
24 冬の人狼亭
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アナスタシアは イヴァンに投票した。
ユーリーは アナスタシアに投票した。
リディヤは イヴァンに投票した。
ナタリーは イヴァンに投票した。
イヴァンは ナタリーに投票した。
イヴァンは村人の手により処刑された。
|
ユーリー! 今日がお前の命日だ!
bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ユーリーが無残な姿で発見された。
村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| らくてんか げる~と
| master
| 2日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| オリガ
| さんきゆう
| 4日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 ランダムを希望
|
| ロラン
| himeyuki
| 5日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| アナスタシア
| bibi3937
|
| 生存者
| 勝利
| 人狼陣営:人狼 人狼を希望
|
| さかもり いらいだ
| maysea
|
|
|
| 裏方に居た
|
| フィグネリア
| WhiteDingo
| 3日
| 処刑死
| 勝利
| 人狼陣営:人狼 人狼を希望
|
| ユーリー
| hakuryu
| 8日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 人狼を希望
|
| リディヤ
| abiko
|
| 生存者
| 勝利
| 人狼陣営:人狼 人狼を希望
|
| カチューシャ
| suzuha
| 3日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:占い師 結社員を希望
|
| しょたがき らび
| shoe
|
|
|
| 裏方に居た
|
| ベルナルト
| Akiyosi
| 6日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:守護者 守護者を希望
|
| シュテファン
| megane6
| 6日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| ナタリー
| hamster
|
| 生存者
| 勝利
| 裏切りの陣営:狂人 狂人を希望
|
| ミハイル
| nanaco
| 7日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:村人 おまかせを希望
|
| おにぐんそう にこらい
| autoroguard
|
|
|
| 裏方に居た
|
| イヴァン
| meta
| 8日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:村人 ランダムを希望
|
| ダニール
| ruka123
| 5日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| サーシャ
| balen
| 7日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| おばちゃん さんどら
| A-KA
|
|
|
| 裏方に居た
|
|
>シュテ 僕もリディヤこれで吊れると思っていたら 夜になってシュテファン吊り殺到で イライラはしていt
>サーシャ シュテファン吊った時、リディヤ吊ってミハイル占い それでも次の日が来たらちゃんとミハイルの白黒見るからって言ったら▼リディヤしてくれた?
(0) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
狼陣営、勝利おめでとう。
(@0) maysea 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
おつかれさまでしたー
狼側おめでとう!リディヤに超騙された!w
(1) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
って、おま!0時30分かよw
(2) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
おつかれさまー。
(@1) autoroguard 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
おつかれさまー
っていうかさんきゆうサンだーー!!(*」'□')」 いるかないるかなって思ってたらいた!!!
(3) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
【占師CO!】【イヴァンとユリは人間よ!!】
とてもおつかれさまでした………。
(4) suzuha 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
actの件は本当に申し訳なかったですorz お疲れ様でした。
アナスタシア、騙されて本望でした。 満足してます。
(5) nanaco 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
うーん。 真実がわかった上で正論的に追い詰めたいわけでは無く。 素で疑問なので知りたいだけなのだが。
以前どこかでみた「証拠過多」という奴だろうか。
(6) megane6 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
あ、丁度帰ってこれた。
(7) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ああ、ユーリーとイヴァンの中身を取り違えてた(汗 はくりゅたん、ごめん。
(-0) maysea 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
おお。終わってた。
(8) megane6 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
って、ベルの中身めっちゃ誤認してた!!!
(9) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
お疲れ様でした。
ナタリー>度々の窮地を助けてもらって助かったわ。本当にありがとう。GJで手数増やして、負担かけてしまってごめんなさいね。CNはヴァイオリンよ。
貴方のおかげでここまでくることができました。
[深く頭をさげた]
(10) bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
なぜ、みんな、IDが横文字?
(11) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>+68ベル ええ、初日は普通に白視でした。 そして僕は2日目開始直後に喋ってから、大きく間が空いてました。
確かに途中から能力が落ちた感じは・・・しますね。
落ちた後の方がそれなりに一貫していたので、 こちらが素で背伸びだったのか?みたいに失礼な事を考えていました
(12) balen 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
リディアナ、強すぎ!!!
(13) hamster 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
あきよし君が狩人かー。
(@2) autoroguard 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
噴いたwwwww これは勝てないwww
狼さんお疲れ様ー。
(14) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
お疲れ様でしたー
そしてすみませんでした。
(15) ruka123 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
やっぱりサーシャばれんサンwwwww いるかどうかわからなかったけどばれんサンwwww
ロラン中身まちがった しゅーだと思っていた('Α';) ひめゆきサンかw
(-1) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ちなみに、進行中の共感度No1はオリガ、No2はリディヤだった。
(16) hamster 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
宴の中で好ましくない表現がありましたこと、深くお詫びします。
サーシャ、すみませんでした。
[深く頭をさげた]
(17) bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
しかし、謎の多い村だ。
(18) megane6 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
フィグネリアがなんで騙りに出たのかなー、という疑問がようやく解けました。 俺ポンコツ。
さて雪に埋まりながらログ読みますか……。
(19) nanaco 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
すずはさんだと思ってたよ……ベル。
そう思い込んで甘えていたよ…
あきよしさん… ガチでは初同村なのに、当たり前のように慣れ慣れしくしてごめんなさいorz
(20) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ベルナルトあきよしは1dすぐに分かったけど、狩人はサーシャだと思ってた。
(21) hamster 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ベル狩合ってた。 でも、まだ狩探しの精度低いなあ…。
(@3) maysea 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
[フィグネリアに拳をつきだした]
お待たせ。
(*0) bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
まあ、楽しみにしてたログ読みをしてこよう。
(22) megane6 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
サシャとフィグ誤認してた\(^o^)/
(-2) suzuha 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
狼側、おめでとー。
えーー? はくりゅうししょー、ユーリー?
(23) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>0ベル 君やロランが相手なら悩みながら応じたかも知れない。
でもミハイル、ターシャがそこに絡んだら難しくなるな。
(24) balen 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
びびたんを誤認していたw そういうプレイが出来るとは知らなかった不覚wwww
てっきり理論派とばかり…
(25) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
とにもかくにも・・・つかれた。
おやすみなさい。
ご挨拶、ログ拝見はまた明日。
(-3) bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
大分、待たせたわね。
[苦笑いしながら拳を合わせた]
(*1) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>20ろらん いや、俺もしゅーだと思ってたww だけど墓であれ?あれ?とは思っていた よしよし、愛してるよ(なでりこ
>ナタリー げどーサン分からんかった うさんくさかったwwww 3dからミハイルに黒出す気満々すぎて信じられなかったw
(26) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-2 え……。
(27) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-1 ベルとお互いに誤認していたのがウケるw
(-4) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>23 ししょーいうなっ( ノノ)
(28) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>10 こっちもすっかり騙された。狼側で2-2で勝ったのは初めて。 ちゃんと真襲撃いってくれてありがとう。
(29) hamster 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
まずめいちゅー ごめんね。 Twitterで言ってたやつあたしのことだよね。
決して流行り言葉のように軽々しく使ったつもりはないけど、不快に思わせてごめんなさい
(-5) abiko 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>24さーしゃ ふむふむ それだったらやっぱりあの喉枯れしたのは俺のミスだな それを主張しようとして、喉が枯れそうだったんだ…
(30) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
守護者はフツーにロラン様だと思っておりました。 ベルナルトだったのか。
(31) nanaco 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
アナスタシアは、ミハイルの>>5に、強く彼を抱きしめた。
bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
独り言でいうの忘れてた。
とりま、途中で心折れてるバカが居ますがまぁ気にしないでください。
直ぐに復活したんで。年だとs
(-6) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>17ターシャ ん、何の事でしょう? 赤ログとかにあるのかしら。 地上でのやり取りならば「戦略・戦術」の範囲だと思ってますよ。多分・・・
エピローグ終わりそうになって気付いて居なかったら、教えて下さい。
(32) balen 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ロラン >>20 ええっ。似てないと思うけどw
占師苦手、結社希望で、「はーいどーも、スズハでーっす」と同等だったんだけどなぁ(めそらし
(33) suzuha 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>26 白と思いつつも途中一瞬迷ったけど、まあベルナルトがあれだけ自信持って白っていうんだから信じよう、ということで黒だした。
(34) hamster 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ベルナルトお兄ちゃんあきよしか……
あきよしに愛をささやいてしまった/(^0^)
(35) abiko 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
うーん。 ちゃんと推理しててもアナスタシアとリディヤ吊れてたかわかんにゃい。
(@4) autoroguard 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-5 いや、ここでツイッターがどうとか出さんで(汗 すぐに消したやつだし。 ちょっとスカイプで話したいんだけど、いいかな。
(-7) maysea 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
アナスタシアは、ユーリー>>2 もう頭がついていってなかったんだ!限界だったんだ!
bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
あ、ナタリー。 護衛取られたのは、悔しいけど、色々ありがとう。
こっちgdgd言ってるけど、ごめんね!!
(36) suzuha 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
おやすみなさい。
(37) abiko 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>26 ベル わーい、わーい。 愛してるー
しゅーさんはたぶんあんな風に空気壊さないからな!←
(38) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>34 うわーん・゚・(ノ□`)・゚・
今回の俺は非狩ブラフはそれなりにまいていたのだが 霊2人にはバレバレであった 途中からナタリーにもばればれかとおもっていたw
(39) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
あびこ・・・流石職業あびこ
(40) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>35リディヤ 君はまた僕に愛をささやいてたのね!>w<
しかし君を吊れなかったのが一番悔しい…w
(41) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
…それにしても…
疲れたよママン
(42) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-7 ごめん今ネット回線とられてて。 明日なら多分大丈夫。
(-8) abiko 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>32 たとえ話のことです。了解しました。
(-9) bibi3937 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>38 そう、そういう反応が 全くしゅーに見えなくて超きょどったww
でも面倒くさい感じがしゅーにすごく似ていた…
(43) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>ベル Ifになってしまいますが、 初回に霊能者ローラーと言わずに決め打ちの声があれば、 そこでリディ吊りに応じた可能性があります。
もしくは「オリガを吊るの一旦待って」ですね。 路線としてはこちらの方が現実的ですね。
(44) balen 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
ナタリー>>34 ミハイルは狼だから黒出さない方がいいぜ!
ナタリーが強すぎた……途中、ヘンな絡みかたしちゃって申し訳なかったです。
(45) nanaco 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
しかし、サーシャ=ばれんたんと知って、ちょっと噴いたwwww
(46) hakuryu 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>33 カチュ んー1歩上から判断する側に回っている感じ。
あと俺への接し方が、なんか似て感じた。
懐が深くて、こちらが安心出来る感じ。
(47) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-8 了解。 この話はもう、村外に。 他にもちょっと、あるんで。
(-10) maysea 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>42 ユリ後半白かったねー 中盤はどうしたら白くなるのかなって超考えてしまったw
でもお疲れ様!
(48) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>43 ベル そっか、しゅーさも面倒臭いんだw
意外なところと誤認されたなw
(49) himeyuki 2011/01/20(Thu) 00時半頃
|
|
>>-10 と、俺、だよね。
今からでも、明日でもおk。そちらの時間に合わせる。
(-11) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>44サーシャ ん、そうか それだと俺が良しとしなかったかもしれない
オリガ狼っぽく思ってたんだ(ユリSGにしようとしてるのかと思ってた)。
(50) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
あきよし白かったなぁ、今回。
(51) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-11 あ。ごめんなさい。これは別件。
今日はお疲れ様。 明日にでも時間が取れたらお願いします。
(-12) maysea 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-9ターシャ 貴女が村人なら「嫌だった」とか「もっとちゃんと読み取って」とは言いますが、そこまで謝ってもらう事では無いです。
引用を大量にしないと正しく修正出来無いので、面倒だな。と思っていたわけなのです。
ましてや狼なので「周囲とサーシャの間に温度差を作る」策として、とても有効だと思います。(僕はふくれっつらをして睨みつけている。皆は笑うという意味ですね。)
丁寧にありがとうございます。
(52) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>42、>>48 うんうん、ユリはどんどん白くなった。
考察もどんどん読みやすくなったし。
(53) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
しかしgedouが推理当てて無いから狼だ推理は、 狼ではなかったけれど人外だったという意味では…当たっていた。
(@5) autoroguard 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>51 幼女と男の使いやすさは格段にちげーよw
でぃんごだろうなーと思いつつもしかしているならなだサン?!とかちょっと思ってしまっていた
(54) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ログ読みに行って、夜明け直後、私がぎゃーあああって思ってる時に、ベルが狩人ひゃっはーってしてるのが、ぎぎぎg。。。。 えーいえーい(ぺしぺし
ユリ >>42 おつかれさまなのよー。
ロラン >>47 あー、そう、なのかな??? ベルの方が、対話のタイミングスマートかな?と思う。 あと、ほら、私はライン考察書きたくて仕方ない陣営の人だから!w
(55) suzuha 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-12 いらいだ なるほど。
えっと、正直、小さい苛々から、 「余分な事まで言った」自覚はあるので… 自己満足に過ぎませんが、先にそこは謝らせて下さい。
嫌な言い方をして、すみませんでした。
(-13) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
雪に埋もれながら、気付いた。
サーシャからは「なんでこんな矛盾ばっかり出てるのコイツ!」って感じでしたが、すンませんその正体はチョー不真面目アバウトな素村でした……。 ptの関係上、2日に1回くらいしか返答できなくて申し訳ない。orz
(56) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ベルナルト・ロラン>
頑張って発言方法模索したから そう言ってもらえると本当にうれしいよ…
でも、時間をかけたのは前半の方なんだー!!!!1(涙目wwwww
(57) hakuryu 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>54 灘さんはこの時期忙しいだろうからなぁ 流石に誘わなかったよ
というか灘さんで霊ならもっと強いwww あの人は数少ない霊PLなんだからww
(58) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
あ、ちなみに僕の狩人予想は ミハイル、ターシャ、リディ、ユーリは違うだろうな。止まりです。
狼がベル、ロランを狩人視しているとは思ったのですが、 見極めはつきませんでしたね。
(59) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
チェロ、ヴィオラ、コントラバス… 私、ヴァイオリン、なのね。ありがとう。
>>0:-112 灰ログの方が表ログと違いすぎるわwwww
>>1:-58 まじかるかと思った。 しゅー君なんでわかるんだろう。。
>>1:*41 この時点ではまだリディヤ疑ってたから庇っといたの…><
(60) hamster 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-13 いえ、こちらこそ感情的になってしまって、申し訳ない。 明日、メッセージで連絡しますね。
(-14) maysea 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>55かちゅ ふひひ 俺は狩人とか村人とか大好きw
でも占真贋はくそなので、ごめんね ナタリーもカチュもどっち抜かれても後悔しそうでかなり迷ったよ。ミハイルが更新前にカチュ真だ!!とか言ってくるのも 「おいやめろwwww迷ってるんだからやめろwww」状態だったし(灰ログにあるけど)
でも多分カチュでGJだとユリ斑になって吊られてたねw
(61) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
そそそそそs。そうだ。 サシャ、色々キツい事いった、と思う。つか書いた。 ごめんなさい。
そして、とりま、今日は寝るよー。おやすみなさー。。
(62) suzuha 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>1:*5フィグネリア 「霊能出る。」 ああ、やっぱり即断の志願か。
ここは合ってるわけだが・・・
(63) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>45 ミハイルさん いや、むしろ徹底的に交戦できて楽しかった! ありがと!
(64) hamster 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-14 ういさ!お待ちしております。
(-15) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
赤ログがキャッキャッウフフしていて楽しそうだ。 女性陣営はこれだから良い。
(65) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
カチューシャは、ベルナルトプニュ( ´∀`)σ)Д`) **
suzuha 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
>>62カチューシャ ん? 多分私の方が酷いこと言っていますので・・・ まぁ ログを読んでからにしましょう。
(-16) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>0:-1 ユリ 普通にでぃんごで良いですよwww
>>0:-2 リディヤ 幼女最強説。
>>0:-7 シェリー 依頼人さんこんばんは 凄い良いプレイだったよ。
>>0:-8 カチュ いえいえ、参加してくれて嬉しいぜ
>>0:-10 リディ どういう意味だwww
(66) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>57ユリ 時間などかけなくとも考察も白視もできるってことだよw
>>59 僕ももっと皆狩臭出しておけよと思っていた リディヤは狩騙りする気の狼にしか見えなくて サーシャは狩っぽくはしてくれてるのかな? って思っていた
(67) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
ベルナルトは、カチューシャ にゅー><
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
>>63 まあ、其処は仕方ない。 アナスタ・フィグの二枚のが安定あるかな、と思ったけど リディヤが騙り苦手、というし騙るなら私はこの面子でしか出来ないだろうからね。
(68) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>55 カチュ どっちも俺から見たらスマート!
>>59 サシャ おぉ。 最近、非狩っぽく見られる事が多いから、 意識したつもりだったけど、その結果がちゃんと出た(狩候補に残った)のは良かった!
>>57 ユリ 努力と結果は必ずしも…なー(´・ω・`)
でもこれからは、時間掛けずに今までより評判の良い考察が書けるようになったと思えば…
(69) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ちなみに▼シュテの日に▼リディヤになった時用に (回避してくるだろうから)狩対抗の原稿まで用意していた俺…w
(-17) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>@5 アナスティは囲ったつもりだった(その後これも自信なくなったけど)けど、リディヤは素で外した。 ベルナルト食われなければ、ミハイル白だしてリディヤ吊らせてベルナルトに黒出すこと考えてた。 ベルナルトは村側確定という意味では黒出し先安牌だったので。 ロラン、ベルナルトと安牌が妥当に削れていってwww
(70) hamster 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-17 ………[肩ぽむ]
(-18) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>68 一方狂人は、「お前ら、私にサシで真に勝てというのか!このサド狼’Sめ!!」と怒っていたw
(72) hamster 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>70なたりー やばい! そっちのが絶対楽しかった!!wwww
>>-18ろらん ……(めそり
(73) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>72 ナタリ こっちとしては霊を見た以上、オリガに纏めさせるのは得策では無いという判断もあったからね。纏めに誰か入るなら序盤で占われるぐらいの人の方がオリガよりは断然いい。
(75) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
にゃー、てかナタリの初動、狂に見えなかったー。
上手いなぁ。
潜伏策好き好き言っているけど、 実際に自分が占い師や、占い騙りで潜伏したことはない俺だった。
(76) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
あ、でもミハイルに白出していたら真を見た気がする そしてリディヤ吊ってから俺のぱるぷんて考察が始まる…ッ
(77) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
潜伏策は超いいよ 16人村だったら両潜伏言おうと思っていたくらいだ
なので15人になってかなりしょんぼりした
(78) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>69ロラン え、えーと ぬか喜びさせたら申し訳無い。
ミハイル、ターシャ、リディが狩人COをしたり匂わせたら真っ直ぐ疑うレベル。
ユーリは気配がゆるかったので多分違うと除外。
ダニールは「占われるべき→ロックがとけない」の辺りで、もしかして狩人あるかもと深読み?
あまり考えなかった=残ったのがイヴァン、ロラン、ベルでした。まぁ襲撃されているわけなので、効果あったのでは無いでしょうか。
>>67ベル ええ、僕は強く「狩人ブラフ」を意識していましたよ。 適度に「襲撃考察を避けて」 適度に「護衛先を確信したり(&ナタリーが残っている事を疑わない)」
(79) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ナタリー>>2:-44 しかしこの後、試合展開をひっくりかえすミラクルが!
もうトリッキー型は信用せーへんでぇ……。 がくり。
(81) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ちなみに15人村は半分ぐらいは意図的です。 この面子で16人だとあまりにも村勝利しか見えなくて
(82) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>-13 ナタリ す、すいません・・・
(83) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
アンカミス >>1:-13ね。
(84) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>79 サシャ くふw
ま、まぁでも灰で最初に襲撃されたって事は、 効果あったはず…だよね、きっと。
(しばらくのち赤ログに 「ロラン吊れそうにないから喰うかー、どーせ非狩だろうけどさ」 と書かれているのを見て凹む俺をエスパー)
(85) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
ナタリー>>2:-46 普通に質問を見落とししてるとか。ギャー。 ナタリーには色々と失礼な態度を取ってしまい、申し訳なかったです。
(86) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
一番楽しみなIFはナタリーから、ミハイルへの白判定でしょうね。
僕は多分「貴様!! どんだけ素黒い真似してくれるんだ!! 紛らわしい」みたいな事を言うと思います。はい。
これはこれで笑え無いのですが、狼達はどう触れてくるのでしょうね。
(87) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>1:-35 シェリー よくよく考えたらこの村なら 普通に狂人は霊に出るべきと分かってるはずだから 霊対抗しなくても良かったよね、とか。
そして私が霊では決め打ちは望めないw
(88) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>79さーしゃ なんかちらっと漂わせる感じがすごい素敵だった
>>82ふぃぐ ああ、それはそうかもね この面子で確白2でしょ。やばいね
(89) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>87 そんなサーシャ見たかったなw
(90) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>87 あぁ、それは見たかったかもw
(91) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>56ミハイル そのタイミングのずれも互いにマイナスに働きました。
僕としては(スケジュール的に)精一杯の先出し →君としては「何でコイツのどをそんな浪費するんだ」
直接対話する機会が無いので、その場にいた人達に相談 →直接向き合わないで逃げてる
まぁこの時の表現にカチンと来て「挑発しているなコイツ」と反感を持ったのも拙かったですね。
(92) balen 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
サーシャ>>87 素黒くてすンません!最終日の詰めを誤らせてしまい、申し訳ない。
いやほんと、俺は白くなる方法がわからんのです。 素村だとフツーに喋ってるだけで。 なので潜伏狼を選ぶと即死するという。
というか、そこまでサーシャはナタリー真占い師だと思ってたのか……そうだったのか。
(93) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時頃
|
|
>>1:-46サシャ 実はそんなことはなかった。
>>1:-92ベル あまり理解されると不都合なんで・・・
(94) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
ああ、実は初めてなのです。 自身の直接的な判断ミスが原因で負けたのは・・・
(説得出来ずに敗北はそこそこありますが、 希望先を吊って負けたので)
これでも傷心なのですよ。
(-19) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-71 アナスタ 分かる、凄くわかる。サシャのログ超綺麗だった。
>>1:-73 らび ここで既に中身が透けているだと…何故だ。
「潜伏策への情熱で透ける」とよく言われるから、
今回、一生懸命我慢したのに…(*ノД`*)
(95) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-26 シュテ ロラ狙いならそのレベルでも良いかな、と。
>>1:-40 ナタリ す、すいません・・・ ただ3-1は正直、余り考えていなかったです。 2-1は1がオリガ纏めになるのでちょっと辛いかなと
(96) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
サーシャ>>-19 いやもう、俺が「サーシャといくら対話しても、ロック解いてくれなさそう(・ω・`)」と逃げたのが原因なんで。 そこは俺のミスです、すみませんでした。
「謝るくらいならば最初からそうしろよ!」は至言だと思ってます、や、ほんとorzゴメンナサイ
(-20) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-83 サシャ 騙りとか初狼以来なんすけど……。
(97) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-88 ナタリ アナスタ人外でした。 しかし、あまりにも拙い騙りですいません。
(98) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>93ミハイル 実は3日目と4日目(ダニールを白視していたので)には結構揺れたのですよ。
カチューシャ襲撃を見て「俺の占い師が死んだ」までは 悪く無かったのです。
その後のナタリーへの触れ方が「君、どっちに見ているんだ!」 と感じてしまい「狼ミハイルの動き」としっくり来過ぎでした。
仮に、ストレートに「カチューシャが本物だ本物だ」と言ってくれていれば 分かり合える機会はあったと思います。
(致命的に狼視してしまったのが、あの「察しろ」「ヒント」でした。)
(99) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
フィグネリア>>2:*70 こればっかりは気合を入れて吊らせて頂きました。
(-21) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-104 チェロ え、いや、もうabiko決め打ちだったけど
>>1:-119 ナタリ いや、アナスタが控えてたので 2-2でも良いかな、と……。
(100) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>-21 ミハ 気合い入ってたけど、参謀でも何でもなかったという件。 私のことをあまりにも誤認してるから思わず噴いた。
(101) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
えっと・・・コメントが止まらないのでプロローグすら読み終わりません。
>ミハイル 僕もまだまだ自身の感情制御が出来ていないので、そこは大きな落ち度ですよ。
>>95ロラン そう言うものですか? 参加する村ごとに「分かり難い。小難しい。目が滑る。」と言われ続けているのですけど・・・
(102) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-86 ベル 残念墓下であった…
>>1:-91 ユリ ふふふー♪ ここはだませた、だませた!
>>1:*36 フィグ めっちゃミスリードしてたとこですが、そのタイミング><
>>1:*47 フィグ あぁ…俺の非狩透けさせないライフは既にここで…
(103) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-39ベル 「あーこれフィルタがぜんぜん使えないから 残り喉がわからん・・・皆のwwww」
仲間発見!
(104) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:*71 ……… >>2:-44の時点ですでに騙されてるあたしwwww
>>2:@19 真が時間につれ真っぽくなるのはどうしょうもないから その前に始末するしかないよね。
>>3:-17 何が起きたかはSNSの何人かの日記参照ww 流石に後出しするために鳩宣言とかそんなくだらないことはしないwww
(-22) hamster 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
ベルナルトは、サーシャ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
>フィグネリア 断言しましょう。中身は誰一人分かりませんでした。
ついでに貰った参加者一覧も(目を細めて)人数だけチェックして、 読まないようにしていました。ええ
でもまぁ慣れていないかも知れませんが、 「得意」なのは間違っていないと思います。
(106) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
でぃんごさっきからアンカーズレてるよー
(107) hamster 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
サーシャ>>99 なるほど。「察しろ」とか「ヒント」とか、挑発的に見える言葉遣いは、ほんと申し訳なかったです。そこは誤解されないよう、きちんと説明すべきでした。まあそうなると、実質的な非守護宣言になるわけで、それはいいのかなぁ……と思ってためらったのがダメだったか。
ところで、片方の占い師が死んだら、速攻で対抗を吊りますか? 一応自由占いさせて、真贋を見てみようかなーと思ってたのですが。「ミハイルはカチューシャ真決め打ちしていたのに、ナタリー吊りを言い出さないのはおかしい」ということでしょうか。
あと俺の灰考察ポンコツっぷりはヒドいので「ダニール黒は見ただけでわかるでしょ」と言われても困るぜ!と困ってました。霊真贋を出したのかマズったのか…や、あれは俺が騙り狼ばっかりやっていたんで、それで理解しやすかったのもあって…期待させてすンません。
(108) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>86 いや、私も吊り切るためにずいぶんきついこといったし、ごめんねー。
(109) hamster 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:-42ナタリー ええ、そこまでは分かっていました。 だからこそ初日のミハイルとのバトルが真要素に見えていましたし。
ああ、そう言えば貴女は「自由占いが良い」とは言いませんでしたね。 即答で言いそうなキャラだったので、気にはなっていたのです。
(110) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>102さーしゃ 俺には分かりにくい部類であった ミハイルのどこを黒視しているのかがさっぱり分からなかった。何を持って、どういう基準で黒くみたのか? というのとか
>>-22なたりー ごめごめwww めっちゃ胡散臭かったんだもん! ちょうどカチュ真考え始めた時期だったから…
(111) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
まだ2日目ー
ロラン>>76 himeyukiさん、潜伏占やったことないんだ。 それはびっくり。
(112) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
あれ、本当だ。
(113) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
フィグネリア>>101 実はロラン様が狼のとき、発言では真っ白だったのに襲撃の選択がかなり危なっかしい(失礼な言い方申し訳ない)ことがあったので、「できるだけ狼の頭数は減らした方が良い」と思ってました。 フィグネリアの考察は美しかったです。
そしてまんまとリディヤ占いを外してしまった…これが致命傷だった。
(114) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>108 既にどう見ても非守護だったから、あそこはいったほうがよかったんじゃないかなあ。
(115) hamster 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>108ミハイル 対抗襲撃→即占い師吊り? これはNoです。ただ僕なら自由占いはさせません。狩人候補に白、人間っぽいところを選んで黒、紛らわしいところは悩んだ末に外す、と出来てしまいますので。
ナタリーに判定を出させる、までは「皆が真視しているから吊れとは言わないけど」で納得します。
(続)
(116) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:*71 リディ >「うっかりいつもふざけあってるような人と恋愛RPしちゃわないように進行中というよりプロローグで気をつける」
あー、これはちょっと分かる。
>>112 オリガ いつもいつも【非占】で引っ張り出されるんだ… グギギギギ(*ノД`*)
(117) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>111 私も信頼勝負中にあんなことするなってねw 他のことなら外出しなかったんだけどね… あれは…三度の飯より…だから…
(-23) hamster 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
んん、しかしまたばれんサンと同村できて 白だって分かり合えたのは嬉しいな 前の時もそうだったし
また同村したいと思っていたのだよね! なんか変化系とかなんたらの記事見た時とかw
(-24) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>-2:-26 >>-2:-40 >>-2:-83 >>-2:-88 >>-2:-104 >>-2:-119
こうだ。
(118) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
あきよし君変化系なん?
(@6) autoroguard 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
いらいだは、フィグネリアの肩をぽむと叩いた。
maysea 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
>>1:-130 ユリ (´・ω・`)
つ、吊られてやんないんだから。
>>1:-132 ユリ ふふん♪
俺の初日黒ロックは外れるのがセオリー!
なので、ぷぎゃーされても悔しくないもん(*ノД`*)
(119) himeyuki 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>-23 んー長期中はSNS見てないからなんともだけど もしやアグリコラか?
(-25) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>114ミハ ふむ。 まあ、リディヤは中盤乗り切れば……。 という風に思ってたからね。
霊2を即選択したのはそういう理由もある ロラになるから序盤では手がかからない。
(120) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>115ナタリー (ミハイル) ええ、僕もそう思います。 「俺がカチューシャ守らないわけ無い」と言って、 「実はナタリーを完全に偽と見切ったわけじゃないんだよ。でも狩人に護衛してほしかったから。」と言われればミハイルに共感したでしょう。
村人は狩人の楯である「べき」ですが、 楯の役目を果たしていないなら、狩人ブラフのために曖昧にしていた部分を丁寧に話すと言うのは充分価値がある、と思っています。
えらそーなこと言っていますが、全部僕が「判断する側」なら琴線が動くというだけで、世間一般ではどうか分かりません。
(121) balen 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
ベルナルトは、フィグネリア あんかー……wwwwwww
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
>>@6 操作系だったかもしれなry ちょっと確認してくる!w
(122) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
ロラン>>117 まあ、F国時代でも占潜伏って滅多にやれなかったからなあ。 いつかチャンスあるよ、きっと。 個人的には、潜伏占の方が真偽見やすいんだけどなあ。しくしく。
(124) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
ナタリー>>115 そうか、言ってしまって良かったのか。ありがとうございます
そして「狼のときではうまーく非狩宣言して食われない理由を作るのか…」とも学習。 成る程。でも俺は騙りばっかやるから、機会無さそうやなぁ…。
(125) nanaco 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
とりあえず4日めまで読んで、経験値が檄浅いことがばれてしまった。
そして、この宴が高レベル考察者の宴と言うことを知らなかった。
ねよ
(126) hakuryu 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
放出系だった! てかくまーか 今気づいたw
(127) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
>>3:-37ミハ 誰と誤認してるんだ、これ。
しかし、独り言を読んでいくと げどーさんへの負担が半端無かったことが分かった
(128) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 01時半頃
|
|
サーシャ>>116 占い師の真贋を見るのに、自由占いはさせませんか? というか俺がナタリー偽を考えていたのは「なんでナタリーはまっすぐ俺を占いにこないんだ」という部分が大きかったので。 「信用度の低い占い師に指定占いさせる」なら俺にも解るんですが。
サーシャ>>121 そこまでぶっちゃけて良かったのか! 次からは精進します、はいorz
まあ非守護宣言してしまったならば、そこまでぶっちゃけないと意味無いのですね。(狼の白アピに見えてしまう) 了解しました。わざわざ丁寧にありがとうございます。
(129) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>124 確かに潜伏占の方が見極めやすい
(130) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>127 そうだよー
それ以外ありえないじゃんー
(@7) autoroguard 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>4:-43 にこらい それはポン過ぎるな・・・
>>4:-44 サシャ はりぼての騙りだからなぁ・・・ ロラに持ち込むことだけを考えてた。
だからラインに関しては結構コントロールしてた。
(131) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
潜伏策スキーの村を立てたい が、集まる気がしない…うぐうぐ
(-26) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
フィグネリア>>128
F国 俺カタリナ共有者 師匠ヨアヒム狼 第一声ビクトリー PP勝利
あの惨敗以来、フィグネリアは俺の師匠です。(勝手に師事)
(132) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>111ベル そうですね。ミハイルを黒視したところは大別して3つでしょうか。
・庇われる行動 → これは本来良いことなのです。ただスロースターターなのを、「不器用さを装っている」と見てしまった時点で僕の方ではひたすら不安要素になります。
・こう思う、こうしたいがボヤケテ見えた →フィグ狼視が強かっただけに、オリガ真視が強いはずなのに・・・? とか カチューシャ真視・・・なのだよね? とか
・「お前の言い分も分かるがな」が無い。(少ない) →これは彼とすれ違った僕だけが感じた感覚かも知れませんね。 実際今思い返しても、スケジュール的に難しいかも知れません。早期にフィグ狼視やロラン、ベル白視で意気投合とかしていれば別でしょう。
欄外 双方のプライドが高すぎた。 僕の方は「質問しているのに、お高く止まりやがって」的に彼の方からは「ああ、面倒な相手だなぁ」的に?
(133) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>124オリガ そうだよね!! 潜伏策の占い師を抜くあの興奮!
D国以降はとんと味わえないや。
(134) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>131 フィグネリア うん、そうだね。 ミハイルと「過剰なライン切り」をしてみせたとか、 占い希望で理由があれって思う感じでユーリを挙げたりとか。
違和感を感じても、言えば疑心暗鬼になるだけで どうしようもなかった。
(135) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>4:-77 カチュ Σ 感謝されとる!
>>132 ミハ あ、誤認じゃないのかwww なんか照れ臭いですね。
まあ、今回私はポンコツでしたよ? 騙りも視野に入れつつ、LW系チューニングしてたのが悪いのですが……。 ナタリ真誤認故にGJも出ちゃいましたし。 ナタリ贋が分かってたらロランかベルを あの段階では抜きに行きましたかね。
(136) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>124 オリガ 潜伏策、良いのにね。 いつか自分も潜伏出来る機会を待とう><
>>2:*12 フィグ 偽装かよ……
「利用」とか言いすぎたかね、ってチラッと思っちゃったじゃないか。
>>2:-40 ナタ なるほど…このへん、勉強になるなぁ。
(137) himeyuki 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>4:-103 ベル え………。
(138) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>0:-12らび もしかして、これは実質的なTHE GAMEの第二弾だったんだろーか……。
僕は少なくともそのつもりでした。 第一弾では前売りチケットを手放す羽目になったのですよ・・・
そして一番RPが下手な僕が、 一番練りこむ余裕が無いと言う!!
まぁ、いらいだに合わせておけば何とかなったのは助かった。
(139) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
サーシャ>>133 そうだったのか。 聞いてると、サーシャは俺に質問に答えてくれることに加えて、意見のすり合わせもして欲しいと願ってたのに……うわあ、俺の方からぶっち切っちゃってホントすみません。 どう答えればよかったんだろうか。発言にpt食うんで、もっとスマートな発言ダイエットが必要か。
しかし墓下でも言ったが、みんな初動が早すぎです。 初日、俺、トロすぎてどうしようかと困ってました。
(140) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>137 中の人自身が其処まで感情ちっくじゃないからね。 出すなら偽装じゃないと出ない。
(141) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>@7 お前IDかえすぎなんだよばーろー(´・д・`)
>>133 最下段吹いた
1.は今理解した
2.は俺には「こうしたい」が見えていたかな。 能力者系は俺が結構真偽迷うのもあって、そんなに主張してなくても、とは捉えてる。特にナタリーでGJのあたりは真偽揺れはそれなりにしそうーって感じで そしてカチュ真を訴えるターンじゃなかったんだよ、ずっと判定があってるように見えてたから
3.にゃるほろ。2人があんまり対話とか考察で「同じ視点だな」みたいなのを感じられなかったとかはあるかもしれない
(142) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>134 食べちゃだめー!
私C狂で真占見抜いたときは、 狼様がなんか何気ない発言を非占発言と思い込んで、 直前でセット変えて食べそこなったのに。 うらやましい。
(143) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>2:-40 ナタリー 僕も狂人の立場なら「真視のために、消去法で吊ったらごめん。でもやる」
の見解です。 ただ2-1になって精度を落としていたら、それはそれで村の皆が真占い師に気付きやすくなってワンサイドゲームも有り得るのでは無いでしょうか。
まぁ間違えた僕が言っても説得力ありませんけどね。
(144) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>5:-43ミハ まあ、潜伏じゃないのは諸事情。 襲撃筋に関してはロラン必要ないなーと思いつつ イヴァンは抜く必要性がなかったからなぁ。
ベル抜いてからロラン抜きかなと。 サーシャも抜く必要性が薄かったし。
なので大きな間違いはなかった印象。
(145) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
おいらも本参加したかったなー
なんで試験期間に開催すんだよ!!111
(@8) autoroguard 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
フィグネリア>>136 カチュ襲撃いったあとにすぐナタリー2枚抜きに行ったのが、「あれー?」と思って不思議でした。 (ナタリー食べたい狼でスキル持ちなら、狩食べてからナタリーに行くのかと思っておりまして)
そこから…そこから誤認が始まったのがな…くそう。
(146) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>139 サシャ 俺みたいに、途中でプロローグ参加放棄した俺よりは良いと思うよ…
>>2:*27 アナスタ あー、それいいね。今度やってみよ。
>>2:-44 ナタ 逆であった……
(147) himeyuki 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>140ミハイル みんな初動が早すぎです。
これも僕が一因ですからね。御迷惑を・・・
ただオリガ真視やロラン白視は 僕等二人が共通して拾っていますから 悲観しすぎも良く無いと思います。
(148) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>3:-139 中身占い師チート性能wwwwwwwww
>>4:36 >>4:+32 普通に判定だした後にログ見返して書いたから、短期やってるからってと返答したくなったけどRP的に無粋すぎて自重したわ。
(149) hamster 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
んむ。 ログを読みなおして改めて認識した。
俺が決め打ちを嫌いなのは 決め打ちをやる奴の声がでかいと村の思考が硬直するからだ
(150) megane6 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>5:-52 ミハ 言い過ぎwwwww 確かに私は潜伏の方が強いけどさーww
>>5:-72 ロラン うわーお、マジでバレてない。
>>5:-85 ミハ 本当に言い過ぎwwwww
(151) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>142ベル 2について
そうですね。ベルとミハイルは結構近かった。 僕と近かったのはオリガだけ。 ここは結構きつかったですよ。
また初日の戦術論不足が響きます。 言わば名刺交換が無いまま、 暗闇で対談したのです。
これは僕の責任が一番大きいですね。
(152) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>144 でも、灰にこの2人なら霊騙りだして正解だった。
(153) hamster 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>146 ミハ もっと前提が間違えてる。 狩人もそう簡単にバレる力量ではないでしょ。 狼ばかりが強い幻想を抱いてはいけないよ。
それにまあ、狼陣営はナタリ真本命見つつ カチュ真も結構あると見てたからね。
(154) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
そいやナタリは霊騙るつもりだったん?
(155) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
そーいえばリディは、あびこさんか。 短期、オフでは同村あるけど、長期ではないからね。 プレイスタイルに思い当たりがないのも当然、か。
>>2:-60 ミハ 狂犬、狂犬♪
見たかった!!
>>2:*34 リディ >ここ数戦これで最白
ほほう。素村だともうちょいパワーアップするのかな。
(156) himeyuki 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
そして、灰ログでナタリーから 「考察しないならどうやって狼吊るんだ」と質問が来てたが。
「めんどくさい子から吊っていって盤面整理。考察は灰に任せる」スタイル! 何を言いたいかと言えば。俺にまとめ役をやらせてくr
(157) megane6 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>155 ナタリーはげどーさんだから、2-1狙ったと予想。
寝よう。おやすみなさい。
(@9) maysea 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
そして、今回苦労してRPの方向変えてみたのに すげえ早い段階で中身がバレてた。死ぬ。
(158) megane6 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>152 俺も基本的には決め打ち思考ではあるんだけど この霊はどっちも信用できなかった、そこはごめんかなー… しかし確かにミハイルとは近かった 思考が手に取るように分かってしまうんだw
そう、戦術論交換は欲しかった 俺はここで狼を見つけに入るので(戦術論で白黒見えないとか幻想だろ
(159) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
いま、ふと気付いて愕然としました。
プロローグのリディをちゃんと読み返していたら 実力とか「演技はお手のもの」と把握出来ていたのですよね。
普段は何度も繰り返しチェックする癖に こういう時に限って一度もしていません・・・
ごめんよベル
(161) balen 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>157シュテ それ言いながら非狩して占先立候補したら 白決め打つよwwwwwww
(162) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時頃
|
|
>>160 うん、アナスタシアは普通に白かったな 特に僕にとってはミハイル疑われてるときにミハイル援護してくれるので白くみちゃったし
(163) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
しかし見返すと、俺の独り言がひどすぎる。 だいたいこんな精神状況でやってます(うわぁひでぇ…)
フィグネリア>>151 フィグネリアが騙りたくて騙ったのか、相談してから騙ったのかが解りませんでした。
その後、「フィグネリアが騙りに出るようだから、きっとLWは力量高いサーシャか!」と迷宮推理へ。
ロラン様>>156 やめて!!
(164) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>+162 なんだ…と。 しかし、俺は立候補占いが世界一嫌いなので 立候補した奴は占うまでもなく吊ってしまう…。
(165) megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>159ベル ええ、幻想ですよ。 熱いオーラが大抵2人ぐらい見えますから。
(166) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
あ、やべえ。すげえアンカーつくっちまった。
(167) megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
騙りについては 俺のように狼だと騙りしかやらない奴もいるので あまり「誰誰が騙りだから残りの狼は●●」とかは 考えないようになった。
(168) megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
あ、そういえば。 バランスについて言えば、15人村で良かったと思います。 16人村だと、安易に灰襲撃できないのが狼にとってツラすぎて。
(169) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>162ベル (シュテファン) 普通の村なら胡散臭く見るけど、 この村なら僕も決め打ちそうだ。
(170) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
後はナタリーのダニーへの黒出しだなあ。 狼の可能性は考えたが狂人の博奕は思考の外においてしまった。
いかなる判断であそこで黒出せたのだろう。
(171) megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>2:-72 ベル すみません、ユリ白でした(*ノД`*)
>>158 シュテ 大丈夫!俺はわからなかったよ!
>>2:-79 リディ てへ。 俺、基本的にはキツイ人だからな。
いあ、でもすっかり騙されたよ(*ノД`*)
(172) himeyuki 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>@9 私が霊を騙ることはないよー。 2-1希望だね。 そして初手か2手目黒打って真食わせて偽確して狩人推理して表ログで狩人教えて去っていく。
(173) hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>164 ミハ 成る程。 でも、どーだろ。確かに霊に出てて色々歪んでたのはあるけど私が潜伏してた所で行けたかな、この村。
(174) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
ナタリーは、>>155だった。
hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
シュテファンは、ロラン「ヽ(゚∀。)ノウェ」
megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
>>161 謝られたw
俺は演技も感情偽装も白アピも色々やるから 皆が言ってたのは白要素じゃないと思っていた。けど、それをどう説明していいのか分からなくて(お前はそうだろうけどこっちは素に見えるとか返ってきそう)。
なので黒要素羅列に走ったのだけど 全くもって誰にも届かなかったというw
ユリとかが言っていた“人っぽさ”はいくらでも出せるからさ
(175) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
じゃあ、私が霊対抗したのは正解だったな・・・ 正直さんきゆうさん纏めになるのはキツいです。
(176) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
ところで、 いらいだとは同村は無かったように思うのですが、 やっぱり僕は特徴的ですか?
(177) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>168 シュテファンとは上手い酒が呑めそうだ。
そういやおっさん同盟3人はみんな村人だったのか。 そりゃそうだ。 狼なんてみんな女性だよなぁ…。
(178) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
ただ、サーシャの狩人ブラフに騙されてたので、「狩人は多分サーシャだよー」っていってたとおもうので偽確しなくてよかった。
(179) hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
まあ、この面子で三潜伏もそれはそれで面白いが 霊能確定してたらリディヤが多分、生きない。
そして私は私で灰ならもうちょい白かったと思うが ベルやロランの白さを上回れないのがなぁ……。
(180) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
さんきゆうさんはそもそも潜狂のイメージが強くて、村側の印象がないwww
(181) hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
ベルナルト>>159 せっかく援護してくださったのに、この体たらくで申し訳ない。 すげー嬉しかったです、ありがとうございました。
初日の戦術論なんて、もうテキトーにテキトーなことしか言ってないのがなぁ…デキる人は、そこから考え出すのか。 議題回答をがんばるのは騙り能力者の時ぐらいだな、俺。
(182) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>166 賛同者が…!>w<♪
>>172 皆突っ込みが手厳しすぎて 村人でも黒塗ってしまう典型だと思った
(183) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>181 ナタリ 潜狂のイメージ強いは分かるけどもww でもイヴァン纏めとオリガ纏めじゃ負担やっぱ違う
(184) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
たしかにさんきゆうサンまとめは狼厳しいwwww しかし確定してたらたぶんリディヤは死んでいたから 2-2はかなりいい方向に働いたと思う
>>180 それなら占に引っかからない程度の位置をキープしてベルロランを白塗って食ってけばいい。しかし俺もあのロランの白さとか無理www
(185) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>179ナタリー 実は6日目は暇つぶしに君宛のラブレターを書こうとしていたんだ。 最終日の狼CO用に、ね。 2狼だったので全く無駄だったけど・・・
もし、3人になったら少しぐらい迷ってくれただろうか?
(186) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>178 すまん。俺は下戸なのだ。 あだ名が「マーライオン」な時点で察してくれ。
(187) megane6 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>182みはいる 戦術論交換はその人のスタイルとか発言間隔、レベル、軽さ、堅さ、熱意(本気度)とか諸々が見れるのが素敵。かなり情報落ちていると思う
今回そこでロックしたのはリディヤ 話していることはそれなりだけど、どこか上の空なんだよね
(188) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>1:@15いらいだ おや、早いね。 僕は確か2日目でリディ非狩と思ったから、見逃している。 良ければ教えて貰えないかな?
