
24 冬の人狼亭
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アナスタシアは シュテファンに投票した。
ユーリーは シュテファンに投票した。
リディヤは シュテファンに投票した。
ベルナルトは シュテファンに投票した。
シュテファンは サーシャに投票した。
ナタリーは シュテファンに投票した。
ミハイルは シュテファンに投票した。
イヴァンは シュテファンに投票した。
サーシャは シュテファンに投票した。
シュテファンは村人の手により処刑された。
|
ベルナルト! 今日がお前の命日だ!
2011/01/19(Wed) 00時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ベルナルトが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、アナスタシア、ユーリー、リディヤ、ナタリー、ミハイル、イヴァン、サーシャの7名。
|
りディヤ。 終わらなきゃみはいる
(+0) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ベルー。
やっぱ白だった。
良かった。ベルに騙されてたら、いろいろ自信なくすとこだった。
(+1) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
こうなるか・・・
(+2) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
遺言CO無いな。
(-0) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
最悪だ
(0) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ちっ、さすがに来たか シュテファン庇えなくてごめんね
(+3) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ヴァイオリン。
判定、お願いね。頼んだわよ。
(*0) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
あ、違う。 ナタリー真が消えたわけではないのか
(1) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ああ、めんどくさい
(+4) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ベルナルトが死んだ…つまり…?
(@0) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
シュテとベルはお疲れさまなのよ。
墓下では私が役職COしてるけど、気にしなくていいわよ。
(+5) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ロラーン、会いたかったw 僕狼だったら黒塗りしまくるタイプだからね。 SG確保に余念はありません
(+6) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>5:238 ロラン 僕はこの宴に招待されてる人を知ってるから、 15人編成で僕狼なら間違いなく霊騙りを希望した。
(-1) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
いやまあ、私自身の問題だ。 しかし、りディヤは何が白いんだ
(+7) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ま、ベルは狩人だよね。
(+8) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
気にしなくて、と言うか、するしないは任せるわよって事ね。
(+9) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
シュテベルはお疲れ様でしたー
(+10) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ベルナルト非狼か。 じゃあ、ナタリー狂でいいのかな。
シュテ、ベル、お疲れ様。
[シュテファンにシュタインヘーガー、ベルナルトに白ワイン]
(@1) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
というか皆考察が好きすぎて 説得も何もできやしない 喉足りないよ、もー…
(+11) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
しかし、投票がまた厄介なところに設定されてるな
(+12) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
みんなどうして発言しないの……
胡散臭い第1声博覧会開催?
(2) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ん、2分以上経つが未だ出ていないね。 ずっと思っていたんだがナタリーは判定文が短い割りにやけに時間かかるね。
ここは狂人要素として思ってた。 言いたくなかったけど。
(-2) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
【ミハイル人狼やったよー】
(3) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+6 ベル 俺も会いたかったw お互い墓下っていうのはアレだけどな!
▼ナタ→アナスタ→ミハ希望かなぁ、いまんとこ。
(+13) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
リディ> いや、占い結果を待ってる
(4) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+7 分かんない
>>@1 いらいだありがと え、何僕って狼に見えてたの?w
(+14) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
この狂人最強過ぎるだろwwwwww
(-3) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ヴァイオリンが優秀すぎて
(*1) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
黒出しきたー
(-4) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
チェロ、喉喉! って
きた!ミハイル黒判定きた!ヴァイオリン愛してる!
(*2) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
考察は一種の妄想なんだがな。内面がどうであれ嘘は嘘なのだが。
(+15) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
5分経過。 50分頃にはナタリー居たよね? まぁリアルの用事だとは思いたいけど。
(-5) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ミハイルに黒か。 終わったな。
(@2) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>3 なんだと…!
(@3) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
とりあえず【判定は確認した】けど
この襲撃はナタリーお姉ちゃん偽以外の何物でもないやんとか思ってる。
>>4 あ、そうか……
(5) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
なんでベルナルトさん襲撃したんだろう。 強烈な味方だったのにね。
まあ、もはや起死回生しかないから、「俺が狼でベルナルト襲撃するわけがない」と言いたいがためなんだろうけど。
(6) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ほお。
(+16) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ヴァイオリン、ありがとう。
さあ、最終日よ!最後まで油断せずにいきましょう。 何がおきるかわからないからね。
(*3) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+14 思いっ切り共感偽装系白狼に見えてた。 胡散臭い陣営にご招待するわ。
(@4) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
本当に?!
うわー…これはびっくりした。凄いなミハイル
(7) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
この襲撃順なら逆にして欲しかったなあ。
(-6) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
りディヤ白か。うざったい
(+17) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ここで「ダニ狼は間違いないから▼ミハイル」と言い出したやつが狼。
とか言ってみる
(+18) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+14 墓下、ベル狼予想がメッチャ多くて、 ベル白信じる!といいながらも、超不安になってたw
(+19) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ユリも実はちょっと気になるんだけどな これミハイル吊っちゃうよねぇ…
(+20) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
何と言うか、ここに黒出すんだろうな、って処に黒出るわねー。
(+21) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
続くのか。俺のポンコツっぷりが証明されてしまった。 個人的には、試合に勝てても、勝負に負けた気分だわな……。
そんで判定確認。へいへい、ナタリー偽でよかったのか。 そこは合ってて安心した。 さて、全部ひっくるめてもう一度考え直してみるか。
(8) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
襲撃はユーリーでいいわね。
仮セットしておくわよ。
(*4) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
これは何ともまあ、うん。
(+22) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
リディ>>5 なんで? 確かに何故白位置とはいえ、灰襲撃?とは思ったが。
(9) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+20 ユーリーはカチューシャの白なので 人間だった。
(@5) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
黒を背負って戦うのはわりと久しぶりですが、全力で行きますよ。
(-7) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>5 リディヤちゃん そもそもロランさん狩人を強く思えない限りは私を襲撃できないし、強く思っても、私襲撃したらミハイルさんは状況黒で吊られるから襲撃出来なくて、そういう事言い出す人に頼って論戦で生き延びるしかないからでしょ。
(10) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ユリはー!なんで、そう反応が黒いのーーー!!!
思わず判定を見直しに行ってしまったじゃないか!!
(+23) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
Σえー 僕超白いとか自分で思っていたのに! 皆ひどくない?w
>>@4 まぁ白アピは随所でしていたけど うーん、まだまだだなぁ
(+24) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>9 ナタリーお姉ちゃんが真占い師の場合『占い師』である以上に『村側』でしょ。 ついでに言うなら『生きている限り確実に間違えない村側』になる。
リーは今日はナタリーお姉ちゃんいくのかと思ってた。
(11) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ぬー。
でも確かにミハ狼とするなら、 ナタリー特攻すべき場面だったのかなぁ。
あんまり襲撃に詳しくないが。
(+25) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ミハイル吊りでPPの未来しか見えない。
(+26) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
◎サーシャ ○ユーリー ▲アナスティ
(-8) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+18 ユーリーとシュテファンは、間違いなく言うと思われ。
というわけで復活。
(+27) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>@5 あれ、死後でも、死んだ日までは占判定みれるの?
(+28) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+23 そうそう ユリは昨日の最後とか黒塗り始めるし 落ち着けバーローと思っていた
んーしかし上楽しそうだったな、今日 ちぇー
(+29) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
これサシャナタ狼?
(▼ナタ→▼ミハ)→▼ユリを想定してんのかな。
(+30) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ちょっとお客様の中に、魔女だかなんだかで、こう。 生き返らせる薬持ってる人は居ませんかああああああああ!!
ユリ白を地上に言わせろおおおおおおおおおお!!!!
(+31) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>10 いや状況黒も何も灰行くよりナタリーお姉ちゃん行く方が絶対いい。 4dのGJがナタリーお姉ちゃんなら尚更だよ。 他で起こった場合はその限りではないけど、どのみち守護者がナタリーお姉ちゃん護衛情報持ってるなら守護者生きててGJされるか昨日の灰襲撃で守護狙ってナタリーお姉ちゃんいくしかない。
(12) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>11 リディヤちゃん >>5:103 >>5:121のとおり、論戦で勝負する気満々だったみたいよ。 まあ、GJでちゃったから吊り占いの双方は避けられなかったからだとおもうけど。
(13) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ここで偽黒打つのは狼ではなく狂人占い師に見えるが。
だがミハイル人間とそれほど思えないな。
(@6) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
んー、襲撃に関してで言うと ミハ狼なら特攻は苦しいかな、という気がする。
どっちかというとここでベル削らずに イヴァンの方が安定する様には思えるけどね。
(+32) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>6ナタリー リディが狼の時に都合の良い相手だからじゃないかな?
僕、君が襲われていたら露骨だろうし ユーリーは吊りたいだろうし。
【吊り▼ミハイル】 君のスタート地点は狼3匹の予想を出す所だ。
--- その一方でもし君が「今日の吊りを受け入れる」なら 外している場合について、僕の全ての咽喉をもって 『ナタリー偽』の仮定をつきつめる協力をしよう。
(14) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+28 墓下でも霊判定は見えるわよ。
(+33) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>+28 この国は見られる。 何故なら死者蘇生の可能な役職が存在するからな。
(@7) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
リディ狼なら、 ここでナタリ偽をそんなに押さなくていいよね。
やっぱリディ白なんじゃないかな。
ナタリ狂の誤爆もある範囲だし、 ミハとアナスタ吊ろうぜ。
(+34) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>@6 にこらい あぁ、それもそうか。仲間に白出して囲っとけば黒出す必要はない。
(+35) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
ロラン >>+28 そうだよ!!
発言欄の下には、役職分のはなくなるけど。 吊とかの夜明けシスメのところに出る。
↓コピペごめん。 カチューシャはユーリーを占った。 ユーリーは人間のようだ。
(+36) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
|
>>14 この人はナタ贋でもダニ狼前提なのか。
(+37) 2011/01/19(Wed) 00時頃
|
にこらいは、カチューシャに怪しい薬を見せた。「いくらまでなら出せるかね。ぐへへへへ。」
2011/01/19(Wed) 00時頃
|
んで、ダニールお兄ちゃんとシュテファンお兄ちゃんどっちが狼じゃなかったのか、と言われると、ごめんわからないけど
え、
最悪2狼残ってる可能性もあるんだから今日こそナタリーお姉ちゃん妄信すべき時じゃないと思うんだけど。
みんなどうしたの? 今日こそ『ナタリーお姉ちゃんの真偽を考えるべき日』じゃないの?
少なくともリーはナタリーお姉ちゃんの黒だからと言ってミハイルお兄ちゃんを吊れない
(15) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>14 サシャ白い、サシャ面倒見良い!!
このサシャいいなぁ。
(+38) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>14 あぁ何だ、やっぱりサーシャ狼か←
(+39) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+34 いや、そこ両狼は無い。
(@8) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディ> それを言うなら、『イヴァン』も村側だけど?ついでに言うなら、『GJの可能性の一番低い村側だ』潜伏枠も狭めず、安全に襲撃出来る場所。
そこではなく、灰襲撃に来た事は私には疑問だったけどな。
しかし、ミハイルか…よし、改めて手順考えてくる。が今日は寝る!
(16) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>14 その後半ってリーに対して言ってる?
(17) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
このリディヤは白い・・・!!
・・・かもしれない!!!!
(+40) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
2狼どころじゃねー
ナタリー狂人灰に2狼って最悪じゃん
(18) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
地上ではダニール狼前提で進んでるよ
(+41) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+38 ミハ視点で吊り受け入れたら滅ぶ可能性あるんすけど
(+42) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
さすがサーシャね。
それが一番効率がいい。
(*5) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
カチューシャは、にこらい、お金なら、らびが払うわ><
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
>>@7 >>+36 ほほう。 そうだったのか。
なら、やっぱ、 ナタリ、ミハ、アナスタ吊れば勝てるよ、きっと。
(+43) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
おーーーい。
いいのよ。今は妄信していいのよ!!www 村油断させておきなさいなww
(*6) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
そんで、まあベルナルト食われるわけで。 シュテファン、ベルナルトお疲れ様。 特にベルナルト、昨日、俺の意向を正しく汲み取ってくれてありがとう。あれは凄い嬉しかったぜ、感謝。 勝てるよう全力を尽くすと約束しよう。
個人的に、ダニール狼は合ってるような気がするんだがな…。まあそこから考え直すか。
☆サーシャ>>14:ダニール狼かどうか確信できるまで、今日の吊りは絶対に受け入れられねー。 あとサーシャ、俺への質問はいったん待て。pt貴重なんだ、今日こそは俺のやりたいようにやらせてくれ。
(19) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+37 ダニール単体白いって言ってたような……。
(@9) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+42 サシャはあぁいいつつ、ミハ狼で頭が固まり気味かと思うから。
そういううっかりも含めて白いよ。
(+44) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+41 ベル 知ってる。 黒くてごめんね。
(+45) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>16 イヴァンお兄ちゃんは襲わないと思ってた。 『まとめ役』は強烈な白黒判断を出さない分襲ってもイベント性のある襲撃にはできない。
ナタリーお姉ちゃん真ならイベントを起こさないと狼は絶対勝てないし、ナタリーお姉ちゃん偽でも灰に1狼ならそう思う。
(20) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>19 ミハ 黒く(ry ご(ry
(-9) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>15 なんでどっちかが狼な前提なんだ?
(+46) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>*6 大丈夫。
考えがあってやってる。
というか多分こうしないとあたし疑われるw
(*7) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+43 何でミハイルがそんな黒位置にきてるんだろう ロランに1日でいったい何があったのだw
(+47) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
【今日リディヤが絶対吊られない】はないのよ。
(*8) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>18 リディヤちゃん 不必要な心配しすぎ。 リディヤちゃんはミハイルさんを白く思ってたみたいだから今日不安なのはまだ理解できるけど、ダニールさんが人間にみえるの? シッカリ考えてね。
(21) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
……自分で言ってて気付いたけど灰に2狼はないのかもしれない。
落ち着いて明日また見直す@**
(22) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
まあ、ならいいけど。
疑われても、ミハイルさえ吊ればいいんだから。 無理しないようにね。
(*9) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+37 いらいだ ナタリーからの黒で意見が変わったらしい。
(+48) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
審問だと見れたよね。 記憶では。
(-10) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>*8 それもわかってる
(*10) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
だが、ここでカチューシャを地上に戻してしまうと、>>2:@55の裏方にいるガチムチなアシスタントさんに叱られてしまうので、戻すことは出来ないのだ。これはルール…ルールは守らなければならない…。
(@10) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ヴァイオリン、ナイスフォロー!
