突っ込むさ。

(206) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 マフテからの伝書

「分からないというよりは
夜中の流れのツボを把握するのが難しい。
ミハ以外についても。
例えばイヴが面白い、面白くないと思っていたことについても思考を追いきれない

「ただこれは、自分で理解しないとどうしようもないことだから、解説が必要なら聞くと思う」
「…あるじの扱いひどい…」

(207) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 イヴァン

>>205 アリョール
ちゃんと書いてるだろう。
わからない言葉がないのにアレ言ってたらただの「失礼なひと」だ。**

(208) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【独】 アナスタシア

3-1にしてこないのがアリョール狂っていうのは
まぁわかるんですけど、マフテが狼に見えますか、という問題はある。

(-53) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 アリョール

>>208イヴァン
え、どこ。

ていうか俺は全然みくびってないよ。むしろお前が村をみくびっているようみ見える。誰だっけ、上からに見えるっつってたの。

ミハイルはデート中の女の子みたいな亜空間な問いかけを駆使するタイプの兄ちゃんだから、人狼ゲームとはロジカルにやりあうものだ・いわゆる「論理的文章」の構成にそぐわない語彙を使うのは望ましくない、と思う人がいるならば、その幻想をぶっ殺す必要がある。

俺にはイヴァンの言い回しがいたずらに相手の発言力を削いでいるように見えたので印象がよろしくない。

(209) 2012/12/28(Fri) 08時頃

【人】 アナスタシア

このアリョールたぶん狂だし、やりあわんくていいんじゃないの。

という気はしたんだけど、
マフテが狼に見えるかっていうとちょと迷う(未検討、という意味)のが
困りものなので、考えてくれると嬉しい。


3ー1にせず2-2にする意義があるのって狂なのはやっぱ事実なんだよなぁ
と思って。



イヴァンは「わからない」を真摯に問うてるだけに見えたよ。
少なくとも私には、だけれど

(210) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【赤】 ミハイル

ん? 2-2になったか。3-1になるかなと思ったんだが。


まぁ、どっちがどっちか分からないが、よろしく、テープ。

(*43) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 イヴァン

>>207 鳥さん

要するに「ベルナルトは読んでて推理できるから面白い。他はまだ推理できないからつまらない」だった。

重ねていうが、状況的にそうなるのは仕方がない。みんなの発言がつまらないものだったという意味ではないからね。
更新後から霊COまでの話は、今後の発言と照らし合わせる要素にはなるけれど、それだけでは「足りない」ということ。

自分で理解しようとして抱え込むぐらいなら聞いてくれ。
わからないことは「悪」ではない。解決せずに進んでしまうことのほうが問題だ。特にその時問題にしてないならスルーもありだと思うけどね。

(211) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 アリョール

>>203もね。意見のすり合わせを試みる程の技量あふれるイヴァンさんの邪魔をしているアリョールさんがミハイルを「見くびっている」ように読めるでしょ。

「判断する側であるイヴァン、すり合わせを意識できるイヴァン」
が村に印象付られると同時に、そのすり合わせ対象には「わからない人」「外部からの働きかけを要する人」という宣伝になる。

(>>1:25 イヴァン)(>>1:61 イヴァン)(>>1:185 イヴァン)(>>1:50 イヴァン)ここまでで享楽的なホモであるイヴァン。
それ以降ではすり合わせの土台を作ろうとするイヴァン。
という人間像を村に提示したいイヴァーン。

イヴァンて、見られ方意識するほうでしょ。
で、実力は少し高めに見積もられたい。そんな奴な気がする。
1dは理想を語る日なのでそれで構わない。
全て実行してくれるならそれでいいや。

ただ、ほんの数ミリでいいから言い回しに気をつけろ。
何の気なしの言葉でも些細な印象の動きに繋がる。

気に食わなかったから、釘さしておくね。

(212) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 メリッサ

この話の一番面白いところは、ミハイル本人がまったく関与してないことよね。

(213) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 マフテからの伝書

「>イヴ
うん
ただ、説明を求める前に分かるところは分かりたい

そういえばリディヤもイヴも夜の議論が活発でないという印象なんだろうか?
あと自己紹介ってするものであって求めるものではないと思うんだけど、そこから何を得るのかと考えていた
時間。」

(214) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 アリョール

まったくだ。

(215) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 イヴァン

>>209 アリョール

ベルナルトにも聞いたけど、僕が上からに見えるなら「根拠」としてアンカーと場所をもってきて、ハッキリした説明を希望する。

これは、アリョールが僕がどういうスタイルで、そういう目的で発言しているかまで読めているかどうか確認するためだ。ただ感情論ぶちかましているようなら、却下。理由は、そこは君に対する判断要素にならないから。

僕は判断する側にいるんだから、そういう意味でなら「上から」になるのは当たり前だ。下から上目づかいしててどうする。
印象などくそくらえとしか思ってない。
人の顔色見ててゲームできるわけがないだろう。
それぐらいなら発言と色を見るよ。

これに関して他の人からの仲介はいらない。
アリョールと僕の問題だ。

(216) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 アリョール

イヴァンの更新後つまんなそうってのは分かる気がする。
量の割にスピードを感じない。

(>>1:207 マフテからの伝書)の絡みが自然だったな。
流れのツボね。
鳥ちゃんが夜中に議事録飛んでて逆に「これはわかりやすかった」ってのある?
鳥ちゃんが俺の頭にどんぐりを置いてくれたのとはまるで別鳥かのようにワイルドな口調なのが少しさみしい。

(217) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 イヴァン

リロード大事orz

見られ方の意識などないね。
思ったこと言ってるだけだ。

まったく本当にミハイルと話をしようとしてるのに、なんで他がでてくるんだ。僕にミハイルを判断させない気か。

実力とかなにそれとしか思えん。

(218) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 イヴァン

>>215 アリョールが口をだしてるんだろが!


待てよ。本当に・・・
勝手に正義感ぶってるんじゃない。僕は一対一で話がしたいんだ。
人をかばいにいったのは、君がミハイルを「かばわないといけない相手」と考えたからだろ。どっちのほうが上からだよ。**

(219) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【独】 フリスチーナ

おはよう、結局FOになったのかえ。

夜中に婆談義がされていてふむふむと頷きながら見てたが赤に意識が向いておらぬ、という主張や初動意識しないというような主張もどちらも理解はできるの。

で、>>147のゼノビアの言っていることがそのまま>>2に当てはまる。whoでじゃあ名指しされてないけどインタビュー兼非COしちゃおうかのという反応じゃった。

ただ読んでて思ったのじゃがゼノビア人なら婆人前提で喋っておる感じがしたの。

平たく言えば婆は自分の発言の次のゼノビアの発言に反応せずイヴァンの>>5に反応し、更にイヴァンがゼノに如何するか?と聞いたこと(+ゼノビアの待ってコール)で禁止

(-54) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【独】 イヴァン

決めた。霊能者はアリョールからつる。

(-55) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 アナスタシア

いやこのアリョール、たぶんわざとやってるんでそんな深入りしなくていいよ本当…

そこでリソースを使って村を揺らされるのは不愉快だし、
そもそも「声が響く」という語彙に対して分からないと言っている人間に対して
「声が響かなくなるからやめろ」と言う時点で、きっと真面目にやる気はないですから。

(220) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 アリョール

まあ、他人の名前だけ使って机上の空論をこね回しているだけだな。
俺もイヴァンに対して同じことをやっているんだけれどね。

その手の警戒ではなく真面目な反発がかえってきてからかいがいがない。

ミハイル本人はヴィクトールと言葉遊びしている辺りがとても楽しそうに見えて、いいね。
ヴィクトールもだ。寝る前にそんな面白そうなことを言うな。
二人とも、いい顔してる。いい顔でじゃれてる。

表情はポイントだな。どんな顔をして、相手を語るか。

(221) 2012/12/28(Fri) 08時半頃

【人】 イヴァン

スピードとか何言ってんだよ。

そんなもん必要がないならいらんわ。
勝手に僕が求めているものを決めうつんじゃない。
更新直後にFOするならスピードあったほうがいいけどさ。状況が状況だから、みんな自己判断で本格的に推理するより状況を守ってただけじゃないか。
僕だって雑談じみたことしか言えんから、ベル真かどうか見るだけ見て引っ込んだ。

アリョール真に見えないのは僕の感情論じゃないかと、心配になってくるじゃないか。

(222) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 イヴァン

>>220 アナスタシア

わかった。そうするよ。意図的の可能性が高いな。**

(223) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【独】 イヴァン

アナスタシア決めうっていいっすか。

CO見た時から真にしかみえん。

(-56) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 アリョール

ご覧のとおり。イヴァンって享楽的な姿勢は見せてはいるけれども、根は真面目で熱い奴だよ。

戦略提示や村への貢献姿勢の示し方が空虚な白アピに見えた。
何かがツマラナイと思うのは自分がつまらない人間だから、なんですよ。どす黒く思えて仕方がなかった。
見せたい自分と村に在る自分が乖離すると村人でも黒くなる。

何が言いたいかっていうとね、イヴァン、君、ベルナルド以外の男に興味はない?

(224) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 ゼノビア

おはよう。
僕霊視噴いた。

【非霊】

メリッサの様子見は、霊COするのかと思ってた。
アリョは落ち付け。

(225) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 イヴァン

そうやって、「人をからかう」と言った時点で
君は偽物だよ、アリョール。僕に対して村の勝利のために、真剣に真っ向からぶつかってきたというなら、違ったけれど。

僕は一度もひとをからかったことはない。

ベルナルトに対して「男に興味ないか」といったのは、彼が肩に力を入れてるから、ちょっと力抜けるかなと思った。
彼がなぜそうしているのかがわかったところで、引いている。

「人をからかう」という「恰好」を前に出す君のスタイルと僕を一緒にするな。

君は僕に対しての判断すらしていない。
村として勝ちに行こうとしていない霊能者を僕は真だとは思わない。感情論ではなく冷静な判断としての現在の結論だ。**

(226) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 イヴァン

>>224 遅い

(227) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【独】 イヴァン

全能力者ときれたら、真っ白になれる


なってどうする。

(-57) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 アリョール

ああ、スピードって言ったのは単に俺の嗜好。

要するに動き始める前でつまんないってことでしょ。
それってあの言葉遊び連中と言ってること変わんないんだよ。
でもイヴァンってそういう村の空気を感じ取って共感取るわけでもなく、淡々と戦略を語りながら1COの占い師のケツを狙っている。

かつ、他灰への絡みは(>>1:185 イヴァン)がはじめ。

意識の動きが能力者(あるいは戦略)→灰 なんだけれど、
その灰への初動。
相手が何言ってるかでなく、言葉尻に意識がいってる。

こいつは一体どこを見て発言してるんだろう、って思った。
俺を信じれる信じれないはどうでもいいんだが、まあなんとなく為人はつかめた気がするので、のびのびと頑張ってくれ。

(228) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 ゼノビア

このイヴァンはやっぱり人間で良いと思うよ。

ナスチャ>>167
嫌への言及多いって、霊潜伏の非霊人柱についてしか思ってないよ。
>>163は、ナスチャの表現はもう少し解り易い方が嬉しいな、というのは思ってたけど。
回りくどいはそのまんま。
自覚よろ。

鳥さん>>204
チーナ狼でも潜伏前提だったろうは考えたからこそ、「who」と>>2の意味に気付いた時に、これは違うなと思ったんだよ。

(229) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 フリスチーナ

おはよう、結局FOになったのかえ。

夜中に婆談義がされていてふむふむと頷き ながら見てたが赤に意識が向いておらぬ、 という主張や初動意識しないというような 主張もどちらも理解はできるの。

で、>>147のゼノビアの言っていることが そのまま>>2に当てはまる。whoでじゃあ 名指しされてないけどインタビュー兼非C Oしちゃおうかのという反応じゃった。

(230) 2012/12/28(Fri) 09時頃

【人】 フリスチーナ

お、ゼノビアがおるの。
最初読み直して思ったのじゃが婆が霊でんの禁止とか言ったときイヴァんとばかり喋ってゼノビアの投票COには直接は反応してなかったのに気づいたけど自分の発言詠み落とされてるとかは思わなかったかの?

(231) 2012/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 アリョール

>>229ゼノビア
でしょ? 俺もちょっとそんな気がしてきた。
こういう反応芸眺めるのは楽しいよな。

からかうのもまあ材料集めだよ。
生き様がドス黒いと思ったから。でも遊んだ感じは人っぽい。

ばーちゃんおはよう。
ばーちゃんについて指摘されている白要素は、解説している部分のネタの滑りと、戦略の語り方。切れ味の良さ。
逆にばーちゃん周り以外での主張で理解できるもの・できないもの。
あと興味深いものってある?
初動は意識していないという意見はあるけれども、自分への評価は気にしているね。

(232) 2012/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 ゼノビア

チーナ>>231
ごめ、意味が通じない。
「誰が」読み落としてた?

(233) 2012/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 フリスチーナ

婆がゼノビアの>>3に反応せず>>5に反応したりした部分じゃな。
鳩なので反応遅くてすまないね

(234) 2012/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 アリョール

>>23>>230って主張違わないか。
>>230への同意が後付っぽい。

(235) 2012/12/28(Fri) 10時頃

【人】 ゼノビア

チーナ>>234
ああ、それか。了解。

>>12で投票CO把握、>>17でなしくずしFO抑制してたから、気にしてなかった。
読み落とされたという発想も出なかったよ。

鳥さん>>194
それを言うなら、ナスチャもなんだよね。
ナスチャの非占は、>>73が出た後。
>>130>>196が出るナスチャが、狂であれ狼であれ、霊に出るかなと。

(236) 2012/12/28(Fri) 10時頃

【独】 イヴァン

まったく何が実力だろうか。

この村の勝率は、俺が狩人を引いた時点で50パーセントをきっているんだから。

運がよかったな狼陣営!ザルな上にミスリーダーだから楽だぞ!

(-58) 2012/12/28(Fri) 10時頃

【人】 ゼノビア

あった。

アリョ>>232最終行。
ミハイル>>155で求めてるからだろう。
チーナが自発的に「自分の評価を気にした」訳じゃないと思うよ。
そこから出た「どちらも理解出来る」だ。

>>23は、おもしろ非占霊してみたのに、それを勘違いされてたなら、いけしゃーしゃーと非占しかしてませんよが出来たのにって意味なんじゃないかな。
主張自体は変わってないよ。

ヴィック>>150は、「第一発言は決めておけるものじゃない」で、解決してる。
>>116での「ここの行動は役職では変わらない」から、思考が連続してると見る。
「事前」とあるからね。

夜に喉残す。
鳥さん>>214は、待ってね。**

(237) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【独】 イヴァン

真占探して護衛することしか、考えられんスペック(しかも真贋判断苦手だし)に向かって何をいうかと小一時間。赤でバレバレでも構わんから、真占い師を護衛させてくれ。

襲撃防御とかGJ狙いとか、そんなことを期待するんじゃない。

今回は灰に弱音も愚痴もはくまいと、思っていたのに。
目立たず騒がず、おとなしく。

狩人なんてどこにもいなかったんだと。この村はノーガードだったんだ。エピで役職確認して、そっと目頭をぬぐい肩をぽんっとたたかれる。そういう・・・・静かな狩人を目指してるんだ。

占い師を守ることが俺の仕事であり、それ以上を俺は自分に求めてはいけないんだ。どうせできない。

この凄まじく妥当な自己評価に、後で灰を見ておそれおののくがいいさ!今年のラ神は、一番狩人を振ってはいけないところに狩人を振ったのだ。ばかやろおおおおおおおおおおお!

(-59) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【独】 イヴァン

ふう

すっきりした


今回占い師に女の子が出ていなかったことが幸いしたな。
フラットに見ることができると思う。すでに霊真贋は決した。
アナスタシアが可愛いから真だ。

(-60) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【独】 イヴァン

すみません、それぐらいの真贋判断ならちゃんとロラります。

ごめんなさい。

(-61) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【人】 アリョール

ちゃんと読み込んでるね、ゼノビア。丁寧だ。

そこを受けての起床後第一発言だろうね。
ばーちゃんはミハイルの自分宛の発言はざっくり拾いつつのゼノビアへの>>231。何か生きた反応こないかなと思い>>232を投げたんだけどポッポなら仕方ないか。

ところでメリッサの様子見感ってどんなの

(238) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【独】 イヴァン

女の子キャラの精査が甘くなるなんて、本気で考えたくない。
顔グラに惑わされてはいけない。

アナスタシアCOの仕方は真かなと思ったけど、それ以前見てきたらなんか・・・自信ない。困った。本気でロラしたい。

(-62) 2012/12/28(Fri) 10時半頃

【人】 ミハイル

おはよう。

【非霊】

…俺がいない間に、何か俺の会話があったのは把握した。

えーと、俺はイヴァンの言い方も疑問も気にしてねぇ、とまず。疑問があれば聞くだろう。俺も気を付けるし。

アリョはちと落ち着け。
あー、何か、何%か俺が動けなくなる心配とかあったら、それに関しては有り難うとだけ言っておく。
そこまで脆くないから、とも。

アリョ、言葉を投げて反応見るタイプなのかねぇ、と。ちと落ち着いてないようにも見えるんだが。

(239) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 アナスタシア

チーナは一貫してるな、と思った。


★ゼノビア>
アリョールはどう見えている?

(240) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 ゼノビア

ナスチャ>>240
☆偽。
狂かなと。

白視されてるチーナを黒塗りしにいって、失敗したように見えた。


アリョ>>238
おそらく発言またぎの>>1から>>11まで反応が無かった事。
霊引いたから、出ていいのかどうか躊躇した間かと思った。
メリッサは、とりあえず発言待ち。

(241) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 ミハイル

「勝ちを目指す」。

これがイヴァンの発言の中で、一番目立つかな。

初期のFOの流れは>>180の思考だろう。「戦術論や、霊未CO状態に遠慮しての~」此処ね。
情報求める姿勢。理由は「情報は、それぞれが本領を発揮し「勝ちを目指す」ことで、筋が通る。」

勝つ事しか考えてねぇよ、この兄さん。
しかも情報を求めつつ、ってのは、見えてる狼には難しい気がする。

「まっすぐ」って言葉も見えるな。本人が一番まっすぐに、俺には見えるが。

現状、人に見える。

(242) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 アナスタシア

アリョール「ジャンクみたいな言葉を投げつけてとりあえず揺さぶってみる偽」
に見えてるんで、割と居るだけで困る。
静かにバランス取ってる「感覚的な判断」をぶち壊しに来るので。

ああいう当たり方をされると、イヴァンが「やっぱり人間」にしかならなくて、もしかしたらあり得るかもしれない狼の可能性、を追いづらくなったりする。
イヴァンは人間に見えてたけどね。


そういう意味で、なるべく初回吊で処理してしまいたい、というのが私の今の気持ちです
初回吊にしてもまだ2日付き合うのかよ、って思うんだけれど。

(243) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 ミハイル

>>180イヴァン
回答どうも。

で、>>185で気にしてる言葉は説明いいかね?

