
249 【エッグ飛び入り募集】Casino【本日24時開始予定】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
オペラは門番 シャオシンに投票した。
ローザは門番 シャオシンに投票した。
シャオシンは軍人 イオリに投票した。
イオリは門番 シャオシンに投票した。
ダフナは門番 シャオシンに投票した。
ホルガーは門番 シャオシンに投票した。
ノルマンは門番 シャオシンに投票した。
マリーベルは門番 シャオシンに投票した。
アーシュラは門番 シャオシンに投票した。
ゼノビアは門番 シャオシンに投票した。
シャオシンは村人の手により処刑された。
|
ノルマン! 今日がお前の命日だ!
2012/11/25(Sun) 00時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ノルマンが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、オペラ、ローザ、イオリ、ダフナ、ホルガー、マリーベル、アーシュラ、ゼノビアの8名。
|
/* ああああ…
(-0) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ホルガーもいなくなると痛いですからね。 両方村に置くなら、襲撃は真占か霊能者。
今日の襲撃、狼大変そうですね。
(@0) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
ローザは、 うわぁ…
2012/11/25(Sun) 00時頃
オペラは、ノルマン喰われたか。
2012/11/25(Sun) 00時頃
|
うーん。そっちか。
(-1) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ノルマンさん、シャオシンさん、お疲れ様。
(@1) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
え、占い襲撃…?
シャオ、支配人、お疲れさん。
(@2) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
は?
【手品師は人間】
待て。門番狼か?
(0) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
まっすぐノルマンでしたか。
ウールカさん、予想的中、お見事です。
(@3) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
まじかよ、シャオシンwwwwwwwww
(-2) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ごめん、ごめんよう ごめん
もうずっとまよってたんやからゆるいst
(-3) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
お。通ったかー
(+0) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
シャオひょっとして黒?ねーよな…?
(-4) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
これ、イオリ偽確定しますか?
(@4) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ノルマン…
【霊結果 シャオシンは狼だったぞ】
(1) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
オペラ軍人は、ないが、昨日の結論。 支配人、ここが生きていれば勝てると思った。
(-5) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ふわ、通った。しかし、今日僕が吊られそう… うん頑張る。
(*0) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
え、シャオ狼なの?
(2) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
あれ、死んでる。 まあ狩人は霊能者守りたくなるよね。
(+1) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
これはwwwwwwwww
狼の初手黒でしたかwww
シャオシンさんお見事です。あそこで初手黒だすかwww
(@5) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
は?
なんだそれ。【シャオ狼確認】 なんだ、それ。じゃあ>>2:19正しいってことか。
(3) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
じゃあ、イオリ様残しで灰吊りであってる?
(4) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ちょww シャオ狼で合ってたんじゃないか!
オケ。 それでもう一度見直す。
(5) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
【判定確認】
ローザ確定白でいいんだな。
(6) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
うわお!! シャオシン狼?
ウールカ、おめでとう!
(@6) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ノルマンさんにはさすがに護衛つかないか・・・
じゃあ、占い師襲撃するための初手黒だったのですか?
(@7) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ローザ白確定か。
え、っと。これは結構驚いている。
(7) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
フフ…やはり ワタクシの勝ち、ですネ
シャオシン様、ノルマン様、お疲れ様でス ごゆるりと墓下casinoをお楽しみ下さいませ
狼の黒出しとは…予想外でしタ
(@8) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
【判定把握】 シャオ狼か。ちと予想外だ。
(8) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
うん、姉さん白確定。 イオリ真狂として偶数ゆえに残し、▼灰、であってるよね?
(9) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>4ダフナ あってる。
イオリ様狂人を考え直しか…あーうー。
(10) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>0>>1 やっぱり黒なのかwwwなるほどべぐなwww
(@9) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
シャオシンさん、狂人にしか見えませんでしたよ。 お見事!
(@10) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
……シャオ狼って事は、占真狂分からず噛んだのか、これ?
手順はー、誰か教えてくれ…。 >>4でいいのか?
(11) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
打ってたら盛大に日跨ぎしてた…。 【諸々確認】んと、イオリ残しで灰吊りでいいよね? 手数計算得意な人お願い。ただ、決め打てるかはわかんない…。
あと日跨ぐ前に入れたかったもの。 考えたけど、第二出すならアーシュラが見切れない ホルガーかなとは思った。 あと、今日の動きでアーシュラは人打った。
一応、見えないって言われるのはまだしょうがないかって 思えるんだけど、固まってないもの出せって言われるのが、 僕は結構苦手。 だから見えてなくても無理に引っ張り出しにこないのは 嫌な感じはしないんだ。
(12) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
しかし、狼はノルマンさん襲撃して、手数あるんですか?
イオリさんが人間である以上、今日ゼノビア吊りですが。 ゼノビアさん、人間なんです?
(@11) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>4 合ってる合ってる。 襲撃見た瞬間、軍人吊りに合わせててごめん。
んー、じゃあ、ゼノビア人あるのか?
(13) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
狼が初手黒はびっくり……。 みんなお疲れ様なの… つ【林檎のコンポート】
(@12) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
ダフナは、>>10よかった。なんか色々、うん。なんじゃこりゃー。
2012/11/25(Sun) 00時頃
|
霊襲撃するべき場面だったよな、今。
>>4でいい、と思う。 手順自信ないんだが…っ
(14) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>0 御名答です、イオリ殿。
…えと、状況把握苦手なワタクシに誰か説明してくださイ
これは、狼視点真狂不明襲撃…つまり ベグリというものですカ?
(@13) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
手筋なら。
今日狩人回避ありにして、ゼノビアさんを吊る。 それで終わらないなら、イオリさん吊って最後の灰吊ですね。
(@14) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
あ、そうか。ローザ白になるのか。 ……うぉ?取り敢えず灰吊ればいいのか。 え、え。見直した方が良さそうだな…
(15) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>13よかった。 あーうん、うん、ゼノビア人もあるっていうか、人かもなのかこれ。 確実にゼノ吊りいくもんな
(16) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ああ、白確も確認。 昨日の判定、二黒出してほしい的なあれだったんかなぁ。 でも昨日時点で二黒とか、そんな狂人いないっすよ私吊られたら真暴露で死ぬだろとか思っていたので、シャオ狼はぶん投げたのだった。
ということは、ノルマンもイオリ様も「見えない」中で考察してたってことか。ふにゅ。
ホルガー様、昨日の依頼>>2:212をそのうちください。 マリーベル様にまとめ的なあれこれはお任せしていいですか?
(17) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
複雑な心境なのだが。兎も角、生きていたことを喜ぶべきか。そうなんだろうな。 吐露すると。 ▲支配人 は殆ど博打とも言える。正直、強敵だった。村の中に、「門番は狂だろう」という流れがあったと感じている故、護衛は支配人殿に取られただろうなと思っていた。 但し、真贋差がつきはじめた以上、これは生き残れるチャンスだとも。だが、あのな、一言で言うとな。 悔しいわ。
>>1見た。打ちひしがれ方が狂臭かったのだが、狼か…
(18) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
なんかうん、わかんないけど。 シャオシン黒、ローザ白が確定情報の、 シャオシン判定捨ててノルマン噛む狼。 ちょっとすっきりした。
今日はもうちょっと見れる。シャオシンもっかい見てくる。
(19) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
えー、ちょい待て。 シャオ狼なら、イオリ真だと思わんのか? 3CO目で狂だと思って残した? ……えー、イオリ、何か狂アピしてたか? えー?
>>12ゼノビア あ、了解、見た。 じゃ。 ★今日はちょいと動ける? ゼノが黒く思ってる相手とか、ほしい。
(20) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ちょっと待て、なら軍人さん真見たいんだが… あの出方で狂あるのか?…っていう。
3-1にするくらいなら潜るか2-2のがずっと…と、思うんだが。
(@15) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>16アーシュラ狼なら演技派。
(-6) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
ウルーカは、ナタリー様の林檎コンポートをいただきまス…ん、おいしい(もぐもぐ
2012/11/25(Sun) 00時頃
ゼノビアは、>>20うん、多分行ける。見てくる。
2012/11/25(Sun) 00時頃
|
>>17 まとめてきなあれこれ。
了解だ。
(21) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
何だろう、オペラ黒なんってぱっと思ったけどでもオペラ黒でゼノ人を提唱するってのがしっくりこないんだけど ホルガー黒でこんな襲撃するの?と言う思いもあって、ちょっとなんだこれ。
見直しと言うか、完璧になんか間違ってる気がしてきた。
(22) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
私はゼノビア狼だと思ってたんだけどね。 さてどうだろう、私を食ってる余裕があるところを見ると、 人間なのかな?
(+2) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
/*ていうか、ノルマン襲撃よく通ったな。
(-7) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
面白いですねwww
場が一気に動いたwww
(@16) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
シャオシンまじでふいたわ
私の混乱具合が酷いw
(-8) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
これでゼノビア吊って終わらなかったら面白いだろうなあ
>>@15マリーベルがある程度信頼を得ていた後だったからね。
(@17) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
しかし、私は上にいてもゼノビアさん吊ってると思いますよ。
他が白いから、まずゼノ人間確定させてからじゃないと考えられませんね。
(@18) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>20 軍人狂なら、なんで3CO目に出たww 私が支配人真推ししまくってたからとか?
いやそれ、シャオ狂前提が大きいというか、うん。
(23) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
この混乱の中デ。 狼らしき「あざとさ」が見えたのは アーシュラ様>>8>>15とホルガー様>>11>>20。
このどちらかがLWと決め付けてログ読んでみまス←
(@19) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
一応暫定だけどローザセット。 次点はダフナかアーシュラなんだけどな。 正直マリーベルはそこまで脅威に感じてないんだ。 もう判定出しちゃったし。
…でもGJ避けるならマリーベルかなぁ。 攻めるならオペラか。その方向で考える。
(*1) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
村の評価に従った? か、ノルマン真パタンで不具合が出る?
(24) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
8>6>4>2
…まず縄を数えて落ち着こう。 えーと、イオリが狂だとしても、最悪RPPだよな。灰吊り灰吊り。
>>17ローザ すまん、見逃してた。えーと、昨夜の段階で、いいか? それとも、今? 今ならダフナは困惑の極みって顔してるが。 ゼノはまだ比較的落ち着いてるが。>>19すっきりしたとか言ってる。
(25) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ええと、残り灰がダフナ、ホルガー様、アーシュラ様、ゼノビア。 イオリ様狂の場合はオペラも灰。
…あと二手、生き残る覚悟の噛み、だなぁ。 支配人真をあんだけ言ってたオペラが支配人噛みにいくか、という。 ちぐはぐい。
(26) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
白出しても吊られる気はしてたから、混濁させてやろうと( 霊護衛期待して占抜き。
狩はアーシュラかな? 言い残しては来なかったけど。
(+3) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
2狼の可能性とか?
え、それって、シャオ・イオリ話し始める前に、灰同士であれやこれやしてたってことだよね。 狂は早期に潜伏。
いや、いやいやいや、そんなケースは無いわ。
(-9) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
占真贋がぐるぐる変わる村ですねwwww
さあ、どこが狼なんでしょうww
(@20) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ローザは、>>25昨夜段階がいいです。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>23オペラ 霊に出ろよって話だよな…。
>>24ダフナ 下段。 ★不具合って?
(27) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@13 おう、こりゃべぐだなw
>>@12 あんがとよ。 …ん、んめぇ。 礼に今度良い酒…っと、嬢ちゃんにはまだ早ぇか。
(@21) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>ゼノビア様・アーシュラ様 ★襲撃考察得意?
>ホルガー様 ★ゼノ白の話>>13>>16について感想ある?
(28) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>20博徒 上段、全く同じ事を思ったのだが。 と、まぁ其れは置いておくとして。支配人殿が、赤の核心に触れていて残せなかった可能性をどれだけ見る?
というかだな。
(29) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
あ、ごめんごめん。
(+4) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ただまぁ、単体見たときイオリ様と支配人が人に見えてて、昨日の勢いなら支配人噛むかもしれないが。
(-10) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>ゼノビア 私は、自分の自占も込みで自占自体は要素に取らない。 その前提で、★昨日自占に至った時の心境を、洗いざらい話して欲しい。
ダフナ>>22 初日、シャオゼノ非ラインあったのが一番に浮かんだ。 そこも確認の必要ある。
(30) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
いや、通らなかったら詰む。オペラLWはない。
(-11) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
べぐ・・ってなんですか?
(@22) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>27ホルガー様 ☆具体的に言うと ・オペラ黒 ・アーシュラ黒 ・ゼノビア黒 がぱっと出て、ゼノビアは前述下げ、オペラorアーシュラ黒が残り、ゼノ白をいち早く提唱したオペラの黒はこれアピにしても回りくどすぎて、結果的にアーシュラ黒では、と言うところ。 根拠、昨日のノルマンによるアーシュラ対話あたり。
(31) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
私が狂人なら幾ら騙ったことなかろうと霊に出るわド阿呆。
幾ら既に観測者真の流れが出来ていようと、幾らでも挽回出来るだろうに。
兎も角。 4人に絞れたのは大きい。取り敢えず仮セットはしてある。 明言が要るならするが、どうする。占い先襲撃も、この灰の狭さでは厳しかろう。
(32) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@19 アーシュラさんは許すが、ホルガーさんのあざとさは認めん。(
(@23) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ん、ゼノビア様>>19が動き出しそうでス。期待。
そういえばオペラ様白判定なのですね 霊判定に吃驚しすぎて見逃しておりましタ← ノルマン様の判定も白だっタのでしょうカ…?
…ノルマン様は墓下で騙ってくれてても良いのですよ?(チラチラ
(@24) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>30ああそうか、そう言えばシャオゼノ非ラインの話が出てたんだった。それも見よう。
(33) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@22 狼が真狂分からない状態で占い機構破壊のために 特攻することらしいですよ。 僕もこないだ聞きました。
(@25) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
と、ここまで書いて。
門番から、謎の敵意を感じていたのだが。 特に昨日だな。
もしかして、これは、「俺が黒出したのになんでテメェ揃えねぇんだksg」ということか。 すっきりした。
(34) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
この判定なら、占い噛みたいならイオリ様噛むだろう。 状況真がある。
しかし、単体は難しいというか。正直。
(-12) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
・・・・・・・・
初手からゼノビアをロックかけてるんですね、シャオシンさん。
ゼノビアを状況白に見ることができない。
(-13) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
えー、ちょっとこれ… 狼像が上手く浮かんでこないのだが。
ノルマンの夜明け前は、確かに真っぽさがあった。あったが、そこ襲撃なのか。
シャオ2番目にCOってのは、狂潜伏視野の2-1陣形を作りたかった、のか。上手く纏まらん。 色々考えつつ今日は寝るのだ…。**
(35) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
イオリは、「そこですっきりしても何の解決にもならんのだが、すっきりした。」
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>@22 んあ、一般的な単語じゃなかったか。
「ベーグル」、転じて「ベグる」 狼が占いの真偽付かない状態で占い即噛みすることだな。
(@26) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ローザは、イオリ様にふいた。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>@1 そだなー。マリーベルは、GJ避け先。 狩は、結構手堅いか、揺れるタイプだ。 あの状況でノルマン護らないのもね。
(-14) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>31補足。 >>27時点では>>31ほど考えてなかった。不具合あるのか?って思って考えた結果です。
(36) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ああ、おもしろいなあ
(@27) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@25 なるほど。最近は面白い言葉があるんですね。
しかしこう。 シャオシンさんが、ゼノビアさんに関わりすぎていてゼノビアさんが状況白に見えないという。ロック入ってるかなぁ。
(@28) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ああ、狂の支配人白出しは、ありうるか。 …ありうるか?
(-15) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@25 >>@26 ありがとうございます。
(@29) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@22ポール …おっと、えあさんでは無かった この前べぐりについて日記書いてましたからね、えあさん。
初めましての方ですね
(-16) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>28ダフナ ☆ちょい待って考える、のレベル。もっかい見直してからだ。 シャオ、ゼノ見てた印象はあるんだよなぁ。うーん。
ぶっちゃけると、狼の考えてる事がまったく分からんので困惑中。
(37) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ホルガーは、 イオリに和んだ……。有り難う。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
シャオシンさん、灰にいた方が光ってたように 思うけどなあ。 灰のシャオさん見たかった。
(@30) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
頑張れー状況白取られてるみたいだぜー
(-17) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
んー、ノルマンさん狂で考えうるのは。 最初霊に出ようと思っていたら、占COでなくて黒2潜伏すでに決めてる可能性考え、急遽占に出た、結果的に狂狼の連携ミス、と言う流れ。 イオリ様狂は昨日姉さんと話してたあたり、くらいか。
(38) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ダフナは、wwwイオリ様wwwwwwwwww
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>37うん、それは、うん。私もそうなので、まったく問題はないのだけど
>オペラ 私は今また走りすぎている?
(39) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>@26 語源初めて知った… しかもペグるかと思ってた… ペディグリーチャムからきてるのかと… 知ったかで使わなくってよかった。 ありがとうオズワルドさん。
(@31) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
いいな、地上にいたかったが。
墓下読んできたよ。地上に負けず楽しそうで何よりだ。 私はこちらを楽しませていただこう。
(+5) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ホルガーは、とりあえず、 つ【紅茶】 みんな落ち着こうぜ……。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ああ、申し訳ないのですが、確白しばらくやってないため。 何か別にやることがあったら仰ってください。
なければ★飛ばすので、話していただければ幸いです。
あとは、ダフナの>>38にまるっと追従。
(40) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>32イオリ む、見逃し。
占い先、明言せず完全自由で良いかな、と。今のところは。
(41) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>+3シャオシン様 ………………
アーシュラ様が狩、は確かにあるかもしれませんネ…
シャオシン様からは赤の様子が見えるのですよネ 相方狼様が今どんな発言してるか、とても気になります。聞きませんガ。
>>@23オズワルド様 認めんてwwwwww
(@32) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
これ、狼は「とりあえず真っぽい方の占い師食っとけ」で 襲撃したんじゃないかな。 そうするとやっぱり手数に弱そうなゼノビアになるのだけど。
私はオペラ人間なら(最後の方は人間だと思ってたけど) ▲オペラだと思ってたんだよね。
(+6) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ホルガー狼で支配人襲撃は無いな。 どう考えても、軍人真に見えてる。
ダフナ>>39 情報出てからの思考走りは、走り「過ぎ」って事は無いよ。 大丈夫。
(42) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
オペラの伏線がはまり過ぎてて、なんだこれ感。 狼の一黒、ノルマン真、シャオ狼ほか。
なんだこれ。
(-18) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
ダフナ>>28 割と好き。そこそこ得意。
オペラ>>30 ☆要素に関してはそれで良いよ。 僕を見ている目、割と見えない、が多い気がした。オペラよりもね。 あの時点僕は灰放置していい場所じゃない。 ローザ占いとそこまで理由は変わらない感じ。それがまず一つ。
あと、うん、時間がたって逆にダフナにどう触れていいか、 ちょっと分からなくなった。 ダフナの目から見たオペラもダフナ視点として理解はできるんだけど、 違うんじゃないかなって思ったらぐるぐるしちゃった。 飴周りもそのへん。だからおせっかい。
そう言う感じでどこ触れたらいいかわかんなくて、 ならせめて偽黒とか出してもらえたら、 僕視点多少は楽になるかなって思った。
この2点かな。
(43) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
狼になること自体、想定外だったから。 ノリで騙り。
じゃ、お疲れ様でーす。ノシノシ
(+7) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
シャオシンは【人狼】のようだ。
見間違えじゃないよね、って何度も確認してしまうwwwwww
(-19) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
現状で走ってないのは、ゼノとアーシュラか。 ここ処理でいい気がするが、どうだろう。
オペラ占い??誘導しておいて襲撃? ほむ。
(-20) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>28 好きではあるが、正直これは私にはわからん… 数個可能性は浮かぶけど妄想の域だ。 多分ノルマン真を見て襲撃、なのだろうとは思うんだが… どうも。
(44) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
オペラは、>>38にワロタ。よし、初日に私が埋めてたメモを出してやろう。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
シャオシンさんも、ノルマンさんも、素敵でしたよ。
おふたりとも、話づらくありませんか? ノルマンさんは、墓下騙りでもCOでもどちらでもどうそ。
おふたりのお話を聞かせていただけたら幸いです。
(@33) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
支配人狂 「占苦手だから霊騙ろうかと思って様子見てたら、狼様両方非占霊しちゃった……?占確定させらんないから、仕方ないから占に出よう」
支配人狼 「潜伏苦手だから騙るけど、狼占-霊狂が強い…だよね?」
シャオ狂 「狼、占に出ねーのかよ。あの霊対抗だとキッツイし、あの占対抗だとまだいけるな。占騙るか」
シャオ狼 「狂人潜伏しろし」
軍人狂 「村騙りある?狂人は占騙っておけばいいよね」
軍人狼 「状況真ゲットぉおおおおおお!!」
(45) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
「>>32…これを狂が言えるか?」と問われれば首を捻るばかりでございまス
>>34 イオリ殿wwwwww で、真相はどうなのでしょうかシャオシン様?()
(@34) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
む。和ませるつもりで言ったのではない。
昨日の門番の発言は。 「っかーイオリまじアピくせー超アピくせーこれ狼だわー超狼だわー」だったと記憶している。 私を吊って欲しかったのだろうな。の割りには押しが弱かったが、それも狂人だと思っていたなら頷ける。
ああ、それと。▲支配人殿を通してくるということは。 それなりに度胸はあるぞ。
(46) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
私もオペラ襲撃があると思ってました。
しかし、オペラさん狼・・・ シャオシンさんとオペラさん、切れてるのですよね・・・
(@35) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
アーシュラは、お。ホルガーすまん。(ごくごくごく…。)
2012/11/25(Sun) 00時半頃
オペラは、ゼノビア>>43 ありがとう。なるほど、戸惑い。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
ホルガーは、>>45 wwwwwwwwwwwww 噴いたwwww 腹痛いwwwwwww
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>41補足 ええと、吊り先は統一としたいので、占い吊り被らない様に配慮はする。
(47) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ゼノビアは、僕が打ち込んでると大体面白いことが起こる。乗り逃す。タイミングェ…
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>45 オペラさんwwwwwwwwwwwwwwwww
(@36) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ゼノビアは、>>45最下段がwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>@31 ペディグリーチャムって何だww
ベーグルって短期のPL名から来てるって聞いたな。 そいつがよくやる戦略が有名になって単語になったらしい。
いやー、マジおもしれェ店だわ。
(@37) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
敵意なんてないよー おやすみ
(+8) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
イオリは、>>45/*吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょwwwwwww
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
シャオシンさん>ノリかwwwノリだったのですかwww
(@38) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>46イオリ …本当に度胸あるなら、霊襲撃行かね?