(189) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
そういえばサーシャが「シュテファン+ミハイルに700pt原稿(狼だったらこんな無駄な原稿を書くか?)」とか。
シュテファンが「ちょっと待ってたが誰も来ないな(狼だったら赤ログでダラダラしてるだろう)」とか。
更新間際にactで遊んでいるヤツは村側(狼だったら襲撃相談で忙しい)というのも考えていたんですが。が。
狼でもできる範囲と、捕らえてしまったのがマズった…くそう…。 まあできるっちゃーできる範囲なんですが。(こういうact推理をしちゃう時点でルール違反なので、考察には入れなかった…はず。)
(-27) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>186 リディヤと3人だったらサーシャ狼とおもってるwwwwww
(190) hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>185 ベル ま、2-2は手数的な所もあるけど
何より私がこのオリガ纏めは駄目+2-2にしないとこのリディヤはすぐ死ぬな……。 と思ったのが大きかった。
本当に良い方向に転んだと思う。
(191) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
大丈夫、私が確霊して纏め役しても、結構な率で村が滅ぶから。
さんきゆうに潜伏狂のイメージなんて、幻想です。 潜伏狂は半分以上負けてるから、そんな得意でもないし。
(192) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
ベルナルトは、>>190 その展開面白いなwww
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
リディヤがやってたことは、漢中争奪戦の時、趙雲が砦の門を開いて一人で立っていて魏軍を惑わした時を思いだしたわ。
(193) hamster 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>192 オリガ 普通の人は潜伏狂なんかやったら 10回やって10回負けるか9回負けるかですよ。
(194) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>1:@24いらいだ 君の表現は上手いね。
ダニール>>19でセルフハンディ。>>21の「たまには慎重にいこうかと思った」と噛み合わない。編成慣れしてない理由で初動に戸惑っていたなら、「やりたいようにやらせてもらう」という強い表現が出るのか?微妙。>>41状況確認発言黒い。狼か、村の速度についていけない村。
やりたいように ⇔ 慣れていない
ここは僕もずっと引っ掛かっていた。 きちんと質疑できていないしね。
(195) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>191 うん、リディヤが黒くて死ぬパターンとウザくて殺されるパターンのどちらかが早期にきそう フィグたんはそれなりに考察綺麗だったからいーところまでいけそうだけどなー
そういやライン消してた? それをちょっと感じてて信用できなかったはず
(196) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
ベルナルト>>188 熱意とか「発言したい意欲」は、見ますね…。俺がカチューシャ真だと思ったのは、そのポイントだったんで。 しかし戦術論でも見れますか。
俺が真能力者だった場合、開始直後にでもCOしちゃうのばっかりだったんだが、ちょっと自重しよう…。
(197) nanaco 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>190ナタリー そうか。僕も自分が狼としての勝ち筋だなぁと思っていたからね。
リディ先吊りでターシャと僕が残った場合も想像すると楽しい。
(198) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
三潜伏だったら・・・そもそも霊能者ローラー論が起こらないからね。
ローラー組と僕やオリガの軋轢もない。
ふむ、なかなか楽しいIFだね。
(199) balen 2011/01/20(Thu) 02時半頃
|
|
>>197ミハイル ほんの小一時間でも結構熱意が見えるものですよ。 奇策提案があると、それへの反応とかで更に情報が増えますし。
(200) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>196 更にリディ騙らせたら贋決め打ちされそーで怖かったw
LWチューニングしてたから良い所までは行くと思うけど アナタスタシア以上の白視は取れてないかもな、と。 というか灰用のチューニングだから実際に灰だったらもっと考察が良くなるんだよね、占師考察と霊能者考察も出す様になるから一つ一つの尺が短くなるしね。
ラインはかなりコントロールしてた。 対抗のオリガがかなりライン見るタイプだったのでね。 逆手に取るぐらいの気持ちでやってた。
(201) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
そろそろ寝ないとやばいから寝るわね。 おやすみ!
(202) hamster 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>4:-32 占真偽胡散臭い言われた。 しくしく。 だいぶ削って、最低限の要点だけ出したのに。 喉足りなかったんだもん。
(203) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
サーシャ>>3:-24 その1:まあ霊能者は2COになったら吊ろうかな、って……(村人ちゃんマジ残酷)
その2:3dくらいまで、ユーリーの白黒がマジでわからず悩んでました。「とっかかりすらつかめない」状況。
(204) nanaco 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>202 おやすみー 本当にお疲れ様でした、有り難う!
(205) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
ロラン>>3:-28 あ、そうか。俺とサーシャは、お互いに「村の主導権」のとりあいっこをしていたのか。 そりゃあ仲悪くなるよね…いやホントすみません。
(206) nanaco 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>201 シュテファンへの偽装ラインに引っ掛かったじゃないか。 ぷんぷん。
(207) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
ナタリーお疲れ様でした。 俺もログ呼んだら寝……寝れないなチクショウ。 うわーマジ悔しい。じたばた。
でも試合中はとにかく楽しかったです。 いっしょに遊んでいただいた方、ありがとうございました。 では風呂へ**
(208) nanaco 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>1:@25 >>1:@26 いらいだ おや、色はこんな感じで出す人を良く見るけど 速度でふるいにかけている人には初めて会ったよ。
参加している村とかでもやっている?
--- ケチつける訳じゃ無いけど当時の思考を落とすね。
・ベル 熱気を感じる距離で見ているイメージがあったから、実際の速度よりは早く見えていた。 ・ターシャ 戦術論をわざわざ話した辺りが「行動は傍観者なのに、随分理屈っぽいな? 実はこだわりがある?」 ・ミハイル ワンテンポ遅らせている様に見えていた。のは何処かで言ったね。
(209) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>197>>200 そうそう、だからわざとそういう提案したりね というかミハイルに敬語使われると違和感あるw そっちのが話しやすいなら構わないが
>>201 俺も騙るなら(しかも狼側濃厚の方)ライン切ってつないでができるのが出るほうがいいと思ってるからフィグたんでかなり良かったと思う(そういう思考だからライン消してそうでry)。
フィグたん灰にいたらかなり考察頼りにしそうだなー
>ナタリー おやすみー!
(210) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
きりが無いので、僕もそろそろアレコレを。 まだ1日目を読んでいるってどうなんだろう・・・。
(211) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>203おりが うわん、ごめんねごめんね なんていうかユリ関連でマイナス補正があって そのあとナタリーでGJ+黒判定とか出ちゃったりするもんだから あばばばばっばばばってなってたw
(212) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>185 ベル 逆に俺はベルみたいな白のとり方が無理さ…
でも今度、挑戦してみたいなぁとも思った。
>>2:-88 ナタ それは叶ったね!
>>2:*79 アナスタ わかるわかる。
仲間吊られそうになるとそういう気分になるよね。
ぽかすか可愛い
(213) himeyuki 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
俺も丁寧口調になると死ぬほど違和感が! エピの間はおっさん口調でがんばろう。
読み返してないけど、最終日の俺の独り言がヒドいのでサーシャには先に謝っておきます。 すンませんでした、みごとに二虎競食の計にハマりましたー!orz
(214) nanaco 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
ミハイルは、今度こそ風呂へ**
nanaco 2011/01/20(Thu) 03時頃
ロランは、ミハイルはいってらーノシ
himeyuki 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
>>1:-27 リディヤ ああ、そういえばそれで中身分かったんだよ。
(215) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
ベルベル>>212 カチュ真よりに見えたけど、朝、ナタリー真寄りとか言っちゃったし、 ま、ポイントだけ示しとけば誰か気付くっしょ。 とか思って削りまくったので、自業自得ではあるんだけどね。 確か、1発言に収まりきらずに、削ったのを独り言で成形して、 さらに色々そぎ落としたから。
(216) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>214ミハイル 僕も間違えているので、ね。
リディ、ターシャを単体ではそれなりに疑えたのだけど、 3狼の位置で考えて違和感を持ってしまったんだよねぇ。
(217) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>207 オリガ シュテもそうだけど >>1:220とか引き出す為にリディ周辺とかね。
>>1:102での見方が結構ヒントになった。
(218) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>1:*29フィグネリア まあ、だって私は原理解析系だから 自分自身がやったことなくとも原理さえ解析してれば出来るし>霊
ホラ やっぱり得意じゃないか。
(219) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>219 サシャ 出来なくはないってレベルの話ですよw オリガレベルに対抗出来るか、ってと微妙w オリガレベルに対抗するなら霊2、3回の経験欲しい
(220) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>1:*31リディ どのみちリー自身の力では逃げれんからあとはこの喉枯れをロラン、サーシャがどうみるかとリーを白くみたとして庇うだけの労力を使ってくれるかだなー
まずはお見事、と言っておくよ。
シュテファン向けに用意した原稿を張るね。 --- シュテファン >>3:201 リディと波長は全く合わない。怒鳴りつけたいのは山々だが、先に誰かが怒っているのでね。
リディとのやりとりはどう見てもリディに非があるね。彼の対応は真っ当だと思う。 次にリディと切れている相手>>201の結論はリディ吊りの難易度をあげている。白要素。 --- あと一匙Hateが加われば僕がロランを押しのけて攻撃している。 もう少し手が掛からなければ、スルーしてベルとやりあわせている。 って感じ。
鳩から見てブチっとこめかみに来るものが有って、でも咽喉も無くてそのまま半日。クールダウンしてから対応しちゃった。
(221) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>220フィグネリア オリガ相手にローラーなら充分だ。 単体を見た瞬間に「あ、オリガ本物」って思えたのに・・・
(222) balen 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>222 ロラを目標に全力でしたからね・・・
(223) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時頃
|
|
>>221 サーシャって考察とか話しかける言葉遣いは丁寧なのに かなり熱いよね。言葉の端々が。
(224) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>218 ああ、そっちは灰考察では考慮してないけど、 初日の占い希望から外す効果はあったね。 まあ、ユーリーロックオンだったりしたけど、それなかったら、リディとステファンの2択でシュテファン選ぶ程度には。
(225) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>225 リディヤ序盤が鬼門そうだったので 序盤守りきれれば良かったからなー
ミハからも守れてその点では成功出来たかな。
(226) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
フィグネリア>>226 操られてる?! 悪いドラえもん怖いよ。 ぶるぶる。
(227) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>227 オリガ 操ってないwwww
というか、ライン読むなら あんなにライン読んでます! な考察は落とさない方が良い気がする。私は元々ライン読まないタイプだからアレだけども。
でもまあ、考察とかそれ以上にオリガは真過ぎて暴力
(228) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>228 初日は単体考察だけだと情報少なくて暇なので、 ラインっぽいものでも何でも、適当に拾ってみた。 どうせ後で修正するし。 結果:リディヤ分からん。 で終わったけど。
(229) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>229 成る程。そういうことか。 まあ、リディヤ分からんの結論は分かる気がするがw
(230) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
寝なきゃいけないのにログが読みたくてしょうがない ところでベルナルトって死ぬとちょっと女々しいグラだよね
(231) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>231 ベル ベルが墓下におちてきたとき… 「ちょ、ベルの墓グラ、セクシー!」
と、中の人は言ってました←
(232) himeyuki 2011/01/20(Thu) 03時半頃
|
|
>>-28 短期だと結構あるからね。 素早い戦力把握としてどだろ? と思ってね。
まあ、微妙と言ってくれたのでやらずに済んだが。
(233) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 04時頃
|
|
>>232 なんだってーwwww
俺は生きてる時のチャラっぷりが好きだ…! というか髪の毛を耳にかけているのが好みなのかもしれない というかかなり好きなのだよね(髪の毛を耳にかける 長い髪の女の子とかがちょっとかけたりしてるのとかが好きです(聞いてません
>>233 あ、短期とかだとそういうのあるんだ? それはしらんかった…
(234) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 04時頃
|
|
>>234 短期だと赤第一声がIDだったりするぜ。
(235) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 04時頃
|
|
2d~
かちゅ >>2:-5 見てるよ?!
みはいる >>2:-33 そうだったのかー。アローってハローが訛ったのかと。
フィグたん >>2:-39 君、よく自分のことゴミとか言うよね、自分が可哀想w
リディヤ >>2:*34 かなり違う。プリシラ・サーシャ(狩)の白さはそういうんじゃなかった
なたり >>2:-99 その組み分けおもしろいなw >>2:-128 すいか割り!
(-30) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 04時半頃
|
|
>>235 それはしらなんだ… まぁ中身占い師とかはいるしね(確か
短期は見てても何言ってるか分からないんだよなー 何が白くて黒いのかとか、判定見て詰みとかパッと出てこないw
さて寝るぉー(「・ω・)「
(236) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 04時半頃
|
|
あ、さんきゆうさんは人狼誕生日おめでとうございます!
(237) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 05時頃
|
|
冴えたので諦めた・・・。
>>1:-122カチューシャ ええと、ごめんね。 僕は占い師って役職好きだよ。
ただイベント村では基本的に役職希望は ランダム、狼側、狩人のどれかしか出さない様にしているんだ。
騙りで有名な人も来ていたみたいだし、 普通に占い師希望しても良k・・・くないね。
2日目の希望出しが更新直後で、 仮やら本決定にほとんど反応出来無いんじゃ ナタリー相手に真視取れるとは到底思え無い。
>>1:-139カチューシャ >>314 うん、上手いと思う。 ここは言えなかったけど本物っぽかった。
(238) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
1例ですがサーシャみたいなメタ台詞を嫌うタイプは 「デフォルトが」「ダミー~」「リロードしたらセットされてなかった」 の様な真占い師しか扱えない動作を口にすると 何か意図があるのかなって怪しみます。
ちなみにサーシャは「合わせた」とか「××を占うね」と言いますが そこは普段言いなれた単語の「セット」がカチューシャには相応しいかも。
>>2:-5カチューシャ 「なんかもう殆どの人に意図的に無視されてるよね。」
いやいやいや、それは違うかと。 皆真剣に凝視して、引用を辿ったりして見比べているんだと思う。
>>2:-30カチューシャ サシャとフィグが、感情部分で切れてる。 シュテとも切れてる。
こういうのをポロッと言うと僕的にポイント凄く高い。無念・・・
(239) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
>>2:-9フィグネリア 暇だったので感情偽装してみた。 感情偽装はリスクあるけどやる分には楽しいな。
ああ、演技だな、までは分かった。 でも何を演じているのかが読み難かった。 非ラインの演出かなーって深読みしたわけだけど、 空砲を打ったんだよね?
>>2:*13 「便利屋? 私の所にお伺いに来るのなら、教えてあげてもよろしくてよ おほほほ」って感じに、そもそも苦痛としないと思ったり。
>>2:-37 深く考えなかった、か。なるほど。 真視はしないだろうけど「作っていない」感じは受けるかな。
(240) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
いらいだ>>2:@5 変わった注文だね。 はい、どうぞ。
「皆何も話さないの。 人任せ過ぎやしない?」
>>1:10 の原文は多分こんな感じ。 急いでいたから手元のテキストじゃなく 発言欄で直接書いていた。
RP成分をドバッと足して 大分マイルドにしたつもりだけど、 まだ微妙だったよね。
(241) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
>>2:@34らび
「ユーリーは言語化で白さをロスしてる村、という気がする。」
うん、分かる。 4日目になってやっと確信出来たんだけどね。
(242) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
>>2:*60ターシャ >>2:*63 この手の多弁村は灰がどんどん狼の言うことをとっていってしまう。なので、狼陣営が灰に対して考察を落とせなくなる事がよくある。
この辺り上手いね。 リディのスタイルを潰さずにBuff(支援)をかけるって なかなか出来ることじゃない。
僕に足りないのは寛容と慈愛の精神かな・・・。
(243) balen 2011/01/20(Thu) 05時半頃
|
|
ああ、やっぱリディアナスタか……。
そしてサーシャはばれんさんか。
(@10) shoe 2011/01/20(Thu) 06時頃
|
|
>>2:-119ナタリー そっか。85%だったか。 それで併走しているはずなのに微妙に距離があるんだ。
>>3:-30イヴァン いや、議論の起点が変わってしまうんだ。
実際に「三日目はオリガ吊り」と決まっていたから 「ローラーで構わない」ミハイルが霊能者考察を 改めて口にする機会が無くなってしまった。
また結果論ではあるけど ダニールの霊視判定を見ることが出来なかった。 ナタリーVSオリガとなれば 僕辺りは無茶苦茶葛藤する。
議論の末に霊能者吊りなら色々と見れたものは有ると思うんだ。
(244) balen 2011/01/20(Thu) 06時頃
|
|
おはよう らび
(245) balen 2011/01/20(Thu) 06時半頃
|
|
>>3:110ターシャ 「>>3:99リディ そう。貴方は「話したい」と思う人に対して「肩を叩く」代わりに「吊り票」をいれるわけ。
貴方、サーシャのいとこか何か?」
ここは今思い出しても悔やしいね。 ターシャは僕とリディを同列に並べて「蔑んでいる」と感じて、強い非ラインだと思ってしまったんだ。 ここで間違った確信をしちゃったから、最終的な推理で正解を引けた気がしないね。
(246) balen 2011/01/20(Thu) 06時半頃
|
らびは、おはよー ねむい
shoe 2011/01/20(Thu) 06時半頃
|
>>3:-79ナタリー 「能力者決めうちはNGで灰決めうちはOKという思想が存在するのは5年人狼やってて本当にわからない最大の謎のひとつ。」
まったくだね。 同じ情報を与えられたら全員が同じ判断をする、わけがないから 終盤まで判断を引き伸ばしたら、その時には間違える人しか残っていない、 とかざらだものね。
逆にそうじゃない村は決め打ちして、引き返せば普通に終わる。
>>3:-81 「多分、能力者決め打ちが嫌いな人は、「日数が延びての敗北は惜敗として許容範囲だけど、早い日数での敗北は惨敗として許容できない」のかなあ。」
同感。
(247) balen 2011/01/20(Thu) 06時半頃
|
|
おはようございます。仮眠前。 エピ中にログ読みできるかな。
(248) meta 2011/01/20(Thu) 06時半頃
|
|
カチューシャ 真贋要素
僕なりの基準を言うね。2日目のかなり早い時刻に(狩人ブラフを兼ねていたので)暫定考察を落とさざるを得なかったから、当時とずれるのは許してね。
△~×初動で戸惑った。不慣れ要素に過ぎないのだけど、戦術論部分から拾えなかったので偽要素と誤認。 弱さのアピール、知らないと告げるだけだと「大目に見てね」と言っている様に思われかねない。 なので「聞いて」「考えて」「当時はこうだったけど、こうすれば良かった」へ昇華させると違ったかもしれない。 ここまでされていれば僕は真視強まるはず。
××いきなり仮セットと発言。偽要素と見た人が多いと思う。もしカチューシャが>>3:+22みたいな内容を口にしていたら、僕の見方はかなり変わったと思う。(嫌っている)サーシャの指摘で気付けた、は本音に見えるし、都合の悪い事を隠さないんだって思えるから。
(249) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
◎緻密な考察 真要素 大勢の人が好きと言っている。僕ですらも丁寧でしっかりしていると思ったし。/狂人だと決めつけたに関しては(護衛誘導&ブラフも兼ねていたとは言え)僕の非が大きいね。 居合わせていれば「残りの人達の位置について」詳しく対話できたと思うので、僕からの狂視はぐっと弱まる。
○考察の中のライン要素 真要素 いや違うかな。正しくは「真実」成分が役に立つ。/出来る狂人なら場の非ライン要素を見極めてから仮想狼を作り、そこから無理なく繋げるので、真要素とは言いきれ無いかな。 でもその場合も「ライン、非ライン」を指摘すること自体が活性化の因子になると思うので、好感度はUPするかと。
△襲撃懸念 どちらとも 「襲撃怖い怖い」と言うのは多分逆効果。だけど「現状ナタリーに信頼負けているのが危ないと思ってる」的な状況把握なら、アピール色は薄くなるのでは、と想像。 ナタリーみたいに振る舞うのも一貫していると言われると思う。
(250) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
イヴァンもおはよう
(251) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
>>3:-96ターシャ 私はバラエティ番組とかのボケ役のレベルですら、 「なんとなく愉快じゃない」な感性です。 なので過敏と言っても良いでしょう。
当時ムッとしたのは事実です、 でも先ほど言いましたように 「戦略戦術として有り」かつ 村側同士でも主導権争いの一材料として使うのは有り と思っています。
村の途中やエピローグで貴女の様に 応じることが出来るなら これからも続けて問題無いとも思ってます。
なお自分の崩れ易いポイントだなと ボンヤリとは分かっていたのですが そこを改めて教えて貰った事には礼を言いますよ。
お礼は吊り縄ですけど(笑)
(252) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
サーシャ>>224 後から考えると、内心、日和ってしまったのかなと。「ロラしろよ」の嵐が予想されたので。 結論が予想される議論でも泳がせたら良くて。別に議論を縛る必要はなかったです。
オリガにも悪い事をした判断でした。
(253) meta 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
サーシャはばれんさんだとわかってみればばれんさん以外の何物でもないな……。
そしてやっぱり参加していることを知らない誰かだった。
(@11) shoe 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
おでん食べながら、サシャのをメモなう!
[正確には、メモ帳にコピペ保存するだけであr]
(-31) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
>>3:-112自分 ううう ミハイルを早めに白決め打ち(吊ってだろうけど)出来ればターシャ狼にまでは推理届いてる・・・かも知れない。
ミハイルはなんで最終日に「俺もお前も狼じゃない仮定の推理を聞かせろ」と言ってくれない!!
という八当りでした。 自発的に問い掛けて、しつこく返答を迫るのが僕の流儀なので自業自得です。ええ。
(254) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
そう言う意味でも「カチューシャへのケア」がきちんと出来ていれば、と悔やむんだ。
なおターシャは「私ってナイス妨害!!」と思って良い。 あれ以外の方法で僕のケアを潰す方法は無いと断言する。
あ、リアルで抹殺とかはやめてね。
(255) balen 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
サシャ> なんかねー、多分対話足りなかったのも、すれ違った一つだと思うんだ。
まず、私、CO付近で居なかったでしょ。で、ナタリーは居たっぽい。 その状況で「決め打った」(ここの差異に関しては、どっかでコメントした)のが、どうもね。 「俺の居る時間に居ろ」みたいな印象を持っちゃったんだよね。 で、それって無理じゃん? だから、なんか。自分勝手な話だけど、無茶なこと要求されてる気がしてて、それで、イライラしてたと言うか。。。。
ただ、そゆのあったけど、喉とか足りなかったし。偽って言われてるからキーッてなってるのも自覚してたから、そこで主観でガツガツするのもどうかな、ってブレーキあって。上手く話したり、聞きにいけなかったんだよね。
(256) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
対話をしにいかなかった、と言う点では。。。 えーっと、上手く言えてない気がするけど、そゆ処でこっちが悪いとは思ってる。
初動とかセット関連悪かったのは事実だしね!\(^o^)/
(257) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時頃
|
|
>>256カチューシャ ああ、「CO付近で居なかった」に関しては 「今北産業!! 占い師」みたいな登場の仕方もあるよ、と。 リディとか得意そうだ。
僕? キャラ的に無理だからマイペースで行く。
まぁ真面目な話、一定レベル以上なら 「日が経てば必ず自分が勝つのだから」 と自信を持つことがお勧めかな。
(258) balen 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
戦歴云々~のは、普通に、そこらが積もって。こう。 そっち村なら、あたし真ってわかってよー!! みたいな気持ちだったなー。
でも、言い方としては、逆効果っぽかったから、こっちがサシャの性格トレス不足だったと思。
効く言葉じゃないと、意味無いしね。うん。
(259) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
サシャ >>258 自信かー。 そこら辺は、ナタリーの強さに、あわあわしてたのはあるかな!
しかし次はもっとがんばる。
(260) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>259カチューシャ 独り言の何処かに、僕へ効く言葉の文例集があるよ(笑)
(261) balen 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
ログ読み中ー
まぁあびこがどうしようもない村人じゃなくて良かったわ! (途中まで騙されてたことへの負け惜しみ
(@12) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
そしてベルナルトあきよしがロランをおれだと思っていたらしいと聞いてふいた
(@13) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>3:*30リディ たしかベルに「第二Rはいつやる?」と持ちかけたでしょ。 あれが強烈に効いた。
君の持論「村人が吊られない=狼が吊られる」を勝手に拡大解釈してたし。
「ベルの殺気が分からないのか?! このM娘!!」みたいに思ってた。
(262) balen 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
さすがにこの村でどうしようもない村人はできないな……
まあ初日は普通にいこうとしたらとっととベルナルトに捕まったのでどうしようもない路線にしたどうしようもない狼でしたが。
(263) abiko 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
サシャ >>261 勉強しとくw
おでんたべおわたー! 出かけてくる。まったねー!**
(264) suzuha 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>263 ワロタ
(@14) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>262 そうそう サーシャはあたしを「被虐趣味がある」と言ってたので、いつかドエム狼だとバレるかもしれない……と思ってました。
(265) abiko 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
しかし、今回のびびさん狼は、今まで見てきた中でいちばんわからんかったな。
お姉さん補正と話が面白い補正にやられた……。
(@15) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
起きたら、なんかもうすっごく悔しくなってきたわ…ちくしょう。 あーマジ負けて腹が立つ。うあああ…あーあーあー。もーやだ。
盛大に悔しがる方が人狼陣営にとっての賛辞になるので、むちゃくちゃ悔しがっておくわ。あーくそ。
(-32) nanaco 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
しゅーの途中の灰ログはあたし村人だったらの話? それともやっぱ狼でも治した方がいい?
(266) abiko 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
まぁおれがポンコツだったのは狩人だったベルナルトにずっと目が釘付けだったせいもあるんだが
ここが襲撃されなかったら最後までアナスタシア狼は見えなかっただろうな。
(@16) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>-32 おつかれさま。 ミハイルかっこよかったぜ。
(@17) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
/* 挨拶埋めてなかった。 村建てさんにお前誰やねん枠で声をかけて頂いたmetaです。 昨年末にBBSで同村したときにエピで「ボロボロにされたい」とかMっ気を出してたらお呼ばれしました。ありがとうございましたー。
一方的に「ボスキャラ」と認識していた方が多くいらっしゃって驚き。同村できて光栄です。
経験がダントツで低いと思ったので、せめて足を引っ張らないようにしないとなーとか思っていたのですが、結局リアル事情含めて足を引っ張って申し訳無かったです(し折角の機会だったのに勿体なかった)。
(-33) meta 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>266 いや、ベルナルト食われるまでは村人だと思ってたし、そもそも狼なんだから演技に決まってるよねという……。
演技なら良いんじゃないかな、うん……。
(@18) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
あとリディヤはどっかで「可愛いって言われてたらどーたらこーたら」みたいなこと言ってたけど、おれは一日目あたりの灰ログで
「この幼女かわいくねえ」
って言ってたはず^^
(@19) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
寝る前にログ読むと危険なので寝てからログを読むことにしよう。 おやすみなさい**
(267) meta 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
カチューシャ>>3:+17 厳しいのは申し訳ない。 や、俺が吊られて死ぬ時って、陣営予想を置いていくんで、はい……すンません。
カチューシャ>>3:+27 いくら俺が守護者でも、さすがにそれはないわ。 普通にカチューシャ守ってたんじゃねーかなぁ。
ダニール>>3:-109 逆だよ!!逆!!! どうみても俺は非守護や!!
サーシャ>>3:-115 俺が真霊のときも偽霊のときも「まあ霊ローラー安全牌やからな…できれば対抗先吊りして欲しいけど、まあそれさえしてくれれば吊ってもいいよ」的な思考なんで…(サーシャとは思考の根本から違っていた!)
(-34) nanaco 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>@18 ベルナルト食いは狼リディヤの素直な欲望すぎたwwww
(268) abiko 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
あとリディヤが「ベルナルトは勝負と感情を完全に切り分けててすごいわー」とか言ってたけど
おれにはそれが黒く見えてしゃーなかったと言っておこう……><
(@20) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>@19 ^^
(269) abiko 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
>>268 それもあるけど、おれは単純にベルナルト狼と思ってたからな。
で、ベルナルトとリディヤの両狼とかないわー…でリディヤ狼は捨ててた。
(@21) shoe 2011/01/20(Thu) 07時半頃
|
|
らび>>@17 観戦あンがとさんでした。 6dで偽黒をはねかえして狼2連続吊りできなかったのが俺の限界。くそー。
それはそうと、墓下でのミハイル狼コールが思ったより少なくて意外だった。何故だ。
イヴァン、忙しい中の参加、お疲れ様。 おやすみー。
(270) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>270 ミハイルは疑えない……。
(@22) shoe 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>@21 wwwww
>>@22 なるほど。
(271) abiko 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
コンバス以外にリディヤ可愛いとだれからも言われてない……。
鬱だ、しのう
(272) abiko 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
リディヤは、アンカーずれたw
abiko 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
あのリディヤが可愛く見えたら目ん玉ドライクリーニングまである
(@23) shoe 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
いらいだ>>3:@61 ちょっとソコのお嬢様、地上にいらっしゃい! 俺マジでピンチだったんだから!
しかし、どの試合でもいらいだは俺を白視しすぎなような気もする。 相性かね。
サーシャ>>3:-142 いろんな村で「こいつ俺様型だー!」と言われてるが、やっぱり俺は俺様型だったのか…そうか…。 そうだったのか。(今まで自覚してなかったらしい)
(-35) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
リディヤつれなかったー!ぬおお。 強かった…リディヤ強かった……。
俺、どっかの独り言で「リディヤかわいい」を10倍くらい酷くしたこと言ってた記憶があるぜ。ロリキャラはツエー。
(273) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
らび>>@22 ただし、コロッとアナスタシアに篭絡されていた。 まあ俺おっさんだから仕方ねーよな(開き直り)
(274) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
カチューシャ>>4:-72 滅びました。だめだったー。 俺も色々と反省点ぼろぼろやね。はい。
いらいだ>>5:@30 アナスタシア吊ってください。 今の俺にはムリだったのにゃー。
フィグネリア>>5:-15 地上のミハイルは普通に黒かったので吊れるから安心してくれ!
ミハイル>>5:-63 ポンコツ。
いらいだ>>5:@67 ふむ。じゃあ、こんど霊騙りの狼でやってみるかな。
(-36) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>4:-51フィグネリア (リディ) そうだね。良策とは言えないね。リディは占い師の真贋考察が色々とおかしかっただけに信頼とるのは厳しそうだ。
何より非狩人決め打ちエリアから出てきたら、迷いながらも僕は対抗を考える。
(275) balen 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
ちょっと、俺を黒く見すぎである!>墓下
まぁ自業自得w おはよー
(276) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
ロラン様>>5:-73 ぎくっ。中身を隠す気はあんまりありませんでした。
いらいだ>>5:@102 「コイツ頭おかしい子やぁ…」とは、よく思われてるぜ!
アナスタシア>>5:*49 どういたしまして、お嬢様。 いつか吊るのを目標といたします。
リディヤ>>5:*74 なんで「ユーリー×ミハイル」だったん。 俺、右側なの?
(-37) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
シュテファン>>6:+87 そういやプロローグでアナスタシアから貰い忘れてた。
いらいだ>>6:@23 なんだと。……アリだな。
サーシャ>>6:-147 やはり俺はアピ魔か!しまった!
(-38) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>@20らび そもそも俺は人当たりマイルドですから(・ω・´)キリッ
まぁ単純にノイズなだけの村人は感情吊りするけど 黒くはないのよ。でもリディヤは黒かったのよ それだけだな
(277) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>4:-61僕 切られ役の視点で襲撃考察をすると狼の意図がぼやける。 襲撃相談の常套句は「残るのは××だから、君が決めた方が良い」
崩れたか・・・。
(278) balen 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
ベルナルト普通に白かったのに、なんでこんなに黒視されているのかわからん。 や、俺よりもずっとスマートでずっと白かったのに!
まあベルナルトの人の方が、俺よりもずっと要領が良いから警戒されたのかも。
(279) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
15人村だと、吊り手が少ないからリデキヤみたいなトリッキーな動きもアリなんやな…。
まあリディヤよりもシュテファン吊ってしまったのが後悔しているポイントの一つである。ぐぬぬ。
(280) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>277 マイ……ルド……?
>>280 ねー。 あの日リディヤじゃなくてシュテファンを吊ったのがようわからんよねー。
(@24) shoe 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>4+104オリガ 5 ユーリーの判定はあってるっぽい。
って君言って無かったかい?
(281) balen 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>280 そうそう あたしの動きは15人村2-2でしかありえない動き
(282) abiko 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>276ベル 僕も墓下から総黒視されているようだ。
(283) balen 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>280 俺はミハイルが感覚で狼違うとシュテファンには言ってたのに何か皆で総黒視だったから もんにゃりしていたよw
>>@24 胡散臭いくらい皆と仲良くしてたよ?w
(284) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>-37 プロローグのミハイルお兄ちゃんは受ぽかっtt
(285) abiko 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
サーシャ、ほんと試合中は色々とすンません。 2000ptくらいあったら、サーシャと普通に質疑応答できていたんだが…ぐぬぬ。 1つの飴だけで人が殺せるぐらいだぜ!!
(286) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
>>283 サーシャ黒視は分かるかな 下はカチュ真分かってるからw
俺も墓行ってサーシャ狼かもしれんと何度か思わされたけど、しかし白かった でもあなすたしあも白かったw
(287) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
まあ狩人は村側狼なんで、黒くならないとおかしい。
ベルナルト>>284 5d、シュテファンが「リディヤ死ねえ!」の勢いで吊りにきたら白視していた。 なんか俺、わりとどうしようもない推理ばっかだな…。
(288) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時頃
|
|
おはー。
(289) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
リディヤ>>285 おっさんはいたってノーマルだから安心してくれ!
しかしトリッキー型の狼についてはちょっと勉強しとこう…。勉強になったわ、ほんと。
(290) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
サーシャは一貫して狼には見えんかったけどな。
(@25) shoe 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
オリガ>>289 もう最初から最後まで、どっからどう見ても真霊でした。 吊っちゃってすンません。
エピで誰かも言ってたけど、オリガ決め打ちしてリディヤ吊るのが村勝てる道筋だったのかもしれん…。くそう。
(291) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>288ミハイル シュテファンが「リディヤ死ねえ!」の勢いで吊りにきたら白視していた。
それは同感。 ぼんやり吊りを受け入れている印象でどうにもこうにも判別出来なかった。
決定後の反応を見たいと言っていた当人だから、何か言うかと思っていたら宣言すらしなかったし・・・。
(292) balen 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>237 ありがとー。
(293) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
いらいだは、おはよう。
maysea 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
>サーシャ
>>177 一度だけありますよ。 F1901村。 私の初参加の時、ばれんさん狂人でした。
後は、私、参加者集めの裏方やってたから、参加タイミングで知ってたとも(汗 それでも、特徴的なのは変わらないので、中身は割れてたでしょうね。
>>189 確か、初日垂れ流し早期喉枯れに無頓着が、翌日以降に「回避用の喉を残しておく」「いざとなったら遺言CO」を考えてなさげという点で。 喉涸らす狩は、そこのユーリーという前例があるけど、2-2だから「護衛先を考えるという思考負担」があるように見えてなかったという点からも割引でした。 「ここ非狼だ」と感じるのと似た感覚で、「ここ非狩だ」と。 2dに霊ロラじゃなくて、(自分吊られそうなのに)灰吊りに言及してた時には、非狩決め打つレベルではありましたね。
>>>195 ありがとう(照
(@26) maysea 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>209 これは実験中なんですよ。 速度→推理精度に関係。状況からの思考転換や把握速度、反応速度など。 火力→吊る為の攻撃力。 防御→吊られない為の他灰との関係作り
この3点のバランスから、村にどう在るのかを測るのに使ってます。 どのタイミングで速度が落ちるとか、どのタイミングで火力が上がるとか。 まだケース収集中なのですが。 で、やっぱり自分で触らないと取るの難しいなあとも。
>>241 おぅふ。 それが修正無しであるべきタイミングで白ログに出てたら、初日に白決め打ってたかもです。 私がサーシャに初日白取れなかったのが、滑り出しに引っ掛かったせいなので。
(@27) maysea 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
多分私のはまねして運用しやすいけど、リディヤの運用するのは努力だけでは厳しくて才能がいりそうな気がするのよね。
(294) hamster 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>ベル
>>-29 そこは、ベルとのライン見る為に「反応見たい」と思った。 スルーだったんで非ライン。 仲間だったら、ああいうイベント的発言されたら、心理的に何らかの反応しそうだなと。
視点高いは、多分あれ。 狩だからだ。 「自分の立ち位置を気にかける」という、狼要素
>>276 ごめwwww
(@28) maysea 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>ミハイル >>-35 ななこさんの素村は初めて見たけど、「遠目に見ても村だと解る」レベルだった。 他の騙りを見誤った時とは全然違う。
>>-36 霊だと自分の立ち位置犠牲にしてまでのエア護衛が成り立たんでしょうがww
(@29) maysea 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
カチューシャの人は、思考基盤が「村人(狩人?)」なんだろか、と感想。
俺もスロースターターのよたよた村人思考が基盤なんで、スタートダッシュしなきゃいけない占い師とか占い師騙りがすげー苦手ッス……ほんと、苦手役職お疲れ様でした。
(-39) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
ばれんさんとはオフでは何年も前から遊んでるけど、長期同村は何気に初めてだけど、想像とはタイプが結構違う感じだった!
(295) hamster 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>288>>292 ああ、決定周り鈍かったのは黒いと思った
俺にはどうしても単純に吊りたいと連呼しているだけのリディヤが白いと言われるのかまじで分からなくてイライラしていたな
でも吊りにいく気概っていうのを見る人もいるんだと学んだというかなんというか(俺は基本的にそこ吊っておけば? だからガツガツいかない)。
(296) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
カチュは真っ当な真占い師だったから、サシで闘うのは正直辛かったわ。 どこが苦手やー!とか思ってた。
(297) hamster 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
オリガは、らびをそっと抱きしめた。もふもふ。もぐもぐ
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
誤吊り2手は私視点ではシュテダニは仕方ないのかな、と。
私視点では、GJでて3手吊れるようになったことを考えても、3人目にもオリガちゃんは入らないのよね。 3人目は、LW候補の吊りミスに取っておきたい。 それくらい真だったと思う。
(298) hamster 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
おはようさん。 いらいだは序盤から加速装置ついているのが羨ましくてたまらないッス。
いらいだ>>@29 上:大好き役職だったので、わりと好き勝手やってました。 その結果がこの有様だよ!!あーくそ悔しい。ぐぎぎぎぎ。
下:まあ最悪、霊ローラー完遂されればいいかなーと。
しかし6dの吊り手順を自分で出したの、あれ黒かったのね。 ふむー。気をつけよう。
(299) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>294 確かに才能がいりそうだ 俺はあんな真似できないwwwww
>>@28 ライン見たかったのか 白を拾うかどうか見たかったのかと思ってた
視点高いはむしろ確白視点な気がするな 立ち位置はあまり気にしてはいなかった(白アピは趣味だs)けど、やっぱそういうのも無意識に出ちゃうのかな?
>>@29 ミハイルは遠めに見ても村は同意w
(300) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>299 黒くはなかったよ。真っ当だった。
ただ黒いと思って読めば黒いので、他の人が出す方が良かったとは思うかな。
(@30) shoe 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
サーシャ>>292 ベルナルト>>296
あれ。 もしかして俺とサーシャのほうが少数派なんだろうか…。 えーと、戦闘民族?ぎゃお。
(301) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>@26いらいだ それは失礼を。当時が初参加だったのですね。
特徴を隠すのはこの間のキャベツ村で疲れた・・・とも言います。
なるほど。私的には非狩人ブラフを兼ねて「咽喉を敢えて枯らす」はやるのですが、確かにリディの立ち位置ですとそうなりますね。 護衛を考える負担に関しては良く分かります。リディの占い師考察が切っ掛けで私もそこへ至ったので。 ただ同時に、襲撃を考える負担があったようには余り見えなかった・・・とも。
(302) balen 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>298 うん、シュテダニはしょうがないとは思っていた んだけど、シュテは順当に白くなってきていたから それで余計にかも
何で安易にシュテ吊りに流れるの? 何でリディヤ白く見えるの?
という感情というか、自分パワーたんねーと思ったりで しょんぼり(´・ v ・)
(303) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
あきよしにーさんはもっと人当たりをヤンキーな感じにすればパワー上がるしおれに黒く見られないと思う
(-40) shoe 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
らび>>@30
なるほど。どもども。 まーなんか確白のイヴァンが忙しそうだったし、朝のうちに吊り手順を話しておかないとぐだるかなーと思って焦ったのがマズった。
というか6dからやり直しても、たぶん負けるからな…ああいう展開にさせないようにするのが一番か。
(304) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>299 本当は真っ当なんだけど、「難癖をつける材料」にはしやすかった。
(305) hamster 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>295ナタリー どういうイメージが、どう言う風に変わったのか聞くのが怖いですね。
OFF←そこまで怖く無い 怖い→ON
みたいに言われた例はありますが、そもそもナタリーは違いそうなので。
(306) balen 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
ベルナルトの顔グラでヤンキーだとチンピラになっちまうぞ、オイ。
俺の場合、ミハイルの顔グラだとガラ悪くてもみんな許してくれそうかなーと考えて、急いで押さえに行った。 顔グラほんと大切やな。
(307) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>303 ベルナルトお兄ちゃんはパワーが足りないわけじゃなくてああいうスタイルなのかと思ってた そこ含め白くて
あたしだと自分で『いやここ狼でFAだろう』と思ったところは絶対に逃がしたくないから
ああん? なんでここ吊らないねん^^
になるので(靴村プリシラ)そこ含め『真逆』だなーと思ってた。
(308) abiko 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
>>304ミハイル 一貫していないと見られることでは無いですかね。
前日までと180度変わりましたので。 (条件付けを色々として)自分を吊って良い は本気で怪しんでしまいました。
あと私が咽喉を使うのを待っている という印象をずっと受けていましたので、 そこも強い狼視の原因ですね。
他 「向かって来ない」「周りでごちゃごちゃしてる」「向き合わない」
(309) balen 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
ナタリー>>305 人外占い師で黒塗り材料を探してくるのって、ワクワクしてくるよね。 (発想が人外)
(310) nanaco 2011/01/20(Thu) 08時半頃
|
|
自分で自分の灰ログさらしてみよう >>6:-136
やばいよね……コレ
あたしはどんだけ灰ログにこういうの書いて知り合い地雷踏んでるんだかw
(-41) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>300 そうそう。 確白、狩、狼が視点高いの。 「村の盤面を俯瞰する」必要性がある役職だから。 (狩は狩COを視野に入れる)
なので、共でも狩でも無いなら狼。 狼じゃないなら狩。
という印象になるんだと思う。
某C村のホリーがそうだった。
(@31) maysea 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
サーシャ>>281
引用元は、私の独り言の「ユーリー、アナスタシア」狼予想かな? >>4:+104
(311) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>306 以前:完全理詰めタイプ 今:思ったよりは情緒に訴えかけるタイプ
(312) hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
うを 私も引用ミスた >>4:+104
(313) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-40らび >>307
アキヨシにーさん、そういうことできなくて… いやドナルド(議事)使っても可愛い言われてしまうのだよな
>>307 顔グラでいうならこのベルナルトは使いやすく白視をもらいやすい部類に入る。墓下除く(キリッ ただ己のライン切りには弱い類
議事のロズマリとかの方がパワーは出るかな 傲慢系のRPするから。しかし白狼懸念が鬱陶しい みたいな。
キャラグラ大事w
(314) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
みんなアンカーミス多いのってキャラグラクリックしたらアンカー出るやつ使えなくなったから?
(315) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-41 それ俺は褒められてると感じるんだがwwww
(316) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
ちなみに発言抽出は今でも火狐ならできるよ (既に誰か言ってるかも)
あたしIEで発言窓開きつつ火狐で抽出しながら見てた
(317) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
ああ、リディヤに対しての私の墓下考察、言葉キツくてごめん(汗
(-42) maysea 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-42 むしろそれが『正しい評価』だと思うけど
(-43) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
サーシャ>>309「あと私が咽喉を使うのを待っている」
あ!そこは俺狼のときのテクニックを使っていたんで、俺マジで狼でした。すンません。
飴ほしかったけど、限られたptを有効に使うのも一つのテクニックだからなぁ…ちょっと俺の文章は冗長すぎる。 ベルナルトの人の技を盗むか…。
(318) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>316 うん 褒めてる
でも恥ずかしいwww 後で恥ずかしいの考えずにこうぽろっと書いてエピってからしぬwww
(-44) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>308 ああ、うんスタイルはあると思うな。 今回はこっちのスタイルでいこうと思ってた
ただ大事な場面でパワーが足りないのはやっぱりどのキャラ使っても、どのスタンスでもそうだから基本的にPLスキルが足りてないんだよね
(319) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>296ベル 気迫はやっぱり大事だと思う。 ベルは総じて白かったけど「青白く立ちのぼるオーラ」 みたいなのは見えなくてね。 リディ吊りもポーズ?と検討した。
その後何処だったで改めて殺気を感じて ああ、人だなって思った。
(320) balen 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-41 逆に私からしたら、そっちの内角をえぐるハイスピードカットボールやシュートが羨ましい。
私とかベルナルトは基本的にコースに投げられるコントロールがあるだけで、球種はほぼ直球しかないんだよね。 たまにショボいフォークまぜる程度。
こういう話をしても村を見てるらすくんのような野球クラスタ以外には通じなそうだけど、私はアナスタシアみたいな万人にわかる例え話が出来ないw
(-45) hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
ナタリーは、google chomeは万能です。
hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
リディヤは、ハイスピードカットボールwww
abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
いらいだ>>@31
なんとなく確白・潜伏狼・狩がニガテな理由がわかったよう…な気が、しなくもない。 素村だと精神的に安定してるのに、確白になった瞬間パニックに襲われるからなあ、俺は。
(321) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>319 スキルじゃなくて、バランスだと思う。 防御が高いから、攻撃力に回せないんだろうなあと。
私は逆だから、素村の時に狼の動きをなぞろうと思いつつ防御忘れr
(@32) maysea 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-44 わろたwwww
でも今回はノイズだなーって思ったのは2dくらいだったかな? あとはずっと狼視だったからわざとやってるんだろうなって思ってて、それで皆ほど心が波立たなかったのではないのだろうかw
(322) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
その喩えでいくとアナスタシアはなんだろう
(@33) shoe 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
おれは最近、素村をやるときは攻撃力でも防御力でも速度でもない何らかの力を使っている気がするけど!
(@34) shoe 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>322 うん、初日は普通でいこうとしたらいきなりベルナルトとシュテファンにとっつかまったので
あ……こりゃだめぽ^q^
とすぐに方針変えて行った。
>狼視だったからわざとやってるんだろうなって思ってて
そうそうそれそれwwww ベルナルトもシュテファンも 『リディヤ狼』だけじゃなく『素でこうなってる狼ではなくわざとやってる狼』まで見破ってもうあかんこいつら殺さんと殺されるwwwwwww って思った
(323) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
らびは、……はっ、それがスタンドか。
shoe 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
>>@33 赤で一緒にいたあたしからするとコンバスは盗塁王って感じ
ピッチャーではないな
(-46) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
あ、ここか。
ユーリーは ・襲撃状況は白。ただし、単純にカチューシャ真を祈って襲った狼の可能性あり。 ・疑われたときの反応が過敏。 ・ユーリーの言を信じれば、冷静さを装ったときの演技臭にセンサーが反応しちゃったので、発言での判断は難しい。
一言で言えば、「黒くみえる村人かも?」 が最終評価だったと思う。
(324) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>320 サーシャはその青白いオーラが半端なかった。
(@35) shoe 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
バクマンの漫画で言うと
あたしは『この夜は金と知恵』で コンバスは『CROW』で ヴィオラは『PSP』
(-47) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-46 盗塁王wwww なるほどな……。
(-48) shoe 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
誤字した PCP
PSPてwww
(-49) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
らび>>@34 早くスタンド名と能力を考えるんだ!