(*11) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>@9 >>4:142「で、両者を再度見直したり、状況を別解釈したりした今は大声でダニール狼と言える。」
ってサシャ言ってるから、 割とダニ狼信じ込んでいるんじゃないかなぁ。
(+49) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+45 ごめん今でも白が信じられてなry よし墓を遡ろう
(+50) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
うん、 上手くナタリーとかみ合った。
さすがヴァイオリン、あたしのやりたいことわかってるなw
(*12) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ナタリー+サシャ+リディ+オリガじゃないの、これ。
(+51) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
おや。カチュ真か。 どっちにしても面倒だな。
(+52) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>19みはいる おう、がんばれよ
(-11) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>18 3狼のケースもあるよ。 襲撃判定的にはナタリー狂だろうけど、可能性はゼロじゃない。 まあ、エピるかPPかの違いなんだけど。
(@11) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>18 ナタリー狂人確定してない。 視点漏れ?
(+53) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>18 >>21から、「リディヤ視点漏れじゃね?」みたいになって今日リディヤ吊られないかな。 実はそれがベスト。
(-12) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+50 ベル まぁそもそも議事録についていけてなかったからね。今ですら追いつけてない。 灰白いしそりゃ黒くも見えるよ。
(+54) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
…しかしここは手順吊りの▼ナタリしとくべきだと思うけどね。
>>+43 ベル 単に消去法 「サシャ、ベル、リディ」を人決め打って。
そしたら残るのが 「シュテ、ユリ、ミハ、アナスタ」
で、シュテは信用出来ないけど、狼ってほどじゃなくて。 ユリは人間っぽさ出て来て(+今、墓下情報で白確定した)。
そしたらアナスタとミハしか残らない。
(+55) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+53 実はリディヤが狩人で、ナタリー護衛成功なのかもしれないぞ…。
(@12) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+53 フィグ 視点漏れっぽいね。 狩人か狼かは分からないけど。
(+56) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>@12 狩人で昨日の喉涸れはない
(+57) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディヤ狩は無いわ……。
(@13) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
まあ、4日目に襲撃がおそらくナタリーであった時点でユリ白はナタリー真であれ偽であれ揺らがんので問題はない。 ダニ黒が信頼確保の為の誤爆覚悟の博打黒の線は、このミハイルへの黒で消えている、と。
ダニーは読み返してた時に私が「彼の軽さを消えた理由」に対して「それは俺が悪いごめん」的な発言をしてたのが生っぽくて狼なら不可思議だったので今朝方、だっけか?の発言「ダニールが狼に見えなくなってきた」だったわけだが。
それに気づいたら焦れとかいろいろいわれてもな。 「いい意味で保留」というか一個一個片付けるしかないのだよ。
(+58) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
シュテファン狼の可能性か。それよりもダニール狼誤爆の可能性を俺は強く感じてるんだがなー、まあ検討しよう。 灰に2狼生存パターンが一番キツいんで全部見てみるが。
狼の一人はフィグネリア。これには確信がある。まずはそこから。 pt温存、また明日**
(23) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディヤ狩人の可能性は一応あるんだ。 「ナタリーをこっそり真と思ってたのがバレチャッタ」の発言。真偽を隠す思考が出るのは狩人だから。
(+59) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディ> イベント性以前に、イヴァンは立派な『純白の狩候補』という旨味もあるんだけど?
で、リディはちょっと頭の中で咀嚼してから発言してくれー。仮定の上に仮定を乗せられてもこちらは把握に追いつけないからな。 私もミハイルがダニ狼確信云々の考察がどうなるのか興味深々なんで、楽しみにしながら…お休み
(24) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>23 何ともまぁ
(+60) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
まあなんにしてもめんどくさい。
(+61) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+55 んーリディヤ黒にはならん? っていうかダニール本当に白?
僕は結構ミハイル白だと思ってるんだけどな
(+62) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ナタリー上手いな。 狂人PLの人かな。
俺が偽の時も、これくらいはやりたいものだ。
(-13) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
純灰にいくのか・・・
サーシャからの提案について、ミハイルがどうするか聞きたいわね。喉は有限。ミハイル、私は何をすればいい?
私はミハイル白決め打ってる。それは変わらない。
(25) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+53 んー…視点漏れっていうよりは、思い込みに近い類にみえる。
確かリディ、狼2騙り一応考えているけど低めみたいな事は言ってた気がするし。
(+63) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
カチューシャは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
ユーリーは、リディヤすれ違ったw 失礼したおやすみ(なでなで
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
ちょっと遡っただけで 狼決め打ちされてるベルベルかわいそう!w
(+64) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
あ、これダニ狼決め打った上での▼ミハになりそう。 そう考えると>>14が超絶黒い。
(+65) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
なぁベル。 リディのこの錯乱っぷりは人間要素だと思うんだが、どうだい。
>>17「手順で吊られるか?」はミハイル向けだよ。 例えリディが吊られたいと言っても今日は断固Noだ。 ベルには悪いがね。
手順手順と言ったなら分かるだろう。 ミハイル吊りで終わらないなら、ナタリーが偽確定する。
ナタリーもミハイルの足掻きを潰すだけじゃなく、 票の行く末を見定めるまで枯らさないでくれ。 今大事なのはミハイルの論破じゃない。 4票以上集めて確実に吊ることだ。
ミハイルの勝ち筋想定は多分 ナタリー(→リディ→ユーリーorサーシャ)吊りだから。
(26) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディア狩人的には、今日はナタリー守護でGJ出るはずだったのに。 と、文句言ってる感じなんでしょうか? ナタリー偽説は。
(+66) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
サーシャは、リディヤ おやすみ 良い夢を
2011/01/19(Wed) 00時半頃
アナスタシアは、ミハイル何かのついででいいわ。喉大事に。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
となると、サーシャとリディヤかね。
(@14) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
アナスタシアは、私も今日は寝るわ。おやすみ。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
>>23は、「フィグさん狼」という「事実」からスタートすることで、最もらしいことをいうための布石ね。
フィグさん狼は99%事実だろうから、フィグさんの黒要素についてはなんら嘘を付く必要がない。 なので、もっともらしい話から展開できる。 シュテファンさん狼説を唱えずにダニールさん狼と事実をいってるのもその延長線。 出来る限り事実を並べることで最もらしい文章が作れるからね。
(27) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
『ミハイルお兄ちゃん白かもしれない/ナタリー偽かもしれない』を言う目的は、灰やイヴァンにその反論(ミハイル黒/ナタリー真)を言わせて言霊効果(言ったらそうなっていく効果)を利用する目的
『言わせる』事でゆるぎないものにしたい
勿論マジで灰吊りになったら吊られるのはあたしなので最終的にはミハイル吊り方向にするよ
(*13) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+64 かわいそうだったから、狩人主張してみた超親切な私に、 お酒とおつまみプリーズ。
(+67) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+63 ロランはリディヤに対してハードル低過ぎる気がする。 普通に拾える要素を拾えてない感じがする。
(+68) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>26サーシャ ごめんね、僕ロックすると「君が死ぬまでやめない」みたいな人だからw
まぁ考えなおすよ?
(+69) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
なるほど。了解ありがとう。
サーシャがリディ人間にとったわね。
(*14) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
まあ、正直死んだやつが何者かなんてわりとどうでもいい。 それを見るくらいなら今地上にいる奴だけガン見した方がマシだ。
(+70) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>27 ここもここで……。
(+71) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+62 ベル ダニ黒はあるかも。
俺はリディ白は割と強く思ってるからなー… うーん…
(+72) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
この日数まできて推理を外すのはちょっとポンなので、推理するなら真面目にやるか…。
(@15) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
このぶんじゃミハイル白時、サーシャが疑うなら私かなーとか思ってるけど。
あそこに目つけられたら終わりかなと思ってただけに。 ギリギリ、間に合ったかな。
(*15) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+65 サーシャ狼の場合、ナタリー狼だと思うのだけど、そうすると相方誰。 候補だったベルベルは人間だったし。 サーシャの動きで、リディヤ相方は無い、のなら。 アナスタシア…って、あるの?
(@16) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
わーいサーシャお兄ちゃんありがとー(ぽふんぽふん
よし、そろそろ寝るね。
(*16) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ヴァイオリン容赦ないわね。
おんぶに抱っこすぎて、申し訳がない。
(*17) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
リディヤに関しては単純に吊りたい吊りたい連呼してるだけのどこが白いのかと リディヤはシュテファンで気にしていた部分を僕が解説したけど(>>5:99)、それに反応すらないからね。
こういうところ信用できない
(+73) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+68 かなぁ。
リディ村として考えた時と。
リディ狼として考えた時と。
思考を考えてみて、しっくり来るのが前者なんだよね。 まぁサシャやベルに対して程の、強い白まではいかないけど。
しかし「視点漏れ」って8割は唯のウッカリである、が持論。
(+74) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
おやすみ、チェロ。
おやすみ、ヴィオラ。
おやすみ、ヴァイオリン。
(*18) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
まあ、私が狼なわけだが。
(+75) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
普通に『ナタリー真。はいはいミハイル吊り』と終わらせてしまうとその分村側の喉に余裕が出てきてしまう
そうすると万が一がありえる
今日の話題をミハイルに終始させ思考力と喉を奪うのがあたしの役目
(-14) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+72 ロラン 僕狼ないない。ありえない。
(+76) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+72 ダニール黒じゃないとちょっと考察がおかしくなる でもオリガ狼だとライン切れ気味かなとも思ってるんだよね
(+77) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
といううさんくさい墓下騙り
(-15) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
しかし。うちの騙りズはすごいな本当に。
(-16) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
いらいだ >>@16 ナスチャサシャなら、私のケア云々に関して延々やってたのが、実に茶番ね。
(+78) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+68 それ、私も含め、リディヤに白取った全員だと思う。 かまってちゃん、ノイズ、面倒臭い、で、真っ直ぐ見る事が出来てなかったの自覚してるもの。 でも、こう、昨日の黒さがどうにも。
(@17) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+77 ベル 認めたくないものだな。 若さゆえの過ちというやつは。
(+79) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
もう6日目か。 初日からの疑い先ミハイル、ダニール、シュテファンにようやく手が届いたわけだが。 当初はここが折り返し点と思っていたんだよね。 我ながら随分と手こずったな。
表は当分ナタリーに任せて、ナタリー偽の場合を考えるか。
(-17) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+75 あらら、COしちゃうのね算盤
(+80) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
>>+78 だよね。 消去法でいくと、サーシャ白になる。 サーシャの動き方、LWの動き方じゃないもの。 二番手かツートップ。
(@18) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
じゃあ、まず。ダニールが本当に狼かどうかの検証から。
ここを黒だと確信させればミハイルは吊りをのむ、か。 よしがんばろう。
(*19) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
あと結構アナスタシア白も思ってるんだよなー おっかしいなーってなってるなう
リディヤの姿勢が白いとは僕は全く持って思えないんだよね。まぁ多分このゲームってそんな甘い話じゃないでしょとか思ってるからかもー
(+81) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ナタリー真なら、
・6日目 イヴァン、アナスタシア、ユーリー、リディア、サーシャ、ミハイル、ナタリー(7人) ▼リディア ◆ユーリー
7日目:イヴァン、アナスタシア、サーシャ、ミハイル、ナタリー(5人) ▼アナスタシア ◆イヴァン
8日目:サーシャ、ミハイル、ナタリー(3人) ▼ミハイル
で勝てるはず。 とかいう感じの手順、誰か言わないかなあ。
(+82) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
アナスタシアは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
まぁでも多分1狼吊ってるような気はするのである
(+83) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
いらいだは、こういう時の狼COは墓下騙りが相場。信じない。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
まあ師匠の村はそんなに甘くないですね! すンません!終わるとか、ナタリー真とか夢見てました!
ぜってー後悔させてやるキシャーバリバリバリ。
(-18) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
ミハイルは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
>>+83もう疲れたのだ。お手玉。
(+84) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
墓下騙りなぞ人狼PLのカスがやることなので、きっとシュテファンは狼だということに…いや、見なかったことにしよう。
ナタリーが狂人でミハイルが狼だと、それはそれで面白いのだが。
(@19) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
サーシャは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
ベルベル
だなあ。 俺はもうあれが白だといわれたら考察できん。
(+85) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
ヴィオラ、勝つよ。
貴方には必ず勝利を持っていくから。待っててね。
(*20) 2011/01/19(Wed) 00時半頃
|
|
アナスタシア白は…信じたいッ!
(@20) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
ダニール・シュテファン狼は無い。 ここは自信ある。
というか、ずっとこの村、赤に掌握されてる空気なんだもん。
(@21) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+84 ジャグルっていうCNを勝手に和名化しないでください。 そしてアンカ間違ってます。
(+86) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@20 それはせいぜい下着の色だ。
と、ケンケンがいってました。
(+87) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>*20 うん、あと一押し。 なんだろう凄い久しぶりのこの感覚。
(-19) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
俺がリディヤが白く見えない最大の理由は、彼女が推理を外していることにあるッ!
(@22) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
オリガは、シュテファンとミハイルの連携に嫉妬。
2011/01/19(Wed) 01時頃
|
>>+86 アンカという文明が心から嫌いなんだ。俺は。
(+88) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@22 にこらい それ僕真っ黒なんですが・・・・・
あぁ、だから地上は狼決め打ちなのか。納得。
(+89) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
サシャは白。ここはもう大丈夫。 リディ白も9割方大丈夫だと思う。
>>+81 ベル 姿勢は白くない。 村側としてダメダメだし。
唯、思考の流れ、速度が本物臭く嘘がないように思う。
で、この思考の流れや速度を本物としたら、 リディ白になる。
抽象的で超わかり辛いと思うけど。
ほら、墓下だしね!←
(+90) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+87 アナスタシアの下着は黒よッ!!!