…いやー……何か、分からん。狼陣営が、分からん……の、だ、が……。
(48) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>+7 騙りって疲れるよね。 今夜はゆっくりやすんでね。 村も狼も両方応援してるよ。
(@39) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>47観測者 否、それは此方で配慮する。 村が示した先を吊ってくれればいい。 1狼は吊れているのだし、な。
(49) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>46イオリ様 でしょうね。>度胸 ああ、シャオには支配人真に見えてたのか。
★ダフナ、今やな感じ(が適するかわからないけど)はある?
(50) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
アーシュラは、>>45 やめろ笑かすな噴くだろ…!
2012/11/25(Sun) 00時半頃
オペラは、よし、ウケたので満足して寝よう。おやすみ。**
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
>>48ホルガー 霊襲撃は、「シャオ狼です」でしかないからなぁ。 シャオ狂人なら、昨日は見せる日だろう、霊判定。 霊襲撃は、私が狼のときの噛み筋でしかない。
とまでは思ったんだが、どうだ。
(51) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>48博徒 私も解らん まぁ、考えても当人に聞かねば分からぬこと故。置くことにした。
(52) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>45あまりにも私のイオリ様感と符号しなさすぎてふいた。
>>43ゼノビア様 では、襲撃考察を期待してます。
>>44アーシュラ様 妄想の域でも、出してもらえると。あきらかにないわーだったらいいです。
(53) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>+7シャオシン様 狼希望者が少なかった…という事ですカ…
少人数村占3COの狼が初回黒出し、というパターンは初めて見ましタ いやぁ、面白い盤面を作ってくださりありがとうございまス
>>45 オペラ様wwwwwwwww
(@40) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
ローザは、オペラ、おやすみ。
2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
皆僕が打ち込んでる時に面白いことはやめろください。 議事潜ってる間に面白いこと、しないでね、絶対にしないでね。
シャオシン、そっちはどう?イオリに色々言われてるよ? ノルマンと仲良くね。狂だったら食べちゃってごめん、って言っておいて。
(*2) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
/*因みに中身は、赤だと全く騙らない子である。 狂人なら占い騙りだろうjkなのはあたってる。
(-21) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
オペラww
>>+7 ノリで狼騙りかwwすげww いや、お疲れさん。 [ぽふぽふ]
(@41) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
こういう、場がドッと動くところはいいよね。 やっぱりゼノビアの動きが重いような気がするけど。
役職などは、希望が多いようだから言おう。狩人だ。
(+9) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>50姉さん やな感じ、は無い。 昨日一昨日にあった虫みたいなのも今は無い。 でも、わかんない、が最初にある。
(54) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>46 イオリ真に見てたなら、吊りたがってたは分かる。
だが、霊結果を見せた上で、イオリが残される事は確実じゃないか。 真目に見てた(=吊りたい位置)なら、イオリ襲撃じゃないのが不可解すぎて、もう…狼の思考が分からん。
黒2騙り過ったりしたが、そんなのは一瞬で消えるくらい、イオリが真に見えておる現状…。くそう、面白展開過ぎて眠れぬわ。
>>49 うん、まあ決定は早目に出すよう心がけよう、という事だ。
(55) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
私はイオリを応援しようかな。対抗ながら天晴れな男よ。
(+10) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>51姉さん いや、霊襲撃しただけで姉さんは白確しないし、姉さんの白黒問わずうまみはある。 というか、ノルマン襲撃よりうまみはでかいんじゃないのかな?
(56) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
おもしろくて、中の人は笑いを堪えるのに必死でス(ぷるぷる
(@42) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>51ローザ そうなのか。>霊襲撃の意味
…ノルマン襲撃よりは、霊襲撃の方がまだ意味分かり易いなぁ、と思ったんだよな。確定情報潰せるし、マリベルはしっかりしてるし、占ロラして貰える可能性もあるかも、と。
結論:わかんないです。
(57) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>54ダフナ ん、ありがとう。 ああ、わかんないな。私もわからん。 ただ、思ったより事態悪くない感ではある。見通し的な面で。
…しかし、吊られ日にライン切れもしなかったんじゃないか、シャオ。
(58) 2012/11/25(Sun) 00時半頃
|
|
>>2:212に答える。
(-22) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
ていうか、この状態でイオリ様ではなくノルマンさんを襲撃したところがしっくりくる思考にならない。私の予想できない狼、なんだけど。 ホルガー様の霊だろ…みたいなのは本気に思えるから、ここ黒でやんないだろ、とは思う。
(59) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>*2 頑張れー
結構賑やかです。 イオリは喰っちゃダメだぞーw
(-23) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>53 ダフナ 未検証だが、 ・イオリ狂 ノルマン真のノルマン真を見てのノルマン喰い ・イオリ真 を見てのノルマン狂喰い →これはノルマン真だろうと思わせて。 だが、偶数進行だから、吊らないしイオリ真ならしんどいはず。 ・真贋わからずやけ喰い。
正直わからなすぎて一番下が可能性濃いかと…
(60) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ダフナは、>>57もう出てた。
2012/11/25(Sun) 01時頃
ローザは、わかんない夜明けだなーなんぞ。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ホルガー>>48 あ、>>1:98で、シャオの「編成不慣れ」を取ってる。 余り計画性のある赤じゃないんじゃないかな。
初手黒自体は、黒引き占吊り手筋を知らなかったか、もしくは狂視させて軍人吊りに持って行きたかったか。
2dのモチベ落ちは、目論み外れたんだろうな、と。
(61) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
ポール様に、ひとつお願いが。
ゼノビア様がどんな方なのか、教えていただけませんカ?
…昨日のポール様の考察方法を見てすっかり惚れてしまいましタ もっと、見たいのでス
(@43) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ローザは、シャオシンと支配人にフライドチキンをお供えした。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
うん、私もわからん。どう転ぶかわからん。
(*3) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>60アーシュラ様 はふ、ふむぅ。 やけ食い。
ノルマンをあえて襲う、か。 シャオ狼なら支軍人が見えていて、それであえて支。 ★それ、灰の印象と繋がるところってあります?
(62) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ウルーカは、シャオシン様、おやすみなさいまセ良い夢を
2012/11/25(Sun) 01時頃
ダフナは、>>62わからん、ならそれで大丈夫です。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
>>48ホルガー 「本当に度胸あるなら、霊襲撃行かね?」
ですよねーーーーーーー
ローザに黒疑惑は残る シャオ狂可能性はずっと残る イオリ狼かもだから吊れるかもしれない
メリットだらけだよ、霊襲撃。私も最初の感想はこれだったし>>14
(-24) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
一つだけ可能性を見るなら、「狩候補(と見ている灰)が私真で見ていた」=私護衛の可能性。 当人が云うのも何だが、無いんじゃないか。あったら拝むぞ。 まぁいつまでも拘っていても仕方ない。
襲撃先三度見・判定二度見・そのあと襲撃されない(=赤にすら真と思われてない)で腹が立ち、今は愉快だ。 忙しい奴だな私も。やれることをやるよ。
>>60やけ喰いに思わず咽るところだった。
(63) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
ゼノビアさんですか。
わかりました。明日見てみますね。 彼女はなかなか難しいので、また、村の方たちの目をお借りしてやってみます。
(@44) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ポールは、おやすみなさい。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
いや、オペラ狼なら詰む可能性高い。 それ、どM。 伏線がありすぎてなんぞ状態だが、ホルガー様オペラは白だ。
そして、ロジック的には取ってたダフナ―イオリ様は崩れる。
(-25) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>63ありかけてたよ…ははっ…
(-26) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
あ、これ訊いておこう。 ゼノビア、この時点でもう自占言ってたんだな。
ゼノ>>2:156 ここで、私>>2:147から、何を読み取った?
(64) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
昨日の二択はイオリかホルガーだったとか死んでも言えんなおい…
(-27) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
崩れるのは非ライン。 シャオ見ないとどうにも、か。 昨日時点で、狼はシャオ狼が見えてて、真贋が不明。
ローザ人か探りにこられてない感だからわからんぞ。これ。
(-28) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
村が、混乱+妙なハイテンションになってる。
>>61オペラ お、どうも。 んー。シャオ、「疲れた」>>1:250って言ったんだよなぁ、1d夜。 もくろみ、外れまくっていたのもあるかもな。
(65) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>@37 ドッグフード…です。 地上が(地下もだけど)カオスだなあ
(@45) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
ベーグルもなんでだろう? とか思ってたらPLさんの名前なのか。 勉強になります。
(@46) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>65テンション高いとまずいなら、もう寝てくるけど、 ★それは、よいこと?わるいこと?
(66) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>*3 場がぐるぐるしてきついだろうな。無理しないで。
俺は明日早いから寝る。。 今日も寝坊したんだよー。 ごめんなーゼノビア。
(-29) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
赤は残り1だしな。 沸くのも致し方なかろう。
さて。流石に今夜の喉が不安になるので、寝る。
(67) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>ダフナ>>66 テンション高い中に明らかに乗れていない人間がいると、 そこが狼である可能性は非常に高いよ。
(+11) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
結局、ゼノビア様の信じられる人って、誰だっけ
(-31) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>66ダフナ ☆悪くはみてねぇなぁ。笑ってるし。心配してるのは、喉の残りぐらいだ。
(68) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>62 ダフナ ないね。 あるとしたらオペラ?と少し過ぎったが、いくらなんでも無い。 あからさま過ぎる。 ノルマン喰いで利点というか得した奴が、ぽんと浮かんでこない。
(69) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
襲撃ね。 偶数進行なんだよ。
狼吊りで、3-1のGJは思いっ切り詰みフラグでな……。 私確白でも灰が狭まる。 偽黒出されたとしても白出し占鉄板で手順吊り。
そこ迄手順に明るくなくても、手数増えるってだけで、霊襲、怖くていけなかったんじゃないかなと。
(70) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ホルガーは、ダフナ あと、ダフナの頭をもう一回撫でておこう。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
あと三手。 4人時点までに灰削ってくるだろう。が。 残される感だよなぁ、これ。
(-32) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
あ、ホルガー様。 >>25は昨夜段階もください。明日でいいので。
そしたら、おやすみなさい。[ぺこん、と一礼]
(71) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
オペラ>>64 思ったのは斑判定。あとうっすく占先襲撃。 ただ状態の想定って言うより、全体的にオペラが持っているものを 今のうちに出しきろうとしてるなって思ったのが強いかな。
(72) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
ざっと読み返し。
初動ならゼノビア。アーシュラも込。 手順に明るくない、ならホルガーも入るが、疑問がガチくせーのでここは外し。
ん。アーシュラかダフナ。どっちか。 吊りにならねー方占うかね。ダフナは、門番狼?に走るのが早い。取り敢えずこっちセットかな。
(-33) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ホルガーは、ローザ>>71 あぁ、うん、すまん、明日出す。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
灰が白いなあ。これは灰にいたかったー。
ただ。ダフナだったら、真贋見抜けるだろうとマジで思うんだが……? 俺護衛とか無いからね、うん、無いから。 だって俺狩人だったら支配人守ってたもん(
んー。 否。 ダフナの思考速度なら早すぎることはない。 そのあとオペラに確認しつつ視線が蛇行してるのも込。 ゼノ。かな。 非ライン発言は見てるけど。但し此処は吊れそうでもあり。
(-34) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>68ホルガー様 把握です。 あと喉言われて気づいた、寝ます…orz
>>69アーシュラ様 了解です、ありがとうございます。
(74) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
霊襲撃怖いよなぁ。私すらそう思うのだから怖くていけんだろう。 >>70見ると、オペラ襲撃も無しか…。と考えるとやはりやけ喰い?
ん、ん。ゼノビア人あるかもな… という展開になるのを分かってての襲撃だとしたらゼノビア凄いよなぁ。 と思いつつ。 ゼノビアが私人打ったのを凄い驚いている。
>>12 ゼノビア ★細かい理由とかあれば参考程度に聞きたい。
おお、と思うよりえ?が先に来た。 ゼノビアそんなに私人取ってたっけ…?
(75) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
……気付いたら、確定狼とライン切れまくってるんだよなぁ……俺。
なんでだろう。
(-35) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ダフナは、にゃー、ホルガー様になでられてた。おやすみなさい。
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ゼノ>>72 ん、なるほど。ありがとう。
その時点でシャオ狂だと思ってたから、シャオ白見せる為=残占吊らせる為に、占い先襲撃喰らうと思ってた。 ホルガーには、先に逝くから、村頼むと。 私を失くす覚悟をしろと。
そう伝えた。
ホルガー>>2:155 「俺限定にそれを投げるのかねーと思いつつも、「了解」と重ねて言おう。」
これは、ホルガーに完全に伝わってる。
斑には覚悟要らんよ。
ゼノ>★ホルガーの反応から何を思う? ホルガー>★ゼノ>>72から見えるものある?
(76) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
補強という意味でアーシュラでいいかな。
8>6>4>E
うーん。今日白吊りで、明日白出しだとどうなるんだ。 イオリ真視点の灰は二人?ああ、でも。結局、イオリ狂を見るなら選択肢は狭まらないか。 どっちを引けば村が楽だろう?
(-36) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>75 あぁ、訂正というか追加。ゼノビア狼だったら凄いよなぁ。
(77) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ホルガーは、俺も寝よう。おやすみ。**
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
>>+3ブラフじゃないとすると、アーシュラ人間か
(@47) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
>>70オペラ様 うーん、鉄板狩人危惧、ってとこですかね。 それにしても、ならイオリ様襲撃だろと思わざるを得ない…
(78) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
ダフナは、それじゃ本当におやすみなさい。**
2012/11/25(Sun) 01時頃
|
あ、そうだ。ゼノビア様って信頼できる人を見つけるとうれしいっておっしゃってましたけど、誰だって言ってましたっけ?それとも見つかってない? 言ってたらアンカおねがいします、とだけ落として本当におやすみ**
(79) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
わかってなかった可能性は?
3CO目。真狼。 こいつを生かすことの、不利。
うん、アーシュラだな。 占われる人の為の占いは昨日までだ。
村のための占いにシフトする。うん。 頑張れ、俺。 よく生き残った。自分で褒める。
(-37) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
|
いやーでも、思い至らなかったとかあるのか?
よーわからんでござるwwwwwwwwww システム上もう狼居ないんじゃねえ?とかいっちゃうレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそー。 取り敢えず。縄と様々な要素込みで。 アーシュラセット。
(-38) 2012/11/25(Sun) 01時頃
|
アーシュラは、私も寝ようか。おやすみ。**
2012/11/25(Sun) 01時頃
オペラは、>>78 だよねえ。発言から支配人真だと思ったから、以外の理由が見つからない。
2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
/*と、自分用メモ垂れ流しつつ。
よし。
(-39) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
|
/*あ、狼さんはもう僕襲撃しなくていいです。
べぐって来たなら、明日死ぬ可能性はあるのだけど。 マリーベルはもう仕事終了してるから、護衛可能性は十分にあるのだよな。 頼んだよ、狩人。
(-40) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
|
>>@45 ああ、どこかで聞いたことあると思ったらドッグフードか。
んんー、弁護士さんのゼノビア評楽しみにしつつ、 俺もそろそろ寝るわ。
[大きな欠伸を漏らしつつ**]
(@48) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
ルカは、ナタリーのコンポートをいただきつつ、おやすみなさい
2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
ゼノビア辛そうだな。
気になって寝れん… 俺だけ好き勝手やっちゃったしなぁ。
(-41) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
|
不甲斐ない相方でごめんな。
俺は楽しかったけど、君はどうだっただろうか。 優しいもんなぁ…
(-42) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
|
(´人`)…祈
[ゼノビアの横で丸まった]
(-43) 2012/11/25(Sun) 01時半頃
|
|
鳩からごそごそ
これはローザ以外の者は口出ししないよう頼む。 と言い添えて置いて。
現在の灰はダフナ・ホルガー・アシュ・ゼノ・オペラの5名。 (一応、イオリ偽の可能性も考慮でオペラも込み)
決定を出した後の、 狩人の吊り回避を可にしておく案はいかがだろうか。
回避した者を吊るのを止め、他灰から吊り先を選ぶ。 ここで日が続いたとしても、明日イオリ目線の黒は出る。
(80) 2012/11/25(Sun) 02時頃
|
|
そしてこれは全員へ向けて。
イオリが占い先決定するまでの、時間の余裕が欲しい。 ので、更新30分前には吊り先決定を出したいと思う。
無理にとは言わないが、皆の協力をお願いしたい。
(81) 2012/11/25(Sun) 02時頃
|
|
実は起きている。
>>80観測者
それは、札師にも口出しさせてはいけない。 というか、その話題は私以外に口を出せる人間がおらんぞ。私は非狩確定だからな。 吊り回避を認めるのは、有りだとは思う。 1GJ期待したい気持ちもあるが、無言で吊られるよりはマシだ。 真狩のCOに、狼は対抗しづらいしな。逆に、狼のCOに狩は躊躇なく出れる。対抗を回す・回さないは適宜判断、だな。
(82) 2012/11/25(Sun) 02時頃
|
|
>>82 ブラフ打ってるつもりだったのようううう>ローザ狩り
(-44) 2012/11/25(Sun) 02時頃
|
|
本音を言えば、狼が"2手逃れればいい"のではなく。 3手逃れなければならない、にしたいところだ。
狩人に圧力をかけるようで申し訳ないが。
それと――まぁ、客観。私狂の可能性は残っている。 RPPとは言え、運を絡ませないなら吊る必要があるからな。その為にも1手稼いでほしい。吊られたいとは思わないが、迷わせたくない。不安要素は取り除くべきである。 此れに関しては、私も努力する心づもりで居る。 とだけ言い残して、流石に寝る。
(83) 2012/11/25(Sun) 02時半頃
|
|
>>82 まあ、灰から狩COで対抗あれば即回せばいいとは思っていた。
連日夜更かししすぎなのだ… 寝よう、そうしよう。
(84) 2012/11/25(Sun) 02時半頃
|
マリーベルは、イオリ、お疲れさまだ。[肩ぽん]
2012/11/25(Sun) 02時半頃
|
ちら。
狩、大変だねぇ。
(-45) 2012/11/25(Sun) 02時半頃
|
|
少なくとも今日に限っては対抗は即だ。 適宜判断とか言ってる場合じゃない。 ついでに明日も即対抗でいいぞ。
(+12) 2012/11/25(Sun) 02時半頃
|
マリーベルは、>>80について、ローザは反応しなくて良いよ。この話題は一旦おしまい。
2012/11/25(Sun) 03時半頃
|
イオリに狂懸念残して、RPPにならないよう占ロラ完遂を期待してたのか? それよりも、まずは残して灰吊りに動くビジョンは見えるよね。 黒出たら止めるって言ってたのは、シャオだ。
ゼノビアは、決め打ち出来るか自信は無いと言ってるし、やっぱりここ注視枠。
(-46) 2012/11/25(Sun) 04時頃
|
|
ダフナ、ホルガー、アーシュラ、ゼノビア
むしろ、イオリ視点の灰に狩人がいるなら、今日狩COでいいですよね。 そうすると、今日灰吊灰占で、最悪でも明日イオリ視点の黒が出ますから。
(@49) 2012/11/25(Sun) 07時半頃
|
|
おはよう。
ダフナ>霊襲撃への意見は、私の立場からの見方が大きいと思うので、ダフナたち灰からだとまた違うかも。
余裕できたって思ってたけど、あまりそう思わない方がよさそうだ。混乱狙いでこれやるとも思えないし、意図があることは確かだろう。
さて、四日めでございます。 朝からフルーツでもどうぞ。 [皿の上に色とりどりの果物を並べている]
(85) 2012/11/25(Sun) 08時頃
|
ローザは、昨日イオリ様狼で考えすぎたからなぁ。リセットかけんと。
2012/11/25(Sun) 08時頃
|
ゼノビアが状況白だと言う話になれば、ホルガーとアーシュラの防御力が落ちるかな。これは単体がどうというわけではなく「その位置がもつ特徴」のようなものです。
ふたりが人間であれば、序盤SGと終盤SGの位置を潰していました。「村との人間関係のでき方」という意味で。
ホルガーは、見てるだけで白いので、初日から彼白を固める人があまりいないのですよね。なので、他の白が固まると後半、疑惑がかかるようになりやすい位置にいます。
アーシュラは自分を晒すことと周囲の保護思考に寄って白獲得をしていました。今後自分で位置を保持できなければ落ちる可能性がある。
(@50) 2012/11/25(Sun) 08時半頃
|
|
回避するには。 ホルガーは他とのつながりを強化していくことが必要になります。アーシュラは押しを強く、思考開示を多くする必要がありますね。彼女の好きな面白い襲撃が起きています。
この村では、ホルガーとアーシュラは好感度2トップの灰なので他の村ほど「位置」に呪いがかかってないかもしれませんが。
このふたりに狼がいた場合、ホルガーであればイオリ真でない限り吊られる位置には来ないと思います。立ち回りが効くし、襲撃で意見を調整できるから。アーシュラであれば、後半色が落ちる可能性が高いので、イオリ真贋次第かなと。
他の灰ですが。 ダフナは「疑われること」に弱いと思います。 オペラはダフナほどではありませんが、その傾向はありますね。ただ、知恵者なため、意図的に自分白要素を積み上げています。 ゼノビアは、まだとれていないので考察してからですね。
(@51) 2012/11/25(Sun) 08時半頃
|
|
>>@47 直後に「ゴメン」って謝ってるから、ブラフじゃないねきっと。
まぁ墓下だし、ゆるりと推理しますか
(-47) 2012/11/25(Sun) 08時半頃
|
|
私狼なら霊襲撃に行くかもなぁ。 シャオシン人見せても、昨日の勢いなら行ける。 占い襲撃には行かないなぁ。
(-48) 2012/11/25(Sun) 08時半頃
|
|
おはようございまス
>>@49ポール様 おぉ、ほんとダ… ●灰▼灰なら、明日イオリ様真視点必ず黒が分かりますネ 狩はなるべく占吊を逃れて明日COして欲しい所。 できるだけ霊判定を見たいのデ、狩さんは頑張って生きて下さイ
(@52) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
|
ゼノビアが村の中で何をしているかがわからないので、難しいですね。
また、村が昨日までに整頓されていれば、もしくはこれから整頓されれば、各位置が固まってくるのでシャオシン黒判定ショックに耐えられる可能性は高くなるんじゃないかなと。
ぶっちゃけてしまうと。 オペラホルガーが人間のとき、このふたりを3dかそれ以降まで残して勝つ狼は素晴らしいです。
(@53) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
|
[…はサイコロを振った 出た目は4と2。]
…今日もやりますカ 『襲撃予想』
誰が襲撃されるカ、予想してみましょウ
ズバリ当たった方は、お店のカクテル一杯無料。 外れてしまった方は…そうですネ、明日の灰考察でもやってもらいましょうカ
[…は地上参加者の名前が書いてあるカードを 8枚、テーブルの上に慣れた手付きで並べてゆく]
(@54) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
|
>>@53ポール様 下段、同意でありまス 逆に言えば、この2人が残っていたらどちらかは狼なのではないか…と。
おっト 少し、店の準備をしてきますネ**
(@55) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
|
ウルーカさんは、昨日占襲撃と予想されてましたが、理由を聞かせていただけませんか?