(325) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
しかも金知恵も誤字ってる
(-50) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>311オリガ いや、君の三日目地上での発言ね。
ユーリを疑っていたけど、状況的に人間だって言ったと思う。 あの内容は別個に考えた自分の意見と大体一緒だったので。
(326) balen 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>320 あとらび ポーズに見えてたのは後で知って「うーん」って思った 基本的にこいつは声が小さいのはあるんだろうけど 俺としては今までの人狼経験の中で初めてそれなりに攻撃した部類なのだよね
どんだけ黒要素並べても声が届かなくて うわーんってしてたw
>>@32 確かに防御力は高いんだろうなーと 今までそっち方面ばっかり研究してた どうやったらいいんだろwww 攻撃力ほしーよーw
>>-45 野球分からないけど、なんとなくわかる(*'ω')
(327) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
アナスタシアは確かにイチローむねりん西岡タイプに感じるわ。
(328) hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
そういえば、なぜにダニールは、ナタリーからの偽黒が出た時にユーリー狼視へ向かってしまったのだろうか。 そこだけ知りたかったりする。
あの場面での意図的狂襲撃は、襲撃できちゃった場合が悲惨・襲撃阻止されても吊り手1増加、というわけであんまりおいしくないんだよな…あとユーリーの性格も加えて考えると、よっぽど相方狼が強気じゃないとできねーや、みたいな。
(-51) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
ベルベルは、墓下で大人気だったなあ。 なんか白い潜伏オーラ(とは何か違うような。白い余裕っぽさ?)から狩人予想だったけど。 このあたり、狼のときにも感じれるようになりたい。
(329) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>323 だって初日は白を取りにいくスタイルだったし 更新後の滑り出し見るに普通の人だろうなと思っていた
だから2dの昼頃? のやつは 潜伏失敗したからとりあえず狩炙って死んでいくみたいに方向転換したんだろうかと穿ってみていたくらいだw
(330) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
バクマンの例えがハマった(笑)(笑)
(331) hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>@35らび ま、そうだろうね。 僕が使える放出系の技はこの位だ。
狼の時にも出せるなら良いのだけど、出力が1/3位に弱まるからなぁ
>>324オリガ そう、それだね。 上手く伝えられないでもがいている人間。 みたいな感じ。 真っ白とか思わなかったし。
(332) balen 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>329 ベルベル人気でしたねw 白い余裕(絶対吊られない、COすれば黒視はなくなる)は自分も感じていたなぁ
狼側の時はたいてい狩は見つけられてる気がする、最近 3人候補がいないって結構視点変わる
(333) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
私も瞬間はユーリー狼あると思ったよ。
その場合襲撃決めた相方はリディヤで
(334) hamster 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>327 手前味噌になるけど、この村に入ってたリア充の村(500pt)で確霊になった時、自分喰われる前日に、LWの黒考察を夜明け後10分で470pt使って投下した。 残された確白が「確霊の怨念が宿ってるから吊るしかない」と思うような。 まあ、これは極端な例になるとは思うけど。
ええと。 感覚的には、吊る時にはスイッチ切り変えて、「黒引き占モード」にするというか。
(@36) maysea 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>-51ミハイル ダニール 僕も不思議だった。 独り言に色々と落としているけど、 あの日のダニールはスタイルが「これでもか!!」って言うぐらい違って見えた。
結構動揺していたってことかな。
(335) balen 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>330 >潜伏失敗したからとりあえず狩炙って死んでいくみたい
それでしくったのがベルナルト、ナタリーと同村してた時の狼ヤニク(覚えてる? 初回つり狼の)
今回はいっそ吹っ切れてどうしようもない村人路線
(336) abiko 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
ナタリー>>334 相方がリディヤ! ……と思ったが、そうか。たしかにあの立ち回りは、相当度胸が無いとできないか。なるほど。
(337) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
そういえば。 ユーリーがナタリー決め打ち口にしたので、非はくりゅたん決め打ってしまった……。 中身誤認ごめん。
(-52) maysea 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>@36 黒引き占モード! なるほど、それならできそうw
(338) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>312ナタリー 今でも理に傾いているのは事実ですよ。
ただまぁ序盤にカチューシャ、フィグネリア、ダニール、シュテファン、ミハイルに目星をつけてしまって、以後が説得のターンだったのが情緒に訴えた様に見えたのでしょう。
特に対ミハイルは常時4人以上からガッチリ守られていて、 切り崩すのに力技だけじゃ無理だなと思いましたし。
(339) balen 2011/01/20(Thu) 09時頃
|
|
>>336 覚えてるー あのヤニクは疑い切れなかったけどね それなりに白視していたのを 何か更新前で急激に方向転換した記憶は残っているけれど あっちは、分からなかったかなぁ>方向転換
(340) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>338ベル >>@36いらいだ
常時その状態な私はどうすれば?
(341) balen 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
サーシャ>>335 まあ周囲がこぞって「ナタリー真!ダニール狼!」と叫んでいたから、テンパッたのもあるかね…。 ここはプレッシャーかけてダニール理解しようとしにいかなかったのが反省点やな。むぅ。
そういえば昨日ログ読んだあたり、ロラン様は本当に心が優しいというか、品が良い素敵な人なんだなぁ…と、しみじみ感じた。 それだけ。
(342) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
そういえば俺はあびこを毎回アピくせぇと黒視してしまうみたいです。サーシャの時も外から見ててこいつアピくせーなーと思って序盤黒っぽくみていた
ぷりしらは超絶白かったな、アピがすごい自然だった
(343) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>341 落ち着けwwwww
(344) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
あとはそうだ ダニールに黒出てなければあの日あたし吊りだったので、ヴァイオリンは拝むしかないのである
(345) abiko 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>343 プリシラんときはあきよしが狼側だったからそう思ったとかではなく?
(346) abiko 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
俺の場合は、黒引き占い師というよりも黒出し占い騙りという感じかな…。
サーシャ>>341 吊りたいところを吊れないと、マジでイライラするのは同意。 俺も、吊りたいところを吊るためには「こいつ殺すわ!絶対に殺すのよ!」モードで文章書くんで。
(347) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
でもサーシャの迷いのなさは格好いいよね よく維持できるなって思った 特に周りから白く見られているところだからさ
あ、でもその分余計頑張っちゃったのもあるんだろうか
(348) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>341 そのままの貴方でいて下さい!(キパッ
いや、あの誘導はハンパなかったです。 動きが、ナタリー狼時の狼だよなあという理由で狼候補にあげてました(汗
盗もう(ぼそ
(@37) maysea 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
アナスタシアお姉さま>>6:*77
村が勝っても、狼が勝っても、 勝った方は、勝ち誇って欲しかったり。
どっちかというと、気を使われるほうが、やんやんな感じ。 という人が少なくとも一人ここにいるよー。とだけ。
(349) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>346 どうだろー 狼の時だったからかな?
あんまり狼やらないから分からないけど 確か最初の方で いい意味でアピ臭いって言った記憶あるからアピっぽさに反応はしてたんだろうなぁとは思う 今回もサーシャにそんないい意味でのアピ臭を感じていた(多分本人はそういうつもりなさそう)
(350) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>346 プリシラは白いけど、こいつが能力者だったらたぶん偽決め打つわ…って感じだったかな。
あと話を蒸し返すけどあきよしにーさんはロランのどこがおれっぽいと思ったのかと小一時間(ry
ロランの人の村人はおれがお手本にしたい村人ナンバーワンだから誤認は嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、近づけている気は全くしないので、誤認されるのは割と不思議である
(@38) shoe 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>349 勝ったほうが勝ち誇るのもそうだけど、 負けた方はお葬式・反省会ムードになるよりも、まず悔しがってほしいなぁ。
ミハイルの「悔しがるのが最大の賛辞」っていうのはとてもよくわかる。
(@39) shoe 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
ふむ。リディヤ吊りにガンガンいかなかった理由か。
あの時のリディヤとの会話で 「まあ、今日はこいつ吊りで鉄板だな」と思ったから もうほっといたのだ。喉も使ってしまっていたし。
あと、ハイパードライブ旅行中だったのでn
(351) megane6 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
サーシャ>>341 吊り希望に出すときは、全力で! な感じが好きなので、 そのままがいいなー。
(352) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>@38 面倒くささが似てると思ったな
この白黒の迷い方というか 唐突に白をひっくり返すというかーなんだろう?
君は「ちょっとコンビにいってくるわー」のノリで 唐突な黒視を白い所に言うから、そいうところだろうか?w
(353) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
白:プリシラ>>>(壁)>>リディヤ≧サーシャ>>>(壁)>>>ヤニク:黒
(-53) hamster 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>353 ちょっとコンビニいってくるわーwwww
確かにコロッと評価をひっくり返すのはよくやるwwww
(-54) shoe 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
「黒引き占モード!」
思いがけず沢山のコメントありがとう。 変われと言われても多分難しいので、当分このままだと思う。
でもこれが通じないケースに備えて、 第二の武器はそろそろ完成させたい。
別名:必要経費を安く抑えて吊る方法
(354) balen 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
シュテファン>>351 「ハイパードライブ旅行中だったので」 なん…だと…。 というか、そこでリディヤ吊りにもっていけずホント申し訳ない。
シュテファンは村でも狼でも淡々と考察を進めるタイプなのか、わからなくてずーっと考えていたんだが結局わからなかった。 シュテファンが潜伏狼するとどんな感じになるんかいね。
(355) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
俺はもう墓で悔しがったのでいいやw
アナスタシア白取ってたのは 単純にすごいなーだったけど
リディヤに届かなかったのが一番悔しいなー
(356) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
◇ぷりしら>>>(壁)>>>>>サーシャ>ヤニク>>(崖)>>リディヤ◆
(-55) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>-54 だろ?wwwwwww
だから、この面倒くさい感じは しゅー!! と思っていたw
(-56) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
白:プリシラ>サーシャ>>(壁)>>>>>>リディヤ≧ヤニク:黒
かなあ。
(-57) maysea 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
いやほんと、こうみえても、死ぬほど悔しがってるぜよ…。 ねちねちと1ヶ月くらいは、思い出して悶絶するくらい。ちくしょー。もうやだ。
サーシャ>>354 20pt*5回で、\ミハイル狼だー!/を発言する。 わりと効果的です。
(357) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
俺がガツガツするのは 村が安全策を取ってない時くらいだな。
決め打ちについて「決め打つべきところを決め打てば良い」という意見があったが。 自称能力者について決め打ってしまうと、灰へのラインの点である程度ラインが限定されてしまうのが嫌いだ。
人は最後の最後まで悩めばいい。 霊判定が確定情報として使えない村なら尚更だ。
だからこそ無駄は省いて 並行では無く一つ一つ片付ける形で。
・オリガ狼視 ・ダニー狼じゃないんじゃね時 に「思考の展開が見えない」とか「焦りが見えない」と言われたが。議事録を読んで可能性を感じた部分を口にしているのであり。他にも考える事があるから焦ったりはしないのだ。
目の前にオムライスとチーズケーキが置かれたとして どちらも勿論好物なので食べるのだが。 そこにラーメンだのカレーが運ばれてきたら、お前らも喰え、と言いたくもなる。ついでに言えば、オムライスとケーキを並行して喰う奴はそうは居ない。 例え話がヘタ過ぎる。死のう。
(358) megane6 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
靴はもっと「白いけど胡散臭い」だよ!
ロランは透き通るような白さだったから。
(@40) maysea 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>354 印象落としとか?
(359) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>@39 墓下長かったからか、あんまり悔しいとか感じれてないのよねえ。
15人村だから、狼側で負けると凄い悔しく感じるんだろうけど、 村側だとなあ。
やはり、F16人村で村有利と言われる編成じゃないと燃えない。 村側のときは、こんだけ有利な条件で負けるとか何やってるんだ、私! ってなるし、 狼側のときだと、私がもっと上手くやれたら勝てる道はあったはず! あーーもーーー! ってなるんだけど。
G国入ってないのも、そんな感じで。
狼側全員上手いなあとは思えても、悔しがらない村人で、人外の皆さん、ごめんね。
(360) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>他にも考える事があるから焦ったりはしないのだ。
なんか無駄に格好いいな 言えばよかったのにーにーにー! もたいないシュテファン。
(361) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
ベルナルトは、>>@40 ああ…(手ぽむ
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
オムライスとケーキ食べたい
(362) nanaco 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>355ミハイル そう言われるとな。 白くなくてすまん。としか言えなくなる。 考察、進行の正誤での謝罪はいらんのでは無いかな。 それやりだすと俺なぞは焼き土下座でウェルダンになる。
潜伏狼は最初のころに1回か2回やった程度でその後は騙り専門でやっているからわからんな。 自分でも自覚しているんだが、吊りはともかく妙に早期に「わからない」と占われる。ので仲間にも迷惑なので潜伏はやらないのだ。
なぜか墓下や見物人からは白く見られてる。 自覚はしているが原因は不明だ。
(363) megane6 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>359ベル 狼側の時はそうなるね。 攻撃せずに貶めるってやった事が無いんだよね。 ミハイルの技を盗むべきかな。
自分が村側なら、周囲を引き上げる方が楽だけど。
(364) balen 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
占は絶対的な基準で決め打てるけど、霊は私駄目だ。 霊はどうしても2択の相対になってしまうから、判断が狂う。 灰の白決め打てるなら、霊も決め打てそうなもんだけど、駄目だ。 潜伏中に灰の中で最白、という時じゃないと決め打ち無理だな……。
今回の場合、シュテファンが霊に出てたら、私基準では決め打てる範囲かも。 初日最白だから。
(@41) maysea 2011/01/20(Thu) 09時半頃
|
|
>>363 初日のシュテファンは、思考が完全に村側のものだった。 狼には全然見えなかった。
(@42) maysea 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>361ベル 言ってる事はカッコイイかもしれんがな。 うっかり『他にも考える事がある』などと言うと この村では「その割には何も喋ってない」と黒取られる。
この村は平均的に思考が早過ぎるのだ。 言い方は悪いが、無駄に早い。 高速道路で追い越ししながら120km/hで走ってる車のようだ。実際の到着時間は5分程度の誤差なのに。
(365) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
詳しく言うと、
白誤認も黒誤認も嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ ←これ
(@43) maysea 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>363 >なぜか墓下や見物人からは白く見られてる。
なんかわかるな、それ。 理由はうまくいえないけど、なんかわかる。
(@44) shoe 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>@41,42 そう言われると嬉しい。 ありがとう。 [いらいだの頭をぽふり]
(366) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>363最後 シュテファンは眼鏡が白かった。きっと。
(367) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>@44 わかられた! しかし、しゅーさんに早期に中身を見抜かれたのは意外であった。 ん、らびはしゅーさんだったよな。 違ったらすまん。
(368) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
シュテファン>>363 そうか、狼では騙り専門なのか。ふむむむ。 そういえばキャベツ村のプリシラも占い騙りだったよな。 俺もスロースターターで初回占いに引っかかってばかりなんで、騙りばっかりやってますん…なんか親近感。
サーシャもキャベツ村でセシルやってたな。占い騙りは、やっぱ判定に加えて襲撃も使えるとラクっすね。狂人だと襲撃使えないのが難しい。
サーシャ>>364 はっきり言って俺の人間性は「下品」なんで、まっとうなサーシャの人が真似されるとサーシャの持ち味が濁ってしまうような。おっさん心配。
(369) nanaco 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>364 ああ、周囲を引き上げるが楽なのは分かる 俺は攻撃があまりできなくて「ここらへんが白だからお前狼」みたいな遠まわしなやり方で吊りに行くのがデフォ
灰狼の時が特に印象落としをしている気がするな シュテファン・ダニールは白く見て途中で村に吊らせる サーシャは警戒を継続して地道に印象を落としつつLW候補って感じで
(370) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>368 らびはしゅーさんだよ。
めがねさんは言い回しもスタイルも独特で一方的に大好きなので、オンで見かけたらもう速攻でわかる自信があるぞ。
(@45) shoe 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>@43 誤認は嫌だな。 答え合わせしながら進めたい。 それが無理(霊判定が確定しない)なら全て保留で。 おっかなびっくり進むしかない。
考察が間違ってようがなんだろうが 最終日に狼吊れれば勝ちだと思ってる、俺のスタンスが考察で狼見つけたい人とは合わないのかもしれない。
(371) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>369( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 騙りはいいな。堂々嘘がつける。 答えを知ってるから考察もよりどりみどりだ。
(372) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
めがねむさんは、もし「表現力で勝負する村」を建てたとしたら、一番に招待したい位に表現力が好き。
(-58) maysea 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
いらいだ>>@41 いたよなぁ、灰で最白とって霊騙りに出て決め打ちされた狼が。 カチューシャの人とか。(悔しがってギリギリ歯軋り)
俺は霊考察なんて普段やらんもん……ちくしょう。
(373) nanaco 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>365 たとえがいちいちウケるんだよw 「その割には話していない」というその懸念は分かるかもしれん
シュテファンは狼とは違う そこは分かるのに言語化できないんだよなぁ…
(374) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>@45らび なん…だと。 新婚旅行は熱海にしような。
(375) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
いや、おれ、そういうのはちょっと……。
(@46) shoe 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>367 眼鏡にいつのまにかどんなに注意してもついてる指紋か! あれは滅びればいい!
>>-57 新婚旅行は熱海がいいか?
>>374 感覚を箱につめてリボンつけてプレゼントしたくなる時があるよな。言語化は永遠のテーマだな。
(376) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
シュテファン…堅物だと思ってたら…そうか、そういうショタ趣味が……(後ずさり)
(377) nanaco 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>374 あっきーとは、たまには味方陣営で灰で殴り合って解り合うをやってみたい。 しかし、ガチ負け村のフィグよりも、ここのベルの方があざとかった。 多分見る度にあざとく胡散臭くなるんだろう(決め付け
(-59) maysea 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
シュテファン>>376 「感覚を箱につめてリボンつけてプレゼントしたくなる時があるよな。」 素敵。
といったところで外出**
(378) nanaco 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
フィグネリアはキャラ的にあざとくなりにくい気がするな。
(-60) shoe 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>377ミハイル 全く関係ないかもしれないが。 俺の墓チップは☆トーンで輝いてるように見える。
(379) megane6 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>369ミハイル >>370ベル
あ・・・ それで分かった。
僕に決定的に欠けているのは「後から状況に合わせられる印象落とし」かな。
狼で積極的にコントロールすることは出来る。 本物なら詰みを避けたい狼を追い回せばなんとかなる。 狂人だと襲撃と言う状況が、考察と噛み合わないので火力が活かせない。
ミハイルのRPはトレースが難しいけど、 キーワードを借りて改造すれば・・・ と考えていたりする。
極論、村の皆から考察として活用されなくても良い。 言われた当人だけがムキになってしまう。 そんな言葉が最適だな。
(380) balen 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
殴りあいなんて怖い怖い……野蛮人のやることだよねー><
(@47) shoe 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>374 同じように思ってる人が居たら、「何故白いか」を説明しなくても、「○○白いよね」「うん白でいいよそこ」「だよね」で通じるんだけどね。 墓下の私とらびみたいな。
そしたら、タッグ組んで吊り阻止に動くと。 お互い微妙に疑い合いながら。
(@48) maysea 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>349 ちなみにあたしは気を使うとか使わないとかじゃなくて『事務的にPPする』が確実に勝つための(勝率99%を100%にする)ための手段だったな。 ネタ発言第1声でPPすると村人に騙られたりした時に対応できない
いやまあ確定白いたし狼2人だったから万が一もないんだろうけど、それでも万が一ね
(381) abiko 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>291 こっちこそ、3日目は
吊り先固定か。 霊ローラー選ぶ以上、灰勝負だけで勝てるって自負があるんだよね。 じゃあ、勝負の行方は灰に預けて半分傍観者でいっか。
とか気合抜けてゴメン。
(382) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>-59 フィグはロランから白出てたから防御捨てないと吊ってもらえないので…。 白アピなんぞせずに延々と真狩へのヘイト値溜めとロランへの狼アピに走っていたのだよ
よーし、めいしーと殴りあうぞ(*'ω')9グッ きっと胡散臭い胡散臭い言われて灰で謝ってると思うwww
(383) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
ロラン>>6:-153
オリガは、魂が真っ白な村側ですよー。 「霊ローラーが勝つための確実な道」 とか 「安全策とってれば村側は勝てる」 とかいう台詞を見ると、 村滅べ! とか思ったりしないよー。
(384) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時頃
|
|
>>6:-159 爆笑中
(385) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
狼陣営全員狼希望狼/狂人希望狂人か ユーリーも狼希望か やっぱこういう村狼希望多いね
しかし村人希望も多い
(386) abiko 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
ちなみにリーは結社希望か迷ってた
企画村の結社…… 我が強そうな灰にぼろくそに言われつつまとめ役……ハアハア
(387) abiko 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>387 いや、この村は、こないだの某村みたいにガラの悪い灰はあんまりいなかった気がする……。
(@49) shoe 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
3d みはいる >>3:-4 がたぷる >>3:-46 俺はミハイルみたいなパワーも欲しいけど、出ないのが残念。どうやったらパワーでるのかね? >>3:-150 まっしろだったで…
かちゅ >>3:-16 はは、いいなぁ。人狼PLだw
あなすたしあ >>3:*15 無理、ずっと狼にしか見えてないんだもん><
なたりー >>3:-61 げどーサンにそういわれるのは嬉しいなw >>3:-62 いや知らなかったんだ、ごめんwwwいまだに分かってないw けどそういう手段は使うから合っている気もするw
さーしゃ >>3:-84 ばれんサンって熱いよねw >>3:-115 にゃるほど、そういう部分か。っていうかそういうのを表に出してくれないからどこに引っかかって疑ってるのか分からなかったんだー(o´□`)o
(-61) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>@49 それもそうk
(388) abiko 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>6:@7 あ、墓落ち時の判定見れるのってそういう事なのかな 魔女がいるから墓でも誤爆防止発言取り消しシステムなのは知ってるけど
(389) abiko 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
やっとログ読み終わった。
悔しがれないと成長できんのだけど、 上手く狼側に運ばれたなあ。 というのが素直な感想。
村をもっと扇動して、初日ユーリー占いで白確。思考リセット。 が個人的には勝つ道だったかなあ。 んー、じわじわ悔しくなってきた。
だれか私に、 オリガのこんなところが駄目だった! と駄目だししてくれると嬉しいかも。
(390) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>388 ガラの悪さなら、任せて!
(391) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
初日リディヤ占いが良かったなぁ そしたらライン繋ぐために吊れるし、狩COするなら僕真+カチュオリガ決め打ち展開に持っていけそう
ただ、カチュはすぐ死ぬかなー 多分僕はこれが個人的に勝つ道かな?w
(392) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
あ、確白をぼろくそで思い出した。
イヴァンは2日目の決定でぼろくそ言ってごめん。 灰で謝りいれるの忘れてたので、改めて。
(393) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>393 あれくらいでぼろくそって言えちゃうオリガは、ガラの悪い灰には程遠いな!
(@50) shoe 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>392 リディヤは、私、初日に捉えてなかったからなあ。 その展開は、それはそれで嬉しいけど。
(394) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 10時半頃
|
|
>>@50 表現はある程度気を使うけど、 話相手にだけは「負の感情」が伝わるように喋ってるのが、ガラ悪めだよ。 きっと。
一瞬思っちゃう負の感情を、そんなこと直接言っちゃうのは人間としてどうなん?と自制するけど、 直接言わないだけで、気持ちを乗せた発言出すあたり、 ガラというか性質悪い方ですよ。
そうか、ガラ悪いになってないのか。 自己解決。
(395) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
会社の飲み会の幹事をしてくれた後輩に、間違えて「共有おつかれさまでした」と送ってしまう寸前までいった病気。
(-62) hamster 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
>>6:@53 やっぱあれドス黒かったかー
ちなみに『胡散臭い第1声博覧会』はあたしが言い出した言葉だったりするwww (あのこに人狼教えたときに過去ログ読み中に言った) なので靴Fログ読みした時は噴いたなwwww
んで『このイアンガチ黒だろwwwwww』って思ってしまった やっぱこういうの黒いんだなあ
(396) abiko 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
携帯をつい「鳩」と呼んでしまうのは、 病気じゃないはず。
多分、人狼やってる人の90%くらいは経験あるとなんとなく予想。
(-63) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
おはよう。
(@51) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
>>-63 あたしとかよくしーおーとか言いそうになr
(397) abiko 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
>>396 あびるんがアレの元ネタだったのか…。
ちなみに、あれ、胡散臭い第一声博覧会という言葉が飛び出すタイミングと雰囲気じゃないよ。 なので、ちぐはぐ。 他にもあるけど、他村の事が多分に入るんで、村外でね。
ちなみに、そのイアンのソレは黒くなかった。
(-64) maysea 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
共有おつかれは言わないなwwww
携帯→鳩 PC→箱 は間違うw
あとは日常会話中の変換が面倒くさいときがたまにあるかな 「今日」を「狂」で打っちゃって、でも次使う時(人狼で)にいちいち変換しなおすのめんどくせ、みたいなささやかな苛立ち
(-65) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
>>-64 イアンは、まあ 『こいつめwwwww』 含めてだったからなあ
ん>おわり2行目
(-66) abiko 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
・箱/鳩 ・仮決定/本決定 ・CO
この辺はたまにリアルで使いそうになるwwwww
(398) abiko 2011/01/20(Thu) 11時頃
|
|
おはよう。昨日はつかれきって何もいえなかったわ・・
オリガ>>>349 ありがとう。それ私も同じ。敵陣営には勝ち誇ってほしいと思う。むしろ「私に勝ったんだから、喜べこのやろー!それほど私は敵として弱かったか!(げしげし)」ぐらいは思う。でもこう・・・精魂尽き果てて「喜ぶ」より「この面子でよく生き残れたよな・・」と・・・というのが今の正直な心情。
あと、ミハイルは「悔しがるのは狼への最大の賛辞」と私が言ってたのを知ってて、やってくれてるんじゃないかしら。どうなんだろ。 あれは単純に私が狼が好きで「正直に悔しがるから喜べこのやろ」みたいな気持ちで言い始めたんだけどね。自分がされると・・・逆に頭が下がる。
(399) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
bibiさん狼が俺には分からん。
(@52) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
で、>>6:*77の部分だけど、ちょっと誤解があるかもしれない。 PPだったからなのよ。ここはリディヤに私の価値観をおしつけてしまったんだけど(リディヤはリディヤの価値観であれを受け入れてくれたみたいでほっとしてる)。
私は、「PPはそれをやる狼のセンスが最も問われる場面」と思ってる。白ログに残された村側の気持ちは経験があるからね。素敵なPPをしてる狼もいるけど、ログ読んでるだけでも「イラッ」とする狼もよく見かけるし。自分に酔ったような狼とかね。 リディヤの「勝率100にするために事務的にやる」というのは私は好みだな。
どういうPPをするにしろ、最後までエンタであるならば決して「こんな狼に負けたくはなかった」と思わせてはならない。これは狼をやる時の矜持みたいなもの。「礼」ではじまって「礼」で終わる勝負が好き。 「年」のせいかしら(汗)
(400) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
そういえばユリは ID公開村の時は最白だったのになと思い出した
4d だにーる >>4:-17 ごめんって^q^ というかダニールは俺とかナタリー真っぽく見てない人に話しかけたほうが良かったかもなぁ
オリガ >>4:-52 また勝率がw
かちゅ >>4:-60 俺視点だとなかったように思う
(-67) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
アナスタシアやっほー(*'ω')ノシ 超白だと思ってた!
(401) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>@52 bibiさん狼は、疑心暗鬼さ過剰な部分があるので、そこが一番見分けやすいかも。
(402) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
あきよし君はもうカードで同村してから人外キャラだと知ってしまったから、 中身透けてたらもっと疑っていた気がする。
(@53) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>@52 くまー
貴方にそう言ってもらえるとこう・・・すごい賛辞に聞こえる。でも覚えられたらそれまでなので忘れてください。
あ、そだ。こないだ調べたんだけど、yozoraさんとは年越村の前に4回同村してたよ。実はひそかに尊敬してたPLさんだったことに気づいた。嘘だ!と思ったがくまーはくまーで好きだからよし。性格的になんかいつもぶつかってる気するけど。それも相性の問題だと思った。
(-69) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
びびさんの狼はおれにはとてもわかりやすい部類なんだけど、今回はお姉さんだったので騙された。
(@54) shoe 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>402 教えるなwwwwwww
(-70) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-67 F16人編成で、対抗吊って真決め打ち貰い自分が襲撃されても負ける程度には、 真霊で負けやすい。
(-71) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>402 あ、それは一度同村した時に感じた。
(@55) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-69 ぶつかっているのは私がびびさんの地雷を踏み抜いているだけだと思うので、気にしないでください。むしろこちらが申し訳ないと感じていますので。
(@56) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-63 それは日常茶飯事だよねー。
(-72) hamster 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
お姉さんステルス……
そういえばプロローグでフィグをおばさん言ったらかわされた ミハイル/シュテファン辺りをおじさんにしようかと思ったけどミハイルがユーリーと仲良かったのでやめた
(403) abiko 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-70 大丈夫。 仲間のときはそこで超白塗りして、絶対に守りきってみせるから。
(-73) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>@53 いや、オフだと魂黒いかもしれんけど オンだと白いから!www
(404) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
女装男子リディヤも考えたけどアナスタシアの情熱に負けた
(405) abiko 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
そういえば、にこらいのIDは何と読めばいいんだろう?
大トロ ガード ?
(-74) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-69 「あ、そだ。こないだ調べたんだけど、yozoraさんとは年越村の前に4回同村してたよ。」
えっ
知らない!!!!
(@57) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>401 やほー。あきよしさんだったのか。ベルナルトは今度村やってみたいスタイルだった。私にできるかなぁ・・・。すごく白かった。村同士のやりとりをほぐして、手と手をつなげようとしてくるからね。村同士を白くしちゃったり疑心暗鬼を安心感に変えちゃうんだよ。私みたいなタイプは、それだけで村から弾き出される。
>>@54 お姉さん補正すごいや。
(-75) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-74 おーとろがーど
大トロって呼び方するのはkulonさんだけや
(@58) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
推理当ててないはむちゃんは狼側だ理論は…使えるッ!
(@59) autoroguard 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
にこらいが推理当ててないときはびびさんが狼だ理論も使えるな!
(@60) shoe 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-73 オリガ 頼りにしてます。本当に。
墓下学校村でオリガに教えてもらったことが、あれ以降の狼にすごく活きてるんだよ。 騙り役の仕事とか、その騙りがつくってくれた盤面を灰狼が壊さないこと(仲間のつくる盤面を読むこと)。自分に足りてなかったところをあの村で学んだから。自分が仲間と協力できるように理屈だけでなく、実践で方向転換できた。まだ方向転換しただけだけど。
(-76) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
びびみたいな狼を吊るには、自分を信じないとこから始める。
(@61) maysea 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
>>-75 いや一緒にアナスタシアとも手繋いでしまっていたよw
今回の目標としては説得だったんだが この面子じゃ無理であった。全く届かないでやんのw そもそも俺は説得が得意ではないので…心が折れるぅう('Α';)
なので次の村は駆け引き+パワー出しを楽しみたいなーという勝手な抱負
(406) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
まだログ読んでないよ・・・ 帰宅してから読もう。ではまた。
(-77) bibi3937 2011/01/20(Thu) 11時半頃
|
|
びびさんは、狼だと意見と行動に食い違いが出ることが多いんじゃないのかな。
ナタリーが独り言で指摘してた気がするけど。 「こう思ってるんならここでこういう動き方する?」っていうのがあると、「あ、狼だ」ってなる。
イメージ的にミハイルの逆。
(@62) shoe 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
などと中身推理を助長するようなことは言わないほうが良かったりするのだろうか。いやいいよね、うん。
(@63) shoe 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
>>@61 ひどい話だ。
(-78) bibi3937 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
というか。 ロランを襲撃した理由だけど。 生かしておけるわけないじゃない。警戒心強いからころころGS変わりそうだもの。白とれた!と思っても、次の瞬間「あ、黒い」と落とされる。 ああいうところが一番怖い。どこから狼陣営に照準合わせてくるかわからない超不確定危険要素。白かったら真っ先に襲撃するに決まってる。
(407) bibi3937 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
あ。私は中身推理助長は嫌いだよ、と。 言っておくね(にっこり
(-79) maysea 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
>>@62 らび いいよー。このままじゃ私の狼、また行き詰るの見えてるから。ナタリーいなかったら、また吊られてたと思うし。一貫性ないのかな・・・警戒心過剰はあれだ。ロランみたいにやればいいのかな。
(408) bibi3937 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
逆って言ったのはこう、出力の方向性が
ミハイルは「俺はこれがやりたいんだあああああ」 (でもその背景の思考がくっきり出ないときがある)
アナスタシアは「私はこう思ってるのよおおおお」 (でもその思考がまっすぐ行動に繋がらないときがある)
こんなイメージ。 で、おれは前者を白く、後者を黒く見る。
(@64) shoe 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
ちょっと不十分な気がしたが、まあいいや。
一貫性というより、その不安が本気だったら行動で示しなさいよ!という感じ。
(@65) shoe 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
>>-76 いやいや。 そこまでたいしたことやったわけじゃないし。 何か役にたったなら嬉しいけど、 こっちから教えるってことをしたわけじゃないので。 bibiさんが自分で成長しただけですよ。
(-80) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
>>@64らび 僕は逆かなぁ
対話して意見を採用しやすいのは「これをやりたい」だと思う。 でも本心だと思えるのは「こう思ってる」の方。
ミハイルは「こう思ってる(4手で終わる)」→「これをやりたい(俺吊りは最後)」への推移だったので、僕の感性では黒く感じた。
(409) balen 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
5d だにーる >>5:-3 何がだwww >>5:-29 わろた >>5:-37 分かんないけど、しないでくれて良かったなー しかしダニールが結構腐っている すいませんでした 6dも狼狼言っててすいませんでしt
あなすたしあ >>5:*11 揺れてなかったや、ごみん
りでぃや >>5:-89 個人的に戦略なら何でも、とは思う。 ただそれを受け入れてくれる村は、というか今回のリディヤみたいなので気分を害する人は少なからず居るので、まぁ うん やめたほうがいいかな? と…。いうかまぁ君が嫌われるのはあんまり見たくないので >>5:-97 多分初日の戦術論の所からロックだから、そこがなかったらどうかなー >>5:*80 さすがに襲撃されないとは思わないなw ロラン抜いたの意味分からんかも、というくらいだった
なたりー >>5:-91 本気で揺れてたのかw
(-81) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 12時頃
|
|
しかし5d見てるとイラッとくるな(悔しい的な意味で やっぱりサーシャと駆け引きすりゃ良かった
(410) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
初日読んでるのだけど、やっぱりシュテファン好き過ぎる。
(@66) maysea 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
おばちゃんだよ!
個人的な事情によりほとんど見学できなくて申し訳ない。 balenさんのリザーバーを申し出ておいてこれだよ。結果的に参加しなくて良かった。
狼陣営おめでとうございます。 とりあえずbibiさんは吊っとけってことで結論付けました。
基本的に中身透け能力が皆無なんで無理だけど。
(-82) A-KA 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
>>-81 うん、やめる
あたし的にまず「負けたら」どうにもならないと思ってて、 いくら綺麗なスタイル目指しても負けるやり方ならあかんからね。
今回勝てたから、次に進むべきだと思ってる
(411) abiko 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
勝てるラインと譲れるラインに1年くらい足踏みしてたなあ……
狼勝利とか1年ぶりであるorz
(412) abiko 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
そういやあたしは中身推理とか「ない」ものと思ってるんだけどどうなんだろ (この場合「ありえない」の「ない」ではなく「存在しない」の「ない」)
(413) abiko 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
正確には「中身(で)推理」が「ない」か。 中身(を)推理、ならある
(414) abiko 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
中身推理は、プレイヤーのタイプを見抜くのの延長にあって、 データベースの過去の蓄積より最近のデータが多いと、 分析しなくても自然に分かってしまう感じ?
似たタイプがそのプレイヤーしかいなくて、 同村率高いと勝手に正解率が上がってしまう感じ?・
(415) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
>>413 それを言うのならぶっちゃけると、リディヤのメタ黒に目をそむけるのにしんどかった。 白ログのみで推理したけど。
直前村のパクりのオンパレードは止めて欲しかったな。 個人的に。 「私がその村のユーリーだったから」なのかもしれないけど。 あれはダイレクトに響いた。
(-83) maysea 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
中身自体は、相手を知ってると探さなくても自然に解る。 だから、私は白ログのみで推理するのを信条にしてるな。 誰々だからこう、というのは全部棄却する。
(-84) maysea 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
あ、そっちか。
このタイプが狼ならこうなるかな? ってのは、ちょっとだけど確実に違う感じかな。
(416) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
|
中身推理はしないかな ただ分かってしまった時(中身=白黒が丸わかりな状態)は大変かなぁ葛藤が。自分的にも萎えるし
(417) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 12時半頃
|
オリガは、えさーー**
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
>>6:-62ロラン いらいだ 僕はFO、CO、のレベルで用語を避ける派だったりする。
理由 元々「何でも略せば良いってものじゃない!」だったり、 フルオープンのフルって何処までを指すの? 占い師、霊能者、共有者、狩人? でややこしい話になったから。
まぁこれはかなり極端な話だけど。 新造の用語には地道な布教と啓蒙は必要だなって思う。 例えばさ「白アピール」「黒塗り」この二つを皆はどういう意味で使っているだろうか。
(418) balen 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
白アピール 1.自身が人間(もしくは村側)であることを婉曲的表現で表すこと。 2.およびその行為を装う人外の行動
黒塗り 1.対象の怪しい箇所、いわゆる黒要素を提示すること。 2.濡れ衣を着せる事
僕は両方1の意味で認識しているのだけど、頻繁に2の意味で使う人が居る。 どっちが正しいって言い切れる人いるかな? 多分居ないよね。
率直に言うと白アピールも黒塗りも好きな言葉じゃない。 「今のは上手な白アピールですね。」と褒めたつもりで言っても、 相手には「なんだと俺様が狼に見えるのか!」と受け取られるから。
(419) balen 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
ああ、勿論こんな実例は僕には無いけど。 モノの例えね。
だから僕はいらいだの様に考えるなら、語源とか用法とかを正しく広める努力はした方が良いと思う。 「(揉める様な場面では)使わないでおきます」を駄目とは言わないけど、新しいものや珍しいものを好んで使いたがるのは人の性だと思うんだよね。
ちゅうりゃく
まぁ心情はロランに近いのだけど、いざどう動く?と問われたら僕はいらいだよりな対応をとっちゃいそう。うん、見事なまでに日和見なコメントになってしまった。
(420) balen 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
二人が解決済みなら余計なお世話&僕の頭の堅さを知らしめることになってしm・・・
(421) balen 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
>サーシャ ありがとう。 後で、ロランと直接話し合います。
多分、個人的な事情とかまで入ってくる問題なので。
(-85) maysea 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
僕は中身推理に関心がひじょーーーーーに薄いらしくて、しないし、しても当たらない。
実は招待状に他の参加者の名前が書いて有ったのだけど、読まないようにしていた。その位には「見知らぬ人とペルソナを付けたプレイ」ってのが気にいってる。
でも村の中でやったみたいに、ミハイルの人物像、リディの人物像みたいなのは積極的に捉えに行くよ。こっちはプロローグ情報含めて全力で。
(422) balen 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
>>422 俺も参加者知らないとかのがすき フリー村最高w
アピールは基本的に人外要素と言う意味で使うかな。 白アピする必要があるのは元が白くない人外 みたいに。
(423) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
中身推理はまったくしないからわからない。 ベルナルトとかはすぐ草はやすから勝手にわかるけどw
(424) hamster 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
わたしはあんまり人のプレースタイルとか気にならないけど、あえていえば自分能力ネガ発言で白印象を稼ぐのはあんまり好きじゃないな。 ミハイルも指摘してたけどね。
人外がそれを「偽装」でやると、いい気持ちがしない人は多分多いと思うんだけどどうかな。 そして、大前提として、人外にやられたらいやなことは、村側でもやらないようにしないとね、っていう。
(-86) hamster 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
勿論本人は白印象稼ぎが目的でないことは承知してる。
(-87) hamster 2011/01/20(Thu) 13時頃
|
|
>>424 おいまて 白ログじゃ草はやさないんだからな! 顔文字だって自重してる(>Α<)
今回は解禁したけど!(笑)
(425) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 13時半頃
|
|
>>6:+282フィグネリア まぁ全開だけどさ・・・。ふん。
(426) balen 2011/01/20(Thu) 13時半頃
|
|
balenさんは隠してないんじゃなくて似たような人がそもそも存在しないから割とどうしようもないと思う
(@67) autoroguard 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
私とばれんさんにてないかな?
(427) hamster 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
小さいいらいだへ
んーとさ、 そもそもログ読みとかしてる人だっているし、 そんでもって例えば『得意な土俵で戦わせたくない』なんて言葉はあたしが人狼始めた頃に既に使われていた言葉である 『中継狼』もそうだね。送りバンド狼とか中継ぎ狼なんて言葉は前から見る。
日本語なんて日本人が存在した頃から使われてるのに何故そんな『前村の』ぱくりとか思えるのだろうか。
ただ『前村のぱくりである^q^』なんて灰ログを残したのは笑わせる目的であり、実際にそんなこた思ってないのに前村の人たちへ向けた灰ログを残した事
『前村オリガの言ってた事がわかった』と前村読んでないとわからない灰ログを残したこと
『パメラママにふっきれる』とパメラママ知らない人にわからないことを残したこと
『これでベルナルト知り合いだったら/(^o^)\』とあたしの灰ログで弟子入りする→知り合いだった^^ のネタ(いやネタじゃないけど)を知らない人が見たら意味わからない灰ログを残したこと
この点に関してはごめんなさいだけど、白ログにおいてはPL視点で謝ることなんてないと思ってる。
(-88) abiko 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
抽象的な単語使いまくるとかガチ黒い。勝つ気あるの? 村側なめてない?』という意味ならわかるけどこれは別問題だしな
(-89) abiko 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
あと、スカイプで話したいことというのがこの件についてなら このことは紛れもなく『村内の』ことなので言うならエピでお願いしたい
(-90) abiko 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
ついでなので言わせてもらおう
『ついったーで』と灰ログに残したのはあたしの否である それは書いたあとしまった、と思った。
しかしそれならあんなん書かんでほしいし、書いた以上消しても同じこと
少なくともあたしはあれ見てこの村におけるモチベがものすごい変化した 誰かを不快にさせた以上これで勝てなきゃただの道化である
死んでも負けたくないと思った おおげさだけどさ
(-91) abiko 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
>>7:+70シュテファン いいえ、この村の中でのことですよ。 僕は中身にそもそも気付いていませんし。
(428) balen 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
>>427ナタリー 私の身近でサーシャ、ナタリーを混同した人がいたようです。 何処がポイントか、までは聞いていませんけど。
(429) balen 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
げどーさんとばれんさんはオーラがだいぶ違う気がする…
(@68) shoe 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
>>427ナタリー ミハイルを叩く手口は似ていましたね。 もっともそちらが私に合わせてくれた様にお見受けしますが。
人狼というゲームにおけるテキスト文という意味なら 細部は結構違うようです。
(430) balen 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
>>-91 勝てなきゃ道化まではちょっと思いすぎ。 勝敗と快不快は別問題だし、今回のことが客観的にそれほどのこととも思わないから、「あら、不快にさせたならごめんね!」程度のことで。むしろ今もう少し力いたがいいと思う。 これは、いらいだもね。
(-92) hamster 2011/01/20(Thu) 14時頃
|
|
>>@68らび ええ、攻撃時の力の入れ方とかは違うと思いますよ。 でもナタリーが意識して真似れば、 かなり近いところまで偽装出来そうですね。
(431) balen 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>431 なるほど。
おれも火力にすべてを注ぎ込むとスタイルだけは今回のサーシャっぽくなりそうだ。
(@69) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-82 >勝てなきゃ道化まではちょっと思いすぎ
うん、それもわかる
でもあたしはめいしーが大好きなのでその内容が自分の本意ではないとはいえ不快にさせてしまった自分に腹がたったし、 それをプラスベクトルにもってかないとあの後村ログ自体読めないことになりかねなかったので「あえてブースト」はさせたと思う
(-93) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
でもおれが火力にすべてを注ぎ込んだところで狼が当たらずエピで恥をかくだけなのでやらない…
(@70) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
私の場合、先制射撃の火力こそが最大の防御手段なので・・・。
(432) balen 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
あたしは火力とか持ってないな……
勝手に自宅が火事になってる
そんな感じ
(433) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
ただいも! とりあえずdisられにきたよっ!
(434) hakuryu 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
そういやはむちゃんが狂人時に狼外したのって珍しいね。
(@71) autoroguard 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
がおー
ああ、悔しい。 ミハイルの行動原理を根本的に読み違えたのが・・・。
狼ならあの北風的な対応で良かったのですが、 彼に「相手にしない」「咽喉温存」 という戦術を執らせてしまった時点で 私自身が敗北の引き金を引くのですよね。
6日かけて見極められなかったのが、なんとも。
(435) balen 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>勝手に自宅が火事になってる わろたwwwwww
どっかに放火魔がいるんだな…
(@72) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
ユーリは駄々漏れこそが強いのに、 恰好良く喋ろうとか、 重厚な考察をとか気取ってゲホンゴホン
(436) balen 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>@72 チガウヨジブンデヒヲハナッタンダヨ
(437) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-93 うん、それはわかる。 モチベーション維持のためにね。 ただそれも、思いすぎると行き過ぎちゃうおそれがあるからもう少し落ち着けてのぞんでほしいかな。
(-94) hamster 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
まあ自宅が火事になるというか よいものもわるいものもあたしはブーストさせすぎなのはよく言われる
(438) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
まったくおなじようなことをナタリーに先に言われたwwwww
(-95) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>@71 某ウサギさんの初参加のときに続いて2回目かな。 最近精度が下がってるw
(439) hamster 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
サーシャ>>436 だだもれだろうが、かっこつけ発言だろうが、どっちも言ってる内容は同じでしょーっ(><)
なのに、口先だけの変化で評価が変わるってDOゆーことなのっ?!と思っただよ!
(-96) hakuryu 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
それ、多分もとさんだよ!<放火魔
(440) hamster 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-96 人狼の白黒ってわりとそんなもんだと!
(-97) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
ほんと、そのことがわけわからんから、こうやってdisられにきてみた。
(441) hakuryu 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-90 私は、他村の事をこの村に流入させるのが嫌なのと、割とPL単位の話になると思ってるので、個人的に話したいなと。 晒しながらやると、お互いムキになると思う。
(-98) maysea 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
こらび>>-97
なん・・・だと・・・? 結局は発言印象ってことなのかなぁ。
というか、前回別村で「具体性が無いから黒い」といわれたからこそ、このスタイルにしたというのに。
結局は村相性ってのもあるのかなぁとか、どうしようもない所に落ち着きそうになったりもしたんだけど。
まぁ今回は誤読されることも多かったし、校正甘かった自信はあるんだけど
(442) hakuryu 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>418 サシャ ご意見有難う。 因みに>>419に関しては、俺は前者が1で、後者が2です。
@解決済みです、とご報告。
(-99) himeyuki 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>442 村が変われば判断する人も変わるので、白黒の基準も変わるのが当たり前だとおもうの!
今回のリディヤとかも、村が違えばマジで即死もありえたんじゃないかと。
(@73) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-98 んーとさ、 村内で起こったことについて話すのに対しPL単位であるのになぜ悪いのだろうと思うのだが。
あとその「晒す」って発想も。 あたしはあくまで村でのことは村で解決させたい
(-100) abiko 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-96 内容同じでも伝え方違うと、全然評価変わるよね。
いや、でも後半のユリはマジ輝いてた!