(@23) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@19 なんだと、僕は墓下騙りが大好きである
(+91) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
なぜ、フィグとミハイルを間違える? 私
(+92) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
とりあえずGJ先何処なのよ。。。
それだけでもひっそりこっそり知りたいわ。
(+93) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
【占い師CO】【アナスタシアの下着は白でした】
(@24) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+90 僕4dあたりでこう、理解に努めようと頑張ってみたんだけど無理だったので、なんかこー…
ただ速度に関しては同意する
(+94) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
一番分かり易いのが、
「リーはみんなと違って『狼どこ?』『どっかで白誤認してる?』感覚は持っていない。 ここは序盤の白黒判断を急がなかったからだと自負してる。」
かなぁ。
もし俺がリディの演技力を低く見積もっていたらその限りではないけど。 演技力の高い狼とすれば、墓下でチョコチョコ突っ込まれている所(今の視点漏れとか)が、甘すぎるんじゃないかな、と思ってる。
(+95) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@23 アナスタシアを地下から応援してくる。
(+96) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+91 あれをやられると、墓で推理が出来なくなるからだな…。
(@25) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+93 え、ナタリーじゃないの? あって灰だけど、それだったら狩人がユリ状況白視されてるのをまずいと思わないと駄目だろレベル
村の思考流れ的にそういう片鱗はなかったからナタリーだと思うけど
(+97) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
GJ先は普通にナタリーなんじゃね。 ユリ白でナタリ狂なら真贋は狼に渡ってねーんだし。
(+98) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
墓下COの方が、墓で推理できないような?
(+99) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
GJ先はナタリだと思ってる。
(+100) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@25 墓で推理してるから騙すんだよ。墓下にもエピで楽しんでもらわなくちゃ。
なので僕は役職COじゃなくてブラフ合戦が好きw
(+101) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+95その「甘い」と思われる部分、全部演技なんじゃね?ていうか演技じゃないと意味わかんなくね?ていうのが俺の主張。
(+102) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
リディアは、とりあえず吊って、 その後は白前提で考えるでOKな気がしていた。
(+103) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
ロランは、墓下騙り大好きだよ!
2011/01/19(Wed) 01時頃
|
じゃあやっぱナタリー狂かなー。
もう! もう!!><
(+104) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@24 【私が占い師よ】【アナスタシアの下着は黒!!】
(@26) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
まあ、墓石ロックでも聞きにいく。 めんどくさい。
(+105) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+99 残りの分からない部分がまだ推理できるッ! 要らん騙りがあるとそっちまで狂うからカスで有害。
言わないのが一番なんだがそれはもうコメントがしづらくて色々と無理なので、俺はさっさとバラしてしまう。
(@27) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+102 シュテ いや、いるよ、素であぁいう「私、私、私!」な子。 村の利にならない、理解し辛い村人(狩人)。
「甘い」の部分は、演技しても特になりそうにないからなぁ。
(+106) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
しかし、何故ロランを襲ったんだろう? 狩人はベルベルと言っておいたはずなのに。
ベルベルなら、ナタリー守ってなくね?と言っちゃったから、GJ出てベルベル以外を狩と思ってしまったのだろうか。
(+107) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
と、本当に狼なら赤が見えてるはず。 だから、非狼! なシステムメタ白を狙ってみるテスト
(+108) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
アナスタシアの下着の黒要素を探しにいこう。
おやすみ。**
(@28) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
アッ。 今回の狼はイヴァンを喰わない…つまりバファリンの分からん非情な奴ということに…なる…かもしれない。
(@29) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+106 なんか中身分かってるとあのあれだよねうん
(-20) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
俺も墓下騙りをやってみることにしよう…。
(@30) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
じ、実は俺にも赤ログが見えてたんだ…!
(@31) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@27 墓下発言を参考に推理しなきゃ、何も問題ないような? そもそも墓下騙りに騙されてる時点で、なんとも。
(+109) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@26 私を占ったときに下着の色を言ってなかったし、いらいだ偽ね。 黒要素探しにいくとか胡散臭いし。
というわけで、いらいだおやすみー。
(+110) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
んーやっぱ考えたけど アナスタシアとサーシャとミハイルは白かなって思うんだよなぁ
どこが違うんだろ?
(+111) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+109 世の中には、見たくなくても見えるものというのがあってだな…。
(@32) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+111 そこが白で、リディアも白なら、 ユーリーとナタリーとイヴァンが狼よ、きっと。
(+112) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>@32 青ログ、フィルターで消せない?
あと、墓下の狼が灰狼を普通に名前呼んで応援する方が、推理の余地が0になるような?
(+113) 2011/01/19(Wed) 01時頃
|
|
>>+112 やっぱり上にいたらリディヤ吊る気がするなーこれw あとはユリをガン見して次の日くるならユリ吊る気がする
(+114) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+114 それは…
エンジンMAX全力で妨害させていただきます><w
(+115) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+114 私も生きてたらリディア吊りそうな気がする。
(+116) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>1:101 「真偽が絶壁レベルまでかけ離れないかぎり霊ローラー」 この時点では、まだ霊は見極め段階にすら入ってなかったから、決め打てるとか決め打てないとかいう話もそれほど出ていたわけでもないのに、ローラー宣言。 ベルナルトは地下にいっちゃったけど、「世論が決め打てない」ってなる前から推進してるよ。
>>1:246フィグさん利用は茶番。これを続ければ、ライン切り偽装しつつ、2狼の意見を押せる。
>>1:304 ミハイル2票、ダニール1.5票、イヴァン2.5票の状態からイヴァン3.5票目を投入。 ちなみにイヴァン2.5票目はダニールで、この2票をのぞくと実はミハイルがトップ。
(28) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
ロランは、因みに俺は墓下CO有りなら、墓下騙りも有りにして欲しい派である
2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
>>2:205 だからこそ、「単体考察で」と断り済みなのに気になってこういう質問が飛んでくる。 本人に回避のためにいれた意志があったからだろうね。
>>2:249 本人はフィグ狼予想しながら、それほど白い所を疑う推理はしていないのに、占い師に対しては「白狼を推理をしない」ことを理由に私を偽だという。
エア護衛は、真ぽい占い師を更に固めることでするものだしね。 >>3:180 >>3:197ではバレバレと言いながら回答を拒否。
>>3:220でダニールに触れるのを避けて、シュテ白いいながら昨日は手の平を返してる。
(29) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>5:+92ロラン なんだと 僕だってロランの面倒くささは誰だか分かったけど 多分合っている
しかし誰が参加しているか僕は知らないのだよね
(+117) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
流れを見るとミハイル狼に見える。
>>+113 別に仲間まで判明させるべきだとは思って無いぞ…。
(@33) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
ユーリー吊りも、多分、やりそうな気がするなあ、私生きてたら。
(+118) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>4:38 「フィグ霊騙りは下手」と言いながら強いと。 90%偽決め打てた相手を、例え配置ミスだと感じたとしても普通強いとは感じづらいでしょ。 多分ここはミハイルさんの仲間に対する「情」だと思う。
>>5:103 自吊りを含めた4吊りで安全といいながら、 >>5:121では抵抗宣言。 >>5:129 それなりに皆から疑われてたアナスタシアを「真っ白」思っていたのは多分視点漏れ。
(30) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
ナタリーは、んじゃ、おやすみー。
2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
>>+115 大丈夫、本気で黒視して吊り殺しに行くから こっちもエンジン全開だ
ユリに関しては分からないかな リディヤ吊って次の日来たら考察リセットするから
(+119) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
生きてたら、取り敢えず▼ナタリかな。
で、たぶん次の日、ミハかアナスタ吊りに走ると思う。
>>+117 ベル >「僕だってロランの面倒くささは誰だか分かった」 ふふ。
愛だと読み替えておくよ。 いや、ベルには毎度、毎度、お世話になっております!w
(+120) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
あと、フィルターで墓まで全く見ないというのは、 態々参加している意味が無いので、 私はやらない。
(@34) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
2狼見つけてる占い師がここまで食われないというのもなあ。
(@35) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+120 僕の灰ログはロランへの愛で満ちている おいこいつ面倒くせー ちったぁ自分の推理を読み直して安心しろ このやろー でも愛してる!
みたいなw
(+121) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+119 あー、ベルとその展開やりたかったな。 楽しそうだw
ちくせうw
今回は、 「適当に灰襲撃されるのがきっと一番の貢献」 とか思っていたけど、
今、地上に戻りたくなったな!w
(+122) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
そういえばIEだと動かないんだよな、ここのフィルター。
(@36) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>@33 ちゃうちゃう。
墓下で一切嘘を付かないという前提なら、
仲間を応援したいときや、 狩人予想や襲撃予定とかを、狼がストレートに発言したら、 簡単に仲間わかっちゃうわよ?
って話。
推理の余地を残したいってのが理由なら、 狼はCOしてもいいけど、その場合、そういうことは一切喋るな。 って意見なの?
って疑問。
(+123) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+121 ベル わーい、ベル、超愛してる!!
>>@36 まじか。それ不便な思いしてる人、結構いそうだな。
(+124) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+122 今回は説得頑張ろうと思ったけど この宴面子でやるには骨が折れることがわかった 僕言語化も上手くないしね…
灰襲撃とか墓下とかが一番面白くないから 実はあんまり白くはなりたくないw 僕もロランとぎゃーぎゃー言いながらもっと遊びたかったなー
(+125) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+123 そういうこと。
(@37) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
IEな僕は超不便だった…
他の人の残り喉とかさっぱりわからないから いつも鳩片手だった そして飴が欲しかった 言いたいこと言い切れないのはストレス溜まるんだよな
(+126) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+124 フィルター用メモの習慣がこの村であったのはそのせいだろうね。恐らくは。
(@38) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
そもそも墓下騙りの定義は何なんだろう? という素朴な疑問が。
騙りが、墓で真視点貫くのも 墓下騙りと言われると思うけど。
(+127) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
ベルナルトは、ロランをなでぎゅー><
2011/01/19(Wed) 01時半頃
ロランは、ベルナルトに、ぎゅーっとお返し♪
2011/01/19(Wed) 01時半頃
ロランは、よし!寝よう。おやすみーノシ
2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
そういえば、フィルター用のメモって、 毎日張る必要あったのかな? 1回張れば十分のような?
(+128) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
ベルナルトは、ロランおやすみー!
2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
もう、すずはさん、マジ懐広すぎる。
この人といると、なんだか安心出来るわ。
(-21) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
俺が中身誤認してる? とか思ってしまうほどなんだけど 違うのかなwwwwwwwwwww
あれ?wwwww いやでもこの面倒くさい疑心暗鬼はしゅーにしか見えないんだけどあれ?wwww
(-22) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
1回張れば十分だったけど皆張ってたからねー なぜか動物の鳴き声シリーズだったのはウケた
ミハイルのメモが日ごとに泣き声増えてくのとかも面白かったな
(+129) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+127 生存時の延長程度のものなら、気にならないな…。 そもそも推理を邪魔しようとしないものなら、 墓下騙りの定義が何だろうと、さほど問題ではない。
(@39) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>+128 遡るのが面倒な人への親切心なのかもしれないッ!
(@40) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>5:@38いらいだ 共感軸は村でも有効に使うべきだからね タイミングも結構大事だし
しかし、やっぱり違和感あるっぽいね 考え物だなー
(+130) 2011/01/19(Wed) 01時半頃
|
|
>>@39 言葉を定義しないと、嫌いだからやめて欲しいという要請には応えようがないんだけど、 問題ないの?
(+131) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
>>5:+133 だから俺視点黒いんだよリディヤは
(-23) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
答え見ながらの考察より 色々惑わされながら白ログみて考察のほうが好きだなー
まぁ僕は襲撃だから騙りようがあまりないのだけど
(+132) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
オリガは狩当ててきてるからげどーサンかなー?w
(-24) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
因みに、最初、墓下騙りは嫌いだからやめて欲しい といわれて、
騙りが真視点貫くのもやめて欲しい =偽ならCOしろ の意味にとったから、 墓下で推理したい人のためにも応える気0
な感じだった。
(+133) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
墓下も結構メモ張ってるだね。 鳴き声シリーズは、なぜ、だれもわおーんしない?
(+134) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
ここで推理してる人いるし 僕はCOしないで欲しいし 落ちてきたままの視点でいいんじゃないのかな
(+135) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
>>+134 オリガ わおーんはナタリーから黒出された日にやろうとしたけど、 僕がやると洒落にならないからやめた
(+136) 2011/01/19(Wed) 02時頃
|
|
>>+136 わおーん。 ちっ、やっぱナタリー真かよ。
とメモで張ると幸運になれると、おみくじに書いてあったよ。
(+137) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
|
メモでわんわん言ったやつが…狼!