「全員の音が揃う」ってのは、発言がみんなの分議事に乗って、色々と要素拾える段階だと思ってくれ。
「声が響く」は、本当にその通りなんだよなぁ。何か隠してたり、遠慮してたりすると、発言が巧く取れなくなる。

★これぐらいなら、伝わる?

(244) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【独】 イヴァン

霊能者潜伏時に、村が本気で狼探すとどうなるかというと。

・灰から非霊発言がでる
・狼が霊能者のふりして占吊をやりすごす
・霊能者が透けないように推理しようとして黒くなる
・うっかりすると、灰の追い詰め方で(潜伏霊能者に気を使わない霊能者って、遠慮なくなるから)透ける。

とこう・・・面倒な話になるので。
オリガの言うとおり、非霊してるところを黙って占吊にかけてもいいと思う。特に推理が得意なひとがいたら、潜伏臭感じて霊能者追い詰めるし。潜伏選んだ時点で、霊能者は黒位置にいないと判断して頑張るのも手だけどな。

(-63) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【独】 イヴァン

>>244 ミハイル 了解。伝わった。ありがとう。

(-64) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 イヴァン

>>244 ミハイル 

了解。伝わった。ありがとう。

(245) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 ミハイル

2-2になったのに初回霊吊りってありだっけ?
縄7本だよな? 両占が黒引けるかどうかにもよるが、可能ならライン見たい気もする。

手順苦手なんで、ツッコミあったらよろしく。

>>243のナスチャ見ると、デリケートなタイプなのかねぇ、とは思った。「静かにバランス取ってる~」や、ゼノビアの棘>>167の部分とか。
なら、初手霊吊り提案、対抗吊りって言うよりも、言う通り、「アリョが苦手」なんかね。特に下段。

(246) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 ミハイル

>>245イヴァン
そりゃ良かった。

言葉について、言ってくれて有り難う。

(247) 2012/12/28(Fri) 11時頃

【人】 アナスタシア

何が言いたいかって明日にはアリョール吊りたいから灰の協力をさっさと取り付けたいのと


ゼノビア誤読して質問投げてましたごめんね。

(248) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ミハイル

>>230ばあちゃん
>>155の感想かね? なら有り難う。
「頷きながら」かw
「深いことは考えてませんでした」って言ってるみたいだな。やっぱり軽いな、ばあちゃんは。
これだけ軽さ継続は、やっぱり非狼っぽく見えるね。

ばあちゃん、今、灰で視線向けてるのゼノビアだけに見えるんだが、ちと他の灰にも注目してくれるかね?
★出来る?

(249) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ミハイル

>>213メリッサ
俺の名前が出た所で。
★普段、どーいうプレイスタイル、お姉さん?

(250) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ゼノビア

イヴァンと遊ぼうと思ったのに、その前に白取って口惜しい。
ミハイルは、泳いでて貰った方がいいかな。
その方が取り易そうだ。

>イヴァン 
★非占出揃った今の村は、どう見えてる?
★僕はどう見えてる?
本音言うと、夜明けに興味向けられなかったのでムッとした。

君の白取った僕からの質問なので、喉があったらで良い。


ナスチャ>>248が可愛いので真で良いんじゃないか、と言ってはいけませんか。
も一つ言うと、アリョ>>232の「反応芸眺める」が、とても印象宜しくない。
反応芸って何だよ。**

(251) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ミハイル

>>159サーシャ
☆ぶっちゃけると特に想定してなかった。帰って来た反応見て、そこから探ったり要素取りするかね、のレベル。

ある反応としては、「議事を頑張って読んで何か提出する」とか「分からん」ぐらいは想定してた。

で、まさか>>157で占候補のベルとごっちゃにされるとは思わんかった。
俺の言葉を見てない。キャラチップしか見てないとかどれだけ、と思った。

…議事把握があまり早くないタイプなのかねぇ、と思ってるんで、リアルタイムをどうしようかと迷ってる。

(252) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ミハイル

>>251ゼノビア
泳ぐ?
まぁ、議事の流れを泳ぐのは好きだ。

対俺への言語化を期待しつつ、ゼノビアの喉を心配しておこう。
つ【エア飴】

俺もちと黙る。
女性陣と全然会話してない酷い事実に気付いたんで。**

(253) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ゼノビア

ミハイル>>117
サシャ人間なら、頭で整理する時間が必要。
リアタイよりも少し距離を開けて。

>>117参照ね。

(254) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【赤】 ミハイル

表はちと休み。

年賀状印刷しながら、ちらちら見てるんで、顔出せたらどーぞ。
こっちでも遊ぼうぜ。

紅茶でも用意しておく。
寒いんで、アッサムのミルクティーにしときますか。濃い目に淹れたんで味がきっちりしてて美味いぞ。

茶菓子にはクッキーを。大きめのさくさく具合が、これまたミルクティーに合うんだわ。

(*44) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【人】 ミハイル

見えた。

>>254ゼノビア
だな。そっちの方がよさげに思えてきた…。
…具体的は何とかなるが、ロジカルって俺には縁の無い言葉なんで、もうちょい方法考える…。

喉1500ptだと全員に絡めるんじゃね?! とか思っていた俺が幻想っぽいなぁ、と思いつつ、黙る。**

(255) 2012/12/28(Fri) 11時半頃

【独】 ミハイル

しかし。

クリスマスプレゼントが赤窓で、お年玉も赤窓とか、ラ神、容赦ねぇ……。

まだ前回の狼の整理終わってねぇのにww
今回、狼しながら整理しますか。
やった事ねぇけど、面白そう。

(-65) 2012/12/28(Fri) 12時頃

【独】 ミハイル

しかし、マジで赤ミハ、かっけぇ……。
自分の使用で、赤ミハ見られるとは思ってなかったんで、テンション上がる……。

中の人がミハ好き過ぎて酷い。

(-66) 2012/12/28(Fri) 12時頃

【独】 アナスタシア

んんwww(ロジカル語法)

(-67) 2012/12/28(Fri) 12時頃

【人】 リディヤ

鳩さん一撃です。

>どこかの伝書さん
夜は活発に発言はしてても議論はしていないんじゃないかなぁと思いました。

既に何人か喉凄いですね。
アリョールさんの霊CO確認してます。

(256) 2012/12/28(Fri) 12時頃

【人】 アリョール

誤解されてる。ゲイは芸にかけてる。

ちなみにミハイル単体を庇わなきゃとかそういう意識はないかな。
自分への見方に不満を表してる辺りは興味深い。純粋な不満に見えるのは白い。

>>242ミハイル
それつまり勢いと思想が白いだけなんじゃないのかな。
それ以上の何物でもないよね。
>>251ゼノビアもだけれど。

俺が黒いと思った点については誰一人反応くれないのは、やりとりの派手さだけ目についているからかな。

サーシャはつらーっと眺めての感想を流してる。
CO状況から灰への視線の通り方がストレートだ。
またサーシャミハイル評もわかるよ。穏やかかつきめ細やかに相手を辿ろうというスタンスを、線の細そうな美形のイメージと結びつけているんだろう。
それはキャラチップとしてのベルナルドであって、自称占い師のベルと混同しているわけではない。さほど深いものじゃあない。
けれど、そういった感想が淀みなく出ているように見える。
実際の感触は知らないけどね。

ロジカルに、と言うと、そういう気軽なものが出しにくくなりそうだから、周囲が下手に、出力に負荷を与えないほうがいいよ。

(257) 2012/12/28(Fri) 12時半頃

【人】 ゼノビア

アリョ>>257
「やり取りする際に、サシャに思考負担をかけない」が目的なので、出力負荷は関係無いよ。
アリョ、少しずつ受け取り方が歪んでるか、歪めて落とすかして見える。

(258) 2012/12/28(Fri) 12時半頃

【人】 メリッサ

はぁい。お姉さんの伝書よ。

>>250 ミハイル
あらあら、せっかちさんね。
でも、男の子はそれくらい積極的じゃないとね。

お姉さんのプレイスタイルはこんな感じよ。
細かいところは、そのうちわかるんじゃないかしら。たぶん。

(259) 2012/12/28(Fri) 12時半頃

【人】 アリョール

>>241ゼノビア
なるほどね。君、その話、本人と何度かやってるよな。
そこで様子見をする人狼と仮定するとさ。
ゼノビアから村への入り方を注視されながら、
>>213を残して消えて行くタマかなぁ、と思うんだよね。

感触どう。白く思うよ。

(260) 2012/12/28(Fri) 12時半頃

【人】 ジャスパー

すぐに消える。たぶん。
【非霊】
アナスタシアとアリョールが霊と。

(261) 2012/12/28(Fri) 12時半頃

【人】 ジャスパー

残念だなーと思いつつ、潜伏する気がないなら仕方がない。

ざざーっと見た感じ、…落ち着いてから読んだ方がよさそうかなーとか思いました まる
まぁ喉大事に…どーしてそんなに使ってるんだよと不思議でならない**

(262) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【人】 ミハイル

>>257アリョ

勢いと思想が白い。つまり、それを読み取れる発言が白い、なんじゃねぇの? あと、何の白さが必要だと思ってんだ、アリョは?

ちなみに、「現状」人だと思う、だ、イヴァン。
人決め打ったつもりもねぇし、まだ見てる。
目を離すつもりはないし、人だと思った要素が崩れてきたら、ちゃんと追求する。
勢いで白を取り続けるのは、狼なら難しいと思うしな。

>>259メリッサ
了解。ひとまず把握。
ちょいと見ている位置から出てこないから、俺はお姉さんと少し話したい気持ちになってるってのを伝えておくな。

(263) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【独】 イヴァン

>>248 アナスタシア そういう提案には僕は肯定的だよ。君を単体で見て信用できそうなら乗る。

現状、僕がアリョと直接話をしたため、アリョの単体要素と比較論がアナスタシア真要素のメインになっているところがあるんだ。もう少し時間がほしい。

(-68) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【独】 イヴァン

>>251 ゼノビア
☆非占が出そろった村:夜まで議論が進みません
☆ゼノビアについて:霊潜伏主張しながら、潜伏霊を守ろうとしている灰に対して白黒とり、踏み込もうとしていたのが考え方が違うひとだった。

また「こういうのは嫌」とか「ムッとした」とか、感情を表す発言が出ている。ハッキリしている言葉は「理由」とつながりやすいならいいんだが・・・・

自分が「夜明け後興味を向けられなかったから」という理由でむっとし、「イヴァンに白をとっている」ということと「自分判断を聞こう」という理由がつながらない。
判断に困るので、理由を知りたい。

それ以外であれば。
ゼノビアは、「相手」を「読み解こうとしている」と思っている。

よって。僕からの回答は。
ゼノビアが村側なら、邪魔したくない。
僕にできることで手が必要ならいつでも貸せるが、そういう要請がくるのでは君を信用していいかどうかがわからない。
君が狼であれば、ゼノ自身の行動を僕に説明させようとしているのか、という勘繰りが先立つからだ。利用されたくはない。欲しい。

(-69) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【人】 イヴァン

>>248 アナスタシア そういう積極的な提案には僕は肯定的だよ。君を単体で見て信用できそうなら乗る。

僕がアリョと直接話をしたため、アリョの単体要素と比較がアナスタシア真要素のメインになっているんだ。明日の占判定にもよることだし、結論は2dに出すよ。

(264) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【赤】 ミハイル

…占い、初手黒出しはありかね…。

(*45) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【人】 イヴァン

>>251 ゼノビア
☆非占が出そろった村:コアな議論は夜ですね。
☆ゼノビアについて:霊潜伏主張しながら、潜伏霊を守ろうとしている灰に対して白黒とり、踏み込もうとしていたのが考え方が違うひととして見ていきたい。

また「こういうのは嫌」「ムッとした」と、感情を表す発言が出ている。ハッキリしている言葉は「理由」とつながりやすいならいいんだが・・・・

自分が「夜明け後興味を向けられなかったから」という理由でむっとし、「イヴァンに白をとっている」ということと「自分判断を聞こう」という理由がつながらないのでその部分が白く見えない。説明を求める。

それ以外であれば。
ゼノビアは、「相手」を「読み解こうとしている」と思っている。

よって。僕からの回答は。
ゼノビアが村側なら、邪魔したくない。
僕にできることで手が必要ならいつでも貸せるが、喉事情を知っておきながら「回答の必要が大してなさげ」な要請がくるのでは君を信用することができない。
君が狼であれば、ゼノ自身の行動を僕に説明させようとしているのか、という勘繰りが先立つからだ。利用されたくはない。今日の占いを使うことまで考える。

(265) 2012/12/28(Fri) 13時頃

【人】 イヴァン

ミハイルについては、言葉が解けたとき、考えていたことが理解できた。彼判断には「ミハイルが情報をもっと得る」ことが必要だと思った。彼は村なら情報を生み出せる。僕にとってはありがたい存在かもしれない。

次来るのは夜だよ。
もう顔など出すものか1500ptなんてあっという間だ**

(266) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【人】 サーシャ

>>252 ミハイル
んー。質問の意図はなんとなく分かったけど、その質問を僕に投げてみた理由はなんだろ?

(267) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 サーシャ

んー。パンダ吊になるなら、良いかな?程度。狩人地雷があるからね。一応。
個人的に占い騙り狼が嘘をつくのは 最後の一回だけって思ってるのもあるけど。

(*46) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 サーシャ

紅茶ズズズ。

(*47) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【人】 サーシャ

そいえば、CO した4人に聞いてみたいんだけど、残り三人への評価っていうか真贋予想っていうか、そんなのを聞いてみたいなー。理由こみで。

(268) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【独】 イヴァン

俺は喧嘩売ってるんだろうか・・・

だれを信用したらいいんかわからん。
俺が護衛を頑張るためには、推理精度が高いひとで信用できそうなひとが必要なんだけどな。

(-70) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 ミハイル

ラジオやほ。

>>*46ラジオ
あぁ、そうか。狩人地雷は出たらまぁ仕方ないレベルで考えてた。
あと、初手で狩人炙れるならまだ美味しい? 吊り回避があったら狩人抜き。次手で真占抜き。

今の村の流れ見てっと、霊が狂人視されそうだ。なら、狼側は霊を切り捨てる。初手、狼が当たらん限りは白だろ。
そこで逆、黒を出す。
霊吊りを逃れたいように見せかける、って考えたんだが…。

まぁ、黒が出せるかどうかは、占い先次第もあるなー。
村が「狼の可能性ある」って場所に当たらんと、まずい。

(*48) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 ミハイル

紅茶飲んでくれて、どうも。
うれしいよ。

(*49) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 サーシャ

やほやほ。霊の狂人見られはあるね。真贋もだいぶ偏ってる気がしなくもない。
一長一短あるからやっぱり占い先次第かな。
確定してない霊はほっとけばいいのはまちがいないしなぁ。

(*50) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 サーシャ

こちらこそ、ご馳走さまでした(ぺこり

(*51) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【独】 イヴァン

もうログを開かないぞ。**

(-71) 2012/12/28(Fri) 13時半頃

【赤】 ミハイル

まぁ、本当状況次第なんだよな。
村をだらっと見てるが、占い当たる位置が迷うわw 今ならオリガが当たるかね、と思う。

判定について。
コンポがあんまり緊張しないように、きっちりと判定出しについては相談しておきたいんだよ。
此処で騙りがテンパって、判定出した後の動きが妙になったのも見た事あるしな。

(*52) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

>>81 サーシャの質問に答える。(メモ)

(-72) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【赤】 ミハイル

とりあえず、ゼノビア、フリスチーナ、オリガは非狩かね。
ジャスパーも、隠す部分無さそうな感が非狩っぽい。

リディヤは分からん。
メリッサは引き気味なのか気になるぐらいか。
鳥も自信なし。
イヴァンは、霊潜伏で「楽出来る」など、可能性あり。
ヴィクは最初に陣形見に行ったのがあり、かね。


こんなん。

(*53) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

ひどい視界の狭さだ。

狩人になるだけで、ここまで周りが見えなくなるなんてな。

参った。

(-73) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

人を解くゼノビアと、まっすぐな言葉を見抜けるミハイルが完全に信用できたら楽なんだがな・・・

サーシャすごくつりたいです。

(-74) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

だれか。だれか頼れる人はいないのか!

灰の推理精度が高いなら、占真贋決めうち一発勝負など考えるものかああああああああああああ!

(-75) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【赤】 ミハイル

…まぁ、俺が占い当たって行くってのは、ありかな。

ぶっちゃけると、まだ俺、占い食らって黒貰った事無い(確黒はあり)んで、どんな動きになるか分からんがな。

(*54) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

・・・チーナの考察が出たらなぁ・・・

マフテは鳩かどうか聞かれたとき、それで真贋判断にフィルターができるのがどうのというのが偽っぽくないというか。


正直わからん。

(-76) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【独】 イヴァン

頼れるひとの条件:

・白だとわかること
・やってることが俺の助けになること

たったこの2点だというのに。

(-77) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【人】 アナスタシア

◆対抗とか相方とか
アリョール:狂
プレスに躊躇がなさすぎ&狼ならちょっと動くのが早い&3-1を捨てて2-2にする意味がどちらかというと狂っぽい

ベルナルト>マフテ
まぁ短絡的な印象論で。ベルナルが真に見える、という方向だし
マフテ狼がやや直感に反するように思われるので余裕があれば占い師も見る。

(269) 2012/12/28(Fri) 14時頃

【赤】 ミハイル

…よく見てんねぇ、ナスチャ。


コンポ、負担掛けるな。
肩肘の張ってない占い師やるつもり、だったかな?