どうでもいいけど、ユリの墓下顔絵は赤ログ顔負けに悪い人である。
(443) himeyuki 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-100 絡むPLが私とあびるんだけじゃない。 そんなもの、村のログに出せない。
これで解って貰えないだろうか。
(-101) maysea 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
ユーリーはそんなにスッキリ白いというわけでもないけど、でも言われるほど黒いとは思わなかったな。
ロランも言ってるけど後半は確白のように見えたし。
(@74) shoe 2011/01/20(Thu) 14時半頃
|
|
>>-101 「この村以外の参加者も」ということ? なら理解。 了解。
(-102) abiko 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-102 イエス。 ありがとう。
(-103) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
村建て的に言ってしまえば
個人間で解決されようと、この村での話なのだからこの場で解決しようとどちらでも良いと思ってます。
ま、この辺りはケリがついたので別に良いですが
(#0) 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
>>240 サシャ まあ、空砲的な。 不特定多数に向けていく感じの 感情偽装だったので受け手が 色々解釈して勝手に迷走するかな、とか
そして「私の所に~」はないwwww
>>263 チェロ 本当にどうしよもなかったなww
>>-23 ミハ なんか可愛いww
>>-33 イヴァ いよ、新星枠。 いやー、その戦績でこの面子の中であんなに堂々とまとめが出来たら凄いと思うけどねぇ。
(444) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>272 チェロ 流石に可愛くはなかったな・・・
>>@23 らび 激しく同意
>>275 サシャ ですよねー
>>298 ナタリ 対抗出るのが一番良いものの 偽視される未来しか見えなかったから 真面目に怠い役割背負ったな、と思ってたさw
(445) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
ミハは俺も結局、白と思う事が出来なかった… リディ白誤認していたから、 そこにミハを当て嵌めてしまった感じ。
アナスタと互いに庇い過ぎだけど、2-2だしそれもあるかな、とか。
リディみたいな人からも、黒要素拾えるようになんないとな。
(446) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-45 ナタリ 結構な野球ファンなので良く分かる。
>>-47 チェロ 私でモンハンが出来ます。
>>360 オリガ 15の方が対等感があってなぁ。 F16で普通に村が勝つパタンだと 「まぁ、そうだよねぇ」 になる感じがしちゃって。
>>-60 らび あ、あざとくないもん><
(447) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-96 このゲーム、捕らえ方は基本的に主観の部分が大きいので 結局は『だれにどんな言い方をしたら効くか』ということじゃないかなあ
(448) abiko 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>@47 らび てめぇが言うなwww
>>390 オリガ オリガ自身振る舞いとしては問題なかったかな、と 霊はいくら真偽差ついても決打なり辛いからねー
>>403 チェロ だってそんな歳じゃないし
>>440 ナタリ もとさん放火魔噴いたwwwwww
(449) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
家が勝手に火事になってるわろたwwww
ユリは伝え方の問題じゃないかなぁ 少なくとも初日の考察は本当に僕にとったら分かりやすかった。庇う、という行動ができるほどには白と思えた
後半は「息苦しいわああああ!」の感じが一番良かったな もっと本音出していいんだよ、こっちにさw
(450) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>442ユーリ えっと、泣かないで・・・ね。あくまで傾向だから。
時間が無いとか急がなきゃって時の文章は「描きたての絵と一緒で勢いがある代わりに、緻密さが無いの。」
逆にじっくり腰を据えて推敲した文章(カッコ良い文章)ってのは「緻密さはあるけど、勢いがないの」
前者は助詞がおかしかったり、主語が抜けていたり、副詞節がなかったり。 その代わり要点が絞り込まれている・・・ことがおおい。後者は聞き手の状態やら好みやらまでを考慮して要素を詰め込める。みたいな。
PCから離れていても考察って出来るんだよね。 ログを読まなくても既に読んだ分が頭の中にある。 これらが程良く整理されて駄々漏れした文章は 勢いがある割には、そこそこ緻密さもある。 (文才が余程低く無いかぎり)
で、ユーリの文章で受けが良いのは「戻ってきて即書いたっぽい文」なのかなーと想像。
(451) balen 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>446ロラン でもロランって普通に見たらリディヤ黒いとか まっとうに見たら黒いとか拾ってたような…
(-104) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
この村のリディヤは黒要素が拾えないというより、「黒いけどこれ狼なのか?」という感じなので、吊り手に余裕のある編成ならとりあえず吊っておけば良いんだ……。
(-105) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
そしてぼんやりと人狼亭のコミュでも作ろうかなー、 と思ってるんだがどうだろう。
人狼亭は個人的に設定としても気に入ってるので これは継続していくかも、という。
(452) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-104 ベル 一旦拾ったけど、 「ま、村人だけど結果的に行動が黒くなっただけだろうな!」
って切り捨てちゃったからな…
その辺の再検討をもっと出来るようにならねば、である。
(-106) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>452 次回があればぜひ客として来たいぜー
(@75) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-105 吊り手に余裕ある編成ならそもそもこんなのできないっす\(^o^)/
(-107) abiko 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-107 今回だってシュテファン吊るくらいなら盤面整理でもなんでもリディヤ吊りだったとおれは思うけどな!!!
(@76) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
シュテの灰ログみてもユリの灰ログ見ても 表で言えばいいやん。そりゃ白いわぃ。 みたいな発言あるんだし本音ぶっちゃければいいのになぁ
(453) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>リディヤ これだけは、村中で解決した方がいいから訊いておくね。 「皆に通じない造語を使われるのが嫌な人」が、参加者の中に居たから。
★何故、「中継狼」という言葉を選んで使ったの?
(-108) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-105 らび あぁ、そうそんな感じ。 冷静に見つめると黒い所あるけど、なんか狼じゃない気がして、それらを捨てちゃう感じ。
解決策は手数に余裕がある限り、 取り敢えず吊る、になっちゃうのかな。
>>452 フィグ つくるなら、はいるよ!
(454) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
リディは黒要素をいっぱい抱えていた。 嘘吐いたり、見栄張ったりが凄く多いから。 でも、それも回数が増えて馴らされちゃったのだと思う。 だから黒要素なのに、狼だと思え無い。 有る意味ゾンビだね。
(455) balen 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>452 次回も来たいなー でも参加者秘密が好きなので コミュというよりコンセプトとして、がいいなぁ
(456) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
こらび>>@73 それは判るんだけど、なんというか・・・この両極化な所を直したいというか、大体通じる風にしたいというか・・・
ロラン>>443 でも、印象評価だけでなく、内容評価も変わってるみたいだったからね・・・
しっけいな!これは「悪い人」ではなく、「エロイ人」ですっ!(キリッ
(-109) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
こらび>>@73 それは判るんだけど、なんというか・・・この両極化な所を直したいというか、大体通じる風にしたいというか・・・
ロラン>>443 でも、印象評価だけでなく、内容評価も変わってるみたいだったからね・・・
しっけいな!これは「悪い人」ではなく、「エロイ人」ですっ!(キリッ
(-110) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>455 ゾンビわろた
(-111) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
実はTHE GAMEみたいな設定も好き 電子空間とかw
(457) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
何故か二重投稿になってしまった・・・しょんぼり
(458) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>452フィグネリア 良いのでは? 僕はRPは苦手だけど、今回レベルの軽RPなら結構好きだし。
妄想 名義を貸し出して第N回××村的なのりでプレイヤーが偏らないように。
(459) balen 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-108 A自分が「狼」だったから。
その言葉が出た前に質問されたことは紛れもない「狼だから答えられない部分」であり、「通じない言葉」で逃げた
なので「抽象的な言葉が黒い」はわたしの反省点であり、そこをつっこまれたらアウトだった
(460) abiko 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
ベルナルトは、大事なことだったんだね!
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
>>@76 らび シュテに対して、わけわからんスイッチが入ってしまったのが、 俺個人の一番の失敗だと思っている。
丁寧に読めば、ここ白は分かった筈だ…。
>>453 ベル 灰ログの方が白い人いるよね!w
(461) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
見物人の妖精設定を勝手に作ったら、乗って貰えて嬉しかった。 ありがとうね。
(-112) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-110 おれはユーリーの人とガチで同村したことないので、ちらっと見かけたことある程度だけど…
普通にやってれば普通に真っ白く見られてるイメージがあるんだけどな。 これは一般論だしユーリーの現状に合ってるかどうかわからないけど、自分の持ち味を殺すよーな方向性で改善ってけっこうキツイんじゃないかと思う。
おれも素村苦手で、少しずつ克服しようと思ってて、目指すはロランみたいな感じなんだけどそれはたぶんおれには無理なので、自分にとってやりやすい方向で改善をしようとしている。
なんか上手くないな。
(@77) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>453ベル 全くだね。墓下のシュテファンみたいにリディ吊りへ意欲を見せてくれれば、僕も動けたかも知れない。
「サーシャとリディが分からないから能力処理」→「同列かよ!」みたいな反感があったし。
(462) balen 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>456 コミュ作っても参加者秘密はやろうと思えば出来る。 その場合でも少なくとも私は把握してることになるけど。
強い人がいたら外部にも招待出すしね。 コミュに入ってれば、前売り券が手に入るみたいなw コミュ作った所でコミュメンバー限定村にする気はない
(463) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>460 そういう理由だったら、真っ向から抗議するよ。 私は、この概念を凄く大事に育ててるから、凄く凄く嫌だった。 白ログに乗せて欲しくなかった。
(-113) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
なんだろう。
どっかの村で○○が黒かったと言われたからといって、それを真っ直ぐ受け止めて直す必要はないんじゃないかね、というのか。
それこそ伝え方ひとつで何とかなったりする場面も割と多いしねー。 おれの話もたいがい抽象的だな。
(@78) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
リディヤの黒要素を その人の性格とか要素でみちゃったからの誤認ぽいよね
僕はアナスタシアの見抜き方を聞きたいなぁ 思ってることと行動がチグハグってどっかで見たけど そういうところかな? 5d6dの黒要素はそれなりに持ってるんだけど それ以前が難しかった
(464) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>460 リディ なるほど…そこ引っ掛かりつつも、 「この言葉格好よい、ちょっと使ってたい」みたいなノリでやっちゃった系かと思ったら…
そういう裏の思惑があったのね。
(-114) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
これは、私のPL感情だから、「こういうやり方をやるな」という意味じゃなくてね。 個人的な嫌悪感だから、それは了解しておいて欲しい。 私側の勝手な感情発露だから、リディヤが悪意的に使ったのではない事は理解してる。 そこが、ピンポイントで私の地雷だったというだけね。
(-115) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>457 ベル GAMEは私も好きだけど 次やるなら六畳間だからさーw
>>459 サシャ それは無い様に努力するつもり 人狼亭の名前の質を下げたくないし
(465) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
ユーリはユーリなりの「伸ばしたい方向性」があると思うから、あまり暗示めいたことは言いたく無いけど・・・。
BBSの200文字の1発言をとってきてさ。 150文字 100文字 50文字 25文字 みたいに圧縮する訓練とかはどうだろう? (小論文で使われるトレーニングから応用) この時の条件は漢文にしないこと。
(466) balen 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
こらび>>@74 ありがとー(ノд`) 自分でもすんなり白いといかそんな事は思わないんだが、今回は白黒ではなく「わからん、うさんくせー」だったから、凄く戸惑った。
リディ>>448 それは重々承知してる。だがこの村は想像以上に主観の枠が個人レベルで硬かったので「誰にどんな言い方~」は全員に向けてはムリだった。北島マヤでもない限り。
ベル>>450 息苦しいわあぁ!も本音だけど、一応初日から結構本音トークはしてたよ? (サシャには怒られちゃったけど)ロランとかリディにとか・・・ 私は、そういうところで遠慮していないと思ってたんだ。
(467) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
いらいだは見てると海外の人なのかな、と思う時がある
(468) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>463 ああ、それならいいな コミュ作ると何かそこで使われたネタとか出てきたり あとは参加者の目星ついちゃったりしそうでw
(469) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>464 それ以前はおれも騙されていたのでなんともだなぁw
ただ、ところどころで「ん?」ってなるのは、そういう部分が多かったかなー。
たとえばミハイルだったら「白いやつ多い→じゃあ白決め打ち増やせば村勝てるわ!」ってなって実際に白説得にいくわけだけど、 アナスタシアは「狼うまいね、ざっと見じゃわからない」って言って、実際にミハイル白上げとかもしてるんだけど、じゃあそれでどうやって村勝ちに持ってくつもりなのか、ってところがすっきり通らないというのか。
本人のスキルが高いのはよくわかるだけにこーいうとこが気になる。
あとぶっちゃけ六日目はミハイルに追従とかまったく狼探してなくて真っ黒だったとおm
(@79) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>465 6畳間!? 何の話?wwwwwなんか狭いんですけどwww
(470) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>468 なんだそれは(汗
(-116) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-113 いや、だからさ、なんでそういう風になるの 少なくともあたしはその言葉めいちゅーが多用してるってことは知らなかった。 (他の人=オフで話してて知った言葉)
(-117) abiko 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>@79 6dはそうだったねwwww
そっか、アナスタシアタイプは大枠で見たほうがいいのかな じっくり見ると白く見えちゃうんだよなー
(471) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>471 そうそう、そういう感じ>大枠で見る
「で、おまえ結局どうやって勝つつもりなの?」って目で見るのが良いんじゃないかとおもう
(@80) shoe 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-117 いや……年越し村の序盤で、出たとこなんだけど…。 そこで、「一般的な言葉じゃないよね」という流れもあったし。 それは覚えてないの? 「サーシャに力抜け」「ユーリーに上位互換」「黒受けて非狩に批判」とか、年越し村をなぞった発言が多かったんで、その流れだと思ってたよ。
(-118) maysea 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>467 ID公開村は白かったんだよね 何が違うんだろうー
(473) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>-116 いらいだ こう主張の手法というか 言葉選びが結構ストレートだなぁ、と。
「私は、この概念を凄く大事に育ててるから、凄く凄く嫌だった」
特にこの辺りね。 一般的な日本人ってこういう表現じゃないから。 遺憾です、とか遠回しの極みじゃない?
ま、これは海外暮らしが長かったからそう思うのかもだけど
(474) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
サーシャ>>451 あうあうあう・・・泣きはしないけれど・・・ 「即書いた文」っていうのは、あくまで『表現』のこと? 内容含む?
(475) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>472 デブ吊りからだな(ぉ
(476) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時頃
|
|
>>474 ああ、なるほど。 遠回しな言葉を選ぶ時もあるけど、真っ直ぐに伝えないといけない時は、直接いくからなあ。
(-119) maysea 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>472、>>476 wwww噴いたww スペースの問題でそうなりそうねw
しかしどう考えても怒ってゲームが台無しになりそうな提示条件であるw
(477) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>-117 あれ? 私が大事にしてたの知らなかったのなら、何故ツイッターの私の言った事に反応出来るの? 何の事だと思ったの?
(-120) maysea 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>476 ベル デブじゃないにしろむさいおっさんはマジ吊り。 女の子とかは残されるべきだよな。
>>477 ロラン これで課長みたいな人がいたら 髪の毛が邪魔で仕方ない件。
(478) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>464ベル ターシャ単体は十二分に疑えるはず。
ミハイルべったりなのが、仲間ではなくても 利用するお神輿なのではって思えるから。
自我が無さ過ぎる。特に6日目のサーシャ吊りとか真っ黒だった。 問題はこちらも数日かけて(ミハイル好き サーシャ嫌い) 印象を刷り込まれていたから逃してしまったね。
能力が高いのに、誰かへの追従が凄く多いのも引っ掛かりではあったね。
あと、これは違和感止まりだろうけど、初日のCO周りで「静観」を見せた態度と能力者考察でチェックする項目がなんか違う気がする。
他人の考察ってさ。「それ良いね」と思う場合でも10割全部そのままって、滅多に無いじゃない。彼女は他人との差異を話すケースが少なかった気がするな。
まぁいちゃもんに近い内容になったけど・・・
(479) balen 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
めいしーとのすれ違いがわかった
さすがにここでは出せないこともあるのでメッセで送った
(-121) abiko 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>478 フィグ 課長はおっさんだし、髪の毛邪魔なので、 下手したら初回吊りだな…
>>479 サシャ >「自我が無さ過ぎる」 あ、これはあると思った。
(480) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>-121 了解。 やっぱりスカイプで話した方がいいね。
>ALL 解決しそうなんで。 ご心配おかけしました。
(-122) maysea 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
こらび>>@77 理想と(自分スタイルとの)相性は違うって事だよね。 >>@78の「真っ直ぐに受け止めて」…それほど真っ直ぐとうわけでもないんだけれど、模索中ではあるからな。だから自分のスタイルはまだ曖昧なんで、軸が無いとかいつもいわれm・・・
(481) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
サーシャ>>466 おぉ・・・!それやってみる! というか、私、硬めのキャラやってもBBSだとまだマシなのにというのも思ってたんだ。どうもpt制だと自省が緩いのかなという自覚は確かにあった・・・orz
(482) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
ベル>>473 うん・・・口調以外に私にも違いの心当たりがなくて・・・ね。ネガティブ思考に陥りそうになる。
(483) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
皆が言う、アナスタシア6Dが黒いのは思ったけれど、とてもじゃないけど間に合わないよね。 初日から見つけるにはやっぱ>>@79のように見るのがいいんだね。勉強になった。
(484) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>479サーシャ ほむほむ ミハイル利用するのでは、っていうのは思いつけたかは分からないかも。俺がミハイルとの絡みで白っぽいと思っていたのもあるな
ただ自我がないと言われればなるほど 初日のCO周りは普通にチェック入ってた。 でもそこまで優先度は高くなかったんだよね。それなりに反応は早かった、特にミハイルの初動が遅いっていうのを捉える速度
そのあと大文字で「皆が何言ってるかわからん」みたいな発言があったから、やばいまじこいつ分からんってなってた ただシュテファンが拾った要素も納得できてたってのがあって静観に回ったかなー(今の発言は生ものっていうやつ)
差異を話すとかはちょっとメモっておこう。。。
(485) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>ユーリー 表現、内容の間に線を特に引いた覚えが無いので両方なのだと思う。
>>483違うものはテンション。今は普通よりやや低め。BBSで僕の対抗に出てきた時は3倍増し。
(486) balen 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>484 6dは灰ラインが切れて見えてしょうがなかったな
(487) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
なんというか・・・中継狼とか、上位互換とか言われた本人としては・・・意味がわからなかったので(年越し村に居たくせにね!)たぶん・・・「あぁ・・・難しい言葉を選びたい年なのかな」とかそんな失礼なことを考えていてごめんなさい。というか、ほんとにどういう意味だったんだろうね。というぐらい、あまり正規の言葉(辞書に載ってるわけではないオリジナル言葉)には意味を持たせないように意図的にしている。ちなみに、ヘイトも結局いまだによくわかっていない。から、使われても無視してたw 流石に意味がシンプルなCOとか記号的なものならいいけれど、複合的なものは、解釈の違いで大きな誤解を生みそうだからな・・・
と、蒸し返すわけじゃないけれど、一応。
(-123) hakuryu 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
この村のリディヤが村人だったらほとんど全員から失礼なこと思われてたんじゃないかな…
(-124) shoe 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>@79らび 異論はないけど、追求するためにはそれなりに質疑を深めないと無理だよね。 少なくとも考察を聞いているだけでは難しい。 戦術論とかに有る程度喰らい付かないとね。
逆にいっそ参加回数が少なければ楽かも知れない。 「誰かの考察に取りいっているみたいで怪しい」 「なんでも分かってるみたいで怪しい」 「敵を作っていない」or「弱いところを苛めてる」
一貫性は結構しっかり作っていた気がするから。
(488) balen 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
今回は多少分かり辛さを狙ってたけども 私も村の時は平坦な言葉を選んでるなぁ・・・
分かり易さって大切。 人間本能的に分からないものを遠ざけるからねー
(489) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
「ヘイト」はもともとは、ドラクエかFFか忘れたけど、 そういう系統のゲーム用語だよね。
モンスターに設定された「恨み」に当たるパラメーター。
ヘイトを溜めたキャラクターに、そのモンスターからのターゲットが来る。
(-125) himeyuki 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
ヘイトも使わない方がいいのか。 確か、私もどっかの村で言われて、便利な言葉だなと取り入れた記憶があるんだけど、逆に伝わらないなら駄目だよなあ。 ヘイトは辞書に載ってr
(-126) maysea 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
オリガは、ユーリーの背筋をそっと指でなぞった。
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
ヘイトと聞くとワイトを思い浮かべるゲームクラスタ手挙げて
(490) abiko 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
リディのスタイルについては 私は勝ちに貴賤がそこまであるとは思ってないので そこまで批判されたものではないかな、と。
ただ、他のPLさんが見て 「この人凄い、憧れる!」 とは思われないだろうね。とも。
というのが私の見解。
(491) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 15時半頃
|
|
>>-124 らび はい!俺、一番失礼な事言いました!←
中の人的には狼でちょっとホッとしている部分もある俺。
(492) himeyuki 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>488 ただ、アナスタシアタイプは逆に本人とがっつり向き合うと白を取らされそうな気もするんだよなー。
おれが地上に居たら、どちらかというと、遠巻きに眺めていて「これ狼じゃないの?」って思ったら吊りに行ってみる、という感じになるかもしれない。
よく考えたらそもそもあまり質疑とかしないおれだった。
(@81) shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ヘイトが便利な理由。
・貴方は○○に対して敵意を持っている
より
・貴方は○○にはヘイト高いね
の方が、一枚噛む分、相手の人格部分を落とさなくて指摘出来る。
でも、伝わらなかったら意味無いんだよなあ。
(-127) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>485ベル 大文字:あそこは尋ねるべきだったなぁと後悔してる。「何か知ったかぶりをしていたの? なんで?」みたいに。 (皆が笑っているし、ジョーク100%ととるべきなのかな。それともログを精読していません、程度の意味なのかなって迷った。)
生もの:俯瞰していたら、こっちは指摘したシュテファンの白要素とはとっても。ターシャの非ライン要素にしかとらなかったろうなぁ。
(493) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ヘイトってゲーム用語だったん? 普通に英語が定着した系の和製英語かと思ってた。
(494) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ヘイトぐらいは別に良いと思うけど。 普通レベルの英語でもあるし。
(495) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>491 そもそもあたしは「負け越しPL」であるので、 「勝つために」どうするか、がいっちゃん最初の課題だったからね
(496) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ヘイトって難しいも何も 英語だろ…
(497) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>495 「どういう意味?」 「敵対心」 「初めからそう言えよ!!」
みたいになるのはアレだなと気付いた。
(-128) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
この機会にききたい 「スイカ割り」とかカード初の単語がオンで出ることに対してどう思ってるみんな。
(-129) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>-128 いらいだ そのレベルに関しては 知らない方の教養が無いだけだと思う
>>-129 リディヤ すいか割りはそこに居る靴のお陰で オンでも定着したんじゃないかな
(498) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
使われ方が「憎しみ、憎悪」の負の感情だけなら英単語からと言えるけど、もう少し柔らかい意味合いで使われがちだよね。
日本語で言うと”注目、注視”の方が近い印象?
まぁゲーム用語を人狼に持ち込んだ村には居たことがあるよ。
(499) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ぶっちゃけどんな言葉を使おうがそれで伝わったり伝わらなかったりも自己責任でしかないし良いも悪いもないよねとしかおもえないおれだった
(-130) shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
サシャ>>486 まて・・・私だって人間だからテンション低い時だってあるぞ!!! ・・・えー・・・テンションの上下で測られるんだったら、私どうすればいいのかな・・・
というか、いつもの私はとても落ち着いているではないですか。^^
(500) hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
ユーリーは、オリガぞ輪あああああああああああああああああああああああ
hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
>>493 ネタ込みの本音なんかなーどうなんかなー うーんって感じていた そこは突っ込むと黒塗りに見えたかも
シュテファンの白要素と取った上に 「分からないで終わらず、議事を追っている」という評価が続いたから、まぁそれはそうだなってなったかな 非ラインは取っていた
(501) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>-129リディ 身内村ならどうぞ積極的に。 BBSとかで分からないと言われても自業自得。
かな?
(502) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ゲームのヘイト値は 「パーティメンバーの中で敵から狙われやすくなる度合い」みたいな意味合いをもったパラメータだったと記憶しているので そういう意味で独特のニュアンスはあるかもわからんね。
(@82) shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>495、>>497 英語なんだ…
>>-129 リディ 実はそれ、意味が未だに分かってない。 進行中のガチ部分には、正直使わないで欲しい。
エピで単なるオンの一部の人達の身内ネタみたいな感じで、盛り上がっている分には、そこまでだけど。
(-131) himeyuki 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
いらいだ> いや、別に使ってくれてもいいと思うよ?私は使わないしスルーするってだけで。 通じる人が多いなら、それはそれでいい語彙のひとつになると思うし。 こらび>>-130に一番近いかな。
ヘイトは英語なんだ?てっきり何かのゲーム用語だとばかり・・・
(-132) hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>499 え? そうなの? 私は「憎悪」とか結構強い感情なんだなあ。 としか。
そんな意味で使われてるのは知らんかった
(503) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ヘイトは敵視、って感じで使うかなー 負感情。
>>-129 カードを知らない時に見たF靴村で出ててすんげー違和感あったからやめて欲しいかなって感じ 今の俺は意味とかノリで使うとかって言うのが分かるけど。
(504) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
<別所より自身のコメントを転記>
私も初めて聞いた時は「何それ?」って思ったのですが、とても便利な言葉なので使う機会が増えました。
自身の使い方としては・・・ 「意見の対立」「主張の食い違い」みたいなもう少し穏やかなものにも使っています。(対立はするが悪意が篭らないって意味で穏やかなんです)
元来の使い方は「そこのナイト! ボーっとしてないであのモンスターのヘイトもっと稼いで。ターゲットがマジシャンに来てるよ!」みたいな感じですよね。
頻繁に見かけるのは最近ですが、結構古くから使われています。 FFのオンラインが語源のはずです。 D449村?で見た覚えありますし。
(505) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
答えてくれた人ありがとう
(-133) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>-132 >>498 いや、解り難い表現を排していく方向にいこうとしてるから。 ここ、私の欠点。
(-134) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>@82 なるほど そっちのヘイトに近いかもなー使ってるの
オリガみたいに憎悪と取られると確かにすさまじく感じるw
(506) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>503オリガ 憎悪が正しい和訳かと。 私はその人の使い方をなんとなく踏襲してしまっているので。
(507) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ついでに言うと、言葉は口から(もしくは手から)発せられた後は、発言者の意図から一人歩きしてしまうものだと思う。という事を、私は「殴り愛」で思い知った。
ちなみに、「ヘイト」は最初「ヘイストの略?」とか思ってて、てっきりスピード的な事かとか思っていたとかそんな(英語2
(508) hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
憎悪っていうと凄いなwww
一応、憎悪っていう解釈も出来るけど 実用的な英語の範囲だとhateは大嫌いみたいな。 don't likeが嫌いだとしたらちょっと上位。
憎悪はloathingとかabhorrenceとかのが適切かなぁ
(509) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>508 ああ……殴り愛もあったねえ。 私は好きだけど。
(@83) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
まああたし自身は小らびの意見に近いなー
「ヘイト」に至ってはヘイトという言葉がヘイトを誘うこともあるので「勝てる」言葉ではないのかなあとか思ってる。
(510) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>505 サシャ
>「「そこのナイト! ボーっとしてないであのモンスターのヘイトもっと稼いで。ターゲットがマジシャンに来てるよ!」」
そうそうw
俺、もともとそっちの意味で使っていたから、 今でもその意味で使ってる。
人狼でも、他のメンバーからのチェックが厳しくなり狙われ易くなるというか。
(511) himeyuki 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>-129 疑いをかけて相手の白黒見抜く
という手法の説明で、一時期
スイカを叩いて音で中身を探るのと同じ
という表現を昔から使っていたので、
さるとるさんの日記でそういう用語を使われてても、 なんとなく意味はわかるような気がした。
正確にはどんな意味で使ってるのかは知らないけど、 今回、白ログで誰かそういう言葉使ってたっけ?
(512) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>512 いや、今回スイカ割りはみかけてない
(-135) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
とまぁ>>506ベルのように受け取る人もいるわけなので私もオンラインでは基本的に使いません。特に進行中の村では。 でもOFFでの雑談などではついつい口を付いて出ています。
(513) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
んー。 私は「この村ならこの村で収束する」のが良いと思ってるんで、村中の表ログで他村を引っ張ってくるのが、個人的に苦手というのがあるんだよ。 だから、その村の中で「スイカ割り」が認められるんだったらいいと思うけど、他村でも同じように使うのはNG でも、出した以上真似されるのは止められないのが白ログの言葉だと痛感している。 だから、白ログに使う言葉は選んでいきたいと、自分でも反省しているとこ。
(@84) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
なんだろうなーヘイトとか共感軸っていうのも 英文読むみたいに、その考察とか発言の中の流れで意味を理解していると思う。 共感軸とか共感巻き込みも実は詳しく知らないけどなんとなく言われれば意味が分かるから実際のところがどうであれ苦労はしてないと思ってる、俺はw
>>508 ヘイストwwww
(514) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
まあ、今回のリディヤはまさしく「狼にしてはヘイト稼ぎすぎ」系であったと思う
(@85) shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>@85 ^q^
(515) abiko 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
らびは、>>514 ああ、英文読むみたいにっての、なんかわかるわw
shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
>>509 そうなのかー。 私、英語の単語は、使ってる用例を見て、ニュアンスを覚えるので、 実際の英語でどういう使われ方するのか知らんかった。
怨恨による殺人とかそういう文脈で見たような記憶だったり。
(516) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>515 超釘付けだったよw
(517) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
すいません白状します。
MTGというトレーディングカードゲームをしていたのですが、 ”Hatred”と言う名の自身のHPを支払って、攻撃力を高める魔法がありまして。 その和訳が”憎悪”でした。ちなみにカードイラストは顔を歪めた怪人です。
(-136) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>-136 おれがちらっとやった頃にはもう古いカード扱いだったな、それ…
(-137) shoe 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>514 こくこく
(518) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>514 ああ、私もそれで「自分に解るから」取り入れたクチ。
(@86) maysea 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
釘付けでした 僕も僕も
(519) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
ちなみに私の英語力はとことん低いので、 記憶違いは、ものすごく多い。
(-138) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
まぁ使うからには「良く分からないから説明して」→「長いから嫌」は通らないでしょうね。
感情偽装 とかもその範疇でしょう。
(520) balen 2011/01/20(Thu) 16時頃
|
|
>>514ベル 実は「共感軸」も「共感巻き込み」も良く分かりません。 軸と言うからには複数あって「並ぶか」「捩れるか」「重なるか」するのだと思いますけど・・・と言う程度には知りません。
(521) balen 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
共感軸は僕も軸というからにはry と思ってて、「共感軸を合わせる」とか言われたらああ、なるほどみたいな
共感巻き込みも上と似たような意味で捉えてるけど とりあえず「わぁ、同じこと思ってるー!」という感じのものを相手に思わせるってことかな?
(522) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
難しい話なので、皆が何を言ってるかわからな(ぼうよみ
(523) suzuha 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
英語2をなめるなよ!
(524) hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
感情偽装ってこうやるんですねわかりまs
偽装になってないとかそんなw
(525) hakuryu 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
まあ、変わった用語使って誤解されても自己責任だし、 逆に特定の相手にはわかりやすい表現とか、わざと誤解させるとかも技術の内だし、 まあ、あまり気にしてない。
共感軸は、共感 と 軸(思考に軸がある=ぶれてない的な軸) をくっつけただけだから、 まあ、そんな感じだよね。 的な理解?
どっちかというと、話し言葉というか台詞なのに、
商>
みたいな呼びかけは、なんか微妙だなあと感じたり。
(526) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
>>521 その通りです。
つまり、例えば「オムライスが好きなAさん」が居て、「スパゲティが好きなBさん」が居て、意見が分かれる。 Aさんに同意、Bさんに同意、というだけならこれは意見が割れてるのだけど、
「Aさんと意見は違うけどAさんが好きなCさん」 「Bさんと意見が同じでBさんが好きなDさん」 「カレーライスが好きなEさん」 という配置になると、
ACとBDで派閥が割れて、Eさんがぽつんになる。
AC BD E ←こういう配置
このACが作る流れと、BDが作る流れがそれぞれの軸になる。 この場合EをSGにしたり、B(狼)がCEを取り込む事でAを孤立化させてSGにしたりする。
A CBDE ←
こういう形に最終的に持っていくのが、共感軸を使った盤面操作で、私がやられた事あるんですよ。それで研究してる。
(@87) maysea 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
そういえば、ユーリーに「取り繕った」とか「疑われて気にしてないふり」とか、 拒絶反応されて、みょーーんだった。
独り言でも「疑われて気にしたなかったし」っぽいこといってたけど、 疑われて感情的というか「うがーーー」的になったって話じゃなかったっけ?
そこ、ユーリー判別でミスったところなので、聞いてみたいなあ。 おしえて、ししょー
(527) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
まあ、話言葉というか会話で、
顔文字やAAはいいのか?
といわれると、
あんま気にならないと、 ダブルスタンダードな答えを返す私がいたりするですが。
(-139) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
ざくっとログ読んだけど、オリガと私の役職が逆だったら(オリガ占・私霊)良かったんかなー、と。 ありえないifを思ったりした。
どうでもいい呟きなので独り言。
(-140) suzuha 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
新しい概念を作りたい訳じゃなくて、村の盤面を分解して解説したらこうなるって事なんです。 だからまあ、小難しいのは小難しいんだよなあと。
(@88) maysea 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
オムライスとスパゲティで派閥ができるって、どんだけ平和な世界なんだよ!!!
(-141) shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
らびは、すいません、なんでもないです
shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
私はラーメン派
(-142) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
喉的に(それだけじゃないけど)、短くさっと言えそうな言葉で済ましたくなるのは、わかる。
いらいだは、その試行錯誤レベルが、ずば抜けてるかにゃーと。
(528) suzuha 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
おれはオムライスかな……。
最後までAさんに味方するわ。
(-143) shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
奢ってもらうお寿司派かな……。
(-144) suzuha 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
らびは、このカチューシャは黒いな。
shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
いらいだは、カチューシャ真っ黒だね…。
maysea 2011/01/20(Thu) 16時半頃
カチューシャは、えっ、なんでかな^^ わかんなぁい><;;;;;
suzuha 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
あ、そうだ 赤ログであたしが言った「クロスライン」も造語の類なのだろうか
オンでもオフでもきいたことがあるのでなんとなく使ってたけど
(あたしは解説されなくてもわかったけど、コンバスはわからなかったみたいだし)
(529) abiko 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
>>@87 へー。 そんな意味で使ってたんだ。
自分の感覚や思考の軸に対象者に合わせて、 相手に「話せば通じる人」って印象を植え付けてから、 その人の思考や考察をこちらに共感させることによって 徐々にずらし、 村全体の主流の流れとずれるように感覚を狂わす という対個人用の技と理解してた。
複数の対立陣営というグループを軸と呼んでたんだ。
その例で言うと、Aに仕掛ける技かと思ってた。
(-145) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
ああ、共感軸を合わせる だと、いらいだのその例になるのかな?
私が言ったのは共感軸をずらすとか、そっち方面?
(530) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
この村だと、シュテファンが吊られた理由は、シュテファンがEだったからなんだろうなと。 だから、気付いたら吊られてる状態に陥ってた。
(@89) maysea 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
らびは、オリガも真っ黒だな……。
shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
え? らびたん、何言ってるの?
(531) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
ていうか「ライン」だって造語じゃないの。
判定によるラインと、発言から見るラインでまた意味が違うし、人によって解釈わかれたりもするよねー
(@90) shoe 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
>オリガ
>>@87で出したのは一例で、共感軸の存在を知っていると、どんな形にも対応可能。 一度共感軸を割っておいて、それを和解という形で寄り合せ、EグループをSG化させる、とか。 ずらすのもアリで、それは、その村によって全然違う。
(@91) maysea 2011/01/20(Thu) 16時半頃
|
|
>>@90 それはそうだwww
というか人狼界造語だらけであるwwww
(532) abiko 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
あれ? 合わせてから、「巻き込む」か「ずらす(狂わす)」かだけの違いなのか、今いったの。
まあ、普通に生活してたら、普通に誰もがやってることですよね。
(533) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
リディヤは、>>533 このオリガお姉ちゃんは白だな。
abiko 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
オリガは真っ黒だな……。
(@92) shoe 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
らびは、このリディヤはポンコツ白いな……。
shoe 2011/01/20(Thu) 17時頃
リディヤは、らびの足元にそっと剣山を置いた。
abiko 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
らびたん?
(534) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
うん。 だから、あくまでも解説用語で、白ログで使うには説明が必要過ぎるんだろうなと。
>>529 クロスラインという言葉は私は知らなかったけど、テクニックとしては「ライン割り」と呼んでたなあ。 村狼 村狼 にラインを組んでおいて、どっちラインが吊り切られても勝てるように調節していくやり方。
(@93) maysea 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
「インド人を右に」を思い出して、 思わず笑いそうになった。
(@94) autoroguard 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
らびは、殺気を感じて、部屋にひきこもった。
shoe 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
まあ、用語は、使いたい人が伝えたい人に伝わるように使ってくれれば、なんでもいいや。
共感軸とか難しい概念は、お姉さんにはわかりません。><
(535) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
オリガは、らびたんの部屋のドアを笑顔で叩いた。マトックで。
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時頃
らびは、窓から脱出した。
shoe 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
オリガ>>527 ししょー言うなw そろそろ(いやとっくにw)苦痛だwww 私が感情的になったのは、「疑われた部分」ではなくて、「話が通じない」って所だから違うって言ってたんだよ。そこを拒絶反応って言われたから、ダーカーラー的になった。
私の中で、「疑われた部分」でウガーってなる事は黒要素、「話が通じない」でウガーってなるのは性格要素なんで明確な違いがあった・・・って言ったら通じる? だから、そこをきちんと訂正しようとしたら泥沼というね。
(536) hakuryu 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
>ユリ ししょーの中身、臼が出るまでmetaさんと誤認してた。 消去法で。
私が占に出た時に決め打ってよ!
(-146) maysea 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
アナスタシアがミハイルをケンケンって呼んでるのは何なんだろうと思ってたけどプロローグネタだったのか。
(@95) shoe 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
めいしー>>-146 やなこった!!!
というか、もう二度とやんないwww
(-147) hakuryu 2011/01/20(Thu) 17時頃
|
|
ユーリー>>536 ごめん、控える。 半分以上、振りかと思ってた。
で、最初から「疑われた部分を気にした」とは言ってなくて、 後者の意味で言ってたんだってば。
で、「うがー」と叫ばずに、 冷静な振りして「性格を知るのに有意義な情報が集まった」とか 話が通じなかったことに対する分析っぽいことを喋ってたのが、 演技っぽく感じたって話。
内容は基本的に関係なし 疑われたという事態に対する反応とその後の行動だけを問題にしてた。
ユーリーが性格要素と言ってる部分ね。 性格矛盾に感じたと言えば通じるかな?
(537) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
オリガは、らびたんをそっと抱きしめた。
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
うふふ。 みーーつけた♪
(538) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
りでぃや >>6:-69 これすんごいわらったwww >>6:*50 にこっ^q^ >>6:-136 褒められたwwwしかし中身が俺だtt でもリディヤは感情激しいやんね、元から。真逆すぐるw
なたりー >>6:-116 ねーよwwwwしかし褒め言葉…ッ
サーシャ >>6:-125 なるほど カチュタイプを見るうえで俺なら ○「ううう、何処が拙いのか分かんないよ」くらいで他は×だな
ろらん >>6:-143 この村だと僕もロランとサーシャとミハイルが好きだ 面白いで言うとシュテファンとアナスタシアが好きだw
ゆり >>6:-4 ばーかばーか・゚・(ノ□`)・゚・
(-149) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
よーみーおーわーたー(n・ω・n)♪
ダニールには申し訳ないことをしたな アナスタシアが白かったからどうしても疑ってしまったんだよ
(539) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
ユリのは>>7:-4だなきっと
(540) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
らびは、ひいいい。
shoe 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
>>-149
>>6:*50の「死人にくちなし」でふいてしまった
(-150) shoe 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
おまえ違うもの想像したろwww
(541) abiko 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
リディヤは、ロランが考察して白って言ってるし、 もし狼でもベルベルが吊ってくれるっしょ。 と思ってたのに。
狩人なら狼の襲撃くらい防ぎなさいよ。 と、無茶ぶってみる。
しかし、安全策で霊ローラーするのに、 カチューシャ襲撃で浮いた一手でリディア吊らなかったのが謎だ。
まあ、アナスタシアがそういう空気を作ろうとしてたのは分かるんだけど。
(542) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
>>-149 そう感情激しいんだあたし
だからベルナルトみたいなプレイは絶対無理やろな、むしろそれを目指すことでまた足踏みするかもしれないと思ってもなお目指してみたいなと思うくらいプレイに惚れた
(-151) abiko 2011/01/20(Thu) 17時半頃
|
|
ベルベルは、日記でたまにやってる観戦日記を 白ログで垂れ流すと、もうちょっと攻撃力出るんじゃないかなあ。
リディヤは、初日に崩れて2日目に開き直った狼って推理、たしか白では言ってなかったよね?
(543) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>543 ああ、それ同意。
あきよしにーさん、日記だと超攻撃力高そうに見えるっす
(@96) shoe 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>543 同意。 あっきーの観戦日記は怖すぎるwwww
(-152) maysea 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
上司の目をかいくぐりながら覗いてるんで、反応とろくてごめんね。
オリガ>>537 私はダチョウ倶楽部じゃないぞwww いやほんと、私にはししょーと呼ばれる要素が無いからwww さんきゆうたんのファンに殺されそうwwwww
というか、やっと意味がわかってきたかも? 括弧をつけるとしたら、「疑われていたという事態に対する反応」と「その後の行動」なの? 私は村中は「疑われていた」という事態に対する反応と「その後の行動」と読んでたんだけど。あと、もうひとつ確認。
★ ウガー!!と分析は両立すると思う?
ウガーは、冷静なフリをするほどに隠していたつもりは無いけれど、あまりおおっぴらにするもんでもないよなという認識もあるので、そこで齟齬が出た可能性は確かにあり。 でも、分析はウガーってなっても出来るし、出来たし。
(544) hakuryu 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
日記や灰ログみたいな半角カタカナだらけの考察が出てきたのを想像した
白いな……
(-153) abiko 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
ぶwww
いや、あれは口さがなさ過ぎて 対人には向かない気がしますwww でもそう言うんだったらあんな感じでやろうかなぁ むーん 何か折りそうなんだよね、色々と
「おめー黒いわ」って言われて喜ぶあびこばかりじゃないからせめて「黒く見える」程度の柔らかさにしないとかなーとか。中身分かりまくってる村だったらしてもいいかなw
>>543 言ってないけど、何かリディヤが狩ブラフはいてたから 狩透けるかもと思ってしまった (狩っぽくしてるのに突っ込んでくるこいつ狩人!みたいな)
(545) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>545 おめー黒いわ、じゃなくて。 アンカ示して
>>** え?吊りたい。
↑こういうのどう?
(@97) maysea 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
らびは、>>@97 それ、今度使うわ……。
shoe 2011/01/20(Thu) 18時頃
いらいだは、私も使う。あっきーも使って、これで中身透けワード防止。よし。
maysea 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
おいwwwwww 別に「黒い」で喜ぶわけじゃないぞwwwwww
(546) abiko 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>@97 わたしも(ry
>>1:300で使えばよk
(547) hakuryu 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
あびこが喜ぶのは指差されて笑われることだもんね!(キリッ
(548) hakuryu 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>@97 そういう発言ばっかなのは自覚してたが 改めてみるとひどいな……(;゚□゚)
でもそれ何でと言われてもパッと説明できないんだよな 最近言語化も課題なのだけど、ちょっと使ってみようかなと思ってしまった
>>546 え?^q^
(549) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
狩人はコンバスはあててたね。
あたしは 「こいつ狼と思ってるあたしにこんなにしつこく序盤から直接ラブコールしてくるなんて狩人じゃないな」 と思ってた\(^o^)/
(550) abiko 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
リディヤは、ユーリーを金属バットで滅多打ちにした。
abiko 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
ユーリー、お返事ありがとう。
>>544「疑われていたという事態に対する反応」と「その後の行動」なの? そうそう。
☆両立はするけど、普通は感情に引っ張られて少し精度が落ちる
「あまりおおっぴらにするもんでもないよな」 うん、その認識差で齟齬が出たっぽい。 おおっぴらにアピールするもんでもないけど、 自分がウガー!っとなってて正確に分析できてないかも? ってのも伝えるために、私は発言に少しは出すから。
で、ユーリーが、感情を見せるような発言を隠したのを、 「冷静なフリをしている」 と感じてしまったっぽい。 ロランの初日の占い希望に反応したときは、感情を出してたから、そこに「おおっぴらにするべきじゃない」って思考があったとは思わなかった。
(551) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>547 >>1:300がコレだったら白く見たわw
ついでにしゅーは>>@97を言ってるイメージある 「○○はここがこうで、まぁとりあえず放置」 ↓ 次の日くらい ↓ 「そういえば○○吊りたい」
とか唐突に言うよね 君なんなの?w
(552) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
>>550 なんだってー じゃあもっと黒塗っておけばよかった
でも姿勢で白視されてたから厳しかったかもしらん… 1dとの考察差は出したけどスタンスのブレは出してないもんな(自分でもしばらくは気づいてなかった。この切り替え黒いと感覚的に思ってただけで)
(553) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
いや、同村したときには心当たりがなくもないけど、さすがにそれはそんなに頻繁にはやらないよwwwwww
でも吊りたくなっちゃうときは仕方ない(キリッ
(@98) shoe 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
|
そういえばめいしーに 「えいやっとめいしー吊って黒みたい」 とか根拠レスに適当なことぶっこいてたな…
多分ロランの人がカルビンの時は 「カルビン面白い、白いな→あれ狼の数あわねー→なんだカルビン狼か」 みたいなよく分からん思考回路もさらしていた気がする
うん、日記の転用は計画的にしよう・・・
(554) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
ベルナルトは、ちょっとわんころにみるくあげてくるー
Akiyosi 2011/01/20(Thu) 18時頃
|
ねむい
(@99) shoe 2011/01/20(Thu) 19時頃
|
オリガは、らびたんをそっと抱きしめた。も不もふねむねむもぐもぐなでなでぎゅ。
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 19時頃
|
オリガ〉 なるほどな~。
わたしはウガーとなって精度落ちるまでは同意で、その後の『見せる為にウガーのちらリズム』ではなく、人に聞く。それが、>>1:300だから、表現方法の違いも、誤解を広げたんだね。
つか、私がそんなに考えてうごけr
(555) hakuryu 2011/01/20(Thu) 19時半頃
|
|
上のカッコのかかる部分に気付いてたら、説得内容変わったかな…とシュミレートしてみたが、変わらなかった^^
(556) hakuryu 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
村が終わると仕事が忙しくなる病発動中。
(557) hamster 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
(ΦωΦ)フフフ… 今日から仕事だ。 働きたくない。
(558) megane6 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
クロスラインは、「ねじれライン」とか「とりあえずラインねじっといたわー」とか私は呼んでたやつね、多分。
(559) hamster 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
>>556ゆーり だからテンションだと。
ウガーは疑われた怒りなら「緻密さ」は下がるだろうけど、伝わらないもどかしさ程度に見てもらえば「理解して貰うための緻密さUP」は別に変じゃ無い。ま、どちらにせよ「勢い」のある文章を出す時には、添えても良いんじゃ無いかなと思ってる。
君にとって分かって欲しい事なのだと示すことにも繋がるし。【ここ重要! 試験に出すからな】ってするのでも構わないけど。多用は厳禁。
と散々言っておいて、僕が判断の際に好むのは、思考に時系列が加わった緻密な文章。あの記号つきのやつね。
(560) balen 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
サーシャ>>435 ・俺の場合、対話や思考開示がヘタ ・自己弁護よりも自分のやりたいことを優先してpt使ってしまう ・「え?それって何か問題なの?」と、俺にとっては軽視しているポイントが、サーシャにとっては重要ポイントであることを理解しておらず、疑問解決をおろそかにしていた。
ここらへんは俺の欠点やな。むむむ。まあ、だから隙があると言われるんだが。 次に似たような状況に陥ったら、みっちりねっちり腰をすえて対話かな……。
ユーリーは3dラストから発言がすげー解りやすくなってたぜ。
(561) nanaco 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
何やら言葉の問題が出ているようだが。 俺など村中に勝手に造語してそして自分で忘れて 「●●てどういう意味?」と聞かれた際に 「よく覚えていないが、おそらく××な意味では無いだろうか」とマジレスすることがよくありまs
つまり、節約しようと言葉を作ったのに、説明にPTを削られるという。
何が言いたいかと言うと。 よくわからない。 「BBS出身者なら漢文モドキ作った事あるよね!」とか。
(562) megane6 2011/01/20(Thu) 20時頃
|
|
らび>>@79最下段 イイ女には進んで騙されなきゃ損だぜ!
……次の機会があったらぜってー吊るわ…是が非でも吊りたいわ……(キシャーバリバリバリ)
(563) nanaco 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
ミハイルが面白いなぁ。
(564) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
漢文モドキあるあるw 回数制だと、1発言に詰め込みたくなるからね。
(565) suzuha 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
>>565 詰め込みたくなるなぁ。 「RP解除!」って変身の台詞みたいに叫んだ事もある。
最近はPT制になれてしまってダラ喋りの癖がついたのでBBSにもう帰れないんじゃないか、と心配している。
(566) megane6 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
アナスタシアは、ただいまー
bibi3937 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
生まれも育ちもptでもうすぐ5年かー
(567) hamster 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
RP解除wwww わろすwwwww 見てみたいwwwwww
ダラ喋りと言うか。 ptだと対話メインになるのは、ものっそわかる!
