
269 満月の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が5人、人狼が1人いるようだ。
|
ふぁーあ……ねむ…(すやすや)
(0) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
あれwwwww ぼっちですねそうですね。
(*0) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
この村の村人かぁ。 早く終わりたいだろうな、一手で吊れれば楽。 あと、一手余裕があるから自分が吊られても大丈夫。
(*1) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
八時開始と思ってた感じでよかろうか。
(*2) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
わおーん。
では、暫し待ちましょうか。 仕事もありますしね。
(*3) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
あれ?始まった? 人増えたねー!わぁいわぁい
おいゲルト!寝るな!寝るんじゃ…あれ?ゲルト…?ゲルト起きてる?げる~と?(ぷすぷす
(1) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
さて、はい先生!これ何をどう推理したら良いんですか!?w
まあこういうワケわからん事なるのに興味もって入ったから良いんだけど!
きっと狼はゲルト[[who]]だよ間違いない
(2) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
だよね、ゲルトだよね、うんうん
では僕は離脱~と言うか睡眠~ あれ?寝たら死ぬ?あれ?
(3) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
改めてよろしくお願いします
(4) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
|
あーまあ真面目にちょっとだけ考えてみたけど、初回は適当に吊って噛み見るしかないかなーと。
奇数進行だけど…ね(頬ポリポリ
(5) 2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
ヨアヒムは、パメラ宜しく~ノシノシ
2012/12/28(Fri) 07時半頃
|
始まるのはやいっすね。みなさんおはよっす。
>>2がダミー選択されたと勘違いしてふいた。 吊り手二っすよねー。誤吊り一あってもよしか。 ヨアヒムっちのテンションの高さは好印象っす。(RP補正あるかもだけど
仕事いってくるっす。
(6) 2012/12/28(Fri) 08時頃
|
パメラは、ヨアヒムにお辞儀をした。
2012/12/28(Fri) 08時頃
|
俺もその方針だったなど…>>5
(7) 2012/12/28(Fri) 08時頃
|
ヤコブは、パメラとヨアヒムに手をふった。**
2012/12/28(Fri) 08時頃
|
始まりましたね。宜しく御願いします。 吊り手2 人外は狼のみで1 ですね。
>ヨアヒム>>2(コメント&私なりの編成についての解釈) ヨアヒムはこういう人数編成の村で人狼騒動に遭遇するのが初めてなんですね。 他にもそういう方が大半なのでしょうか…?
私自身経験多いわけじゃないのですが、色々な超少人数の村を眺めるに
1)●票による推理が出来ない&▼票による推理もそこだけに固執するのは危険な場合がある(:一回分しか見れる票がないのだから)代わりに 2)頭数が少ない分全員が全員を見て、且つ、観察経過を落とすことが出来る 3)故に【その人物の視線や目線がどう動いているのか/どういう評価を下しているのか/それがどう変動したのか】という発言総体(相対)から人要素を拾う&狼要素を弾き出すのが狼探しの唯一にして最大の手段となる
のかな、と思っております。
(8) 2012/12/28(Fri) 08時頃
|
パメラは、ヤコブに手を振った。
2012/12/28(Fri) 08時頃
|
とりあえず、発言から推理するしかなさそうですね 吊り回数も余裕はあまりないですし
(9) 2012/12/28(Fri) 08時頃
|
|
というわけで早速私が感じたことを投下。
・ヨアヒム評 >>2>>3>>5などを見るに、これまでの発言はあけすけな感じ。ヤコブの好印象さ>>6とは少し違うのですが これを狼でやり続けるならなんらかの兆候はすぐに感じられるだろう…ようはボロが出たらすぐに分かるような気もします。 …例えば、なんか急にシビアになるとか。逆にお気楽な感じが加速しちゃって議論が始まった際もそれが止まらなくなる、とか。…パッション故根拠レスではありますが。