(@41) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
|
>>+131 それっていちいちしっかり定義しないとわからんもんなのか…。 だが、>>+133のように勘違いしていたなら仕方がないな。
(@42) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
ダニールは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 02時半頃
ダニールは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
ところで、従業員も参加者の役職を知らないのだが、このゲームは誰が進行役を務めているのだ。
(@43) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
|
>>@42 墓下騙りと言えば、 偽が「俺が真だって」と墓で言うのが 一番多いケースかと。
(+138) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
にこらいは、ダニールを占った。ダニールは人狼のようだ。
2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
なるほど。 メモを見る限り、やはりダニールが狼様ね。
(+139) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
オリガは、ダニールにホットワインをお酌をした。
2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
>>+138 偽物が地上の延長で 生存者のここが白い黒いと言ったりするならまだいいが 脈絡もなく役職COのように役職を独白するところで嘘を言われたり 真が偽のフリして喋ったりされると 俺は困る。
ここらは、墓の発言を基本的に信じている人間が、どこで嘘をつかれると困るかを考えてくれると、分かるかもしれない。
(@44) 2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
ダニールは、オリガに返杯した
2011/01/19(Wed) 02時半頃
ダニールは、そのまま寝た**
2011/01/19(Wed) 02時半頃
|
僕狼の時も狩騙りしてたからなぁ墓で(共食いあり) 地上でCOした狩人総狼視にするのとか超楽しかった
真視されてる占の時は偽の振りしたりするしw
(+140) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
しかしにこらいっぽい人が居ることも心に留めておこう
(+141) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
>>4:+21カチュ 占い師ってやだよね 何なの君ら、僕そんなやる気ないんですけど って時も頑張んないといけないし
というか占い師って一番やる気なくすー 苦手だったのにカチュはすごい頑張ってたけど そして僕も結社は好きだなw
[なでこなでこ]
(+142) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
>>@44 いや、にこらいがどういうのを苦手と言ってたのかは分かったけど、 それは「墓下騙り」だけでは、まず伝わらないと思うよ。
にこらいの要望を伝えるには、 「真が偽のふりするのは、できればやめて欲しい」 とか言った方が良かったんじゃないかなあ。 という一意見。
(+143) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
霊能者よりは、占い師の方が好きかなー。 初手から霊吊りだと、霊決め打ちとか日数足りなくて相当難しいし。 確定すると、疑って貰えないし。
(+144) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
>>4:@25いらいだ それはすごい連携だ 今度使うよw
(+145) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
偽の占い師ならいいんだけど真は嫌いだな 真霊も嫌いかも。 でも潜伏策なら占霊は好き ブラフとか白さ調節とか課せられるのが燃える そして基本まとめ役が好きな僕
一番すきなのは村人だけどー
(+146) 2011/01/19(Wed) 03時頃
|
|
誰かの希望を弾くのも一興。 ま、共も久しぶりに悪くないし。 と思ってランダム希望したら、一番嫌な真霊とか。
ランダム神のばかー。
(+147) 2011/01/19(Wed) 03時半頃
|
|
こんばんは。 引き続きご迷惑をおかけしてます。声かけてくれた人ありがとう。
缶詰が続いていて、今日もまともな発言が難しそう。
ログをまともに辿れない状況からでアレだけれど、 「ミハイルを吊る/吊らない」と「ナタリーの真/偽」は繋がりがあるので、 リディヤの言うとおり、今日はナタリーの真偽を考えるべき日でもあるね。 ユーリーとアナスタシアは考えてみて欲しい。
(31) 2011/01/19(Wed) 03時半頃
|
|
>>4:@50いらいだ 正解正解w さては君、共感軸あわせる狼だろう?
(+148) 2011/01/19(Wed) 03時半頃
|
|
っていうかめいしーじゃないn
(-25) 2011/01/19(Wed) 03時半頃
|
|
ねむねむ。
おやすみー
(+149) 2011/01/19(Wed) 03時半頃
|
ベルナルトは、おやすみー
2011/01/19(Wed) 04時頃
|
>>3:@30いらいだ 逆だな 俺は抜かれたほうが真に見えてくる
(-26) 2011/01/19(Wed) 04時頃
|
|
>>3:@33いらいだ 殴りあうの好きだから いらいだ居て欲しかったなぁ
そしたらきっと殴り合いながらも ▼リディヤは結託してたりして 結構楽しかったと思うよ?
(+150) 2011/01/19(Wed) 04時頃
|
|
>>2:@1 同時はね、真狂と思ってるのもあるんだけど こう言っておくと偽が不在騙りしたがるから言うの
ナタリーがしてきたでしょ そこはチェックポイント。
(+151) 2011/01/19(Wed) 04時半頃
|
|
>>2:@31らび 鋭い…!wwwwwwwwwwwwww でもそんな持ってないもんヽ(゚∀゚)ノ☆パッ
(-27) 2011/01/19(Wed) 05時頃
|
|
>>2:@49いらいだ 白アピってタイミング重要だと思うよ アピールっていうのはそれと分からないように滑り込ませないと駄目だもん。だが結構素でやってる部分もあるなぁ きっといらいだとらびとは相性が悪そうw でも前はいらいだ僕の白取ってくれたんだけどな
リディヤはガチロックしていたw 灰への考察が遅くて、一般論を言っているだけだったから それでいて発言速度は速い。 僕は灰狼の時もかっるい軽い言われるけど、そう言う時って表面をなぞった発言だけしかできないんだよね。そういう感じがしてて。
(+152) 2011/01/19(Wed) 05時頃
|
|
>>1:@63 そういえば中継狼って何?
(+153) 2011/01/19(Wed) 05時半頃
|
ベルナルトは、よしおやすみー*
2011/01/19(Wed) 05時半頃
|
ベルナルトが食われているー。 狼誰だー、と思ったらシュテファンが狼COしてた。
(@45) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
まったく、俺の推理はあてにならないな!
ベルナルトは、人当たりがどうにも黒く見えて仕方なかったなあ……。 リディヤへの接し方とか、あんまり本気で黒視してるように感じなかった。 でも吊りにいく姿勢は本気っぽいのがどーにも。
(@46) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
やー、実はまだ起きていた
シュテファン狼じゃないと思うのだけどな
(+154) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
ダニール黒じゃないんだろうか 上の灰ライン切れてる気がする
サーシャ―リディヤ× サーシャ―アナスタシア× サーシャ―ミハイル×
ミハイル―アナスタシア× ミハイル―リディヤ×
リディヤ―アナスタシア×
(+155) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
やっぱ上には1匹しかいない気がするな ダニール狼とするならフィグたん狼かなって今思ってる
よし寝る。喉いっぱいあっていいなここ しかしすぐ使い切りそうだ
(+156) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
ああうん、駄目だなー ミハイルとアナスタシア白に見えるんだ。サーシャもね。 2dのあのやり取りがすんげー村っぽい
ア「はっ! あなた村ね!?」 ミ「このやろ、こいつ村だ!」
みたいなのをピキーンとお互い感じあってたって言うところがどうも疑えない。
やっぱり僕はリディヤ黒に収束するなw
(+157) 2011/01/19(Wed) 06時頃
|
|
さて、ナタリーよ。 村側は卑怯なんでねー、手順吊りという裏技を使えるのだ。
アナスタシアとは心中しても良い。それくらいの覚悟はある。 リディヤは…触った感触が非常に柔らかかった。だから…白なんだろうか。
今日、サーシャを吊る。そうしよう。
(-28) 2011/01/19(Wed) 07時頃
|
|
サーシャ、昨日はよくも俺のことをいぢめてくれましたねーへっへっっへっ。一応言うと。サーシャは硬い。俺の意見を恣意的にしか利用しない。だから吊ってやるーガルルルル。狂犬がんばりまっせ。
ナタリーもそうだったな。俺がナタリー偽を考えたのは、1dでの答弁が>>1:91でビミョーに心理的拒絶されたからだった。 この真偽見分けの方法は、覚えておこう。
あとはユーリーか。こういう昼行灯の方が狼なンかいね。さて。
(-29) 2011/01/19(Wed) 07時頃
|
|
リディヤ狼ならシュテファンよかダニールのほうが相方っぽいねー
(@47) 2011/01/19(Wed) 07時半頃
|
|
そうか。順当にいけば、今日アナスタシアが食われるのか…。
まあいいさ。アナスタシアが黒を背負うよりも、俺が黒を背負う方が良かった。 これでいいんだ。
(-30) 2011/01/19(Wed) 07時半頃
|
|
しかし、狼はなんで俺をSGにしようとしたんかいな…。
はっ!これはまさか、俺がフィグネリア吊りを煽動したから、狼陣営怒っちゃったの? うるしゃーい!俺を吊るなんて不当である!!! キシャーガルルルルル。
二虎競食の計だとしても関係ねー。ぜってーサーシャ吊ってやるぜ。(こんな単純なノウミソだから、敵に利用されるんですよ!学習能力?知らんね!n(・ω・)n)
(-31) 2011/01/19(Wed) 07時半頃
|
|
申し訳無い。今さっき、明日の朝まで缶詰が決まった。 これが箱を使える今日最後のチャンス。
もう今僕が黙っていても村の荷物になってしまうので、占師考察を出しておくよ。 手元にメモが無いので記憶から。アンカ引けないのはごめん。
(32) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
ユーリーは、イヴァンおはよう。無理するなよ。
2011/01/19(Wed) 08時頃
カチューシャは、イヴァンの頭を撫でた。
2011/01/19(Wed) 08時頃
|
ナタリーは一日目からミハイル、ダニールと疑っていて、それが判定でも狼と出ている。 ミハイルとダニールに絡んでいた内容には違和感無かったし、結果それが判定に繋がっているところは真要素と見ている。 ナタリー狂人だとしたら、一日目からミハイルかダニールを人間と見切りつつ、違和感ない黒塗りをした動きになるので、それはさすがに「ナタリーの実力ならありうる」とは言えないのではないかと。
最初から自分の考えを全面に押し出して、白黒付けるような考察を出しているのだけれど、そこでオリガ真を強く打ち出していたのは村側の意識だと思ってる。 二日目にロランが触れていたかな。占師が信用を取りたいなら霊能の真偽は曖昧にして、どちらにラインが繋がっても自分の主張の筋を通せるようにするものだと思う。考察をはっきり押し出しているナタリーのスタイルでは特に。 そのリスクを背負いつつ、あえて霊能の真偽に差を付けてそこからラインを探っているのは、自分の占師信用はさておき灰から狼を見付けてやろうという村側の意識が出ているのかなと。ナタリータイプが狂人の占騙りなら、占い先にこだわりを見せるよりは自分の信用を取りに行くだろう。
(33) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
イヴァンは、ユーリーおはよう。むしろ無理ができなくてごめん。
2011/01/19(Wed) 08時頃
|
カチューシャは一日目の灰への触り具合が少しぬるっとしていたかな。「気になる」という発言が多くて、白黒結論を保留しつつ狂人がご主人様を捜しているような印象を少し受けた。これは個人のスタイルかもしれないけれど、とは思ったけれど。
あとは、考察は丁寧だと確かに思ったけれど、(サーシャ除いて)結論が世論に沿った形になっているのは無難感があった。私は世論にそった考察で淡々と信用を取るから、狼は頑張って潜伏してね、という狂人の狼任せの意識なのかなと。
カチューシャ単体で見ると真偽が分からないんだよね。「占師が苦手だったから」という自己申告のせいで評価軸が難しくなっている。
確か初動が固いと言われていて、それを占師の苦手意識を理由にしていたけれど、二日目は考察が伸びていた。 ここを「苦手ながらに二日目考察が伸びているのが真印象(確かミハイルがこれを主張していたよね)」と取るべきか「二日目の考察の伸びから、カチューシャは実際占師を普通にこなせるレベルがあって、やっぱり初動の固さには騙る側の意識があったのか」と取るべきかは分からない。し判断できない。
(34) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
なーんかイヴァンもずれるんだよなー
(-32) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
ナタリーが真っぽい。カチューシャは真偽判断が難しい。相対的に見てナタリー真と判断していた。
ミハイルをちゃんと読めていないので、結果僕の結論としてミハイル吊りとすべきかは今まだ判断できない。 ミハイル考察では、ミハイル-フィグネリアの会話が茶番でできるレベルなのか。そこが気になってる……んだけれど、
時間が来てしまった離席する**
(35) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
そんなバカな。 衛生兵ー!イヴァン、ちょ、ちょおま、まって! マジで待って!!
いま必死に原稿書き中。
(-33) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
うーん。だってわかんないもん、霊真贋。
皆は霊能真贋2日目につけられたのかなぁ? 私、素村だとしても出来なかったと思。
出来ない事を求められるのが占師だからイヤなのよ。 皆は役職によって、スペック変えられるのね。凄いわ。
(+158) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
墓下の驚愕的に、ミハイル吊って村勝利。 しかもナタリー真。 というのが一番面白いのかな? ナタリー狂でもいいけど。
(+159) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
ま、それはそれとして、 明日はナタリー吊りになると思うけど、 皆の予想としては、 明後日にリディヤとユーリーのどっち吊って村滅ぶと思う?
(+160) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
オリガは、カチューシャを慰めた。
2011/01/19(Wed) 08時頃
|
ナタリーが2誤爆だったら驚くかなー。
ただミハが黒いと思えないのよね。 だからそれは無さそうな気はするけど。
(+161) 2011/01/19(Wed) 08時頃
|
|
イヴァン> おつかれさま。ギリギリまで考察ありがとう。 うん。ナタリー真での勝ちは見えてるから、今日はナタリー偽想定での陣営考察合わせて、吊り順を考えるよ。
今7人。 7>5>3>★
白|占|臼臼|墨|灰灰
アナスタシア含めて人二人キメ打てばいいとも言えるからね。
(36) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
カチューシャは、オリガに微笑んだ。
2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
オリガ >>+161 村滅ぶと思う? ってw まぁ滅びると思うけど……。
吊られるのはユリじゃないかな。 リディにチェック入れそうな人が、下に来てるから、リディの方が優勢なイメージ。
ユリがなぁ。ナタリー偽わかった時に、ブレると言うか、動きがおかしくなっちゃいそうなんだよね。 それで尚更マイナス要素が出来ちゃう気がしなくも……。
(+162) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
初日なぁ。初日。 加速足りなかったのは自覚してんのよね。
萎えた時に、どうテンション上げるかが課題なんだろーな。
(-34) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
おはよう。
>>@35 それは普通にある。 GJがナタリーで出てたなら、「ここまで喰われない」とは言えない。
んで、それならミハイルが自分占え占え連呼がどうなん。 やっぱりミハイル狼は違うと思う。
(@48) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
>ベル
>>+148 や っ て た の か い wwww そりゃ狼に見えるわ……。
私は共感軸を弄る狼だな。
>>+150 ああ、▼リディヤは駆け引きしてそう。 というか、シュテ吊らせないのに結託しそうだなあ。 そこで友情が芽生えr
>>+152 白取ったのは同村の時じゃない? 共感巻き込みしてると、客観視点から狼に見えて仕方なくなるから。
(@49) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
>>+153 中継狼は、まだ白ログで共有出来る程普及してる概念じゃないから、変な乗せ方されるとげんなりするんだけどね……。 リディヤは何のつもりなのかと小一時間(苦笑
概念としては、「LWを生かす為に、村の盤面を操作する灰狼」の事。 共感軸を弄ったり、ラインを割ったり。 二番手狼は通常、LWが切って黒見せて状況白作るのに使ったりするけど、中継狼は「自分が」黒見せてライン誤認させたりもする。
騙り狼が、判定でライン誤認させたりするでしょ。 アレを、判定無しで共感軸操作やライン操作でやるの。 なので誰でも出来る訳じゃないし、初日に村を読むところからスタートするから、ある程度のスキルが必要。 「LWの器が無い」からやるようなもんじゃない。 むしろ、LWより難しい動き方よ。
自分がやられた時に、完全に最終SGにされて、寡黙LW逃がされたの。 それ以来、ずっと研究してる。
(@50) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
アナスタシア、リディヤ、ミハイル、サーシャに一狼かぁ。
リディヤなのかなあ……。 相対的には黒いと思うけど。
(@51) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
これは難しいなー。
(@52) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
ところで。 今日の夜明けの発言がどす黒いので、リディヤ狼でいいと思うのだけど。
ずーっと思ってたんだけど、「他村の言葉」や概念を引っ張ってきてるのに、心がそこに無くて棒読み。 他村の他灰のレプリカやってんのよ。 そこが違和感強くて。
「胡散臭い第一声博覧会」で、ちょっと爆発してる。 村なら本当に何やってるの。おかしいんじゃない?レベルなので、狼でいいわ。 前世の経験則が入るから、これを理由に糾弾は出来ないけど、見る度に吊りたくて仕方ない。
他が白いので、相方が誰かまでは解らないけど。
(@53) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
カチューシャ>>+158 真偽分からなかった場合、 霊真狼と思ってたなら、両霊からのライン要素も占い先決めるときに、 ちょびっとだけでも口にすると、 それっぽくなるかも。
ユーリー占い希望なのに、私とのラインを一切考慮してないっぽく見えたので、一応。 結論わかんなくても、考慮したなら、口に出して悩んだ過程を見せた方がいいかな?