自分が占い師って事は忘れない。
対抗予測出すんだったら、それを心の隅っこにな。対抗が、狂騙りと狼騙りだと、また違う。

あと、困ったら正直に言うのもいい。
占い師言ったって、「占わなきゃ分からん」のだし。
逆に、「占えば分かる」んだ。

この辺りもポイントかね。

(*55) 2012/12/28(Fri) 14時半頃

【人】 ゼノビア

鳩。
イヴァンは落ち着け。
君が、「上から」の根拠出せと言ったから出したんだ。
面白くない扱いされたら、そりゃ何様だよとムッとする。

イヴァンの白取ったのと、その後見ないはイコールしない。

意図は、僕のイヴァン判断継続の為に視線貰う事。
喉は、明日でも良かった。
僕を見なかった理由は、霊視で納得してるけど、そのまま放置されてたからね。

それと、霊潜伏でも、普通に判断いくだろと。

(270) 2012/12/28(Fri) 15時頃

【人】 ゼノビア

当時は馬鹿にされたように感じたけど、面白くないの意味、今は取れてるよ。
と、追記。

何故僕への視線かというと、霊じゃないと解ってどう見方が動いたのか見たかった。
灰判断への遠慮の部分か。

(271) 2012/12/28(Fri) 15時頃

【人】 ミハイル

鳩。

ゼノビア、何か焦ってるか?
少し、そんな風に見えた。

んー。すまん、気のせいならいいんだが。

(272) 2012/12/28(Fri) 15時半頃

【人】 ゼノビア

>ミハイル
イヴァン村なら、割れるのは良くないから。
出し方間違ったかなと思った。

思ったより、自分の発言に頓着が無い。

(273) 2012/12/28(Fri) 16時半頃

【独】 ミハイル

…ふむ。

(-78) 2012/12/28(Fri) 16時半頃

【人】 ミハイル

>>273ゼノビア
あぁ、なるほどね。

俺の見えたもの提出。
>>251で何かイヴァンからの目線? 判断? 欲しがってるように見えてた。「喉があったら」と言うわりには、何か「ちょっと急いてる?」と。
で、イヴァンからの返し>>265。こういう「まっすぐに視線ぶつかり合うの狙ってたのか?」と思ったんだよ。

そうしたら、>>270>>271でちょっと焦った声で宥めに入ったように見えたんで、「?」になった。

個人的には、イヴァンはまっすぐなヤツだと思ってるから、そんな誘いかけなくても、見てくれると思うんだけどねぇ。

これは俺にも言える事だが、喉使い過ぎだろ、俺らw そういう意味でも、急いてるように見えたのかな、ゼノビア。

すまんね、横から口出して。

(274) 2012/12/28(Fri) 17時頃

【人】 ミハイル

>>267サーシャ
☆話すきっかけが欲しかった。

今の目標は、ミハイルはミハイルと認識して貰う事になりつつある。……そろそろ大丈夫かなと期待してるが。


そしてまた黙る。**

(275) 2012/12/28(Fri) 17時頃

【人】 ゼノビア

ただいま。

アリョ>>260
メリッサとは1往復対話しただけだよ。
それと、僕はメリッサを「様子見の狼」とは言ってない。
「様子見の霊」に見えたと言ったんだ。
飛躍してない?

メリッサ単体は、まだ見えない。

ミハイル>>274
ぶっちゃけると、鳩で返事見た時にムカッとした。
こいつ、自分の言った事解ってやがらねえって。
僕が何故ムッとしたか、全然ちっとも気付いてねええええってね。
遊ぼうって言ったのに、フられたから。
何だよそれ。僕は面白くねえのかよ。見ろよ。

だから、宥めたのは自分自身だろうな。

ミハイルのこれ出てくるのいいな。

(276) 2012/12/28(Fri) 17時頃

【人】 イヴァン

あれは「根拠」ではなく「自分はこう思った」と言っただけじゃないか。根拠は>>271。しかもその問題、君の中で解決している。

まだ「イヴァンの白をとって口惜しい」という理由は「出ていない」。なんで口惜しいんだ。本当にわからない。

君が霊潜伏中でも遠慮しないのは「回避上等姿勢」からわかっているよ。またそういう理由なら、僕を確認しにくることに遠慮する必要はないだろ。必要なんだから。

僕が今君に触れないのは、さっきもいったが君の邪魔をしないため。潜伏作戦は、村が防御に回る。村の中に「隠し事」が出てくるからだ。そのため、村の情報が出遅れるというデメリがある。僕はそれをのんで協力した。だから対策は考えている。

潜伏策続行なら盤面整理。
中止なら君のように「その状態でも情報がとれる人」たちに村を回して貰って助けてもらう。今それを待っているんだ。だから霊じゃない君に対してどう思うかといわれても「確霊占襲を懸念して潜伏を押した灰」認識しかない。

君本当に人間か?
僕が変に白白言われてるもんで、よってきた狼に見える。
今まで君がやってきたことに比べて、僕に対する触れ方が非常に不自然だ。●ゼノビアで出しておく。

(277) 2012/12/28(Fri) 17時頃

【人】 イヴァン

眠いのに起きろというか。
あと僕の推理は、村からの情報に頼るところが大きい。
そういう風に感じたのであれば理解できるし僕のミスであると詫びるが、それと今日僕にああいう寄り方をして来たことが全くつながらない。

それが理解できないと希望は変えられない。

(278) 2012/12/28(Fri) 17時頃

【人】 ゼノビア

イヴァン>>277
口惜しい理由は、遊ぶ前に白取ったからだよ。
黙っとけば良かった。

「上から」の理由、もっとハッキリ言おう。
他灰に対して「面白くない」と言ったからだ。>>61
いまそこに居る灰では、自分と釣り合わないから、もっと面白いの出てこいってね。
傲慢。

自覚、本当に無かった?

(279) 2012/12/28(Fri) 17時頃

イヴァンは、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 17時頃


【独】 イヴァン

発言に頓着なくて悪かったな・・・・


センスないんだよ!

(-79) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 ゼノビア

イヴァン>>278
希望は変えなくていいよ。

>>279の返答もいいや。
知っておけ、という意味だから。

喉残す。**

(280) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 イヴァン

ない。

みんながみんなに遠慮して発言してたり、様子みたり、発言しないでいる状態で、力量なんてわかるものか。

(281) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 サーシャ

ナスチャ

ナルト真に見える方向ってのはナスチャの思考のベクトル?それとも村世論?

(282) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 ミハイル

ちょいと覗いたら…。
んー。

…二人には茶でも出しておこう。
もうちょい後でまた顔出す。**

(283) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 サーシャ

イヴァンは「僕の為」 とか「与える」 って物言いが唯我独尊風に見えるのが引っかかるかな。トゲ的な意味で。狼の牙か?って言われたら違うかな?とは思うけど。どこまでも個で、個のための全みたいな思考っぽいから単独な人なきはするね。

(284) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【独】 イヴァン

むしろ。

この状態をなんとかしてくれる灰希望、という意味だった。

(-80) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 サーシャ

なんていうか濃い人ってぶつかるけど大抵人なんだよね。
背負うものが無いから身軽に跳ねるんでよくぶつかる的な。
と、なるとあんまりまだ目立ってない陣営に狼いるんじゃないかな。とか。

(285) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【赤】 ミハイル

ラジオノシノシ

(*56) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 アナスタシア

ゼノビアが自分からダメージ受けに行ってるように見えて
もっと楽に生きても良いのに、と思う。

うにゅー。

>>282
大体両方。まぁ占い師は判定見りゃわかる時点で管轄外ではあるから、
そんなに真剣ではないかも。

(286) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【独】 イヴァン

「面白くない」が、そういう意味にとられる可能性があることに気付いたのは、後からなんだが。そこは申し訳なかった。

まっすぐ言ってくれるひとが欲しかったので、そこはゼノに感謝するよ。

(-81) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 ジャスパー

ちらと来たら。
これはオレが一曲歌えばいいのか?

…冗談は置いといて。
両者ともに一呼吸置こうぜ。ほか見て暫し休憩タイムだ。喉ないだろうが。

(287) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 サーシャ

ナスチャ
両方かぁ。んー。世論参考ってのは他のヒトの判断も参考にってことかな。
判定見ればわかる、のかな?割れたり判定見る前にごにゃごにゃみたいなこともあると思うけど。んー。ナスチャは今の自分のポジションてきにどう考えていこうかな?みたいなプランある?

(288) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 イヴァン

>>284 サーシャ

「僕のため」「与える」これ、どこの発言とったか発言の「番号」のみでいいから出して。今検索かけたけどその2つの言葉「なかった」よ

(289) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【赤】 サーシャ

やっほーい。

騙りの時やりがちなミスとしては村の為に動こうとし過ぎて力に対する欲を演出できなくて怪しまれる、とかかなー。

まあ、でも立ち振る舞いは自分の考えで決めた方が齟齬は出にくいと思うけどね。

(*57) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 マフテ

お疲れさん。全然発言できてなくてすまない…。
本格的に発言できるのはあと2~3時間後からになる。

ナスとアリョの霊CO確認した。

ベルだけど、COの早さから狂>狼で見てるよ。
霊はナス真寄りで見てる。アリョ真なら非占いだけじゃなく霊COして良かったんじゃないかと思うのが理由。

灰を全く見れてないがとりあえずゼナとイヴァンが目立ってる印象か。
喋るの好きそうなんでこの二人は占い外して良さそうか、と思ってる。

(290) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 ゼノビア

マフテ>>290
「喋る」だけで外されるのは断る。
材料出してるんだから、ちゃんと判断にきなよ。

コアは待つ。

(291) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 アナスタシア

サシャ鈍いって言われてるのに意訳するのなんていうか。。w
やっぱり自分訳してるよねチラチラ

ミハイル曰くの「何か一言」も「名前間違えられた俺に何か一言!」だと思って回答したと予想するんだけどどうなの


プランと言われると大体ノープランで。灰に寄って直接触って性格像取るの頑張るのは趣味なので続けますね、くらい

(292) 2012/12/28(Fri) 17時半頃

【人】 ジャスパー

でま、割と何やろうかなーと考えてたりする。

夜明けからを見ていての感想的な何か。
ゼノビアがはえーなーがひとつ。
占い師に関して、かな。オレの占い師に対しての意見って>>107だったわけよ。マフテから水晶玉が見えないと言っていたが5発言から何がわかるんだろうなぁ。興奮云々は本人の性格もあるだろうし、そこまであてにならないと思うわけだが。
本格的に動き出すのは多分夜だし、それを見てからでも遅くないんじゃないかなぁという辺りで、断じるのが早いな、と。

(293) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 サーシャ

じゃあ277から。僕はのんで協力した、とか君の邪魔をしない為、とか。
そういうのだよ。

(294) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 サーシャ

単純に、一言っていわれたので間違えたお詫びと理由を言っておこうかな、とは思ったよ。触れにきてた、とのことだし間違いではなかった、と思うのだけどちがったかな。難しい。

んー。霊ならではみたいなのがあんまり感じられないから、どうかなーって思ったけどやっぱり薄いのかな。

(295) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ジャスパー

イヴァンのあれこれは悪いがあんまり見ていない。
とりあえず>>289はそんな雰囲気に受け取ってたんじゃないのかね。

リディヤはマフテに関して似たような事を言っていたような予感。

(296) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【独】 アナスタシア

>>1:293
ジャスパー>ゼノビア下げを寄せるは切れ

(-82) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ミハイル

>>290マフテ
んー。
★占い、どういう風に使うの好き?

ゼノビアとイヴァンの関係見てて、●ゼノビアは有りだと思ってるぞ、俺。
此処で流れがちと変になりそうな気がする。

(297) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 アナスタシア

ナスって鳥頭だから、霊視点は「なる」必要があるときにしかならないし、
覚えてもないと思うよ。
乞うご期待!

(298) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ゼノビア

オッケー。
それじゃ、僕占いでいこう。

僕自身が、ざけんなと思ってる時点でマズイ。
荒れる。

(299) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ミハイル

>>295サーシャ
あ? そうなの?
そりゃ悪かった。「なんでこんな反応悪いんだ?」と思ってたら、俺に対する「お詫び」って感情も入ってたのか。

すまん、読み取れてなかった。

ナスチャもどうも。>>292

(300) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 マフテ

>>291 ゼナ
すまん、不服だったか。「喋る」だけで外すつもりなわけじゃなく、「喋るのが好きそう」だから発言から要素取れそうかと思ったよ。

★ゼナは占いをどう使いたい?

(301) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 サーシャ

じゃあ●ゼノビアでいんじゃないかな。
自分占い希望ってまぎれもおきちゃったし。

まぎれ、じゃないか。なんていうんだろ。あや?

(302) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【独】 ミハイル

……あー。

まずい。

(-83) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 メリッサ

はぁい。お姉さんよ。

荒れるなら荒れるでお姉さん全然構わないわ。
そういうのもお姉さん好きよ。

>>263 ミハイル
あらあら。それってもしかして口説かれちゃってるのかしら?
どうしましょう。お姉さん困っちゃうわ。うふふ。

(303) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ジャスパー

霊の方はアリョールが怒涛の発言してるなーと鳩でちらみした時に思ったか。

>>235は見たが後付という感じは受けなかったな。
>>257中段「俺が黒いと思った点については~」
これが誰を指しているのかまで把握はしていないが、流れからイヴァンか婆さんのどっちかだろうと予想しつつ。黒いと思うのはわかった。なら狼だと考えている?他の人はいいんかね、と、妙にそこにこだわっているように見えている。
他の人も言っていたが、印象落しに見えたってのはオレからも。

(304) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 マフテ

あ、あと落ち着けって言われてる事についてどう感じてるか聞こうと思って忘れたら…

自占い??ちょっとどういう流れでそんな話になってるんだ。

(305) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ミハイル

>>299ゼノビア
んー……見た。

俺は、まだ「ありかも」の段階だったんだけどね。

「ざけんな」ね。把握。

(306) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 アナスタシア

●ゼノビアは、

実際やる前に「そこを占うことで致命的な対処の遅れが発生する箇所がないか」の検証は必要に思うっていうか。

無しで●ゼノビアはあり得ないよ。というのは言います。議論が止まる、という意味で!
まぁここは喉の残り的にも大方占い師の仕事になると思うのだけれど。

(307) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ジャスパー

えーと、なんか見たけど、とりあえず見なかったことにするぞ?
そして時間切れなんでまた夜に。

(308) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 マフテ

☆ミハイル>>297
盤面整理っていうのか?村にとって色がつけば一番思考が進むところとか、発言から要素取るのが難しそうなところがいいと思ってる。
発言少ないところとか弱いところが村で偽黒出されると辛いところがあるんで、その点はちょっと悩ましいんだけども。

(309) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ベルナルト

本題と関係無いところで不毛な議論をしすぎだ。私が美し過ぎるのが原因か……。

別にゼノビア占いは構わんよ。チラチラと黒と思う部分もあるから結論付けてさっさと次行こうぜ、の気分。荒れてる原因は取り除こう。●ゼノビア希望。無論変更はあり得る。

霊はアリョール偽でいいんじゃない。
正直私はこの争いの影に隠れてるのが狼だと言う気がしてならない、がそれは今から精査しよう。あんまり喉無いけど。
動きが狂人っぽいというが、ゼノビアが黒なら切りつつ白を上げる仲間狼もあるかなと言う印象。

イヴァンは私が上から、と言ったのが波及してるようで申し訳ない。多分イヴァンは人だろうが、今は狼的な渦中に入っている様に思うから、何となく淡々と推理したほうがいい気がするね。

(310) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ミハイル

>>309マフテ
ひょっとして。
★占い師苦手?

(311) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【赤】 ミハイル

コンポ、「占い師苦手?」って質問飛ばしてる。

素直に答えてくれ。

(*58) 2012/12/28(Fri) 18時頃

【人】 ゼノビア

ミハ>>306 ナスチャ>>307
>>265一つ目の回答を見た時思った。
ああ、これ、たがえたってね。
イヴァンが僕自身を見てない。
その状態で、僕に対して向けられる感情を見たら、「言葉が届かない」って危機感が出たんだよ。

イヴァンの視線の先から、僕を奪うのはアリだ。

マフテ>>301
こういう使い方。

(312) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 マフテ

>>311 ミハイル
今、もしかしたら苦手なのかもしれんと思ってる。

けど何でその質問出たんだろうか?

(313) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 メリッサ

>>312 ゼノビア
その占い先だと、今のところ利益を得られるのがイヴァンしかいないのよ。
他の人がいることも忘れちゃダメよ。

(314) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 ミハイル

>>312ゼノビア
見た。
…んー。そこまでか。

>>313マフテ
>>301でゼノビアに占いの使い方を聞く。>>309もテンプレ的だな。
何よりも、「偽黒出されると辛い、悩ましい」の思考。自分側の悩みだ。占い師慣れてるなら、こういう発想は出ないんじゃね? と思った。

……単体印象、真か狂かねぇ。

(315) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 ベルナルト

>>307 アナスタシア
私は他灰見てくれればそれでいいなと思う。
ただこの懸念真っぽいし、いいなと思う。

>>314 メリッサ
その意味ではゼノビアはジャスパーの発言群に代表されるが、思考スピードが早くて村から離れていく危惧があるから、まあいいんじゃないって思うけどね。

それよりメリッサがゼノビア咎める理由って何かありましたっけ。

(316) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 マフテ

>>312 ゼナ
ゼナはイヴァン白と思ってるから、ゼナの言葉が届かないらしいイヴァンの視界を晴らすためにゼナ占いアリって事か?

俺としては特定の個人の為だけに占いを使うべきじゃないと思ってるんで、そういう言い方はあまりして欲しくないなと思ったけども。
というか、ゼナってあまり会話できてない灰いると思うんだけども、そういう灰とはどうしようと思ってるのか、どうしたいのかとか知りたい。

喉きつそうなんで、返答を期待して言ってるわけじゃないと言っておこう。

(317) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 ベルナルト

>マフテ
★手一杯の所恐縮なのだが、私は>>41で述べたとおりに占いたい(期限は23時)と思うのだが、その辺どうなんですかね。私統一にしたいから、占い先をズラされる事とか危惧するの面倒なんだけど。

……誰もマフテに突っ込まないからやりにくいな。
まあ後、マフテ狼なら仲間フォローしてやれよと思ったりするから、霊から見た方がいいんだろうか。

(318) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【独】 ベルナルト

>>256 リディヤ
★リディヤの言う「議論」って何?

(-84) 2012/12/28(Fri) 18時半頃

【人】 アナスタシア

ちなみにマフテは早く統一か自由かに目を向けろよ、って思ってたんですけど
先に言いやがったし。ていうか霊潜伏じゃないのに統一なの?

別に自由でもいいよ私。
っていうか統一を規定するのは各占い師の調整しかないと見るのでそこらは自主的に考えてやってねって思ってた

(319) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ゼノビア

マフテ>>317
僕は、場を重視する。

視界晴らしとはちょっと違うな。
イヴァンと僕の対立軸を放置しておけば、盤面クラッシャーになるからね。
これはマズイよ。
なので、村利の判断。

直接対話の無い灰も、言語化無くても見てるよ。

ベルは僕から黒出ると本気で思っているのかね。と。


イヴァン>>278
寄ったんじゃない。
今、自分で解った。
否認されたと感じた反動からの、承認欲求。

(320) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【独】 ベルナルト

>>318に補足すると、私が狼なら助け待ちを助言すると思う。ただ>>313みたいな反応は弱偽装にしてはちょっと違うと言うか。ぶっちゃけ対抗の私から見ても素っぽいのでな。

ミハイルは質問が丁寧と言うか、悪く言うともったりしてて気になってた。ただ、それに伴う気遣いと慎重さが一貫していて村的。>>263中段と>>272>>274ね。

(-85) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ベルナルト

>>320 そこは今は察してくれとしか言えない。後で必ず言うと約束しよう。

(321) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【赤】 ミハイル

…ゼノビア、巧いねぇ。

惚れ惚れするわ。
両占からライン切って、黒出せないようにしてる。

●ゼノビアになったら白出し。

(*59) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 イヴァン

>>294
サーシャ その言葉のどこが「僕のため」と「与える」になるかがわからない。説明を求める。

で。

結局、ゼノビアが自占?