・ヤコブ評 そういう感じのヨアヒムを>>6のようにさらっと「テンションの高さは好印象」というのは人要素かな、と。 まぁこういった"身軽さで白を採る"ことに長けたタイプの狼はまま居るので、これだけで人評価や白置きには至りませんが。
(10) 2012/12/28(Fri) 08時頃
|
|
★パメラ>>9(質問というか、ちょっと聞いてみようかな、っていう投げかけ) そうですね。発言のみから行く感じになりそうです。というわけでもし何を喋っていいのか分からないなら以下を使ってみて下さい(不要な設問があるなら必要なもののみ使って他はスルーでおkです&他の方が変形して使って下さるのも歓迎です)
★1:まずは。現在喋っている私、ヤコ、ヨアの感想を1行ずつ書いてみましょう。
★2:その中で、1行じゃ収まらない。或いは(こっちがパメラの感性を他の方が見るうえで大事なのですが)【1行書いてみたら膨らんでいった】方は居ましたか?居たら、その膨らんだ人物評を教えて下さい。
★3:あと、なぜ自分のその人の評が膨らんでったのでしょう?自分自身を推理してみて言語化してみて下さい。
★4:パメラが狼ならこの編成でどう動くでしょう?予想して見て下さい。
(11) 2012/12/28(Fri) 08時半頃
|
|
★5:パメラが狼なら【この村で】どう動くでしょう?4と少し時間をおいて想像して見て下さい。
ちょっと長くなりましたが以上です。 次覗けるのは夜中かと。 寒さが厳しいですね。皆様も御体には気をつけていってらっしゃいませ**
(12) 2012/12/28(Fri) 08時半頃
|
|
半年ぶりの人狼です (その前も四ヶ月ぶり)
ログは定期的に纏め読み&流し読みしてきましたが…やはり実際に参加するのが一番ですね。
何卒よろしくお願いします。
(-0) 2012/12/28(Fri) 08時半頃
|
|
いつの間にか始まってたのー!みんな、よろしくねーっ!
んー、リーザは少人数編成ってよくわからないけど、皆の言ってることをよく見て考えるようにするねっ! とりあえずゲルトお姉ちゃんがよく喋ってるからかもだけど、歩み寄ってる部分は良いと思う!気になる所は質問してるし、早速評出してる。そこは相手を知ろうとする人って感じがするかな。
他の皆のお話も見たいからまた後でね~ **
(13) 2012/12/28(Fri) 09時半頃
|
|
とりあえずみんな話したか。 パメラはどんな話をくれるんだろ、楽しみ。
リーザは俺と議事への入り方似てるな。 わおーん。
(*4) 2012/12/28(Fri) 09時半頃
|
|
とりあえず、質問への返答です ★1 ヨアヒムさん:発言の感じからはどちらかといえば白っぽい印象です ヤコブさん:白っぽい印象もあるにはあるんですが、まだよくわからないです ゲルトさん:一番積極的な感じです ★2 ゲルトさん:発言や質問、評などが積極的なので、一番白っぽい印象ではあります ただ、狼だった場合に発言に引っ張っていかれそうな感じがします ★3 村を引っ張っていこうという印象が強いので、自分の中では一番白・黒をはっきりさせておきたいので
★4 この編成なら、村全体の動きを見つつ、合わせる感じですかね 占い居ないので、確黒を出されないので、占いを気にしなくてもいい分動きやすいと思うので
時間なくて簡単になりましたが、今はこんな感じです また、改めて考えます ★5については後ほど考えて書き込みます
(14) 2012/12/28(Fri) 11時頃
|
|
★5:私が狼なら、寡黙にはならないように、適度に発言します 投票や噛みも自分にとって厄介になりそうな人からにすると思います
(15) 2012/12/28(Fri) 12時半頃
|
|
ふと思ったんだけど、占さんが居なくて発言だけで吊りを決めて、更に5人中1人が狼なこの状況で、狼はあまり大胆だったり積極的な動きはしないと思うの。 するとしたらその狼はすごく自信があると思うの! パメラちゃんの言う通り、狼は寡黙にならないよう適度な発言をしながら、且つ厄介な人に投票と噛みを当てると思う。 そうすると今のゲルトお姉ちゃんは寧ろ積極的な方だから合わないし、でもパメラちゃん発言は悪くないと思うな。一生懸命に考えてる村の人って感じ。
(16) 2012/12/28(Fri) 13時頃
|
|
だけどもしゲルトお姉ちゃんが狼ならこのまま積極的に村に話しかけながら自分の意見を出していき白票を貰って逃げ切る。その場合噛まれなかったらゲルトお姉ちゃんが怪しくなるんだけど襲撃は1回しか見えないのが大変なところだよね…。 パメラちゃんが狼なら今早速ゲルトお姉ちゃんの質問に答えてるけど、答えてる言葉は分からないわけではないし、はっきり白印象!とは言えないけど、二人とも狼だったら厄介だなぁって気がなんとなく。特にゲルトお姉ちゃん。
ヨアお兄ちゃんとヤコブ君は発言するまで様子見かな。 始まったばかりだから狼っぽい印象はまだ感じられないけど、皆の言葉を見てとりあえず思った事をリーザは書いていくねっ!