役職によってスペックは、カチュの言ってるのとは違うけど、 狂人になると狼様センサーの精度が上がると信仰している。
(+163) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
人が、どんだけメタい印象を排除して推理してるか……。 それを上回る勢いで被せてくるから。
あああ、もう。 言っちゃった。
(@54) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
ユーリーお兄ちゃんユーリーお兄ちゃん。 ナタリーお姉ちゃん視点狼全露出なのでその表の書き方だと灰2人(リーとサーシャお兄ちゃん)も臼になるかと。
(37) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
私はサシャの>>14が、白く見えなくてねー。
サシャは、ナタリー真で、ナタリー視点はダニール+ミハでしょ。 「(ベル襲撃は)リディが狼の時に都合の良い相手だから」って返しは、適切なの?? 私が誤読してる??
(+164) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
脳内協議の結果、狼ありそうスケールは
リディヤ>アナスタシア>>サーシャ≧ミハイル
ということになりました。
(@55) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
>>+164 リディヤを仮想狼に仕立て上げるための襲撃でしょ、ってことでないの。 ミハイルロック継続。
(@56) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
>>@50 中継狼は、自分死ぬのも含めて場を操作する系で使ってる人多めっぽいから、 職人芸の世界だよね。 潜伏狂人とかと同じ。
まあ、騙りが場の操作をできてるなら、必要ないとも言えるけど。
(+165) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
あれ? 私ユーリーの中身誤認してる?(汗
(@57) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
考えたが、今日、俺を吊る意味なんて無かった。 何故かというと【今日、明日はカチューシャ真視点での狼を吊る日】だからだ。
ここから客観視点で話す。
ナタリー真で俺LWならば、残り1狼で確定。最終日に俺を吊れば村勝利。
ただしナタリー偽なら、狼2生存の可能性があり。ここで俺を吊ると、確白のイヴァンが居るので、明日PPおきて村敗北するかもしれん。
よって、残り吊り手3、▼灰→▼灰→▼俺と吊るのが、村にとって「ナタリー真/カチューシャ真」どちらも取れる最善手ということになる。
(38) 2011/01/19(Wed) 08時半頃
|
|
オリガ >>+163 ああ、なるほど。 フィグ先吊りたい、が、単体考察ユリ黒ってのもあって(=ユリを吊ろうとしてるオリガ後)って感じだったんだけど、書けてないわね。
狂人だと狼センサー上がるは、何となくわかる。 あと狼だと守護者わかりやすいしね。
(+166) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
心理を紡いだ盤面は繊細なものね。
(*21) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
今日からの方針を説明。
■方針1.▼灰吊り(アナスタシア、リディヤ、ユーリー、サーシャ) カチューシャ真視点での灰吊り。使える吊り手は2、狼1~2生存。村と狼のチキンレースだ。
■方針2.▼ナタリー 低い可能性ながら、ナタリー狼、もしくはナタリー狂の俺狼(誤爆)などを見るなら今日▼ナタリー。
逆に言うと、今日ナタリーを吊らないならば、「ナタリー真・ミハイル狼」もしくは「ナタリー狂・ミハイル白」の前提で吊り手順・考察を進めていくことになる。
(39) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
やっぱり、気づいたか。
村を不安にさせてはいけない。村は心のどこかで真実に気づいているものだから。
(*22) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
らび >>@56 ああああ! なるほど。 仮称LW襲撃。はい。言われたらわかる!
(+167) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
カチュ>>+164 サーシャのそれは、 狼であるミハイルが、SGのリディアを吊る為に、 リディアの黒要素として挙げるのに都合が良い。 とか、そういう意味かと。
ミハイルの仮想狼がリディアで、リディアならベルベル襲うと考えて、それに合わせて襲撃先を選んだ。 と言った方が分かりやすい?
(+168) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
>>+166 狼で狩解り易いは違うと思うw
占い師だと狼に対して恐れを抱くから、必然的に近視眼になり視点が低くなる。 狂人は狼が味方だから、高い視点(客観視点)で狼を探せるので、推理精度が高くなる。
って事だと思うわ。 受け売りも入ってるけど!
(@58) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
ここから主観視点に戻す。俺の希望は方針1.▼灰吊り。 襲撃・オリガ真から考えてナタリー狼はまず無い。
★村の全員:俺の方針1と方針2、どちらを選択したいか聞かせてくれ。
☆アナスタシア>>25:貴女が居るから俺は戦えるわ。…ありがとう。 まずは灰の狼探し、白決め打てる人探しを。 あと、上の俺の説明に足りない部分があったら補足と、理解できない人がいたら解説を頼む。
☆ユーリー>>36も、俺>>39を見てくれ。 俺が白決め打って信じているのはアナスタシア。もう1人は死ぬ気で考え直して決める。
夕方から考察開始**
(40) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
この村は思考をとめないのが一番怖いところで、その思考をどうやってとめるかが狼のやらなければいけないこと。
チェロ、もう暴れないようにね。決して、今日ミハイル吊り以外にしてはいけないわ。あなたは私の色がわからないといってしまった。あなたが吊りにいくことになるのは、私になるでしょう?
だめだからね。それだけは。
(*23) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
ミハイルは、イヴァンお疲れ様。実験たいへんだな、無茶すンじゃねーぞ。
2011/01/19(Wed) 09時頃
ミハイルは、ユーリー、今日はとっておきの酒を用意しとけ。俺の意地を見せてやる。
2011/01/19(Wed) 09時頃
|
ミハイルの手順って、ナタリー狼はカバーできるんかな。
(@59) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
ああ捨ててるのか。
(@60) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
しかし、ナタリーが2日目に私真と言った理由って、やたらうすっぺらくて全然共感できなかった記憶があるんだけど、 イヴァンはあれで、私決め打ちを言い出すのレベルに見えてたのかな?
(+169) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
ユーリー・ナタリー・サーシャ・リディヤがミハイル吊り、ミハイル・アナスタシアが灰吊りを主張する。
イヴァンは村を独断できない。一票でも灰つりに流れたらだめ。
ユーリーは昨日サーシャに約束しているからミハイルを吊るでしょうけどね。
(*24) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
オリガ >>+168 うん、何となくわかる。 そこら辺、さっと出てこないのは、自分が襲撃しない側だからだなーと思った。
いらいだ >>@58 なんで占師だと狼を恐れるの? 狂人と狼が陣営同じってのはわかるけど。
(+170) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
ミハイルは、煙草がきれちまったな…買いに行くか[呟き、ドアベルを鳴らし外出**]
2011/01/19(Wed) 09時頃
|
いい?
2狼だとして、ミハイル白でもだめだけど、「今日灰吊りで狼を外す」でも村負けるのよ。ダニール狼もしくはシュテファンが狼かどうかが重要。
「アナスタシアとミハイルが両狼の可能性があるかも」という理由でミハイル吊ってもいいの。貴方視点、「ユーリーとアナスタシア」「サーシャとアナスタシア」は切れてるでしょ?
そのかわり、サーシャ白決めうちになるのかな。 リディヤ視点、それでサーシャと組んでみてもいい。「サーシャに説得される茶番」をやるとかね。サーシャは4票集めようとしている。リディヤからの票は欲しい。きっと、今日のダンスパートナーになってくれるわよ。
(*25) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
>>+165 うん。そうそう。
だから、ダニール中継狼って言われた時に、「え?」と。
>>+170 襲撃懸念。 自分が喰われる前に狼を引きたいという感情ね。 村側は狼がどこか解らないから、疑心暗鬼や不安に捉われたりするけど、占を引くと更にそれが差し迫るから。 だから、真占の灰への切り込みは深くなりがち。
(@61) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
>>+166「狼だと守護者わかりやすい」 をを、ぜひ狼様になってください。 私は狼のとき、理詰めでしか狩人わかんないからなあ。
(+171) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
オリガは、らびを抱きしめた。もふもふもふもふもふもふもぐもぐもふもふもふ。
2011/01/19(Wed) 09時頃
|
サーシャは今日ミハイルを吊れればいい。 それが、「アナスタシアミハイルライン」という考え方でもかまわない。でも、ナタリー真の可能性を高く見ているリディヤはナタリー白のアナスタシアは吊りたくない。「ミハイルを吊って終わらないならナタリー吊って、アナスタシアを吊りたい」ならオッケー。「その場合ユーリーとアナスタシア、どっち吊るかはもう一回考えるけど」とかいいながらね。で、ちょっとユーリーを信じられるとか白あげしておけば、ユーリーは不安にならずリディヤを味方だと思う。
そのとき「▼アナスタシアとアナスタシア黒要素」だけは出さないようにね。私は本当に狼だし、村は深層で私狼に気づいている可能性があるの。そこに照準を合わせたらいけないわ。
【もう今日からPP】なのだから。
(*26) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
二虎競食の計だとしても関係ねー。 ぜってーサーシャ吊ってやるぜ。吊るぜ吊るぜ。(まだ言ってる)
(-35) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
らびは、ぐあああ
2011/01/19(Wed) 09時頃
|
いらいだ >>@61 |ω・)? 襲撃される前ってのは、わかる。だから灰への切り込みが深くなるんだよね? じゃあ近視で視点低くはならないんじゃ無いの、って言うか、それ個人差じゃないの、って思ったんだけど。 うーん。たぶん、こゆ概念の違いがあるから、やっぱ占師向いて無いって言うか、求められているモノを実感しにくいから、やってても楽しくないのよね……。
オリガ >>+171 いや、狼やんないのよ。私……(めそらし
(+172) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
んーあたし的には今日クロスラインを作り、イヴァンに悩ませた結果▼ミハイル出させるのがいいと思ってる。
コンバスの意見と真逆になるけど、逆にそのまま▼ミハイルだと他を考えなさいと言われる。村側にもそっちの方が他を考える余裕ができる。 ぎりぎりまで▼ミハイルの反証をしてそして最後に▼ミハイルの結論にいくのが1番いいと思ってる。
(*27) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
▼ナタリー、▼リディヤで最終日いきたいな。
で、ユーリーもアナスタシアも吊り圏内、か。
(@62) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
わかりにくいな
村の意見自体を割って、イヴァンに▼ミハイルさせるのがいい、ということね
(*28) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
ちなみにあたしが灰つりでつりに行くのはサーシャになるよ
そのためにサーシャに触れてこなかった
(*29) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
ミハイルを見るに、私吊りは許容できない。アナスタシアとミハイルなら「吊るなら自分」なの。カチュ偽が確定するから。
ミハイルはリディヤを疑うかもしれないけど。私はサーシャを疑うから大丈夫。私とミハイルの結論は割れるようにする。
灰吊り派の結論が合わず、灰を吊れない状態になれば、村は灰吊りができなくなる。
いらないことを言ったかもしれないけれど、もし使えるなら。
いい?「絶対」はないの。 誰かがミハイルの説得に流れれば、おしまい。
まだ勝ってはいない。最後まで気を抜いてはいけないわ。何がおきるかわからないから。
(*30) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
>>+172 襲撃懸念あると「明日以降見て判断」が使えないから。 って言ったら解るかなあ。
(@63) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
なるほどね。
了解したわ。任せる。でも、村を不安にさせすぎないようにね。
この村は決して甘く見ていい村じゃないから。
(*31) 2011/01/19(Wed) 09時頃
|
|
地上の感覚だと、ナタリー狂だから、どう転んでもナタリー吊は無いんじゃないかな……。
どっちかつーと、▼ミハ>▼灰>▼灰の方が、視界スッキリするんじゃない?