私は占ロラ3手灰吊1手と考えていました。 その理由は、上記のような考え方からで、占い師候補が拮抗していたため、灰に強さを感じていて、灰を崩しにくると思ったためです。 だから、この襲撃の意図が読めないのですよ。
他の視点が欲しいです。
(@56) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
ポールは、では、また。**
2012/11/25(Sun) 09時頃
|
うっす。 占い師は4日目まで生かしてたら詰む。
襲撃なー…んー…。迷うが…、▼軍人さん に一つ賭けてみるぜ。
(@57) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
オズワルドは、ウルーカとポールに手を振った。
2012/11/25(Sun) 09時頃
|
一番の理由は、ノルマンさんからの黒に耐えることができないと思ったから&これ以上灰を狭めたくなかったからと思います。
(@58) 2012/11/25(Sun) 09時頃
|
|
今回は吊り手が4と少ないので、占い師を生かしておいても詰みにはならないのですが、GJが1回でも出たら詰みになるという状態は回避できますね。
こう・・・ゼノビアさん考察前なのですが どうしてもゼノビアさん疑惑から目を逸らすためのマゾ襲撃に見えてしょうがないのです。ゼノさん人間なら、どこで白を誤認しているのだろう。
まあ考察してみます。
(@59) 2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
ポールは、オズワルトにおはようございます。
2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
>>@55 ウルーカさん
そうですね。そのふたりを残す狼というと、本人たちが狼と考えるのが自然ですよね。
もしそうなら、すごい村だなぁ。
(@60) 2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
ポールは、では**
2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
もう少しフラットな視点で考察をはじめないと
「ゼノビアさんを狼で見たくてしょうがない考察」になってしまいそうで怖いですねww
(-49) 2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
オズワルドは、うん、記号間違えてたな。スルー推奨。いいかお前らスルーだぞ。
2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
おはよう。
ベル>>80 むしろ狩回避しないといかんよ。
回避→即対抗。 2狩出たら詰み。
(86) 2012/11/25(Sun) 09時半頃
|
オペラは、話題終わってるけど、詰みって誰も言わないから追記した。
2012/11/25(Sun) 09時半頃
ローザは、ああ、みんなわかってると思って置いといた。ありがとうオペラ。
2012/11/25(Sun) 10時頃
|
オペラさん人間ですよね・・・ここ狼なら天地ひっくり返りますよ。
アーシュラ狼だったら、すごいな。感動する。
あれだけ人間要素を拾ったのに 狼の偽装だったなんて素晴らしいですよ。
(-50) 2012/11/25(Sun) 10時頃
|
|
>>61の、シャオ黒判定から起こる事に目論み外れた基点で、2d見てみた。
ダフナ>>2:6 手順苦手と言いつつ、即▼シャオ ゼノ>>2:8 「占ロラの」▼シャオで問題無い? ホルガー>>2:10 シャオ狂ってあり得る? >>2:18 あれ?初手から狼割るってあり得るっけ?▼シャオ アーシュラ>>2:11 寝てから考える。
反応としては、▼シャオになると解ってないのがホルガーとアーシュラ。
ホルガーがシャオ狼に納得出来てない風なのがあり、2dの反応ではアーシュラ狼あるね。
(87) 2012/11/25(Sun) 10時頃
|
オペラは、昨日、思いっ切り両白って言ったのは忘れた。
2012/11/25(Sun) 10時頃
|
・・・いきなりアーシュラ疑いきましたか。
そうなりますよね。
(@61) 2012/11/25(Sun) 10時頃
|
|
ただ、私が>>2:4で出してるから、そこに合わせた可能性は勿論あるよ。 ダフナのは、記述速度を考えると体感速かった記憶があるんだけど、ここリアタイで見てた人どうだった?
(88) 2012/11/25(Sun) 10時頃
|
|
これでアーシュラ狼なら感動します。本望です。 あの考察、まだ灰に続きがあるのですよ。 それ全部アーシュラさんに進呈して賞賛します。
人間の場合、彼女は周囲からのSG保護思考の手が離れたとたん落ちてしまうのですよね・・・
(@62) 2012/11/25(Sun) 10時頃
|
|
アーシュラさんは人だと思ってるが… んー…ちっと入り込んで見てみっかねェ。
(@63) 2012/11/25(Sun) 10時半頃
|
|
ただ、単体ダフナは違うんだよね。
赤内部妄想すると。
1d 初回占回避おめー! 2d 初手黒ぉお!→え。黒出し占吊り?何の為に黒出したし 3d え。ノルマン襲撃まずかった?軍人真?
こういう空気と思うんだよ。
ダフナのテンションは、↓→↑ のコマンドになってる。 これが、LWのメンタルと合致しない。
(89) 2012/11/25(Sun) 10時半頃
|
|
わたしにも、アーシュラさん人間にしか見えないんですよ。
(@64) 2012/11/25(Sun) 10時半頃
|
|
シャオシンさんの初手黒だしは、占襲・ロザ吊・軍人吊の他に、自分に非狼要素をつけるためというのはあったのかなと思いました。
さて。 ホルガーさん狼なら、ノーガード系狼 ダフナさん狼なら、盗んだバイクで走り出す系狼 アーシュラさん狼なら、記憶喪失系狼
・・・アーシュラさん、狼陣営の仕事してないのですよ。
(-51) 2012/11/25(Sun) 10時半頃
|
|
ホルガーはどうか。
私がシャオの村への視線で「気に喰わなかった」のは、ホルガーに対する視線。
>>1:171 ホルガーの「イオリ好き」に対する棘。 >>1:196 敵を作らない。軍人に関して発言が濁ってる。人かどうかと言うとちょっと。←微妙に黒塗って落としてる >>1:201 ホルガー狼でもなんとかなる。 >>1:225 ホルガー占ってもいいが、白だと損失でかい。 >>1:229 軍人を拾うホルガー。 >>1:232 人間要素落ちなさそうなのがホルガー。 >>1:247 ホルガーやっぱ甘い。
ホルガーに対して、敵マーク付いてるんだよね。
「自由占時の占を騙る」時に、何が難しいって疑い先の保持。 何故なら、自由占かける時って「疑った相手は占わないといけない」から。 疑ってるのに占って貰えない偽装が出来る灰狼とは、別の難しさがここにあるのね。 これ「後送りにする占い先」を確保しようとしたんじゃないかな。 「自分の黒見られても、非ライン取られて安全」な対象。 切りにいったんじゃなく、切れに無頓着に見える。
(90) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
>>90について、ゼノビアとアーシュラの意見が見たい。
あ、ダフナシャオの切れ、も一個みっけ。 >>2:110 「俺の発言読んでる?」
ここ、イラッときてて感情切れだと思う。 ホルガー、ここ前後の流れ見て合ってるか検証お願い。
(91) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
おはよう >>+3でシャオさんがアーシュラ狩人予想してるので ブラフじゃなければ人間かなあと。
ノルマンさんの意見を信じるなら ゼノビアはLWじゃないかなあ? あの妙なハイテンションのなか、 シャオ狼に驚かず、 一人、淡々と考察投下してスッキリしてるあたりが、 なんでそんなに落ち着けるの? と。 そうでなくても今日吊っておいたほうがいいと思う。
(@65) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
今のとこ、アーシュラかゼノビアだろうと思ってる。 んで、軍人偽に備えて、黒吊り白占い。
軍人狂でLWに白出されると面倒だからね。 偽黒出せねーよ!なとこ占って貰った方がいい。
なので、吊りはアーシュラかゼノビア。 占いはホルガーかダフナ。
軍人殿は、狼を直吊りにいって。
(92) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
ルカさん>ああなるほど。 じゃあ、ゼノビアかな。
考察難しいんですよゼノさん。
オペラさん>
ベストだと思います。今日の占いは白を占う。
(@66) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
もう1つ依頼。
私>>1:114で取ってる「シャオゼノ非ライン」ね。 これ、ライン考察得意なとこが検証してくれるかな。
(93) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
ホルガーは、おはよ。
2012/11/25(Sun) 11時頃
ホルガーは、オペラ 既に毎日のお約束になってる気がしないでもない、つ【飴】
2012/11/25(Sun) 11時頃
オペラは、ホルガーありがとうwww私からも。【飴】
2012/11/25(Sun) 11時頃
|
おはよう。今日は▲イオリに賭けておこう。 こういうの、カジノらしくていいね。
(+13) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
細かく検証してないけど、イオリを残しておいたら 狂イオリが狼に誤爆しない限り勝てない状況になるんじゃないかな。
(+14) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
私は生きていたらそれを狙うしかないな、と思ってたんだけどね。
(-52) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
>アーシュラ >>2:248 「強くは反対しない」と言ってたが、「強くは」と言葉を付けたのには何か思う部分があったのでは? ★昨日の決定に対する思い、話せる部分話してみて。
(94) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
マリーベルは、一撃離脱**
2012/11/25(Sun) 11時頃
|
マリーベルはいい白確だね。 適当に考察を落とし、質問も投げてるけど、 それが灰に余計な圧力をかけてない。 見習いたいな。
(+15) 2012/11/25(Sun) 11時頃
|
|
>ポール あ、でも、できたらポールさんのアーシュラ考察の 続きを読ませていただけるとうれしいな。 僕も彼女は好きなんですよね。 こんなLWいるか、と。表にいたら云ってただろうと。
▲オペラにしておこうかな。
(@67) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
2枚襲撃ですか。
面白いですね。
ただ、それできる狼って・・・相当白いですよね。
(@68) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>ポール ゼノビアじゃなかったら、その時点で賞賛するよ。 ダフナ、アーシュラ白は堅いと思うので、それならホルガーかな。 この三人から狩人が出ると楽だね。
(+16) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>@67 わかりました。続きといっても、>>3:@59「オペラさん」>>3:@60「ホルガーさん」と同じような感じで、アーシュラさんが触れた他の方々へのものを集めたのですよ。
アーシュラさんについてはノルマンさんがよく見てらっしゃるなと思いました。
(@69) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>86オペラ 詰み狙いではあるんだけど、精神的に追い詰める言葉は使いたく無かったので、濁したのが正解。
(-53) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
二枚抜きなら、最終日は白白灰灰って感じになるのかな。 これも細かく検証してないけど。 オペラ対ホルガー辺りが見られたら最高だね。
(+17) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>ポールさん ありがとうございます。 楽しみにしつつちょっと放牧してきます**
(@70) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
狩対抗とか、リザインを誘うものでしか無いと思うよ。 ただし、狼はイオリ狂の可能性見て、RPPも狙えるぞという、ね。
(-54) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>76オペラ …「後を任す」とか「失う覚悟しろ」は言われてる気になったかねぇ、と。それでオペラが引用した台詞が出たんだから。 他のヤツには通じてたんかね? これ。オペラの感情込みで。
☆ゼノな。 >>2:156「生き急いでる」 感情込みで「何となく」読める人だと思うんだよな、ゼノ。
斑と占先襲撃、か。 んー。ゼノ狼として、この思考あんのに、▲ノルマンするか? 斑期待なら、シャオ狼判明で白確するローザ襲撃。 占先襲撃なら、オペラ襲撃。 これ、最善手じゃね? GJも出難いだろ、ここ。
あと、オペラも引用してるが、ゼノ>>2:8で「占ロラ」が視線にある。此処、オペラも気にしてたろ?
★この辺り、オペラ問わず、意見求む。
(95) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
なんか振られたようだ。
アーシュラは考察が読みにくかったのであまり読めてないのだけど。 イオリからの非ライン要素はなくなってしまったけど、 たまに人間らしい発言が見えたので、そこは安心してたんだよね。
今朝もあった「やけ食いだろ、多分それだよ」みたいな。
(+18) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
まあ、イオリ狂は無いと思うけど
(-55) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
灰については昨日から変わらない。
ダフナがダントツで白い。次いでアーシュラ。 ホルガーは私は油断ならないと思っているけど、 皆が白いと言うならいいんじゃないの、と。 テンションに乗り切れてないゼノビアは やっぱりあまり白く感じないね。
オペラについてはノーコメントということで。 ただ、昨日の更新直前は「人間かな?」と思ってたよ。
(+19) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
オペラは、>>95 おけ。私も「他の」意見が見たい。
2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
イオリ視点の灰に狩人がいるならCOしてもいいか。 で、今日はイオリに護衛指示。これだね。
(+20) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
☆ アーシュラさんの灰・能力者考察を集めました パート2
【ゼノビア】 >>1:144ゼノビアがちょっと気になるんだが>>122 占い師からの切れを見て私放置なのかと。私に触ってきた上で、ならまだわかるんだが。 >>1:176 私の方に視線があんまりきてない段階で、>>1:122 放置でいいとされてるからだな。>>1:63 抜けてく、はマイナス印象の言葉と取った。から余計にかね。 >>1:253 占い先はローザかゼノビア >>1:274 ゼノビア悩むな。>>1:126とか頷けるしな。
>>2:189 ゼノビアが、固い。動きというより、表情、か? こちらも一瞬、緩んだように見えたが、ううむ。 >>2:222 色に興味がある(占ってほしい)のはゼノビア。
>>3:75 ゼノビア人あるかもな…という展開になるのを分かってての襲撃だとしたら凄いよなぁ。ゼノビアが私人打ったのを凄い驚いている。ゼノビアそんなに私人取ってたっけ…?
(@71) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
ゼノビアに対しては、「ラインだけで自分を放置したことが解せない」と注意を向けます。 しかしその後、疑惑を打ち消す理由を考える思考。 結局占い先に希望し、まだなお悩んでいる。
ここからわかるのは、アーシュラは「相手を一旦人間としてみよう」という意志がある点です。狼であれば敵をつくりたくないから疑いきれない。人間であれば、相手に理解・肯定をまず向けようとしています。
私は、彼女のこの要素は、オペラの>>1:40この発言を好んだり、周囲の喉を気遣う性格と一致しているので人間要素に見ています。
で、昨日はゼノビアに戸惑い、今日はゼノビアに驚いている。 アーシュラはゼノビアの思考が追えていない状態ではないでしょうか。
(@72) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>95ホルガー 私はそれ、伝わっていました。感じた感情の深さが、実際のそれとどの程度差があったかはわかりませんが。 ホルガー様に言う、というのはそういうことだろうなと。
>>88オペラ 話していた側としては、客観的に狼初手黒のメリデメリ考えて真狂と出した速度、はじき出し方は速かったな。 あと、印象としてはすぐこっちに目が行った。発言一つ一つに応じてる感じがあったな。
ホルガー様の下段に関してはちと持ち帰りたいです。
(96) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>+17 オペラ対ホルガー。最高ですねそれ!私も見たいです。
>>+19 なるほど。アーシュラさんの発言が足りてないところを、ノルマンさんが引き出していたのですよ。
(@73) 2012/11/25(Sun) 11時半頃
|
|
>>2:212ローザ お待たせ。
ダフナは俺相手にはちょっと不満げ。俺が見てるオペラに対して不満、なんじゃないかな。本人も言ってる。>>1:201 でも冷静だね。「私が受け手であったからだろうなぁとは思いつつも」とも見てる。 笑っては無いよ。一生懸命にそこにいる。けど、1日目夜よりは表情滲んできた。
ゼノは、淡々としてる。 アーシュラには好意出したか。 ゼノ、「ふるふる」とか「こくん」って動く首は見えるんだが、あんまり表情は見えんなぁ…。
(97) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
|
【ダフナ】
>>2:56 ダフナ、何か内に秘めるくらいなら好きな言葉で好きなようにやればいい。 気をつかってひっこめられるくらいなら、考えを聞きたい。 と、私は思うとだけ。保護とか考えさせてる時点で問題あるしな。ふむ。
>>2:75 ダフナは人取れてたからな。 >>2:100 (>>2:78に対し) ホルガーに聞くのは分かるんだが、何故私に聞こうと思ったのかが気になった。 >>2:178 ダフナ、飴を投げるから私に関して一言述べてみないか? >>2:203 ダフナ外した理由。 >>2:222 注視してるつもりなのはダフナ
(@74) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
|
初日、ダフナとアーシュラは数度会話がありましたが、アーシュラがダフナ自身に言及しているところはありませんでした。それが二日目に入って、「人取れていた」と発言。ログからはアーシェラがどうしてダフナのどこに人間要素をとったかわかりません。それが出たのが>>2:203ノルマンから聞かれた時>>2:55なんですよね。出せるということは適当な思考とびではないように見えるんです。
また、アーシュラからダフナに対して気遣いが見えます。相手の推理に支障が出ないようにまっすぐな発言を求めるところ>>2:100、保護という言葉を自分の問題として考えるところ。性格にブレがありません。狼だとしても懐柔ではなく性格要素。堂々と勝負を挑んでるという方向ですね。この位置でこれだけ村側に塩を送れる狼なら、カッコいいですが。周りの速さに圧倒されている状態の狼が懐柔外で人間に気を回せるかというと疑問に思います。
また、ダフナ人間なら、狼視点、吊れるように見えないと思うのですよ。そこを気にして注視しているのって、人間の警戒心に見えるんですよね。
(@75) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
|
イオリ。 >>29の視点から、 ★ノルマンが「赤の核心に触れた」部分って具体的に検討付く?