(17) 2012/12/28(Fri) 13時半頃
|
|
・リーザ評(+その解釈に関して、全体へ質問) [※注:リーザへの私の評をはっきりさせる為、前半若干故意に考察を曲げて書いてます] 1)>>13で私に帯する非負の評価。 2)そのあと>>16において「この編成で狼はどう動くか」という自分なりの考察を経つつ、パメラを「悪くない」と評し 3)微量の"ぐるぐる"してる感じも隠そうともせず、>>17で私に対して逃げ切り狼の可能性を唱えつつ(一行目二行目)→狼だったら厄介枠に私パメラを放り込む(下から四行目五行目) [※上記注で言ってるのはここ↑(3)です]
こうやって、言動の流れを【結論部分だけ"不正確に"切り取って】見るなら「ぺとっと私に寄り添いつつ様子身の狼あり得る範囲」を下していい所なんですが
…そうだとしても(i.e.故意に曲げて黒く採った上記(3)が真実だとしても)狼リザって超ふてぶてしくなる気がするんです。
(-1) 2012/12/28(Fri) 14時半頃
|
|
それする必要あるの?&よくそれ出来るねぇ?(:*)ってくらい。 っていうのも。 4)上記>>17『』の箇所って、直前パメ>>14の★2への回答を"増幅"させたものにもなってますよね?(★パメは質問回答ありがとうv) 5)即ち、この時点で私に寄り添う姿勢を見せつつもパメラの意見まで(組み込んでることが分かりやすいように:)組み込んで口にしてる。 6)つまり。リーザ狼なら、こうやって他人の発言を借りてそれを増幅させて今の所一番の強弁の私と、その私の質問に垂直的な回答をしたパメラの二人を「狼だったら厄介」枠に放り込んでも怪しまれないし、狼視されないと思ってる。 [この↑(6)が>>*の中身です]
(-2) 2012/12/28(Fri) 14時半頃
|
|
ここまでの評価判断について ★ヨアヤコは検討願います。というのも私自身への対応において私が感じたこと基点なので主観混入による誇大解釈が入ってるきらいもある故(パメを外したのはリーザに"組み込まれた当事者"の可能性もある故)
~下記掛け~
(-3) 2012/12/28(Fri) 14時半頃
|
|
わふ。
(*5) 2012/12/28(Fri) 14時半頃
|
|
仕事終わったっす。こんばんはー。
>>10ゲルト ヨアヒム評見せてもらったっす。 あけすけに同意。 俺は>>2の「どう推理したらいいの?」がぱっと見人っぽい印象を受けたっす。あと>>5の適当吊り&襲撃見るが考えかぶってて「あ、俺と似たような捉えだー」とさらに好印象だったっす。
このテンションならヨアヒムっち素直な人なんかなー。 ってのが、朝時点っすね。
それから、ぱっと>>6でヨアヒムっち好印象って言葉がでたの、 「ヨアパメの比較もあるのかな」って今思ってるっす。 あの時点表で見えた二人が対象的だったというか。
朝見たときのパメラっち、特に感触何もなかったんで。 ぱかぱか感情出してたヨアヒムっちがわかりやすいなーと思った。
(18) 2012/12/28(Fri) 17時半頃
|
|
★ゲルトっち。 パメラっちに>>11聞いてみた理由って、あります?
★パメラっち。 夜明け、どんな気持ちだったっす?あと、actはあったけど、意見らしきものを出さなかったのなんでっすか?