(568) suzuha 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
>>2:-5 カチュ ぎゅううう 私がついてる!私が! >>2:-32 ベル ぴんぽん。めらんこさんのやり方研究中だったんだ。ああいうとぼけてて上手い説明ができるようになりたくてね。 >>2:-99 ナタリー 2dきめうち! もうずっと味方でいてください >>2:-119 ナタリー それで吊られるなら狼の方が悪い >>2:-125 ロラン 同感 何考えてるかわからなかったんで、怖かったし
>>3:-91 カチュ 騙りは所詮騙りだったわ。でもあきらめない! >>4:+120 カチュ そこ知りたい。具体的にはどんな感じで? >>4:-86 ユーリー 誰だ私のはくりゅーたんを泣かせたのは!
>>4:-152 ダニール ぎゅうううう >>4:-45 サーシャ 配慮、は後で言葉を選び違えたかなと思ったんだけど、「村が情報を落とせるようにするための配慮」ということ。 つまり、「自分の強い風で村が意見を出しにくい状況にしないための配慮」という意味で言ったの。狼として使うなら、サーシャの印象をあげる言葉を選びすぎたという点での「選び違い」なんだけど。 >>4:@31 らび 私はロランの強さの理由を見つけた気分だった >>4:-15 クルス なるほどね。楽観的すぎるか。
(-155) bibi3937 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
フィグネリア>>564 フィグネリアもイイ女でした。 湯上り美人。
(569) nanaco 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
まぁなんだかんだで発言数少なければ少ないなりの動きにはなるよね。
こないだ初めて1500ptの村に入ったんだけど、こんだけあれば余裕だと思って、ダラダラ喋ってたら……。
(@100) shoe 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
pt制の方が短期慣れしてる人にはやりやすいよね。
ダニールだけじゃなくて墓下でも準備してたとか言われて全私がないた(笑)
してないって(笑)
(570) hamster 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
ナスチャ >>-154 あたしがロリ出来る訳ないじゃないw まぁ、ABKさんとは逆で、私はそれくらいの年齢設定にした方がやりやすいし。
って言うか、今気がついたわよ。 >>0:119 >>0:@18 >>0:-63 >>0:-66 ばかwwwwwwwwwwwwwwwwww 何してんのwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww ひどいwwwwwwwwwwwwwwww
(-156) suzuha 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
アナスタシアがたしか、自信がありそうに見えるのに、考察が弱気と言っていたが、その通りだと思う。
私は自分の軸に自信はあっても(人から見てどうかは別にして)、考察精度に自信はないからだ!!!ずば
(571) hakuryu 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
今回のリディヤの立ち回りは、占2・霊2の布陣に合わせて盤面ひっかきまわしたスタイルだったので、「リディヤつえー、すげー上手いわーくそー騙された!」と思ってるンだがなあ。何故批判されるのかがよーわからん。(狼が勝つ戦法としてフツーにアリやろ)
まあ、真似できるか、真似しようかどうかとは別問題だが。 俺は根がチキンなんで、リディヤの立ち回りは当分ムリかね…というか狼で潜伏できないのがキツー。
アナスタシアお嬢様、おいでませ。
(572) nanaco 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
>>572 んむん?批判はされてない、と思うのだが。 傷口にワサビ醤油を垂らすようで悪いが
「あれは吊らん方が悪い」
と思っている。
(573) megane6 2011/01/20(Thu) 20時半頃
|
|
シュテファン>>573 そこでリディヤを吊れなかったのがな…今の俺の限界だったのだ…。ちくしょう…。
ブリのおさしみにわさび醤油つけて食べたい。
(574) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>6:-42 ミハイル 言った事は何度もあるが、言われたことは初めてよ・・・ >>6:@89 らび ち。気づいたか・・・ >>6:-61 ベルナルト 同意。 >>6:+312 カチュ ああ、なるほど。ありがとう
>>87 サーシャ 一番怖かったのが、そのサーシャの反応。あと、そういう状況がケースファイルにないから、私がとっさに何を言うかはわからないわ(汗)反射的に出る言葉をそのまま言うと思う。白いか黒いかわかんないけど。
>>252 サーシャ 覚悟して腕みがいておきます。が、できたら今度貴方と組みたい。特に赤ログの作り方をリアルタイムで見たい。
(-157) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
ナスチャ >>-155(私の>>4:+120) >お互いの白補強から、推理精度高める為の対話
んー、例出すと、私とナスチャが出したサシャ⇔フィグの切れライン考察。それを見て、ロランが、ああ切れてるねって納得したじゃん。 あれを考察読みーの、時間差でやるんじゃなくて、リアルタイムでやり取りするって感じかな。
そうすると、そこの3人が、「サシャ⇔フィグ切れてる」だけの結論じゃなくて、「この人はここまで考えてやってる」で白黒判断出来るし。 後からそのログを読んだ人も、そこから3人を考える事が出来るって事だね!
村全体の考察スピードあがるでしょ。
(575) suzuha 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>-33 イヴァン まとめ役お疲れ様でした。村の前にログを数本拝見していました。初日の考察が白くて、いきなりチェロを捕らえられたので、イヴァンの思考はずっと気にしていました。
>>@23 らび うちの大事なLWになんてこと言うの!めっちゃ可愛いじゃない! >>-47 チェロ PCP。バクマン読んだことないけど、ぐぐってみた。「序盤勝負」って感じでおけ? >>-46 チェロ こっちはわからないな・・・なんだろう。 >>463 クルス 地味にやろうぜ地味に(まだいうか >>479 サーシャ なるほど。やっぱ狼的に動いてるんだなぁ、当たり前っちゃ当たり前だけど。村偽装難しい
(-158) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>575 ああ、サシャ⇔フィグの切れライン考察を、1vs1の対話でするのか。
ベルナルトとロランがよく対話してたけど、あんな感じのことかな。
(576) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
・3dまでのユーリー
本日、1月20日の天気は曇り。湿度20%。本州全域にかけて雲が広がっているものの、風は弱く、明日の午後まではこのままの天候が続くでしょう。 最低気温は2度、最高気温は14度。一部地域で霧が発生することもありますのでご注意下さい。
・4d以降のユーリー 今日は寒くなりそうだけど、雪は降らないんだって。良かったねー。
上の方は、単体で見ると正確な情報が多いけど、誰かに「自分の伝えたいこと」の主旨を説明するには不必要な情報が多い。 下の方が、伝えたい情報も整理されてるし、人間味がある。人狼ゲームで白く見られるのは、下のほう。
あんまり上手い例にならンかったな。ま、まあこんな感じで……日本語ムズカシイネ。
(-159) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>569 ミハ 湯上がりはアピポイントです。
>>572 ミハ まー、泥臭いんじゃないかな。 綺麗ではないよね、ちっくな。
(577) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
ナスチャ >>576 そうそう。早くなるでしょ。
リディの事で、ベルユリロランが加速してたじゃない。
(578) suzuha 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>-158 シェリー 派手にするつもりもないが あまりに潜伏進行なのも大変なんだ。
コミュに関してはコミュメンバーだけ公開系にするから そんな目立つものでもないだろ。
(579) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>578カチューシャ 非ライン考察は単発で落とすのも良いと思う。 長い文章に混ぜると正確さは出せるけど、下味になっちゃうから。
シュテファンの「生もの」とかが好例
自信があるなら「切れてるよ!」「仲間じゃ無いよ」 キャラ的に穏やかにいくとか自信が無いなら「仲間っぽく無いなぁ」「皆はどう思う?」
下段みたいなのでもライン考察派はしっかりと拾ってくれるから。
(580) balen 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
カチューシャは、2dから「占い師アピせず、真剣に推理している村側姿勢」を感じたので「さてはこやつ真占い師か!」と思ったわな。それぐらい考察に勢いと内容量があったぜ。
1dのカチューシャは、ちょっと占い師を気取った部分があったので「なんやろね、カチューシャ騙りなのかね。ランダム希望にしたら狂人取っちゃって慌てたんだろか」とかも想像してたような。
あいかわらずロクでもねーことしか見ていない俺。
(581) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
あびこは職業あびこだからな^^
しかし、途中で注意したけど、人の発言を悪意的に表現するのはやめときね。 勝負外で喧嘩売る事になるからね。
(582) hakuryu 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
カチューシャは「占い師気取ってる」ようには見えんかったな。
ただ出だしは腰が引けてた。 それが単に占い師苦手だからなのか、騙りだからなのかがよくわからず、比較で対抗のナタリーが上手かったから真に見えてた。
(@101) shoe 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>572 ミハイル 私は「あり」だと思うんだけどね。あれ、村側の「自分より下だと思う相手への配慮」だの「手加減」だのという「善意」を誘って保護対象に入るやり方でしょ。だから「裏切られた感」とか「騙された感」が強いのよ。
ミハイルは、そういうのもスキルにとるひとかなと思うのと、他にもリディヤを判断してる要素があったんじゃない?私彼女のログでテンション論解析試みたことあるぐらいだし。
(-160) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
|
>>579 クルス はーい。今回は我侭聞いてもらったからね。
(583) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時頃
|
いらいだは、読了。
maysea 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
「気取っている」という言い方は適切じゃなかったか。 なんだろうな。 「ムリして、占い師であろうとしている」ような感じ。
まあこれには、俺が真占い師やるときはマジでテンパってて、偽占い師のときは比較的落ち着いている、という個人事情も含まれる。 偽占い師の時は真アピだけしてりゃあイイのがらくちん。
(584) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>578 カチュ そか。実は、あのふたりの会話についていきたかったんだけど、無理だったのよ。 年越村の4dぐらいの速度あったもの。 あの村のあと、白をとろうと思ったら、そこまでやらないといけない、と思ってね。今回がんばるつもりだったんだけど・・・今後の課題になりそうね。ありがとう。
(585) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>リディヤ これは、ここで言うべきだと思うから、もう一言だけ。
何故こういう行き違いが起こったのかは、完全に理解した。 誤解しててごめんなさい。
(-161) maysea 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>566シュテファン 「RP解除!」勿論あるよ。 RP禁止委員会の理念にそって、最近は「あーもう 喋りにくい!!」ぐらいで切り替えるけど。 漢文も・・・やったなぁ。当たり前のことだけど漢文って「いっぱいの要素を喋った」っていう自己満足にはなっても、伝わる量はむしろ減っていたりするんだよね。 だから最近はなるべく話し言葉にしてる。呼び名や用語に拘るのもそのため。
ああ、飴が欲しい。一個の飴のためなら人の命だって・・・
(586) balen 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>572ミハイル 結論から先に。 反則でもなんでも無いから、誇って良いと思う。
また彼女自身が「罵倒を受ける」側の立場だし、 終了後に双方がきちんと消化出来るなら問題無い。
発動者はリディのように、精神が常人よりも丈夫でないとね。 また陣形やらも選ぶピーキーな戦術だから汎用性には欠けるだろうね。 この辺り、仲間の狼への負担も並じゃないから、 殊更広めるようなものでは無いかなって。
ただ反感を買うのは事実だし、 参加者の中に殊更相性が悪い人がいたりしないかって運も大きい。
批判的な私見としては、「依存」や「甘え」の温床は やはり減らして欲しいかな(笑)
(587) balen 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
サシャ >>580 あー、わかるわかる。 そゆの入れればよかったよね。(←私が
ミハ>>581 なんだろうね、占師ってのにあわあわして、素村感覚になっちゃったんがあって。そこら辺が反省するトコだとは思ってる。 2dからは、ちゃんとチューニング出来てたとは思う。占師に立ち上がりが重要だったのは実感した。 次は大丈夫。
(588) suzuha 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>422 ユーリー 白:読みやすくて具体的>>読みづらいが具体的≧読みやすいが内容が薄い>>読みづらくて内容も薄い:黒
ってだけじゃない?
で、改行してからは読みやすかったし白かったよ。
(589) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>@68 それは多分理系と文系の違いだな…
ミハイルさん攻撃については、ばれんさんにあわせたりしてないよw 素のフィーリングの相性だと思う。
(590) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
素村感覚って言うか。。。。。
やっぱ皆が言ってるのが正しいのよ。 普段どおりにやっちゃいけないけど、何か言わなきゃいけないから素で喋って。 でもそーじゃなくて、占師しなきゃダメ。なんだけど、思いつかない。
的確に言うと、こう。うん。
(591) suzuha 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>@23 でも、幼女なのよ。だから仕方ないの。
(592) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
真っ当な真占い師に狂人が立ち向かったら、一緒になって狼吊って終わっちゃうしなあ。
(593) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
こそり。 >>572、>>-160 俺はリディのは ”狼で演技なら有り”派だなー(だから今回のリディのは有り)。
村側であれやったのなら、 マジ議論妨害だと思うので怒るけど(てか進行中、リディ村と思ってたから怒ったけど)。
(-162) himeyuki 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
ねむい
(@102) autoroguard 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>586 サシャ >「ああ、飴が欲しい。一個の飴のためなら人の命だって・・・」
ここ、笑ったw
ミハが吊られるときに、 「大事な大事な」喉飴をあげようっていうのも、笑ったw
(594) himeyuki 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
ナタリーが対話軽い派だったから、考察がっちゅり派にしたのはあるかな。 同じ感じだと差が開くばかりだとは思った。
ナタリー >>593 い、一緒に狼吊ってくれても、良かったのよ><
(595) suzuha 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
ただ、リディヤは・・・なんだろう・・・ 最初から本当にそういうつもりでやってたのかな・・・と。周りを鏡にして自分の姿をうつしているうちに、その鏡が映し出した「リディヤ」になっていったような感じがしてた。村に溶け込みやすい形を村を見ながら自分でつくっていった感じ? 気のせいかしら。
>>588 カチュ スズハさんとそういうのができるようになりたいな・・・頭の中擦り切れそうだけど。
(-163) bibi3937 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
ナタリー>>590 1dから、俺の絡みはド汚かったよな……。 誤読の部分が多かったのはホント申し訳なく。
アナスタシア>>-160 下段:だよなあ。もっとシュテファンの考察を信用して検討すべきだった。 サーシャも似たようなことを言っていたが、リディヤのどこまでが性格要素でどこまでが黒要素なのか、見分けできなかったのが反省点。
(596) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>595 カチュの考察があまりにも真っ当だったから、私もそっちの土俵では到底戦えなかったなあ。 狼がよほど白位置にいないと(ベルナルト&ロランとか)普通に信頼勝負してる間に吊り殺しちゃうもん。
(597) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
命を賭けて貰ったのど飴なめなめ。
サーシャ>>587 まあ今回のリディヤの動き方は結構トリッキーだわな。 汎用性には欠ける、というのは同意。 奇策の部類かね。
まあ村側でも狼側でも吊ってしまうのが一番ラクか…(思考停止)
漢文だと情報量を沢山つめこめるが、攻撃力が低いんで俺はあんまり漢文書かないなぁ。 一読して理解できにくい文章は、読むのも書くのもメンドクサイ。
(598) nanaco 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>596 誤読って1箇所だけじゃなかった? って覚えてないほど気にしてないから気にしないでーw
(599) hamster 2011/01/20(Thu) 21時半頃
|
|
>>598 なんだけど、ノイズ吊りする手数がなかったよね。 ダニシュテオリガ吊ってたから。
私が確白だったら、オリガちゃん決め打ってリディヤ吊ってたと思う。
一番わかり易いところから決め打つことにしてるから。
(600) hamster 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
私は、リディヤは自分のやり方のマイナス面や村にどういう影響を与えてるか、どう思われるか覚悟してやってたように思う。
だから、あまり批判しないであげて欲しいなというのが仲間としての私のお願い。 あれは対戦相手に対する「真剣な対策」。もし、リディヤに、対戦相手に対する「非礼」が赤ログでちらとでも見えたら、私はさすがに言うつもりだった。でもリディヤにはそれはなかったわ。彼女の戦い方には最後まで「甘さ」がなかった。
(-164) bibi3937 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
この村のロラン様が狼だったら、俺にはぜってー吊れないわ…。 なんだろう、吊るためのとっかかりすら無い、っつーか。
カチューシャ>>591 開き直って「私は占い機能の付いた素村!」と言えば、問題解決。
(601) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
◇ダニール(批判的な内容も混じるけど参考になれば)
良かった点 ・灰考察への向き合い方(初日、三日目に村の中で言った通り) ・誰かの要望を汲んで、自発的に背伸びをすること(どうしても決め打つなら)
あると良いかもな点 ・ベル、ロラン、ターシャが多用していた「それ良いね」な発言。
評価が分かれるかもな点 ・僕は予防線と受け取ったけど「共有者なしに慣れて~」の下りなど。参戦数が少ないを仄めかすのも類似。 相手の「当たり前」を押し付けられないで済むのは大きい。積極的に質問→理解→反映をするなら積極的にやって良いと思う。
(602) balen 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
攻撃された点 ・占われる前の反応一部。ナタリーとしっかり質疑をしたのは良かったと思う。ただ「僕を人と仮定して」という言い回しは誤解を招いたね。僕個人はそもそも気にならなかった。でも周囲が気にしたのは分からないでも無い。
では言い回しが「僕が人と分かったと仮定して」ならどうだったろう? なんなら「ナタリーの疑っている基準が良く分からないから」とでも。
・占われた後の反応全般。今回はここが狼視に繋がっている。 僕の独り言>>4:-134参照(表できちんと言って挙げられなくてごめん)だけど 大分焦っていたのだと思う。かなりペースが崩れていたから。
(603) balen 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
吊り希望が殺到するとつい焦って、反射的な短文を返してしまったりする。逆に考察をまとめようとしてレスポンスが重くなりがち。 前者だと特に「内容が薄い」「思考が飛んでいる(前日はこう考えていたのに、意見変わったの?)」と見られがち。
ユーリ宛と被るけど、急いで正確にを両立させるなら「細かく引用したりせず、記憶で草稿をまとめる」読み返して足りない箇所をアンカーで補足したり、注意書きを加えたりする。(人それぞれだとは思うから鵜呑み厳禁)
特に意識するのは「判定前はこう思っていた」と「今はこう」をしっかり分ける事。
焦らない、慌てないこと、と言っても無理だから「焦っている、慌てている自分」を自覚するのが第一歩だと思う。こればかりは生来の図太さか、慣れによる訓練、前日に心構えをする、イメージトレーニングetcぐらいしか思いつかない。 気の弱い僕はこれがなかなか馴れずに苦労している。
(604) balen 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
>>598 ミハイル
そうそう。要するに、今回のは戦場を見極めた上での「初見殺し」なのよ。二度はない。
(-165) bibi3937 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
あ、言い忘れ。 「質問者の指定した時系列」を強く意識する。
「何故××ではないの?」という質問は言い変えると「君は××するのが自然だと思う。違うから違和感。」だよね。 素直に「××」をしてあげるのか、「××」をしない理由を示さないと相手は疑いを緩め無いと思う。(勿論、時間や手間の都合で優先度はしっかり考えるべき)
>>4:47 >>4:136 >>4:161 >>4:-134
(605) balen 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
アナスタシア>>-164 『狼は勝利エピローグが来るまで油断しちゃいけない』 まさに至言でございます、お嬢様。
(606) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
シュテ吊りは、よくわからんかったわね。 地上視点、ダニール-シュテ-霊+私狂とか、戦力削りすぎで襲撃が違う気がした。
私は水晶もった素村……。いやだめよ、素村なら襲撃上等じゃない!(笑
(607) suzuha 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
灰狼のめぼしが付かなくて霊真偽がわかっているならば、無理を言ってでも霊決め打ちすべきだったんだな……。 この村で意見ごり押しできそうなのがサーシャなんで、俺もサーシャもオリガ真決め打ち状況だったんだから、2人で一緒にオリガ残しを企むべきだったか。
しかしそうすると、不安にかられた村の一部から「オリガ・サーシャ・ミハイルが狼ね!」論が。沸くかもしれん。 さて、ここをどうしましょうかね。サーシャと俺で感情的なやり取りをして、ライン切っとくか?
(608) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
外交官黒田はじまったー
フジテレビ×織田裕二大好き!
(609) hamster 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
1人の猛烈オリガ真フィグ贋 1人の若干フィグ真オリガ贋
それでも票数は1:1
(610) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
さすがエピ
これは読みきれない。
(-166) ruka123 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
>>608ミハイル その場合、君は僕視点で「占い師考察をしっかりやって、村の状況を見据えてポリシーと反する霊能者決め打ちを考慮にいれ、灰吊りへ向けて積極的に動いている」人物像となり、かなり理想的だ。
だからロランやベルに対して接した感じになって、君が何か言う→同意orそこはこう考えられないか?→ああ、なるほど。それありかもな。orいや、俺はここ大事だと思うetc みたいな加速が可能ではないかな。 切りあうばかりがライン切りじゃないと思うし、3人目、4人目がそこに加われば王道ルートになることすら有り得るのでは?
ま、理想的に回れば、だ。
(611) balen 2011/01/20(Thu) 22時頃
|
|
フィグネリア>>610
・サーシャが理論的にオリガ真要素と真残しする利点上げを、俺がじたばた大声で「オリガ吊っちゃやだー!」と叫ぶ。(駄々っ子や) ・オリガよりも優先して吊る対象を仕立て上げる(重要)
あと、この村の人たちは穏便派が多かったため、「そこまで言うなら、まあ1日くらいならばオリガ吊り伸ばしてもいいよ…」と言ってくれるかもしれん。 リディヤとアナスタシアは反対するだろうが。
ただしまとめ役イヴァンの性格にもよるかな。
あーどんどん発想が人外チックに…まあいいか。
(612) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>612 そういうのは人外ちっくとは言わない!
腹黒い、と言うんだ!!
(@103) shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
私なんか村側の時の方が策をろうしてるわ…
(-167) hamster 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
腹黒さは必要だと思うわー。
か、かちゅは魂から白い子だから、そんなの出来ないんだけど><
(-168) suzuha 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>612ミハイル そこでリディ吊りに至れるかが大きいだろうね。
シュテファンやベルやユーリはリディ疑っていたから「取り合えずオリガの霊視判定みようぜ!」で口説く。
ナタリーは真視をとる為の行動中は妨害が余り出来無い。 リディ本人には「とっとと考察出せ」と圧力。多分ロランも止めはすまい。
見込みはそれなりにありそうだね。「ローラーって言ったじゃないの」という声が出そうなのは何処かな。ダニール、ターシャ、リディ辺りかな。
カチューシャとイヴァンはどうだっけ。
「発想が人外チック」そこは否定しない・・・
(613) balen 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
らびは、>>-168 奢られお寿司……(ぼそ
shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
>サーシャ わざわざありがとう。偽黒後の反応は
『ダニ狼なら、占われた時点でナタリーから黒が出るのは分かってたはず。それなら心構えができるから、別に焦る必要はない。 でもそれがない(偽黒前後でテンションが変わった)のは、黒出されると思ってなかった人間だ!』
ってならないかなぁと後でひそかに思ってた。まぁならなかったけど。
>>603 言い回しはそうだね。素村なんだからと何も考えずに発言しすぎたかもしれない。 素村でも次は考えながらやることにするよ。
後は何だろう、言い訳しか出てこないやw 個人的な反省点はいくつもあるから、サーシャの指摘も踏まえて次に生かすよ。ありがとう!
(614) ruka123 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>612 それシュテも反対するし ベルナルトとかも反対すると思うよ。
よって無理だと思う
(615) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
腹黒い人怖いです
(616) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>614 私は人間決め打ってたから! ちゃんと白かったから!!
(@104) maysea 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
オリガは、ブルブル震えた
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 22時半頃
カチューシャは、らび、ちょっとコンビニ行って来てよ……。
suzuha 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
……。
え、えっと、何をご所望でしょう?
(@105) shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
サーシャ>>611 そこの対話っつーか意見のすりあわせが俺には足りなかったよな…ぐぅ。
問題は、たとえば今回みたいにナタリーがダニールに黒出しして、ダニール吊って、オリガが「ダニール白でした」と言った場合なんだよな……。 この時、村がどう動くかが解らん。 誰かが墓下で言ってた「この村では共有世論が無い」というのが、モロに出ちまうかも。
あと、貴重な灰の人材がもぐもぐ食べられてしまう前に、全体で考察内容を共有させておくべきか。
(617) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
村側役職なんて、腹黒いヤツばっかやで……。
(618) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
サシャ >>613 私は基本は霊ロラ派ね。 占としても、ロラの方が良いねって思ってた。
自分が霊や狼なら、決めうち派。
(619) suzuha 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
カチューシャは、プニュ( ´∀`)σ)Д`)
suzuha 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
>>614 正直、偽黒後の反応やら何やらは、白いと思えば白いし、黒いと思えば黒いっていうくらいで、おれにはそんなに強く色がついて見えるものじゃなかったな。
どっちかっていうと、そこに至るまでに村全体で「ダニールは相対的に黒め」っていう位置取りになってしまってたのがキツかったというか、なんというか。 そこに、真ぽく見られてる占い師から黒が出たら、そりゃ黒くも見えるよねというか。
上手く言えないけど、ダニールが黒く見られたのって(外的要因も込みで)そこだけじゃないよね、っていう。
(@106) shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>-166 ダニ 大丈夫。俺、全部は読めてない。
>>601 ミハ 今回は白視取る事の方にパワー使ってたからなー
読み込み足りてないなー、明日頑張ろうと思った次の瞬間墓下だった。
>>612 ミハ たぶん、俺もそれ反対しちゃいそう。
(620) himeyuki 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>615フィグネリア 確かに彼等は「オリガ決め打ち」には反対していたね。 同時にリディを疑っていた。だから天秤の重みがどうなのか、にもよると思う。
ついでに此処が踏ん張り所だけど 「灰から吊り希望を出そう」という議題を出して「灰ならリディ吊り」→「オリガをどの位本物だと思う?」→「???」→「じゃあリディはどう?」→「???」
と言質をとって改めて迫る「僕等はオリガを吊りたくない」「X割偽と思うオリガと、Y割狼と思うリディ」
シュテファン、ロラン辺りは抵抗しそうだなって思うけど、見込みは有ると思うんだよね。というか村の有力な勝ち筋は多分これだった。
(621) balen 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
皆が何を言っているのか…分からないッ!
(@107) autoroguard 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
フィグネリア>>615 ダメか…。
せやな、シュテファンを抱き込むのはムリ(そもそも考察方法の基盤からして霊ロラ必須のプレイヤーだから)なんで、ベルナルトか…。 ベルナルトには「オリガ吊る前にリディヤ吊ろうぜ!」と、もちかけるしかない。
でもそうするとロラン様が「いや、感情吊りするのはよくない」と。 くそー、1つの飴のためには人を殺せる気分になるな!
まあでも、この村が勝つには「ナタリー狂をどうやって気付かせるか」も重要ポイントだったんで、俺単体では力不足だった。 どーすべきかな……。
(622) nanaco 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>620 今回「も」白視を取るのは、攻撃時のオーラだけに任せて 攻撃に専念してた。
狼では無理なんだよね。 リディの不可解な疑い、ターシャの感情混じりの疑念 この辺りで足がどうしても鈍るから。
(623) balen 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
オリガいきてるだけで偽黒はだしづらかったかと
(624) hamster 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>621 シュテファンが大暴れしてバキバキになりそうな予感もする!
(-169) shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
護衛成功とはいえ、霊が死んでからの黒とか、非常に臭かったのにな…。
最近肌荒れがひどくなったので、俺は早く寝よう。
(@108) autoroguard 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>@107 それよりお前は私と麻雀しようぜ
(625) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
おれも寝るかな。
みんなおやすみー。
(@109) shoe 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>610フィグネリア 票だけで採決をすると多分通らない。
だからこそ「君はそこまで頑なに(リディ吊りを)妥協出来ないのか?」と迫る。 それこそ訪問販売員が逃げ出すぐらいしつこく。
(626) balen 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>@106 らび あー、確かにそれありそうだ。
そういう補正もあるかも。 てか、ぶっちゃけ夜明けの以外、ダニの発言精査できてなry←駄目
カチュナタ比較も、もう少しちゃんとするべきだったし、 リディ以外の部分でも、今回、見方がイロイロ甘かった。
>>623 サシャ うんうん。 サシャは白視取る事に殆どパワー使ってないよね、と思った。
そこの分配がまた白かった。
(627) himeyuki 2011/01/20(Thu) 22時半頃
|
|
>>625 やりたいが今はPCが使えないから、俺は久しぶりの早寝を選択する。
(@110) autoroguard 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
ロランは、らびも、にこらいもおやすみー
himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
>>@104 いらいだ ありがとう>< いらいだが地上にいたら少しは違ったのかな。いやきっと「ここでかばってくるいらいだは僕白を知っている狼だ」とか言い出したかもしれない!w
>>@106 らび あぁ、それはもちろんですね。まさに「相対的に黒かった」に尽きると思います。 素村でこれなんですから、まだまだ白さが足りない証拠です。。。
(628) ruka123 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
ロラン様>>620 「じゃあロラン様は、灰狼が誰なのかわかるのか?ああン?」と詰め寄ろうかと思ったんだが。 そういえばロラン様はナタリー真決め打ちだったな…。困った。(それでロラン様が守護者かと思ってた俺)
サーシャ>>621:「というか村の有力な勝ち筋は多分これだった」 そーいうところ、俺はサーシャに超賛同しちゃうのに、何故に試合中では!
あ、おもに俺が対話から逃げ回っていたせいだった。すンません。
(629) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>@110 なんと、まあ、仕方ない。
(630) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
寝る人おやすみー
(631) hamster 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>620 ロラン 僕は「全部」読めてない!←
>>622 ミハイル 偽黒出されたもう一人が僕ですみませんでした^q^
(632) ruka123 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
オリガは、らびたんの後をついていった。もぐもぐおやすみー
さんきゆう 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
シュテファンが大暴れするのは見てみたい気もする。 もう俺の心は汚れちまったのさ…。
寝る方、おやすみなさい。
(633) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
サーシャは、 寝る人 おやすみー
balen 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
>>629 ミハ んー…決め打ちまではいってなかったかな。 結構真視してたけども。
そう言われたら、 ダニ狼なんじゃないか、もう1匹はアナスタ。 ナタリ偽なら、シュテ-アナスタもあるかもね、
と3dの時点なら答えただろうなぁ。
いや、しかしミハは相変わらず占真贋を見る目が良い。
(634) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
そういや、今回は「白視取る事の方にパワー使ってた」と言うが、ロラン様は素村でどうやって白視取っていたんだ。今回使っていたテクニックでもあればちょっと聞いてみたいわ。
そもそも俺は白視の取り方っつーことそのものがよーわからん。 占・霊の真アピ部分は理解できるが、素村での白要素取りが理解できとらんのよね。
(635) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>632 ダニ なるほど!w
しかしサシャとミハの村の勝ち筋見てると、 それを妨害する主となる要因が俺である事に気付くww いや、マジすまんw
リディ吊なー… 「議論の精度を上げる為に吊る」系統の説得なら 少し考えたかも。
(636) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
ダニール>>632 周囲がこぞって「ナタリー真!ダニール狼!」だと、テンパるよな…。 いやほんと、助けられずすンませんでした。
もし時間があったら、俺>>-51に答えてもらえると嬉しかったり。
(637) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>635 ミハ んー…
「綺麗で村人らしい思考の流れを、適切な速度で落とす」 かなぁ。
あとは割と直感的になるのだけど、
例えば自分の中にある「結論」が変わっても、 「あ、今ここでコレ言ったら唐突に思われるな(怪しまれるかも)」と思ったら、 少し待ったり、急な変化に見せない為にワンクッション置いたり。
例えば今回、サシャが 「ミハのあの発言はそんなに白くないよね」って言った時、 「あぁそうかも、何で昨日、あんなにミハを白いと思ったんだろう?」 と、本当はすぐに思ったけど、それをすぐ口にすると追従臭いので、
ミハ考察で改めて少し白さのランクを下げて、 ベルとサシャの白さを上げて……(続
(638) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
ちら見
霊ロラ前提でのリディヤ吊りなら賛成した、かもしれない、けど狩回避あるからオリガ吊られたかもね
(639) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
や、俺の占い師関連の技法はいらいだから盗んだものが多いんで、本家であるいらいだの方がずっと精度高いぞ。 俺はまだ間違えることの方が多いわな。
まー相手に合わせて説得するのは必須なわけで。 そうか、ロラン様は「落ち着いて狼探しできる環境を整えるために」とか言えばリディヤ吊りを受け入れてくれるのか……学習した。
(640) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
ロラン、腹黒いよ。ぶるぶる。
(641) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>639 リディヤが狩人COしたら吊る。
(642) hamster 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
丁度良い所に、サシャとナタが話しかけてくれたから、 「ミハを明日見直す」とワンクッション置いた。
んで次の日 「2人との対話を経て、もう1度見直したら、 確かに俺が白評価しすぎていた」みたいに修正する予定……だったが喰われたorz
終盤とかだと、こういう悠長なやり方だと間に合わないので、 勢いに頼ったりする事もあるけどもも。
なんか冗長で何が言いたいのかよく分からなくなってしまった(*ノД`*) すまないーorz
(643) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時頃
|
|
>>641 そ、そんなことないよ…たぶん><
(644) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
ロランの人はもう少し簡潔な文章を書く様にすればもっと良いと思う
(645) WhiteDingo 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>637 ミハイル いえいえー、あれはまぁ僕が白ければ(プラス攻撃力があれば)何とかなった気がします。 村の流れとして『ダニ狼だったらいいなぁ』がいつの間にか『ダニ狼に違いない』になってないかは心配でしたが。
で、>>-51ですが。 進行中も言いましたが、僕的にはわりと「アリ」な作戦だと思ってます。 ナタが襲撃されることで、さらにナタ真視が増す。イコール余計にユリ状況白がつくから、吊られづらくなる。 ユリ単体ならないかもしれませんが、仲間狼もいますし、まぁある範囲かなと。
意図的狂襲撃の強さは、C狂変則レギュで真占やってたミハイルなら分かると思いますが、そうでもないです?
(646) ruka123 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
ああ、なるほど。思考の流れを綺麗に見せ付けるのが大切なのか。 あとは素村らしくぶっとんだ発想をところどころに入れておくと、人臭さが出て村側要素を加えられるな。ふむ。
それ俺が取り入れると、攻撃力は下がるが、防御力は上がるかも。 ロラン様の正統派白さっつーのは学びたいんで、非常に参考になったぜ。わざわざ解説あンがとさん。
(647) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>645 まったくだ(´・ω・`)
簡潔に言いたい事を伝えるスキルを下さい。
(648) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>ナタリー 世論がそうしない
(649) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
リディヤが狩人CO→サーシャが対抗狩人CO→ベルナルト潜伏、の予感。 で、結局オリガが吊られて、サーシャ襲撃・ベルナルトによるサーシャ護衛でGJかもしれん。カオス。
(650) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
狩対抗するなら両占そろっての斑がCOした時と 灰吊りのターンおよび1GJ出してからが良かったんだ
だから▼シュテファンの日にリディヤを吊り回避させて 1黒は村に見せたかった
(651) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>650 なにその流れ、格好良い。
しかしあの時点で、回避がリディで対抗CO、回す事になるんかなぁ。
(652) himeyuki 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>649 >>650になってると本気でおもうなー。
(653) hamster 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
え……ちょ、ダニールって第2C狂変則レギュでの仁右衛門だったのか。いま気付いたわ、ぎゃーお。お久しぶりッス。
んー、F狂とC狂は違うからなぁ。C狂襲撃は「対抗が真だとわかっているにも関わらずC狂襲撃する」で、今回のケースだと「占(真狂)、かつユーリー狼の場合以外は、狼にとってナタリーが真かF狂か解っていない」状況。
まあ狩人食いにもいかずに直行で真狂2枚抜き行ってるというのを見ると、たしかに吊り手1増やしてでもナタリーの真要素上げに行く価値あるんだろうか…ふむ…。 やっぱユーリー狼だとそういう発想しなさそうなんで、相方狼が誰なのかが問題になってきそうやな。リディヤか!(まだ言ってる)
(654) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
えー サーシャ対抗するかー…?
でもサーシャ対抗したらサーシャ護衛すると思うが
(655) Akiyosi 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
3日目にリディが狩回避なら、対抗は、とりあえず1日待つ感じじゃないかな。 最速でも投票CO
その場合は、私が素直に吊られると思う。
(656) さんきゆう 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>654 いや、ユーリー狼なら私狂わかってるじゃない? って話かと。
(657) hamster 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>582 さすがにあれがPL本音なわけないやん。 「村人リディヤ」なら一番こうとるだろうという解釈を発言したまでだよ。
(-170) abiko 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
そしてめいちゅーまじごめん><
昨日まで回線占領してたからか弟に回線返してもらえない><><
(-171) abiko 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
ぶっ。 俺の読解力がポンコツすぎる。 こうやって誤読ばっかなのが悪いんだよな、すンません。
襲撃はユーリー黒でも「有効」なんかいな。そうか。 あとはユーリーの白黒が重要になるな。ダニールは2d、単体でユーリー人っぽく見てなかったっけ。あれ、3dでどうなった?
(658) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>-171 了解。
(-172) maysea 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>>655 2日目や3日目だと検討はするが、躊躇うだろうね。 何せ僕は鳩メインの真っ盛りだから。
ただ【リディは非狩人丸出しだったから偽決め打って吊りで良いよ】ぐらいは言ったかも知れない。
(659) balen 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
サーシャならば、リディヤの狩CO見た瞬間に独断で対抗COするんじゃねーの。という勝手な願望。
俺は思考トロいんで、そんなカオス展開にあったら「え?え?何が起こってるの?」とフリーズしてそうだが。
(660) nanaco 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
やっぱり推理と信頼取りの狭間で葛藤できる素村とF狂人がすき。
多分私はC狂になると弱くなる。
(661) hamster 2011/01/20(Thu) 23時半頃
|
|
>コンバス
PCPのたとえ いろんな引き出しがあって経験が全部狼時のプレイに集約されてるなーって。
(-173) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
狼と決め打っているから、狩人保護のためにこそリディを吊るべき。 オリガの判定も見れる。
と主張の一貫性は崩れない。
まぁ否定意見は強いだろうけど。
(662) balen 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
あとなんか答えてないやつあったっかな。
むりくりiPhoneから見てるw
(-174) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>659 その意見があったら君を狩に仕立てあげて 僕が全力で吊ると約束しよう
(663) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
初回吊で回避したかどうかか……。
それはリー自身にもわからない……。
(664) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
ベルナルトは、多分3d吊りの話かなー
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
>>658 ミハ あ、どうも、お久しぶりです。あの時のメンツってこの村にも何人かいますよねwww >>4:171下段で分かるように、4dはGJ後の反応が重かったのでここ狼か!と思ってました。
(665) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
あ、ヴィオラのあとか。
(666) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
F狂人は一番難しいわ。吊りと襲撃から、瞬時に狼の意向を組んで判定考えるのがキツー。思考トロいのが祟ってるわ。
ベルナルト>>663 ベルナルトの「狼決め打ってリディヤ吊ろうぜー!」と、アナスタシアの「リディヤ吊っちゃダメー!」の意見のあいだで翻弄される俺おっさん。 たぶんお嬢様の涙に負けると思う(アホだ…)
(667) nanaco 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
私は多分疑探偵TRAPかなー。
(668) hamster 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
3d吊回避はむりだな。 まだ灰が多い。
灰が多かったり灰しかいないと「リディヤ」タイプは吊られる。 回避しても吊られる。 リディヤがなんとかなるのは、白確ないしはほぼ白が増えてこないと。
(669) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
ダニール>>665 実は、俺もGJ後の反応が重かったんだよね…(コッソリ)
(670) nanaco 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>だにーる やぁるかぴょん!!('∀')ノシ アキヨシさんだよ!
(671) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
まあ、流石にリディヤ狩回避したら擁護に回るんだけど…
(672) hamster 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
「狩人騙り」は視野にいれてたけど、 「狩人回避」は総じてあまり。
回避で出て直吊された経験しかないからだけど、 狩人の護衛を変にゆすりたくはないな。
(673) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
あ、エピ今日までだと思ってたw
(674) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>670 ミハ ユリはGJ+黒出しの反応が>>4:9>>4:22ですから・・。前日にダニールを怪しんでいたので余計に・・・・あは。
(675) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>671 ベル えーと、すみません、どなたかとお間違えでないですか?
(-175) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
という知らない人騙り。
ご無沙汰してます。 1000ptでこれですから、ガチ負け村の1500ptなんてとてもとても^^;
(-176) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>-175 やあるかぴょん! 溶けるはむの人だよ!
(676) hamster 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>-175 えw げっ歯類のあきよしだぞ? 面識普通にあるだろww
(677) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
しまった、マジレスしてしまった。
(-177) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>-165>>-166に噴いたwwwww
やりおるwww
(-178) abiko 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>4:22ユーリー ふと、言い忘れに気付いた。 逐一チェックした訳では無いが、 読みにくい文章は得てして 主語と述語が1対1の対応になっていないのだね。
あとは「文意を和らげよう」として多くの修飾句をつけてしまう。
原文『文章能力低いんで、綺麗に纏められる自信はあまりないが、今度は「感覚的過ぎるわ―!」とか文句言うなよ!(涙目)』
例1『文章能力低いんで、綺麗に纏められる自信はないがやってみる。「今度は感覚的過ぎるわ―!」とか文句言うなよ!(涙目)』
例2『分かったやってみる。でも「感覚的過ぎる!」とか言うなよ!!(涙目)』
うん、まぁ自戒とも言う。
(678) balen 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
リディヤは吊られそうになっても狩騙りしないほうが、白視される・オリガの霊判定を信じさせにくくさせるかもしれんな。
ダニール>>675 ユーリーはユーリーで色々と試行錯誤中だったから、そっちに気をとられていたっぽいな…。
しかもダニール視点では、ユーリーが4dになって「ナタリー真決め打ち」発言してるからなあ。まあ、そういう要素も重なってユーリー狼視につながったのか。
うがー、試合中に見抜きたかった。くそう。
(679) nanaco 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
予想外な人が吊れた
>>676 ナタリー ご無沙汰してます。素敵な偽黒ありがとうございました。 次お会いしたときはとりあえず初手黒出しときますね^^
>>677 フィグ ちょっと遊んでみただけです><
(-179) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時頃
|
|
>>677 その割にはハムひかないよね。悪女ばっかり引いてる感じ。
(680) hamster 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
僕の文章は長い、難しい言い回し、ややこしいと不評な事が多いので。 ユーリーの悩みは分かるつもり。
(681) balen 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>るか 超ドキッとしただろwwwww 1500ptで飴ありとか俺オンステージだぜ
>>677 げっ歯類とか余計なんですけど!www ねずみ顔とか言われたことねーぞwww
(682) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
そういや、エピは明日まであるのか。あれま。
では、おっさんはそろそろ寝まする。 誰かのお嬢様の部屋で。 おやすみなさい。
(683) nanaco 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
この村はげっ歯類に包囲されました。 カピパラかわいい。
(684) nanaco 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>682ベル 飴は貰う。ふははは
(685) balen 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>681 うむ…… ベッティの時は分かりやすかった
といおうと思ったけどなだサンロック中のベッティは何を言ってるのか分からなかった気がする
(686) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>685 ふはは 俺の立てる村は飴無制限だ 人数分枯れるwwwww
赤ログは表ログを超える総数だったりもする そして灰も使い切ってたりもする …その日お休みだったんや…暇だったんや…
(687) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>679 ミハ いやたぶん進行中に見抜くのはわりと難しいかと・・。 僕が言うのもあれですけど、白くなかったですしねー。
僕人ナタ偽なら灰に2狼ということになりますし、そこから2狼探せるのなら、もっと早い段階で狼捕まえてたと思います。
(688) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
ベルナルトは、ミハイルにケンケンの気ぐるみをそっと着せておいた
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
>>684 そっちは私!
そろそろねよーおやすみ!
(-180) hamster 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>682 ベル あれ、そういえば今回人外じゃないですけど、調子悪いんですか・・・?
(689) ruka123 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>686ベル 今回もミハイル疑いはほとんど共感を得られなかったしね。 「煙たがられる」までなら、なんとかなっても 「避けられたら」相手を吊る(白くなる)まで 追求が止まないのは我ながら困ったものだ。
そう言えば役職入れ替わって、勝敗は一緒なのだね。
(690) balen 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
ダニールは、寝る人おやすみー
ruka123 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
>>689 ONじゃ白いんだよ!ww 共有とか素村とか狩とか大好きだよ!!www
>>690 何の因果かね(役職入れ替わって) 俺もロックオンすると止まらないから その気持ちはじゅーーぶん分かる ロックした後ってちょっと白くなられたくらいじゃ外れないんだよね。お前ら白いとか何言ってるの落ち着けよ? っていうかふざけんな? という感じで
今回はミハイルが避けていたらしいね そんな気はしてなかったから意外であった(お前にはいちいち突っ込みたいことがあるから喉枯らすな、って言ってたし)
(691) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
俺のチーズポタージュにゼリー用のぺらいスプーンしか付けなかったあのバイトちゃんの時給計算が間違われますように!
(-181) megane6 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>680 ナタリ それはあきよし本人が悪女だからだな、きっと
>>682 ベル ねずみ顔というよりはハムスター? なんかこう可愛らしい感じが
(-182) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
明日早寝故来れないかもしれないので一応今。
えっと、灰ログとかリーは気にしてないので。 というか今回の『リディヤ』が村人だったら最悪だよね。
別にマナーがどうとかぬるいことを言うのではなく、 単純に自陣営が勝てないプレイだから。
狼で16人村とか2-2とかでこれやってたら利敵行為だけど。
なので灰ログでぼろぼろに言われてたのは逆に安心したな。 この村人を許容する村だとは思ってなかったので。
(-183) abiko 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
ロックオンはそうだな。 吊るまで解除出来ないから吊ってくれと言いたい。
(692) megane6 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>-163 最初からそのつもりではなかったね。 というか初日は普通に行くつもりででもベルナルトにつかまっtt
6日目冒頭のアレが1番顕著だけど一応その都度 「今の地上のメンバーには何が効くか」 自分の評価見て考えてったつもり。
なので6日目も墓下に送った面子には多分ドス黒く見えるのかもなーとか思ってたりとか。
(-184) abiko 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>691ベル ああ、やはり僕だけが「こいつ避けてやがる」と感じていたか。 そうだろうなとは思ったけど、狼の戦術だと思って、 終盤まで指摘せずに温存していたんだ。
途中で彼の方が「サーシャは俺と向きあっていない」 「捻じ曲げてる(みたいな?)」とか言ったじゃない。 あの時点で僕は彼に結構質問していたからね。
それを具体的に「>>XX >>YY とか事実と違うだろ」 と言えないんだなって。
某村のクロエに関しては忙しかった&体調悪かったのが原因で 「求めるハードルが高い」と言われた。 あちこちから実力を感じるだけに、避けてると取ってしまったんだよね。
(693) balen 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
りディヤは男前なMだな。
(694) megane6 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
マナーがぬるい?