(98) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
|
>>97ホルガー ありがとうございます。ほむ。 ああ、アーシュラ様には好意、ありますね。
あと、ダフナへ。 ★昨日はぴきーんは、あった?なかった?
(99) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
ローザは、夜まで出かけます。ホルガー様、戻ったらまた。(ぺこん**
2012/11/25(Sun) 12時頃
|
>>2:201の不満について。
先に、思いっ切り私を下げにきたのは、ダフナの方なんだよなあ。 それで「何言うてんねん!」とはたきにいったら、強過ぎたというか。
なんというか。 「波紋」で噴いたというか。
直近村の直後でそれログに出てくるかー!!という。 使用用途から見ても、アレ、だよなあという。
素のダフナを引きずり出さんといかんかったんだよ。
「マニアック」見て思ったのは、ジャンプでデビュー出来る力量あるのに、何故かガロにばかり持ち込む漫画家志望。
(-56) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
|
【ローザ】
>>1:58 何もないって淡白だなぁ。 >>1:253 占い先はローザかゼノビアで考えてる >>1:281 ローザはこれといって気になる箇所が無い。うなってるというか、首をかしげながらやってるように見えるのがな…●ローザ。
>>2:57 (占いは)色がさっぱりのローザにした >>2:75 偽めで見ていた場所から黒が出たんで人なんかな、と。結果が出た時点で一手無駄にしたと言っていただろ? あれは人っぽいな
>>3:15 あ、そうか。ローザ白になるのか。 _________
ローザに関しては、初日全然要素がとれなかった様子です。 2dに人っぽさをとっています。 3dシャオシンから黒判定でてローザが確定白になるのに気づいていません。ここが、演技に見えないのですよね。 素で気づかなかった狼というのもいないとはいいませんが・・・人間の可能性の方が高いかなぁと。
(@76) 2012/11/25(Sun) 12時頃
|
ホルガーは、ローザ いってらっしゃい。俺もちと夜までゆるゆるになる。
2012/11/25(Sun) 12時半頃
オペラは、ローザ>>96 有難う。了解。 私はむしろ意図的にゆるゆるせんと喉がアレという。
2012/11/25(Sun) 12時半頃
|
>ポール>>@73 ホルガーもそうなんだけど、アーシュラは対話ばかりで 結論が見えづらかったからね。 「で、結局どうなの?」と自分の考察のために聞いただけだよ。
ポールは私の知っている人のような気がするな。 エピを楽しみにしてるよ。
(+21) 2012/11/25(Sun) 12時半頃
|
|
オペラの方向転換というか、清々しさというか。 両白?そんなん忘れたっていうのが面白いな。
>>94 マリーベル オペラ白なら占い先襲撃あるかなぁと。 更にゼノビアの色の方が気になるんだよわからんから…
どっちかって言うと後者の感じが強いかねと。
オペラからのも見てる。 箱についたら返事するな。
(100) 2012/11/25(Sun) 12時半頃
|
|
ポールはbalenさんにベット。 オペラはmayseaさんだろうな。 それ以外の人は、多分初めてだろう。
(-57) 2012/11/25(Sun) 12時半頃
|
|
>>91オペラ あぁ、そこな。見直してくるが、見た時は「二人の視線がズレてるなぁ」と思った。違うもの見てる印象。
(101) 2012/11/25(Sun) 12時半頃
|
|
考慮点になるかならないかのメモ書きをしておきます。
・シャオシンの単独黒だし 村に起こったこと→シャオシン狂人、イオリ様狼強まる。灰の占い師への印象、恐らく一日シャオシン狂人でほぼ進んだ。 ・▲支配人 村に起こったこと→夜明けの混乱と、狼像の混乱。
こうかな。違ったら、または追記あったら御願いします。
(102) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
>>+21 ノルマンさん
そうだったのですか。あれは、アーシュラの色を見るのに必要なところだったので、誰か彼女の思考が飛んでる部分を聞かないかなと思ってたところにノルマンさんが質問を投げたのですよ。だから、アーシュラを真剣に見ようとしている方なのだな、という印象がありました。
他にも、オペラさんやホルガーさんを疑うというのが、「狼に対する懸念からくる行動」に見えたのですよ。3-1という陣形からくる筋の通った見解に見えて行動真に見えていました。
知っているひと、ですか? どなただろう。
(@77) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
【シャオシン】
>>1:253 シャオシン疲れてるのか。ふむ?
>>1:75 偽めで見ていた場所から黒が出た。 シャオは気になる場所は数ヶ所あるんだよ。
>>2:11 シャオから黒が出るか >>2:248 まあ強くは反対しない(▼シャオ●オペラの決定に対して) _________
ここも、シャオシンの「疲れ」はとっても、その後どこを偽に見ていたのかがなく「偽めでみていた」と発言。 思考とびが見られます。この数か所がログに出ていないままですね。
ラインはあります。シャオからも初日にかばいが入ってますから。 ただ、明日黒が出るのがわかっている仲間ですからね。切りに言っていいぐらいなのですよ。 性格から仲間を切れなかったのかもしれませんが・・・決定に対する反応はこれからLWになる狼の覚悟が見えません。 シャオ真の可能性を考えている人間の反応に見えています。で、これが3dの「ローザ確定白?」につながるので、アーシュラが人間に見えて仕方がない。
(@78) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
【イオリ】 >>1:274 イオリは律儀だ。村を一番考えて動いてるのではないかと思ったりな。 >>2:168 いまいち何を基準に判断しているのか見えてこない。私統一占いは、「か弱い」で認識合っているか? 置く、置かないの感覚がわからんから、なのかねこれ。
>>2:178 やはり、一番らしい、な。交通整備じゃなくて道路整備してる。村を見ているようで、ちゃんと個人を見ているのか。そこが気になった。 >>2:189 イオリわからん、けど占い師らしい。ノルマンかイオリ真、ただシャオ真もあり >>2:217 (>>2:193イオリわからんの内容についてダフナに聞かれ)一部なんとなくわかって、後わからん。考え方、というかピースの嵌め方?ロジックっつーのか?が違うというかイオリはしっかりしてる。 _________
真要素をとっているかどうかは、初日の発言からではわかりません。2dにイオリに触れて「占い師らしさ」「イオリが何をやっているか」をとっています。占真贋は決めることができない様子。手探り感は情報のない人っぽさはあります。
(@79) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
>>100アーシュラ ありがとう。 ん、そうだな。オペラ本人もどこかで言っていたが、襲撃先候補も見越しての決定ではあったな。 ゼノビア見たいは確かにあったのだがね…。 時間も迫っていたし、イオリ居なくなるし、ノルマンの意思強いし、で迷ったんだが統一にさせてもらった。
んー、そうだ。 話してて思ったのだが、決定をゼノビア統一にしていたら、襲撃場所違ったりしたのかもしれぬな。 まあ、これは話さなくともよいか。
(103) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
総評すると。 アーシュラさんは、狼として何も仕事してないのですよ。 村に溶け込むつもりもなく、誰かを懐柔にいったりのりに行ったりするでもなく、思考も開示せず。発言の大半は、村の希望に答えているだけです。
狼って、位置を確保しに動かないとふつーに黒くなりますので、あの状態で人間印象を維持できるのはすごいですね。 自分が狼だと言うことを忘れて村陣営になりきってるとしか思えません。
ここまで言い切って、間違えたらアーシュラさん自身を私が読み違えていたということなので、彼女を真剣に研究します。
さて。残りの喉でゼノビアさんを考察しよう。
(@80) 2012/11/25(Sun) 13時頃
|
|
ローザから質問が来ていた。
☆>>2:254 占い師をやった回数が、そもそもそんなに多くないから。 1dも2dも、考察は灰にいるつもりで落としてるよ。
(+22) 2012/11/25(Sun) 13時半頃
|
|
あは、寝落ちた。 んーと今8人。 占霊白臼灰灰灰灰 ▼灰▲臼 占霊白灰灰灰 ▼灰▲霊 占白灰灰 ▼灰▲白
3人吊らないといけないのかwwww オペラ襲撃じゃないとしてもだけど。 んむー。オペラ襲撃はきついなぁ
(*4) 2012/11/25(Sun) 13時半頃
|
|
多分、この村はイオリ吊らない。 イオリ吊るためにはダフナかオペラ落として マリーベルがイオリ残しに不安を持たないとだめだ。
うん、きついwwww
(*5) 2012/11/25(Sun) 13時半頃
|
オズワルドは、ポールに話の続きを促した。
2012/11/25(Sun) 13時半頃
オズワルドは、墓下にも飴があればいいのにな。(真顔
2012/11/25(Sun) 13時半頃
|
今日も寝坊した。
始業35分前に目が覚めて、始業5分前にデスクに辿り着いた俺、凄い。
(-58) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
シャオ見直しつつ。 >>2:58で占吊にOK出してるのをメモして。
>>2:79→>>2:110→>>2:112→>>2:124 「分かんない」だなぁ根っこ。 互いを理解してない。 切れでいいと思うぞ、オペラ。
>>2:124の「議事見直したいんだけどな」 強くは無いが「邪魔」感するな。何かため息。対象はゼノ、ダフナ。 ん。「提案しても目も向けられないなら、誰にも誘導なんて届かないよ。」……? 何か置いてるのかね、これ、シャオ。 昨夜の段階で村が、狼側にマイナスで動いてるのかもな。
……2日目にシャオと会話してる灰、ゼノとダフナだけか?
(104) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
吊れてアーシュラ。僕は全力でかばうけど。 みゅー最低灰2吊り捻出かぁ…
(*6) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
ポール様が残り511pt…!? 地上の皆様よりも残pt数が少ないっテ…すごいでス
[ごそごそとポケットから何かを取り出し]
…飴でス。ptは増えませんガ…
[3種の飴を皆に差し出した 1.黒飴 2.のど飴 3.りんご飴]
(@81) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
>>*5 お。ちょうど来たなー。 イオリ吊りは明日だよ。 今日、吊り逃れられればだが…、厳しそうだよね。 うん、きついな。 ゼノビアがやりたいようにやれるよう、祈ってるよ。(なでなで
(-59) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
アーシュラはなぁ。 吊り先にはならないと思う。 あっても占い先かな。また、狩COありそうなのがここなんだよね。
(-60) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
今日狙うなら▼ダフナだが。
白視多い気がする。 吊り範囲とは思うが。 ゼノビアの位置だと、今日吊り逃れれば勝てるかも知れないが、それが一番厳しいんだよな。
(-61) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
▲灰→▲確白→▲狩か。
COさせないみたいだし。
(-62) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
イオリ様護衛か姉さん護衛だよなぁ。 今日は私占いしてほしくないんだけどなぁ。にゅー。
(-63) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
ゼノビアが最後まで楽しめていられますよーに
(´人`)祈**
(-64) 2012/11/25(Sun) 14時頃
|
|
おはようございます。 >>95のホルガー様のオペラ様の件についてって私も答えたほうがいいのだろうか、とか思いつつ。
☆霊襲撃が怖くてできなかった→占い襲撃するにも襲撃優先はイオリ>ノルマンだろうと思いますし、あげく姉さんを襲撃しない利点がよくわかんなくて、と言うか誰もがそうなのではないだろうかとか思ってしまって居たりして。 ★逆に、やる可能性として誰が上がります?
でも今日シャオ黒判定で占い落としたら間違いなく灰吊りだろってのはわかってたと思うので、違う気がしているのは前述。
>>99姉さん ☆特に無かったです。どっかで言ったかもしれませんか、虫に囲まれてるみたいに気持ち悪かった、くらい。 だからとりあえず考えるしかないなぁと思ってました。
(106) 2012/11/25(Sun) 14時半頃
|
ダフナは、りんごもぐもぐ。
2012/11/25(Sun) 15時頃
|
>>106 私統一提案は「私を襲撃させる事で盤面から除き」ダフナのその気持ち悪さを解除しようとしたからだよ。 シャオ狂だと思ってt
……本当、手のかかる。
(-65) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
|
あ、そういや >>12ゼノビア様 ★「決め打てるかはわかんない」ってのは、決め打つ余地はあると思ってました? あと、>>43 ★その自占の胸のうちって、私占いじゃなくていいんです? ★今日、どうしようと思っています?
(107) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
|
ゼノビア様>>2:245答え忘れてた。 ☆というよりも、一対一の視点だと相手との相性さえ良ければ「人のぶれの範疇」としてごまかせることでも、二つ目あれば違和を捉えるだろう、と言う思考です。 安心度アップの解釈で大丈夫のはず。
>>2:230 そういや★残り方次第って、どういう残り方だと平気じゃないんですか?
(108) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
|
>>106ダフナ 上段。あ、俺の素朴な疑問だから。
☆まったく分からん。 襲撃に関して首傾げまくってる。 狼の望みが一番現れる襲撃のはずが、「望みが見えん」ってのが、不思議。
夜明け後にあった反応見ると、「ゼノ人か?」がちょいと飛び出て、あとは「分からん」なんだよなぁ。
夜明けの反応のテンション、ゼノが一人違って見えて(他の人たちが狼何処よ? 何やってんだ? なんだが、ゼノはちょいと落ち着いて見える)。 あと昨日からの「出てこない」感継続で、一番狼強く見てる。
なんで、今は「此処はどうよ?」の箇所を見て、ゼノの白黒考え中。 夜に、シャオとゼノ併せて見直す。
(109) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
ホルガーは、りんごをウサギの形に切った。
2012/11/25(Sun) 15時頃
|
そういえば誰か聞いてましたっけ? ★ゼノビア様>>2:230の「もうちょっとだけ待って」は、誰を上げるつもりでした?
否定要素はあるはずなのにゼノビア様ばっかり気になるのはなんでだ…。
(110) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
|
んー。誰でもいい。確認したい。 ★>>12 これに何か感じた奴がいたら、教えて欲しい。
何も感じなかったらいい。 じゃ、また夜に。
(111) 2012/11/25(Sun) 15時頃
|
オペラは、ローザ、ホルガー有難う。確認してる。
2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
>>109ホルガー様 じゃあ、さらっと。 オペラ様の発言は襲撃されるぜ系の発言なのかと思ってました。アピか真意かは別として。 あのあたりでオペラ様がホルガーしかわかんないって言ってたのが舐めてんのかーとしか思って無かったですが。 ホルガー様もなんとなくオペラ死ぬ気かって思ったのかな、くらい。
なるほど。うーん、やっぱ、その辺、そうですよねぇ。 というか、ホルガー様もゼノビア様気になるなのか。
ちょっと考えたけど、ホルガー様のほうが灰見るの楽しそうだからかなぁ、とか。 ゼノビア様から、灰見るの楽しそうって思ったことがほぼ無い、と言うか。
(112) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
ダフナは、うさぎさんりんごこっそりいただきつつ、恋じゃなくて変な気が…した…
2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
>>111アーシュラ様 ☆変、と思いました。なんかよくわかんないけど、なんかずれてるような感じ。
(113) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
ダフナは、本気で喉がばかだったので、しばらく黙ってるけど見てますよっ [りんごもぐもぐ]
2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
>>111アーシュラ ☆何かアーシュラ、ゼノに信頼されてるね、ぐらいしか。 「第二出すならアーシュラが見切れないホルガー」ってあたり。
>>112ダフナ 上段、うん、把握。 俺の気持ちは俺の昨日の返答に、って事だな。
中段。 気になる。 あと、今、村の視線がゼノに向かってる。ゼノが人なら見事にSG。だから検討したいんだわ。
下段。 あと、あぁ、それ気にしてたな、ダフナ。>楽しい 自分も楽しいか否かを考えてた、な。 ちなみに、俺は正解。楽しいよ。
(114) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
ローザは、おみかん食べつつ見てます。[うさりんごちょん]
2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
霊襲撃→GJ出たらほぼオワタ。 占い先襲撃→してどうすんねん。 占襲撃→真占襲撃すればなんとか。
私斑期待でローザ襲撃→シャオ黒でベルお仕事終了→白出し占鉄板護衛→▼私で続いて残占真確定状態→オワタ
こうか。 私に偽黒だとほぼアウト。 逆に言うなら、占われない位置だとローザ襲撃でまだいける。
灰が4→3で、狂放置で灰吊り3択。 翌日黒は出るけど、RPPに賭ける手がある。
私が確白だと、灰4の状態から真狂放置で灰吊り灰占い2手+3手。
うっわー……狼視点、3-1の初手狼占吊りきっつーwww 占襲かけるしか無かったという、選択幅の無さが理由なんじゃないかな。 じゃあ、やっぱり支配人真だと思って襲撃したしか無いんじゃないか。
(115) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
|
支配人>>1:305で、真に見えた説。
実際、私もこれ見た時、支配人狂ならヤンチャやってるなーと思ってた。 >>1:199>>1:216に見られる、シャオ・ローザ両狼説への共感からの、●ローザもそう。
ダフナ>>112 ああ、うん…。 私統一提案は「私を襲撃させる事で盤面から除き」ダフナのその気持ち悪さを解除しようとしたからだよ。
だから「ホルガー」だ。 託す相手は。 私襲撃の後のダフナを見て、そこを受け取れる。
(116) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
|
>>115オペラ …なんで、イオリ真だと思わなかったんだ……? になるんだが。 どれだけ占真贋苦手なんだ、狼…?
今、狼2騙り潜狂まで考えて、「ねぇよなぁ…」と呟いた所。
……ないよね?
(117) 2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
ダフナは、>>117イオリ様相方で、シャオはあんなに気落ちするのだろうか…?
2012/11/25(Sun) 15時半頃
|
ホルガー>>117 昨日思いっ切り支配人真軍人狼と思ってたので、目を逸らそう。 しかし、シャオ狼なら軍人狂で3-1にしてくると思う、なあ……。
私が以前狂人にやられた時は、狂人を真だと思って吊ったよ!
全騙りするなら、占霊っしょ。 それにそれなら、村村村狂村霊村(順不動)占狼狼 という、とっても面白い順番でCOしたというね。 GJ出たら笑顔で全ロラだし、無いだろう……。
(118) 2012/11/25(Sun) 16時頃
|
オペラは、何度も確認してるけど。>>117←もう君、本当に人間でいいよ………。
2012/11/25(Sun) 16時頃
|
黙ってるのとウズウズしてダメですね。んー。 ホルガー様って、表情の話してましたけど、いっつも楽しそうに笑ってますよね、という感想までこぼし。
(-66) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
|
ニマニマでなく、ふーん?(にやにや)って言う楽しそうなにやにや
(-67) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
|
初回はイオリ様護衛していたことにしておこうかと今ふとおもttry
(-68) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
|
いやあ、オペラ斑の▲ホルガーの方が、厳しかったようなきがしt
混迷のきわみとはこれである
(-69) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
|
ダフナact> 気落ち、かぁ。 1日目の終わり、シャオが、顔を伏せて頭の後ろ側を掻いたように見えたんだよなぁ。
>>118オペラ い、一応、イオリの性格要素からも見てくるが、今日のイオリのテンション。 呆然>>0→抑え気味の吐露>>18→徐々にテンション上昇>>32>>34>>46 本人談は>>63で完全符号。 ……演技である、これ? と言う気はしてくる。
(119) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
ホルガーは、オペラ ? お、おう? よく分からんが、そうか。
2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
みゅー、時間取れないwwwwくっそwwwww ダフナ、うん、1つ目の理由見返してくれwwww 気になるポイント追うのは僕もやるからいいんだけどね。ぐぅ。
(*7) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
ダフナは、>>119私は、シャオのため息を感じました。気合入れなおしのじゃなくて、いやんなるみたいなの。
2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
あとさすがにダフナにあそこまでマイナス印象持たせて 止める原因の1つになっても楽しめるほど、僕は強くないんだ。 あそこでローザも止まっちゃったし。 むー、そこはごめんね。
(*8) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
ホルガーは、ダフナあぁ、俺、「参ったなぁ」が聴こえた。こんなん?