ゲルトっちから質問もらった後の彼女は、考えの指標をもらったから話せるようになった感じがしたっす。 夜明けはパメラっち、「何を話したらいいのかな」がはっきりしなかったんかなと。この辺は返答もらってからもう少し見てみたいっす。
俺は朝時点、パメラっち村なら、全員集まるまで待ってたのかなーと考えてたんだと思ってたっす。 また、パメラ狼なら視点を作るのが間に合わなかったけど、話さなきゃで発言したんかなとも思ってたっすねー。
(19) 2012/12/28(Fri) 18時頃
|
|
あ、もいっこ。通じないかもだけど。
★ゲルトっち ゲルトっち狼なら、この村ではどう動くっすか?
ヨアヒムっちには>>5の「奇数進行だけどね…」の意図がよくわからなかったので、そこ聞きたいっす。
リーザっちは、パメラっちのゲルト注視に共感か>>17。 どちらかと言うと質問してみるより、観察するタイプなのかな。 ↑あってます?
(20) 2012/12/28(Fri) 18時頃
|
リーザは、観察するタイプであってるよー!
2012/12/28(Fri) 18時頃
|
あとリーザっち。 ★>>17「狼だったら厄介」ってのは、なぜそう感じたっす?
返答もらったらもう少し考えるっす。 ゲルトっちは>>8が利村印象っす。「少人数編成に慣れていない俺らが、話すことを見出せないと危惧してる」のかなと思ったから。ここは想像っすが。
actwwwありがとっす。
(21) 2012/12/28(Fri) 18時頃
|
ヤコブは、あ、俺今日はコア21時ころになるっすー。
2012/12/28(Fri) 18時頃
|
リーザっち鳩なのかな。軽い。
(*6) 2012/12/28(Fri) 18時頃
|
|
芝の理由は「お前いたのかwwww」の芝。 と一応理由をメモっておこう。 わおん。(ぱたぱた
(*7) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
二人落とすってことは、リザゲルトヨアヒムパメラから二。 襲撃しない手もあるんで、それはいいとするか。
襲撃先選定得意になりたいなーっす。
(*8) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
>ゲルトさん 夜明けすぐは全員の発言待ちたかったのと、なに話せばいいかわからなかったのと両方です 夜明けはどんな役割でもドキドキしてるので、今回もドキドキしてました
私は夜11時頃までは居れると思いますが下手すると寝落ちするかもです
(22) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
久しぶりの狼がまさかぼっち狼とは。
初体験っすよこれ。 以前の狼がF14で四月ごろだから八ヶ月ぶりっすか。…そりゃびっくりもする。
(*9) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
…この村にはゲルトが三人いた説っすね>>22
あ、やっぱりそうなんすか。>ドキドキ ヨアヒムっちとはまた違う素直さを感じるっす、パメラっち。
リーザっち評ってあります? 後、パメラっちにとって>>14「積極的」というのはどういう評価っすか。 この辺、さらっと出てくるともう少し見やすいっす。
(23) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
ヤコブは、村>狼の偽装 って感じで見てるのかな。>>14ゲルト評は。
2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
おひさしぶりの狼なので、がんばります。 リーザがゲルトパメラ下げ方的にあんま白く思えないので、というのと。 ヨアヒムがどう動くかですね。
ゲルトは白い気がするけどなぁ。 パメラへの声かけが。
(*10) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
>>21★ヤコブ君 んっとねー、ゲルトお姉ちゃんは確かに危惧してるんだと思って、>>8を答えたと思う。リーザも本当は少人数編成ってわからなくて、>>5があって、>>8を言ったと思うから。 でもリーザがお兄ちゃんが狼だと厄介だなって思ったのは全体的な発言で、皆少ない発言数なのにすぐに評を出せた。これってすごい事だよなーって思って、ゲルトお兄ちゃんは沢山お話するからよく言葉を見たほうが良いかなって思ったの。 そういう意味で狼だと厄介だな、って感じたのね。誤解を招く話し方でごめんねーっ
(24) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
夕餉前に時間が採れたので