ゼノビアは、この村の中で要素がとれるひとなんでしょう。やれることがある人なんでしょう。君が人間なら僕放置で自分の仕事をこなせばいいじゃないか。一回しかないかもしれない占いを、自分に使おうなんて、全然白く見えない。

(322) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ゼノビア

ベル>>321
オッケ了解。
僕が何を考えたかも、察しておいてくれ。

ナスチャ>>319
統一じゃないと意味が無い。

>マフテ
僕から占い先をズラしたら、偽決め打つよと言っておく。

他灰は、何事も無かったかのように灰判断を続けるのを推奨しよう。

(323) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 マフテ

箱ついたよ。

>>318 ベル
俺も統一がいいと思っていた。占い先はまとめいないから多数決だな。

というわけで、希望は23時までに出して欲しいな。集計は喉温存してる人がやってくれないだろうか。

(324) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【赤】 ミハイル

俺、ゼノビア、好きだ。

可愛いし、綺麗だね。

(*60) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【赤】 マフテ

うん………なんかもう、色々とすまん!

ゼノ占いになったら白出しね、了解。

(*61) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 イヴァン

>>320 ゼノビア
なぜ「僕」に「否認された」というのが承認欲求につながるんだ。僕のことを「見えてないやつだ」と断じて切り捨てておく選択肢が出ないのはなぜだ。

なぜ狼を見ずに「白い判断したイヴァン」を見ようとするんだ。

(325) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 マフテからの伝書

(ぱたぱた)
「…
占い先が早くも決まりそうなことには突っ込むべきなのだろうか」

(326) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ゼノビア

イヴァン>>322
君が僕を潰す。

>>325
やかましい。
他を見させろ。

リディ>>166
マフテは「護衛貰える」じゃなくて「護衛貰えない」って言ったから突っ込まれたんだよ。>>65
貰えそうじゃなくて、貰えなさそう、ね。

(327) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ミハイル

待て、イヴァン。

初回統一占で、2-2。此処で狼が自占提案するか。吊られるぞ。
ゼノビアが狼だって言うなら、完璧自殺。これだけ動けるのが、狼なら、初回で自分を殺しにかかるか。

ゼノビアの声を聞いて場を見たら、●ゼノビアは良手。
だが、黒出る気しねぇから、お弁当作るのも嫌なんで迷ってんだよ、俺は。

(328) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 マフテからの伝書

「対立軸、というのはお互いだけに残って盤面の崩壊をするものなのだろうか
お互いの会話が難しいようなら周囲の意見や説得においてもそれは解消されないのだろうか?」
「今日は回答はいらないが、コアがまだの者の意見も聞かずに決めるのはいかがなものかと」

(329) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 イヴァン

突っ込んでくれ。初日自占なんて、僕もゼノが人間なら本当に意味がわからない。

ちょっと追求しただけで、待つこともしないで自分から占いを言い出した。僕を遊びたいといいながら、遊ばないからむっとしたとかいい、じゃあ話をしにいくとああいうことを言う。●希望を入れられたぐらいで大仰な。結局ゼノは僕を相手に何をしたかったんだという結論だ。

(330) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 ミハイル

あぁ、くそ待て、潰す、か。

ゼノビア、そこまでか。

●ゼノビア。統一希望。


イヴァン、ちょい頼む。俺もゼノビア占希望する。なんで、ちとゼノビア見ないで他を見てくれるか。頼む。初回なら必ず結果が出る。
そっちの方が、村にはいい。

(331) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 メリッサ

>>316 ベルナルト
ベルナルトのボウヤも含めて
後ろ向きに走り出してるんだもの。
さすがのお姉さんも一言いいたくもなるわ。

(332) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 マフテからの伝書

「と、いうわけで渦中の二人は一旦議論を切って欲しい。
…と言う前に喉がなくなっていそうである」

「ナスは仲裁は得意なのだろうか?」

(333) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 イヴァン

>>328 ミハイル
だから「言う」んじゃないか。狼なら「言わないから」。


>>327 ゼノ だから僕など放置しろといっている。他を見ればいいだろうが。僕に絡んだ理由以上に納得するものが出れば引っ込むわ。

(334) 2012/12/28(Fri) 19時頃

【人】 イヴァン

>>331>>333 ミハイル 鳥さん 了解。僕が何か不味いことをしたのかどうか、それすらわからんのだが喉ないからこれまでにする。

(335) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ゼノビア

イヴァン>>330
君は、君の言葉を読み返すといい。

「自分が言われたいか?」

君は僕を解っていない。
希望を入れられたからじゃない。

言葉が届かない、と思ったんだよ。
君は「納得しない」んだ。
僕の気持ちが少しも届かない以上、納得する事は難しい。

(336) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ゼノビア

そうなんだ。
イヴァンは解っていないんだ。

だから、僕は危機感を覚えた。
僕が機能する為に、放置しないでくれ。

(337) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

なぜつぶす、になる。


わからん。

(-86) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 リディヤ

戻りました。

>>327 ゼノビアさん
あれ、読み間違えていたみたいです。
でも真っ先に護衛の話が出るのは食べられる役職だからじゃないでしょうか。
故に人に思いますね。

戻ったばかりで流し読み程度で申し訳ないのですがゼノビアさん占いは反対です。
初日は確実に結果が出るのです、白でも斑でも黒でも。
自分占いを許容する人が霊潜伏を謳うのには少し首傾げですね。
メリッサさんもおっしゃっていましたが、この村はあなたの村ではないのです。灰もたくさんいるのです。

彼女に視界広い印象を覚えるわけでもなく、2-2でまとめがいない現状、白狙いでも黒狙いでも占いは当てたくないですね。
ここは吊り位置だと思いますよ。

(338) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 マフテからの伝書

「…と、いうか。
喉の補充がない以上議論を誰か切って欲しかったな。
集計は苦手だがコアゆるのため喉が余りそうである
やれたらやろう」
「箱へは、もう少しかかる」

(339) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

僕はゼノビアに、「何をするために僕に声をかけたのか」といっただけだが。

喧嘩売った可能性はあるが、そこまで嫌なことを言ったつもりはない。

(-87) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ミハイル

イヴァン、ありがとう。

今はゼノビアに触らないでくれれば、それでいい。
大丈夫。
まだ間に合う。村が死ぬことは無い。

ゼノビアはちょっと座れ。頭撫でてやるから。

(340) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【赤】 ミハイル

…ゼノビアねぇ、本当に綺麗なんだ。

潰れるのとか、見たくないねぇ…俺は。


狼としては、今日、ゼノビア占以外になった方が「おいしい」のは分かってるんだけどな。

すまん、ラジオ、コンポ。

(*62) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ベルナルト

リディヤがなんか黒い

(-88) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 リディヤ

能力者に関して灰が露骨に結論を談じてしまうと「護衛先」を炙る結果になっておいしくないですよ。とだけ。

アリョールさんがそこまで偽者には見えないのですけどね。灰に興味を示すのは灰を吊りたい(=色が見れるから)霊である、とだって言えます。
村の空気が~、よりもどの灰からどんな色が出そうか~に興味が行ってるのは彼の方だと思いますし。
対抗が見えていた段階でまとめるとか村の空気が、とかは二の次でしょうし。

それこそアリョールさんに自己紹介を求めないのですかね。
それとも喉がないだけでしょうか。
昼のログは性急感があふれてますね。

(341) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

>>337 ゼノビア
僕はゼノビアに「何をするために僕に声をかけたのかわからない」といっただけだ。喧嘩売った可能性はあるが、そこまで嫌なことを言ったつもりはない。占われて白になったら・・・放置されるぞ?矛盾してるじゃないか。@0

(-89) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

すごく言いたかったのをこらえた。

なぜ・・・村が死ぬんだ。

(-90) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 マフテからの伝書

>>331ミハもそこで諦めてないでゼナから占いを避ける努力をすればいいのに、人だと思っているなら
どちらだと思って占いたいのか?」

(342) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【赤】 ミハイル

おや、リディヤはバランサーだ。

(*63) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

なにがなんだか・・・

僕に触れる前まで、うまくやっていたんじゃないのか?

(-91) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ベルナルト

何故か対抗の同意があっさり得られたので希望出し宜しくね。私は仮眠取ってくる。ゼノビア以外にも希望を出しておいてねなんて野暮な事、いう必要は無いだろうけどね。

>>332 メリッサ
いやさ……あの、言いたいのは考察してほしいって事かな……。

(343) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 イヴァン

わからんから聞いてるんだが・・・

(-92) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 リディヤ

サーシャさんが気になります。

>>285 サーシャさん
★目立っている/いない人と、その違いについて教えてください。

この発言時点ではコア前だと思うのですが、何を見て判断しているのでしょう。

(344) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ミハイル

>>342
俺は、前に、今のゼノのような情況になった事がある。
俺の場合、占い貰えずに、潰れた。

機能停止どころか、機能死亡だよ。

だから、潰れるって言葉が出てるぐらいの今のゼノビア占いなら、賛成する。

ゼノビアは人だろ。今までの感情も人の孤独感だ。また、狼が此処で自占提案するとも思えない。

努力はした>>328

(345) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ベルナルト

占うと言う行為は、特に確白になった場合は村から外すと言う行為だ。

ゼノビアを苦しみから救ってあげたいというミハイルの行為、悪くないと思うよ。
私が付け加えるなら、黒が出るなら彼は戦う場を与えられ「機能する」と思っている。

と言う心情的なものを差し引いたとしても、単体としてもミハイルは質問が丁寧と言うか、悪く言うともったりしてて気になってた。ただ、それに伴う気遣いと慎重さが一貫していて村的。>>263中段と>>272>>274ね。

(346) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ヴィクトール

こんばんは。
またこれから離席するんだが、とりあえず【非霊】と宣言しておこう。

なんというか…妙な流れだね、昼間のログを流し読みしたが。
で、ゼノビアが自占か。
雰囲気的にベルナルドとマフテの信用差が開いてるように思えるので、
行動が強力な黒抑止であるしいいんじゃないかな、と私は思う。

(347) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ベルナルト

>>343
一番下は

いや考察しろよ

だったんだけど、頑張ってオブラートに包みました。
誰か私褒めてくれ!w
村の雰囲気がギスギスしてて嫌なんだよ!w

(-93) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 イヴァン

他の灰なら僕はサーシャも疑っている。
ここ、ログの読み方が白く見えないんだ。ゼノ人間をとってるのに理解がもたついている。ゼノは占ってみたいがサーシャは吊りたい。@0

(348) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ベルナルト

おや、被った。

ミハイルとイヴァンは白イチオシだね。

(349) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ミハイル

また俺がLWの展開かねぇ……。


がんばるよー。

(-94) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ヴィクトール

ここは少し説明しようか。
ベルナルド真ならまあ問題ないだろう。
ベルナルドが食われない限り多分勝てる。

マフテ真と仮定してマ白ベ黒で割れた場合、
占い先がある程度の論客でないと偽が真決め打たれる危惧がある。

よって単体で黒抑止力があり、発言力も水準を超えてる先が占い先として適当なのではないか、と思う。
なのでゼノビア占いというのであれば賛成だね。

なお占い師の真偽については今日はあまり見る気が無い。
霊能者の真偽に関しては、ライン戦になるか、ロラ含めて吊る事を検討する日まであまり見る気がない。

(350) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 アナスタシア

リディヤはもうちょい具体も見よう、と思うよ。
遠くから性急とか言うのはまぁ、いいけど。
アリョールは真面目に見てくるべき。アイツそんな真っ当なことしてないから。

●ゼノビアはまぁ。
うん。賛成はする。もう少し占の圧力を灰には使いたいんだけれども。。。

(351) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ベルナルト

またリディヤがなんだか刺々したオーラを

純朴で可愛いらしいリディヤは居ないのか

(-95) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ゼノビア

ミハイル人。
>>272から僕の>>312を察知して、触れにきた。
この敏感さは村にアンテナを張ってる。

この前段があるから「解決の必要な灰」として>>297に触れ、>>306>>315>>328の過程を経て、>>327を見ての>>331
思考の基盤は>>340にある。
村を護ろうとしている。

(352) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 メリッサ

>>343 ベルナルト
あらあら。せっかちさんね。

22時くらいまでに占い先が決まればいいのだから
そんなに慌てなくてもいいじゃない。

(353) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ベルナルト

んー、リディヤ黒か?
落としに来てるようにも見える。

自己紹介的なアレならまあ分かる。

(-96) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 リディヤ

…@0ってもしかして喉ですか。

んー、>>322>>330で占いたい灰がゼノビアさんなのはなんでなんでしょう。
白く見えないなら吊ればいいと思うのですけど。

(354) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 ミハイル

>>351ナスチャ
★なら、何処を占いたい?

(355) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【独】 ベルナルト

どちらかと言うとリディヤは面倒くさい村人で、サーシャとジャスパーとオリガに2ってイメージなんだが。まぁイメージだけ。

(-97) 2012/12/28(Fri) 19時半頃

【人】 リディヤ

>>351 アナスタシアさん
一応突っ込みますと、対抗目線、彼が全うではないのは当たり前だと思います。
確定人外なのですからね。

ジャスパーさんがどことなくシンクロしてます?
本人を待ちたいです。

(356) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【独】 ゼノビア

>>346
ああ、そこは大丈夫。
確白の動き方は持ってるから。

(-98) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【独】 ベルナルト

>>352
ゼノビアはやっぱ人でいいや。
まあ黒対決なら稼いでおく必要があるので、ここから出力調整出来る人であるとは思うのでそこは差し引いたとしても中々の考察。

(-99) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【人】 リディヤ

>>353 メリッサさん
★誰を待ちたいです?
慌てずに、誰を(or何を)見たいです?

貴女が見てるのは村でしょうか、それとも人でしょうか。
★好きなのはどちらです?

色がつくと嬉しいポジど真ん中の貴女を少し知りたいです。

(357) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【独】 ベルナルト

リディヤ吊っとく?

(-100) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【人】 アナスタシア

>>355
どこを占いたい、という話は一切してないよね?

このあとまだ4hはある議論内で処理の必要性が出てきたらどうするの?というレベルの話
●ゼノビアとか自分で言われたら(それ自体の妥当性を認める分)●先変えられないだろ、って話。

(358) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【人】 ミハイル

>>358ナスチャ
そうなのか?

ゼノビア占い「賛成“は”する」の言い方。「灰に圧力使いたい」>>351発言。
かつ、「占い師は判定見りゃわかる」>>286の思考もある。
なら、もっと黒が出そうな場所を占って欲しいのかと思ってた。

個人で「此処を占いたい」は無いって意味で取っていいのかな。

(359) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【人】 リディヤ

喉がきついなら最終の希望出しのときでも結構です。

>>359 ミハイルさん
★あなたが占い師ならどこを何狙いで占いたいです?

すべての人を助けるなんて無理です。
ゼノビアさん占いの理由がこの村における貴方自身のものには少し見えにくいのです。
過去とか思い出とかは不要です、この村において一番占いたいのは誰ですか?

マフテさんへの関わり方を見ると、貴方は占い師が得意に思います(苦手かを察するということはそういう動きを知っているということ)
では、それを踏まえ初日この村で貴方ならどこを占いたいですか?

(360) 2012/12/28(Fri) 20時頃

【人】 ゼノビア

リディ。
ミハイルが見たのは「僕の機能」だよ。
救済、じゃない。

(361) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 リディヤ

>>350の意見は好きですよ。
ただゼノビアさんが発言「力」があっても発言を「伝える力」があるかは私としては微妙に思うのです。

強さもそうですが、意見は伝えなければ。
「何でわからない、わかってくれない」ばかりをがむしゃらに言っても喉を浪費するだけです。
昼のログを「性急」と感じたのはそこです、実があったのかといわれると結果は「もういいからゼノビア占おうぜ」になっているに等しいように思います。

(362) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 リディヤ

>>361 ゼノビアさん
それならそれで、「★ゼノビアさんの機能を如何に思い、その希望を出したのか?」の質問が沸きます。

私は早々に断じたりはできないのです。

(363) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 リディヤ

>>362、少し補足します。
他灰の意見がまるで取り入れられず、昼だけで議論の流れや結論付けされては他の灰が面白くないですよ、と。

のでメリッサさんの発言は割と共感できるのですよね。
もう少し引き出したいです。

(364) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 リディヤ

マフテさん、いますか?

★今何を見てます?