2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
>>63拝め!!!(
いやマジでイオリとホルガーとで護衛押しなおししまくってて どっちもうえええってなってたんだよう
(-70) 2012/11/25(Sun) 16時半頃
|
ダフナは、うん、そういうの。下方向の気持ち、シャオのテンションはそれ以降、上がらなかったような。
2012/11/25(Sun) 16時半頃
ダフナは、むう、あんまり覗くとうずうずするので、お風呂いただいてきます。**
2012/11/25(Sun) 17時半頃
マリーベルは、ダフナに飴わたしておこう。つ「のど飴」
2012/11/25(Sun) 17時半頃
|
深呼吸。大丈夫。焦らない。 乗りきる。
(*9) 2012/11/25(Sun) 17時半頃
|
|
ごめん、盛大に寝落ちてた。 アーシュラ>>75 僕、わりとずっとアーシュラ人目で見てるよw 打っていいなって思ったのは、警戒してないって言われての反論。 パッションみたいなのもだいぶ込みなんだけど、 アーシュラ狼ならあそこで相手の見方を否定はしないんじゃないかと思ったよ。 オペラ>>76 見直してきた。 そのあとオペラ人の考察かっちり出してるとこまで入れると狼だとおかしい。 オペラへの返答で取ってるもの、動き、襲撃を合わせるとちぐはぐすぎる。 人でいいと思う。
(*10) 2012/11/25(Sun) 18時頃
|
|
帰ったら使う用にメモ。 ログ汚しだったらごめんね。
(*11) 2012/11/25(Sun) 18時頃
|
|
今日は放牧中に真珠の首飾りをした女の子を見かけたよ。 とってもかわいい子で見とれてしまった。
>ポールさん 考察ありがとうございます。すごい洞察力だなあ。感服。いやほんと感服。 僕、がんばってもこんなに深くは見れるようにはなれないだろうなあ。
(@82) 2012/11/25(Sun) 18時頃
|
|
ホルガーさん、人っぽいんだけど オペラ>>90でのシャオさんのホルガーに対する敵マークや ノルマンさんが感じる警戒心は
『店内全部の女の子とイチャイチャしてんじゃねえよ。 考察がいちいちエロいんだよ。このスケコマシが』
という狼とか人間とか関係のないところから 発生してるんじゃなかろーか。 とか思った次第。
(@83) 2012/11/25(Sun) 18時頃
|
|
うーん、シャオゼノ狼だとすると、 シャオさんがゼノビア占いたがったのは 切れ演出だったのだろうか
(@84) 2012/11/25(Sun) 18時頃
|
ルカは、ちょっと上も停滞ぎみかな? というわけで晩御飯食べてこよう**
2012/11/25(Sun) 18時頃
オペラは、うずうず解るwwww しかし、今見たいのはゼノビアとアーシュラの推理なので、2人待ち。
2012/11/25(Sun) 18時頃
|
ダフナ>>79 アーシュラ。 オペラへの目線見直してホルガーも大丈夫。
ホルガー>>105 ☆少なくとも僕の中で誘導にプラスイメージはあんまりないんだよね。
(*12) 2012/11/25(Sun) 18時半頃
|
|
>>3:149 貴方が初日にやったのは、ダフナに被害者、私に加害者のマークを付ける行為だ。 それは村を割る。
だから私は、手放しに貴方を信用出来なくなった。
私は「仲介」を頼んだが、貴方は村を分けた。
私は、そこから復帰するのに苦労させられたのだよ。
私は、ダフナと対等なつもりだった。 だから落としてこられたら反撃した。
遠くから砂をかけられて、私は、とても、不快だったのだよ。 ダフナ。
(-71) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
まあ、そう思うなら少しは言葉を選べという話ですね。わかります。
やり方は間違った自覚はある。 そこは、すまなかった。
(-72) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
ごめん、盛大に寝落ちてた。
アーシュラ>>75 僕、わりとずっとアーシュラ人目で見てるよw 打っていいなって思ったのは、警戒してないって言われての反論。 パッションみたいなのもだいぶ込みなんだけど、 アーシュラ狼ならあそこでホルガーの見方を 否定はしないんじゃないかと思ったよ。
オペラ>>76 見直してきた。 そのあとオペラ人の考察かっちり出してるとこまで入れると 狼だとおかしいと思った。 オペラへの返答で取ってるもの、動き、襲撃を 合わせるとちぐはぐすぎる。人でいいと思う。
(120) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
……ん?
(-73) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
ゼノビア>>120 ゼノ視点、アーシュラホルガー人間判断でいい?
★今、狼誰だと思っている?
(121) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
うん、ゼノの目に映る狼が分からん…。
(-74) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
オペラ>>121 うん。それで合ってる。 ☆ダフナ。オペラ狼があんまりしっくりこない。 もうちょい見返す。
(122) 2012/11/25(Sun) 19時頃
|
|
ん、もう1つ。
★軍人は真狂どっちだと思ってる? 理由と一緒に欲しい。
(123) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
☆状況的に真だとは思う。けど今まであんまり見てない。申し訳ないけど。 遠くに居るなぁとは思う。ただ彼にとって僕は監視対象だから、 あんまり近くに来る必要を感じてないのは納得。
(124) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
理由と安価すっとばしたや。>>123宛てね。 やっぱり本人もいってるけど、 あそこで狂人がCOするか?って言うのが大きいかな。 そんなくらいだけど。
(125) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
ダフナ>>79 アーシュラ。オペラへの目線見直してホルガーも大丈夫。
オペラ>>90ちょっと待って。ただ前述通り、ホルガー人で見てる。
ホルガー>>105 ☆少なくとも僕は誘導に良いイメージはあんまりないんだよね。 だから、シャオシン、誘導届けたい?あれ?ってなった。
誘導すんな、が意図的に誘導しようして言われてるのと 自然に発言してるのが誘導っぽいのだと大分違うから。 そうなら僕はシャオシンの言葉を 読み違えてる可能性が高い。
(126) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
☆シャオシンへの質問の方? シャオシン全体的にいくらでも いい変えられるような言い回しが多く感じてた。 >>1:96「波風立てたくない」「表面なめた無難感」とか。 だから差異はきっちり出させるべきと思った感じかな。
シャオシン白が出た時、ローザがシャオシン偽が「見えた」のか シャオシン真が「見えた」のかの検討はすべきだなって思ってた。 ローザ狼なら今日は確実のローザいるけど、 シャオシンの言葉は吊ったらもう出てこないからね。
(127) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
ポールさんに林檎飴あげたい……
[しゅんと落ち込んだ様子で]
というか、全く追いつけてないけど、 ポールさんの考察を読むのが面白いのです…
アーシュラさんは確かに人っぽいです…
(@85) 2012/11/25(Sun) 19時半頃
|
|
ダフナ>>107 ☆決め打てるなら決め打ちたい。 真で決め打てれば灰3吊りできる。 狂なら明日吊って灰じっくり見たい。 が僕は占い真偽に自信がなry
☆ダフナ占っても1点目は解消されないよ。 僕は何らかの処理が必要な位置だと思った。 ☆狼吊ってエピりたい。
>>108 ありがと。うん、了解。
☆ダフナ狼ならホルガーかオペラ、どっちか残れば捉えられる。 ホルガーかオペラが狼の時、見切れるのかを考えてた。
>>110☆上の通りでホルガーかオペラの2択で悩んでた。
(128) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
ネガティブは吐かない!ぞ!
村有利展開だ!れっつぽじてぃぶ!
(*13) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
ゼノビア頑張れ!
(+23) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
ゼノビアがんばれ!
上の人たちがポールさんの考察を読んだときの 反応がみたいなあ。
ところでここって狩人じゃなくって守護者のはずだから 狩人、狩人って言うことで非狩ってばれてしまうよーな というわけで(ブラフもあるかもしれないけど) オペラさんは守護者ではないね。
(@86) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
>>128 狂でも軍人は吊らないよ。
真なら3手。 狂なら2.5手。
★今日、私とホルガーで、ダフナ白検証をしてるんだけど、それに対する検証をゼノ視点から入れてくれる?
(129) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
ルカは、ノルマンさんこんばんは
2012/11/25(Sun) 20時頃
|
>>129 ん、そか。了解。
下段も見てくる。ちょっと潜るね。
(130) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
ルカは、ちょっとお風呂に**
2012/11/25(Sun) 20時頃
|
ゼノビア様、がんばれ!
(@87) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
ホルガーは、ゼノビア 返答有り難う。見てるからな。行ってらっしゃい。>>130
2012/11/25(Sun) 20時頃
|
ぶっちゃけ、僕から触れにくくてダフナ気になる点。 ローザへ急に近くなったように思ったとこ。見返すとこ。
(*14) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
>>@83 俺ってどこまでダメ男の底辺へ落とされたらいいのwww
感情系は、自分なりにトレースした上でのほぼ偽装だけどね。 真占ならどう感じそうかなーと。 実際は…真占だと信用取れない事ないから想像でしか。 俺が弱いのは狼のとき(
最後まで息が続かなかったのは事実だなぁ。 更新前に、吊り手1手増やしてくれ狩人ーと言おうとはしたが、間に合わなかった。
(-75) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
>>*13 墓下が、まるでそれ見えてるように応援してるよw
頑張れゼノ。 今日は▼ダフナで頑張るんかな?
(´人`)…祈 ゼノにご加護をくださりませ、人狼神様ー
(-76) 2012/11/25(Sun) 20時頃
|
|
こんばんは。 私も、見てるよ。ゼノビア。
□答えるタイミングはそれぞれでいいのですが、 「人決め打てる灰」がいれば各人、教えてほしいです。
□あと、オペラ提案の「白占い」について。>>92 これは、イオリ様をどう見るかによって意見は違うと思います。 個人的には、支配人の真偽は単体で見たときわからないので(それこそ妄想はするものの)、白占いはありかと思いつつ。
占いについては、意見があればください。 最終的にはマリーベル様とイオリ様に委ねることになるかと思います。
(131) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
ローザは、お酒と一緒にアイスクリームでもどうぞ。(バニラ食べつつ
2012/11/25(Sun) 20時半頃
ローザは、>>131は、「現状」でいいです。
2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
>>131 ん。 人決め打てる灰:ホルガー・ダフナ
ゼノは自分のペースでいいよ。 質問あったら、答えるからね。
(132) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
|
にゅー、灰みるの好きなのは本当だよー。 人でも狼でも灰みてるの好き。そこで嘘はつかない。 ころりころり。
(*15) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
|
うーん…ゼノビア様の見ているものって何だろう、という感想。 襲撃考察もこれから出るんですかね?
疑いと人視とが、その好きで得意な襲撃考察に結びついていないような?
>>131姉さん 人を決め打つ相手:ホルガー様。 シャオ狼から考えれば、占狼霊狂がいいと思ってたホルガー様が即効騙っていいと思うのですよね。シャオにやらせなくても。
白占いかぁ…うーん。 私現状、アーシュラ様かゼノビア様、でとまっちゃってるんですけど、それって片方吊って終わんなきゃもう片方吊るって作業状態になりそうな危惧が少し。 このへん、オペラ様ってどう考えてらっしゃいます?
(133) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
|
>>106ダフナ ん、了解。 昨日終盤、かな。質問かなり飛ばしてるが、殺意じゃないしこれなんだろ、と思ってたもので。ありがとう。
>>93オペラ 質問が適するかどうかはわからないが。 もしもの話もいれててすまない。
>>1:114って、私が>>1:107言ってなくても出していただろうか。 また、それは「あの時点」のオペラの中で強い要素だっただろうか。
(134) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
ダフナは、というわけでこんばんはです、マリーベル様、飴ありがとうございます。
2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
んー…ホルガーさんってそんなに人っぽいんかな…? 私は発言サラサラとしか読んでないからあれだけど、 読んだ分では人取ってないや…。
(@88) 2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
ローザは、あと、今日は飴もらわなくて大丈夫と思うので、ほしい方は言ってください。(みんなの喉じー
2012/11/25(Sun) 20時半頃
|
帰還。 白占い云々の話は見ている。此れは問おうと思っていた所故丁度良かった。 具体名で出せば、博徒・盤師に色を付けるのか、武器屋・花屋に色をつけるのか、だな。 今日、花屋は縄に近い故に。どちらかと言えば、武器屋か博徒・盤師、となるのだろうが。
仮に▼花屋 で花屋が人であった場合。 明日、村へ落ちる判定が何方であったほうが楽だ? 何かの端ででも意見がほしい。其れに応じて占い先を考えるつもりで居る。 今日狼を吊って終幕、が一番であるということは理解している。
(135) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
>>132>>133 ありがとう。
そういえば、各人占い騙り得意か、こっそり言質とりたかったんだが、すっかり忘れて確白ってしまった乙感。 いや、占い師への視線その他見てれば少しはわかるんだが。
(136) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
ごろりごろり。
(-77) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
ローザは、いらっしゃいませ、イオリ様。
2012/11/25(Sun) 21時頃
|
>>131ローザ ダフナ、オペラ。>人決め打ち
占方法、なぁ。 イオリをどう見るか、になるのかねぇ。 >>135見えた。ふむ。
>>136ローザ 騙りは得意な方だな。占より霊が得意。 答えてみた。
(137) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
博徒。 どの発言だったかは忘れたが。支配人殿の発言だな。見てきた。
昨日の支配人殿が注視していたのは手品師、次いで花屋、武器屋、あとは博徒もだな。 夜明け後に花屋・武器屋に視線を投げ、また質問も落としている。「伸びていない」と双方に指摘しつつ。 その後のやり取りで、武器屋は上昇、花屋は平行。 博徒はやや疑い位置から下げられている。
>>2:179。此れが恐らく結論。 花屋狼として、支配人殿真と見たなら。落とすには確かにあのタイミングだったと思う。門番と非ラインあったのだったか? 花屋吊るか、という流れができている現状、素直に飛びつきたくは無いものだが。
(138) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
ローザは、ホルガー様、受け取りました。ありがとうございます。
2012/11/25(Sun) 21時頃
|
あれ、今日三日目か。 さすが少人数、初手吊りですでに中盤である。
(-78) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
因みに。 博徒狼として、支配人殿襲撃は普通に無い。幾ら自身に視線を置かれど、無い。
武器屋狼としてなら、考えうる。 但し、それは本人の言としてでなく、恐らく門番主導によるもの。
武器屋の私評を素直に受け取るなら、「一番らしい」というのは。支配人殿と同位置に置けど、一歩前にあったように思う。 故、支配人真と見ての襲撃なら、門番が主導したものと見る。 此れは、盤師狼の否定でもある。盤師なら、騙り狼に主導は取らせまい。思い至らなかった、という可能性は殆ど無い。真っ先に>>4が出る人間が、昨日の段階で其れに気づかぬなど、あるまいよ。
(139) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
イオリは、「言葉が支離滅裂だが、伝わる……と信じている」
2012/11/25(Sun) 21時頃
|
ダフナ>>133 うん、思考停止の不安はある。 だから、今日はホルガーとダフナの検証を重点的にやったんだよ。 明日も検証する。 私に対する検証も、きちんとしてくれると嬉しい。
ローザ>>134 あれは「私にはこう見えた」って要素だった。 主旨は「似てるけど違うのはここ」。
私も>>1:107と同じ事思ったんだよ。(>>1:95>>1:97) シャオとゼノ、似たような事言ってるのにシャオはゼノに疑問持つん?って。 思ってた事は「シャオどこ見てゼノに>>1:97を入れたんだろう?」だった。 だから、その差異を丁度考えてたタイミングだったので、ローザが「何を思ったか」聞きたくて質問入れたって流れだったな。 似てる止まりなのか、違いを見てるのか。
>>1:114は、違う形で出してたと思う。
切れだと思ったけど、そこ迄自信は無い。だから、今日検証を頼んでる。
(140) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
襲撃と、昨日のシャオ狼予想と判定理由に真っ先に突っ込んできたのはダフナだった。ここは恐らく白だろう。これは揺るがん。 ホルガー狼でも同様、ここもない。
そしてナチュラルにオペラ抜いて喋ってるイオリ様真に見えるんだがこれ。いや、騙りでもある範囲だが。 大丈夫、と思うんだけどな。
(-79) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
>>138イオリ 俺、>>2:246を見たんだ。場所は違うが、言ってる場所は同じ、か。
ラインについてはこれから見る。箱に落ち着けた。
(141) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
ローザもホルガーもありがと。
んー、ダフナ急に2dローザに近くなったように見えるんだけど、 ローザ、その辺りどう思う?
>>2:6判定見ての星投げる速度は、気にはなるけど 速度重視のダフナなら要素外か。
>>2:24村側的に美味しすぎる展開が現状。 ダフナ ★議事に乗ってる自分の言葉、丸まんま実現したけど、 そこから見える物とかあるかな?
オペラ、ホルガー、1dに ダフナとシャオシンの強い切れってあるかな? 2dシャオシンが吊られ回避する気ないの見ると、 2dって要素にしない方がいいと思っちゃうんだ。
(142) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
……イオリも、ゼノ、見てんだよな。 >>2:241、な。
ゼノ狼として、なんで、それでイオリを抜かず、ノルマン抜いたのかねぇ。 護衛確率、ノルマンの方が高くなかったか? イオリ狼説が強かった気が。
シャオ狼なら、CO順から真が想定出来た気がするんだよ。かつ、上の要素。 此処が納得行かんのでずっと考えてる事を言おう。
誰が狼でも、謎襲撃に思えるんだよなぁ…。ふむ。
(143) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
>>140オペラ ああ、ありがとう。 それなら、主旨の取り違えかもしれない。 余談。あれ、似てると感想もったのは>>1:97と>>1:63なんだ。 似てるというか、関連してる? (夜明け、アーシュラまだない言った当人だが)
灰中のアーシュラの位置を、少し距離がある状態で見てるのかも、って過ぎった。「抜けてく」「淡白」と、「灰中疑い」。
今更感なあれで悪いが。
(144) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
>>142ゼノビア様 ☆えっと、私の発言を出されても別に私ですね、としかいえないのですが、何が聞きたいのかもう少し具体的に御願いします。
いや、村的においしすぎる展開じゃないですよ。GJでてませんし。 イオリ様の正体はほぼ真狂である、ってだけで。
★なんでそう思ったんですか? ★きめうちはできないんじゃなかったんですか? ★ゼノビア様って昨日、姉さんの正体を何だと思ってました?
(145) 2012/11/25(Sun) 21時頃
|
|
イオリも頑張ってるね。
ルカこんばんは。 せっかく声をかけてくれたのに、反応できずすまない。 まだ鳩なんだよね。
(+24) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ローザ>>136 占騙りは、偽でも決め打ち取るくらい得意。 少人数村の自由占は、黒引けない騙りの方が難しい。
ゼノ>>142 横でごめんだけど、2dじゃないよ。 近いのは初めから。 更に近くなったのは、>>1:277から。
★下段、2dのシャオシンは何故ローザに黒を出したと思う?
(146) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>140オペラ様 んーと、シャオ抜き出しで考えて、結論としてオペラ様は切れが見つかってるので、人なのだろうなぁと言う考えではあります。 決め打て、という強い囲いに入れられないのはたぶん、私まだすねてるんじゃないかなぁとちょっと思ってる。
検証、というか。 私結構、流動的っていうか、ラリーの押収で感じて考えるところがあるので、(私的な意味で)検証になるなら、オペラ様に何か飛ばすことになるん、ですが。喉的に云々。
(147) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
あ、ごめん、占い生存、読みとばした。そこは素直に僕のミス。 ☆二つに関してはうん、ごめん。 ☆3つめは昨日言ってたよ。>>2:123
(148) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>143博徒
謎だな。余談だが、私が寝ると一度離れた後の灰に、「システム上もう狼居ないんじゃない?」という呟きが落ちている。
夜明けにも云ったが、昨日謎の敵意があった。それは、此奴が真だろう、という類のものでは恐らく無い。不平不満を鬱積した、そのようなものだ。 ゆえに、▲支配人殿を通す、としたのは。門番の意思では?と。 思っている。
それを是とする相方狼、と云う意味で。 武器屋か花屋しかない。博徒・盤師は頷かんだろう。不在でも無かったしな。
(149) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>148ゼノビア様 ★8割人を見ていて、「急に近くなったように見えるんだけど」というのは、どういう要素ですか?
(150) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ホルガー>>143 自意識過剰かもしれないけど、>>1:225かなあと。 私が支配人真真言ってたから、引きずられた可能性とか。
ローザ>>144 oh...そっちだったんだ。 思いっ切り勘違いしてた。 ごめん、確認すれば良かったね。
(151) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>149イオリ その敵意って>>34だよな? ★その敵意ってどの辺り? アンカ貰える?
(152) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
オペラ >>146 ☆うーん、そこわかんないんだよね。 流れ見てかもしれないけど 途中で占吊りOKって言っちゃってるし。 あんまり何したかったのか想像はつかない。
…逆説的にローザのこしたかった? いやまどろっこしすぎるだろとはおもうしなぁ。 もうちょっと考える。
(153) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ホルガーは、イオリ>>152 あ、「シャオシン→イオリの敵意感じた場所」って意味な。
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
んにゅーwwダフナ本当に相性悪いwwwwごめんwwwww
(-80) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ああ、良かった。 ダフナが溶けてくれた。
うん、初日、私の言葉悪かったよね。 ごめんね。
(-81) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ダフナ>>150 ☆え、いや。8割人、は昨日の時点だよ。 人確定してから見ると、ダフナのローザへの 距離感が気になってるってこと。
オペラから反証入ったから今見直す。
(154) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
イオリは、「把握している。暫し待たれよ」
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
>>154ゼノビア様 いやだから、ゼノビア様も8割人であると思っていた姉さんと、私が近いということは、何の要素ですか、と聞いています。
(155) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>142ゼノビア 近くなった。 距離なー、記憶曖昧だが、2dになって、ではないと思う。 客観はわからないが。
2dは寧ろ、斑に目が向く日。 更新直後、実際のシャオ狼論で考えた私に、戦略面でのおかしさをぶつけてきたよな、ダフナ。わりとまっすぐ。
もう一つは、ダフナは割りと、場に出ているものへの即応が多いよね。 だから其れは特に、ダフナ狼の要素にはならぬかなと思った。
(156) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
あーwwwもうwwww最初っから聞けばいいのかwwww ★昨日の時点でシャオシン偽、ローザ人確信してた?