・リーザ評結論部 結論から先に申し上げると 【リザは私のなかでは村決め打ち一歩手前】です。 以下なぜここまでで人寄りに信じられたのかの理由(=思考の変遷)を述べます.一歩手前で止まってしまったのは途中当事者が感じた主観性が混じってしまったかもしれないことの危惧により、且つ私が他の皆さんに検討して欲しいのもそこなのです。
・リーザ評を採った場所 1)>>13で私に帯する非負の評価。 2)そのあと>>16において「この編成で狼はどう動くか」という自分なりの考察を経つつ、パメラを「悪くない」と評し 3)微量の"ぐるぐる"してる感じも隠そうともせず、>>17で私に対して逃げ切り狼の可能性を唱えつつ(一行目二行目)→狼だったら厄介枠に私パメラを放り込む(下から四行目五行目)
この(3)だけなら「ぺとっと私に寄り添いつつ様子身の狼あり得る範囲」という
(25) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
おおおおお
(-4) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
評にもなるのですが
リザを私がほぼ人打てそうなのはそれと同時に >>17一行目『その場合噛まれなかったらゲルトお姉ちゃんが怪しくなるんだけど襲撃は1回しか見えないのが大変なところだよね…。』 4)↑と自分自身が感じた懸念材料に対してそれを置き去りにしないで客観事実を持ってきている所。 5)しかもそれもが"ぐるぐる"の中に薄ーく組み込まれてる。
要はすごく思考の流れが綺麗且つ多層的なんですよ。 これをまだ序盤のうちに零せるのは小さくない人要素だと思うのです。
・さらに踏み込み推理してみて: つまりリザが上記のことを(それが意識的に演技で出来るのか素でしちゃってるのかはさて置き)全部組み込んで発言出来るタイプの狼だったとして考えてみると。 だとすると「どんだけ狼リザはふてぶてしいんだ→狼無くない?」というのが私の結論なのです。
(26) 2012/12/28(Fri) 18時半頃
|
|
やべ、ゲルトっち綺麗だな。
(-5) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
なるほど。
俺はゲルトっちの言う>>25の3)と、その前のパメラの>>14を見て「パメラっちのゲルトっち警戒に乗った狼あるか」って思ってたんすよね。 リーザっち。 ぐるぐるか。
(27) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
ヤコブは、リーザっちも回答みてるっす、ありがとうー。
2012/12/28(Fri) 19時頃
|
っていうのも。 7)上記>>17『』の箇所って、直前パメ>>14の★2への回答を"増幅"させたものにもなってますよね?(★パメは質問回答ありがとう) 8)同時に私に(もっと言うと村全体に)寄り添う姿勢がリザからは伺えます 9)つまり。リーザ狼なら、村に寄り添うことで吊縄から逃れようとするタイプのはずなのに→パメ本人の発言に被せてそれを増幅させる形で当時一番喋っていた私と、その私の質問に垂直的な回答をしたパメラの二人を「狼だったら厄介」枠に放り込んでも怪しまれないし、狼視されないと思ってるということになりますよね?
これはちょっと考え難いです
故、人要素を拾え(それは思考の流れ)且つ狼と仮定すると態度としようとしていることにギャップがありすぎることから 私は【リザは人決め打ち】(一歩手前)でいいと思うのです。
じゃあどこに自信が無いかというと
(28) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
★ヨアヤコ 私の(8)(9)に賛同って出来ますか?どうもここだけ私が当事者である故の主観性が混入してしまっている気がして自信がない(とまではいかないのですが少なくとも不安な)所なんです。 もし賛同出来るならそこについてのヤコヨアの言葉での描写を/出来ないなら修正をお願いします。 勿論パメリザも意見がるならお願いします ここさえクリア出来れば「一歩手前」を剥ぎ取ってリザ人決め打つつもりです(もっともここがぐらついてもリザ相当人視は続くことが見込まれますが)
以上で長くなりましたがリザ評を終わります(了)
あどなたか飴下さい=私は今日飴使います リロードしたらみなさんがいてびっくりしました
(29) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
ゲルトは、みなさんいらっしゃるみたいですが夕餉の支度のため一旦離脱します
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、飴をもらえて喉が回復したら来ている質問に応え
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、させて頂きます.って切~れ~た~
2012/12/28(Fri) 19時頃
ヤコブは、あれ、飴って使っていいのこの村?