(-185) bibi3937 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>-184 あ、違うな
「今の地上のメンバーには何が効くか」よりも 「だめ村人リディヤはどうするか」かな。 考えてったのは。
「リディヤ」というキャラを作ってった。
この方式は村側でやると狼みたいに作った感が出て黒くなると前言われたし、 正人格ではなく負人格を作ると村によっては感情吊りされる事もあるので 「勝てる」やり方ではないとも思うから、やっぱり修正はかけなきゃなあ。
ちなみに、コンバスの言うマスターリーザは「正人格ブースト」 あの時とプレイスタイルが変わったわけじゃなく 元々人格を作ってくプレイしててあの時は正人格、今回は負人格って言うね。
(-186) abiko 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>なたりー ハムは初回占いにドキドキです 何か占われやすいので……でもダニールの人は俺を白囲いしてくれるので安心です(ぉ
>>-182 ハムスターっぽいといわれると途端にかわいらしくかんじるな でも俺は猫っぽいとかの方がよく言われるので皆の受け取り方おかしくね?w 黄色いひよこ(バックスバーニー系だっけ?)っぽいとかもよくわからんちんだったしw
フィグたんだって悪女引いてただろwww
(695) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>-185 マナーという言い方はちょっとニュアンス違うかもしれないけど 村ルールに違反してない限りは相手にまず気を使う事で「負けたら」どうしょうもないと思ってる。
(-187) abiko 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>695 まあ、あきよし可愛らしいやん。 猫は逆に私がちょっと分からんw
確かに私は3回悪女を引いたな・・・(遠い目
(-188) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
貴方のプレイは、同村者を不快にさせた。いくら勝利のためとはいえ、ね。
貴方のプレイは、この村にいる「余裕のあるPLたちだから」許容され、注意で済んだ。村陣営は貴方を吊ることができなかったから、貴方のプレイを認めている。
それでも、貴方がやったことは「嫌われるプレイ」。それに対して、まず謝罪があってしかるべき。
私はこうでもしないと、勝てませんでした。とね。
貴方は村の中とエピローグで同じ扱いを受けているのよ。
(696) bibi3937 2011/01/21(Fri) 00時半頃
|
|
>>696 最終段2行目の事をあたしはずっと言ってるのだけど
(697) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
私はあなたをいさめられなかった。どう言い訳使用とも、それは、まず「勝たなくてはいけないから」。
貴方のスタイルを否定したら貴方が動けなくなってはいけないから。
でも、勝敗はついた。
もうこれからは、マナーの時間よ。
(698) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
ま、正直、あびこのプレイは正しく
「宴の胸を借りる」プレイになってしまってたので
貸して貰ったものに対して何かしら言葉は必要よね。
とか思ったりしない訳でもない。
(#1) 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
>>#1 そうだね。
「みんな、ありがとう」
このスタイルを選んだ以上謝るのは何か違うと思うし、(あと自分が負けた時に勝利陣営に謝られると えっ となるのもあるんだけど)色々させていただいてありがたかった。
(-189) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>693 うん、だから避けてるって言われても俺には分からなかった そして「俺に向き合っていない」も分からなかった 君らは何を言ってるんだい? という感じでw
(多分2人を白く見ていたから関係性もなくかっ飛ばして読んでいたかも)
捻じ曲げている、というのは俺は頷かざるを得ない感じだったが。そうか、否定をしていなかったのか
クロエに関しては結局吊ってしまったけど 3dの頭が白かったんだよね。 俺はユリアンをロック中だったし(これもデジャヴwww) ベッティとクロエの「ハードルが高い」のやりとりらへんはわからなかった。俺の知らないところで通じ合って警戒してるんだろうなというくらいしか感じていなかったw
ばれんサンって質問が迂遠すぎるんじゃないだろうかー???
(699) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
あとこれか 借りた胸はいつか他の村で利子つきで返す
上手い言葉がみつからんが以前あたしはマナーにこだわって、それ故に負け続けた時があった。 でも勝負な以上まず負けたらどうしょうもなくて、自分の矜持にこだわって負けたら矜持も何もそれはただの我儘だと。
今回矜持と勝敗のすり合わせと言うか、配分をつかめるきっかけを得れたので。 ありがとう
(-190) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
んー。俺は黒いとは思うが不快ではなかったな。
あれが終わって村側だったらゴルァってなるが。狼だったら、やっぱりねえで終わるものだ。
(700) megane6 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
「招待制村」というのを強く意識してそこを利用した形になったのでそこだけはガチで謝罪
(-191) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
(>>696ターシャ リディ)
ま、尋ねられている訳では無いだろうけど、 僕の意見は>>221 >>262 >>587 +SNSの日記で述べた。
悔しいとか、こんちくしょうとか、嫌いという気持は否定しないが 「挑発」「咽喉削り」「拗ねた演技」の延長線上にあるので 否定しな・・・いや、ポリシーとしてする訳にはいかない。
別に返答もいらないよー
(701) balen 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>699ベル 迂遠だという自覚はあるよ。 どうしても構文が堅くなってしまうんだ。
詰問になると尚更かな。 先回りしようとする癖が良くないのかも。
(702) balen 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
あ、そうだ
今後村の仕様について、個人的に意見と言うか今回狼として利用した部分について
メモはり拒否ったのは狼だったからなんだよね (途中あまりにもミハイルお兄ちゃんが好きすぎて1回貼ったけど&あとあそこで拒否ったら微妙いかなと思った) 発言抽出させて見られたくなかった ここは「村人リディヤ」の像と違って黒いし でも黒いと気付いてもメモ推理が禁止されてる以上表じゃ村側は言えない ある種グレーだったと思う どうしょうか迷ったけど発言抽出そのものが村側有利な機能だと思ってたし、あとは鳩で抽出するとか火狐使うとか手間をかければできることだったのでした。
メモやactはやっぱり推理材料になってしまうので もう少し固めていった方がいいんじゃないかなーとか。
(-192) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>691 ベル ONじゃ、ですか。 何だ、やっぱりオフじゃ人外なのは自覚してるんじゃないですか。安心しました。
>>695 僕が囲うのはおんn・・・いや何でもないです。 ガチハムだー!と思ったらむしろ初回は占いませんよwww
(703) ruka123 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>-188 Σ猫が分からんのー それは意外だった。 そして今でぃんごは何に似てるかなって思ったんだけど 扇子と赤い手首に巻いたバンダナしか思い出せなかったwwwww
そういや じつはくまーも悪女率高いんだぜ
(704) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>702 先回り、なるほどな ちょっとぼかした質問をしてその時の本意を引き出すつもりなんだけど、相手には正確に質問意図が伝わらなくて、ズレた返事返ってきてしまうとか
そういうのはありそうだなぁ…
(705) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
リディヤは、ベルナルトに薔薇の花束を渡した。
abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
突然ですがここで本日の<<アナスタシア>>さんのコーナーです
(706) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>703 怨n…ごくり もういい、ダニールはとっとと吊る。 笑顔で吊ってやる。終盤に残せないし(超白くてまじウザイwwww)
オフでも白いでしょーー 最近黒人外引かないもん。素村だもん。 ちょっと桃率が高いくらいで(…
(707) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>-192 リディ それもコメント済みだから転記するね。
はて、メモ・・・? と言われて思いつく程度には気になりませんでした。 確かに鳩を起動して読みに行ったのが何度かあります。 リディヤでしたか。
発言を分かり易く書く、分かり難く書く この延長にあると思いますので、 問題無いかと。 ---
参加時刻アンケートとか、決定時刻希望とかに 返答しないのと同類かな。
全く抽出出来ないのはちょっと厳しいものがあるけど 実際鳩から併用して見ていたし。
(708) balen 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
<<アナスタシア>>さんはどうやら<<ダニール>>の着替えを除いてしまったよう……そこに通りがかった<<フィグネリア>>! 2人の運命はいかに?!
(709) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>704 ベル 猫の割りにはこう人耐性あるイメージ。
私は何にも似てないよwww そしてそのイメージwwwww
まあ、確かにそうだけどさーw 冬場はまず扇子は持ってないな・・・
(-193) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
ベルナルトは、Σえ、なに 急に薔薇?!
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
わかったわ。 それが貴方が今、同村者に言える限界だと思っておく。
「不快にさせる言葉を選んだこと」を謝るべきなんだけどね。どういう理由であれ、村を荒らしたことには変わりない。勝つためであれ、相手が嫌がることを言ったことは正当化できない。それを許すかどうかは「相手」なのであって、貴方ではないの。
できたら、この次、貴方はまた勝負のために別のスタイルであれ、同村者を不快にさせて、エピで「言わせてくれて、それを許容してくれてありがとう」とは言わないで欲しい。 謝罪とは相手に対する「申し訳なさ」という「気持ち」を伝えるものなのだから。
(-194) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
・・・・ >>-190>>-191
これは見てなかった。ごめん。
(710) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>-194 まず「荒らした」とは思っていない
ついでに >エピで「言わせてくれて、それを許容してくれてありがとう」
逆だってば。
(-195) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
リディヤは、てらすれちがい\(^o^)/
abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
>>707 ベル 白くてウザイとか発想が完全に人外ですね><
(711) ruka123 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
というかこれくらいの事で「荒らした」と(あたしが)思うのは逆に同村者さんにとって失礼だと思ってたんだけどどうなんだろう。 もしここがあたしのただの矜持であるなら修正したい。
あたし頭固いわけじゃないんだ 自分がなさすぎてみんな素敵に見えてどこに合わせたらいいかわからないだけなんだ
(-196) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>709 ぼ、僕のために争わないでーーーー!!
のターンかな
(712) ruka123 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
キツイこと言ったわね。
勝利追求してうっかり行き過ぎてしまっても、エピで和解したりわかりあえたらいいと私は思うわ。
(-197) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
あたしが人狼において「自分」の意見として持ってるのは「勝たなければいけない」という部分だけで あとは本当に村によって意見違うしどんどん修正していってる。 ただぶっちゃけ>>-194この辺の趣向って人によって違うんだよ、とは。 「謝ること」で「は?」と思う人もいる。
(-198) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
ま、一言厳しいこと言うなら
今回と同じプレイは二度と見たくないので
(それで通用するとは先ず思ってないだろうし)
俺はあびこが次会う時までには自分を凌駕してくれることを期待しておく。
ま、それぐらいかな。俺が言うなら。
(#2) 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
>>-197 きつい事とは思ってない
(-199) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>709 ちょwwww
(-200) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>#2 うん、2度目はないし(通用しないし)灰でも言ったんだけど「勝てたんだから次のステップ」と思ってる。
(-201) abiko 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
>>-195 荒らしたは言い過ぎたかもしれないけど、まああれは「ありがとうだけかよ!」という気持ちがあったので、ね。
>>-196 ん。わかった。
(713) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時頃
|
|
ああ、Actに関しては申し訳ない 村たての意思にそむいてしまったので
メモはリディヤ張ろうとはしてなかったから面倒くさいのかなとか勝手に思っていた(俺も基本的に張らないし)
発言抽出はどっちの要素でもないな サッとアンカー引くのに便利、それは狼でも速さを大事にする俺にはなくてはならないものだったし。多忙な仲間が考察する上でも重要ファクター的な何か
という考え方ではあるけど まぁ理解。何か投票CO好き嫌い論と似てるねコレ
(714) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-198 チェロ 結局「何を謝るか」だからね。必要ないことを謝るのはおかしい。それはわかるわ。
(715) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
アナスタシアは、リディヤを抱きしめた。
bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
おやすみ。
(716) bibi3937 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>714 >はどっちの要素でもない
ただ今回あたしが演じてた「どうしようもない村人リディヤ」はかまって欲しいからメモ貼るんだよ、村人だったら。だからリディヤとしては黒いのかもしれないとか。 ……と思ったけど逆にかまってほしいから村人リディヤでも貼らないのかもしれないな。
(717) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
謝罪云々に関しては村建てが其処まで好きじゃないので
俺としてはそんなに必要ないんじゃね?
とか思ってたりするんですが皆さんどうでしょう?
確かに反省したり謝罪したりも必要かもしれないけれど
俺はどっちかというと前を向いて進もうとしてる姿勢を肯定して応援したいと考えているので言葉よりも次会った時の成長を以てして最大の感謝と謝罪にしたら良いんじゃないですかね。
(#3) 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
そしてそうだった ベルナルトお兄ちゃんからしてみればあたしとかメモ以前に確定狼だったんだ/(^o^)\
(718) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-193 あ、性格的な猫か 俺は事なかれ主義だから猫ではないなー 真髄は我侭ちゃんできっとプライド高いよw
フィグたんはなちゅらるに甘えるよなというイメージはそういえばあった(爆弾発言
>>711 だって俺が人外の時に限って白くてウザいんだ… と思ったけど村同士で安心してよりどころにしていることも“多数”あったわwww
(-202) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-202 ちょまwww
えー、そうかなぁ……。
でも昔、あきよしに 「でぃんごって本当にたらしだよねぇ……」 って言われた時は何事かと思った。
(-203) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>718 しまった 発言抽出しようがどうしようが黒にしか見えないんだった\(^o^)/
(719) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-203 えっ 俺そんな本音漏らしてた?!wwwwww
(-204) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-204 私の顔をまじまじと見て、ガチな感じで言ってたぞw
(-205) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>719 ^q^
今回のような手を使って、それでも疑われたってことは「勝つため」の意味でもこれがベストでは絶対にありえないので、そういう意味でもこういうプレイは2度としないだろうなあ。 綺麗さとかにこだわって負けるのもありえんけど、綺麗さを捨てたのに負けたりする方がよりありえんからなあ。
(720) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
リディヤは、ベルナルトにとかげのしっぽを渡した。
abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
そういえば言った気がしてきたwww
でも実際たらしやん(開き直る
(-206) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
リディヤは、ベルナルトにへびのぬけがらを渡した。
abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
リディヤは、ベルナルトに豹柄のシャツを渡した。
abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
ベルナルトお兄ちゃんに貢ぎつつおやすみー**
(-207) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-206 たらしやないしwwww
リア充撲滅委員会の最高顧問なんだぜ、私
(-208) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
こそり。 >>-192 リディ メモの件はもともと火狐なので気にならなかった。
メッセージに返すなら。
俺のように「正しく見抜けない村人」がいるから、 この村のリディのような潜伏狼が生まれるんだと思っている。
次は見抜くし、 「盤面整理」ではなく「狼」として吊りに運ぶ。
つまり覚えてろよ、こんちくしょー(*ノД`*)
(-209) himeyuki 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
ほそく。
次は、はリディ個人にというよりは、 こういうタイプの狼に当たった時~だな。
(-210) himeyuki 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>720 あびこって自分の中の枷が重いよね その重さがちょうどいいんだろうけど その枷をひけらかす(という言い方は悪いが)ように 謝ったりお礼言ったりするから、いろんな誤解生むんじゃねーの
(721) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
ベルナルトは、っていうか貢物のセンス悪いんだが!!www
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
ロランは、ベルナルトにお似合いですよ(豹柄シャツ
himeyuki 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
>>721 重いと言うか、ドエムとか体育会系とは言われるね……
最下段確かに。
(722) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>-208 へーふーんほー という返事をするくらいには…
俺はでぃんごがたらしているのを見たことあるぞ…!!
(-211) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
ベルナルトは、うん、豹柄シャツは僕に似合うと思う(ごそごそ
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
リディヤは、ベルナルトに羽毛布団を渡した。……ポッ///**
abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
>>-211 えー……。
なんというか激しく育ちの影響ありそう。 海外だと何てことなくとも日本だと誑しとか そういう解釈になるのかなーと……。
(-212) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>722 体育会系はぴったりだなw
(723) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
>>723 一応文化部出身なんすけどw
(724) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
|
寝ようw**
(-213) abiko 2011/01/21(Fri) 01時半頃
|
ベルナルトは、羽毛布団渡しながら頬染められましてもwww
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
>>724 おかしいな、俺は中高大と運動部出身なんだが…。 まぁ寝れww
>>-212 関係あるとおもーよ まぁいい意味の受け取り方をしてくれれば良い ただ、英国紳士という感じではないので、やんちゃな誑しみたいなイメージがあr
(-214) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
|
>>-214 私自身が誑しに良いイメージないからなぁw 良い意味と言われてもねーw まあ、客観的に見て自覚が無い訳でもないけどさー 自分が誑しっていうのには。
地味に凹むので改善を頑張ろうw
(-215) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
|
まぁ君たち二人とmうわ何をするやめろー
(-216) ruka123 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
ダニールは、翌日ダニールが無残な姿で発見された**
ruka123 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
おーそれはごめんだわ>w< でも改善しちゃうのかー ちぇー
>>-216 俺は「この子可愛いから吊っちゃだめ!」みたいな変な庇い方をするくらいである!(キリッ
ていうか2時だだだ おやすー(*'ω')ノシ
(-217) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
ベルナルトは、フィグネリア「襲撃しておいてね! 僕ダニール守らないからw」*
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
>>-217 いやいや別に良いよwww 良い意味で言ってくれてるのは信じてるし。
そして何故、改善することに「ちぇー」なのだww
まあ、おやすみー
(-218) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 02時頃
|
フィグネリアは、ダニールを襲撃した。
WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 02時頃
シュテファンは、羊羹うめぇ!
megane6 2011/01/21(Fri) 03時頃
|
人生の大半のことはどうでもいい。 君達はいつだって考えすぎてるし想像力が足りてない。 世界は、他人は、君が思っているよりも厳しくはない。 主に「そこまで気にしていない」という方向において。
て、ばーちゃんが言ってた。
(-219) megane6 2011/01/21(Fri) 03時半頃
|
|
俺がエピの間中ずっとケンケンの着ぐるみなのは「気にするべきこと」である。 これが…これが敗者の運命なのかッ……!
(-220) nanaco 2011/01/21(Fri) 05時半頃
|
ミハイルは、どら焼きもウマいぞ。
nanaco 2011/01/21(Fri) 05時半頃
オリガは、けんけんもぐもぐ。
さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時頃
|
おっはー
(725) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時頃
|
|
リディヤの今回のスタイルって、誰か責めてたっけ?
(-221) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時頃
|
|
私の感想を一言で言えば
上手いなあ
(-222) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時頃
|
|
おはよー オリガちゃんは私にとってシンクロ度MAXだからなーw オリガちゃん吊る村側に軽くおこってたしw
(726) hamster 2011/01/21(Fri) 06時頃
|
|
年越し村でクマーのドラがノフが不要に疑われていたように、「一般的にヘイトを高めるプレー」であって、それは吊り縄を自分に呼びやすいプレーであるのは間違いないとは思うけど。
今回はGJが出る前の誤吊り許容回数が2しかなく、そのうち1を霊に使うってむしろ村人側が主張していたから、残り1なら純然たる戦術としてありだと思うし、うまいとしか思わないのだけど、私のような人間の方が少数派であることは理解してるよ。
人狼初めて2ヶ月くらいで速攻で殺伐村コミュに入った人間だしね。
(727) hamster 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
抽出のためのメモは問題があれば天声があるんじゃないの、程度に思ってた。 「希望のアンカー引きはOK」ってあるから、まあ抽出のため程度はいいんじゃない、って私は読み取ったけど。
RP含めて全部推理材料だと思う&審問出身の私からしたら、メモact禁止ルールはむしろ煩雑で、そもそも何故禁止する必要があるのかすらわかってなかったりする。(実質上の発言可能数が増えて多すぎると思うならpt減らすかact全面禁止にすればいい)
メモやactで推理発言して読み飛ばされたりヘイト高めるのは自業自得だしなあ。
でもそのあたりは村建ての趣味の範疇だし、その注意書き了解して参加してるわけだから気にならないなあ。
(728) hamster 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
村陣営の仲間だったら、 そのスタイルが「好き/嫌い」で言えば 「嫌い」
でも、それは 独断非COを始めたサーシャとか 誰が霊候補か自分で調べもせず聞いたステファンも同じ。
私のマナー的なものとして、嫌いなプレイスタイルというだけで、 それを他人に押し付けるつもりはない。 嫌いという感情を隠すつもりもないけど。
狼側陣営なら、 村の結束や協力を崩すのが勝つためには必要になるので、 有効と思えばやればいい。というか、 むしろ推奨。
(-223) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
だから私の感想は、素直に
上手かったなあ。お見事。
となる。
なんか長いな。 下手に言葉を重ねると言いたいことが伝わらなくなりそうで嫌だけど、 なんというか、
信念を持って行った勝つための行為に、謝罪が必要なわけがない。
という感じでしょうか。
(-224) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
actでの推理発言の禁止 は、 推理発言ってどこからどこまで?
というのがあるので、むしろ中途半端な禁止はルールとして なんだかなあ。な感じ。 act使って「その場にいる」とか「見ている」ことを伝えるのも、 見ていたけど「何も発言しなかった」ってのも推理材料なわけで。
actでの推理は ・推奨はしない。 ・読み飛ばされても自己責任。 ・相手責めるのはやめよう。
か、 ・完全禁止
の方が好みかなあ。メモも同じ。
(-225) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
ちなみに、私は狼のときは尚更抽出が欲しい派。 リアルタイム進行中に裏で赤ログやってたりして表をしっかり読めてないことは狼の時のほうが多いから。
(729) hamster 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
オリガちゃん、生き別れの妹だったりしない?
(730) hamster 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
ナタリーの方が簡潔で分かりやすく纏めてた。
おっはー。
(731) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
もしかして、生き別れのお姉さま?
(732) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
|
「用語」の話。
ヘイトは年越し村だっけ。中継狼がID公開村で初めて聞いた単語ではあったけど、どっちも意味はわかったし、「鳩」も含めて、人狼関連の用語でよくわからなかったものはあまりないんだけどね。
むしろ最初一番わからなかったのは「白いけど狼じゃないとはいえない」とか、「黒いけど村人だと思う」とかそういう奴ね。
「村に対する親和性が高くて吊り辛い位置にいると思うけど狼じゃないとはいえない」とか、「村の空気から浮いているけど村人だと思う」みたいな意味なんだろう。
ただ、こうかくとこれだけの文字数を要するから、「白い」「黒い」の2文字で代弁できるってことで今では自分も使ってる。
(733) hamster 2011/01/21(Fri) 06時半頃
|
ナタリーは、オリガを抱きしめた。
hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
オリガちゃんとやるのは確か2回目。 議事で私とベルナルトが邪気対決してる時にネルで狂人じゃなかったっけ。
(-226) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>-226 その狂人ネルですよー。 おひさー。
(-227) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>-25 ベルナルト 亀レスすまん!
アグリコラならいってないとおもう。 カラオケだったんだ!
(-228) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>-227 おひさおひさー。2年ぶりに近いのか。
あの後、フィグがTHEGAMEをやるというときに、私が都合悪かったから、じゃあ強い人教えてっていわれたから、オリガちゃんと某妖魔師匠を推薦しておいたのよね。
この2人なら私と近い系統で私より強いから、らって。
(-229) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
ナタリーは、初日に非占CO2人に 「ああ、もう」 っぽいこと言ってたのが、真占要素に取られてたのが、結構不思議だったり。 本気で潜伏考えてる占い師が、あんな不用意な発言しねーよ。 と。
しかし、初日にシンクロ度高いと思ったのは、間違いでなかったのか。 ナタリー真なら、独断でユーリー占ってくれないかなあ。とか結構期待してたのに。
3日目に占考察書きはしたけど、なんかシンクロ前提のものになって、「説得力ねーよ!」なものになっちゃったからなあ。 喉も足りなくてお蔵入りしたって面もあるんだけど。
(734) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>734 あれは、「潜伏を考えていながら邪魔されて苛立ってはいるけど、頭では既に『ああ、フルオープンになるんだな』って分かっていながらも、心残りから瞬時には占い師COまではできなかった真」というのを演じてみた。
ユーリーは占ってたら白出しだったね。
(735) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>-229 をを、そうだったんだ。 WD(悪いドラえもん)とは、同村したことなかったはずだし、 OFFとかも行ってないから、 どこで私のこと知ったんだろうと。
しかし、もう2年近く前になるのか。
(-230) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
オリガちゃん墓下で初心者騙りしてるwwww
(-231) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>4+162 サイコロで襲撃予想当たってるwwwwwww
(-232) hamster 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
>>735 初日COになると頭では既に理解という諦めてる &潜伏したかったという感情を出す真アピ
だとは思ってたんだけど、真でもやるよなあ。と悩ましかった。 上手いと思うので、初日は素直に微真要素にしておいたけど。
ユーリーは、そこに白出ると、スムーズにカチューシャ真も考えられるので、 片白でも判定欲しかったなあ。
(736) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
こっそり、ロランだけ当たる確率を2倍にしておきました。
(737) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時頃
|
|
しかしベルナルト墓下ではふるぼっこwwww こういう地上と墓のズレも面白いよね。
私も見物人で一度大外ししたことあったなあ。
(-233) hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>736 ただ、自由占いだと、ダニールに黒打った可能性のほうがたかいかな。
(738) hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>-233 最初流されかけたけど、 かわいそうだったからちょびっと擁護したよ
(739) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
まあ、村側だろうと狼側だろうと、 生きてる人向けの発言するんだから、 墓とは当然、評価は異なるよね。
(740) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>740 私は個人的に、人外のときは、墓下も騙しきってるよりは、「墓下や観戦者にはバレバレだけど地上は制圧している」っていう今回みたいな状態が一番好きなのよね。
一番尊敬している人外PLさんがそんな感じだからだけど。
(-234) hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>738 初回に黒出しだと、心の中で真度アップして、3日目愕然としたかも。 まあ、そういう落差があった方が、勢い出しやすいから燃えるけど。 その場合、ナタリー襲撃とかあったかもなあ。素直にカチューシャ襲撃かもだけど。
(741) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>-234 そっちの方が村を掌握してる感があって好きだけど、 墓下含めて騙すのも、それはそれで好き。
個人的には、灰襲撃した村人に思いっきりバレてるのが一番好きかも。
(742) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
自分を疑う確白を食ったあと、地上で自分を疑う人間がいなくなったときの充足感。
おはようございます。
(@111) shoe 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
らびたんが黒いです。 大好き
(743) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
らびは、おれはくろくないよ。
shoe 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
>>741 あそこでカチュいけた狼だし、多分、素直にカチュ襲撃で霊判定は白判定合わせ打ちじゃないかなあ。 で、そこでGJでなければ以後は非常にGJは出づらいはず。
多分リディヤ、シュテファン、霊吊りで、2-2ランダムPP。
>>742 わかるわかるwww ああ、私と名刺の人とうさぎさんでクマー灰襲撃したときはみんな赤ログで草生やしてたwwwww
(744) hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
ナタリーは、らびきゅん(;´Д`)
hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
てゆうか、みんななんでそんなにわかるの。 すぐにわかったのベルナルトだけで、リディヤは途中でわかったけど、あとは誰も分かんなかった。
まあ、実は長期では同村したことなかった人も多いのだけどね。
(745) hamster 2011/01/21(Fri) 07時半頃
|
|
>>745 おれの場合は積極的に探すので、消去法をも駆使する。
(@112) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
らびは、中身の話だよね?
shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
この村で中身を見分けたポイントを列挙しようと思ったが、大半の人が「どこからどう見てもこの人じゃないか…」という説明にしかならなかったので、参考にならなかった。
(@113) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
げどーさんはキャラ選択とオーラでなんとなくわかるな。
(@114) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
らびは、小さい男の子か女の子か若い女性しか使わないという歪んだイメージ
shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
私は、アナスタシアぐらいかな、わかったの。 地上にいるときは、なんかそれっぽいな程度だったけど。
(746) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
らびたんは、頭のアンテナで中身を占うのね、きっと。
(747) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
そうか……おれのアホ毛は中身センサーだったか。
中身占いの精度を白黒読みに回したいです
(@115) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>5:-56 ミハイルさん そそ。 トロイカセットはロシアだから、ロシア苗字にしようっていうのはまずあって。 でも最初からコレにする気はなくて、実在の苗字にしようと思ってたのね。
で、検索してたら、ほんとに一般的なロシア苗字でズヴォリンスキーってあって 驚いたのww じまんぐが適当に考えた苗字だと思ってたからw
(748) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
中の人など居ねーぜ。おはようさん。
らび>>@113 同村者は少なかったはずなのに、意外と俺の中身がバレていてビックリした。
(749) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>@114 ・ラビはこないだ使った ・カチューシャ既にいた ・オリガ既にいた ・リディヤ既にいた ⇣ 軽くテンパる ⇣ 使えそうなの探す ⇣ ナタリーが限界かな、ゼロじゃなくて助かった><
(750) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
サーシャ>>6:-90 逆やで!逆!逆! へたれおっさんが美女連環の計に引っかかってる構図や!
俺はもうおっさん同盟に生きるしかないでぇ……。
サーシャ>>6:-97 村人ちゃんマジ残酷。 俺、そーいう残酷を自覚しているサーシャが、わりと好きだぜ。
アナスタシア>>6:*58 アナスタシア>>6:*105 謝る必要も、そーいう配慮も必要無いッスよ、お嬢様。 狼は最後まで「この村人殺すわ!」の勢いで行かないと、勝てないので。
単に騙された俺がポンコツだっただけの話し。それだけ。
(-235) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
サーシャ>>6:-147 俺が狼だったら良かったんだけど、違ったんだよなーコレが。 いやホントすンません。
ナタリー>>6:-151 狂人にまで狼扱いされているダニール。 カワイソス。
サーシャ>>6:152 わざわざ俺の黒要素挙げ、ありがとうございました。
ユーリー>>6:-159 さすがの俺も、ちょっとそれは笑えない。
ナタリー>>-234 俺が人狼やっているときも、そういう状況にするのが一番幸せを感じるぜ。
(-236) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>@112 まあ、そもそも私参加者全員は把握してなかったしねー。 自分含めて11人は聞いてたけど、後3人は不明で暗黒面さんに声かけたってきいてたから暗黒面さん探してたけど、私を1d偽決め打ちする人がいなかったから、暗黒面さんいないのかなとかそんな事だけ考えてた。
(-237) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
ナタリー>>727 人狼側が、15人村という環境・占2-霊2という布陣を最大限に活かした動きを取り、狂ナタリーがGJという危険状況にさらに黒出しというハイリスクを積み重ねたのに対して。
村側は15人村という環境を考えず、安易なセオリーに頼り、きちんと考察できる足場固めもせず、願望ゆえにナタリーからの黒出しにすがり、吊ってはいけない人を「吊りやすいから」の理由で吊ってしまった。(おもに俺への自戒)
まさに漢中争奪戦。リディヤは趙雲では無くて黄忠か。
(751) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
メモでみんなが動物の鳴き声やってる時に、無意識で「ちゅうちゅう」とかいてしまって、あ、やべ、中身COだ、とか思ったけど後の祭りだった。
(-238) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
ナタリー>>748
ズヴォリンスキーって、実在の名字なのか! 軽くググったら「ロシア語で『ズボラな』という形容詞」と出てきたんで、造語の名字かと思ってた。
しかしサンホラーネタで返せて、ちょっと楽しかったわ。あのヒネった返し方でもMoiraネタ解ってくれて、あンがとさんでした。
(752) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>-237 おれもばれんさんだけ聞いてなかったから、まさか入っているとは思わなくて、このサーシャは一体何者なんだとか頭を悩ませていた。
(@116) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>-238 おれはメモでさりげなくら○騙りをしたんだけど誰にも突っ込んでもらえなくて寂しかった。
(-239) shoe 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
ミハイルさんおはよー!
>>751 シュテファンが吊られたのは、この編成での霊ローラー固執がヘイトを買った要素はありそうな気がする。 推理部分はいいこと色々いってるのに、そこがめだってしまった。 少なくとも、狼側からしたら攻撃材料にはなったかなって。
(753) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
人狼界の3人に一人はサンホラーだと思っているから、確率的にはこの村に5人くらいいて不思議じゃない!
(754) hamster 2011/01/21(Fri) 08時頃
|
|
>>-239 メモ1発でどうやって騙るんだろう…?
まー、私は今回はラビ以上に中身全開の「役職私」だったしなー。
(-240) hamster 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
カチューシャは、中身透けなんてしませんよ。
suzuha 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
メモでのにゃーにゃーが増えていくのは、わりと狙ってた。
しかし顔グラ:ミハイルはスゲー使いやすかったな。俺は根が下品なんで、ガラの悪いおっさんというのは大変やりやすい。 ミハイルかラビかで悩んでたが、すでに妖精らびが居たんで、まあ素直にミハイルで。
ぐだ21の年越し村の結社ラビ(この村のナタリーの人)は、月の従者だったのがむちゃくちゃ可愛かったんだが。 俺がラビをやるとな……たぶんムカつくガキにしかならんからな……。くそう。
(755) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
私の中身がバレるはずないと盲信している。
(756) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
現実に目を向けちゃ駄目だ!
(757) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
ナタリー>>753 しかしシュテファンにとっては、霊ローラー自体が推理基盤の根底につながっている要素だからなぁ。そこは周囲の村側が、理解すべき部分だった。
(758) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
俺は現実に旅立つ!**
(759) nanaco 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
ななこさんのラビも見てみたかったな。
(@117) shoe 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
らびは、ミハイルに手を振った。いってらー
shoe 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
ミハイル、逝ってらー
(760) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
>>755 わ、ありがと! ミハイルもかっこよかったよー! 特にタバコ絡み。
(761) hamster 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
正直、あたしは村側が「狼のあたし」に不快になってるとはあまり思ってなくて、というかエピ冒頭の反応で村側があたしに対して思ってる事のだいたいは(直接言語化されなくても)わかったんだよね。 なので割とコンバスとリアル人狼してるような気分だった。昨夜は。
(-241) abiko 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
>>-224 オリガ >>582ここのユーリーの発言ね。 「しかし、途中で注意したけど、人の発言を悪意的に表現するのはやめときね。勝負外で喧嘩売る事になるからね」
これに対して>>-170>>-183と応えたから言ったの。 ユーリーが「リディヤ狼だったから・勝つためだったから」で終わるならこの発言は出てきてなかったと私はとったわ。これに対する解答を私は適切とはとらなかった。
もちろん、これはリディヤとユーリーの問題だし、ふたりが仲が良くて、というのなら私のやったことはいらないことだけどね。
(-242) bibi3937 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
ちなみに、>>6:0 >>6:1は一瞬人狼COみえて、その後また騙された。
(762) hamster 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
私のリディヤのやり方に対する考え方は>>-163>>-164だし、彼女のうまさについては赤ログで言ってある通り。
それとは別の問題ね。
(-243) bibi3937 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
6dの判定が0時4分になったのはトイレいってただけだけど、トイレに行きたくなったのはもしかしたら狂人だったからかもね、自分にメタ推理してみる。
(763) hamster 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
ユーリーはくりゅーにだけは、 あの反応がPL本音だと思ったみたいなのでそこは誤解させてはごめんなさいというか、あたしの表現力不足か。 進行中悪意前提でとるとか、あれユーリーに言われたとき 「やっべ狼ってばれた?」 と思ったんだけど、どうやらPL視点と思われたらしくそこは悲しいやら気づかれずほっとしたような。
(-244) abiko 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
>>-242 あ、なるほど。 そう勘違いされたのか。
仲いいつーか、前ユーリーと同村したRP村でその話が出たんだよ。 なのでユーリーの発言はその流れやと思う。
あたしは「ガチとRP村は違う」と伝えたかった。
(-245) abiko 2011/01/21(Fri) 08時半頃
|
|
前RP村のときに言われたんは中身発言のときやからそれ言われるんはわかるんだよね。 今回の白ログでの気持ちは前述の通り。 ガチのエピもペルソナ降ろしてるわけだから。
まあ灰ログになんか注釈入れとくべきやったんかなー。
(-246) abiko 2011/01/21(Fri) 09時頃
|
|
おっはーよ!
>>-228なたり おお、カラオケか! 最近のげどーサンはあぐりこらのイメージしかないw >>-233 すごいふるぼっこだよね く、誰だ俺を黒塗ったのは!w
>>739おりが うん、ふぉろーされていたw
中身の話でいえば ミハイルがふぉるとっぽい雰囲気を出していた 1回しか同村したことないけど
(764) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 09時頃
|
|
ある程度の付き合いがあると、そゆ処出来ちゃうのは、誰にでもあるよねー。
灰にいちいち書くっつーか、別にねぇ……って思うのもあるし。 行き過ぎは良く無いけど、息苦しいのも、どーかと思うわ。
(-247) suzuha 2011/01/21(Fri) 09時頃
|
|
>>-242 ベルベルことあきよしさんと話してた あっきー「あびこが嫌われるのは嫌だからやめといて」 ABK「次のステップ目指すから、もうやらない」 っぽいこと言ってたのと似た感じかと思ってた。
まあ、仮に白龍さんが不快と感じたとしても(実際どうかは知らないけど)、 忠告の形で言ってるわけだし、 謝罪よりは感謝の意を表明するほうが良いのでは。
PLの反感かうことも覚悟の上でやったっぽいし。 で、私はその手法と覚悟の両方に賞賛の言葉を送った感じ。
とか、文書いてたら、リディヤ本人の説明があった。
(-248) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 09時頃
|
|
>>-235 ミハイル そこねぇ・・・私の性格からくる罪悪感と貴方への好意から出た言葉なの。あまり好きではないなら、目をつぶっておいてもらえるとありがたいわ。
狼やってるとき、よく、村側に心持って行かれてしまうのよ。初日でサーシャ、終盤でミハイル。魅力的なPLさんとの同村は、これだから怖いのだけど。
ミハイルについては、女キャラ相手にやったなら、そりゃあもう、赤でも灰でもエピでも口説きあげるんだけれど。男キャラ相手に、どうしていいかわかんないわよ・・・
なにか問題が違う気がしてきたけど気にしない。
(-249) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時頃
|
|
>>-245 リディヤ ん。ユーリー灰で折れてたから それがどうのというわけじゃなくて(そこは別の問題ね)、自分自身のことかそうじゃないのかわからないぐらいだけど、どちらにしろユーリーは同村PLの「言葉」に対して言いたいことがあったのだと思った。 私はそういうところから出た注意は特に気にしてしまうからね。
(-250) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>-248 オリガ ええ、間に他の事情があるなら、私の気にしすぎかしらね。
(-251) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>-250 いや、折れるとはまた違うでしょう。 コンバスたぶん流れを勘違いしていると思う。
ユーリーとの場合は単純な話で 『PL視点かと思ったぞ。ああいうやり方はやめたほうがいい』 といういい方をされてたならそれは事実に基づくものなので 『すみません、精進します』 という言葉を返すしそれが本心。 ただ事実に基づかないものだったのでまずは訂正を入れるしかなかった、事実ではないことを謝ってもそれは形だけにしかならない。 という。 訂正を見てもらったあと尚『やめた方がいい』がくるならそこで改めて謝罪なんだよ。
(-252) abiko 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
それと、そういう「覚悟」は私も好き。
私はミハイルに謝ってしまっていたように、そういうところで弱さがでるのよね。 実は5dまでリディヤを色々誤解していてね。6dでやっと彼女を知ったのよ。仲間ですらそれぐらいだからね・・・
それを、村陣営から「リディヤの覚悟・賞賛」と言ってもらえたのは嬉しい。本当に。
(-253) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>-252 チェロ PL視点かと思ったぞ→ああなんだ狼だったのね。了解。
で済むならあの言葉はない、という判断ね。
「勝負外で喧嘩売る事になる」
これがあるから。貴方は勝負であろうとなかろうと、本音であろうとなかろうと、そういう言葉を使っていたという解釈。
真実はユーリーしか知らないわけだし、「折れた」のが問題なのではないと言ってるのだけど。
(-254) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
ところで空気を読まなくて申し訳ないんだけども
【人】 リディヤ 01/15 21時頃 (193) ごめんほんとにきいていい? 今日霊って吊らないとだめなの?
6手だよね? 今日灰吊りして万が一人間吊ったとしても灰が狭められる事を考えたら最終日楽だと思うのだけど。 2霊いるってことはある意味2人生きてたら確定霊がいるようなものだよね? (勿論割れる事もあるかもしれないけどそれは情報のひとつ) 村側から能力者に手を付けるってどうなの? 明日能力者の1人を万が一抜かせてしまったら霊ロラ、はわかるけど。
この理論がおれにはよくわからないんだけど、先に灰吊りすると最終日の灰幅って狭まるの? 他にも似たようなこと言ってた人がいたんだけど、その時もおれにはよくわからなかった。
(@118) shoe 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
まあ、一番恐ろしいのはアナスタシアだが。 正直、リディヤは吊れたかもしれんが。 アナスタシアを吊れたかどうかは完全に不明だ。
リディヤ吊りの後、ミハイルに黒出ししたナタリーを吊。 ミハイル吊って、最終日決戦、というルートになるだろうが。その場に俺が残っていたとしてアナスタシアに勝てたとは思えないのである。
と、ここまで書いて吊索足りてるかどうか不安になったが面倒なので確かめないのが俺クオリティ。
(765) megane6 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
まあ少し解釈違うようだし。私が口だすべきじゃなかったのかもね。
ふたりにそれまで関係があって、以前の村のことも絡んだのなら特に。
(-255) bibi3937 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>-254 うん。なのでコンバスのさっきの発言見たら
えっ その考えならユーリーの反応見てからにしてよ
と思った。 ちなみに2行目は完全なる誤解である
(-256) abiko 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
まああたしのこういう 『謝るならきちんと相手が何を不快になっているか把握してから謝りたい(=本心から謝りたい)』 とかこういうところが体育会系というか熱血とか言われる所以なんだろうなあw
基本先に『話し込む』から来るからなあ。 要領悪い/(^o^)\
(766) abiko 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>@118 狭まりはする。瞬間最大風速的な見かけ上。 ただ、その後の吊りルートによっては。 結局霊を決め打ちしないと先に灰吊り一回実施しただけになる気がする。計算はしてない。
(767) megane6 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
と、ただいまも言わず直近のログで喋りたい事だけを喋る行儀の悪い俺が居る。
ただいま。
(768) megane6 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
わたくし、古代のロマンにズボリンスキィィィィィ
いや、何。 俺の中のサンホラーの血が騒いだだけだ。
(-257) megane6 2011/01/21(Fri) 09時半頃
|
|
>>@118 死んだ灰がせばまる。 =狼候補(死者含む)が減る。
って意味かと。
少しでも情報増やすのに、灰吊りはあり。 占い師が襲われるか、襲われなくても決め打ちすれば一手浮くし、最終日に残せない人員(リディヤとか)を吊るのもはあり。
(769) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
しかし、昨日の反省会。 私真決め打ちというか、1日でも吊りを伸ばしてくれれば、 その分地上で発言できて村勝利の可能性は上がったと思うけど、 それ以外でも村勝利のルートは十分あったかと。
狼側は、村に間違った手順をとらせた方が勝ちやすいんだから、狼側は場の掌握が上手かったと思うけど、 手順を間違えたことを気にするべきでは? そのあたりは大丈夫だと信頼して霊ローラー受け入れたので、私としては、そっちの方が残念。
ぶっちゃけ、最終日のミハイル吊りだけはない。と思うんだけど。 そこでアナスタシアかリディヤ吊って、翌日ミハイル吊りで負けたとか、 その日にユーリー吊って負けたなら、 推理外しての負けで仕方がないけど。 あ、灰に2狼でミハイルがその内の一人と思ってミハイル吊りなら、単に推理外しただけなので、それはそれでいいよ。 でも、ナタリー真を信じてミハイル吊りだけはない。
(770) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
先に灰吊りするのって、その灰の色見ての霊決め打ち路線な気がするなぁ
ちなみにユリの>>582はアナスタシアに同意だな いくらキャラ作りだろうがなんだろうがやめとけよってー話
(771) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
ところでログをしっかり読んでいないのだが・・・
(@119) autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>@118 あそこは単純に灰吊りでかかるであろうリディヤが狼でこれ言ったらマゾいだろうなと思って言ったものだったので適(ry まあだいたいオリガの言う事な感じ。
ベルナルト> コンバスはそういってるんじゃないと思う。別の解釈してる。 そしてあたしもユーリーが『キャラ作りだろうがやめとけ』と言われたなら謝るし、そうじゃなくて違う意味だと思ったので。 ユーリーが言ってることがそういう意味ならもちろん謝る。
(772) abiko 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
ミハイルの背中に雪をどうこうってのはどうなったのだッ!
ほら、act推理をリディヤに促した時に村建てメッセージで中位が入った時の。
(@120) autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
まあ、吊られたミハイルとしては、私真決め打ちくらいしか勝ちルートが見つからないのは分かるので、 それはいいんだけどね。 負けちゃったけど、頑張ってくれてありがとう。
あ、最終日の手順をミスったことは当然の共通認識で、 それでも勝つには私真決め打ちルートしかなかったという話だったなら、 決め打ちさせられずにゴメンね。
そこは私としても、反省点というか努力目標ではあるので。
(773) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>-239 突っ込むのはエピローグにしようかな、と…。
(@121) autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>@121 まあ確かに進行中は突っ込むに突っ込めないな。
(@122) shoe 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
ミハイルの背中に雪を入れたい人は好きなだけ入れると良いよ
(#4) 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
アナスタシアって ユリは一旦村中に心が折れてて、僕らの「言葉」に対して敏感になってる。それを経験しているから、あびこの悪意的に表現しかえすのは、そういう事を生むからやめておけって言ってると解釈してるんだとおもーけど
そして>>582が違う意味に見えるのか…そうなのか、という気分である
>>772 そのあざとさも黒かったんやー!www
(774) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>769 >>771 決め打ち視野とか、灰の色見るためっていうならわかる。
でもそれやっても結局吊り占いの手数が増えるわけじゃないので、灰は狭まらないよねっていう……。
(@123) shoe 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
らびは、ミハイルの背中にたくさんの雪をつめた。
shoe 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
>>771 勿論、霊決め打ちも視野に入れた作戦だね。 でも、翌日から霊ローラーでも普通は間に合うよ。 って話。
16人村2-2で、3日目から霊ローラーせずに4日目からローラーするのと手数的には同じ感じで。
(775) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>@122 独り言での指摘だと、リアルタイムでの指摘と比較して話題性に乏しいからな…。
(@124) autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>766 チェロ 私は貴方のそういうところ、まっすぐで好きよ。
ユーリー待ちってところね。誤解があるというなら特に。話がこじれたらいけない。
(-258) bibi3937 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>-258 ああ、わかった コンバスは相手がどう言ってるのかを1発言で判断するけど あたしはそれに更に反応を返して相手がどう言ってるのかを慎重に知りたがる
あたしは見当違いの謝罪をしてもいけないと思ってるからそれしてるけど まあぶっちゃけあたし要領悪いし読解力ないのを数で補おうとしてるだけはだけなのかもしれない
(-259) abiko 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
にこらいは、ミハイルにたくさんのカキ氷を食わせた。
autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
しかしシュテファンの言うように リディヤを吊れていたとしても次の日ミハ吊っちゃって、ナタリー吊って
多分サーシャ・アナスタシア・シュテファンの灰3人になるのかな? シュテファンの頑張りとサーシャがどう出るかだよなぁ。シュテファンはサーシャ殺しそうな気はしてきたw
(776) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
|
>>@123 ・短期的に考察すべき灰が狭まる ・長期的に、死者を含めての灰が狭まる 狼の組み合わせ考えるとき、死者を含めた灰の数が重要になるから。
吊って確霊判定で白出た人を確白と言ったり、 死者含めて灰の過半数が白確すると狼が詰む。とかそういう理論話とかで使う感じ?
通常、「灰」というと、「生きている灰」を指すけど、そういう使い方もあるよ。って話。
(777) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時頃
|
ベルナルトは、そういえば吊った人も確白って言うよね。最初違和感あった
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
>>777 なるほど。 死者の数を含めた灰の幅っていう考え方は、あまりしたことがなかったなー。 最終日に残る狼候補の数、っていう風に考えてた。
狼陣営を組み合わせで考えるという考察のやり方をあまりしないせいかもしれない。
(@125) shoe 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
カチューシャは、ミハの背中に鱈をいっぱい入れた**
suzuha 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
>>@125 F16人だと、死者を確白にしていくと、 狩人GJや占判定次第では、 狼3生存で詰みとか、 なかなか楽しい事態も稀に起こるので。
(778) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
最初に霊を両方吊っちゃうと、今回のダニールのような「白なのに狼と扱われる灰が出てくる」という現象が起こりうるので、霊能者が確定していないから、とりあえず霊能者から先に吊る…という方針はあまり好きになれないのだよな。
(@126) autoroguard 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
>>778 それ、残ってる狼の数とは関係なしに、灰が吊りきれるから詰んでる、ってだけじゃなくて?
ただ最初から霊機能がないと陣営推理なんかが迷走しがちってのは、確かに。 どうせ吊るでしょ、っていう灰がいるのであれば、灰からいくのもアリではあるな。
(@127) shoe 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
>>@125 生きてる狼候補の話としても、 灰3人中狼2生存が確定してるときに、 占いで村人引けば、残り2人が狼と確定するとかあるでしょ。
これが一番分かり易い例かも。
(779) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
あ、ごめん。 反応が遅いせいでいらぬ心配をかけさせてしまったか。
アナスタシアもリディヤも反応ありがとう。
えっと、まず 【心折れた】というのは、対個人に対するものではないので、ご心配無用でお願いします。 これは純粋に自身の問題。日記にあげてる分もそれなので、後でそこは追記訂正しときます。
(780) hakuryu 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
>>779 なるほど。
でもそれ、残った二人を吊る手数があるという前提の話になるので、やっぱり残り狼の数に関係なく詰んでると思うんだけど……!