(365) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 アナスタシア

「面白くない」>>364、っていうか単純に狼がいる気しないし
それ以外領域だとあんまり議論が広がってないんだから空気をいれて膨らませないとあかんやろ、という感じで
灰を領域で見てのお話なので

どこを占いたい、を点で指摘は無理だよ、というのを>>359に。

(366) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【独】 リディヤ

>>366


まぁいいか。

(-101) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 アナスタシア

正直眠いので、不正確な表現が増えてるかもしれないです

この構図だったら●ゼノビアは必要性がある、というのを理解できはするが
「それが失着である可能性」が怖い、がまず一つ
「格別の思考もない●ゼノビアへの追従行動は見づらい」も一つ
「議論の焦点がもう一個くらいほしい」「●にあたりうるという圧力を狼に与えたい」が一つ

かな、たぶん。

(367) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 マフテ

イヴァンの発言は全体的に「伝えたい」という意識を感じるかな。読みやすくてわかりやすいと感じた。けど、>>265「ゼノビアが村側なら、邪魔したくない」と>>277「僕が今君に触れないのは君の邪魔をしないため」以降がちょっとよくわからなかった。

>>277最下段の擦り寄り懸念は、なんとなくわからないでもない。ゼナがイヴァンを白い白い言うだけじゃなくて、どういうところが白い、というのをを言ってれば今のような対立軸?にはなってなかったかもしれないとは思ったけれども。

ゼナはツンツンしてる印象。自己顕示欲が強い、っていうのかな。白取ってるイヴァンに自分が軽く見られてると感じたのが不満だったように見えて、そういうのは人っぽい印象を受けた。
あとなんていうか、前のめり感?も感じるか。でも>>66「狼吊り殺しに」って言ってる割には、イヴァンとのやり取りとかは狼吊り殺しに向かってたんだろうか、というのはある。

うーん、鳥>>329中段にすごく共感したんだけども。
とりあえず俺としては今の時点ではもっと他に占い使うべきところはないのか?と思ってるよ。

(368) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【独】 リディヤ

>>368
視点がすごくいいと思う。

(-102) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 フリスチーナ

ババーーンと婆参上。

(369) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 リディヤ

>>369
寒いです、寒いです。

ご飯作るので少し離れ気味になりますがのんびり見てます。

(370) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 ミハイル

>>360リディ
☆俺が占い師でも●ゼノビアだ。

此処は解さんとまずい。黒は出ないと思うが、確白の場にゼノビアに座ってもらって、そこで機能して貰う。視線を飛ばす動きは確白でも出来る筈だ。

>>363リディ
☆視線を飛ばす。言葉を送る。思考を探る。これがゼノビアのやってる事だと思う。
視線は一方通行だけだと判断し難いんだろう。イヴァン相手への発言>>251(どう見える?)などで推測。
で。対イヴァンで視線が止まった。しかも感情強めで。これな、動けなくなったんだと思った。あとはゼノビアが出してる危機感。

能力処理を当てず進んだ場合。
最悪、ゼノビアとイヴァンが両人の場合。此処で村が割れる可能性もある。
ゼノビアが潰れた場合、それに釣られてイヴァンも村から外される場合もある。

●ゼノビアは、村を整える一手だ。
俺はそう思ってる。

(371) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 フリスチーナ

ふむ、イヴァンとゼノビアがぶつかって~までは把握しておる。
相互納得の上なら占えばいいのではないかの。ヒッヒッヒッ

ゼノビアが狼かどうかよりもこのやり取りが終わるならそれはそれでいいと思っているそい。
内訳はどうであれ狼としてはこの状況が続く方がありがたいと思っているじゃろうしな。

(372) 2012/12/28(Fri) 20時半頃

【人】 ミハイル

ばあちゃんお帰り。>>369
>>249
埋もれてる質問を再度送っておく。

(373) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 フリスチーナ

>>373
ヒッヒッヒッ
OK、遅れた分他の灰をみてこようかね。

(374) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

>>371 ミハイルさん
了解です、本当に本気のようですね。

自身の考察からゼノビア白と信じて、確定白になるプランで、そして能力当てずに進んだ場合の予測ですか。

判断する側の立場に思えます、ほぼ全ての発言が。
ここは白放置でいいのではないでしょうか。

(375) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【独】 アナスタシア

やべー潰した方だからその件を喋られるとつら

(-103) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 マフテ

リディヤは落ち着きがあって視野が広い印象だな。
>>357こういうのちょっと待ってた。

>>365は、>>368でイヴァンとゼナを見てた、で回答になるだろうか?

★リディヤ>>338
「ここは吊り位置」っていうのは、彼女=ゼナの事、かな?
ゼナ吊りは黒狙い?それとも整理吊り?

(376) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 フリスチーナ

あ、希望は●ゼノビアで出しておくよ。
ログ読んでいるうちに寝てしまうかもしれないしね。

(377) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 マフテ

ちょ、リディヤから白放置とか、スーすごいな…!

(*64) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

>>372 フリスチーナさん
やり取り終わるなら、は同意です。
んー…私少し意固地になってますか?

でも他も見たいです。まだオリガさんもジャスパーさんも来てないですし。

(378) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 ミハイル

占い師は好きで、騙りも結構得意だけど、ね。
一年ぐらいやってないが。

どっちかって言うと、霊騙りが得意で好き。

(*65) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 ゼノビア

今日の「意見」は、明日にも反映される。
>>371は最善手。

見てるよ。@0

(379) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 ミハイル

>>*64コンポ
ちょっと調子乗り過ぎて発言村側にし過ぎた。

すまん。←

(*66) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 メリッサ

>>357 リディヤ
特に待っているわけではないけれど、強いて言うなら主役の登場かしら。ゼノビア占いをしないという前提に立つならば、今日の占い先は実質二択になるわ。
そのうちの片方がまだきてないのよね。

ゼノビア占いについては後で別個に意見するわ。

(380) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

>>376 マフテさん
箱についてからの貴方はどこに行ったのかと少し心配になったのです(笑)
よもや灰の多数決で決まるならそれ待ってればいいや~とか思ってないだろうかと。
でも杞憂だったようです。

☆ゼノビアさんで合ってます。
心情として占うくらいなら吊る、が妥当ですね。黒狙いでしょう。
彼女は本当に自分占いの力がないと他を見られないのかと言われればそれもまた疑問ですし。

今日それを確かめる術は彼女の喉を見るともうないのですが。

白く感じてません。余裕があれば考察のほうで落としますが。

(381) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 オリガ

ただいまです。
陣形は2-2になったのですね。

>>137 ミハイル
☆感覚で村とか白を拾っていたところを上手く言語化できたときは楽しいと感じますね。このゲームが好きなんだなって思える瞬間です。
あとは自分の推理で狼を追い詰めるのも好きです。

>>161 ゼノビア
☆自己紹介ですか?
私は、黒要素よりは、村や白を探す方が得意ですね。
要素については単発のものも見ますが、それまでの発言の流れから思考を読み解くスタイルを取っています。
これについては、おいおい考察でお見せできるのではないかと。
勝つために全力を尽くす前提ではありますが、皆さんと楽しみたいと思っていますので、どうぞよろしくです。

うーん、こんな感じでいいでしょうか?

(382) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

>>380 メリッサさん
む。

人も村も見てる、でよろしいのでしょうか?
ちょっと答えが望むものではないのです。

でも見たところ、貴女の希望を見ればわかりますかね?
前提に立たない方の意見は「人を見て」のものでしょうし。

(383) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 ミハイル

…ふむ。
オリガは吊り枠に持って行きてぇな。

(*67) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

>>382
いいも何も、ゼノビアさん喉枯れてます。

彼女の視界から昼の以外の灰が見事に抜け落ちているのがなぁ…。
質問要求したのに、です。

(384) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 ミハイル

俺も喉酷いんで、ちょっと黙る。見てはいる。
あと、ゼノビアの性別が気になってる。

>>382オリガ
返答どうも。自信はありそう、かね。
なら、まず見てるんで、発言待つ。

(385) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 リディヤ

あー、でも>>379を見たところ無視してるわけじゃないのですかね。
意見は生きても、占い手がひとつ減るんですけど。

価値観の違いなんですかね。

(386) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【独】 ゼノビア

>>384
見てるってば。

>>320で「直接対話の無い灰も、言語化無くても見てるよ。」と言ったのを取ってないね。

(-104) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 ミハイル

赤潜伏してるわー。

ちょいと襲撃とか、SG考えつつ。

ベル抜きたいが、ちと厳しいか。
初手はゼノビアでもいいかな。

7縄。
一応、ナスチャ落としに行ってるが効果はあんまりだねぇ。マイペースだわ、このお姉さん。
霊ロラしてくれて、騙り占吊りで3縄稼げたら万歳。
SGは3人(灰狼1吊られる計算)。

……ふむ。場次第だね。
場を見つつ、考えますかね。

(*68) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 フリスチーナ

■オリガ
>>33の上段質問意図がまず不明瞭じゃの。
>>45上手くいかない可能性での提示が

結局FOの流れになって霊潜伏案が実現しない、
もしくは、初日か2dに回避が起きて3dでの投票COができない

であるがここに関して「ゼノビアが本気だしてどうにかなるのか?」という疑問があるの。
この想定であるならゼノビアは開幕即投票COに触れ(>>3)その後もイヴァンとのやり取り含め積極的にFOの流れを止めておる。
ゼノビアの本気度ならここまでで十分に計れそうなものであるがこの質問をして本気度を見る必要があったのか。
後ゼノビアが分からない人には潜伏を説明する、とは一切いっていないのに潜伏説明するから本気だ~はおかしいと思うのじゃ。
★オリガはここどう思うかの?

そもそも相談時間が欲しいなら表に出なければいいだけの話だとおもうのじゃがな。

ベルナルトへの質問もそうじゃがとりあえず質問を投げてみた、という感じがするの。

(387) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【人】 アナスタシア

だうーん

チーナイヴァンミハイルはたぶん大丈夫と見る
ゼノビアも自占を通したいのはたぶん嘘ではないと見えた
明日も延々と同じ話題するよりは●処理でいいよ


リディヤが不思議な見え方をするけど、たぶんここは正気度が高い時に見た方が良い人だと思うので、眠気により見るのをいったん放棄

オリガ/ジャスパー/サーシャ/ヴィクトール/伝書ちゃん/メリッサ、が残り。
色の判断は進行してないけどねむいす

(388) 2012/12/28(Fri) 21時頃

【赤】 ミハイル

15>13>11>9>7>5>3>1

……ベル抜かないルートも考えて、絶望しかなかったwwwww

【占い候補】
ベルナルト マフテ
【霊候補】
ナスチャ アリョール
【灰】
ゼノビア リディヤ ミハイル サーシャ メリッサ ジャスパー 鳥 フリスチーナ イヴァン ヴィクトール オリガ

11人か! すげぇなぁ、おい。

(*69) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ジャスパー

なんで1500pt使いきれるんだよwwwww

半分使えば十分だよな…(低い志

(-105) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 アナスタシア

リディヤ不思議っていうか、
現れて最初に言ってくる言葉が凄く殺したい欲を掻き立てるのに
思考が開示されるとなんか予想外だし、いい感じにも見えるという感じ


ゼノビアについては不調なんだろうな、という納得の仕方をしている
理解はあんまりだけど、途中から「村側かつ人外」みたいな謎の存在にみえてきはじめたので相性が悪いかなにかで見づらいのかなぁ私には、と思っている

(389) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ゼノビア

謎の存在wwwww

(-106) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 リディヤ

殺すという表現が当たり前のように飛び交うのですね。
まぁ間違いではないですが。

(-107) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 オリガ

◆ゼノビア
>>3>>9>>22で霊潜伏案を実行するためにストップをかけたのが印象的。
>>19で「投票COのロマン」という言葉にちょっと引っかかったので、>>45の質問を飛ばして見ました。
「ロマン」という単語には追い求めたいけれど実現性が低いというニュアンスがあると思ったからですね。
>>64>>79で私の質問意図を探ろうとしたところも含めて潜伏案実行はポーズ以上のものを感じました。

>>90>>131>>147でフリスチーナさんに占いが不要だと繰り返し強調しつつ、>>2を丁寧に読み解いていますね。
このフリスチーナさん占い不要論なんですけど、狼が村アピのために労力を割くのには割に合わないと思うんですよね。
他灰との対話に喉を使った方が狼の白アピとしては効率的ですし、フリスチーナさんを積極的に占いたいっていう灰もいなかったと思いますし。
自分が白取ったところだから、占いにあてるのが勿体無いという気持ちが前のめりに出たものに見えます。

イヴァンさんとのやり取りの末の自占い許容ですが、ちょっとびっくりはしました。
ただ、盤面上の自分とイヴァンさんの位置からの判断というのは理解できる範囲なので、特に黒要素とは思いません。

(390) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 アナスタシア

>>388、大丈夫っていうのは村と見て大丈夫、という感じ
ゼノビアは陣営で見た方が良さそうな気がちらりと


ジャスパーが白く見えたらしきゼノビア(だっけ?)には明日にでもジャスパーについての話してほしい


灰の非ラインとか拾えてる人は発言の余白にでもちまちま書いておいてくれると嬉しいかも

(391) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ミハイル

…ふむ。

(-108) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 マフテ

ミハイルは灰への絡みが多くていいな。灰に限らず能力者にもか。全体的に絡みに行ってて積極的に要素を取ろうとしている印象。
「響いた」とか「音」とかっていう言葉を使うところからして、感覚派なんだろうか。

★ミハイル
どこか違和感を感じたところとかあるか?

>>331
「そこまでか」はどういう意味だろう??

>>328>>331でイヴァンに他灰見て欲しいって頼んでるのは印象いい。
あとリディヤ>>375「判断する立場の発言」に見えるのはまるっと同意だな。

(392) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ゼノビア

不調というかなあ。
イヴァンの僕への触り方がダメだ。

邪魔したくない、と言いながら、押さえつけてくる。

僕が自分を開示したら、端から潰しにかかられる感で。
怖い。

(-109) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 ジャスパー

はいよ、ただいま。
女性を待たせているのはよろしくない。

ちなみにミハイル>>385の2行目はオレも気になっている。

(393) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 オリガ

>>387 フリスチーナ
☆本気度は>>19の「ロマン」という言葉に引っかかったからですね。実現性をあまり重視していないニュアンスなら、潜伏案を推している姿勢と違和感が出ると思ったのです。

>>48の最下段の「オリガは投票COは馴染みない人?」という聴き方がもし私が潜伏案について知識がない場合には説明してくださるおつもりだったと解釈したからですね。これは私の誤読でしたが。

(394) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 アナスタシア

>>390
理解できるのかー

自占の許容というか
「●ゼノビアがある程度妥当である」という判断だろうけど

オリガの言葉でそれが妥当である理由説明できる?
いやそこの妥当さの説明はどっか書いといた方が便利じゃんって話で

(395) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 フリスチーナ

■リディヤ
朝は流し読みじゃったが>>165の婆白の意見はかなり疑問かの。
序盤から仲間が庇うには早い~じゃが婆が狼なら灰に1~2なわけでそこまで全員から白いとか言われていた気はしないのじゃな。
★それ以外の白視理由はあるかの?

>>166に関してマフテが偽っぽくない、という意見は分かるが>>175で灰を見る目があるぜ!と同義発言をしたベルナルトの評価はこのときどうなっていたのかの?
>>338では読み違い指摘に対し「食べられる役だから人」で真贋関係ない話になっておるな。
結局のところマフテは偽っぽかったのかの?

あと>>338でゼノビア占いを拒否するのはアリとして吊り位置、というのはどれくらい強く思っておる?
占いは当てたくないのか吊りたいのか。
纏めがいない状況で白狙いでも黒狙いでも当てたくない、というお主の考えの理由も聞きたいの。

(396) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 アナスタシア

>>392
「そこまできつい状態なのか」じゃないの

ミハイルって違和感探してるのっていうのと
この村って違和感探すみたいな段階なの今、って思ったし
くそねむいから探す段階じゃない私

(397) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ミハイル

ジャスパーww まずそこを見るのかww

(-110) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ゼノビア

チーナの考察、綺麗だな。

うん、同じとこ取ってる。
オリガとリディの疑問点。

(-111) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 ジャスパー

んでまぁ、喉ないのわかってるんだけど、これだけ。

ゼノビア>>337
自分が機能するために放置するなと言うが、確白になれば放置されるがそれは君自身はありなのか?

ゼノビアもイヴァンも一呼吸置いてと言ったが、それが出来ない人だと思っていないからだよ。最後までこーなってたけどな…。

(398) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 アナスタシア

いやそろそろ狼探しのエンジンかかってくるか
っていうか灰が揃わないと探せないよねっていう話

仮眠します。更新前に起きれたらいいな
【●ゼノビア】は統一を所望しつつ。

(399) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ゼノビア

>>394
3d夜明けに、誰が投票COをしてるか確認する瞬間はロマンじゃないか。
あれはwktkするものだ。

(-112) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 リディヤ

ぶっちゃけてしまうならば潜伏狂人ってこんな感じ?って思うのです、ゼノビアさん見てると。
でも狼3で2騙り?とか狂人潜伏とかニート、とか色々マイナス方向に思い浮かぶため、あんまり考えてはいないのですが。

2騙りの場合、ライン戦は強烈に強いだろうな&ライン戦したいんだろうな、と思いますね。
あくまで可能性のひとつですけど。

ないない、と切り捨てない程度には考えてます。うっすく。

(-113) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ゼノビア

>>398
アリ。

確白の動き方は承知。
敗北因子の除去の方が大事。

(-114) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【独】 ミハイル

…どう考えても。

…勢い上げすぎて、白を取られ過ぎました…。

(-115) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 ジャスパー

リディヤ>>341
アリョールが灰に興味を示すのはいいんだが、全体を見たうえで>>257中段が出ているなら特に気に留めなかったな。とにかくそこへ突撃している印象をオレは受けたよ。

(400) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 フリスチーナ

あとは
>>344のサーシャへの質問も割とどうでもよさげな質問にみえるのじゃの。
目立っている/いない人と違いとか普通は考えれば分かりそうなもの。

まあこの部分は思考を見たい、ということでわからなくもない。
しかし同じ発言で「気になる」としている以上なにかしら人外的なものを感じておるのじゃろうて。
お主サーシャが「何をみて判断しているか」の返事でサーシャが探れると思っておったのかの?

>>354は白くない=狼というものではないからではないかの。
村人ならばゼノビアは吊るのは勿体無いであろうて。
★お主にはイヴァンはどう見えたのかの?

(401) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 マフテ

あーちょっとミハイルに教えて欲しい。

★白狙いでゼノ、で「黒は出ないと思う」の根拠ってなんだろうか?ゼナ村の場合、偽が黒重ねてくるリスクはない?

喉ないとこ質問重ねててすまん。

(402) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 オリガ

>>395 アナスタシア
☆ゼノビアさん視点でということですよね?

>>299下段で自分の感情の制御が難しくなっていることが読み取れます。
>>312で「危機感」を表明して、>>320で「イヴァンと僕の対立軸を放置しておけば、盤面クラッシャーになる」と述べておられます。
これは自分白起点に狼を探すというより、自分を盤面のコマとして出た提案と見ます。
>>379の「最善手」も「村にとっての」最善手という意味でしょうし、それならば理解できるということですね。

(403) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 フリスチーナ

>>398 ジャスパー
ゼノビアは確白でも機能?すると思うぞい。
婆の思考トレースみたいなこととか別に誰かに疑われなくてもできることじゃしな。
どちらかというと変に疑われて今の状況になったのもあると思うておるので疑われない位置、というのはゼノビアにとってはいいところではないかの。ヒッヒッヒッ。

(404) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 リディヤ

>>396 フリスチーナさん
☆私の主観で、初動においてでいうならないです。
でも周りが白いと見ていて、本人もあぐらかいてる風に見えないので(この発言そのものがそう思います)この点で白いかなと。

マフテさん、のびのびと発言されてますよね。
マイペースなんだろうなという感じ。真偽云々は関係ないですよ。
ベルナルトさんは今後どう灰を見ていくのかな、と。
その自信にふさわしくない考察であれば「ふーん」ですね。
ゼノビア占いでいいのか、とは思ってます。他はどうだろう、と探しているマフテさんの方がこの点印象はいいです。
あと>>341参考です。

吊りに関しては今後変われば考える、占いは当てたくない、が強いです。
なんですけど明日もこの状態が続くかも、という周りの意見に少し揺らいでます。
明日もこれではさすがにげんなりですので。
そうならない?大丈夫?と聞きたくても二人して喉ないですし。

最下段はちょっと読み取れないです。
★最下段は私の占いの使い方の質問ですか?
それともゼノビアさんの占いについての考え?