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、誤植発見;>>29四行目がる→がある です
2012/12/28(Fri) 19時頃
ヤコブは、あ、全日程一回か、りょーかい。んで、リザ評続き読むー。(もぞり
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、飴は地上にいる【全日程通して1個だけ使用可】 と情報欄にありますよ
2012/12/28(Fri) 19時頃
ヤコブは、ゲルト飴ちゃんお食べなさいっすー。(ぽーい
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、じゃあヤコいるのですが離脱**
2012/12/28(Fri) 19時頃
ゲルトは、あヤコブ飴ありがとうございますです!今度こそ**
2012/12/28(Fri) 19時頃
|
>ヤコブさん 素でやらかしました すいません・・・ リーザちゃんは冷静に分析されてて、発言の内容的にも白の印象を受けました 積極的は村を引っ張っていってる印象あって、村をまとめようと感じたので積極的だなと思いました
すいません、充電ピンチなので、しばらく落ちます
(30) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
あ、いつの間にか一歩手前になってる…! やったーまだ第一目標:喉切らす終わってないのにーやっほーい←
そして今独り言の存在に気づいた罠。久しぶりの人狼は大変だお。
(-6) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
>>29は狼疑ってる相手に聞いてるのかな。とぽんやりと。 わう。
(*11) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
もし白決め打ちされたらその分頑張らないといけません!よし、もっと言葉見て疑問を探そう。よし。僕は村だよー!頑張るよー!!
(-7) 2012/12/28(Fri) 19時頃
|
|
ゲルトっちは>>29の「主観性混入~」が村感情入ってる。 あと、裏がありそう印象がずっとあるんすね。恐いとは違う、画策してるのかなーが。リザ評見えてなるほどしたっす。
8)同時に私に(もっと言うと村全体に)寄り添う姿勢がリザからは伺えます >>13の初動、>>17下段の俺やヨアヒムっちを待つって姿勢、パメラの意見への共感>>16など。 ここは俺も同意。村に出てきた情報に反応していると思うっす。
9)がちょい噛み砕き必要かな。 リーザ狼が「流れに乗ろうとした」なら、パメラゲルトを下げる必要まであったのか、そこに狼的打算が入るなら、(特に被せにいったパメラを)下げはしなかったのではないか。ということか。
…被せのほうだけ考えてたんで、リザ狼とおいたときのちぐはぐさまでは考えてなかったっす。ありがとうっす。
(31) 2012/12/28(Fri) 19時半頃
|
ヤコブは、またあとでー。**
2012/12/28(Fri) 19時半頃
|
何か色々言いたいんだけど、みんなの思う狼要素や村要素ってなんだと思う?
皆は狼は適度に喋るって言ってるけど、僕はそうは思わない。僕はその人の普段通りにすると思う。普段喋りまくる人は喋りまくるし、普段少し寡黙な人が無理して喋るとも思わない。
適度に喋るってのは発言を敢えて抑えたりすることもあるって事と思うけど、失言や視点漏れが起こり得ないこの状況だと、抑える必要もないよ。
★例えばリーザは、ゲルトが狼だったらもっと発言を抑えると思うの?
(32) 2012/12/28(Fri) 20時頃
|
|
ゲルト> >>29 いやごめんw正直分かんないw言ってることは分かんないけど、リーザ村決め打ちには賛同出来ない。 1)寄り添うってのはどこからの印象? 2)寄り添うタイプの狼は矢印以降の動きをしないってのはなんで?
そもそも寄り添うタイプの狼はって言う言葉自体がおかしなレッテル貼りみたいで本質的じゃなく聞こえるなあ……この編成の狼、もっといい加減に動くと思うよ?
んで今の考え見て思うのは、リーザよりゲルトが気になるかなあ、流石にこんな序盤に村人決め打ちとか言う人信用出来ないな
(33) 2012/12/28(Fri) 20時頃
|
|
あ、ヤコブの挙げたこれ見れば良いのかな…?