何にしろ使える手数2なのは変わんないから。 目の前に真っぽい占師から出た黒が居て、それ見ないようにして灰考察とか、厳しいと思うのだけどな。
(+173) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
いらいだ >>@63 ああ、それならわかる。 視点低いとは違うと思うけど。
(+174) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
私はあくまでも、ダニール・シュテ両白説貫くわ。 ミハイルも白。ここまでは自信ある。
リディヤ-サーシャ リディヤ-アナスタシア サーシャ-アナスタシア
…………。 先生。難しいです。
(@64) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
ミハイルは、自分でその手順を言い出したのね。 灰が言うと、その灰が白く見られて良い感じなんだけど。
因みに、ダニール白、ミハイル狼時の必勝ルートでもある。 だから、今日は他灰でもいいけど、少なくとも明日は ミハイル含め、カチューシャ真視点の狼を吊るって方針でないとね。 逆に言えば、ミハイル狼、ナタリー狂を捨てなくても、その案は実行できると思われ。
ま、その場合、ナタリー狂でも誤爆の可能性あるし、ミハイル吊りでもいいよね。とか言われて吊られやすいけど。
(+175) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
>>40 ミハイル
ごめんなさいね。私が狼なの。
(-36) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
>>+173 2狼残ってたら、ミハイル吊った時点でPPだ。 上はダニール狼前提だから、ミハイル吊っちゃうかな。
(@65) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
>>+173 ミハイルを先に吊っちゃうと、他灰吊りは1回しかできないよ。 最終日に村側が吊りを使えるのは、ナタリー真のときだけ。
だから、ナタリー真想定の吊りは、最終日に行えば、 吊りが実質1手増える。
視界曇ったままの灰吊りとどっちが良いかは、ケースバイケース。
(+176) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
勝てる盤面。
これをうっかり狼からひっくり返して追い詰められたことが何度もあるわ。
少し口うるさかったけど、許してね。 チェロのスキルはわかるんだけど、貴方からボードブレイカーの気配がするから・・・不安になっちゃったのよ。
(-37) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
アナスタシアがミハイル白リディヤ白と思ってるなら、アナスタシア視点の狼はサーシャ。 サーシャ視点の狼はミハイル。 ミハイル視点の狼はリディヤかサーシャ。 リディヤ視点の狼ってどこ。
やっぱりリディヤ狼だと思う。
(@66) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
リディ> あ、そこは被占人数見分けのためにそういう書き方してるの(実際はミハ以外全員”臼”なのは把握してる)
ミハ> 任せろ。マッカラン30年ものを用意してある。 大丈夫、お前のアナスタシア考察とかきちんと見てる。
私も考察は夕方以降になりそう**
(41) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
ユーリーお兄ちゃん>>41 あ、そうなの。ごめん。
(42) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
ちょっと、今までのラインや色捨てるわ。
ミハイルを挟んで、アナスタシアとサーシャで割れてる。 今日灰吊りにいくなら、アナスタシアもミハイルもサーシャ吊りにいきそう。 という事は、ラインを割っていればアナスタシアとサーシャ両狼。 アナスタシア狼の場合、サーシャと切りつつミハイルに繋いでるのか。
可能性としてあるけど、構図的には、アナスタシア狼でサーシャ吊りにいってるとも見える。
(@67) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
よし。決めた。
じゃあ、チェロのその行動を見て私はチェロ白決めうち方向に傾こう。まずいようなら、言ってね。
(*32) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
リディヤ狼だと、どこ吊りにもいけるようにしてある。 ここはライン割れと離れた場所に位置しているわね。 どこと両狼でもおかしくない。
サーシャ狼だと、ミハイル吊ればPPor終了だから、強引にでもミハイル吊りにいきたい。 じゃないと、自分が吊られる危険が高い。 その場合、どこを抱き込みにいくかというと、リディヤか。 リディヤ・サーシャ両狼はあるな。
(@68) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
うーん、リディヤ狩人以外で、村の勝ち筋が見えない。
(+177) 2011/01/19(Wed) 09時半頃
|
|
アナスタシア狼だと、偽黒占い時にミハイル占を両狼で推してる事になるから、ミハイル・アナスタシア両狼は無い。 これ前提。
そうすると、ミハイルに偽黒出させて村に吊らせる動きをしてる事になる。 アナスタシア狼はアリ。 サーシャと両狼ありそうなのは>>@67で言及。
アナスタシアがミハイルサーシャで綺麗にラインを割ってるから、そこに遊撃位置にリディヤで票合わせが出来るようにしてあると、アナスタシア・リディヤ両狼はアリ。
(@69) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
しかし、ユーリーまでナタリー真を言い出すのは想定外だったなあ。 ベルベルとロランとアナスタシアがナタリー偽を警戒してるから、吊られる日は占真偽削っても大丈夫かと思ったんだけど。
(+178) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
>>+178 ユーリー狩の可能性もあるかもね。 ナタリーでGJ出て、妄信的になったとか。
(@70) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
ミハイル・サーシャ両狼は……何だろう。 感覚的に拒否されるwwww
以上から、ありそうなのは、
リディヤ-サーシャ アナスタシア-サーシャ アナスタシア-リディヤ
……団子だ! 全然絞れてません。先生!
(@71) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
アナスタシアが今日どこ吊りに動くかはまだ見えないイメージがあったんだけど。
そんなにサーシャ吊りにいきそうだったっけ? リディヤを割と白く見てたのは覚えてるんだけど
(@72) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
つか昨日の発言見てるとアナスタシア狼もやっぱりあるように見えてきてもぞもぞ
(@73) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
>>@72 ずーっとサーシャに不信抱いてる。 ミハイルとリディヤに対しては、他灰へ白説得行う段階にいってるから、アナスタシアが吊りにいくのはサーシャだと思うけど。
サーシャ白視反転で、いきなり最白位置にしたら解らないけどね。
あ、ユーリー忘れてた ←
(@74) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
>>31 イヴァン 了解なんだけど、貴方次いつ来ることができるの?決定ちゃんと出せる?そもそも、ログどれぐらい読めるの?投票あわせられるの?
今日「多数決」って話になるかもしれないじゃない。おーい・・・予定置いていってよ。どうすんのよ・・・
ミハイル>>40>了解。私も次来るのは、夕方か夜になるわ。
(43) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
2狼生存で考えるなら、ありそうなのはアナスタシア-リディヤかなと思う。
アナスタ-サーシャはなんかお互いの触れ方がびみょい
(@75) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
村の意見を割って▼ミハイル。
考えていること自体は同じだったから、今すごく安心した。
(-38) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
フィグネリア-シュテファン-アナスタシア かしら。 私真視点で、ライン含めてマジ予想すると。 地上にいたときの感覚込みというか、 3日目時点でユーリー白仮定の推理と変わってなかったりするけど。
(+179) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
>>@75 うん。私もそう思うけど、アナスタシアとリディヤの触れ方もびみょいんだよね。
アナスタシア「苦しそう」 リディヤ「お姉ちゃんは私の事嫌い」
ただ、リディヤのいきなりの▼アナスタシアは、中途半端な仲間切りっぽい。 ライン見るならここかな。
(@76) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
リディヤは、誰に対してもびみょいか……。 他灰と切るばっかりで繋いでないんだよね。 リディヤは。
だから逆に、誰とも繋がってないとか言い切れない。 LWタイプのやり方だから。
(@77) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
ヴィオラ>一緒に戦おうね。貴方の残した盤面が私たちを護ってくれると信じてる。
(*33) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
>>24 ユーリーお兄ちゃん ミハイルお兄ちゃんが>>38で微妙にPPに触れてるけど、確定白のイヴァンお兄ちゃんが残されてるのはもしかしたらPPの時用かもしれない。なのでリーは余計にナタリーお姉ちゃん狂人を警戒してる。
ただ今のリーの心情をはっきり言語化すればやっぱりナタリーお姉ちゃん信じてるんだと思うよ。だからこそ不安な点に気がいってしまう。 リーの不安言うね。ここさえ解決すればナタリーお姉ちゃん真決め打てる、というところ。逆にここが解決できなければナタリーお姉ちゃん決め打てないというところ。
(44) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
不安要素その1 イヴァンお兄ちゃんは>>33『ミハイルとダニールに絡んでいた内容には違和感無かったし、結果それが判定に繋がっているところは真要素と見ている。』と言うけど、リーは逆にそれが不安。 真占い師ってさ、判定は『出す』ものじゃなくて『出ちゃう』もの。自分の意思どうこうではなく白なら白、黒なら黒としか言えない。リーはどちらかというと真占い師程違和感出る判定が出るものだと思ってる。 勿論、なら納得できる判定=偽なのかとかそういう事ではなくて、 ダニールお兄ちゃん狼についてはナタリーお姉ちゃん側から見ると『違和感ない』判定ではあるけど、ダニールお兄ちゃん側から見て狼と思ったので納得した。 (同じことに見えるけど見る方向が違う)
(45) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
不安要素その2 アナスタシアお姉ちゃんの>>5:132『偽要素は、ミハイル占を引き伸ばし続けたこと。これが不気味でしょうがない。』と サーシャお兄ちゃんの>>5:50『今日ミハイルに黒判定が出ていたらナタリーを偽決め打ったかい?』 この2つがかみ合いすぎている事。 邪推かもしれないけどアナスタシアお姉ちゃんとサーシャお兄ちゃん両狼で、本当はミハイルお兄ちゃんに5d黒出して欲しかった。(ダニールお兄ちゃんに言ったけど2黒出す事は他全白なので灰に狼いる場合確実に囲える判定)でも出さなかった。明日こそ出せよ、に見えてしまう。そして今日の判定。 あとこれはミハイルお兄ちゃんが勝手にやった事なので大きな要素ではないけど、非狩したミハイルお兄ちゃんは『ナタリーお姉ちゃんが3つ目の黒として出す場所』としてははまりすぎている。(ミハイルお兄ちゃんに言いたかった事ってこれね。お兄ちゃん村人なら偽黒を誘発してる)
(46) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
リディヤ>>44黒ッ!
ちょっと……これは。
(@78) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
リディヤくろいねー。
(@79) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
墓で一度はベルベル黒?と感覚引きづられたけど、 ベルベル白は当たってたし。 (狩人予想なので当たってないかもだけど)
というわけで、マジ予想も残してみた。
アナスタシアは、2日目からずっと警戒してるんだよう。 十分白いし、結構人っぽさも感じるんだけど、 アナスタシアの技量で設定したハードルを越える要素がなくて。
ダニールは、要素を言語化するのが面倒だけど、感覚で強く人と思ったから白。 3日目に、感覚だけだと、なぜか一番人っぽかった。
(-39) 2011/01/19(Wed) 10時頃
|
|
リディヤのこの黒さは、真実を知らないと、狼に見えるだろうね。 実は白なんだけどさ。 だって霊能力者オリガのスペシャルオーラ判定でそう出てるし。
で、今日頑張ってリディヤ吊っても、明日はミハイル吊りで村滅亡。 今日ミハイル吊りになったら、明日ナタリー吊りで、明後日にユーリーかリディヤ吊って村滅亡。
ふみゅ、村滅ぶ流れに変わりはないね。
(+180) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
リディヤ説得不可?
すンませんねー、おっさん隙だらけでさー。 わりと好き勝手にやってるんで、ははは。
さてどうするか。
(-40) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
なので今リーが1番不安なのはサーシャ・アナスタシア・霊+ナタリーの陣形。 他の灰2人(ユリアナ、ユリサシャ、ユリミハ、アナミハ、ミハサシャ)での組み合わせを疑うまでにはナタリーお姉ちゃん偽と思ってるわけじゃない。
アナスタシアお姉ちゃんはともかく、サーシャお兄ちゃんに昨日不安点が単体でもできた。 リーの>>5:175におけるユーリーお兄ちゃんとサーシャお兄ちゃんのやり取り。 まず前提としてサーシャお兄ちゃんの>>5:184『怠慢』はリー自身の>>5:178『すごく情けない事』に反応して出てきたものだと思ってるのでユーリーお兄ちゃんの>>5:186はリーを甘やかしすぎというかなめすぎだと思った。 ただサーシャお兄ちゃんがそのユーリーお兄ちゃんに対してムキになりすぎなんだよね。 ユーリーお兄ちゃんが>>5:186と言う時点で捕らえる方向が違ってるのは明白なのに>>5:189と『理論的に』反証している。 『情けない事』だの『怠慢』だのは精神面での話で表現だとかそういう問題の話ではない。 ここがサーシャお兄ちゃんの焦り、今日がある事への心理的な継続臭い。 明日(6日目)に向けてユーリーお兄ちゃんからの反感を取り除いておきたい、みたいな。
(47) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
リディヤ、サーシャ吊りにいった。 このタイミングでこれは、切れたな。
というか、凄い黒いんですけど(汗
(@80) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
因みに、リディア単体で狼の可能性は、全然否定できてない。 でも、なんか違う。 吊ってもいいけど、あれは白。 な感じ。
ロランの影響が大きい気がする。
んー、やっぱアナスタシアが狼って、オーラが言ってる。 アナスタシア狼だとかっこいいなあ。的な願望が生前あったので、その影響は否定できない。 でも、きっと狼だって。
(-41) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
じゃあやっぱり、リディヤ-アナスタシアしか残らないのか。
(@81) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
やだやだやだやだやだやだやだやだ アナスタシア吊っちゃやだやだやだやだ
たとえ懐柔であってもいい!アナスタシア狼ならば、俺は笑って「イイ女に騙されちゃったぜ」って言って死にたい! それくらいはアナスタシア白と心中する気でいるぜ!
しかしこのリディヤ白なんじゃないの。 あらやだ困った。
(-42) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
この黒オーラやばいな。
(@82) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>@80 黒いね。 でも、人なんだよ、実は。
(+181) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
なのでミハイルお兄ちゃんが言うように『今日カチューシャ真の場合の狼を吊る』ならリーは▼サーシャお兄ちゃん。 ただだからと言って今日はカチューシャお姉ちゃん真の場合の狼を吊るべきなはまた話が違う。 ナタリーお姉ちゃん真ならミハイルお兄ちゃんは今日灰吊らせるしか勝ち目がないのもそうだし、ここで灰吊るのは逆にナタリーお姉ちゃん真の場合負ける要素を作ってしまう事になる。 (リーは『ナタリーお姉ちゃん真なら勝てる』とは思わない。ここで『安全策』とか言って灰吊るとそれはナタリーお姉ちゃん真の場合の勝率を下げる行為である。)
残りの喉でリーはナタリーお姉ちゃんの真偽見直す。 真なら▼ミハイルお兄ちゃん、偽なら▼サーシャお兄ちゃんと決断を下す。
そこでみんなにひとつ呼びかけがある。 守護者は出てきて4dのGJ先の情報が欲しい。 ここで守護者が潜伏する意味はない。もう2GJは出ない。 これは仮に確定白のイヴァンお兄ちゃんが狩人であっても潜伏して情報隠すより出す方がいいとリーは思う。
(48) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
狼様オーラじゃなくて、黒い人オーラだから。
(+182) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
あ、リディヤ非狩で確定か。
じゃ、村滅亡ルートの障害というか懸念材料は消えたかな。
(+183) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
さあ、ベルベル出番だよ。 ここで華麗に狩人COして、GJ先をナタリーだと地上に電波飛ばして伝えるんだ!