(@128) shoe 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
つまり、灰3人のうち1人が白で、残った手数が2なので、じゃあ灰ローラーで終わりだね、で話は済むということね。
(@129) shoe 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
狼3生存で詰み、か……(ほろり ←5日目時点3生存で詰みを食らった人
(781) abiko 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
リディ>>-176 「さすがにあれがPL本音なわけないやん」
私の意図はまさに>>-252の「PL発言に見えるからああいうやりかたはやめといた方がいい」そのもの。 少なくても私が指摘した「悪意的に表現する」のは白黒要素にはまったく関係ない部分だと思うから、「村人リディヤ主張」には適さないと思うし、「狼だったからなのね」で納得は出来ないし、しない。
あびこを知っているから、エピで「あぁRPの一環だったのね」と理解は出来ても、村中はそんなことはわからないし、そもそもあびこを知らない人がいたらどうするんだろ?
そういう意味では、「さすがにあれがPLの本心なわけない」で通用すると思ってはいけないと思う。
あびこはたぶん、そういう部分の耐性が強いから、許容ラインが低いだけなんだと思う(本当の意味で悪意ではない)けれど、私は(少なくても知らない相手にされたら)ムってくる。
相手の許容ラインをお互い理解できてる上ならいいとは思うけれど、そうできない場面では注意が必要ってことだね。 まあ私も、許容ラインは低い方で、だからロランやナタリーに失礼な事を言ってしまったなぁという反省も込みで、一応の忠告。
(782) hakuryu 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
「そういうところで悪意にとっちゃう」っていうのも村人リディヤのキャラ作りの一貫だったとおれは思うかなぁ。 実際、ねーちゃんなんかはそういうところも込みで考察をしていたと思う(違ったらゴメン)し、おれもそう。
まー人によって受け取り方は違うものだと思うし、その意味でユーリーの言うことも真っ当なんだろうけど。 ルール違反ではないけど嫌がる人もいるという意味では、ラフプレイみたいなもんだよね。
(@130) shoe 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
上記の説明を、サーシャに言われたように要約すると
「リディタイプの人とはもう次遊んだらへんもん!」
という人がでちゃうよーという、いらぬおせっかい的心配。
(783) hakuryu 2011/01/21(Fri) 10時半頃
|
|
らび> まーね。 でもこれは一応対人ゲームであり、「人の発言を引用する」という意味で、人を巻き込むのであれば、巻き込む相手の事も考えて・・・というのは必要だと思うって事だね。
だから、リディが自分自身について、ネガ発言したりしてても、私はそれに対しては何にもいうつもりはないよ。
(784) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
逆にPLの本音に見えなかったら進行中にやる偽装として意味ないよね、と思うかな。
(@131) shoe 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
らびは、>>784 うむ。だからラフプレイなんだな。
shoe 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
>>@129 占確定だとそうだけど、 占い師2人以上のとき、 (霊とのラインとか確霊判定とかで) それぞれの残狼数が分かってると、占い結果で意図せずに、確白や確黒が生まれたりすることで、結果的に灰が狭まったりすることもあるよ。 って感じ。
(785) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ちなみに、「人の発言を引用」という部分に気をつけてほしいっていうのは、今回エピでめいしーとあびこの間でひと悶着あったでしょ? それに似た理由からだよっていったら、ニュアンスは判りやすいと思う。
このゲームは「発言ゲーム」だから、みんなそれぞれ「発言」に対してとても真摯だと思うから。
(786) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
あ。勝手に引用してて、ぜんぜん違うことだったらごめん^^
(-260) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ラフプレイがラブプレイに見えたじゃないかッ!
(@132) autoroguard 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>785 ふむ。
なんとなくイメージは出来たかもしれない。 今度もうちょっと具体的にケースを考えてみようかな。
(@133) shoe 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
らびは、にこらいをアホ毛で串刺しにした
shoe 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
ちょっと俺もラブプレイを頑張るようにするか…。
(@134) autoroguard 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>724 そういう部分の耐性が強いというか、本来ものすごく弱くて、1回ものすごいことになった(ユーリーは知ってるけど例の狂人灰誤爆村ね)のでそこから完全に白ログのPCとPLをわけちゃうようになったなあ
元はそうだったのでユーリーの言う事もすごくわかるというか あたしはあくまで単に『どういう意味なのか確認』(謝罪をするならば適切な謝罪をしたい)の意味で聞き返しただけなので言ってる事はわかるよ。
(787) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>@133 灰4人から灰吊り灰占いで、 狂占は狼吊られて灰3人中1狼だと思って、灰に白出し。 でも、確霊が白判定出すことで、狂占視点で2狼判明。 とかかな。一番多いパターンは。 詰みとか関係なしに残狼数が問題になるパターンは。
狂占としては、 人間吊れたと思えば黒出し。 狼吊られたと思えば白出し。 が、一番、村に情報を渡さないことになるので。
これに失敗すると、意図せずして確白や確黒が生まれる。
(788) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>764 ベルナルト 好きな順番は、カラオケ>長期>アグリコラ≧カード 位かしら。 長期は多少当たり外れあるけど、ここ2回はメンバー的に大当たりね。
アナスタシアの気持ちは容易に想像がついたから、触れなかった。
>>@118 らび それ単に、オリガ決め打ちの目を残しておけば、決め打ちできたときはその分灰が1人多く吊れる、って意味に取ってた。
>>765 シュテファン シュテファンが吊られなければ可能。
(789) hamster 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>786 あ、それはまったくの別の問題
(-261) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>770 オリガ 信じられたのは私じゃなくて、ダニール狼だから仕方ないんじゃないかなあ。 ダニール非狼なら別にリディヤ吊ってもリディヤ人間なら滅ぶわけだし。 時間稼ぎするとしたら私を吊って襲撃見る位かなあ。
それにしてもこのオリガは結果的にはローラー出来ててよかったわ。 私にしたら結果論だけど、フィグにしたら結果論じゃなくて第一声からの演繹だから、 このあたりはさすがの慧眼。
>>782 ユーリー あれ、なんかユーリーにいわれたっけ。 私が改行しろ、と入った記憶があって、それがpt制なれてないユーリーにアウェイ感を与えたならごめん、っておもったけど、でもやっぱりユーリーの今後を考えても改行の習慣はつけてもらったほうがいいよなーとかそういうことは思ってたけど。
(790) hamster 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ん? 許容ラインが低いってなんか違うか。
【許容幅が広い】
に、心の目で訂正をお願いします^^
(-262) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>789 げどーさんそんなにカラオケ好きなのかwwww
今度またカラオケ部の活動開いてください。 いけるかわかんないけど><
(-263) shoe 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>788補足 占2霊2のライン戦でも、 占霊判定同時出しとかすると、似た事態は起きる。
(791) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
リディ>>-261 /(^o^)\ごめんちゃいw
(-264) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ナタリー> ん?いやいや、改行の指摘は純粋に感謝してるー。 アウェーも別の部分での話しで・・・ んじゃなくて、ナタリーに黒い黒いといわれた後で白出されたときに、「やーいやーい」的な事を・・・(><)
灰にも書いてたけど、私も結構プギャーとかやっちゃうほうなんで(あびことのプギャー合戦は超スキ)上記に書いたけれど注意が欠けてたなとね。
(792) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
PCは何かに固定してるけど、PLは色んな考え方が自分の中で同居してるなあ
何が不快で何がいいとかは人によって違うというのも知ってるし (例えばあたしが『汚いやり方は嫌だ』と言って今回みたいなプレイをせず気を使いすぎて負けたとする。それを『手抜き』と取る人もいる。逆にこのプレイを不快に思う人もいる) どちらも知ってどちらも理解したいと思ってる。 なのでどちら側に何を言われても『ごめんなさい』という気持ちはあるし『でも裏返せばどうすればいいのだろうか』という葛藤もある。
ダブルスタンダード/(^o^)\
まあこの前提に『あたしは負け越しPL』で『へたっぴ』ってのがあるので結局はがんばりますっていう答えになるのだけどね。
(-265) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ちなみにこれ言うとすっげえ自意識過剰なんだけど ユーリーのエピでのあの発言は相手があたしだから(というかこの村の人だから?)ってのもあると思ってるんだ。
これが同村1回目とか仮にBBSでトラぶった、とかだとユーリーはあたしを諦めちゃうでしょ? たぶん 『こいつあかん』って。
なので言ってくれた事に感謝して、その意味をきちんと正しく受け止めたかったんだ
(-266) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
こういうところが体育会系とか言われ(ry
/(^o^)\
(793) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>790 あの出方が出来るのは実力者。 真っぽ過ぎて狂人の心配せずに即対抗だったよ。
ロラに持ち込めるかは不明だったので 持ち込めたことに関しては運が良かった。
(-267) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
あともうひとつユーリーへ
エピで何度か出た『あびこは職業あびこ』だけど実はあたしはその単語すごく傷つくんだ
でも『傷つく』のはあたしの勝手だし、言ってる本人に悪意がないことがわかってたので気にしてなかったけど(というか、まあ言ってる人たちが面白いならいいと思ってた)
今回みたいに負の時に使うのはできればやめてほしい
(-268) abiko 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
ナタリー>>790 ナタリー吊りは逆にない。 ナタリーさえ吊らなければ、ナタリー真視点では既に詰み。 あの日は、どんなにナタリー真だと思っても、ダニール黒だと思っても、ナタリー偽前提で狼を推理して、灰狼狙って吊る日。 勿論、ナタリーを明日は絶対吊らないというのと、ナタリー襲われたら即ミハイル吊りは全員に徹底する必要があるけど。
翌日もナタリー偽仮定で灰狼狙って吊る日。 そこでミハイルをナタリー偽でも狼として吊るのはあり。
ミハイルがナタリー狼を主張した場合は、ミハイル吊ってからナタリー吊りだと思うけどね。
(794) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時頃
|
|
>>789 大阪村でも某らすぅ?らすらすぅ!とか誘って是非… というか3次会で。
(@135) autoroguard 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
実はABKABK言われるのもあまり好きではないし
でもまあ面白けりゃいいかwwww
とも思うんだよね。 でも言ってる本人が面白くない時には言って欲しくないというか
(-269) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-267 そうだったんだ。 狂人でも確実に占にスライドぐらいできるだろ。 って感じかと思ってた。
(795) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-263 「らびのイケメンな歌声を爆発させる会」だったら簡単に2桁あつまるから開催するわ。
>>793 まったく気にしていなかったwww おそらく一番閾値低いの私だからwwリディヤよりもww
(796) hamster 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
リディ>
それはとてもごめんなさい。
「職業あびこ」というのは、あびこにしか出来ないもの。というオリジナリティ的な意図で使ってた。 負とかそういうのとか考えずに使ってたけど、確かにこの場面で言われたら傷つくね。本当にごめん。
(-270) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>780 ユリ 心折れたについては言い方悪かったわね。心配も・・・まったくないわけじゃないんだけど貴方のことをPLとして弱いひとだとは思ってない。
ただ、言葉に圧される、ということは要するに、「自分が使う言葉や他人が使う言葉を大事にし、その使い方に対して繊細さをもってるひと」
ということだと思ってる。こういうひとから出た、言葉に対する意見は、私は大切にしたい。自分では気づいてない「荒さ」を教えてもらえるから。
PL発言みたいに見える、だったのね。そこは私の誤解みたい。
(-271) bibi3937 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-269 え? 人狼SNSの日記で、自分で名乗ったことなかった? そう記憶してたから、ABKと略しちゃったんだけど。 記憶違いとか、自虐的な意味で使ってたのならゴメン。
というか、呼んじゃったことに関しては、純粋にゴメン。
(-272) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
しかし。
リディヤの発言を見ていると。本当にまだ「人狼ゲーム」やっているみたいね。
リディヤ「指摘はありがたいけど(それに対して相手に申し訳なさがあるかどうかではなく、自分がこういう正当な理由でいることを言い)、貴方私を傷つけているわよ」→ゆーりー「ごめんちゃい」
(-273) bibi3937 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-272 名乗ってるよ
なんというんだろ 『好きじゃない』んだけど『面白い』ことはわかってるので、という感じかな。
面白いんなら利用すべきなんだよ なのでネタというか楽しい場面ではどんどん使ってくれて構わない
ただ注意とか、真面目な話とか、そういう言ってる人が面白くないときはやめて欲しいなというそれだけの事
(797) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-272 名乗ってるよ
なんというんだろ 『好きじゃない』んだけど『面白い』ことはわかってるので、という感じかな。
面白いんなら利用すべきなんだよ なのでネタというか楽しい場面ではどんどん使ってくれて構わない
ただ注意とか、真面目な話とか、そういう言ってる人が面白くないときはやめて欲しいなというそれだけの事
abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-273 自分が傷ついているというより単純に『言ってる本人が面白くない時にはやーめーてー』というだけね
(-274) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
ここにきてこのリディが可愛いなと思ったんだがどうしよう
(#5) 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
まあ生活において基本リアル人狼みんなしてると思っtt
(-275) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-274 リディヤ
なるほど。それに関しては、ユーリーもオリガも理解してくれたわね。
では、あなたはユーリーの言ってることに対して、どう思ってこれからどうしたいの?
(-276) bibi3937 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>#5 リディヤが可愛いのは当たり前
今更気づいたの? しかしこれで、目標「ふたりに可愛い」と言われるは達成したわね!
(-277) bibi3937 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-276 それについてはもう全て述べているというか、 自分が今回とった手段は自分が下手であるがゆえにとった手段なので『精進します』になる
(-278) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>#5 今度東北村の時レッドブル持ってきますね^^
(-279) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>797 なるほど。了解。
(-280) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-279 オーストラリアに居た時から出来てない課題があって徹夜確定だとレッドブル系のドリンクの4缶セットが私の机の横にあったな・・・
(-281) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
リディは好みじゃないがあびこはかわいい
(-282) hakuryu 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
リディヤ「指摘はありがたいけど(それに対して相手に申し訳なさがあるかどうかではなく、自分がこういう正当な理由でいることを言い)、貴方私を(TPOわきまえない言葉で)不快にさせてるわよ」→ゆーりー「ごめんちゃい」
こうだったのね。 でも、貴方に好意を向けてくれている相手に、リアル人狼ゲームなんてやらない方がいいとは思う。 これは問題が違う個人的な感想だけどね。恋人相手なら楽しいかな。
(-283) bibi3937 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
リディヤ可愛いですぅ
(@136) autoroguard 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-281 レッドブル党党首に任命しよう^^
(798) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
いやー それにしても一連の流れを見て思うのは シェリーは流石だなぁ……。
(-284) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>798 んな、肩書きいらねぇwww
(-285) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-283 いや違う違うwww そもそもそれが主題ではないしそれだとどちらかというとあたしが『傷つく』は主になってる
ああでもこれそっか ABKとかそういうののことというかオフの乗り知らないアナスタシアはそう思うのか ごめん
(-286) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
×あたしが『傷つく』は主になってる ○あたしが『傷つく』は主になってない
重要なところを誤字ったあああああああ
(-287) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
シェリーって誰だ…。
(@137) autoroguard 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
>>-285 なんだと…… この肩書きをめぐって1000人の血が流れたというのに……
(799) abiko 2011/01/21(Fri) 11時半頃
|
|
ABKのAをOにするとOBKでお化けになる。 不動産屋に行ってLDKの様にOBKが書いてあったら その物件にはお化けが出るという意味。
ちなみに普通にABKと書いてあったら 其処にはあびこが遠征してくる可能性があります という意味らしいので歓迎してあげてください。
(-288) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>@137 アナスタシア。
(-289) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
こそり。流れなど読まない!
>>-219 シュテのおばあちゃんは良い事言うね。 こういう意識を持つと、世界と周りの人間と楽な気持ちで関わっていけるのだろうな。
(-290) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-288 遠征じゃないよ
講演だよ^^
(-291) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-278 下手だから、ね・・・>>-252 での「訂正を見てなおやめろなら、改めて謝罪」はどうなったのかしら。あれは私に対しての言葉でまだ、ユーリーに対して言ってはいない。前と発言が違うわね。
(-292) bibi3937 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-291 それはそれで一度、聞いてみたいもんだが
(-293) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-292 話してる順番が違う
ユーリーが来て、まだ本当は『話し中』だったのに横から茶々入れられた、 と言えばわかる?
(今はコレ意図的に伝わりやすいようにこの言葉を選んでいる)
ごめん 『お願いですからその横槍やめてください』
(-294) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-259
(-295) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-286 リディヤ 話の流れをまとめただけよ。あなたは、ユーリーの言ってることに上記のような返答を返すことなしに、話を自分のことにそらした、という図式をわかりやすくね。
で、「オフののり知らないアナスタシア」はで問題点のすり替え。ま、要するに話がズレて「ああ私知らないのね」誘導。
と・・これぐらいにしようか。「職業;あびこ」と言われてもしょうがないわ、それ悪意じゃなくて好意だとよくわかる。「あびこならしょうがない」だもの。 謝るの本当に嫌いなのね。貴方。
狼やるとき「言質」とられないようにね。
(-296) bibi3937 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
お互いすべて理解しあった後でないと適切に謝れない
形だけの謝罪ではなく心からのしゃざいがしたい
(-297) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
act、メモ関連は、 オリガ、ナタリーに追従。
「推理発言」がどこまでかの線引きが人によって違うし、 今回も 「割と同意とか、ちょっとした促しで使っている人がいて注意されてない=皆さんそれくらいは許容範囲?」
と思って使ったら、すぐ注意されたんで。
「ぇー…」
って感じだったし。
あとactに推理材料になりそうな内容が出てきてしまった時に、悩む。
完全禁止か、自己責任で有りの方がやり易いかな。
(-298) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-294 貴方がユーリーに先に謝罪させるようなこと言わなかったら、横槍入れてないわよ。 話の最中になぜ、先にユーリーが謝ってるのかしらね。
「横槍・迷惑してる」という印象落とし。話の順番は「間違ってない」わ。
じゃ、おしまい。リアル人狼なんて、面白くないでしょ?本当に。
(-299) bibi3937 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
うー なんていえば伝わるんだろう
第1声で謝ったとする
でももしあたしがその謝った内容に対して勘違いしてたら余計不快にさせるだけじゃん
なのでしっかり確かめたい
(-300) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-299 ああ、そうかそこか あの発言は謝罪がほしかったんじゃなくて、あたしの思ってることをすべて言ってからじゃないと相手にもちゃんと伝わらないと思っていってたことなので、いきなり『ごめんなさい』がきてそこはあたしも驚いたんだよ
(-301) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-298補足。 >「actに推理材料になりそうな内容が出てきてしまった時に、悩む」
=それを使った考察を白ログに落としていいのか、ね。
「actでの推理発言禁止」といっても、 村全員が最後までそれを守る事は、殆どない。 少なくとも、俺は今まで「全員がそれを守った」村に参加した事がない。
そこにある種の不公平が生じるのも 「act推理禁止」があんまり好きになれない理由かなぁ。
(-302) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
この村には造語マスターが多くて、初心者の私にはついていけないな…。
(@138) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-299 一生懸命言語化してみる
まず『謝った』として、あたしがその内容をきちんと把握できていなかったりしたらそこはまたユーリーに要らない不快な想いをさせちゃうだけじゃん。
あたしは(相手が怒っているだろうことについての)自分の手札を全部見せることが最初で、相手が自分に対し何に怒ってて何が伝えたくてまで見ていきたい。
その途中で言われたんだよ。さっきもだったけど
(-303) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
リディヤは、「不快感を示されると、まず謝罪して、相手の不快にケアする」という、大人が普通にやる対応を持っていないのだと思う。 それが齟齬になってるんじゃないかな。
(-304) maysea 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
あ、私が即効謝ったのは、あびこが不快と思った部分が、すぐに理解できたからなのです。
(-305) hakuryu 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
ねむい
(-306) shoe 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-300 あのね。
第一声で謝れとかそういうんじゃない。 あなたがやったことは「相手の言うことを聞くんじゃなくて、論点ずらして自分の言いたいことをぶつけてた」のよ貴方。それ、話合いじゃないから。
「貴方も不快な言葉を私に使った」といえば大抵は「他人の不快な言葉を指摘しにくく」なるでしょう。
指摘をありがたいと思うのに、なぜそれが先にくるのかしら。胸を借りる気持ちが本当にあるのかどうかが疑わしくなる。
んで「私が下手だから」にいってしまうと、結局「自分が白くなれないから、自分のスキル不足を相手に認識させて他灰の庇護下に入った狼リディヤ」とやってること同じ。スキルがあろうがなかろうが、自分の発言に「覚悟」があったんでしょう?自分の選んだ言葉がまずかったとわかって、なお言い訳するの?それは覚悟ではないわね。
ここまできてわかったこと。貴方の狼は、才能やスキルというよりは。「素」であったのかもしれないわ。
(-307) bibi3937 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
あびこは本心から謝りたいって意味で訂正いれてるんだろうけど傍から見たら、防衛本能的な行動をしてから謝る、に入るから素直におめー謝ってんのか? みたいな感じになるんだと思うよ
>ろらん Actは読まれなくても泣かない程度がすごい好き 全面禁止は息苦しい 推理のみ禁止は線引きがだるい
(800) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
謝るって2種類あるのかなぁ…と思ってる。
1つは 「自分の"非がある行動"に対して詫びる」
もう1つは 「取り敢えず相手が不快な気持ちになっている事に詫びる」
この辺、個人差だよね。
と、分かった風な事言いつつ、 俺自身は後者の謝罪をされるのが、どうも駄目だったりする。
(-308) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
ふむ、次からはact自己責任にしてみるか
(#6) 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
妖精さん! 飴実装はいつですか…っ
(801) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
>>-304 違う。 内容を勘違いしてすれちがいたくないんだ。 というか、それで君とすれちがったばかりだから、反省して最初に確かめる事にしたんだ。
(802) abiko 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
昼飯に覗きに来たら、ギャー!背中に!背中に氷が!雪が!鱈が!お助け! 冷たいし生臭いしシャれにならんぞ、オイ!
(actの件は、本当にすみませんでしたorz 申し訳ないですorz)
(803) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時頃
|
|
えっと、まってまって、こじれてるみたいだからまって。
私の発言は忠告であり、非難ではないから「精進します」で充分だと思う。
一方で、アナスタシアが指摘しているのは、リディが「理解してから謝罪したい」といっていたのに、結局謝罪していないのはなんで?って事だと思う(精進します=ごめんなさいじゃないから)
どう?
(804) hakuryu 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ベルナルトは、今日のお昼はぐらたーん(n・ω・n)♪
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
防御はたしかにそうだと思う 再び不快にさせる事を恐れてるわけだから
(805) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
まあactについては線引き考えるのが「全面禁止」か、「推理発言OK・ただし読み飛ばされるの前提・使用方法は自己責任にて」のどっちかが、俺にとっては一番気楽だわ。 でも今回のルール違反につきましては、ホントごめんしゃいorz
飴については、こっちは無しの方が好き。 飴あると村側有利になりやすい+特定の人がバリバリ食いまくるんで。pt配分もプレイヤースキルの一つやで。
(806) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ミハイルは、俺のお昼ごはんは、カキ氷。苺味でシャリシャリn(・ω・)n
nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
>>#6 村建て わーいわーい。
>>803 ふかふかのケンケンぬいぐるみの中が…むーざーんー
[と言いながら、雪追加]
(807) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
雰囲気をまるで気にすることなくレスポンス。
シュテファン>>-257 サンホラー!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
にこらい>>@138 「村人ちゃんマジ残酷」 このフレーズも覚えてくれると嬉しいぜ!
(-309) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
オリガ>>773、>>794 ナタリーが俺に黒出ししたくてたまらないのは4dあたりから見えてたんだから、俺がもっと早期から白くなる努力をするべきだったんだよな……6dの発言が、今の俺の限界でした。すンません。
(808) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>805 多分それがいいわけ臭く感じられるんだろうな まず先に筋を通せや、と思う人はいそう
>>806 喉はいっぱいあるほうが雑談できて楽しいのだよねー 喉配分もPLスキルっていうのはあるけど精神衛生がががが(まぁそのスキルに魅力を感じていないのもあるな)
基本的に村有利だとかってあんま思ってないのは 俺の狼スタイルの違いかもしらんと今気づいた
それでも1000ptと飴1個は欲しいです!! そしたらサーシャだって人を殺さないで済む!(ぅд;)ジワッ
(809) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
アナスタシア>>-249 つまり俺がアナスタシアお嬢様を口説けば良いんだな! なンだよ、それを早く言えっての。
一緒に踊って頂けませんか、レディ?
(810) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
ちなみに言い訳臭く感じるポイントは自分への卑下だな。
(-310) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
まあ、とりあえず適当に謝っといて、その後に内容を確かめて再度争う、というのは大人の世界ではよくある話。でもわたしはそういうの苦手。
>>-308は私も同意で、後者の謝罪をされると逆に自己嫌悪に陥るのでされたくないのだけど、多分私やロランのような人間の方が少数派なんだろうな、っておもうし、どっちの人かって見抜くのはれほどは難しくない(後者の人は、そもそも相手の行動に明らかに非があると思わない限り、不快を表明する確率が少ない)と思ってるから、まあ読めた範囲内では対応したいって心がけてる。たまに読み間違えるんだけど。
(-311) hamster 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
ちょ、おま、ロラン様まで!アッー!ムリムリムリ! ちゅめたーい!しゃむい!ぐぇ。。。
[立派なワンコ雪だるまのできあがり]
(811) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
ちなみにベルナルトには悪いけど、飴というシステムは、「村側が一方的にpt残量をコントロールできる」という意味で、不公平なシステムだと思ってるから、審問出身だけど嫌い。 一律1500ptならそれはそれでおk。
(812) hamster 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
私のような「謝罪しない」選択肢は決して真似しない様に。
(@139) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ベルナルトは、アナスタシアとミハイルの桃ログに期待(どきどき
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ところでミハイルの中の人のことは知らなかったけれど可愛いですね! 名前覚えておきます!
(-312) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
僕はそもそもリディヤが何を謝りたかったのかよく分かってないので静観しておこう(駄目すぎる 某CM風に言うなら「一言で言え」ってところかな。
からあげ弁当うめーっす。
(-313) ruka123 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>802 「謝罪したからすれ違った」のじゃないよ。 ここだけは誤解しないで欲しい。 私が誤解したのは、あびこさんが「解っててやった」と思い込んだから。 ここはごめんなさい。
というか、それのせいにされるなら、私が責任を感じる。
もし、あびこさんが「私の事を理解したい」と思ってくれるなら、個人的にお話したい。 それは不要だと思うなら、話す必要は無いかなと思っている。 私は、自分の気持ちを伝えたい(ここでは伝える事がちょっと無理)なので、スカイプで話したいと思ってるのは私の我儘なので。
(-314) maysea 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
事なかれ主義のおれはとりあえず謝ってしまうことはとてもとても多いな…
殴り合いなんてやり始めたらキリがないもの…
(-315) shoe 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>-309 穴があったら掘りたい人発見
(-316) ruka123 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
ベルナルト>>809 基本的に飴あると村側有利になんじゃないかなーと考えてるわ。 今回2000ptあったら、俺もサーシャからの質問に答えられていたんじゃねーかと思ってるし…たぶん(サーシャはきちんと説明すれば理解してくれる人だしな)
まあでも、俺もptあればあるだけ喋っちゃう方だからなー。狼側であれ、村側であれ。 飴あったら、たぶん俺も貪り食う。そして飴争奪戦へ。
(813) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
わかった。結論出す。
まずたいていの大人が始めに謝るのはまず話す場を作るという意味があると思う。 それをせずにあたしが理解することから入ったのはユーリー(の中身)と何度も同村していてオフでも話し込んだことがあるからユーリーは『始まり』がなくてもあたしに対抗してくれると思った。
これがまずあたしの『甘え』であり謝るべきところ。 ごめんなさい。
あとはあたしは本筋の件については話している上でユーリーは終わる謝罪よりも始まる謝罪の方が求めてるんだろうと思った。なので『精進します』になった。
(-317) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
らびは、ミハイルがにこらいの毒牙に狙われたぞー! 気をつけるんだァー!
shoe 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
これで上手く言えたかな
(814) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>-315 たまにはおいらにも謝って…。
ごめんなさい嘘です
(@140) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>-312 ななこさん可愛いだろ!? 私もびびも、密かにずーっとファンやってるんだ。 大好き。
(-318) maysea 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
対抗じゃない 対応だ
また重要なところで誤字orz
(-319) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>-318 なんだよファンって! いや気持ち分かるけれど!
(@141) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
俺も事なかれ主義だからとりあえず謝るんだろうな まぁあまり意図を取り違えないし(…
(-320) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
らびは、にこらいをぐーで殴った。
shoe 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
>>-314 理解したい スカイプ……弟が今就活で回線占拠してることが多いのでタイミングが合うかどうかわからないけど、ピコンと呼びかける。 話をききたい。きかせてほしい。知りたい。
ここでダメなのは把握してる
(-321) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
飴(pt増加)システムがあるんだから、 鞭(pt減少)のシステムがあってもいいのにな!
(@142) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
にこらいは、らびにムチを振るった。らびの残りptが減少した!
autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
>>-321 了解。 私もまとめておくね。
(-322) maysea 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>@142 サシャとかベルに鞭をやると、 殺されそうだな…w
(815) himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
鞭wwwwww くそわろた
(-323) shoe 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
そういえばミハイルの日記で「村人ちゃん」の日記読んだ記憶があるな。多分ミハイルの人の日記だったと思うけど…
飴は争奪戦するものであr 中盤は500ptくらいでいいけど序盤と終盤は欲しいねって感じるここ最近
(816) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
鞭システム、それ議事国王様とかに提案したら面白そう
(*2) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
にこらい>>-312 待つんだ。こんなおっさんを可愛いと思い始めたらヤバイで! 今ならまだ引き返せるはず。プリーズ、ストップ、ストーップ!
ダニール>>-316 サンホラー!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
本当にこの村だけでも5人くらい居そうだな、サンホラー!
(817) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
鞭システムひどいwwwwwwwwwwwww 多分ガチで切れる('Α';)
(818) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
リディヤは、ベルナルトに鞭を振るった。
abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
鞭とか誰が得するんだろうwww
(819) ruka123 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
500ptはいいすぎた 800ptはいるはずだった。。。
(820) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ミハイルは、にこらい待つんだ。まずは話し合おうじゃないか(後ずさり)
nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
ベルナルトは、リディヤ シギャー!(がぶがぶ
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
最初から最後まで500ptでいいです・・・
(821) ruka123 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
ロランは、鞭システムあったら、好感稼ぐのが重要になりそうだw
himeyuki 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
カード人狼では、 ある人物が、特に全体に対して話をしていると、他の人物が同様に話しにくいという性質があるのと、短い時間の関係上、他人の話を止めさせるというのはかなり起こりうるが、 長期ではそういう性質は無いため、ただの嫌がらせにしかならないな…。
(@143) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
回避させないために狼が狩人候補にやるとか村人が狼視させてる人にやるとか?>鞭
(822) abiko 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
ね!カード人狼時のあびこちゃん!
(@144) autoroguard 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
鞭システムいいなwwwwwwwww
(823) hakuryu 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
いらいだ>>-318 どういうことなの…(ガクブル)
ベルナルト>>816 たぶんその日記は俺やろな。 そんなぶっとんだ内容の日記を書くのは俺ぐらいだと思うぜ。
鞭システムあったら泣くぞ!俺が!もっと喋らせろ! …と思ったが、幼女にシバかれるのも、まあ。悪くは無い。
(824) nanaco 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
らびは、ダニールは、リア充国へ行くと良いよ…
shoe 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
飴はなあ。 全員に均等に配分するなら、最初からpt増やしておけって感じだし、 そうでないなら、不公平というか、 早期に喉枯れ起こして飴を周りに半ば強要する形にできたりするので、 参加時間による不公平も起こるんだよね。
吊り決定出た人に全員が飴投げて、 スーパー遺言タイム とか、そういう企画があるなら飴ありもいいかな。 って感じ。
(825) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>@144 はげわろたwwwwww
(826) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 12時半頃
|
|
>>817 自分をおっさんと言うとか、この人地雷踏んじゃったよ…。
(@145) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
いらいだは、ベルナルトは、リア充国で死にそうだ。ストレスで。
maysea 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
リア充国に行くと、また人狼を引きそうで怖くて入村できない。 3回プレイ中、役職無効ランダムの3回とも人狼なんだぞ。 どーいうことなんだよ、オイ。
といったところで昼飯タイム終了。 凍えたケンケン着ぐるみと共に外出**
(827) nanaco 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>@144 ごめんなさい^q^
(828) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
ダニールは、リア充国はログが読みにくいイメージ(背景とかそういう意味で
ruka123 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
>>@144 ごめんなさい^q^
(829) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
ベルナルトは、いらいだ、だから俺はそこに行かないんだよw
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
謝罪は私も形だけのはいらない派
でも、社会では 先に『不愉快な思いをさせた事(注意忠告=問題だから)に対して謝罪。 次に『何が問題だったか質問』 最後に『理解した事による謝罪と感謝』
が、求められてる気がするけど、めんどくS
(830) hakuryu 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
因みにナタリーと同様の理由で飴システムはそれほど好きではないな。 全員条件が一緒の方が楽しいだろ!
ptを一律で配分するだけ、にせずに態々飴システムというある種不公平なシステムが作られた理由は、未だによく分からないな。
(@146) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>801 べる >>801ゲットおめでとう
飴実装は無いかなー ptも1000maxだと思う。
確かに沢山喋れることは凄いことだけど 私みたいなPLは普段は長い事柄を簡潔に纏めて 少ない分量でより多くを発信することをメインの 武器にしているから、私みたいなPLにとって 1500ptとかあると自分の長所が死ぬ。
(-324) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>830 社会生活や、あとBBSとかの一期一会だとあたしもそうだね
なので今回はユーリーに対する甘えだったんだろうな、とか。 ごめんね
(831) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
リア充国のキャラセットは結構好きなんだが 国仕様が俺向きでないのでね 500とか死んでしまう…
参加するなら灰の色だけ書いて、詳しくはエピ(灰ログ)で☆ みたいな感じなら参加できそうだ 駄目だ吊られる。。。
(832) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
ベルナルトは、>>-324 くまーにならおめでとうだがなぜ俺にゆった…!w
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
しかし村建てなのにリディヤ周りのことに関して
一切何も発言してないという怠けっぷり。
というかむしろ村建てが一番おいてけぼり食らってる件
(#7) 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
とりあえず大阪村でにこらいに自打ちして初手黒出すわ^^
(833) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
そしてらびはまた俺に対して毒牙だとか人聞きの悪いことを言っておるぞ!!!!
(@147) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>833 あびこ-くまざわで恋フェーズで目が合ったらあびこちゃんに対してこちらも占い師COして初手黒を出そうか…。
(@148) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
俺はダニール辺りに自打ちして吊り殺そう 次カードできるのいつかなぁ
人狼バーの時くらいかすら?
(834) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
麻雀で2着が続く件。ファック
(#8) 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
>>832 リア充国では、誰白誰黒みたいなストレートな色分けしてもOK 何故?て訊かれたら答える。 喉多い国みたいに、いちいち並べ立てなくていいし、身も蓋もなく「狼だと思うから吊り票入れます。じゃ!@0pt」とかも出来てしまう。
吊られても自己責任だけどな!
(-325) maysea 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>@148 それされたらあたし吊られる^q^
(835) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>834 吊り殺しちゃうのwwwww
(836) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>#7 別に言うことがなかったら、 特に何もコメントしなくてもいいのかな、と思ったり。 村建てである以上、村内の出来事全てに対して、 なるべく解決へ向かわせる努力はしたい、という気概があるのであれば、その気持ちは分かるのだが。
少し前のC編成靴村でのくちなし君の気持ちが今はよく分かるな…。
(@149) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>@146 飴の発祥知らないので適当言うけどRP村発祥なんじゃないかなとか思わなくもない
(837) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>834 そういうときのための1人脳内カード人狼^^
(838) abiko 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
俺は>>830の社会システム?をよく知らず、
最初に謝られると、 「そこで強引に話を終わらせようとされてる」 と勘違いして、更に怒ったりしてたタイプである←
認識の差って恐ろしいなー…… (↑ロランに常識が不足してるだけです)
(-326) himeyuki 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
あ、言い忘れたのでこれだけ。
リディヤ可愛い。試合中もエピも可愛い。 ユーリー、プロローグから悪友付き合い、あンがとさんでした。試合中もactで遊んでくださり感謝。
んじゃ、今度こそ外出**
(839) nanaco 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>830ゆり あーそれそれ 多分社会通念上はそれがベストなんだよね
(-327) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
ひめゆきさんごめんなさいっ!
(理由もなくとりあえず謝ってみる)
(@150) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>#8 二着ならまだ良いだろ…。
(@151) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>831
甘えても…いいんだよ?^q^
(840) hakuryu 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
>>@149 くまー
「村建てである以上、村内の出来事をなるべく解決」
っていうことではなく
俺は純粋にこの村に参加してくれた皆が好きなので何かあるならそれは良い方向に向かうべきだと思ってるだけ。
ただ、それは私が口を挟んで良い方向に向かうとも限らないのでどうしたら良いのかな、とは思うけどね。
私、あまり器用ではないから。
(#9) 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
4打用にID取ったんだが・・・
対戦数22 平均得点+11.4 平均順位2.04 和了率.223 放銃率.130
1位率.318 2位率.409 3位率.181 4位率.090
2位率高い・・・
(-328) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>#9 「俺は純粋にこの村に参加してくれた皆が好きなので」
こやつめ、村建て発言で白要素を稼ぎよって…!
(@152) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>@148 そしたらお前ら「恋落ち見えたら俺ら吊ればいいじゃん」とかゆっとけよ
>>838 脳内とかつまんねーよwww
>いらいだ リア充国は、というか何度か登録しかけているのだが どうしても入村には至れないのだよね。まぁ喉もそうなんだけど、俺が長期にはかなり魂を傾けるので同等にかけてよ! という根底があるっぽいので、そっちでもストレスたまってしまいそうにですね…。
(841) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>@150 何故、今、謝った!!
こんな感じで余計に怒っていた時期もあったなw
(842) himeyuki 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>#9 それならフィグネリアで発言しておけばよかろーよ
(843) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>842 面倒くさいwwww
(844) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
まーじゃんはCPと怒られないようにやるのがすきです。。 リーチのみとかしそうだかr
(-329) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>841 ああ、それはありそうかもなあ>下段
おれが前に入った村ではそういう意味ではあんまリア充リア充してなくて良かったのかも まぁ狼引いたら好都合としか思わないだろうけど
(@153) shoe 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>841 ベル 分かる、分かる。凄く分かる。
だから俺もリア充国には行かない。
非纏め制というルールは面白そうなんだけどね。
(845) himeyuki 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
それは何に対する謝罪?
とか、たまに言うわね。 ロラン>>842に追従。
(846) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
あー>>846の方がいわれたら怖い…><
(847) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
オリガは、ベルナルトに黒塗りされた。しくしく。
さんきゆう 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
やな気分にさせたようなので、それに対する謝罪
って言うな…
(@154) shoe 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
ミハ>>839 あ、こちらこそありがとうでした! ミハイル愛好家として、理想のミハイルでウハウハしておりました(ぉ
まだきちんと読めていないんだけど、エピでも発言印象の差を天気予報で表現してくれてたよね。あれきちんとお返事したいと思っておいてるんだけど、まだできていないという・・・(><)
コアがあえばまた後で!
(-330) hakuryu 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
>>834 ベル 自打ちして吊り殺すとか何がしたいんですかwwww まぁベルは魂が人外だから仕方ないか。。
鞭は「その理由じゃ納得できない!ペシッ!!」みたいな使い方かな。 余計こじれるわwwwww
(848) ruka123 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
オリガ>>846
友達相手になら言うな^^
(849) hakuryu 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
|
それは何に対する謝罪?とか言ってみたい。超言ってみたい。
(850) ruka123 2011/01/21(Fri) 13時頃
|
らびは、>>850 ダニールが言っても、なんか面白い感じにしかならないかな…/・。
shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
らびは、なんかみっともないタイプミスした
shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
余計こじれるわwwwww
>>848 嫌がらせ…… だって君、自分死ぬの分かってて俺に矢ぶっさしたでしょ ピクシー入り悪女4編成の頭悪い村でだけどw
(851) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
鞭と靴って似てるよね
(@155) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@154 ああ、最初にそういう意味での「申し訳ありません」とかに対しては、何も返さない。 本題の謝罪時に本質を理解してなさそうだったら使うだけ。
(-331) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@155 それ思ったんだけど敢えて言わなかった
(@156) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
謝罪は別にいいんだけれど 謝罪の要求は嫌い。
(@157) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@157 いいからお前はおれに謝れよ。
(@158) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
きよしこのよるとあきよしこのよるも似ている。
つまり…?
(@159) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@159 あきよしはサンタクロース……と見せかけて……トナカイ!
こうですかわかりません
(@160) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@158 頭の中であんな人やこんな人としゅー君を色んな意味で絡めてしまってごめんなさいねっ!
(@161) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
そういえば、人狼ゲームが始まる前、 眠っていた私に襲い掛かったユーリーへ 謝罪と賠償を求めていなかったわ。
(852) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@161 頭の中から現実世界へ解き放たないでね。。。それだけがおれの望みだよ。。。
(@162) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>852
それは多大なる誤解だからっ。 私は潔白だからっ。
(853) hakuryu 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@162 クックック…果たして私の言っていること自体が真実なのかどうか…答えは闇の中だ…。
(@163) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@160 第二回あきよし村(第一回は廃村)の構想を考えているのだ…。
(@164) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
ユーリー>>853 言い訳なんて往生際が悪いわよ。 わたしの心と体をもてあそんだんだから、 責任とってお嫁さんにしなさいよね!
(854) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@164 なんでアレあきよし村なん
(@165) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
そういえば。
幼女にハァハァしなかったのは初めてかもしれない。
(855) megane6 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
なんであの村の名前あきよし村にしたんw
(856) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
ベルナルトは、オリガ 押しかけ女房…
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
>>@152 くまー 白要素とは何だ白要素とは
>>843 ベル まー、確かに。 立場的にちょっと曖昧になってしまった。 キャラチップがフィグだから若干 思いっきり素で喋るのには抵抗が・・・
>>-329 ベル リーのみとか普通
>>850 ダニ るかさんは大人しく 「そんな装備で大丈夫か?」 って言っておけば良いよ
飯食い終わった。はふぅ。
(-332) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@165 >>856 なんとなく。
(@166) autoroguard 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>855 淡々とものすごいことを言うな…
しかしあの幼女は幼女の形をした別の何かなので仕方ない
(@167) shoe 2011/01/21(Fri) 13時半頃
|
|
>>@167 なんだろうな。 村中のリディヤの言動については かなり演技臭を感じていたので 「親戚のませたガキ」を見る気分になるからかもしれない。
(857) megane6 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
親戚のませたガキ
分かる気がしてしまったw
(858) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
とりあえず、対抗には鞭打つww
(859) hamster 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
わかられてしまった。
(860) megane6 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
多分、シュテファンとは好みの幼女の年齢層がちがいそうw 私は(ry
(861) hamster 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
>>861 そこを略してしまったらげどーさんの暗黒面が詳らかにならないじゃないか
(@168) shoe 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
オリガ>>854
いや、むしろ食べられたのは私のほうd・・・ 【証拠物品:>>0:@59↓↓act】
って、えぇ?!お嫁さん!?
(862) hakuryu 2011/01/21(Fri) 14時頃
|
|
>>851 ベル それまだ覚えてたんですか^q^ あきよしにーさんて案外根に持つタイプなんですね^^
あ、吊り殺される前に吊ってあげます(同じこと
>>859 ナタリー 灰は偽っぽい方に鞭打って真っぽい方には飴ですね分かりますwwwww
(-333) ruka123 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
>>@167 幼女という名の★おとなのおねえさん
(863) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
あたしは幼女というと13歳くらいまで幼女にしてしまう
(864) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
らびは、リディヤを軒先に吊るした。
shoe 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
>>857 シュテファンお兄ちゃんに頭をおさえつけながら ムキー>< ってやってるリーを想像した
(865) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
らびact> あたし照坊主だから勝ったわ……
(866) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
>>-333 え、ダニールが僕と心中したいって?
……気持ちは嬉しいけど 俺、そゆのはちょっと……
[目逸らし]
(867) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
坊主おめでとう
おめでとう坊主
(-334) shoe 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
鞭はさ 『鞭使い』とかいう役職にして1日に鞭3回まで使えるとか。
村側役職ね 王子とかと一緒でシステム的確定白だわ
(868) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
役職じゃなくて恩恵にしなよ(笑)
(869) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
恩恵鞭使い
響きがシュールしゅぎる
(870) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
何故噛んだしあたしw
(-335) abiko 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
ベルナルトは、なに噛んでるんだwww
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
噛むなwwwwww
(-336) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
私は、あのエア人狼(坊主入り)の楽しさを忘れられない。
でも、あれって絶対メンツがあのメンツだったからだとおも
(-337) hakuryu 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
リディヤ>>-355
プギャーwwwwwm9(^д^)
(871) hakuryu 2011/01/21(Fri) 14時半頃
|
|
エア人狼は必ず溶けるからキライ!
(872) hamster 2011/01/21(Fri) 15時頃
|
|
とりあえずはむちゃんは占っておくゲームか
(@169) autoroguard 2011/01/21(Fri) 15時頃
|
|
>>-337 あれやばかったなwwwwwwwww
主にあたしの見抜かれっぷりが^q^
(-338) abiko 2011/01/21(Fri) 15時頃
|
|
エア人狼で占い師ハム入りだ……と……
(873) abiko 2011/01/21(Fri) 15時頃
|
|
ダミーが占い師
(874) hamster 2011/01/21(Fri) 15時頃
|
|
ハム溶かすだけのダミーとかひどいな…。
(@170) autoroguard 2011/01/21(Fri) 15時半頃
|
|
初日の夜明け後にほっとした顔をしてるやつがハムだな
(@171) shoe 2011/01/21(Fri) 15時半頃
|
|
くそぅ、カード人狼がしたくなた…!
(875) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 16時頃
|
|
>>875 そこで脳内(ry
(876) abiko 2011/01/21(Fri) 16時頃
|
|
>>875 人狼バーで!
(@172) autoroguard 2011/01/21(Fri) 16時頃
|
|
>>876 そんな1人上手できないわw
>>@172 来月かー っても、すぐか あれ、そすると結婚式もすぐだあばばば
しかしひっさしぶりに長期やったから すごい楽しかったなー
(877) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 16時頃
|
|
後で長文投下しよ なメモ
リディについて 敵としてのコメントはした。味方なら髪の毛掴んで、土下座させる・・・かも。
飴 ACTについて 引用システムの関係でACT否定派 更新間際に無駄遣いする≒赤ログ(判定を考えるの)で忙しくないよ 的で、自分が狼側の時に敗因になりやすく苦手
飴は好意で与えるもの、なのが好きじゃない
他二本でお送りします
(878) balen 2011/01/21(Fri) 17時半頃
|
|
しまった東京村いけない・゚・(ノ□`)・゚・
(-340) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 17時半頃
|
|
>>878 ばれんサンのそういう激しいところ好きw
(879) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 17時半頃
|
|
ばれんさん好き追従。 色んな意味でばれんさん好き。
(@173) maysea 2011/01/21(Fri) 18時頃
|
|
オリガ
ナタリー偽で二狼生存ならターシャ+ミハイルだと思ってたから、ミハイル残しは拒否したろうね。
フィグとターシャは仲間っぽいなとも思ったから。
またリディとターシャのペアは僕の中でかなり強く否定してた。
(880) balen 2011/01/21(Fri) 18時頃
|
|
べる、いらいだ うー 僕は自分のこういうところ、子供っぽいと思ってる
(881) balen 2011/01/21(Fri) 18時頃
|
|
サーシャかわいいなw 子供っぽいとは思わんけどなー 自分の中の正義でそ
(882) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 18時頃
|
|
ねむい
(@174) shoe 2011/01/21(Fri) 18時半頃
|
|
>>867 まぁそういうなよベル。 僕と君の仲じゃないか。
>>870 恩恵鞭使いwwww
(883) ruka123 2011/01/21(Fri) 18時半頃
|
|
てかベルは東京村不参加ですか。 僕は人狼バーが微妙なので、自打ち心中はしばらく持ち越しですね。 いやー残念残念(棒読み
(-341) ruka123 2011/01/21(Fri) 18時半頃
|
|
>>-341 お前ガチで粘着するぞ…ww
親友の結婚式とかぶった 出れて3,4次会だけど うーんん…結婚式とか何時に終わるのかわからんなー 披露宴とかも同じ日にやるんだよね…?