んー…てか寄り添うタイプって言葉自体に不信感がある、寄り添うタイプは寄り添わないことって無いの?と思ったらいや普通に有るでしょと思うんだけど。
んで、ヤコブのパッと僕白挙げしたのも気になる。初日に相手をかるーく白挙げするのって、一番簡単な部類の白アピだよね、やられた本人だからってのも大きいかもだけど、警戒心滲む
あー因みに僕は村狼基準と聞かれるとぶっちゃけわからない、村人要素の有る狼も狼要素の有る村人も当たり前の様に居すぎる。結局皆の発言見て思うのは、『この人はこんな人なんだな』って言うただそれだけ。そうなっちゃうと後は白アピに警戒するしかなくなっちゃう;
(34) 2012/12/28(Fri) 20時半頃
|
|
ほぼ村決め打ちされてる。うーん、嬉しいけど嬉しくないなぁ…。 例え一歩手前でもそれは早いんじゃないかな? まだ4発言しかしてないリーザの事を考察して、リ-ザ評を出してくれるっていう点では文章をよく読んで、相手がどんな人物なのかを考えて出してくれた評だとは思う。 ただこの時点で出すには村なら軽率、狼では村決め打ちにして少しでも味方をつけようって動きか、動きをもっと軽くしようと考えてるか何かかなって思っちゃうな。
(35) 2012/12/28(Fri) 21時半頃
|
|
ヤコブ君は思った事をぽとりと落として、相手に質問を投げてみるタイプだよね?多分。その動きには可も不可も無いけど相手の言葉を受け止めて、自分の思ったことを素直に返してるように見えるしこういう部分は人って気がする! 一方のヨアお兄ちゃんは発言をじっくり読んで、返してはいるけど基準が多分リーザや皆より黒視するのかな。この村は好印象を拾っていく人が多いから逆に存在としては、狼にとって動きにくさを与えるかもしれないけど村なら吊候補とは言わないけど怪しく思われても多少は仕方なく感じちゃうかな。
(36) 2012/12/28(Fri) 21時半頃
|
|
わふ、わふ。
(*12) 2012/12/28(Fri) 21時半頃
|
|
…ヨアヒムっちって結果がすぐでないといかん人なんだろうか。
(-8) 2012/12/28(Fri) 21時半頃
|
|
>>32 ヨアお兄ちゃん リーザは皆の普段通りがまだちゃんと分かってないから何とも言えないけど、自分を出せているか、周りの皆を受け入れているかどうかは村要素だと思う。 と言っても、特に今回のような村・狼以外の役職が無い村じゃすぐに自分の得意なポジションに着くだろうし、立ち回りはしてると思うから今のリーザじゃ狼要素を出せって言われても困っちゃうな。怪しさではゲルトお姉ちゃんがそうだ、ってくらい。
★回答 ゲルトお姉ちゃんは発言は抑えないと思う。抑えるというか自分の意見で村視を集めるタイプじゃないかなって。 うーん、適度話すっていうのは個人的に「最初のペースを崩さない」だと思うの。発言数が落ちたり、一気に喋ればそれはとても怪しいと思う。そういう所は狼だからこその変化じゃないかってリーザは疑うよ。
(37) 2012/12/28(Fri) 21時半頃
|
|
こんばんは。
ヨアヒムっちは、少し落ち着いたらいい気がする。なんか逸ってる感じ。 警戒か。
ついでに村要素、狼要素っすが。 発言量ではないと思うんすよね。そこはヨアヒムっち>>32に同意。 中身、かな。村として見たときに一貫性が見えるかどうか。 あとは瞬間的な黒さ、視界違うな、と感じれば狼要素と取る。 複雑な、「こいつ人外なら」「この村なら」のトレースなんかはあんまり出来ないっす。
>>35リーザっち 村なら軽率、の理由をくれるっすか? 特に、「この時点」の理由。
俺、ゲルトっちの>>29は>>31上段村感情が混じってるように見えて、白いかなと思ったんすよね。 多分、「この時点で出すこと」の意味のとり方がリーザと違う。
(38) 2012/12/28(Fri) 22時頃
|
ヤコブは、一撃で悪いっすが、眠いんでまた明日になるっす。**
2012/12/28(Fri) 22時頃
リーザは、ごめんねまたあとでー!**
2012/12/28(Fri) 22時頃
|
どうしてげる~と以外食べさせてくれないっすか。 もぐもぐしますが。
(*13) 2012/12/28(Fri) 22時頃
|
|