(405) 2012/12/28(Fri) 21時半頃

【人】 フリスチーナ

おっと返事がきておったわい。
>>394
ふむ、ロマン、がどう引っかかったかについては婆にはわからぬが。
あの質問をするまでゼノビアからは本気は感じなかった、ということかの?

そして説明してくれるだろう、とあるがここは本気でも嘘気でもモンキーでも潜伏の知識さえあれば出来ることと思うがそこで本気に見えた、ということでいいのかの?

(406) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 オリガ

>>406 フリスチーナ
☆言葉足らずでしたかね。例えば狐入りの村で「初回狐溶けはロマン」という言い方がありますよね?
まあ、初回に狐溶けるなんてことはないだろうけど、のようにあまり実現性を考えてないとしたら、熱心に潜伏案を推す姿勢と矛盾が出ると思ったのです。

FO自体の流れは止まっていましたし、ポーズだけならFOの流れを止めた時点で目的は達成されているわけです。
それ以上に潜伏案について労力を割くとしたら本気で実行したいからだろうなと解釈しました。

(407) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

>>401 フリスチーナさん
サーシャさんの発言が欲しいです。
考えたような答えが来るようであれば更につきますよ。

というのも彼、一般論に始終してる気がします。早い話がよくわかりません。

目立ってないから狼、背負うものないから人。
村人だって勝利を目指してます、背負うものはありますよ。
本人の回答を待ちたかったのですが、その質問からさらに対話をし、それでも淡々とした発言であれば占い希望にしたかったです。

何したい、どうしたい、どこを見てどう判断したい、その欲が薄く思うのです。
あと彼の美学について知りたいですか。

☆イヴァンさんは何でしょう、というかゼノビアさんとセットでよくわかりません。
何に対しそこまで憤りをptに費やすのか、私とはたぶん考えが違います。
ただ自分占いを許容した相手に「白くない」とか言って占いに運ぶ姿は両狼には見えないなと。というかないだろと思います。

(408) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 ヴィクトール

さて、やっと落ち着いて議事録が見れる。
だがものすごく眠い…。

今の段階で喉切れてる面子に一言言うなら、
明日からは60~100ぐらいは発言pt残して欲しい、かな。
村の参加者が参加時間で断裂するとそれだけ村が不利だ。

>>246 ミハイル
2-2で初回霊吊りは普通の戦術。
初回斑で斑が狩CO、とかだと必然的に霊処刑だし、
客観的支援で言えば「狩を村側からあぶらない」為、でも実行される。
そして確率5割で人外処刑できる。
私は2COの霊は手数が残ってるうちに全員吊りたい人だ。

(409) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 ジャスパー

ミハイル>>120
感想ねぇ。結果的にFOだしなぁ。2-1じゃなくてよかった。
狂狼どっちがどっちかはよくわからんな。なんとなく霊狼か?という程度の印象。イヴァンの速さとマフテの様子から。

>>246 ないわけではない。狩人の可能性のある灰を吊らずにすむという利点があるらしい。

>>311
これ聞くまで、マフテにどういう印象持ってたんだ?

(410) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 マフテからの伝書

(ぱたぱた)
>>345ミハ
止めている、の該当部分は宥めてる、ように見えていたな
優しい、というかゼナに甘い、ともみる。
私見だが潰れるなら、それは、そこまでである。
ミハは、いつも誰かの助けを期待しながら動くのだろうか?
また、ゼナの意思が強いのは私も分かる。
だからこそ、占いなど使わずに自力で立て直すのを期待してはいけないのだろうか?」
「これは、質問ではなく、感想に近いので、反応は灰にでも落としてくれればいい」
「こちらは質問だが★ちなみに、斑になったらどうする気だ?」
「上の回答は、明日以降にして欲しい。
私個人の見解では、人よりだが人打てない、がゼナへの印象だから」

(411) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 オリガ

>>408 リディヤ
★イヴァンさんとゼノビアさんがよくわからないということですが、逆によく理解できるもしくは理解できそうという方はいらっしゃいましたか?

(412) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

>>412 オリガさん
☆ジャスパーさんがなんとなく?
もう少し様子見したいです。
伝書さんも見たい枠。

メリッサさんは少し遠すぎる感触ですね。

★貴女から見て私は?

(413) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 フリスチーナ

>>405 リディヤ
そこなんじゃが当の発言の段階だと婆は、おまいうな霊CO禁止くらいであの後爆睡だったので胡坐かいてるかはわかんないとおもうのじゃがな。
なのであの段階ではその意見では白とは断じれないのではないのじゃろうか。
お主があの時に婆に触れていた人に狼がいると思っていたのなら話は別なのじゃが。

マフテ・ナルトについては了解じゃ。

吊りに関して言えば吊りに回すなら明日も間違いなくこの状態ゆえ占うのが最善にみえるがの。
少なくとも明日ゼノビア吊ろうぜ!といったときには今以上の混乱が起こる気しかしないのじゃが。

最下段はおぬしの使い方、じゃな。纏めがいない状況とあるので白狙いなら纏めになることが嫌に見えるがそこらへんの思考を見てみたかったのじゃよ。

(414) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

間に合いませんでした。
>>413少し訂正します。

>オリガさん
★貴女にとって理解できそうな人は?
★この質問を受けてどう思いますか?

(415) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

はぁい。

じゃ、お姉さんがしゃべるわよ。

(416) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【独】 ミハイル

>>411
俺は、ゼノビアの声を聞いて、無理だと判断した。

潰れる、じゃない。潰される、と言ったんだ、ゼノビアは。
イヴァンが敵に見えてる。

イヴァンの白を取っている身としては、ゼノビアはどうにかしなきゃらならんかった。
それに、イヴァンはゼノビアがどうしてこうなったかが分からない。
…明日もこれだと、ちと辛い。

…あとは、まぁ。

俺自身の経験だよ。

俺とゼノビアは違うと分かっている上でも、今の声を出すゼノビアに、俺と同じような風景を見て欲しくない。
潰された後の風景なんて、誰も見ないに越した事は無い。

(-116) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

まず、ちょっと読みづらいかもしれないけれど、次の発言群を見てもらってもいいかしら。

◆ ゼノビア
【サーシャ】ゼノビア人間で良い気がする。>>105
【ベルナルト】今のところ村寄り>>127
【ベルナルト】わざとらしい>>144
【ミハイル】人間>>345
【イヴァン】占いたい>>348
【マフテ】人っぽい印象>>368
【リディヤ】白く感じていない>>381

◆ リディヤ
【アナスタシア】面白いけれど狼は切れない>>176

(417) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

◆ ミハイル
【ゼノビア】泳いでもらった方がいい>>251
【ゼノビア】人>>352
【ベルナルト】白イチオシ>>349
【リディヤ】白放置でよいのでは>>375

◆ サーシャ
【ベルナルト】評価高くなりそう>>135
【アリョール】感想が淀みなく出ているように見える。
実際の感触は知らないけどね。>>257
【リディヤ】気になる>>344
【イヴァン】疑っている>>348

◆ ジャスパー
【ゼノビア】人間かな。偽装臭がしない。>>117
【ベルナルト】要観察>>127
【リディヤ】どことなくシンクロ?>>356

(418) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 ヴィクトール

で、帰って来た時にも言ったけど●ゼノビアでいいと思う。
理由は>>350にて説明済み。
占うなら単体見なくていいだろう。
ゼノビアとイヴァンの対立は見たが、イヴァンは喉枯れしてるし後回し。

さっきから眠くて船漕いでるので珈琲を入れて飲みながら議事を見るのでペース遅め。

(419) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 ジャスパー

婆さん>>404
確白向きってか。そういう見方をするならありなんかね。

ヴィクトール>>350
2段目、その場合、手数はあるのだし、パンダ吊りで霊とのラインを見ることになるのでは?なぜそこでマフテ偽決めうちを見る?

(420) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

◆ マフテからの伝書
【イヴァン】人間でいいや>>192
【マフテ】すごく共感した>>368

◆ フリスチーナ
【ゼノビア】初っ端から白い事言う。>>19
【ゼノビア】人に見える>>79占いもったいない>>90>>131
【イヴァン】今のところ人間に見える。>>58
【ヴィクトール】狼っぽくないという感想には同意>>116>>150
【マフテ】白っぽい印象>>60
【ミハイル】人っぽい。>>124
【リディヤ】白でいい>>165

(421) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 マフテからの伝書

「ようやっと箱についた」
「意見の違いは置いて、心配の様子は本気のように見えたから、ミハは人目にみている。ゆえに、質問は思考の補完のようなものだ」
「あと、あのあたりのリディアの意見は同感な部分があった。質問の回答は見えていたので、流れを確認してこよう」

(422) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

◆ イヴァン
【ベルナルト】面白い。>>28
【ベルナルト】今のところ村寄り>>127
【ベルナルト】白イチオシ>>349
【ゼノビア】面白い。>>37
【ゼノビア】人に見える>>79人間でいい>>229
【ミハイル】人に見える>>242>>263
【アナスタシア】人間に見えてた>>243
【サーシャ】濃い人は人間>>285

◆ ヴィクトール
【ミハイル】好きだ>>148
【アナスタシア】好きだ>>154

◆ オリガ
【ゼノビア】オリガはともかく>>90
【ゼノビア】白くない>>161
【ミハイル】まだ彼女が見えない>>137
【アナスタシア】狼として合致しないのではないか>>162

(423) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

以上が今日、灰に対して出された意見をちょっと乱暴に整理したものよ。集計は>>344くらいまでだったかしら。

さて、圧倒的なのはフリスチーナ、イヴァンの二人ね。色々なところから白印象を獲得しているわ。
特にイヴァンは圧倒的ね。フリスチーナは相対的に序盤の動きが高く評価されているというところかしら。この二人は当然占い先として不適当ね。

次がミハイル。この子は白いという意見そのものはそれほど多くないけれど、個々の意見が強めに出ているわ。特に疑われてもいないので占いは不適当。

次がゼノビア。自占い周辺の話を無視すると、話題のイヴァンとリディヤからやや疑われている一方で強めの白印象を獲得しているわ。意見の割れているところは今後の意見の発展が見込まれるので占わないことが望ましいわ。

(424) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

残りがリディヤ、サーシャ、ジャスパー、マフテからの伝書、ヴィクトール、そしてオリガね。
彼らに対する意見は相対的に薄いけれど、それぞれの特徴を拾っていきましょう。

うち、ジャスパーは、マフテからの伝書、ヴィクトールはいずれも疑われていない。まだまだこれからという感触もあるし、今日占う事はないと思うわ。個人的にはヴィクトールと直接話した人がゆるめの好意をヴィクトールに抱いているのが面白いわね。

リディヤに対しては意見そのものがあまりないわね。純粋にまだ触れられていないだけという感触が強く、リディヤ本人の発言がないわけでもないことから、占わずにおくのがベターね。

と、いうわけで占い希望はサーリャとオリガの二択に絞られる。どちらもやや積極的な疑いの対象となっているわ。お姉さんの手持ちの情報だと、どちらでも大差はない、といった感じかしら。
ちょっとここのところは今決めかねているわ。

(425) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

では、ゼノビア占いに対するお姉さんの私見を。
お姉さんはゼノビア占いについて反対するわ。
理由は次のとおりよ。

まず一つ目。非常に単純な理由で、前述の通りゼノビアがそれほど疑われていないから。疑われていないところを占ったところで村に情報は落ちてこないわ。特に白が出た場合、占い結果による思考の新陳代謝が起こりづらい。

二つ目。ゼノビア占いを支持する意見の想定案に疑問があるわ。簡単に。
>>316のベルナルトの意見、「思考スピードが早くて村から離れていく危惧がある」この危惧から具体的にどのような問題に発展するのかが不明よ。
>>371のミハイルの意見。
「ゼノビアとイヴァンが両人の場合。此処で村が割れる可能性もある。ゼノビアが潰れた場合、それに釣られてイヴァンも村から外される場合もある」
これはアリョール>>195あたりと同じ構造で、起きてもいないことを危惧しているにすぎない。

(426) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 メリッサ

最も現実的なのはゼノビア>>320の意見。これは起こり得る問題でしょう。ただし、ゼノビアを占う事でこれが解決するかどうかと言われると、やや疑問が残る。

上記のような想像がお姉さんにも許されるならば、仮にゼノビアを占い、ゼノビアが確定白になった場合、イヴァンが第二のゼノビアを作り出して同じことをする可能性があるわ。

ゼノビア占い推奨派はこの可能性を無視している。今回の根本問題はイヴァンがゼノビアの意見も聞かず、一方的に意見をぶつけている事にある。ゼノビアが別の人物に変わっただけで同じ事が起きないという保証はない。

懸念は懸念に留めておくとしても、ゼノビア占いがそこまで有効かと言われると疑問が残るわ。

(427) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

>>414 クリスチーナさん
了解です。

纏めとしてゼノビアさんは少し不安に思うのが正直なところです。
ので白狙いにしても反対なのです。その通りですよ。

だから村なら自力で白くなってと言いたいのですけど…そうですよね…明日もこれでは困りますよね…。
吊りに対し混乱が起きる、に納得してしまいました。

サーシャさんが来ません。
ゼノビアさんを第二希望に仮にして、もう少し待ちます。

(428) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 フリスチーナ

>>406 リディヤ
まず【ゼノビアとサーシャの性別をはっきりさせたい】とか思った婆。ちなみに婆の勘では両方とも女の気がするの。ヒッヒッヒッ。

ふむ、ではサーシャを読んでみるとしようかの。

イヴァンについては良く分からぬ、しかし両狼はないと。
それは白くないということで占いにあげたからかそれともやり取り全体からか。
婆はやり取り全体でみて両狼はなさげかの、と思ったかの。

(429) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

>>429 フリスチーナさん
やり取りで9割、継続&決着(?)のつき方から核心に至るレベルでした。

メリッサさん、すごいですね。
白狙いならここ占いでしょうか。

(430) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 ジャスパー

メリッサ>>425
メリッサは自分を客観視して、メリッサはどの位置だと考える?

(431) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【赤】 ミハイル

おや、まぁ。

どういう展開になるか分からん村だね。
メリッサが「見ている位置」から出てこない理由分かったわ。
これなら、「出てくる必要が無い」。

面白い考察だな。

(*70) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 マフテからの伝書

「直近のメリッサがかっこいい。様子見の余裕と一致する思考遷移である。
メリッサ>>427の危惧を解消するために何かいい手立てはあるだろうか?
私はお互いに任せたい気分である」

(432) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【独】 ゼノビア

メリッサ面白いな。

(-117) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 フリスチーナ

>>426 メリッサ
ヒッヒッヒッ。それはそれで一理あるわけじゃが占わなければこの状態が確実に続き、
占えば第二のゼノビアは生まれないかもしれないのじゃよ?

ところでサーシャの発言の要所要所が婆のツボを刺激しまくって困るのじゃ。

(433) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 マフテからの伝書

>>429人間の性別は分からないが、女性であろう。僕、というのは女性も使うのだと聞いたことがある」

(434) 2012/12/28(Fri) 22時頃

【人】 リディヤ

しかし個性派揃いとはいえ白狙いで占いを使うのはやはり消極的です。
メリッサさん占いは嫌です。

もう少し待ちますね。

(435) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 オリガ

>>415 リディヤ
☆現状だとミハイルさんですね。
>>252でサーシャさんについてリアルタイム会話をどうしようかという悩み、>>274での仲介、ゼノビアさんを白だと思いつつも、>>345>>371で占い希望に挙げるプロセスがとても綺麗に見えます。
お話していけば理解できそうだという期待があります。

>>413が目に入ったので、リディヤさんが私にどう見えているか、どう見極めようとしているのかが知りたいという欲求が現れているように見えました。

リディヤさんについては、>>166>>341を見るに能力者の決め打ちや真贋について触れるのには慎重だなという印象ですね。
>>381でゼノビアさんを占いよりも吊り、>>408で他灰から白く見られているイヴァンさんを「わからない」と言うなど、周りの意見に流されずに自分の意見をはっきり持っている方という印象です。

視点や要素の取り方で特に強く村や白は拾えていないですが、お話すれば要素は取れそうかなという感触を持っています。

(436) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 ヴィクトール

>>420 ジャスパー
言葉が足りなかったかな?