(157) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
これでダフナ狼だったらすげーな、とは。 はたから見ると、納得できないから納得するまで話せ、に見える。
(-82) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ゼノビアは、なんか、僕ダフナの感情取るのは諦めた方がいい気がして来て凹む
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
門番の発言を見返してるのだが。 イオリ狼ノルマン狂がゲシュタルト崩壊を起こすぐらい頻出するな。
>>2:194これがやや微弱、まだ潜在。>>2:207ここで表出化。 >>2:198の支配人殿評、妙な言い回しだな。今気づいた。この支配人殿へ向けた評価と比べて貰えれば解ると思う。
支配人殿へ向ける視線は、温い。遠いものを見る目だ。 だが、私へ視線は向かない。ただ舌打ちと共に言葉だけが来る。その違い。
(158) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ゼノビアは、ローザもありがと。
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
>>157ゼノビア様 ☆ほぼシャオ偽だと思ってました。 確信といえば違いますが、ゼノビア様が8割なら、私は9割5分くらい姉さんを人だと思ってたと思います。
(159) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ローザは、ああ、なんとなくわかったよ、ゼノビア。
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
/*>>159俺10割!(当たり前
(-83) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
/*ねーたーりーたーいー じたじた
でもイオリでネタるのはちょっとアレ。 伊織かっこいいよ伊織。
(-84) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ダフナは、あ、ちょっと離席失礼!**
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
/*好きなチップを使うと途端に気持ち悪くなるアカウントはこちら
(-85) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ああ、シャオ偽からの私人。 それは十分見える範囲だったと思うんだ。
が。客観がわからない。 ゼノビアだけ、出してた部分がうっすらだった。
(-86) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
/*この村好きだー……。
ごろごろ。
(-87) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>157が黒い。
(-88) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
ダフナ>>147 喉的に了解。 明日続いたら、その時に考えよう。
軍人>>149 これ見て思い出したんだけど、2dは>>2:0から>>2:1までの間、結構時間かかってなかった? これ、ローザへの黒出しが用意されていたものではなく、その時に決めたからなんじゃないかなと。
シャオの占CO>>1:79も、中途半端な時間なんだよね。 そんな時間にCOする位なら、翌朝まで様子見してもいい。 シャオは夜明け前に居らず、相方狼は「2狼編成なら両潜伏するもの」と考えて非占霊。 村に顔出しした時に、1占を見て確占に不安になって騙ったんじゃないかな。 つまり独断型。
>>1:104は、軍人狂もあるよ>>1:101に対してのレスなんだけど、「狂人潜伏」って発想があるんだよね。 2-1にして内訳誤認を考えてたのかな。 シャオがそういう発想だったなら、初手黒出しの意図が「内訳誤認狙い」は、おおいにありそうだよね。
(160) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
|
>>159 了解。ありがと。 まあ、うん、あれなんだ。 >>1:265のあとの>>1:277だったから1d、特に終盤、 僕には近くには見えてなかった。 で2dでactとかすごく近く見えたから、すごく急に近づいたように 見えたんだ。
あーうん、ごめん、僕やっぱダフナ取れる自信ないかもしれない。 僕がダフナに対してマイナスになってる。これは僕の問題。 ダフナ、向きあえてなくて、ごめん。
(161) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
ローザは、オペラ>>151、いや、なんとなく言えなくてな。すまない。
2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
>>@88ルカ様 おヤ、偶然。 …ルカ様、気が合いますネ ワタクシもホルガー様が狼に見えまス
ただ100%パッションなので、根拠はありませン 読んでいて『異世界の空気を感じた』のはホルガー様でしタ
そういえばポール様になにやら質問を頂いてた気が… こんなワタクシに質問して頂けるとは至極光栄、頑張ってお答えせねバ
(@89) 2012/11/25(Sun) 21時半頃
|
オペラは、>>160 ×夜明け前 ○夜明け後 つまり、不在騙りでの様子見ではなかった説。
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
>>160オペラ ああ、時間は結構かかってた。灰にもだもだ埋まってる。 が、シャオシン主に鳩参加っぽかったから、時間に関しては要素外かもなーと思って置いた。判定悩んだのか、否かは。
三段目は、可能性あり。
(162) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
|
>>160手品師
ふむ。成程。 門番の「イオリ狼」は、自身の考える「占狼像」に何がなんでも私を当てはめねば、という強迫観念じみたものを感じていたのだが。これが、視線を此方に向けない、と云った理由でもある。 「私」を見て、狼と言っていたのではないのだよな。 それを聞けば、成程、独断型なのは自分。それを覆い隠す為に、「独断型」という枠に私を当てはめたかったか。
自分で自分の発言を客観的に見て、私は独断型には見えぬだろうと思うのだがね。 調和を是とする性分である。
(163) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
ローザは、まぁシャオ狂だと思ってたからなぁ。
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
時間はかかっていたな。 文章の調整をして一度訂正で戻ってもまだ門番の判定が出ていなかったぐらいには余裕があったはずだ。
(164) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
ゼノビアは、ごめん、ちょっと10分ぐらい外すね。
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
そうだ、ご飯を食べよう。
(*16) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
ローザは、ゼノビア、ダフナいってらっしゃい。私も少し離席。
2012/11/25(Sun) 22時頃
アーシュラは、すまん、遅くなった。今から色々見てくる・・・
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
食ってらー
豚ロースの味噌焼き喰った。 わんわん
(-89) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
|
ポール様>>@56
(-90) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
オペラは、アーシュラおかえり。慌てなくていいけど、色々待ってるよ。
2012/11/25(Sun) 22時頃
イオリは、「少々離席する。30分程で戻れると思う」
2012/11/25(Sun) 22時頃
シャオシンは、わおーん ごろごろごろ
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
戻ったよ。>>136僕も答えよっかな。 できなくはない、程度。 基本的には3狼で他に騙る人がいないなら騙るくらいかな。
もっかい襲撃周り見てくる。潜ってくるね。
(165) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
ゼノビアは、あ、飴ほしい人がいたら言ってね。
2012/11/25(Sun) 22時頃
|
初日の、シャオが突っ込んでるゼノの発言がそんな気にならなくて、「? 何してんだ、シャオ?」って思ったんだよなぁ…。
>>1:95ゼノ 占3CO→アーシュラ単体の動きを見て>>1:63、「此処を灰に残して騙るのは“何処でも怖い”んじゃないか」判断だよな?
>>1:97シャオ 「イオリ狼に見てる?」の発想がまず分からんのかな、俺。「何処狼に見てる?」じゃなくて。ノルマン狼もあり、と言う。
>>1:121ゼノ 怖いはアーシュラを灰に残す不安、だな。で、1CO目のノルマンが狼なら騙る必要は無い、と。
>>1:124シャオ ノルマン狼ならなんで騙る必要ないの?
>>1:126ゼノ 此処でようやく把握。
んー。何か此処の会話、読むと落ち着かないんだよなぁ…なんでだろう。
(-91) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
|
村なら視界晴らす意味で僕吊りはありだって言っちゃうんだよなぁw むぅ、でも言わないから安心してね。
よし、頑張る!応援しててね!
(*17) 2012/11/25(Sun) 22時頃
|
ウルーカは、シャオシンの頭を撫でてみた
2012/11/25(Sun) 22時頃
ダフナは、ただいまです。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>*17 村なら言っちゃいそうだよねw 応援してるよー
[しっぽぱたぱた]
(-92) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
んー、向き合えなくてごめん、というくらいなら、そもそも他者の視点を借りると言う方法があり。
私、遠まわしに石投げてくるやつが気に食わないので、真正面からこい、と思っています。
結局のところゼノビア様は誰が疑わしいのです?
(166) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
シャオシンは、ウルーカをじっと見つめた
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>1:190シャオ 上段。此処の発言がちと由来不明。
……っーか。なんで此処で俺占希望しなかったシャオのレベルで俺見てるなー、初日。オペラの>>90かね。
ゼノとは例の対話してからは、さほど触れてないな。>>1:190>>1:201>>1:225 お、俺とゼノビアの位置がくるくる変わってんなぁ。「吊り逃さない位置」がホルガー→ゼノに移行してる。
対ゼノ評価は「他の灰より要素薄い」と「気になる」かぁ。 >>1:196の、占い第二希望の俺よりも、対ゼノ発言は薄めだ。
で、例の会話。 ……これさ。シャオがつっこんでるゼノの台詞がそんな気になってなくて、「??? なんでそんなに食いつくんだ?」と思ったんだよなぁ…。
(167) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
オズワルドは、シャオの尻尾を撫でてみた。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
シャオシンは、ウルーカを頭から丸呑みにしようと口を開けた あーん
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ああ、これだ。 ゼノビア様って、誰誰は人だと思う、と言う。 けど、誰が疑わしい、ってはっきり言われてませんよね?
あなたの主張から推察するに、私を(おそらく)狼だと思ってると思うのですが、そこに至る道がはっきりしない、そしてそれを明言しない。 それが非常に、私の目を引く。悪い意味で。
(168) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
シャオシンは、のしっぽは高速で振られている。もぐもぐ**
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>166 ちょwwww 私、初日のダフナにそれ思ったから、正面から反撃しにいったんじゃないかwwwww
もうwwww
(-93) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ダフナは、はっきりしないのは、私とゼノビア様の軸?が違うからな気も少ししますが。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ダフナ>>166 うん、ダフナに関してあんまりにも他の人と差があるから これ、僕の目ダフナに対してきちんと使えてないな、と 思っているところ。 >>161中段が他の人と認識結構違うから、 これ変なフィルターかかってるかって思った。
で、わからん、になってるから今見直してる所。
(169) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
オペラは、>>167 そうそう。それで、私の疑問はシャオの方にいったんだよ。灰への視線がイマイチ。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ゼノ以外には懐かない(
風呂ー
(-94) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ウルーカは、…食べられ…タ?
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>1:97「ゼノビアは、イオリ狼っぽく見てんの?」 此処が引っかかった。 ゼノ、アーシュラ基点に見てるのに、「なぜ“誰が狼と仮定して話してるのか”」と。
それでゼノがこれをスルーして、ノルマンの話を優先してる。>>1:121
あぁ。 何か此処の話が落ち着かないって思ったの。
ゼノが、シャオ狼の話が少なめなのか。>>1:96最下段でちょいと話してる? ぐらいか。
(170) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
ゼノビア。 ★ダフナが疑い(または見えないどうしよう)になったのはいつくらいから? 理由なんだと思う?
ホルガー様。 ★>>167は、どういう判断に繋がりそうです?まだ考え中?
(171) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
オズワルドは、ウ、ウルーカアアアア!!
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ローザは、あと、オペラあたり、飴いりますか?
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ウルーカは、シャオシン殿の糧となれるなラ、それもまた幸せでス…フフ
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ローザは、ああ、すいません、話の腰折りそうだ。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ん、そこは多分、軸が違うからだと思う。 よっぽど引っかからなければ僕は基本的に人探ししてる。
はっきり言ってしまえば他が白かったり、 狼としてはおかしいに過ぎない。
ただ、今回どうやら他の人の目との差異を見るに僕がダフナに マイナスフィルターかけて見てるっぽいので、 ちょっと考え直すべきだと思った。って言うのがついさっき。
(172) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
>>171ローザ ☆シャオとゼノをまとめて見てたら、すげー落ち着かなくて、とりあえず白に吐き出してみた感じ。
何か会話のズレが落ち着かない。
(173) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
…ゼノビア様、がんばれ
(@90) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ルカは、ウルーカの頭をシャオシンの口から引っ張り出した
2012/11/25(Sun) 22時半頃
オペラは、ローザ、いや、ダフナにあげて。私は今、見てる方が良いみたいだから。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ホルガーは、……あ、俺も妙な感じで挟まってるか、ね? すまん。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ローザは、ダフナ、飴いりますか?必要なかったら別のとこ投げます。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ダフナは、あ、私一つもうもらってる、ので、にゃーにゃー。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ローザ>>171 見えないって言うより、 またマイナス感じさせたらどうしようが強かった。 多分2dの途中くらい。
疑いに関しては今日。アーシュラとホルガーは違う。 オペラはしっくりこない。からダフナって思った。
(174) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
オペラは、私も貰ってるよ。ダフナの発言が見たい。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>90 オペラ んーシャオ→ホルガーで敵マークというか別陣営そうなのは確かに。 下段の騙りの難しさっつーのは私には良く分からんが、 んー後送りにする占い先ねぇ……。 切りにいったんじゃないのは、確かにそうかも。
余談 これ読んでて思い出したのが、確かノルマンもホルガー警戒してたよなぁと。 昨日もっと疑いなさいみたいな事言われたし。 そういう意味ではやっぱホルガー人間で良さそうに思える。
まぁ、半分くらいオペラの言ってる事がわからんのでオペラが期待した返答とはズレてんだろうなぁと思いつつ。
(175) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
>>173ホルガー 違うんです、ホルガー様の話の腰折りそうで申し訳なかったの。 見てるんだな、と思ったから。
シャオがずれてるのは既に場に提出されてて、ホルガー様のは、そのあとのゼノビアの返答がもっとずれてる、という話ですよね?多分。 ちょっと読み読み。
(176) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
>>95 ホルガー 意味は通じたが、感情までは。
☆んー…確かに。占いロラが視界にある、のか。 そうすると、占い抜きかーううむ。確かにしなさそうではある。
>>113 >>114 ん。二人ともありがとう。 信頼、ねー。片方からの信頼だから、ズレてるように感じるのかね。 私が感じてる物としてはダフナ寄りなんだが…ううむ。 ダフナと私がゼノビアに感じてる物、似てるのかもしれないな。うん。
>>120 ゼノビア んー白打つ、なら分かるんだが。初日にどうやら白を取っていたようだし。 人を打つ、ってのが気になったというかピンとこなかった。 んーホルガーの見方を否定しない、か。 まぁいいか。
(177) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
>>172ゼノビア様 ですから、それをもっと検証する姿勢がほしいのですよ。 はっきり申し上げまして、ゼノビア様、ざっと読み返しても楽しさがないのです。
襲撃考察はどこです?好きで得意で、それが即出ないことや、その自信のある点からの私へのアプローチがない。 とりあえずで私疑ってませんか?それがまず純粋な疑問として出ます。
(178) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
………疑われるか、疑い難いと思われるか、の両極端だからなぁ……俺。
(-95) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
>>@88 あ、これはナタリーの発言かな?
僕もホルガーには警戒心を感じるんだよね。 懐柔されるような感じ。 ホルガーは、狼の時もこんな感じなんじゃないかなあ? って思うよ。 でもホルガー狼だと襲撃が謎すぎるかなあ 狼視点からはイオリが真寄りに見える…はずだよね?
(@91) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ダフナは、いただけでよろしいなら、私いただいちゃいます、よー? 何なら私の飴食べますか?>オペラ様
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
>>131 ローザ オペラ。 方向転換した時に、オペラ狼なら何か掴めるというか変わってくるだろうというのが。 ホルガーは打ちたいけで打つのはちと怖いかも。 もうちょい見るけど。
白占いについては、もうちょい考える。 イオリがのる気に見えるんで>>135 悪くはないのかもとは思いつつ。
>>136 占い騙り?んーあまり得意ではない。少人数だと特に。 騙りは好きだよ。
(179) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
|
私…ゼノビア様と似てる気がします、たぶん。
>>168「誰が人」「誰が疑わしい」って、言わないのではなく『言えない』のですよね 言ってしまうと、そこから変えちゃいけないような気がして。理由をきちんと提出しないといけないような気がして。 人だと思ったら狼だった…そんな風に間違うのが怖いのでス
迷って迷って迷い続けて「うーん、こっちかな?」と気になる人を●▼にかけて判定を見てみるタイプ
ゼノビア様とダフナ様は相性が合わないのでしょうかネ
(@92) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
アーシュラは、飴?誰かいるか?
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
みゅー、全部一気にできるほどのスペックはないんだよー みゅーみゅー。大丈夫負けない。
(-96) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ローザは、ダフナいいよ、あーん。【飴】
2012/11/25(Sun) 22時半頃
オペラは、ゼノビアあ!持っているなら貰う。ありがとう!
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
ゼノビアがんばってる!
(@93) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
オペラは、ちがwwwwダフナだwww選びそこなったwwww
2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
アーシュラがwwwww素直すぎてふいたwwwwwwww >>179下段qwwwwwwww
(-97) 2012/11/25(Sun) 22時半頃
|
アーシュラは、オペラはい、あーん(真顔で。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ダフナは、オペラそれじゃオペラ様、あーんですよ!つ【飴】
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ウルーカは、ルカ様、救出ありがとうございまス(ぺこり
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ダフナは、やってもーた
2012/11/25(Sun) 22時半頃
アーシュラは、うわぁ・・・すまん・・・・
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ゼノビアは、あらら、えっと、一応僕も持ってるからね…?
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ホルガーは、 オペラがこれから500pt話せばいいだけだろう(まがお。
2012/11/25(Sun) 22時半頃
ホルガーは、と言うのは、冗談だが、事故はまぁ、仕方ない。うん。
2012/11/25(Sun) 23時頃
イオリは、「戻った。飴なら私も所持している故、必要なら申告するように」
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ごめん、ダフナ宛てを空目した…orz
き、気を取り直して少し気になった箇所をなげるぞー(目逸らし
>>168 ダフナ 私も誰怪しいとかいっとらんけど、目引かない?横槍で悪いが。
あとオペラ。 喉が余ったら私考察くれないか? 多分オペラが狼見てるの私が一番つよいだろ?ちょっと見たい。
(180) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
オペラは、ありがとうwwwww頑張るwwwww
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
>>@91 あ…間違ってましたネ、すみませン…
少なくとも狼達は昨日までノルマン様を真と見ていたはズ。 それが今日になって「あちゃーやっぱイオリ真かなー」と見ているところなのではないでしょうカ ワタクシはまだイオリ様狂人の可能性を見てますけドね…自信ないでス
うん、ゼノビア様がんばってる。
(@94) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
全体の会話は見ている。 以下はつぶやき。
シャオ自身は、霊黒が出ればロラ打ち止めというのを、ずっと言っていた。占い師襲撃しても、1人は残されるというビジョン、シャオには見えていたと思うのだよ…。
灰からの評価、イオリ狼・シャオ狂予想が高まったところで、ノルマン真っぽいという思考に「狼が引きずられた」可能性はあるかもしれない。 あとは、イオリ狂視へのシフトチェンジを狙って、吊りたかったのかも、なんていうのは浮かんだ。
(181) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>176ローザ あぁ、大丈夫大丈夫。俺は平気。
何かなぁ。 シャオが、「ゼノを何処に置きたかった」が分からんのだよ。対俺は「黒が出る可能性がある占い当てても良い位置」だろう?
第一希望に上げておきながら、しかも、俺よりも「吊れない位置」と思ってるぐらいなのに、希望が薄い気がする。>>1:190>>1:201 CO絡みの思考の差と、要素が薄いで第一希望。 ……なーんか、こう、落ち着かなくてなぁ。うーん。
(182) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
昨日吾輩が皆に向けて>>2:76(シャオ偽で黒出した理由)の質問をした時、答えてくれたのは ダフナ>>2:81 ローザ>>2:84と>>2:19 オペラ>>2:91 ゼノビア>>2:101 の4人で、ダフナ・ローザ・オペラは、シャオ狂想定での語り口。 ゼノビアが答えたものには、シャオ狼の場合が、結構簡潔に書かれていた。
で、ゼノビアに聞いてみたい。 ★>>2:101時点で、「ノルマン狂の可能性を強くみてた」と話した部分、結論だけしか書かれてないが、その解に至るまでの思考は?
(183) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
アーシュラ>>177 中段。 私から見ると、ゼノ狼なら「一貫性保持」だと思う。 いきなりアーシュラを疑いにいって黒取られるのが怖いから、アーシュラを白で置き続ける。
ずっと見てたのだけど、ゼノのダフナ疑いが、かなり無理があるんだよね。 すぐには吊れない相手を疑って、吊れそうな所は村に吊って貰う。
そういう狼の動き方に見える。
ゼノ人なら、もっかいアーシュラ検討し直しはないのか?と思った。
(184) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ホルガーは、マリーベル>>183 すまん。……答えてなかった……。
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ダフナのローザ9割5分傍証。
>>2:6 「シャオ視点の狼ローザはないといわれていたけど、どう思う?」 と、すぐにシャオに目を向けている。
と出しておく。 ちょっと遅いけど、飴貰ったから発掘。
(185) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>182ホルガー ええ。私も妄想した身なので、わかります。 シャオがなんらかの意図を持ってゼノを扱っていたように、見えるんですよね。白ログ。
占い師シャオ以外の部分で、というか。
(186) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
場に出し方が下手なのは謝る。 ホルガー白は襲撃考察込みで取ってるよ。
ホルガー狼だとすればオペラの覚悟を受け取って、 その上でオペラ白考察の提出。その上でオペラ占いの容認して ノルマン噛みは目線とやってることが圧倒的におかしい。
上手く言語化しきれないー。考察してた時は言語化してたはずなんだけどあうあう。
(-98) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>180アーシュラ様 なんか、アーシュラ様も十分候補なはずなんですけど、それ以上にゼノビア様が気になりすぎて私の目がそっちにいかないんですよねぇ。 なんだろう、アーシュラ様って聞く時言うときわりと真正面な印象あるんですけど、ゼノビア様はこっち向かずに物言ってるように思えるから、だろうか、という今の思考。
ついでだからオペラ様に投げちゃうか。 >オペラ様 >>93の非ライン、オペラ様は改めて今どう思ってます?