個人的には、私狂の可能性が消えちゃうのが難点だけど。
(+184) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
私、このリディは黒く感じないけど。(←感覚論
(+185) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
リディヤ白かよ!そうかよ!じゃあ最初から言えよ!! この村の生命線は、やはりユーリーとリディヤだったのだな……。
フィグネリア、あンがとさん。 貴女の考察は有効利用させてもらいまっせ。反転させて、ね。
(-43) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
まぁおれのも感覚論だけど。
でも個人的にはこれ村人だったらここまで黒くなれるなんて驚きだよ、っていうレベルの黒さである
(@83) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>*30 そうそう、その真ん中の
灰吊り派の結論が合わず、灰を吊れない状態になれば、村は灰吊りができなくなる。
これこれ。 あたしが赤ログで言語化できなかったことをさっとするコンバスやっぱ素敵
(*34) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
よーし狩人COだ(ぐっ
とかまぁ茶番は置いておいて 中継狼ってそういう意味だったのか、なるほど
>いらいだ アナスタシアとリディヤはなさそう ▼アナスタシアだけとるなら唐突だし意味不だけど リディヤは初動からアナスタシアを警戒枠にいれていたし 何回も例えがウザイって言ってるんだよね あとは対話でも切れてそうに思う
(+186) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
狼COレベルの黒さだよね。 こう、狼が人間吊りにいってる感覚。
(@84) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>47 リディヤ
この村のログをどうひっくり返したら、サーシャ-アナスタシアなんて、とんでもラインが出てくるのよ。
(49) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
同様にサーシャとアナスタシアも感情発露的にないんじゃないなーって思ってるし、サーシャとリディヤだとすれ違いが激しいかなって思ってる
だからシュテファンとダニールどっちか狼だと思うんだけどなー。単体的にシュテファン白に傾きがちな僕
(+187) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
そういえばミハイルは灰吊りならリディヤなんじゃないかな 昨日の白考察の中にリディヤは入ってなかった
(+188) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>49 まったくだよねw
(+189) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>+187 まあ地上に2狼いるなら、っていう仮定の話ではあるんだけどねー。
シュテファンとダニールならダニールかなとおれも思う。
(@85) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>+188 ふつーにそうだと思う
(@86) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
>>+188 ふつーにそうだと思う
(@87) 2011/01/19(Wed) 10時半頃
|
|
とんでもラインwwwww アナスタシアはこう、いちいち白い事言うんだよな。
(@88) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
らびは、なんかやらかした
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
こっちに狼がいるとしたら………らびかなって……思……。
(+190) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>@88 アナスタシアの白は面白いの白なんじゃないか、という気もしてきた
(@89) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
らびは、このカチューシャは白いな……。
2011/01/19(Wed) 11時頃
カチューシャは、私はいつでも白いわよ(キリッ
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
上にいたかったなぁ ミハイルとアナスタシアとタッグ組みたかった… まぁミハイル殺しに行くなら僕の1票は邪魔だからねー
イヴァンたまにいいこと言うんだけどズレがあるから ちょっと使いにくい
(+191) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
リディヤ白考察無いのは、時間切れなだけじゃないの?
(@90) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>49 だから不安要素は>>46だけだってば。 当人同士の対話でのラインなんてどうとでも取れるから。
(50) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>@90 え、そうなの。
ミハイルは他灰ほどリディヤ白く見てないと思ってた。
(@91) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
正直、時間切れとかより、喉のほうがカツカツな感じはする。
(+193) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
なるほど。
ミハイルとフィグのラインを間接的に否定ね。
(*35) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
ふふふふふ(暗黒微笑
(*36) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>@91 段々人間に見てきたって、判断が動いてる感じだった。 だから、ミハイルの判断自体は結論聞けてない。
(@92) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
読み返してるとアナスタシア狼に見えてくる不思議… うーむ。
昨日の段階で、「ナタリー狂ユーリー狼あるんじゃないの?」懸念が消えてる感じがする。 ナタリー狂を警戒しよう警戒しようといいながら、結局はナタリー真路線で吊りを進めて、そのための説得に喉を割いてる。
まじで地上に2狼あるのかー?
もしくはオリガ大先生のオーラ占い通りリディヤ人間もありか。
(@93) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
アナスタシアは、ユーリー吊りにいく可能性もあるんだよなあ。
(@94) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
単体スケールが、 リディヤ≧アナスタシア>>>サーシャ>ミハイル
こんくらいかな。
(@95) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
で、2狼いるなら、組み合わせはリディアナスタだと思う。たぶん。
(@96) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>@96 そこしか残らないよね。
(@97) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
アナスタシアは昨日からちょい微妙ではあるけれど それ以前がだだ白いから白でいいと思う。
ミハイルはもう何がしたいのかが手に取るようにわかって 駄目。疑えるわけがないっていうか白だろ
サーシャは狼には見えないな
リディヤ狼じゃね?w
(+194) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
リディヤ狼はガチだと思う。
私はダニール狼に見えないから、アナスタシアに張る。
(@98) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
アナスタシアが地上LWだと、仲間はダニールシュテファンどっちかなぁ。
なんかどっちも微妙だけど、どっちもありそうと言えばありそうに見える。 その上で敢えて選ぶなら、ダニールかなあ。 ダニールは黒が出たから吊りに行ったように、シュテファンは白拾えなくて吊りに行ったように見えるから。
(@99) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
★サーシャ>アナスタシア・サーシャラインを言う>>50 までのリディヤを貴方どう思う?
これも、白いの? ベルなら猛突込みだと思うんだけど。
(51) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
いらいだは、上だと、選択肢にユリも入るんだよね……。
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
サーシャなら、きっと白いと言ってくれるわ。
信じましょう。
(*37) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
らびは、ユーリーが入ると、難易度が★二つ分くらい上がりそうだな
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
ダニールってそんな白かったんだろうか 反応は白っぽかったけど考察は全く白くなかった
(+195) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
ベルナルトは、アナスタシアwww
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
★リディ>昨日までアナスタシアは判定なしではわからないというのに、そのラインでまず▼アナスタシアじゃないのはなんで?
リディヤはサーシャ白いって言ってなかったっけ?
(52) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
まぁくそ攻撃対象ですねwwwwww
(-44) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
一応聞いておくわね。
私でなくても、突っ込まれるから。
(*38) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
|
>>+195 白くはないよ。 狼臭が全くしなかった。
(@100) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
ベルナルトは、ユリが入ると★二つあがるは同意。つか飴なかったんだ、墓…
2011/01/19(Wed) 11時頃
ベルナルトは、狼臭はファブリーズできるものと思っているからなー…ふむ
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
なんかこのアナスタシアがリディヤと仲間っていうのがいまいちしっくりこなかったりするのだが!
(@101) 2011/01/19(Wed) 11時頃
|
らびは、ファブリーズわろた
2011/01/19(Wed) 11時頃
|
>>52 リディヤ-アナスタシアだと、なんかこれが、わざわざライン見せたがってる発言になっちゃうし。
対リディヤ的には、アナスタシア-サーシャ疑惑を更に深めさせるような動き方になっている気がするし。
むーん。
(@102) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
>>52 ごめん今把握した。
それは>>47で説明してる。アナスタシアお姉ちゃん何言ってるの
と思ったんだけどそうか…… サーシャお兄ちゃんのユーリーお兄ちゃんへの反応が『明日への継続』に見えたのだけど、そういえばサーシャお兄ちゃんはミハイルお兄ちゃんを狼視してたから続くと思うに決まってるんだ……。
▼サーシャお兄ちゃん取り下げる。 ▼アナスタシアお姉ちゃんにするのはナタリーお姉ちゃん偽確信できない以上本末転倒
(53) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
リディヤは、喉節約する**
2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
……アナスタ-ダニールとかかもしれん(おろおろ
(@103) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
ちらうら
リディ>>42 PP用か…それなら理解した。 あと、>>47「なめてると思う」そのすぐに人の意見を悪意的に受け取る(もしくは表現する)のやめないか?宴の勝負外のところで喧嘩売らないで? リディを甘やかした(なめた)んじゃなくて、そこはサーシャの人物像のズレの指摘のつもりなんだけどね。
(54) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
ベルナルトは、らび、そこはライン切れてないからあり得る範囲
2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
アナスタシア狼なら、仲間はオリガよりフィグネリアかなぁ……。
(@104) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
ベルナルトは、リディヤを吊ろう。話はそれからだw
2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
リディヤのアナスタシアに対する敵意って、PL感情に見えるのよね。 つまり「嫉妬」
これ、仲間同士でもあり得るんだよなあ…。
(@105) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
いらいだは、ちょっと私、リディヤに厳し過ぎるな。ごめ。
2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
おはよう。
不要な心配かけてごめん。最悪想定で予定を置いていく。 最悪でも22時台には顔を出す。 吊り票は合わせられる。 深いログ読みは保証できないので、決定は擦り合わせて欲しい。
意見が割れて収拾がつかない、擦り合わせてで決定が出ない状況かどうかは22時台に顔出せた時に確認するようにする。
(55) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
いやまあ、リディヤは黒いと思うけどー。
アナスタシアからの、この触り方はどうなんだろうなあ、という。 仲間だったら、リディヤにちょっかい出すより先に、ユーリーいきそうじゃないかな。
(@106) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
うーん。 それでもアナスタシアは狼に見えないが。
(@107) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
仏の顔は三度まででも、私の顔は2度で終わりなので
(-45) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
たぶん、このアナスタシアは、にこらいには狼に見えないバリアを生まれつき持ってる種族の人だぞ!
ただリディヤのほうが黒いのは確か。
(@108) 2011/01/19(Wed) 11時半頃
|
|
>>@108 アナスタシアはダミーだから人間に決まっているだろッ!!
(@109) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
>>@106 リディヤが黒過ぎるからじゃない? 私が仲間でも放置出来んわ…。
ダニール-リディヤ両狼は無いからね。 >>1:191で自分を中継狼に見られてる?LWの器無いと思われてる?と言って怒り、>>4:141で貴方中継狼なんでしょ?と転嫁するように言う。
リディヤ狼なら、初日のこの発言は「LWとして自分が張り切ってる」じゃないわね。 「仲間が自分より期待される白い狼」だと認識してる発言。 ……嫉妬か。 アナスタシアに向けられてるのも、嫉妬。
これ、感情ラインだわ。
(@110) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
待て。
つまり……?
襲撃されてないアナスタシアは……?
狼……?
(@111) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
アナスタシア読みなおしても黒に見えない フィグたんとのラインはどうだったかなー
(-46) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
なんか、リディヤ読み解けてきた気がする。 LW位置として認められたくて、いっぱいいっぱいなんだな。リディヤ。
(@112) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
>>@111
アナスタシア (ハムスター人間)
(@113) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
オリガは、にやにや
2011/01/19(Wed) 12時頃
|
リディヤは黒いが狼の煽り方かと言われるとそんな気はしないんだよなあ。 サーシャかミハイルで迷う。
(@114) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
うわああああ アナスタシアやめろ!リディヤそれ白や!
あと、リディヤの>>47って、別になんも問題ないとは思うけど。たしかにヘイトはあがると思うが、俺も似たようなことは考えるし。
ライン考えると、これ、残り1狼しか居ないんじゃないだろうか。
(-47) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
サーシャ吊る方法を考えるターン。
うーん。 残り1狼ならば、俺吊ってもらって「ぜってーサーシャ吊れ。明日、サーシャ吊らなかったら全員反省会」とでも言うか?
(-48) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
なんか解った。 リディヤの厨二病発動は、村についてけない村人のものじゃなくて、村にも赤にもついてけない狼のものだったんじゃないかな。 真っ先の非占霊も、自分がLWやるのよ!って自負心から出てるもので。 その自信が「空回り」した狼。
村も空回りするけど、狼も空回りするんだろう。
(@115) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
オリガは、ニヨニヨ
2011/01/19(Wed) 12時頃
|
フィグ-シュテ狼なら サーシャ>ミハイル>(ダニール)>リディヤ>アナスタシア になるんかな。
(@116) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
リディねー…一抹の不安はありつつ、 それでもやっぱり白だと思う俺であった。
>>44の不安要素がどうして黒いのかとか、分からない。
普通に不安になる点だと思うがなぁ。
(+196) 2011/01/19(Wed) 12時頃
|
|
>>51ターシャ 鳩 リディの思考は「ぶっとんでる」と言えば通じる?
ターシャと僕がペアをはじめ発言そのものは突っ込み所満載。でもそれが「リディ狼として、首を絞めている」から・・・白要素に感じる。
ミハイル&肩入れする君から狙われると言えば分かるかい。
(56) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>@115 リディヤ狼ならその感情的なものは分かる気がするかな 単純に黒いからそういうの考えなかったけど
>>+196 SG枠確保に見えるからでしょ 昨日ミハイル白だろJKって言ってたのに柔らかくなってるから
(+197) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
ナタリーは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
ベル襲撃は、逆にここでベル以外が襲撃されていたら、 いろいろと不自然ではないかな、とか。
狩っぽさもそれなりにはあったし。
俺が狼なら逆に>>44以後の発言も含め、 こんな懸念をスラスラ話せない。
サシャ>>56じゃないけど、 俺が迷走したのと似たようなもんだと思うんだがな。
俺はリディ白フィルターかかっているかも知れないが、 今日出てるリディ黒視意見は、リディ黒フィルターがかかっている気もする。
(+198) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
墓下の意見が割れまくりだな。
これ見物人に人外いるんじゃない?
(@117) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
そう。 どこでも吊りにいけるようにしてる狼思考に見える。 村世論がナタリー真に寄ればミハイルを。 ナタリー偽に寄れば灰の村を吊りにいこうとしてる。
なので、リディヤからミハイルとサーシャのラインはぶち切れた。
(@118) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>+197 ベル もとはナタリ真寄りだったし(今日の襲撃で偽側に揺れたとはいえ)。 心情的にナタリ真に縋りたくなる場面なので、 不自然ではなくないかな?
ミハSGにしたい狼なら、 今日の夜明け後の反応がチグハグ。
(+199) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>ユーリ(リディ) 彼女は自分の考えを順を追って説明していないよね。 だから「『単体としてターシャが分からない』は回答として把握したよ。でも総評もきちんと話して。」の意味だった。
怠慢と指摘したのは「構ってくれるまで、待たないで」の意味ね。
通じる?