二段目の状況でパンダ吊りの場合、襲撃先はおそらく「信用が高く見える霊」だろう。
まあ、信用低い占い師が食われる事もあるけど、
パンダ吊り時に占い師でGJが出たら普通そちらが真とみられる。
その点、霊襲撃なら安全に通るし、村に確定情報が残らない。
残った方の霊の判定は白黒どっちでも紛れがおこる。

マフテ偽決め打ちを危惧したのは「マフテ真時にもっとも村が負けうるケース」を想定した思考。
ベルナルド真なら村の雰囲気加味すると勝てるんじゃない?と思うからリスク管理は必要か、と。

(437) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【赤】 ミハイル

コンポ。

万が一、ラジオが占い先になった際は白出し。

他の灰が占い先になった場合は……白出しで行こう。
ただオリガ占だと、SG足りんね、此処。

(*71) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 アリョール

一撃。

>>431千春
それな、自分を入れちゃあだめなんだよ。

>>426で言いたいことを言われた感。

イヴァンゼノビア喉枯れ後でもゼノビアイヴァン両者についてはそれなりに議論がされている。解すとかなんとかを理由にするのは早いよ。
二人の世界で完結されたまま枯れてる。両者の、他説を受けての思考の動きを見てからでないと意味がない。
とくにイヴァンがどう見ているかが俺は気になるんだけど。

イヴァンがゼノビアに言っていたことはわかるし、
アリョール偽説重ねつつ白イヴァンに共感乗せてるように見えていたが
その後の自身の処理や村との関係の作り方、己の使い方の意識の変遷。
どれも人間ぽく見えるぞ。

(438) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

ヴィクトールは、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 22時半頃


【人】 ベルナルト

>>388>>389
ログを進めてこれが出てきて無駄に共感して笑ってしまった。リディヤは確かに狼かなと感じる何かがあるんだが、彼女は結論を最後に持ってくる文章を作ってるんだな。

差し引いても白くは見えんのだが。マフテ真に見えてるらしいし……と、これをアナスタシアに言ってもしょうがないが、まあ愚痴の様なものだ。
>>170の質問はちょっと意図がわからなかった&考察未反映の様なので印象が悪いね。

(439) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 マフテからの伝書

                      占 占 霊 霊   
/|ゼ|リ|ミ|サ|メ|鳥|フ|イ|ヴ|オ|ベ|マ|ア|茄|
●|ゼ| |ゼ| | | | |ゼ|ゼ| |ゼ| | |ゼ|
○| |ゼ| | | | | | | | | | | | |

(440) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 リディヤ

しかしまぁ強い村だ。
強い面子だというのが妥当なのでしょうか。

感覚派が多いんですよね、がんばるか。

(-118) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 フリスチーナ

サーシャに関しては思考開示を待つしかないかの。

でゼノビア占いについて婆の意見は現状イヴァンとゼノビアのやり取りにテキトーに入っていればいつの間にか喉が減ってる人狼マジック!
その分こっちへの追求も減へるぜーでウハウハだと思うのじゃよな。

この二人の思考能力からみてそのまま灰に向かえば狼を探すために奔走してくれそうじゃしイヴァンが第二のゼノビアを作るとは限らぬ。
きちんと考察してくれる可能性も十二分にある。
というか現状がイヴァンとゼノビアの発言能力があってのことで婆とかイヴァンに詰め寄られたらあばばばばとなってしまうの。

ついでに言えばゼノ人で偽黒貰えば偽占踏み潰す勢いになってくれるかもじゃしゼノ狼なら真占が発奮してイヴァンと一緒にゼノ吊りしそうじゃし割れれば能力者の考察材料に大きくなってくれそう、というのもあるの。

(441) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 マフテからの伝書

「集計の約束をしたような気がするが、見えたところしか拾っていない
余裕のある者で適宜埋めていただきたい。23時頃に作り直す
…メモの方がよかったか」

(442) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 リディヤ

人数が多いときに、偽者と思われている能力者をとりあえず掬う。
これは持論なのです。

マフテさん/アリョールさんが言うほど偽者には見えないです。
というか対抗叩きをする人は基本素直に見れないというまみむめも。

(-119) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【削除】 オリガ

【●ゼノビア】

黒狙いではないですが、>>299>>312を見るとゼノビアさんはとても追い詰められてられてしまっているように見えるのですよね。

今日の昼のような議論が繰り返されるのもどうかと思いますし、これで出します。

2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 メリッサ

>>431 ジャスパー
よくそれ訊かれるのだけれど、お姉さん、別に客観視してるわけじゃないのよね。お姉さんは、分かっている事実からどれが一番いいのかなって選んでるだけよ。
それと大事なのは「どの位置にいるか」ではなくて「誰を占うか」よ。

>>433 フリスチーナ
お姉さんが反対する理由は二つよ。一つ目を忘れてもらっては困るわ。
それと、フリスチーナおばあちゃんの意見はどこまで行っても「たられば」の枠を出ないわ。だから議論のしようがないの。

(443) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

ゼノビアは、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 22時半頃


【人】 オリガ

【●ゼノビア】

黒狙いではないですが、>>299>>312を見るとゼノビアさんはとても追い詰められてられてしまっているように見えるのですよね。

今日の昼のような議論が繰り返されるのもどうかと思いますし、灰同士が広くお互いを見る環境を整えるという意味でこれで出します。

(444) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 ベルナルト

ミハイル風に言えばリディヤは響かないって感じかな。村人リディヤを仮定するとプライド高そうだけど、敢えてこう言うよ。私は一々考察まとめたりはしないんで頑張って汲み取って。

メリッサは意気はいいね。単体考察があるともっといいが。内容については別に第2のゼノが出てくるとは思わんな。あの棘は、狼を仮定した相手に出てきてると思っていて、上に白一人置けば安定する。

リディヤ、サーシャ、オリガ辺りが白取れてないかな。後誰か居たっけ。
特にサーシャ>>288辺りがなんだろう?上手く言えないが聞きたいことを噛み砕け無いまま質問に回っている様な感覚を覚える。

(445) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 マフテ

サシャざっと見てみたけど、喉2/3使ってる割にサシャ自身がどうしたいと思ってるのか、がちょっと見えなかったな。

★サシャ
>>302まで、どんな事を考えてた?どうしたい、みたいなのはあった?


直近のメリッサ見たが、面白いな。こういうのは俯瞰的な考察、になるんだろうか。
村の意見を元に占い先をぐいぐい絞り込んでいってるのは、占いを有効に使いたい意識があるように見えて村っぽい印象。
ゼナ占い反対理由「村に情報が落ちてこない」こういう言葉が出てくるのは白っぽく見える。

(446) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

オリガは、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 22時半頃


【独】 リディヤ

>>445
プライド高そうですかね?
初めて聞くな、その評価。

(-120) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 フリスチーナ

なんかログに流れてしまって返事が遅れるの。すまんのじゃよ。
>>407 オリガ
えーっと・・・霊潜伏がロマン=中々できないぜ!
だと熱心に推した方が矛盾じゃないのかの・・・?

ポーズ達成、でそれ以上に潜伏案について労力は割いてないと婆思うのじゃが・・・

ちなみにオリガの解釈の場合だと止めた後にゼノビアが霊潜伏の素晴らしさを語りださないと本気には取れないんじゃないかと思うのじゃが。
なんでこれで本気だと思ったのかの。

(447) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 リディヤ

マフテさんの方が「好み」です。

さて。

(-121) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 アリョール

>>444オリガ
メリッサ怒涛の発言群読んだ?
ここのゼノビア占反対論、どう思う。

(448) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【赤】 マフテ

>>*71
了解。
こっちで全然相談できてなくてすまん。

(*72) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 フリスチーナ

>>443 メリッサ
なれば尚更じゃろ。疑われていないのに話題に上がるのであればそれは疑われることよりも思考を止めてしまうと思うのじゃ。
たらればで平行線というのはその通りと思う。

・・・なんかニラレバ食べたくなったの。

(449) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 リディヤ

>>444
むー、ここでゼノビアさん占い希望ですか。

サーシャさんがこられないようなら●オリガさん希望ですね。

(450) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 フリスチーナ

婆になんも話題ふられないんだけど;;;;;;

(-122) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 ゼノビア

メリッサ、チーナ、両村。

オリガ、サーシャが落ちるな。

(-123) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【赤】 ミハイル

鳩。

構わんよ。
表大事に、だ。

明日は何時頃に顔を出せる? これはラジオもか。
襲撃相談したい。

(*73) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 アリョール

>>445ベルナルド
その面子ならオリガだな。
下段 サーシャのその噛み砕けていない感が一貫しているのがかえって白く感じる。武装してないよね、彼。

(451) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 オリガ

>>447 フリスチーナ
「どうせ霊潜伏案できないだろうな」という諦めに似た感情があるとしたら、あそこまで熱心に推すのは不自然なので、本気ではないと思ったのです。

あの時点ではそれ以上に割いたというわけではなく、「割く気があった」と解釈したからです。

今潜伏案を本気だと考えているのは、潜伏案について尋ねてきた私の要素を取る姿勢からですね。

「潜伏案を推す」ということだけでなく、そこから要素を取ろうとする姿勢は潜伏案が実現するかどうかだけに意識が止まらず、そこから思考を伸ばす意識が現れていると思ったのです。

(452) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【赤】 マフテ

>>*73
明日は今日ほどは遅くならないうちから箱につけると思う。
日中も発言できると思うよ。

(*74) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【独】 オリガ

これはめんどくさい流れ…

まあ、初回占われて確白でもいいけれど。

(-124) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 ベルナルト

特に占い先を変える気は無いが、一応。
>>426 「危惧からどの様な問題に~」だけど。ゼノビア本人>>320以降の弁で通じないとちょっと困るな。

>リディヤ
オリガがゼノビア希望は>>390辺りから別に普通。(他に出して欲しい、ならわかる)逆に考察通り外したいとか言い始めるほうが変じゃない?

(453) 2012/12/28(Fri) 22時半頃

【人】 オリガ

>>448 アリョール
☆メリッサさんの発言には目を通しましたが、私は明日が今日の繰り返しになるリスクをより重く見ます。

(454) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 ベルナルト

恐らくゼノビアに対する能力想定が違うのかな。

彼の能力は相当高いと思うんだけどね。2-3人村人を私怨で吊るすぐらいは容易いだろう。そういう意味では「彼一人の為に労力を割いても」良い。

(-125) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【赤】 サーシャ

もちょっとかかるごめんー!

(*75) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 マフテからの伝書

「夜ログでわからなかったこと①
>>84ゼナ『この流れが嫌だ』これは前後の流れで納得。>>87との連続で見てそこまであるじに絶望したのかと勘違い。水晶玉を持った興奮という点については、見解の相違」
「②サーシャのテンションの絡まりかた
ここは後述する予定」
>>116でヴィクが同じようなことを言っていた。失礼した」

(455) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【赤】 ミハイル

ラジオ、無理するなよ。

(*76) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

>>453 ベルナルトさん
希望先が変、ではなく希望理由にメリッサさんの発言の要素が皆無なのが気になってます。
割と見た意見が連なっている&彼女の考察を読むと流れを追ってかつきちんと発言を読んでいる(安価べったり)いるため、直近のメリッサさんの要素皆無は気になります。

(456) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ヴィクトール

リディヤ宛 

>>338 「(マフテ)いきなり護衛もらえなそうなムード」を読み違えてた、から
護衛の話が出るのは襲撃懸念、故に人、としている。

★「人」について解説を。
「真狂」と見てる、でいい?それとも真の言い間違い?

(457) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 フリスチーナ

なんかこうオリガが本気で言っているなら相性が悪すぎる気がするのう・・・

説明されてもそんな理由で納得するとかできないだろと思う黒婆とこんな理由納得で着なさ過ぎて逆に言わないんじゃ?な白婆ががががが

(458) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 フリスチーナ

そもそもそれは白婆なのか?それが問題だ。

(-126) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

む、リロード大事。

>>454 オリガさん
★明日が今日と同じ風になって、貴女は何を一番嫌と見ますか?

私は質問もできない、話もできないの状況が嫌ですね、ちなみに。

(459) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 フリスチーナ

くっそグーグルさんでもレイアウトくずれちゃうじゃん。
ぐたきっついなあ。

(-127) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

>>457 ヴィクトールさん
☆「真狂」と見ている、であってます。
襲撃権限はなさそうだな、と。

(460) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ジャスパー

ヴィクトール>>437
霊襲撃はまったく想定していなかった。
序盤で偽決めうちというのがオレにはどうにも理解出来なくてな。…だからゼノビア早いなーとなってるんだけどさ。

メリッサ>>443
「分かっている~」は誰もが考えて選ぶのではないかと。
「それと大事なのは~」は同意するけどな。
んー、オレは自分をその中に含めた上で誰を占うのがいいか(自分占含)と考えるからかな。口には出さないけども。

だからゼノビアの希望はわかるんだが…、反対はしない、にとどめて置く。

(461) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 オリガ

>>458 フリスチーナ
私は本気で言っていますが、ご自分で私を判断できないとお考えなら私を占い希望に挙げることをオススメします。

ヘイトは感じていませんが、私も正直疲れてきましたので。

(462) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 リディヤ

ばーちゃん楽しいww

(-128) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 フリスチーナ

>>459 リディヤ
それだとゼノビア占う方がいいんじゃないかの?ヒッヒッヒッ

(463) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 ベルナルト

恐らくゼノビアに対する能力想定が違うのかな。

彼の能力は相当高いと思うんだけどね。2-3人村人を私怨で吊るすぐらいは容易いだろう。そういう意味では「彼一人の為に労力を割いても」良い。


ちなみにサーシャは触った感覚は生っぽかった記憶があるかな。

(-129) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 イヴァン

この村、疑惑に対して耐性ないのか?

(-130) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ベルナルト

>>456 リディヤ
んーよくわからん。メリッサの要素取り自体には特に新しいものがなかったし、占いを使いたいと言う姿勢は評価するがそれがオリガの占い理由に影響するとは思えないのだが。

あと一応、オリガ白いとは思ってないので念のため。リディヤの思考法が知りたいというだけで。

(464) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 フリスチーナ

>>462 オリガ
ふむ、そうさね。判断できないのは確かじゃがそれはあの部分についてかもしれん。
判断しやすいようにお主が喋ってくれるのがいいと思うぞ。
疲れたのはお互い様じゃな。ヒッヒッヒッ

(465) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

自分占い許容は好きじゃないです、要素とりにくいですし初日の占いの重要性をどう感じているのか。

>オリガさん
★初日占いを自分に使ってどうなるとお考えですか?

(466) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 リディヤ

やべ、77ptか。

(-131) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 フリスチーナ

>>466 リディヤ
なればお主はどう考えるのかの。お主の●オリガはその重要性を反映したものであるか?

(467) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 ベルナルト

フリスチーナと両狼でリディヤを攻めてるように見える不思議

(-132) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

>>467 フリスチーナさん
私は「私以外の」色が知りたいです。
重要なのは「確実に色がわかる」点。

残り1発言です。

(468) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 マフテからの伝書

「誤解であった。>>116は違う要素であった
>>153ヴィク
★面白いことには立ち会っていたい派?」

>>217☆箱で読んだらヴィクとナスがわりとわかりやすかったのでよかった。鳩で読んだ折にはヴィク喋ってたっけくらいの印象であった。多分ヴィクについてはまとまった思考開示が見た目わかりやすいけど私の印象に残りづらかったようだ。ナスは鳩だとやたら重く見えた」

(469) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ヴィクトール

>>460 リディヤ
あれ…?何か違和感がある。

「護衛について思考がいく」=襲撃されて死ぬ懸念がある。
これを真要素と取るのは理解できるんだよ。
つまりさ…「食われるという意識がある」=真狂とみた、という返事ならわかる。

でも「襲撃権限がない」という答えが繋がらない。
★なんでその発想に繋がったんだろう。
喉ないみたいだし明日でいいよ。

(470) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 オリガ

>>459 リディヤ
☆純粋に1PLとしては、ゼノビアさんが精神的に追い詰められ過ぎてしまうことを懸念します。
私は皆で楽しくEPを迎えたいと考えていますので。

純粋に勝利を目指すという点においては、灰同士の議論が特定に灰に偏って、村が狼を探すことがおざなりになってしまうことですね。

>>466 リディヤ
☆別に自占を願い出たわけではないですよ?
霊潜伏案について、あまりにも不毛な議論が続いたので、このまま同じことを議論し続けるよりは、私を判断できないとして占い希望に挙げる方がフリスチーナさんの態度としては正しいと思いますし、お互いのためだという意味です。

自分が占われるのは情報が増えないので望ましくないと考えていますよ。

(471) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 リディヤ

>>470

☆真狂なら襲撃権限はないのでは。

(-133) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ジャスパー

ゼノビア、ミハイル、イヴァン、婆さんはどの道占希望にあげることはないんで。

リディヤ、サーシャ、メリッサ、伝書、ヴィクトール、オリガ。

うち、伝書は自然体っぽく見えてるんだよな。ヴィクトールは戦術で話してて霊襲撃とかそっちまで意識しながらなのがよく考えてるなあと。>>93で灰の狼濃度が~と言っていたのもあり今日は放置。

(472) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 フリスチーナ

>>468 リディヤ
なればゼノビア占いもお主からは変わらぬであろうて。要素が取りにくいとしてもそこまで忌避する理由には弱いと婆はみるの。
残り1発言のようなのでコレの返答も明日でよいぞ。

(473) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 マフテからの伝書

                       占 占 霊 霊   
/|ゼ|リ|ミ|サ|メ|ジ|鳥|フ|イ|ヴ|オ|ベ|マ|ア|茄|
●|ゼ|オ|ゼ| |*| | |ゼ|ゼ|ゼ|ゼ|ゼ| | |ゼ|
○| |ゼ| | |*| | | | | | | | | |
*サーシャかオリガ

(474) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 サーシャ

ただいま。遅くなっちゃったよ。遅いってのは醜悪だね。
流れ全く読めてないけど、鍋を何にしようか?って悩んでるときにご飯放り込まれちゃったら、もうおじやにするしかないよね。ってことなんだと思うんだよ。

(475) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 フリスチーナ

オリガは村っぽく感じてきたな。
自由に話させる方がよかったか。

(-134) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 フリスチーナ

>>475
そーろーという言葉があってだね(爆

(-135) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ヴィクトール

>>461 ジャスパー
私は決め打ち嫌いなんだけど、積極的に決め打つ人達というのも村で見てきたのだよな。
なので危機管理みたいな意識が染みついてる。
まあ、決め打ちが合ってれば圧殺出来るからそうしたいんだろうな、という程度の理解があると楽だよ。

>>469 伝言さん
☆その時にしか見えない事もあるから、出来れば立ち会いたいかな。

(476) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 ジャスパー

>>475
何の話?

(477) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 オリガ

何かいつになく調子が悪いですね。

うーん、偽黒出されたりしたらイヤだなあ。

(-136) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 サーシャ

えーと。ぶわーっと拾えたところから。

マフテ>>446であってる?

んー。CO 者四名中、確実に一人は狼なんで、初日だしそこらへんから考えようかな、っていうのと。夜にしゃべり過ぎちゃったな、ってのと。あとは夜中に人増えたら考えるネタ増えるかなー、はじかれ狼っぽい子が見えるかな?とかかな。でもおじや、みたいな。

(478) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【独】 フリスチーナ

>>477
O☆JI☆YA

(-137) 2012/12/28(Fri) 23時頃

【人】 リディヤ

>>470 ヴィクトールさん

☆真狂なら襲撃権限はないのでは。
多分ですけど、発言の導きの手段が違うだけです。
なぜ「襲撃権限」の言葉が出てきたか、であるならば単純に同じ言葉を二回使いたくなかったからというだけに過ぎません。

>>473 フリスチーナさん
変わらないにしても、オリガさんとゼノビアさんを比べると見たいのはオリガさんです。
周りから白いとも言われず、重さは感じます。
白になった場合の喜びの違いとでも言いますか。

どの道二番煎じ感があります。

●オリガ ○ゼノビア 希望です。
他灰はしばし放置。

@0 潜伏(寝るかもですが)

(479) 2012/12/28(Fri) 23時頃

リディヤは、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 23時頃


【人】 ヴィクトール

リディヤ
性格面は慎重さが見える。
意見は全般的に村の流れへの疑問視、という印象。

>>166「マフテ偽と評価を下すのは早すぎる」
>>171「ここまでの議事録は全体像を計ろうとする質問が多いと思うけど、
そういう要素を加味するのは(私は)難しい」
>>341「アリョールがそこまで偽者には見えない」

>>378「私少し意固地になってますか?」と考えなおす姿勢もあり。
>>405で回りに流されず、新たにフリスチーナの白要素を取り直すのはいい。
サーシャが来ない事を気にかけてるのも「自分で見たい」という思考の表れかな…?

(480) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテからの伝書

>>229>>230は了解。個人的にはあのメッセージはシステムエラーを心配した」
「それに、ログ見直したらチーナ白論は結構出ていたので、そこを説得しているのではないと把握した」

「まだ占い希望を出すほど読み込んでいないが、ベルのゼナ占いの意思は硬いのだな。オリガも見ているしな。」
「洞察力のある、意思の高い人は確白より灰に置いておきたい主義なんだが、むう」

(481) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ジャスパー

リディヤの狼っぽさってどこかで教えてもらえないか?>アナスタシア、ベルナルト
占への見方で共感はとったけれど、他はそこまで見きれていないのが現状。リディヤからもオレが~ってのがあるみたいなんで、どこら辺かは明日にでも。

眠くなってきた

(482) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 オリガ

>>479 リディヤ
★「白になった場合の喜びの違い」とありますが、パンダになるもしくは確黒になるよりも確白ができた方が嬉しいのですか?