(187) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
あと議事に楽しくないは乗っけたくない。 それは僕の負けだ。そこは意地でもスルーする。
(-99) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
昨日の言に続くが。
花屋が見辛い理由。 動かないのではないな。動きたくないんだろう。 博徒の言葉を借りれば、カーテンの向こうで「判断している」。 其処から、動かずに判断を続けているのではない。
動きたくない。そう、見えている。 手品師、博徒。それと、当事者の盤師。どう思う。
(188) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>184オペラ あー……初日、「3COを見て、アーシュラ狼が薄いと言ったゼノに、白をとった」な。
その思考から発展、の可能性、ありか。
……ぶっちゃけ。 俺に疑い来るかなーと、思ってたんで、ダフナに行って、「??」になった。
(189) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
まあ、過ぎた話題っぽいが。
>>160オペラ 「>>2:0から>>2:1までの間」 5分は経っていたと記憶してる。 日替わり前、シャオが席離れたっぽいので少し遅れるのは仕方なし、とは思っていたかな。>>162に同意。
(190) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>@92 うん、わかるよ。 決め打ちって自信と勇気がいるよね。 この人を残しておくと後々まずそうかな? という人を●▼にかけてる…感じかなあ。
(@95) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>188イオリ様 動きたくない、のだろうか。 あんまり感覚的な話になるんであれなんですけど、こっちに顔向いてないんですよね。声が横から聞こえるというか。
もっと私的なことを言えば、判断しているという風に私は捉えられない。
(191) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
場に出し方が下手なのは謝る。 ホルガー白は襲撃考察込みで取ってるよ。
ホルガー狼だとすればオペラの覚悟を受け取って、 その上でオペラ白考察の提出。その上でオペラ占いの容認して ノルマン噛みは目線とやってることが圧倒的におかしい。
なんていうんだろ、受け取った時点でホルガー狼なら オペラかマリーベル襲撃でいいと思うんだ。 白要素提出してるし、余計に。そうじゃないのがおかしい。
上手く言語化できてない気はするけど。
(192) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
動きたくない理由は、幾つか推測できるが。
動けない、も加えていいように思う。 位置を動かすことへの不安。
>>142。盤師宛。 此れは盤師も問うているが、「外部者」の目線に見えている。 此れ以外にも。>>128。 狼吊ってエピりたい、と言えど。其処までの展望が無く。
(193) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
ダフナ>>187 うっすいなーと思った。 前後を見て貰っての、>>182>>186の方が精度高い。
ついでに、今日の占襲撃は「誰が狼でも」占襲撃にいくしかないので、ゼノビアの白要素にはなり得ない。 という反証も提出。>>115
(194) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>@56ポール様
昨日の判定を見てすぐに「あ、これは占抜かれるな」>>2:@18と思いました シャオシン殿を狂人だと思っていたのデ、「狼からは占真贋が確実に見えている&狩人を含む村人達は全く見えない」 …占を抜くなら、このタイミングかと。 まぁ結局シャオシン殿は狼でしたので狼視点でも占真贋不明という事でしたが…
ほっといてもいずれ占い師達はロラされますが、ロラる間に多くの判定が残されてしまいまス。 判定は大きな情報源。狼にとって早目に削るべき存在でス
(@96) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
…あと、単純に灰を狭めたくなかったのではないかと。 霊判定によってシャオシン殿狼が今日バレる事により、ローザ姉様が確白。オペラ様も確白になったかモしれません。 すると残る灰は「ダフナ・ホルガー・アーシュラ・ゼノビア」の4名様。
ノルマン様とイオリ様には黒を狙って自由に占っていただき、さらに▼灰をすれば… あれ、もしかして詰みになりまス?
(@97) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
きゅー、きゅー。 ううん、いいたくないこと、埋める。えい。
大丈夫、大丈夫。
(-100) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ウルーカは、手順とか状況とか、考えるの苦手でス…
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
>>184 オペラ あぁ、なるほどね。一貫性保持、なるほど……。 ゼノビア狼なら、村全体視点私も吊り縄に近いだろう?多分。 それだから、何で私を吊りに来ない?と思ったんだ。 そうか、そう考えるとしっくり来る。
>>187 ダフナ これは少しゼノビアに嫉妬する場面か?と冗談を交えつつ。ありがとう。 私狼あるかもーみたいなの言ってたのもう一人誰だっけーと見直しに行ったんだがダフナだったんで聞いてみた。 何でゼノビア凄い勢いで突いてんだ、と思ってたんだが納得。
★これスルーでもいいや。ピキーンしかけてる?
(195) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>191盤師 ああ、回答感謝。
繋がった。 君へ向ける意図といえばいいか。 門番に近いものを覚えている。「盤師」ではなく、違うところを見てそれを盤師だという。 こうなのだと。けれど、乖離している。虚像を眺めているに過ぎぬ。
縄を掛けるなら此処である、と。明言しておく。 占う対象は残りから選出しよう。
(196) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>188イオリ 夜に登場して以来、声が硬い。ちょっと尖ってる。 「見れる目」を持ってるゼノだから、自分に疑い集まってるなら緊張して硬くなるのもありかと思って、その不安もあるんだが……。
動き方を忘れて、今此処にいるんじゃねぇのかと言う不安があるんだが…。
現状、一番、狼に見えてる。
(197) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>ローザ&イオリ >>131>>135 白狙い占いについて。
イオリを真決め打ってしまうのなら、白狙いで問題ない。 RPPを避けるために、イオリを明日吊るというなら、黒狙った方がいいのかな、と考え中。
>ALL ★イオリ残すか否かを答えてほしい
(198) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
…あれ、狼陣営けっこう厳しいのでハ…
…ん、ちょっと、もっかい計算してきまス
(@98) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>186ローザ その「意図」が、シャオが言っていた誘導だったら、俺ら騙されてんなぁ、と言う不安もあって、ぐるぐるしてんだよ。
(199) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>197博徒 ああ、それは考えうる。>緊張
不満が今、内に向いているな。花屋は。 卑下に入った。(>>192上段)
但し、先送りにも出来ぬ場所故に。
(200) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>198 軍人狂でも残す。 吊る事は全く考えていない。
(201) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
ゼノ→ダフナの視界をクリアにするため、ゼノ吊らないなら●ダフナはありかと思う。
占い師に対する興味の薄さで気になるのは>>2:189アーシュラ ノルマン・イオリの真狂を見抜けなかった狼像に合致していそう、ではある。
(-101) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>198マリベル ☆吊る気無い。
イオリが狂だったとしたら、最後はRPP覚悟で挑むつもり。 ……狼だったらどうしようかなーがあるけど、2騙りある? ないよね? ないよな? とこっちは検討中。
(202) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>@94 うん、昨日の更新前のノルマンは真真してた。 ということはノルマンが疑っていた先に狼がいることに なるのかな。
僕もイオリ狂人視点で妄想してみたんだけど それだと霊騙るか、潜伏したほうがまだよかったような。 そして、イオリはすごく慎重に見えるのでキャラ? に合わないような気がするんだよね。 占い師大得意とのことなので『これは騙らねば』 精神を発揮したのかもだけど
(@99) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>193イオリ様の、「展望が無く」がすごくぴたっときた。こういうことかもしれない。
>>194オペラ様 なるほど、ありがとうございます。 ふーむ、むむむ、む。
なんだろう、オペラ様今すごい楽しそうに思えてるからだろうか、オペラ様はいいや、ってなんか思った。 ★オペラ様から私に何かないです?
>>195アーシュラ様 ☆一言で言うと、イエス。
(203) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>202博徒 仲間のCO見えてて何故出るのかと小一時間
(204) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
そこ、ノルマン狂の可能性を見てたから シャオシンは確白にしたくなかった?って思った。 なんか僕占いたがってたし。 あんまり白確させたくないように感じてた。
けど、そうすると吊り位置に狼、なのかな。
んー、オペラへの返答にもなるけど 多分アーシュラに安心してしまった部分はあると思う。 特に昨日。あー、なんかフラットに見れてないのか、僕。
(205) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
23時過ぎてた。
▼ゼノビア
今日、ゼノのダフナ疑いが、「ゼノ視点からも」無理があると思ったのは、>>157 これがすっごく黒く見えた。
ゼノビア狼に見えてる。
(206) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
あっ
とられた。
(-102) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>204イオリ 徹底的に奇策狙いしかねぇよなぁ、と。
一応心配させろwwwww まさかの占2騙りで負けとか、潜狂見逃して負けた事あるんだからww
(207) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
ダフナ>>203 ああ、丁度いいや。
>>206で指摘してる、>>157の草。 どう見えた?
楽しいのは、村の思考が回ってるのが心地いいからだね。 好きだ。
(208) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>198 イオリ様は残しましょウ。
狩COがあれば明日イオリ様視点の狼が分かりまス そこを吊って終わらなければイオリ様狂確定。▼イオリ様。 そしたら最終日は灰で殴りあってもらう、こんな感じでしょうカ。
8>6>4>2 …うん、縄たりるはず。 あの…あってますかね?(自信無
(@100) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
▼花屋。
花屋は。 彼女の言を受ければ、「狼を吊ってエピりたいから盤師を見ている」のだろう。 けれど。
その動きは、どうにかして場に馴染みたい、にしか見えていない。 挽回しようとする動きに似ている。
(209) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
ゼノビアさんの考察、人となりをとるのがとても難しかったので、この村のみなさんの意見を参考にさせてもらいました。
村のみなさんの意見は、長いので灰に落としておきます。 こちらには総評と要素分析をだしますね。
(@101) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
ゼノの返答出たね。
「シャオ狼がノルマン狂だと思って黒出した」
これ、>>2:16で既に私が出してるよ。 今見ると、主語が無いから解り難いね。 これ、シャオ狼ならの話。
(210) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ホルガーは、 ……………? ★ゼノって女なのか?
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
>>207博徒 心配するのは勝手だが、明後日に向かれては私も困る故にな。
というか。 中身の言葉を借りれば。
「惑わせたくねーからどっかで俺を吊れって言える奴が狼占ならアピに命かけすぎだろうjk」
である。
(211) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
【ゼノビアさんの村からの総評】 ☆白要素 灰や村の流れを自分の速度で見ている。
視界がスッキリしていて、疑惑灰になりそうなところに白印象をとっている。
勝ち筋見て動いてる感じがなく、村に対して人懐っこい。発言にうなずけるところがある。 「判断する側」の言葉になるのが人くさかった。状況に対する感想がサッと出ていて狼だとできる範囲ではるが、やり辛いのではという印象。
シャオとゼノは切れて見える
(@102) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
んー、ちと吾輩一人では検証し切れない。
占い師の真狂を見誤っての襲撃、だとしたら。 >>2:189アーシュラの占い師に対する興味の薄さが気にかかる。
ゼノビアは、>>2:101でノルマン狂の可能性を出していたので、そこ襲撃する狼像に合わず、あれ?となっている、今。
(212) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>192ゼノビア様 えーっと、結果的に。 ・ホルガーは襲撃的に狼でない
という考察になったという事でよいです?>襲撃考察
>>120>>122で、結果的にどこを狼だと思っているのか良くわからない。 ゼノビア様、人決め打つのはどこでしたっけ。
>>198マリーベル様 残すべきだと思います。というか、PPならまだしもRPPだったら5割で勝てるじゃないですか、と思っているなう。
(213) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>199ホルガー それも、な。>誘導 ゼノSGは過ぎったからなぁ、一昨日だが。
>>198マリーベル 白狙いでいいと思っているぞ。
イオリ様狂人でも、白判定ならノイズ少ないからな。 プラス、現状イオリ様は狂でも真でも、村に目を向けている感じはある。 偽でも、突拍子のない誘導はしないだろう。
(214) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
☆黒要素 見ている場所はわかるし、言葉もでてくるが、見る位置から出てこない(動きがない)ため、何か隠されている印象がある。 表情がかたい。目が信用できないので正しく見てもらえる気がしない。 ゼノ狼の否定要素はあるはずなのに、気になる。正体がよくわからない。
判定を見ても思考の伸びがなく、一日目のアーシュラ人をいち早く取った点とあまりかみ合わない。 全員に白をとっている印象がある。「信じられる人を見つけられると嬉しい」とちょいとズレる気もする。 他人とよく質疑をしているのは目に留まるのだけど、結局どう思っているのかが見えづらい。
短期決戦に対して焦りがない。3d夜明けの反応のテンション、ゼノが一人違って(落ち着いて)見えた。 そして、ゼノ白をとっている人たちは多いですが、彼らはみな自分のとった白を崩してでも彼女に疑惑の目を向けようとしている。
(@103) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>197>>200 どっちかって言うとイオリのがあってる。 ちゃんと見れてないっぽい僕がいや。
(215) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
イオリ視点の斑は、最終日まで吊っちゃ駄目だよ。 口出しがましいようだけど。
(+25) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
イオリは、「……む、男性だったか?」
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
【分析】 ゼノの白要素は、「印象白」に落ち着きそうです。 視線の向け方、言葉の使い方、生き残ろうとしないところ。村に対する人懐っこさ。発言の妥当性、判断姿勢。 思考も早く、シャオとの切れも言われています。
しかし、黒要素の方を見ると、有言不実行の要素が目立ちました。
特に、情報が出ているにも関わらず、思考を伸ばしている様子がない。 見て感想を述べるだけで、懸念や焦りが見当たらない。状況の変化に対する感情の動きも見えないということ。
ゼノビアは思考速度は早いのですよね。状況に対してはロジカルな推理もできる。それが、今まで考えていたイオリ狼が崩れ、ローザ確定白まで出てきて状況が動いているにも関わらず、今まで溜めていた思考が解放される様子がありません。
(@104) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
ゼノビアは、一応、うん、女の子のつもりだよw親父にももっと女らしくって言われるけどねw
2012/11/25(Sun) 23時頃
ローザは、あれ、初日夜明けに、女性に囲まれているといったのはホルガー様では。
2012/11/25(Sun) 23時頃
|
見ててすごいわかると思いますけど、▼ゼノビア様希望です。
>>208オペラ様 ☆笑ってないのに笑ってるように思わせようとしてるような、ごまかしに思えました。 すごく私的な受け取りすぎる気もするので申し訳ないのですが。
(216) 2012/11/25(Sun) 23時頃
|
|
>>210 あー…オペラが出していたか。
>>205ゼノ 「なんか僕占いたがってたし」 ★どんな色出されそうだと思ってた?
(217) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>@100 あってるあってる。
くっそ、ちらちら一撃しか出来んのがもどかしいw
(@105) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ゼノビア様なでなで。 がんばってる、がんばってる。
…▼ゼノビア様でいいと思うのでス。 村の為にも、本人の為にも。 マリーベル様に早く仮決定出していただき、狩非狩をお聞きしたいでス。
(@106) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>211イオリ 明後日は心配すんな。 俺の目はそれほど馬鹿じゃないから。
「万が一」の可能性考えずに負けるのが嫌なだけだ。それって過去の失敗を糧にしてねぇだけだから。
全部まとめて見てるから、大丈夫。
(218) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>208手品師 横槍だが。あの芝は、正しく「嘲笑」であったように思う。 自分へ向けての。
(219) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ホルガーは、 あ、ゼノ女の子か。すまん。性別よく分かってなかったw
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ダフナ>>216 いや、私もそう思った。 無理に笑ってるように見えたよ。
(220) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ん?イオリ視点狼吊りじゃダメか? 狩人が確定すれば、の話だが。
(@107) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>218博徒 まあ、私からは、信じろとしか言えぬが。
君たちを信じている。 この村がとても好きだ。
(221) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ごろごろごろ
じたばた! じたばた!
(-103) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>198 マリーベル ☆残す。
>>203 ダフナ オーケ了解。ここ数日で一番いいかもしれんダフナ。
>>205 ゼノビア なんかこれ本人に言うのはどうかと思ったんだが。 私から、ゼノビアが安心した場所が取れない。 から、ずっと首捻ってるんだよ。
小さい気にかかりだと思うけど。
(222) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
まあ、イオリは残す。
>>202ホルガー 吾輩も、夜明け直後にそれが浮かんだ。 いやいや、有り得んだろうと打ち消しはしたがw
(223) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
/*誰か8ptでいいから分けてくれ
微妙な残り方してすごく歯ぎしり
(-104) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
軍人>>219 なるほど。 それもあるかも。
「無理がきた」ように見えたよ。
(224) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ホルガーは、イオリ ちょっと強い言葉ですまんな。ん、有り難う、イオリ。
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ゼノビア人間であれば、自己防衛が働いているのだと思います。 間違えたくない、変な事を言いたくない。そういう緊張かなと。 _______ >>3:12 見えないって言われるのはまだしょうがないかって思えるんだけど、固まってないもの出せって言われるのが、僕は結構苦手。 だから見えてなくても無理に引っ張り出しにこないのは嫌な感じはしないんだ。 ____________________
(@108) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
イオリは、ホルガーに、「そうか?そう強いとも思わない。気にするな」
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ですが上記の発言は、初日にマリーベルからスルーされて寂しがっていたゼノビア>>2:95>>1:111>>1:122>>1:157とブレる。
自分を溜めこむ>>2:122ひとですしね。>>2:224ぐるぐるしてまとまらない、ということも出ています。
人に仕事を任せられる意識があり>>1:23、人からスルーされて寂しいと思う気持ちを持っているひとなら、誰かが自分に関わってくれて引き出しをしてくれるの、有難くありませんか?
引き出し方にもよるでしょうけれど。ですので、言い訳を重ねた結果、矛盾しはじめているひとに見えています。
(@109) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
結局のところ、彼女の黒要素となっている思考開示のなさや、伸びのなさの原因が、彼女の自己申告を合わせても説明がつかないのですよ。
ゼノビアさんは、相手の目線で灰を見ることもできるし>>1:226、>>1:234 非ライン要素もとることができる。
相手の目線で見ることができる・非ライン要素がとれる、というのは「自分以外の視点で見ることができる」んです。そのため、多くの可能性をもって溺れていることも考えましたが、理性が働きすぎている。そして、「自分は相手を肯定できるけど、相手は自分を肯定してくれると思えない」とでも思ってるんじゃないか、というぐらい村に気を許しているように見えませんでした。
ですので、私は、ゼノビアさんが狼に見えています。
(@110) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ルカは、ここにいたっていきなり性別疑惑w
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ポール様きた! …さすがでス。 「人っぽいんだけど…なんか見えないんだよなぁ、ゼノビア様」と1行で考察を終わらせていた自分が恥ずかしい←
うんうん、ポール様の言語化に感服&すべて納得。
>>+25ノルマン様 イオリ様視点の斑…とは?