(884) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 19時頃
|
|
>>-6:29 ミハイルさん これは表ログで普通に言っていいのでは。
後、私はなにか拒絶したつもりはないんだけど、ただここは、「陣営によらないPLの本音」がモロに出ちゃってる所。
私は真占の時は「陣営によらないPLの本音」を隠す(その方がライクが高まるから)んだけど、ここ隠せてないって意味では人外要素かも。
(-342) hamster 2011/01/21(Fri) 19時頃
|
|
>>-340 人狼バーへようこそ!
(-343) hamster 2011/01/21(Fri) 19時頃
|
|
>>884 式→披露宴→二次会とコンボが普通。 披露宴が4時頃終わって、2次会が6時からとかだいたいそんな感じでは。
(885) hamster 2011/01/21(Fri) 19時頃
|
|
>>885 ナタ 2次会がどれだけ長くなるか分からないですからねー。
2次会→3次会のコンボもありえますし、そこは当日になってみないと何ともな気も。
(-344) ruka123 2011/01/21(Fri) 19時半頃
|
|
>>885 ほほー、らじゃらじゃ ありがと! 久しぶりに高校時代の友達にも会えそうだから 楽しみではあるんだよね。つか式とか初だー wktkなりw
帰りに柏木覗いたら帰れなくなりそう 一旦家に帰って着替えたりとかしたら絶対おうちから出なさそう むーん…行くとしたら飛び込みだなぁ。 気分になりそうだ。
人狼バーは行くよ行くよ はんばーぐたべたい、かたりなのやつも旨そう ぽてとすきー!ヾ('□'*)ノ
(886) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 19時半頃
|
|
>>-344 む、そうなのか 2次会とかって飲み会みたいなかんじだろうか
(887) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 19時半頃
|
|
>>887 2次会はざっくばらんな飲み会だったり、カフェみたいなかんじだったり、立食パーティみたいだったり。 幹事と主賓の趣味でいろいろだよー。
私、こないだは、「グループ別に二次会してほしい」っていわれたから自分のグループ(中高の将棋部)分の幹事したもん。
新郎新婦は将棋部、大学の友人、会社の3箇所をハシゴしてたw
(888) hamster 2011/01/21(Fri) 19時半頃
|
|
ほえーw あんまりお酒のまされないとこだったらいいや(…
(889) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 20時頃
|
|
ねむーん
(@175) autoroguard 2011/01/21(Fri) 20時頃
|
|
こんばんは。 やっと解放されたー。
マジ寝てないからつれーわーなのでログ読みたいけれど読んだら寝そうな予感。
(890) meta 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>890 イヴァンおつかれー!
(891) hamster 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
イヴァンおつかれー どう? 良い経験になった?
(-345) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>728ナタリー (引用は個人名だけど、見物人&ログ読み含む全員に聞いて欲しい)
「RP含めて全部推理材料だと思う」 同感。 プロローグでの人となりも同様。当然「希望出し」も含めての勝負が始まってる。だから「プロローグでは陣営関係なしの行動をすべき」という意見をたまに聞くけど、受け入れ難い。
大まかな参加時刻ぐらいは言う。「プレイヤーに迷惑をかけるのが自分的に嫌(←狼側の選択肢を狭めるという意味では甘いかなと思ってはいる)」という意味での「心配かけないため」に。 でも決定時刻を細かく決めたり、まとめ役ありきで相談するのは、凄く嫌。
例外:自由投票とかまとめ役なしとかを提案する場合、快く思いはしないけど目をつぶる。全潜伏ぐらいならプロローグの間に原稿用意して連投しなよって思う。 やりたい事のためには相応のリソース(この場合は咽喉)を払って欲しいから。
(892) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
「メモact禁止ルールはむしろ煩雑で、そもそも何故禁止する必要があるのかすらわかってなかったりする。(実質上の発言可能数が増えて多すぎると思うならpt減らすかact全面禁止にすればいい)」
メモact禁止ルール: BBS>>クローン(審問含む)の参加比率なので、act、アクション、アンカーには余り馴染みが無い。また「話し言葉」で理解したい、して貰いたいという願望を持ってる。だから最初からあまり好きではないかな。ト書きに抵抗があるのも同様の理由。
とは言えアンカーは大半の人にとって必要だと思うから、ここはかなり受け入れたつもり。(地上、墓下、囁き、特殊で記号を間違えたりするのは許して・・・) 蛇足だけど、僕は「キーワード」を織り込むことで引用を減らしている。
actやメモは「狼側として、村に溶け込めないな」と感じている箇所だから無い方が嬉しい。(更新間際とかでも、上手にやりくりする狼側が「存在する」のは知ってる。でもかなり少数派だと思うし。)
好き嫌い抜きで論じるなら「actやメモにアンカーのシステムが対応していない(事が多い)」のは問題かなと思ってる。
(893) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
実質上の発言可能数が増えて:僕は咽喉が足りない派だけど、こういう自戒は結構多い。なので他にも「足りないからこそ、使いたくなるのを我慢しなきゃ」と思う人はいると思う。 要するに、一律で咽喉が増減するなら納得出来る。でも実際には「これは駄目、これはOK」の線引きが個人差大きくて、不平等感がある。 (例:僕が必死に我慢しているのに、君はそういうことするのかっ!!!)
村の中でベル、ロラン、他何人かに対して僕は「推理発言だな」と思ったら、意図的に「無視(聞こえていない振り)」をしている。この対応が正しい・・・とは自分でも言い切れない。今回はメモで注意を促せたから誤解は招かずに済んだけど、これ等が元で感情がもつれたことは過去にある。
(894) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>891 おつかれさまですー。
後半グダってしまったのが本当に心残り。
(895) meta 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>-225オリガ 「act使って「その場にいる」とか「見ている」ことを伝えるのも、 見ていたけど「何も発言しなかった」ってのも推理材料なわけで。」
これは強く同意。 前述の理由で完全廃止か、
完全禁止だけど1200pt。 actのつもりで20pt発言を推奨! とかなら賛成出来る。
(896) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>-223オリガ 「狼側陣営なら、 村の結束や協力を崩すのが勝つためには必要になるので、 有効と思えばやればいい。というか、 むしろ推奨。」
「推奨」の一言以外は同意。
実際に有効だったし、 村側が「リディのスタイルの変化(プロローグ、初日、二日目)」に気付いて説得出来なかったのが敗因なのだから。
ただ推奨は言いたく無い。
(897) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
上手な比喩が思いつかないのだけど、
直接対戦するスポーツとかで「対戦相手に野次を飛ばす」なら 心理的に揺さぶりをかけて相手の力を発揮させないために 有りだと思う。 言い返ると「敵だと分かっている相手からの野次で動揺するのが未熟」かな。 (あ、これすらも好きでは無いよ。)
僕にとってリディの行為は コンテストや発表会で他の「参加者」の 足を引っ張る行為に近いのかもしれない。 (楽器を隠すほど酷く無くて・・・えーと出番の前に動揺させるとかそういうの。)
うーん、上手く表現出来ないや。もう少し考える。
(898) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
イヴァンお疲れ
(899) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>734オリガ、>>735ナタリー >>736オリガ ナタリーは、初日に非占CO2人に 「ああ、もう」 っぽいこと言ってたのが、真占要素に取られてたのが、結構不思議だったり。 本気で潜伏考えてる占い師が、あんな不用意な発言しねーよ。 と。
あれは、「潜伏を考えていながら邪魔されて苛立ってはいるけど、頭では既に『ああ、フルオープンになるんだな』って分かっていながらも、心残りから瞬時には占い師COまではできなかった真」というのを演じてみた。
~~~ ナタリーが「演じていた」のは分かった。と言うのも本物ならそこで「引き摺る」のが能力と一致してないから。また第一声がやや遅い。ついでにさっさと切り替えて次へ行きそうと思った。
でもそれが「本物がやっているのか、偽者がやっているのか」は判別出来なかったからスルーした。
当時の違和感(自由占いへの反応が物凄く鈍かった)を大切にすれば良かったのだけどね。
(900) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
参加者のIDを把握していなかった、と言ったけど・・・
「平仮名な人物がいることは分かってた!!」
(901) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>751ミハイル
そう、あそこでGJというビハインドを見て、ダニール黒判定というレイズ(掛け金上乗せ)をしたのが上手かった。
狼側はやらなきゃ勝てない、とは分かっても咄嗟には難しい。
あ、でも占い先投票だから事前に「想定して用意」ならするかな。
(902) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>6:+169 オリガ それは、こう、「こんなどう見ても真の霊能者決め打つっていわないと黒いやろww」みたいな心理と、「でも頼むから決め打たないでローラーして!!」っていう狭間で、理由の全部は言いたくなかったし、またそこに喉さいても狂人的にまったく嬉しくないというねw
(903) hamster 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>753ナタリー そうだね。シュテファンもダニール程度の予防線を張って(「あくまでも決め打ちが必要なら、だよ」)なら言えただろうし、主張と妥協線と思考実験とは区別してくれたらなぁとは今も思う。
>>754ナタリー Sound Horizon: moiraだっけ? あのアルバムより手前は大体分かるよ。
(904) balen 2011/01/21(Fri) 21時頃
|
|
>>-345 声かけて頂いたのにこんな有様ですいません。
実力的には付いていくのが精一杯でしたけれど。 毎日脳内でレベルアップ音が鳴る位、良い経験になりましたー。色々盗みます。
(905) meta 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>767シュテファン、らび 狭まりはする。瞬間最大風速的な見かけ上。 ただ、その後の吊りルートによっては。 結局霊を決め打ちしないと先に灰吊り一回実施しただけになる気がする。計算はしてない。
~~~ 霊能者決め打ちを2日目の条件じゃなく、 三日目以降の増えた発言、増えた判定込みで行なえるので、 この村では有意義だったと思う。
また逆説的に「霊能者決め打ち」が必要になるので、 各自の必死さが上昇する。 よりストレートな本音が出るため ターシャみたいな「手順論で本物のオリガ吊り」が出せなくなる イコール狼の建前の入り込む隙間が減る。
まあ、シュテファンは灰吊りを減らして霊能者吊りと言いそうだが。
(906) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>892 ちなみに、希望無効のプロローグで、ネタで、「よし、もう始めようぜ」っていって初日議題を出したことがあるwww
>>893 そこは、多分審問物語育ちとBBS育ちの慣れの差だろうなー。
(907) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>902 ・普通に黒だし ・普通に白だし ・黒だしてダニール黒塗ってから狂人CO ・白だしてダニールの反応が私からみれば白くて客観的に黒ければ狂人CO
とかのオプションは考えてた。 ベルナルトかサーシャ襲撃の日だと思ってたから、GJは全く想定外で、ただ手数増えた以上勝負に出ないと勝てないと判断してレイズ打った。 ただ、ダニールは誤爆でもそれはそれでってところもあったから、自分的にはミニマムレイズ程度だけど。
(908) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>914 うん、moira。商用4枚の中ではエリシオンが一番好きなのは当然として、2番目にmoiraが好き。romanのほうがmoiraより好きって人が多いけどねー。
(-346) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
おいらにもある種の自分論はあるけれど、 それがちゃんと説明出来るサーシャが好きです。
(@176) autoroguard 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>770オリガ 「手順は間違えていない」と思ってる。
1.ミハイル+ターシャ 2.ミハイル+リディ 3.ミハイル+サーシャ 4.ミハイル+ユーリ
5.ターシャ+リディ 6.ターシャ+サーシャ 7.ターシャ+ユーリ
8.リディ+サーシャ 9.リディ+ユーリ
10.サーシャ+ユーリ
(909) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
カテゴリーA 1、2:互いに庇ってる(≒狼ペアだった場合崩さないと村側の票が足りなくなりがち)
カテゴリーB 4、7、10:べたべたでは無いが擁護もあり、警戒もあり。いわゆる普通に「有りな組み合わせ」
カテゴリーC 3、5、6、8:白視もありながら、深めの対立の溝がある。ライン考察派は多分「無い」と言う。でもどちらかを残す為に切っている、と考えれば「否定しきれない組み合わせ」
2狼生存をケアするなら、優先順位はA>>B>>Cだと思うから。 (当然、1狼時の仮定、単体要素がこれに加わる)
(910) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>@176 そういえば、私の師匠のまとめ役としての日記が、私と真逆で面白かった。 私と師匠は灰の動きはにてるのに、確白の動きは真逆なのよねw
(911) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>911 はむちゃんにししょーなんているの?
(@177) autoroguard 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>6:-80 5発言村とかならそれもやるけど、単に出向先から戻ってきた人の歓迎会があっただけだよw
(-347) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>@176にこらい
そう言わずに、ゆー かたっちゃいなよっ
(912) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>892 「希望出し」が役職希望の話だったらおいらは考えないかにゃん。
(@178) autoroguard 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>@177 うん、妖魔そ●はねという師匠が。
(-348) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
ばれんさん凄いなあ。 よし。盗もう。
そして私は、ばれんさんのファンになった宣言をする。
(-349) maysea 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>911ナタリー そ×は×さんかな?
僕も「うわー 全く逆だー」と思いながら 興味深く読んでいるよ。
でも「自説を信じる証拠を探すのは簡単。逆を探そう。」とかは正に同感。
根本が似ているのか、全く違うのか未だに良く分からなくて面白い。
(913) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>912 ・もたない ・つくらない ・もちこませない
これがおいらのじんろうさんげんそく!
(@179) autoroguard 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>-349いらいだ ありがとう。
でも僕は配布キットを制作したいから、 原版は持って行かないでー!
自分が勝つのも大好きだけど、自分の武器を使ってみた人が「勝てた」とか「役に立った」と聞くのが好きなので
~~~ 速度論は僕の方でも研究してみる。 あれはそのうち(白ログレベルで)言語化出来そうだね。
(914) balen 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>6:-80 ミハイル 5発言村とかならそれもやるけど、単に出向先から戻ってきた人の歓迎会があっただけだよw
(-350) hamster 2011/01/21(Fri) 21時半頃
|
|
>>@120にこらい
雪よりもかじかんだ手で触る方が効くかな?
(915) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>915 それサーシャが得したいだけじゃない!
(@180) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
そとはねさん知らないにゃー 知ってるかもしれないけれど(
(@181) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
二重投降な気もするけど、確認出来なかったので
>>-241リディ ルールの枠内だと思うし謝罪は必須じゃない。 でも「不快」なのは不快。
ついでにリディが「もうしない」は信用してる。 【でも「俺もやってみよう」が出るのを凄く心配してる!!】
(916) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
そとはねさんよんでる
>まず、いきなり理念的なところから入りますが、議事に対するスタンスとしては「徹底して自分では狼を探さない」ということにあります。
はい熊沢的にアウトでした!
(@182) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>@180にこらい Yes その通り。部屋が寒いんだ。
(917) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>914 最下段、凄い嬉しいです。 もっとケース収集しなくちゃ!
(-351) maysea 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
ねえ、私、自分でオリガと自分の中身を見わける自信がまったくないんだけど、皆どうやって見わけてるの?
(918) hamster 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>@182にこらい え、君って元yozoraさん?
↑ 本気で誰か分かって無い
(919) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>919 そうだよッ! 明日はヨロシクねッ!
(@183) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>918 げどう「げどーんげどーん」 さんきゆう「さんきゅ~ん」
こういう差があるので、それを見分けるのだ…。
(@184) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
ユーリー>>862 「はい」 か 「イエス」 のどちらかで答えなさい。
(920) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
具体的に言うと、 さんきゆうさんの方が「さんきゅ~ん」の”~”を見ても明らかなように、 ある種の”ゆるさ”がある。
(@185) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
※オリガ=さんきゆうさんだけは分かっていました
(@186) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>@182 そとはねさん理論を利用して推理しようと目論んでる、本末転倒な私も居る!
(-352) maysea 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>918 げどーさんじゃない方がさんきゆうさん。 さんきゆうさんじゃない方がげどーさん。
(-353) maysea 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
<言語化(墓下、エピローグレベル)> サーシャがもし第一発言を「え、もう寝るの? 人任せ過ぎない?」と言った場合。
最初に聞き手が感じるのは「不快感」のはず。 でも、意図を考えればサーシャの【要望】が「戻ってきてよ」とか「もうちょっと喋ろうよ」であることは分かるはず。全員とは言わないけど。
言い換える。「戻ってきてよ」とストレートに言えば一番スムーズに事が進む筈なのに、何故サーシャはそう言わなかったか。 それはつまり、そこまで深く考えずに喋ったから。ここから思考速度に「振り返り」の要素が皆無であると分かる。
自己反証:訓練で意図的にこれを実施することは可能か? 可能。
ではそれが有効か? さほど有効とは思え無い。そもそも1000ptで24時開始なのに、開始早々退出というケースは極めて稀だと思うから。
自分が傍観者ならこういう考察をするかな。いらいだの添削を期待~♪
(921) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
サーシャおんすてーじと聞いて(ガラッ
(922) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
こそり >>734、>>735、>>736、>>900 あたり見て、凄く細かい!!と思った。
これくらい見ないと(orやらないと)駄目だなぁ。
(-354) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
そういえばbibiさん>>-69の >あ、そだ。こないだ調べたんだけど、yozoraさんとは年越村の前に4回同村してたよ。
これが一体どこなのか全く分からなくて困っていたのだけれど、 議事の見物同村の話であったので、ある意味安心した。
「yozoraさん」と呼ばれたので、BBSで4回も同村してて忘れてんのかなって思って(
(@187) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>@184 >>-353 わからないwwwwwww
(-355) hamster 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>サーシャ 2狼想定でもミハイル吊りなら、手順的に何も間違ってないと思うよ、私も。 既に言った通り。
個人的には、ナタリー偽時の狼予想(生存灰に2狼でも1狼でも)を全員が出して、 纏め役が決断とかの方が良いと思うけど。
吊りの決定理由に ナタリー真と思うって要素を一切含めない決定が欲しかったなあと。 あの日はナタリーの真偽は一切関係なく、ナタリー偽に対する思考のみで吊り決定を出す日だと思うので。
(923) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>776ベル 確かにきついね。ターシャは白ログでシュテファン狼を主張して、裏でこっそり僕投票出来るから、2票喰らって死にそうだ。
僕は「リディ狼の判定を聞かない」ならストレートにターシャを疑うだろうね。
その場合、ミハイル+ターシャ+フィグネリア 狂人ナタリー パッと考えて違和感は無い。
(924) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
げどーさんはマイルドで、さんきゆうさんはワイルド。
語呂が良いから言ってみたけど、さんきゆうさんはワイルドとはなんか違うな……。
(@188) shoe 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
★サーシャ>>921
質問なんだけど、このゲームというかRPの設定的に、 全員役職の書かれた封筒をプロローグで貰って、 【自室で開ける】っていう設定があったの知ってる?
なんか、「自室に戻る」っていうRPを「寝る」と勘違いしてるように見えたので。
(925) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
あの日、2狼想定した場合、表面的に見えるのは、アナスティ&ミハイルorリディヤ&サーシャだったから、サーシャには▼リディヤは提唱しづらかったんかないかな。 もちろん狼側のクロスラインの術中だけど。
(926) hamster 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>-355 顔が違うッ!
(@189) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>923オリガ ロジックは納得してるよ。
ミハイルが前日からそう言っていたなら、有りなんだけど・・・ね。
結局僕は地上でナタリー偽仮定の考察を落とせなかったのが痛かったね。 (三日目とか、五日目とかは結構本気で取り組んだのだけど)
(927) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>@188 あ、私の本性はカード人狼のときじゃなくて、カラオケの時だからw
(-356) hamster 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>925オリガ 「自室であける」は把握してた。 僕もプロローグでいらいだにそう言ってるし。
退席記号「**」を見て焦ったから、そこは大丈夫。
(928) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>925 ちょっと言葉足らずか、 プロローグで封筒を貰って、 1日目に、みんなは今回の舞台の設定にのっとって 「自室で封筒を開けた」 というRPをした。
(929) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>924 ううーん、ミハイル・フィグたんがしっくり来なくてねぇ…
「リディヤ狼」を聞いた後ならダニールになる。でも続くから仲間切りや対話切りを考えて、サーシャ疑いに走る可能性はそれなり(僕はね)。 ただシュテファンは消えるね、狼候補から。
しかし狼を吊ればいいので間違ったライン考察でも問題ないんだよねwww
(930) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
なんだ。持論を語るターンなのか。 語りたいことは山ほどあるが。 はとなので不可能だな。 SNSで書くとするか
(931) megane6 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
人狼界隈では熊沢=オートロガード(autoroguard)という、 ちょっとアレな名前で通すつもりなので、 皆さんよろしくねっ☆
(-357) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>926ナタリー そう。リディとセットにされるのは非常に困る。
それにイヴァン視点なら ユーリ+サーシャ、ユーリ+ターシャ、ユーリ+ミハイルが それなりに可能性有ると思う。
(ユーリ+リディは非ライン要素あったはず)
(932) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>-356 いやなんかこう、少なくとも村の中では、
げどーさんは自分のアグレッシブな部分を抑えてて、 さんきゆうさんは敢えて出してる部分がある
というイメージ。あくまでイメージ
(@190) shoe 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>-357 にこらい SNSででも、ハンドルネームの由来を熱く語るんだ。
(933) balen 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
そうか、はむちゃんとさんきゆうさんの一番の違いは…
(@191) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
IDだッ!IDがhamsterとさんきゆうで違うッ!
(@192) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時頃
|
|
>>770>>923 昨日から仕事する振りをしながら脳内で行動を反省していて、今日の昼位にその結論に辿り着きました。 これは未熟でごめんなさい。
(934) meta 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@190 あ、私はそれは状況とか役職によりけりかなあ。 ラビは抑えてたけど、今回はミハイル吊り切るに当たっては、ブーストかけた。 火力あげないと吊れなかった。
オリガは今回真霊だったから抑えてたと思うなあ。 狂人の時のアグレッシブさはほんとすごかったもんw
(-358) hamster 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>933 それ1月14日に書いたじゃないのッ!
(@193) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
げどーサンはONの方が色々激しいな OFFだと可愛いのにw
さんきゆうサンは最初のネルのイメージ(と、後はマリアンヌも印象的だった)が離れないw
(935) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@192 言うと思ったー
(936) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
もにょもにょする!
(937) megane6 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-358 ふーむ。そーなのか。
じゃあわからないかもしれん(
(@194) shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>925、>>928 寧ろ、俺が忘れていた件。
あーなるほどね。 それで皆、自室に戻ったのね。
>>892 プロローグ推理自体は有り派。
の割にプロローグ読まない俺。 大事な事言ってたりする時もあるから、読まないとなーと思いつつも、 どーもプロローグは頭に入って来ない。
たまにBBSで言い換えが決まっていたりすると憂鬱い。
(938) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>935 あきよし君も割とそうだよ
(@195) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>921 ああ、成程。面白い。 私の判断を言語化すると以下になります。
「え、もう寝るの?」に村開始後、議事に思考ベクトルが向いていて、「考える余裕が欲しい」という狼的欲求がそこで否定される事。 「狼を探し出したい」「その為に思考材料を提供して欲しい」という村的欲求が見える事。 まず、この心理がこの一言にこもっている。
「人任せ過ぎない?」には、明らかな不満が表れてて、これが上記の村的欲求を肯定。
議事の流れはリアルタイムで見ており、そこから議事の流れへの把握速度、反応速度から、赤を持ってないと推測。 ケースが稀であり、ただちに偽装しにくい性質のものであるという点同意。
よって、サーシャは高い確率で人間だと思われる。
評価:初動速度高。
(@196) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>937 もにょもにょん
(@197) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
反証。 赤ステルスをしている可能性があり、独断行動をしているとも考えられる。 その可能性は、以後の発言傾向から性格分析をし、赤ステをするかどうかで検証。
(@198) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
プロローグは唯一RP頑張ろう! と思う部分だから何も考えずキャッキャしてるな…w
エピでも頑張ったほうがいいんだろうけど どうしても口調が元に戻っちゃうわー
(-359) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@195 OFFじゃおとなしい自覚はあるけど(つーか寡黙) ONでもそんな激しいとは思ってないのだがw
(939) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
サーシャ>>897 ああ、その「推奨」は、 勝つためにはそれしかないと思ってやるなら、 「推奨」な感じだね。 色んなことを覚悟した上でなら。
まあ、もっと他に手があるのに、敢えてそれを選ぶことまでは推奨しないけど。
(940) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>935 ONのほうが集中はしてるからなあ。画面に向かうと集中するんだ。
(-360) hamster 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
ナタリーは、カタール戦はじまる
hamster 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
でも、ちっとも説得にならないという!
サーシャ白を説得するには、他の解り易い白要素を提示する必要があるんだよなあ。
(-361) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-361 僕はロランが言ってた「防御を攻撃にまわしている」が納得行った白要素だったなぁ。
ミハイルへの殺気で人だと思っていたが。
(941) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
ナタリー>>903 なるほど。 なんか口だけっぽいなあ。 って感覚は当たってたのか。
んー、3日目占考察をしっかり文章化して出さなかったのは、やはりミスだったのか。 灰の方を重視し過ぎて、なんか冗長で薄っぺらい考察になったので、要点だけヒントっぽく出しちゃったんだけど。
(942) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
判断基準を磨く事と、白説得の技術を上げる事と、別方向に頑張らないといけないんだよなあ。 後者は、びびが色々模索してるのを知ってる。 そういう村時の努力が、狼時の白さに繋がるんだよなあ。
(-362) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-361 肌が白い!って言えば!
(@199) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@199 時々、ネタでそういうのを考察に混ぜる時ある!!
(-363) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
あとサーシャは常に頭が回ってるんだよね どっかで思考の濁流が見える(見えない)みたいな考察出したんだけど サーシャ、シュテファン、ミハイルがその見えるタイプ
1を聞けば10以上を返してくれる この思考量は赤持ちながらの推理はちょっと難しい
(943) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
200げと
(@200) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>788オリガ 他 うん、分かる。 死者の判定から「詰み」になるケースあるよね。 カード(短期もたぶん)とかだと特に。
>>-269リディ ABKを喜んでいないと言うのは、結構驚いている。 僕は呼んだ事無いけど、某大阪村で結構気合い入れてたから 喜んでやってると思い込んでいたよ。
>>783ユーリ 良く分かる。 ひいては招待者のリストを見せて「えー、リディが居るの? じゃあ参加やめとく。」になるのは嫌だしね。
仲間なら土下座させたいってのはこの辺りから。
(944) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-298ロラン >>-302 1回、2回は我慢して言わなかったけど、回数が増えてきて 我慢できずに「それ、ずるい!」はあるかもね。
言われたほうは「えー 僕だけ?」になるのは分かるよ。
心配ならメモとかで確認した方が良いかもね。
(945) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-308ロラン 他
耳が痛いね。 「自分の"非がある行動"に対して詫びる」 これが出来る時は最初にする。
でも 「取り敢えず相手が不快な気持ちになっている事に詫びる」 これが精一杯なことは僕には結構あったりする。
取りあえず感はなるべく抑えるけど、 どうしても誠意は感じてもらえないだろうなぁ。
例:シュテファン、リディへの独り言は「言葉がきつい」点は謝る。 でも内容そのものは撤回したくない。
(946) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-361 いらいだ 俺は>>@196は、それなりに納得するかも。
相手によりけりだろーけども。
(947) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
説得むずかしー これができないんだよな…
びびサンは白要素を綺麗に出してきてくれるから好きだ 鬼やらい村での次郎座が桃缶(だったかな)考察出した時がすごい綺麗だった
(948) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-362 結局その両者どちらにせよ 「相手の言いたいことを正確に読み取る」能力があれば 基盤が出来上がるものだと私は考えているので その能力を高める力をつければいいんでないかな
めいしーはたまーに相手の言い分を歪めて捉える時があるから 「縺れ」を感じた時は、自己の持つ前提を全て捨ててみると いいかもしれない。
(@201) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
ナタリーは、カタール、私が知ってる以上に帰化人だらけだなあ。。
hamster 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
つまり…
私のたまに言う意味の分からない発言が分かるようになれば…!
(@202) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@201 >「相手の言いたいことを正確に読み取る」能力
あぁ、これ一番欲しい。 そして、 「自分の言いたい事を正確に伝える」能力も欲しい。
この2つがあれば、それだけで、 少なくとも村側時は大抵なんとかなるんじゃないかと思う。
(949) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>948 どうしてこんな可愛い私の言い分を聞いてくれないのですか!
って言えば良いと思うよ! 特にカードで!!!!!!!
(@203) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>947 ロラン うん、「考察」として出すなら、それで納得してくれる人は居るけど、これは「私がサーシャをこういう理由で白だと思ってる」事を表現してるだけで、相手にまでサーシャ白だと思わせる言語化じゃないんだよね。
次のステップで、相手に解るように翻訳する力を付けたいなと思ってる。
もしくは、色々絡め手でそこを吊らせない状況を作っていくとか。
(-364) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@203 狂人の時にカードで吊られそうになって 「か、可愛い回避!><」とか冗談でやったら 俺のかわりに狼だったしゅーが吊られてめちゃくそ笑ってしまったwwww
(950) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
にこらい >>@203 それ今度つかってみよーっと。
(951) suzuha 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>939 ベル えっ……
(952) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
説得って相性あるから普遍的に通じるものというのはあまりないっていうか。
「その村の人に納得してもらえるように」というのは考える必要があると思う。
これがさらに尖ると「その村のAさんに納得してもらえるように」になったりするんだけど、それをやりすぎると他の人から納得してもらえなくて逆効果になったりするかもしれない。
(@204) shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>950 心の中で「この狂人コロス^^^」って思ってたお
(@205) shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
らびは、>>951 このカチューシャは黒いな。
shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
>>@201 クマー 1聞いて10悟れる時と、迷路に入る時と両極端なのは解る。 後者の場合、話してる内に気付けるのと、相手の色その他も取れるので、縺れはそれ程問題だとは思ってないかな。
相手の言いたい事を読め過ぎたら、突っ込む事が無くなっちゃうじゃないか!←
(-365) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>950 これ見ると世の中が如何に理不尽か分かる。
(-366) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-364 ああ、そうそう えてして白要素を説明してる人の思考で、その説明者の白黒を取る形になってしまうのだよね。 考察に納得行くなら俺は素直に受け取るのだけど それを挙げた説明者ほど白くは感じられない
(-367) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>950 実際に可愛い回避が有効になったんだ…。
(-368) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>934 いえいえ、知らなかったなら、知ってもらいたいからミスを指摘してるわけで。 そのときベストと思うことを行ってくれたなら、 頑張ってくれてありがとう。 です。
(953) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
ナタリーは、オフサイドに見えるけどなあ。
hamster 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
>>952 えっ…
(954) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>951 カードで効果が高いから 涼葉さんは先ずカードを始める所からだな・・・
(-369) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-366 でぃんごがやってもね…。
(@206) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-365 分かった上で、分からない周囲のためにやるのだよ…。
(@207) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
説得は…そこまでに築いた信頼と、勢いと情熱で押し切る←
まぁそれだけじゃ足りない事が多いのが、現実ですけどネ。
>>-364 いらいだ あーなるほど。 んー…あれでもまぁ、割と俺も 「あぁそう言われてみりゃ白いかな?」とは思ったけど、その強度じゃ駄目なのかな。
>「色々絡め手でそこを吊らせない状況を作っていく」この辺、楽しそう。
(955) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>954 この村のベルナルトとオフのあきよしにーさんなら
オフの方が怖いっす
(@208) shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@205 さーせんwwwww あんな回避が通るからカードは面白いwww
(-370) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>830 ユーリー 正論だね。そう有りたいとは思ってる。 リディと仲間なら「同村したくない」が出るかもって思うから、「髪を掴んで~」になるかも。
べ、別にリディだけがそうなるなら、自業自得だからね。 で、でも他の仲間達もそういう印象持たれちゃうのが嫌。
敵の時は・・・負け惜しみ言ってる、と言われたくないから 「認める」と言う。
>>@193にこらい え、そうだっけ? autoroguardの由来を全然覚えていないや。 ごめんごめん ↑ 取りあえず謝った振り
(956) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>950 可愛い回避強いwww
(-371) himeyuki 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>815 ロラン
「>>@142 サシャとかベルに鞭をやると、 殺されそうだな…w」
1回で殺意ゲージがMaxだね・・・
>>825 オリガ 参加時間の不公平
それもあるね。早い者勝ちになってしまうのは不平等だ。
(957) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>@206 野郎がイケメン回避!やったら即吊りだろうね。
(-372) maysea 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-328 フィグネリア 勝率良いね・・・。 君とお金賭けてはやらないようにしよう。
平均順位2.4ぐらいな僕とはえらい違いだ。
>>@196 >>@198いらいだ うん、分かり易い。 このレベルなら白ログ投下出来るね。
>>940オリガ 了解。ありがとう
(958) balen 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-372 男陣営には「面白回避」の道が残されている
……が、ぶっちゃけハードル高い
(@209) shoe 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
>>-368 くまーならできると思うけど?www
>>@208 それはそれで えっ…
(959) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
女の子の好みが人によって違うように 説得の好みだって人によって違うからな
とはいえ、ある程度はカテゴリー化できるはずなので その人の発言の性格と過去の人狼経験、あるいは他での実体験からその人に合いそうな説得方法を選んで 説得すれば良いのだ。
そのためにはまず「相手がどういう性格なのか」つまり「相手がどういうことを言っているのか」を読み取れなければいけない。
(@210) autoroguard 2011/01/21(Fri) 22時半頃
|
|
ナタリー>>-358 真霊にしては、けっこうアグレッシブさを出してた方だよ。
>ベルベル マリアンヌの方が、抑えてたよね? しかし、あの2人が基本なのか。 やっぱ初めて同村したときのキャラが印象に残るのかなあ。
ロランも、初同村時のイメージは結構強かったみたいだし。
やはり、IDがひらがな なのは、印象に残りやすいとみえる。
(-373) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>950 >>@209 らびのほうがかわいいのに…
パン屋!パン屋!
(-374) hamster 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-372 イケメン回避も割りとよくやってる人を見るwww
(-375) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>956 こやついきなり「謝った振り」を使いやがったで!!
(@211) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-374 うるさいwwwパン屋なんてこの世から消えてしまえばいいんだwwww
(-376) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-375 あるんだwwwwwww で、吊られてるの?
(-377) maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-374 それ詳しく
(-378) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@209 じゃあおいら今度shoe回避するわ
(@212) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@212 意味ワカランからヤメロ^^
(@213) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>955 私の白説得の基準は「斑の白庇いをする真占」なので、もっと強度が必要。 白説得は吊らせない為にするものだから。
(@214) maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-373 さんきゆうサンはネルで一気に惚れたからなぁ それがあるのは否めないかも
マリアンヌはやる気オーラが面白かった アグレッシブな動きはネルだけど 俺様な感じのマリアンヌもすごい好きだったな 抑えてたかどうかは分からないかも さんきゆうサンは灰にいる時の方が好きかなw
(960) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
説得って、素晴らしい一回の考察で完遂できることってまずないからねー
考察の強度を上げるより、根回しスキルを上げたほうがよっぽど有効だと思うとかそんなげふん
(@215) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
アナスタシアは、ただいま
bibi3937 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
>>-378 ミラーズホロウで、パン屋っていう、「狼が夜フェーズ終わって眼を閉じる瞬間に目を開けていい」っていう職業があって、らびがパン屋になって、毎回狼見つけたことを期待されて、「パ・ン・屋!」「パ・ン・屋!」と皆からコールされたけど、毎回なんの成果もなく、「ごめんなさい、このへん見てたけどまったくわかりませんでした。。」としょぼんとして報告するらびが可愛過ぎた件。
(-379) hamster 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-377 吊りがスライドするんだけど、その先もイケメン回避するから
「じゃあどっちがイケメンかで投票しよう」
ってなって結局どっちかは吊られるwwww
(961) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>892自分 だから「プロローグでは陣営関係なしの行動をすべき」という意見をたまに聞くけど、受け入れ難い。
↓ ちょっと訂正
だから「プロローグでは陣営関係なしの行動を【してる】」という意見をたまに聞くけど、受け入れ難い。
なるべく「狼側を引いた場合」を想定して喋って欲しいなぁと願ってる。
(962) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@213 shoe回避! って言ってしゅーくんの言いそうにない恥ずかしいセリフを あたかもしゅーくんが言っているかのように言う。
(@216) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-379 そのしゅーさ、見たかった!!!
(963) himeyuki 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>961 カード人狼の二択投票はしばしば人気投票になるよな……。
(@217) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
しゅーの一番面白かった回避は
【恋ハムCO!!><、】
そりゃ誰もが吊るわ
(-380) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>962 ああそれならわかるかな。
プロローグで村側全開の言動やめれば?とは思う。
(@218) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>961ベル そこで「私、イケメンって好きじゃないのよね。」とか言う人でるかな?
(964) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-379 おい頑張れよしゅーwwww
(965) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
いらいだは、ベルナルト>>961 酷いwwwwwww
maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
>>-380 あれは回避じゃない……! ただ偽黒出してきたカリンを道連れにしたかっただけなんだ><
(-381) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>965 いや、マジあきよしにーさんもパン屋やってみてくださいよwwww あれ鬼むずいっすwwwwwwww
(@219) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
いらいだは、アナスタシアおかえり。
maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
>>-379 * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / <靴M!!!!! ∧_∧ / / (´∀` / / 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
(@220) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-381 恋相方のくれはが可哀想だったわー!!!wwwww
(-382) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
私イケメンって好きじゃないの…。
(@221) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-382 ハムのおれに矢なんか刺すのが悪いんだよ><
(-383) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@219 ミラーズやってみたかったんだけど もとサンのいけなかったんだよなー
何か予定があった気がする って村入ってたからやめたんだw
(966) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
カチューシャは、パン屋………。
suzuha 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
パン屋とか、眼を閉じる準備をしてる狼をせーので眼を開けたところでわかるわけないし、皆そんなことwわかってるんだけど、らびが可愛過ぎるから皆パン屋コールするっていうww
(-384) hamster 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
カードは
「別に共有吊っちゃいけないルールとかないしー?」
とか言いながら共有や霊を吊り上げるから面白いw
(-385) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
ベルナルトは、ナタリーひどいwww
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
>>962 どこかの役職希望無効な村で再戦村で、 プロローグが終わる数時間前から一人、また一人と離籍する人がいて、 みんな狼引いたときに備えてるようで面白かった記憶がある。
(-386) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-386 もういっそ「狼引いた時ように潜伏するわ!」とかすがすがしく言って去っていく人がいてもいいよね
(967) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
にこらいの1/14のSNS日記みてきたけど・・・
自分の中ですら思いいれが無い造語が 僕のザル頭の中で印象に残るわけが無いじゃないか!!
(968) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>967 役職希望無効村のプロローグで「あー狂人引きてー」とか言ったことならあるわ
(@222) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
恋人やら邪気やらいれば共有は余裕で吊るねー。
(969) hamster 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-386オリガ 有る意味それが理想・・・かな?
そう言うわけで深夜人がいない時刻に更新は結構好き。
まぁ得てして夜更かし組みがダッシュするんだけど・・・
(970) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
やばいばれんサン超面白いwwww
(-387) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>968 思い入れは 今から造るのだ!
(@223) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-386 私は希望無効村が好きだなあ。
こないだリア充国(役職希望無効)の妖魔村で、プロで納豆CO回してて、納豆COした人が村開始したら納豆占COして噴いたwwwwww
(-388) maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>967ベル ID公開村でそれをやって、かつ狼で勝ったら 僕は君を英雄と称えよう。
(971) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@223にこらい 常人が言ったら軽く笑い飛ばすけど、 君が言うと「そう言うものなのか?」と考えてしまったじゃないか!
中身補正って怖いな。
(972) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-387ベル 笑いを取ろうと言う努力は・・・ さほどしていないつもり。
それはきっと感性のズレだよ!
(973) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
今風呂はいったらもうエピローグに顔出せないなと思いつつ風呂はいって寝ることにする
さらばだー 皆さんまたどこかで
(@224) shoe 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>971 わかった、やる! 更新後出てくる時とか
「い、今きたんだからな! 本当だからな! 裏で相談なんてしてないからな! 【占CO!!】」
とかやってみたいな つかID公開村たのしそーだったなーー ばれんサンの2狂村もおもしろそーだった
(974) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@224 らびおつかれー!
(975) hamster 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>@224 パン屋(笑)らびお疲れー!
見物ばっかしてないで参加しなさいよね! 同村しよーじぇ(*'ω')ノシ
(976) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
あっきーはあれだな。 本参加で灰同士になったら、きっと同じ他灰(この村でならシュテファン)に萌えて、お互い警戒しながら競うように対象を白上げして、いつの間にか友情が芽生えて白視し合う未来が見える。 そして最終日に吊り合う。
どうだ。
(-389) maysea 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
オリガは、らびたん、またねー
さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
>ニコライ まぁ名前に関しては各人のこだわりはなるべく尊重したいので よし、この場で聞いてしまおう。
その名前を長く使うつもり有る? OFFでもその名前使う?
初対面の人とかに優しく無いから、 OFF会の1次会では極力名札表記か、そこから来る渾名(短縮系)で呼びたい とは思ってる。
(977) balen 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
|
>>-389 その最終日はいいのか?ww
しかしその途中過程が絶対楽しそうだから めいしー同村しよう!!ww
(-390) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時頃
|
サーシャは、 お疲れ らび 良い夢を
balen 2011/01/21(Fri) 23時半頃
いらいだは、らびお疲れ。
maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
同村しよーじょ(*'ω')ノシ
に見えた。>>-389の最終行が。
あれ? あきよしさんってそんなキャラ?
とか一瞬悩んだじゃないか。
(-391) さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>974ベル そう来るか! なら、その村で「ああ言ったけど実は本物でした」 をきちんと見極めたいな(笑)
(978) balen 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>-390 よし!今度やろうwww
占COしたら……ごめんね(目逸らし
(-392) maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
よーじょw
残念ながら幼女は好みではないんだな…
(-393) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>978 「せ、潜伏しようと思ったけど占CO始まっちゃったからあわててきたんだからね…!><」
みたな胡散臭いキャラで多分通すと思うよw やばい偽視されそうだwww
>>-392 それは多分……胡散臭く見ちゃうかも(目そらし
(979) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>977 ずっと使うつもりよー
(@225) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>979 多分、こっちも自由占で初回占うから大丈夫!
(-394) maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>972 それはどういう意味なのだ…
(@226) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>-394 アッー! それはいや!ww
(-395) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>@206 にこらい やるつもりもないしやったことないが こう、見た目のファクターは重要だ、ということだ
>>@208 らび 同意
>>-372 いらいだ 吊りじゃなくて 多分、爆死だな・・・
>>958 さしゃ 逃げられた・・・
>>@209 らび 成功したのってくぼーんぐらいだろ
(-396) WhiteDingo 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
サーシャは、メモを貼った。
balen 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
うーんしかし 本参加したかったな
(@227) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
|
>>-396 なぜ同意したし…
とは思ったが、確かにベルナルトは 当たり柔らかかったかもしらん。 この子使いやすいなー。 何か「ねぇねぇ、遊ぼうよーヾ('□'*)ノ」みたいな感じだった、つかってて。そして楽しかったなーん
久しぶりのガチだったが連戦したい気分だな ちょっと仕事詰まってて無理だが(つか村中ぜんぜん進まなかったわぃ)
(980) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
さかもり いらいだは、メモを貼った。
maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
ベルナルトは、メモを貼った。
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
さて、明日は早起きするのでいい加減寝よう
大阪村で会う人も どこかの村で会う人も また別の機会で会う人も
今度会ったら 私は自重しない。
(@228) autoroguard 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
ナタリーは、メモを貼った。
hamster 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
いつも自重してねーだろ お疲れ(・ω・)
そういえば明日は大阪村か いいなぁ……楽しく茶番してこいよw
(981) Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
ナタリーは、くまーおやすみ!また明日~
hamster 2011/01/21(Fri) 23時半頃
いらいだは、クマーお疲れ。
maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
ミハイルは、メモを貼った。
nanaco 2011/01/21(Fri) 23時半頃
オリガは、メモを貼った。
さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時半頃
ロランは、メモを貼った。
himeyuki 2011/01/21(Fri) 23時半頃
オリガは、メモを張る振りをした。
さんきゆう 2011/01/21(Fri) 23時半頃
ベルナルトは、オリガw
Akiyosi 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
/* スズハでーっす。おつかれさまでしたー。 お風呂上りのビールなうーヽ(゚∀゚)ノ
立ち上がり微妙でゴメンなさいでした。。。。 今回の経験を今後に生かしたいと思います。進行中・エピともども色々教えてくださり、ありがとうございました。いや、ありがとうございます、かな。
また同村の折には、宜しくお願いします。
んじゃまたねー!!
(982) suzuha 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
いらいだは、オリガ振りかい!
maysea 2011/01/21(Fri) 23時半頃
カチューシャは、KYだった……。しょもーん。。。。
suzuha 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
鳩ぽぽぽぽ。 一週間、非常に楽しませてもらいました。 同村者の方々全員に深い感謝を。
また一緒にゲームする機会がありましたら、どうぞ宜しゅう頼んます。
(983) nanaco 2011/01/21(Fri) 23時半頃
|
カチューシャは、メモを貼った。
suzuha 2011/01/22(Sat) 00時頃
オリガは、ベルナルトと いらいだ に照れた。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
にゃーにゃー。 んじゃ、またな。
(984) nanaco 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
わー、間に合わないー…
みなさん一週間ありがとうございました! またいつかよろしくお願いします!!
(-397) ruka123 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
あ、もうそんな時刻なんだ。 また何処かでよろしくね。
(985) balen 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
カチュがビール飲んでるなんて…!
一週間おつかれさまー!楽しかったよ!!!!
(986) hamster 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
さて、そろそろ村建てとして挨拶を。
皆様、この度は冬の人狼亭にお越し頂き有り難うございました。
突然のお誘いにも関わらず、この様な素晴らしいメンバーで
人狼を楽しめたことをとても嬉しく思います。
またの機会でも是非、ご一緒出来ますこと願っています。
(#10) 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
じゃあ一応挨拶でも
お疲れ様でした、アキヨシでっす(・ω・)ノ♪ でぃんごは呼んでくれてありがとー 年末からガチ村入りたくて入りたくて仕方なかったから ほんと嬉しかった!
今回の村で圧倒的に攻撃力が足りなすぎることがわかったので防御力は今のままSTRを地道に上げて行く予定。考察も外してしまったし喉配分も間違ったりしてたし、意外と得るものが多かったわ。
村中は面倒くさかったけどロランが愛しくてしょうがなかった。また遊ぼうなー(*'д'人'д'*)♪
(-398) Akiyosi 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
[宿から出て行く参加者を見送る]
皆さん、ご参加下さり本当に有難うございました。 また、この宿でお逢いしましょう。
素晴らしい戦いを有難うございました。
[一礼]
(@229) maysea 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
皆お疲れサマーだw
(987) Akiyosi 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
ユーリーこないなあ。 残念。
(988) さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
オリガは、ユーリーを襲ってみた。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
オリガは、ユーリーと情熱的で激しいキスを交わした。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
ベルナルトは、Σちょー!積極的なおぜうさんですね…!
Akiyosi 2011/01/22(Sat) 00時頃
オリガは、ユーリーに赤面した。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
お疲れさまでした!
(989) bibi3937 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
オリガは、ベルナルトに手を振った。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
いらいだ、また遊びにくるねー
[小さな妖精をちょんと指先でつつくように撫で撫で]
オリガ、ユリ固まっちゃってるから ちゃんと一緒に街まで帰ってあげなね? お疲れ様、またねー♪
(990) Akiyosi 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
|
もうこんな時間。
おつかれさまー&ありがとう!
(991) himeyuki 2011/01/22(Sat) 00時頃
|
ベルナルトは、ひらひらと手を振って宿を後にした*
Akiyosi 2011/01/22(Sat) 00時頃
オリガは、ユーリーもぐもぐ。
さんきゆう 2011/01/22(Sat) 00時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る