喉がないようなので返事は夜明け後で結構です。

(483) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 リディヤ

まぁ私はげキャラ好きですし。
きゃっきゃっ。

(-138) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテ

ジャスパー>>83がかなりマイノリティ的思考で面白いな、単独感、>>104「2-1の場合が怖い」も目からウロコ、実際2-2になっている今若干非狼要素だろうか、と思った。
>>107の呟き系な発言とか、割と好みだなw

ヴィクトール、落ち着いてる印象だな。白狙い●ゼノビアの理由が他の人と違うメリットを推してるのが興味深いが、慎重な性格、という事だろうか。うーん、ここが白い、と感じる部分は見当たらなかったな。

オリガは考察や発言が丁寧なだと思った。

うーん、占い先、色を見たいのはサシャ。ゼナ占いのメリットもあると感じるんで、希望は●サシャ○ゼナで。

(484) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

リディヤ 続き

ある意味今の村には必要なタイプな気がするね。
「こうだ!」という強い流れに引っ張られそうな感じがこの村はする。
反対の意見を持っている、というだけで貴重だろう。
逆に言えば、この辺はあまり狼っぽくはない。
埋没できないから潜伏としては難しい立ち位置になるし。

>>479 リディヤ
「襲撃が起こる前に」「襲撃権限ありなしを考える」
というのはあまり聞かない言い回しだったのでね。
「マフテが人(真狂)であることを知ってる視点漏れ」かと思ったんだが、勘ぐりすぎかね…。
他の人、どう思う?

(485) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 サーシャ

リディヤ

んーと、目立ってる、目立ってないの違い、って感覚的なものっていうか、目につく人とつかない人、じゃないかな。コアズレうんぬんじゃなくて、あのケンケンガクガクノクウキの中に狼は紛れてる感じがしないってことだよ。

(486) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 リディヤ

>>483 オリガさん
☆白=完全放置okです。目の労力が確実に狭まります。
個人的に纏めほしいですし。あるとなんとなく落ち着きます。

(-139) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

■ジャスパー
サーシャと同じような位置に感じる。話題に入ってくるが話題に入っている感じではないね。本人のいうようにマイペースなんだろうて。

議事を眺めつつ思ったところに発言を落としていく印象。
>>410のミハイルへの質問はおーと思ったかの。
このマイペースさが続くのなら特にジャスパーには引っかからないような気がするの。
本人の言うように状況が動いた時にどう動くのか楽しみじゃな。

(487) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ベルナルト

メリッサとの意見の相違は恐らくゼノビアに対する能力想定が違うのかなと言う範囲には収まる。

彼の能力は相当高いと思うんだけどね。2-3人村人を私怨で吊るすぐらいは容易いだろう。そういう意味では「彼一人の為に労力を割いても」良い。

フクロウは違和感ないな。なさ過ぎて忘れていた。
>>422「確認してこよう」辺りの言い回しが特徴的。
後出来ればメモのほうが嬉しい。私が見るとどうも表示がズレるようなので。

マフテ・アリョールの不在はどう見るべきか。議論に対する頓着の無さがマフテ狂を彷彿とさせるが。


そう言えば、発表順に希望があれば言ってくだされば見た後に自由に発表しますよ。

>>477 ジャスパー
こう言う反応、君凄く素っぽいと思うよ。占いの話でしょ。
後リディヤの狼っぽさだけど、まあ説明はする。ちなみに、私は君がログに溺れて考察出来てないんじゃないかと心配だよ?@0

(488) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 リディヤ

>>488
村です。素村。

発表順はお好きにどぞー。

(-140) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテ

アリョは●希望出さないんだろうか。
不在?

(489) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテからの伝書

「サーシャの絡まり方、というかテンションについて言語化してみよう」
「主にゼナとのやり取りで『わからないところを聞く』『説明される』『んー?』みたいな感じで、途中で引いているから、それを本当に聞きたかったのか、ポーズなのか、なんで絡んでいるのか、とか分からないままであった。」
「でも動きは軽いから人の世で言うところの『チャラい』のかと」
「占い希望…●喋るとこからならヴィク、喋らないところからならサーシャ」

(490) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 オリガ

>>484 マフテ
★「丁寧」というのはマフテさんにとってどのような要素なのでしょうか?

(491) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 ベルナルト

ゼノビアに対する扱いが祟り神みたいになってるがまあ気を悪くされたらごめんと言う。

(-141) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ミハイル

すまん、席外してた。

>>484マフテ
ゼノビア占のメリット把握してるなら、ゼノビア占にしないか?
統一じゃなきゃ意味が無い。

(492) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

占い発表、発表順指定は特に無くてもいいんじゃないかな?
私は「どういう順に発表したか」も要素にしていいと思っているから。

占い師の内訳が真狂なら黒引き即出しもアリかな。
その代わり最近のぐた国は0時付近はものすごく重いから、
すぐ発表できなくても偽と決め打つのは不味いので注意。

(493) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 ゼノビア

年越し村。
初回占の呪い。

(-142) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 オリガ

占い発表方法ですが、黒即白5分後を提案します。
発表順でノイズも入りづらいですし、よろしいかと。

(494) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ジャスパー

メリッサの発言はまぁ、そのとおりなんだが。
村から見えているものを纏めたもの、というようにしか今のところ見えていなくて、白いと言った意見はどこら辺が軸になっているのかな、と。
アリョールに自分を含めては意味がないと言われたけども、村を見て誰を占うのがいいのか、って話なら~って…まぁいいや。

(495) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 ベルナルト

オリガ違うかもしれん。

(-143) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテ

☆オリガ>>491
「丁寧」っていうのは、俺にとっては好印象。けど白要素だと思うわけでもない。時間的にオリガの発言読み込めてなくて、とりあえず出たのが「丁寧」っていう印象だった。

(496) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテからの伝書

「ヴィク選んだ理由は単純で、興味の向き方とテンションが一致しないように見えたからだ。
村は面白いことがあると湧き上がり、イベントが起こるとそれぞれの反応をする。夜中の議論でのテンションが一定なのと、>>347の食いつき方が気になった」
>>476ありがとう。」

(497) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 ベルナルト

んー、マフテ狼も有り得そうだし、反転はちょっとやりきらんな。やめとこう。

(-144) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

>>477 ジャスパー
>>485 ヴィクトル
個人的には婆白の思考が白と見るには弱い=婆白を知っている印象を受けたかの。
あと質問がやたらと多いのじゃがそれが思考に反映されているか、もあるかの。
オリガに質問を投げて返答もあったのじゃが●ゼノビアで希望にあげるとかの。

(498) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 オリガ

>>496 マフテ
白黒印象を保留にしたような印象を持ったのですが、まだ読み込めていないということですね。了解しました。

(499) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 サーシャ

発表順とか方法なんて絞っても詮無いことだとは思うよ。
トラブルはいつでも起こるし、それを偽装もできるんだから。

前提が証言しかない架空裁判せめて状況証拠をってのはわかるんだけど、状況証拠でしかないからね、的な。歪みのもとさ。美学に反する、みたいなことを一応意見として言ってみるよ

(500) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

メリッサの発言からは余裕が感じられる。
「グダグダにならなければどんな進行でもいい」
「22時くらいまでに占い先が決まればいい」
こういう部分は「どんな状況でも合わせる事ができますよ」と言っている様に見える。

灰に出された意見のアンカー整理はやってる事はわかるかな。
>>424の意見に関してはだいたい同意できる。
「意見の割れてる所は今後の発展が見込まれるので占わない事が望ましい」
これには反対かな。
占か吊で解決しないと、別の人の話題に移れない可能性があるから。

(501) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

メリッサ続き

>>425
うち、ジャスパーは、マフテからの伝書、ヴィクトールはいずれも疑われていない。
ここの部分、要素に拾っていいのか迷うんだが、
「ジャスパーは」でまず文章を書いて、後から後ろの二人を追加した、という予想が出来る。
ざっとしか読まずに書いたのかな?と考えたんだが、その後の私評を見るにそれなりに見れている。
ここは人要素かな…?

(502) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 マフテ

>>492 ミハイル
ん、統一占いがいいとは俺も思ってる。
ミハイルはサシャの色見たいとは思わないか?

今暫定でゼナ占いにしてるよ。
>>494でいいと思う。

(503) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

>>497 マフテバード
深夜のテンションが一定、というところもう少し詳しくいけるかの?

(504) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ジャスパー

自分で書いてて堂々巡り始めてら。

オリガ>>462
「疲れた」って理解されない事に?

●サーシャ
ここ残るんだよなーと。

(505) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

>>502
細かいところに気がつくのう。

(506) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

マフテからの伝書は、メモを貼った。

2012/12/28(Fri) 23時半頃


【人】 サーシャ

今のところの雑感としてジャスパーに千春感ていうかシンパシーを感じつつ、リディヤに軽いスパー相手にされた感と手羽先が可愛いと若者と婆の争いが見える、気がするよ。CO 者の評価は割と混ざった感があるから発言増した人にバランサーがいるのかな。CO者の発言追ってみたいけど、うひょーう議事録分厚い!みたいな。ま、サクッと宣言者占って明日見ようよ。

(507) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ジャスパー

ベルナルト>>488
心配どーも。オレ自身は多弁じゃないからな。みんなよく喋るなぁと感嘆してる。

(508) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

サーシャもジャスパーと同じで普段は離れていて話題にたまに入ってくるかんじかの。
ジャスパーとの違いは踏み込みの差に感じておる。ジャスパーの法が深い感じじゃな。
リディヤが気になる、といっていたのも同意できる。
もう少しおぬしの美学とやらで深く意見を述べてみてはどうじゃ?

(509) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 オリガ

>>505 ジャスパー
フリスチーナさんが村ならちゃんと説明すればわかってくれるだろうという期待が、だんだんどう説明しても伝わらない気がして徒労感に変わったのです。

これは相性の問題や私の言い回しの問題等もあると思いますが、あまりに同じことについて堂々巡りのやり取りだったのがそれに拍車をかけています。

(510) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 ベルナルト

[……………プツッ。針を刺す音。針を舐め、目を閉じる。]

血の一滴は神の一滴。

    彼の人の記憶はどこにあらんや。


私の脳裏に浮かぶは荒涼とした草原と一人佇む狼……ゼノビアは狼なのか?

いや、違う。狼は一人ではなく無邪気に笑う子を咥えている……。そう、彼は狼の考えを理解しうる人間。

[私は、その子に手を差し伸べようとし、眩しい光が辺りを包んだ]

【ゼノビアは人間】

(-145) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【赤】 マフテ

確認。
ゼナ占いになったら白出し、で良かったよな?

(*77) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

>>506
全くじゃな。

それにしても寒いの。

(511) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【独】 リディヤ

はいぱー眠い。

(-146) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ジャスパー

>>507
シンパシーってどこら辺に?

(512) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 サーシャ

美学に関していえば、語呂が良いから使ってる程度だよ。美学を感じるね。

(513) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 ミハイル

>>392マフテ
☆違和感はまだ強いのは。まだ灰の形取りの最中っぽい。コアズレが響いてんのと、多分、俺がゼノに寄り過ぎてるんで少し村が見難くなってる。

☆そこまで辛いのか、だな。視線がかなり固まってる印象も受けた。

>>402
☆まず今日のゼノの思考と感情の流れ。ゼノビア狼と仮定すると、あそこまで一気に硬くなるのが分からん。かつ、狼だとすると、自ら死にに行ってる。>>328辺りで言ったかな。

硬くなるのが分からん、って言うのは、演技とは思えん範囲。一気に動き悪くなってるし。
あと、初日の自占提案も要素として併せて提出。

リスクについては夜明けに。

(514) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【赤】 ミハイル

コンポ。

●ゼノビアには白出し。

(*78) 2012/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 フリスチーナ

>>510 オリガ
そうじゃな、あそこに関しての感じ方はお主と真逆だと思うの。
とはいえ増えた発言ではいい感じのところもあったぞえ。ヒッヒッヒッ

(515) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【独】 ベルナルト

[……………プツッ。針を刺す音。針を舐め、目を閉じる。]

血の一滴は神の一滴。

    彼の人の記憶はどこにあらんや。


私の脳裏に浮かぶは荒涼とした草原と一人佇む狼……ゼノビアは狼なのか?

──彼は遠くの仲間を呼んでいるのか。彼は一人だが、仲間との間には川が流れている。

[私は、その子に手を差し伸べようとしたが、まっ暗な闇が辺りを包みそれを拒んだ]

【ゼノビアは人狼】

(-147) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【赤】 サーシャ

どこ占いでも白でいいと思うよ。
でも、黒だしたからって負けるわけじゃないから、気負わずいこう。

(*79) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>513
美学ということばがビガビガ光っていての。語呂がいいから~というのはさもありなん。

(516) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【独】 フリスチーナ

>>512
ハゲてるところじゃないですかね。

(-148) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ジャスパー

婆さんが自己レス始めてるんだが、痴呆がはじまっちまったんだろーか。

オリガ>>510
さんきゅ。

(517) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【独】 フリスチーナ

>>508だったわかれたい;;

(-149) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>517 ジャスパー
今は認知症じゃの。>>508の間違いじゃた。

(518) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 マフテからの伝書

>>504チーナ
ざっと流した印象によるところが大きい。鳩流し、箱読みと印象が違っていたが、元々非霊から占い吊りを考えるのはナンセンスという感想があった。それを言っていた相手を見た。」
>>31で『喉は垂れ流せる』私が間違えた>>116などで意見を出せる
ことは可能だと分かっている。だが潜伏案やろうず、への反応が薄い。
戦術への興味が薄いわけではないのが、本人の発言からも見える」
「また、面白いという感想が>>153に出ていて、そこまでの流れで面白いというものが他にあったのか今ひとつ分からない。」
「総じて感情出力が見えづらい。意見自体を黒く見ているわけではないが、そこが気になった」

(519) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 オリガ

>>517 ジャスパー
>>511ですねw
私も吹きましたw

(520) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ヴィクトール

サーシャは全般的に「何を主張したいのか」がわからない。

>>75「絡みに行ったら寝られた!」ってがっくりしてるように見えるのは
微非狼要素として提示。
>>284のイヴァン人視については理解できるかな。
ある意味ハリネズミに見えてる、って事だと思うし。

>>285の見解は一理ある。
一理あるんだが…この発想だけで止まってる。
その場その場で居合わせた人に話を合わせている感じ、かな。
意見は言っているんだけど、それを統合させた発言が特に見受けられない。
このあたりがなんとなくの黒視に繋がってるのかな?

(521) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【赤】 マフテ

ん、了解、ありがとう。

(*80) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ミハイル

>>410ジャスパー
☆何かこう、気負いがない? 占い師っぽい空気も感じねぇし、マフテ真ならなんだろう、これ、と思って考えていたら、>>315下段要素に気付いて、「ひょっとして」になった。

個人的に、灰を見て頑張ってるのは好印象だな。オリガへの目線がちと甘い気がするが。

(522) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 サーシャ

ジャスパー

さっきのメリッサ評とかかな。
私は気が向いたときっていうか喋れる時に喋りたいこと喋ってるんだけど、千春からも似たような北の大地の息吹を感じるみたいな。

(523) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ミハイル

>>411
☆把握。星の部分は夜明けたら答える。

(524) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 サーシャ

髭トール

脊髄で喋ってるから、まだ点と点。
貯まったら線でつないで見て絵ができたらいいな、みたいな。
序盤+あんまりガッツリ読み込む時間取れないから。

(525) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>519 マフテ鳥
ふむ、ざっとみ面白いもの、は>>149のベルナルトの梯子外して~に掛かっているように見えたの。
のこりはちょっとみてみるかね。

(526) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ミハイル

メリッサのこれ、面白いな。
ちょいと見直す。

あと、おばあちゃんが色々やってくれてるのも見直すか。リアルタイム、いいな。
オリガは何かあんまり白く感じないのはどうしてだろうかな。

……うん、夜明け後に見直そう。重い。

(527) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ヴィクトール

なんか全員見れてないがまあ初日だしいいか、とサボる気満々になった私がいる(苦笑)
まあ、ぼちぼち明日の喉も使って埋めて行こう。

サーシャの増えた発言見ても、ちょっと表現なんかがわかりにくい気がするね。
ここは何とか歩み寄った方がいいよ、と伝えてみよう。

(528) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【赤】 ミハイル

喉調節ミスって枯れたwwww


明日もよろしくな、みんな。

(*81) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 フリスチーナ

>>520 オリガ
あんまり老人を苛めるものではないぞ。ぶつぶつ

(529) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【独】 オリガ

ここまで色々な人に白くない連呼されるとはおもわなかった(汗

うーん、思ったより普段いるとこの空気に馴染んでるんでしょうかね。

(-150) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 マフテ

回答ありがとう。見づらいか、なるほど。
「そこまで辛いのか」は、アナスタシアも補足してくれてたな。
なんかパッと見て「そこで折れてしまうのか」的に読めたんでそこからの●ゼナ希望が自然なのかどうかって気になったんだが、「寄り過ぎてる」と合わせて納得した。

ミハイルのゼノ白要素は説得力があると思う。
リスク夜明けも了解。

ゼナ占うよ。

(530) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 マフテからの伝書

「あ、別にひゃっはーとかやってもらわなくていいのだ。>テンション」
「リディヤについては、言いたいことが重なった部分もあり、拾えるものもあるだろうが、今ログに追いついていない部分がある。
ひょっとしたらヴィクはテンションが上がらない類かもしれないのでな。私のように」
「ヴィク★村にはどんな人がいるか把握できただろうか?この村で戦うのは難しそうだろうか?楽しそうだろうか?」

(531) 2012/12/29(Sat) 00時頃

【人】 ヴィクトール

>>519 伝書さん

潜伏案やろうずの反応が薄いのは当然だなあ。
私は潜伏案は基本的に悪手だと思ってるから、
みんなが話題にするのはいいけど、積極的に推す気にもなれない。
かといって止めるのもなあ、とそんな感じだった。

(532) 2012/12/29(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

リディヤ
120回
メリッサ
18回
ベルナルト
28回
マフテからの伝書
7回
フリスチーナ
57回

犠牲者 (5人)

マスケラ
0回 (2d)
ゼノビア
25回 (3d)
ヴィクトール
7回 (4d)
ジャスパー
22回 (5d)
イヴァン
4回 (7d)

処刑者 (6人)

オリガ
0回 (3d)
アリョール
22回 (4d)
アナスタシア
14回 (5d)
ミハイル
5回 (6d)
サーシャ
78回 (7d)
マフテ
21回 (8d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★