ゲルトのパメラ評が見えないのでわからんっすが、かなり3dが見えるか恐いとこですねぇ。リーザから取られてる白も淡いし、パメラからも「そういわれれば」程度。 ヨアヒムからは黒見られてるっぽいですから。
ぷるぷる。 わふー。
(*14) 2012/12/28(Fri) 22時頃
|
|
うーん 私も、白くみている人はいますが、白決めうちまでは踏み切れないですね
まだ初日ですし、早々に決め打つのはどうかと・・・ 吊りの日数的に早めに決め打ちたい気持ちは私にもありますが、だからこそ白の判断は慎重にしたいと思います 白で決め打った人が狼じゃ取り返しつかないですからね
(39) 2012/12/28(Fri) 22時半頃
|
|
ちょっとだけ。 >>38 >>39でパメちゃんが言っちゃったけど、まだダミー食われてないのよ?決め打ち案を出すにはまだ明日もあるの、まだ話して相手を見る時間はあるよ。 もし、今リーザを村と決め打って狼だった場合どうするの?パメちゃんの言ったように本当に取り返しがつかない。 多分意味の取り方が違うのはヤコブ君の方の気がするなー。だからといって、これは見方の問題だから黒い!とかは全然思わないよ。
(40) 2012/12/28(Fri) 23時頃
|
リーザは、一撃離脱ごめんねー**
2012/12/28(Fri) 23時頃
|
リーザ>
発言量の変化を村狼基準にするのは間違ってるかと、コアや参加時間は日によって変わるだろうし。
黒視が多いと言うか、自信の持てる白視やその根拠を挙げれないで困ってのこんな感じ。
ヤコブが村印象持ってる>>29だけど、僕には普通に白アピに見える、後 ゲルト★パメラに、堂々と先頭に名前挙げてどう思うって質問しなかった理由はある?
ここ見た感じも何となくゲルトはパメラを弾き出そうとしてるように見えるんよね、言い掛かりかもだけどもやっとボール投げとく
後やっぱりゲルトの挙げたリーザ村決め打ちに対して警戒心の無いヤコブも気になる
(41) 2012/12/28(Fri) 23時頃
|
パメラは、寝落ちしそうなので、離脱します すいません
2012/12/28(Fri) 23時頃
|
発言量について捕捉加えるなら、通常よく有る編成みたいな、村狼の有利不利等状況が変わって発言が重くなるとかなら分かるけど、この村基本的に状況要素ってものが無いからなあ、有るとしたら吊って続いたらその人は村ってだけ?
なら発言量の増減はリアルの影響だと思う。
パメラについては分からない、act前までは見てたっぽいのに発言がそこまで増えないのは印象良いとは言わないけど、何喋ったら良いのか分からないってことならすごく共感は出来る。 リーザも分かんない、気になりはしないけど、だから村とも思わない。
(42) 2012/12/29(Sat) 03時頃
|
|
何しゃべったらいいかわからないのはありますが、いつまでもそんな事言ってられないので、少しづつしゃべってきます
白要素・黒要素の話ですが 私が白黒を判断するのは、発言の内容ですね リアルとの兼ね合いもあるので発言量はそこまでは気にしてないです もちろん、明らかに少ないのは気にしますが・・・ 狼ならどう動くかの話の時に、適度に発言すると言いましたが、自分のいつものプレイスタイルを崩さない上でです いつも寡黙気味の人がしゃべりすぎると思わぬボすロ出してしまったりするので 狼なら周りに合わせていくと思いますが・・・ 発言気にするので、単調になりがちになるかな?と 思ってる事はあるんですがうまくまとめれてないので、また改めて考えます
(43) 2012/12/29(Sat) 06時半頃
|
|
それと、ゲルトさんが早々に白の決め打ちをしようとしてたのは少し気になります 流石に初日決め打ちは怖すぎます・・・ それだけで黒く見るわけではないですが少しひっかかりを感じたので・・・
(44) 2012/12/29(Sat) 07時頃
|
|
いっつも長期の長期だからクセ出まくりだし寡黙気味だからなー。なんか今更だけど自分の言葉がヤバい。なんて今更。 村決め打ち一歩手前されて手が止まってますどう言おう。
(-9) 2012/12/29(Sat) 07時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る