(@111) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
/*中身はもっと言葉強い方だからねえ
イオリはだいぶ気が長い。
(-105) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
あぁ、希望。▼ゼノビア。 ダフナかゼノビアだと思ってたんだが、一番人が取れない。 誰かがどっかでゼノビアの言葉選びを判断する側の言葉選びだと評していたけど。 それともズレて見えるし、本人が申告していた灰を見るのが好きだというのにもちと。
(225) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
イオリは残して大丈夫っぽい。 ごめん、あんまり頭回ってないやw
>>213 ちょっと自分にぐるぐるしてるから今すごい自信がない。 >>215でわかんなくなってる。 止まってるの否定しないよ。
>>217 占いたいって言われてる感じしか見れてないけど。 うーん、自由なら信用がないシャオシンに占われたってだけで シャオシンの判定が出ればどっちの判定でも 僕は疑いにあげれたと思う。
(226) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
すみません、ゼノビアさん。
狼であれ人であれ、人物要素をとりたかったのですが、私の力では難しかったです。キツイ言葉になってしまったかもしれません。
(@112) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
3-1の二騙りな。
それで>>1:91言えるなら、ちゃぶ台ひっくり返せるが。
(227) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
イオリは、ゼノビアに、「飴を渡しておく。気づくのが遅れて済まないな」
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
シャオシンごめんよー…
(*18) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【ホルガーがとったゼノ要素】 ゼノビアは、灰や村の流れを自分の速度で見ている。>>1:66 >>1:146 どこを見ているかはわかるし、言葉もでてくるが、見る位置から出てこない(動きがない)ため、何か隠されている印象がある。>>1:103>>1:106>>1:65>>2:239>>2:24
全員に白をとっている印象がある。「信じられる人を見つけられると嬉しい」とちょいとズレる気もする。 初動で灰にとった白はゆるく、疑える隙を残してるのかと思ったが、>>2:243 初日夜と今日になってからその用心深さが見られない。
淡々としてる。「ふるふる」とか「こくん」って動く首は見えるんだが、あんまり表情は見えない。アーシュラには好意出した。>>3:97
3d夜明けの反応のテンション、ゼノが一人違って見えた(他の人たちが狼何処よ? 何やってんだ? なんだが、ゼノはちょいと落ち着いて見える)。 状況非狼要素>>3:95はあるが、昨日からの「出てこない」感継続で、一番狼強く見てる。>>3:109
(-106) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【オペラがとったゼノ要素】 ゼノビアは手数計算が苦手なのか意識が向いていないが、視界はスキッとしている。>>1:17>>1:200
まっさきにアーシュラ狼潰しに行っているゼノは人間に見える。>>1:114>>1:210
軍人狼なら、ゼノ狼だと思うし、シャオとゼノは切れて見える。 だからゼノは人間ではないかと思うが、狼の可能性は捨てきれないのでシャオゼノ非ライン検証が欲しい。>>3:13>>3:92 >>3:93
(-107) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
僕を保つには僕吊りなんだよなー。
言いたくないけどうー。
(-108) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
マリーベル様、私はつり希望どうしましょう。 大体決まってはいますが。
(228) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
うーんと、イオリ様2騙りない思う論拠、は。 非常に感覚的な話なのですが、>>2:152。 この「背筋が粟立つ感覚」、これを狼が感じるとは思えないのです。
プラス、狂でなさそうな理由。狂でゼノビア様吊りに行きます?というところ。
(-109) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
……イオリが俺の占い希望を取ったのでいいのかなー(じー。
(-110) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【ローザのとったゼノビア印象】 序盤は、狼の勝ち筋見て動いてる感じしないし、>>1:129 村への好意を出していて人懐っこく、「判断する側」の言葉になるのが人くさかった。>>1:187
見やすいところを見る姿勢があるが、霊狂発想がないし非狼っぽい。 白いところを見つけたら触れないのは、他にリソース割きたいというのは理解できる。>>1:231
シャオがゼノ囲いたい狼じゃないかと思ったが、3-1でそれはないだろう>>2:36 村の人たちに感じた白を切り崩すなら、ゼノビアから崩したい>>1:288
2d以降、思考の伸びがなくなった。私へずい、と顔を近づけてくる様子はないし、判定から伸びてる感が薄い。 アーシュラ人をいち早く取った点とあまりかみ合わない。>>2:190 ゼノビア人であるなら、昨日3-1に反応したのと同様、判定から思考が伸びてもおかしくないと思う。>>2:196
(-111) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
これ、たぶん言ったら狩すけるわ…
(-112) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【マリーベルのゼノビアへの対応】 ゼノビアに対しては早期に人物像を掴めているなと感じた。 >>1:157 質問をすることがなかったのだが、ゼノビアから「寂しかった」と話しかけられた。>>1:111
他者からの評価が気になる性質なのだろうか。 色が見えにくいというゼノビアを見てほしいと考える。>>2:220
(-113) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
アーシュラ>>225 今日、私とホルガーで、ダフナ白論やってるんだけど、それについて思うとこあった?
(229) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【イオリがとったゼノ要素】 ゼノビアは薄れてきた。>>1:166動きこそあるが、止まっている。>>1:221目を話してはいけない。 その正体は、「よくわからない」。ゼノビアが見づらい。>>2:241
(-114) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ローザも希望出すといいよ。
(230) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
/*>>227ほんなら素直に潜っとれやて思うわな
(-115) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【ノルマンがとったゼノビア要素】 >>1:23と>>1:35が人間っぽい。勝ち筋への無頓着さと、冒頭2行の感想にいち早くたどり着けるのがいい。 また、状況に対する感想がサッと出ていて狼だとできる範囲ではるが、やり辛いのではという印象。>>1:292 結論が私の考察と非常に似ていたため、白視していた。>>2:53 他人とよく質疑をしているのは目に留まるのだけど、結局どう思っているのかが見えづらい。
>>2:127 白い人間を探して、消去法で狼を見つけるスタイルだが、短期決戦の今回、早い段階から判断せねばならない。 そういう焦りみたいなものはないのかな、と思う反面、手筋にあまり感心なさそうなゼノビアの性格とも一致していると思う。
>>2:128 ゼノビアはそんな周りのペースを自分に合わせることができるようなテクニックを使うように見えない。 もっと直球の判断力や感情で勝負しているように見えた。
>>2:246 イオリ、ゼノビア、(それでも終わらなかったら)ホルガーを吊れば勝てると思ってるよ。
(-116) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【アーシュラがとったゼノビア要素】 アーシュラ単体を見ているわけではないのに、ラインを見て即放置されたので気になった。発言でうなずけることはあるが、表情がかたい(一瞬緩んだようにも見えたが)。>>1:144>>1:176>>1:274>>2:189
色に興味がある。>>2:222また、自分を人間決め打ったことに驚いた。そんなに白とられていただろうか。>>3:75
(-117) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
【ダフナがとったゼノビア要素】 ゼノビアの目が信用できないので、出しても正しく見てもらえる気がしない。灰評価がネガキャン>>1:133>>1:147>>1:230
消去法でゼノビアが狼候補に挙がる。襲撃を見ると、ゼノビア人間なのだろうか。>>3:79
否定要素はあるはずなのにゼノビアばっかり気になる。>>3:110ゼノビアが灰見るの楽しそうって思ったことがほぼ無い>>3:112
(-118) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
2騙りで支配人襲撃は無いと思うな……。 灰に狼居ない。
状況操作にしても、GJ出たら安全策で吊るだろうから。
(231) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ダフナは、イオリ様もふもふぎゅー、なのです。
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ざっととったものなので、取りこぼしや誤読がありましたらお許しください。
(-119) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
んー、これ、視界晴らしで▼僕がいい。 一回リセット必要。僕も見れなくなってるし。
なんか申し訳ないけど。最後まで検討はするよ。
(232) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
うーん、でも私もゼノビアとホルガーのどっちかかなって思うや…>狼
パッションだけど、何か人要素は取れないの。 思考の躍動感?が他のみんなは人っぽいけど、どっちか狩人かなぁ…。
(@113) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ゼノビアは、イオリ、ありがと。イオリも飴いる?
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
まあ、明日が来たらCOだろうなぁ。 GJでたらいいけど。
(-120) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
吊り希望:▼ゼノビア。
(233) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ポールさん、オズワルドさんもこんばんは
ゼノビア考察ありがとうございます。
ゼノビアが自分吊りを言い出さないあたりが、 一番の狼要素かなあって思ってる。 アーシュラ人をとったのは、 ゼノビアの性格かな?
(@114) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
シャオシンさんからのもとりたかったのですが、集めてみると単体要素や印象ではなく、発言矛盾だったので、割愛しました。
(-121) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
イオリは、ダフナの頭を撫でた。「ん?よしよし」
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
えっと、イオリから黒が出たら、その黒をすぐに吊りたくなってしまう のが心情ではあるのだけど、イオリとその黒を最終日まで残して吊る、 というのが勝率が高いんだ。その間は他の灰を吊る。
こうすると、狂人イオリが誤爆している場合以外のパターンなら 村が勝てるんだよ。確かオペラも言ってたかな。
(+26) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>230マリーベル ▼ゼノビアです。 オペラと同じ部分で、黒を見たので。
(234) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
イオリは、ゼノビアに、「他に欲しい人間が居ないなら頂こう」
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ゼノさんが▼自分を言いましたね。
人間なのでしょうか。 もしそうなら、私にはこの村の狼はとらえられません。
(@115) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ごめんね。自吊り、狼で言うのあれなんだけど。 ここで僕吊りを言いださない僕は僕であれないんだ。
ごめんね。
(*19) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ゼノが俺に謝る事は何もないだろ。 俺が何もしてあげられなかったなぁ。 騙り狼なのに。ごめんな。
[なでなで]
頑張った。頑張ったよ。 最後までありがとうな
(-122) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
と、発言した矢先にゼノビアの自分吊りが来た。
ナタリーもこんばんは ホルガー確かに狩人っぽい感じが
(@116) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
ゼノビアは、イオリはい、どうぞ。
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
皆の疑い箇所、ゼノビアに集中しているのは自然な流れか、とも思う。 ここ残す訳にはいかんだろう。
というわけで、▼ゼノビアとさせてもらう。
回避あるならどうぞ。占いは自由で良い。
(235) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
アーシュラ様。 >>179、オペラの項、もう少し噛み砕いていただけますか? 人打てそうな灰がオペラ、ということでしょうか。
(236) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
あそこはああもうwww伝わんないwwwww なんでそこ同次元なのwwwww 僕が人で見るかどうかとそこ関係なくねwwww
って思った。たしか。
(-123) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
オペラ様、イオリ様、見解ありがとうございます。やっぱそうかー、と言う感想と、イオリ様のはなるほどな、と言う感じ。
ゼノビア様は、結果的に信用できるのは改めてどこだろう。
>>222余談ですが、私もここ数日で一番楽しいです。
(237) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ん、ポール様の考察、まるっと同意できのですガ ココ>>@109だけはちょっと引っ掛かりましタ
「寂しい」から、引っ張りだしてほしいけど、無理に引っ張られたくない。 「自分の意見」というものをまだ見つけてない状態だから。
それと「人に仕事を任せられる」じゃなくて「自分じゃできないから他の人の目を借りる」だと思いまス …ちょっとした日本語の違い。
まぁ、ゼノビア様もこう考えてるのかどうかはご本人に確認してみないと分かりませんガ…
(@117) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>235 回避ないよ。大丈夫。狩人は残る。
(238) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
うーん、なんだろう。 でも不安感が無い、のは。
(-124) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
このぐるぐる感、ゼノビア様人ですネ。 できれば吊りたくないでスが、まぁ流れからいって吊らざるを得ないでしょウ
ゼノビア様白判定ならホルガー様が怪しいとワタクシは考えておりまス
(@118) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
イオリ様の占い先、ホルガー様を希望します。
あまり、あえて選ぶ意味もない気がしますが、本日の一連の流れ、人の姿勢に思います。ホルガー様の「見る」が継続しています。 これだけ、置きます。
(239) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>226ゼノ ん、返答ありがとう。
シャオが占いたがっていたのは、ゼノへの囲いというより、疑惑付けの方が高め…なのかな。 明日があれば、きっとそう言う事なんだろう。
(240) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
飴感謝。
>>235見た。投票済。 占い先も――迷いこそしたが、セット済。
まだ暫く考える余裕はあるのでな。 刻限まで悩むとする。
(241) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
はかしたでえらい私が黒黒言われてる気がするぜっ
(-125) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>@86 ルカさん 私はあまり本参加で考察をしない方なので、負担でなければ上の方にあとで意見をいただけたら有難いと思ってます。実戦で使えるものにしたいのですよ。「たたき台」を作ってるんです。
>>@111 ウルーカさん ありがとうございます。お恥ずかしいです、これで精度があってもう少し短くできればいいんですが。あと、言葉の使い方も気を付けたいものです。考察と言うのは難しい。
(@119) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
狩人は自吊りなんて言わない。
というわけで、ただいま。
(+27) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ゼノ>>238 アーシュラについて思ってる事、出せるだけ出してくれる?
(242) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
なるほど。ゼノビアさんは人間か。
なら、本当、どこが狼なのでしょうね。
(@120) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
選ぶ意味、というのはダフナとホルガー様を、という意味です。 本日必ず終わるとは、思っていません。
ゼノビア。 もしよければ、残り灰の白い部分、検討部分を置いていってくれ。 残り時間は少ないが、お願いする。
(243) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
さてどうだろう。 狩人はちゃんとイオリを守るんだ!
(+28) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
オペラすまん、少し待ってくれ。 読んではいたがダフナ人にピンと来てなかったから流れてた。 もう一回見直してくる。
>>236 ローザ あぁ、分かりづらくてすまん。ほとんど人打ってるよ、オペラ。 昨日私とホルガー両白から私狼あるかもに変わってただろ? 方向転換ここな。 で、オペラ狼ならなんらかの歪みが出てくるだろうと。 見てたんだが相変わらずだし、それに何か楽しそうだし。 こんな感じでいいか?
(244) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
[ コロコロ… ]
さァ、皆様 賭け先は決まりましたカ?
[8枚のカードを指差す表情は、ポーカーフェイス]
誰が襲撃されるカ 誰が襲撃されるカ 〆切まで、あと20分でス
(@121) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
もしかして:今狩人出た方がすっきりする?
(-126) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
襲撃はどこでしょうね。
この村の狼は考えていることが読めないのでわからない。
(@122) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
イオリは一応、占い先に投票がいいか、とも思ったんだがどうだろう。
(245) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
オペラは、>>244 ん、大丈夫。必要なのは、明日があった場合だから。
2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
>>239札師 武器屋か盤師で考えていたが。博徒か。 希望として受け取る。
他の者も、あれば参考にするので出しておいてくれ。
(246) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
安全な噛み先は、マリーベル。 しかし狩人が減らない。 候補は、ローザとオペラ。
なら、白確しているローザ>オペラ。
(-127) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>224アーシュラ ということは、本日のオペラのアーシュラ様狼あるかも、はオペラ狼の歪みには捉えなかった、ということでよろしいでしょうか。 あと、イオリ様の真贋って投げてます?
(247) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
狩人+占い先襲撃狙いで▲ホルガーは、あり。
(-128) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>+26ノルマン様 おかえりなさいませ、ご主人様。 なるほド。理解。
イオリ様は今日何処を占うのでしょうネ… 気になる
(@123) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>246 白狙いでホルガー。
(248) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
襲撃予想は▲イオリ。ここにいくしかないだろう。 オペラもローザも狩人ではなさそう。 ホルガーかアーシュラが狼なら、 狩人の位置もほぼ分かっていることになるね。
(+29) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
ん、俺の予想は朝から変わらず▲軍人さんに賭けるわ。
だがわりと当たる気がしねェ。
(@124) 2012/11/25(Sun) 23時半頃
|
|
>>246イオリ ●ダフナ希望。
俺でも構わんなんだがな。 任せる。
(249) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>245観測者 私は構わんぞ。少し余裕を持って決めねばならなくなるが、まあ一手間増えるくらいなんでもないからな。
(250) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
だけど、今日で終わると思ってるのだけど、どうだろう。
(-129) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
オペラ>>242 わかった。やっぱ最初にアーシュラ白い?って言った時に シャオシンが突っかかってきたのは両狼なら おかしいんじゃないかって思ってる。 白視なら放っておけばいいから。
それから1d後半から言葉が出てきて、 2d前述部分で白でいいかなと思って近づいて安心したんだ。 懐柔されてる感じはまったくない。 まあ多分狼でもそう言うタイプではないんだろうけど。
あと、分からないもの、分からないで取ってるとこが 僕はすごく楽だと思ったんだと思う。 んー、ここ狼なら僕はほだされてしまっている。 白打つとホント見なくなるからなあ、僕。
(251) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ではホルガーさんに賭けましょう。
(@125) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
中の人的には、 「占ってー占ってー」 のレベルなんだがなー。
(-130) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ワタクシが狼なら、今日は▲イオリ様でス。勘。
…狩人との読み勝負ですネ、きっと。 マリーベル様が落ちてこない事を願いまス。
(@126) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ううん、明日か。 四日目。
(-131) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
。O(ここで襲撃なしでエピという賭けはないのね……
(@127) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
私、襲撃センスがないので、噛むなら▲ローザにしちゃうんだろうなぁ…。
(@128) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
ポールは、ナタリーwwwwふいたwwwそうですね。ではエピに賭けましょう。
2012/11/26(Mon) 00時頃
マリーベルは、占い希望、吾輩も出していいか…?
2012/11/26(Mon) 00時頃
|
>>251 そこ突っかかった理由は、「軍人狼で見てる?」だと思ったんだけど、どうなんだろう? 「軍人狼を知ってる?」って繋げたかったのかな、と、あの時は思ってたんだけど。
(252) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
ポールは、私は、ゼノビア黒考察を出したのですから。
2012/11/26(Mon) 00時頃
|
や、マリーベルは仕事完了しているので、 もう墓下に落ちても問題ないよ。
(+30) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
私個人は●武希望ですが、白狙いの利点もわかるので、●博で異論無し。
(253) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
▲ホルガーで でもエピじゃないの? 甘い? 僕??
(@129) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
おヤ、私としたことが… 1枚カードを忘れていましタ
[ペラ、と9枚目のカードをテーブルの上に並べて カードには『GJ』と書かれている]
…皆様がイオリ様に賭けるなら、ワタクシはこちらに賭けましょうかネ 余興は楽しい方がいいでしょウ?
[読めない、笑み]
(@130) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
そもそも、アーシュラ白を取ってたのはシャオ自身もだから、突っかかった理由は「アーシュラ白視」では無いのでは。
わからない発言は、私も白取ってる。 了解。
(254) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
占うなら僕もホルガーがいいと思う。
オペラはホルガーが落ちたらがっつり皆で検討する場所だと思う。 ホルガーいる間はオペラがブレたら多分ホルガーが分かる。 ただ、皆の視界動かしてくれてる感じは継続してる。
(255) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
全て把握している。
なんというか。 完全に余談だが、ここまで夜明けが待ち遠しいのも久しぶりだな。緊張する。
(256) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
読み返してきた。わかり易いのは>>104ここかな。 読んでて確かにシャオと切れでいいだろうと。 …という感想だけじゃ駄目かオペラ…
>>247 ローザ それでおっけ。後なんでバレたし。 正直イオリ見るより灰かなぁって。イオリ投げてるというか見てない。
(257) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>255ゼノ ……わ、分かるのか、ね……?
(-132) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>+30 だなァ。 マリーベルは今はただの確定白。ローザと立場としては変わらん。
エピ…る感じは…うぅーん…。
(@131) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>+30ノルマン様
おぉぅ…ホントだ… やはり私、盤面見えてなイ…orz
では本日は▼ゼノビア様▲マリーベル様かもしれませんネ ん、確白ならローザ姉様を抜いた方がお得かナ?
あれ、分からなくなってきタ…
(@132) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>256あるある、私も緊張してる。
(-133) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
いいや。最後かもしれん。出してしまえ。
ゼノビアとダフナの視線が交錯しておるのが気にかかる。 吾輩はダフナ白と思っているが、明日続けばダフナが疑い箇所に転じる、かもしれないという危惧があり。
吾輩からは●ダフナだな。
(258) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>257 ああ、大丈夫。 アーシュラは本当に装飾無いなあ。
(259) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
イオリ様護衛ってのは、アリなのか無しなのか。 真狂不明だろうから、無しかなぁ。
(-134) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
うん、ぐええってならないから、大丈夫、かな。
(-135) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
イオリ様の真贋投げてるのは、昨日から継続での予想もありますが。 オペラの白黒は、イオリ様真なら白でしかない、から。
などなどです。
(260) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>258いらないんだよ!!自白証明できるから!!(
(-136) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
夜明けは毎度緊張する。
ゼノの発言も見てる。 アーシュラが変わらん…本当に変わらんなぁ、この人。
吊り先セット済み宣言して、喉枯れ。
(261) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ああ、うん。 夜明けが待ち遠しい、ね。
(-137) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
イオリ様狂を信じて。
【▲ローザ姉様】 で賭けます。
狼、厳しいですネ がんばレ。
(@133) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
ホルガーは、actも使い切っておこう。
2012/11/26(Mon) 00時頃
|
オペラ>>252 そうなのかな。多分僕がアーシュラ白くない?が先にあって 軍人狼みてる?→だってノルマン狼位置ならCO可能じゃね? って見えたんだけど、僕にはそうは思えなかったんだよなぁ。 ノルマン位置でもアーシュラと両狼なら僕はCO怖いなあって。 そう思って返したはず。
(262) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ローザ>>260 まあ、私の白は判定に頼らずとも、というのもある。
軍人を一番警戒してるのは、私な気がする件。
(263) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
どーっどどどっどどしんどしーんのAAもってこようかとおもったけど やっぱりやめよう
(-138) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
ポールは、お。ウールカさんから回答と指摘をいただいてますね。ありがとうございます。
2012/11/26(Mon) 00時頃
ウルーカは、ドキドキ…
2012/11/26(Mon) 00時頃
|
個人的には、>>212をホルガーに検証してほしかったやも。 喉都合あって指名せなんだが。
(264) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
ポールは、喉がないので返答は、明日。
2012/11/26(Mon) 00時頃
|
んーゼノビア人あるのかなこれ…
(-139) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>258私の視線の交錯?って何だろう?って純粋な疑問をこぼしつつ、セット済宣言で喉枯れです。
(265) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
ここにきてゼノが思考を伸ばし始めたのですね。
むう。
(-140) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
何言ってんだ、ローザと立場が変わらんわけ無かった。 マリーベル確定非狩だった。 普段狩人意識してないのがバレたな。
(@134) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
|
>>264マリベル すまん…。
(-141) 2012/11/26(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る