(57) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
護衛成功が灰だとすると、そういう前提で喋っている人間がいない気がするので護衛成功は恐らくナタリー/あってもイヴァンだろうなあと。
ミハイル-ダニール両狼だと仮定すると、両者の推理/襲撃筋がこうなるとはあまり思えないのでこの線はなし。
サーシャ-リディヤもかなり違う。サーシャがリディヤを庇いすぎ。
というか、アレだ。 シュテンファンは狼ということにしよう。
(@119) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>+198 私は元々、リディヤを村と見てたの。 ベル白見えたら視界晴れて、その目で灰見たら、リディヤ黒いのよ。単体。 ずーっと白くならないなあ…とは思ってたけど、急速に黒くなってる。
(@120) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
おにぐんそう にこらい (狼) ★絆
貴方は さかもり いらいだ と愛し合っています。
(@121) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
らびは、これはひどい
2011/01/19(Wed) 12時半頃
いらいだは、Σ うあ。矢射たれてる!!
2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
リディヤが地上LWだと仲間がいない感じがするんだよなあ。
(@122) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>@117 つまり、こういうことだったんだ…。
(@123) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
リディヤは、白黒関係なく、吊った方が推理しやすいよね、 彼女には悪いけど、地上に村側としていたら、昨日吊ってただろうなあ。
(+200) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
ねーちゃんは、おれを裏切っていたのか……。
(@124) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
わおーん。
あ、ごめ。 LWはアナスタシア。 私が初日墓に落ちたから、フィグが騙らざるを得なかったのよね。
バレちゃった。
(@125) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
ありがとうミハイル。あがいてくれて。ターゲットすら見付けずに灰吊りを言える態度のお蔭で、改めて狼だと確信出来る。
けだるげにミハイル、ナタリー、リディ、?の吊り順を提示されたら、多数決濃厚なので危ないと思ったんだ。
(-49) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>+200 霊を吊る前に一人くらい灰を吊るべきだったんだ…。
(@126) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>@120 ふーむ。いらいだはミハ白視強いせいもあるんだろうけど。
>>@118 結果だけみればそうだね。 サシャがミハを黒視した理由と同じか。
(+201) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
らびたんとの自撃ちも悩んだんだけどねー
(+202) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
ロランは誰狼予想なの。
(@127) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>+202 つまり地上に狼3生存もあり得る…。
2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
喉の関係でいえなかったけど 本当は昨日リディヤを吊ってミハイル占いをサーシャに持ちかけようとしていた。今日が来たら冷静にミハイル見れるからとか理由つけて
ただ世論黒視がシュテファンでちょっと喉もそうだし白を上手くいえないからと無理だたな。昨日は吊り易いところ吊っちゃった感じ とはいえシュテファンの決定周りは印象落ちる
>ロラン 僕はリディヤの姿勢一貫は否定はしないけどそこは白くも黒くもないと思ってる。単純にその場限りの動きしかしないから黒く見えるんだよ
白フィルターがあるならその思考背景を白くみがち そして僕は思考背景をみなさすぎ、とは思うけどw
(+203) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
アナスタシア-にこらい-いらいだ狼 ナタリー狂人 オリガQP
アナスタシア…よく頑張っておる…。
(@128) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
アナスタシアは初日からLWだったんだな。
(@129) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>@127 にこ 「ミハ-アナスタ」か「アナスタ-ダニ」かなと。 リディは少しだけ迷うけどね。
霊は正直見れてない。 一応3d時点ではオリガ真寄りになってたけど、 ユリ加味+1日多く生きてるぶんがあるので、微妙なトコ。
(+204) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
まぁミハイル吊ったら ユリ吊りで終わっちゃうか、リディヤ黒視に飛ぶか 明日の見所はそこだな
サーシャ、アナスタシアは吊れないと思うなー
(+205) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
誰とも無しに。
ミハイルは徹底抗戦だね。ならしばらくは好きに考察と説得をしてくれ。
僕は六日待った。でも明日を気前よくあげるほど、気は長くない。
(-50) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
いらいだは、>>+205 ミハイル吊ったらPPだと思うー。
2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
皆がサーシャ白いというので 俺には黒く見える。
(@130) 2011/01/19(Wed) 12時半頃
|
|
>>+203 ベル 一貫した上で、たまに 「狼でこれをパッと出すには難易度がかなり高いな」 と思う発言があるんだよ。
だから白い。
リディのスキルが超絶高い場合はこの限りではないが。
(+206) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
墓下の疑い先 ロラン:アナスタシア、ミハイル ベルナルト:リディヤ いらいだ:リディヤ、アナスタシア にこらい:ミハイル、サーシャ らび:リディヤ、アナスタシア
今のところサーシャがいちばん白いな!
(@131) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
中身まで考えると明らかに動きがおかしいのはリディヤなんだが。 逆にミハイルはかなり狼から遠い
(-51) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、>>@130 私も白くは見えないけど、他とラインがブチ切れてる。
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
>>+206 スキルじゃなくて、度胸が超絶高いんだと思うよ。
(@132) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
オリガはユリ黒視に乗っかってきた印象があって 黒く思っていたな。あとリディヤへの甘さ ただ思考的にはそう思うのも分かるという感じだったので 真偽はかなり揺れていた ユリ白思っていたのはオリガ黒だったら、と思っていたのもある
>>+206 んーどこだろ? つか喉やべーw
(+207) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ベルナルトは、ロランていうかミハイル黒が一番ないと思うんだが…
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
よく考えたらミハイルが狼の動きじゃないような気がしたので サーシャが狼だ。
しかしリディヤが白くないというのは認める。
(@133) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
ミハイルが狼だったらオリガのペットになっても良い。
(@134) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、ミハイル黒が一番無いよね。同意。
2011/01/19(Wed) 13時頃
らびは、ミハイルの狼フラグを立てた。
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
さて。今のベルナルトと私、どっちが共感巻き込みの動きでしょーか。
1)共感される事を見越して先出ししたベルナルト 2)さらっと追従して「ですよねー」感アップさせた私
(@135) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、で、一番巻き込み喰らってるのが、一番最後のらびなんだよ。
2011/01/19(Wed) 13時頃
ベルナルトは、 いらいだでしょ?w
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
>リディ(ターシャ) うん、僕はシュテファン真っ白とは思わなかったけど、昨日は終わるとは思えなかった。
また、シュテファンすらいない今、ミハイルを残したまま「終わるわけ無いじゃないか」の灰吊りは思考に整理が付かないので、負担が大きい。
>ミハイル 伸び伸びしゃべってそれで終わりだと「ミハイル吊りで僕の目を醒まさせて」になる。期待してる。
(58) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
おれのはにこらいへのレスだもん…
(@136) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
まぁリディの気持ちがわかるってか、 俺も村人の時にそれをやらかした事がある(かまって欲しくて、マイナス方向に走る)から、 その辺の補正もあるかなーとは自覚しつつ。
>>@132 いらいだ 度胸だけじゃ無理かな、と思う。
+207 ベル 「リーはみんなと違って『狼どこ?』『どっかで白誤認してる?』感覚は持っていない。 ここは序盤の白黒判断を急がなかったからだと自負してる。」
がやっぱり一番大きいな。
得意気な感情が超滲んでる。
レスの速度もそれなりだったし、狼でこれをパッと出せるなら、相当スキル高い。
(+208) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ベルナルトは、サーシャがミハイル吊りの約束を本人に取り付けているww
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ちなみにおれは狼でも村でも1の動きを目指すかな…基本的に。
(@137) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
俺は今から用事があってここを離れるので、誰が一番Google黒いのか、調べてみてくれ…。
(@138) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、期待wwwwwwwwwwwwww
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ミハイルの提示する手順に関しては、リディヤの示している懸念が僕にもあるな。 最終日、誰か一人が手順吊りから心変わりしたらナタリー真での勝利が崩れる可能性あるし、誰かが心変わりする可能性はあると思う。灰吊り二日してお互い疑いあった後なら特にね。
リディヤの不安要素1は確かに、危険な部分だとまず感覚的に思った。 ただ、狂人ならミハイルなんて弁の立ちそうなところを疑って黒出しするなんて骨が折れることをやるか?もっと信じて貰えそうなところを狙わないか?と思った。 大勢の世論に反して、自分の考察を通す形で疑って、それで狼判定が出ているので、評価した。
次は頑張って夕方に顔を出してみる予定だけれども、やっぱり22時台になるかもしれない。離席**
(59) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
>>@137 だよね。 2だと仕掛けてるのバレるから。
(@139) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
やはりイヴァンはずれている気がする 灰考察してるのかなぁ
ミハイル白視してるとおもってたんだが… つか時間取れてないのか
(-52) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ベルナルトは、共感系は両方使えばいいじゃない派
2011/01/19(Wed) 13時頃
いらいだは、喉自重wwwwww **
2011/01/19(Wed) 13時頃
いらいだは、両方使うのは同意。目指すのは1ってカンジだろうね。
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
あ。私とラビの順番、誤認してた。 そうか、私は狼じゃないんだな。よし。
ベルナルト吊ろう。
(@140) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ベルナルトは、うぅ、後の喉は夜に使おう。ロランにお返事できん。これ今日はミハイル吊りだね*
2011/01/19(Wed) 13時頃
ベルナルトは、>>@140 僕を簡単に吊れると思うなよ!(威張りっ @9
2011/01/19(Wed) 13時頃
ロランは、ベルナルトおkおk。喉1500ptあってもまだ足りないよねw
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
アナスタシア狼は序盤の白さがちらついて言い切れないところがあるんだけど、RPに騙されたんじゃないのかという気がするのと、リディヤが狼として、ダニールシュテファンに相方がいる構図がいまいちしっくりきていない。
でも、アナスタリディヤの両狼にも割と懐疑的なおれがいて、総合するとロランのアナスタダニール説に近くなる。
(@141) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
ベルナルトは、不安や自信のなさそうな子には2を積極的に使うんだよ*
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
サシャが純白過ぎる。
共感の巻き込み~の警戒は分かる。 が、なんかその言葉よく聞く村これで2つめだけど、 どっちともその考え方のせいでミスリードしてる印象があったりもしてる。
(+209) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、ベルナルトが腹黒い。やっぱり胡散臭い陣営だわ。**
2011/01/19(Wed) 13時頃
|
だって共感は村でも使える武器だからね
(-53) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
さっきからいらいだと俺で2人して退席記号出してるのに 結局口出してるっていうねwwww
(-54) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
ナタリーが狂人とするなら、彼女視点でご主人様はユーリ、僕がトップタイかなと思う。
またミハイル占いを避けたのは「狩人じゃないから」「早期に黒二つは出したくない」と解釈。
ダニール、ミハイルを疑い続けたのは「一匹なら吊っても勝てる」もあるけど、「対話で人と見切った」を推す。
(-55) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
|
たぶん 「狼の共感巻き込みか、村人の共感か」 の判断が、難しいところなのだろーな。
これが見分けられたら強いんだろうけど、 見分けられるようになり辛い性質のものって気もする。
これをキチンと判断出来ている人を、少なくとも俺は知らない。
(+210) 2011/01/19(Wed) 13時頃
|
いらいだは、共感白視をしなきゃいいだけだったりする。
2011/01/19(Wed) 13時半頃
ロランは、補足>「共感軸」って言葉を使っている人の中で、ね
2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
というか、ベルみたいに「村なのに白アピの為に共感巻き込みかける」人が居たんだもんwww これからは即狼視はしないけど、やっぱり胡散臭がると思うわ。
(@142) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
いらいだ>「共感を白視しない」で終わらず、 今回のいらいだもだけど「共感を黒視する」傾向が、 「共感軸」って言葉を使いたがる人の中には多い気がする。 他所の村で会った別の人もそうだった。
で、それが推理の精度を下げてみえる。
なんつーかそういう難しい言葉で理念化しちゃうことで、逆に精度が落ちてる感じ。
感触が真実味を帯びていれば白要素。 そうでなければ怪しむ、で良いんじゃないかなぁ。
(+211) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
貴方たちの言っていることが分からないわ!
初心者の俺には難しすぎますぅ
(@143) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
ベルナルトは、共感を示すためだけのアンカーがやたら多くて、アピっぽく見えてたな。 いやそれ言う必要あんの?っていう。
(@144) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
なんだろう。 難しい言葉にしちゃう事で、 不自然に「警戒すべきもの」にし過ぎている感じ。 一段階警戒度を上げる事で、 本来黒くないものまで、黒いとして拾う事を助長しているというか。
まぁパッと見で、一見さんがすぐに共有できないような 「共感軸」という言葉自体が好きになれないから、湧いている嫌悪感もあるかも。
共感軸巻き込みの狼の警戒。
とかじゃなく「擦り寄られているかも?」でいいじゃないか…と思うんだが。
(+212) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
>>+211 共感してきた相手を白く見るんじゃなくて、「共感された内容」が相手視点真実である可能性が高いと見る。 それを重ねてったら、全体的な評価に繋がるんじゃない?
狼でも白いとこは白いと指摘するから。
(@145) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
ロランは、>>@145それはまた別の話。してきた相手への白黒評価の仕方が歪んでる問題
2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
>>@144 えー、僕そんなに言うほどは使ってないんだからなー 基本的に話しかけるのが好きだから
(+213) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
いらいだは、だから、白く見ない止まりでいいんだと思うけど。客観視点すり寄りに見えるのはしゃーない。
2011/01/19(Wed) 13時半頃
いらいだは、共感以外の要素から、白黒測ればいいじゃん、って話ね。
2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
>>+213 そう?
なんか「わかるわかるw」って言ってるイメージが強かった。
あと疑い先にも似たようなノリで接してるのが、どうにも村人っぽく見えなくてな……。 最初に微妙と感じたのはその辺だった気がする。 相手を疑うよりも先に「やあやあ」って話し掛けている感じ。
(@146) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
ベルナルトは、まぁ僕は素で胡散臭いとは言われるw
2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
いらいだact> >「共感以外の要素から、白黒測ればいいじゃん、って話ね。 」 それはそうだね。また別の話だけど。 俺がいってるのは、「客観視点すり寄り」とかの判断の仕方が「共感軸」って言葉を使いたがる人ほど、歪んでいる気がするって事。
なんかな。 本当は簡単な事を、難しくしちゃってる気がする。
なんかワザワザ小難しい言い方をしている感じがして、 変に敷居が高いもののように見え始めて、 そーいうのが、なんだかモヤッとする。
俺が今、そういう部分に嫌悪を感じてるのは、一応表明しとくね。
(+214) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
因みに あと >「客観視点すり寄りに見えるのはしゃーない。 」
は「しゃーない」で済ませる問題?とも。
擦り寄りかどうか、 正確に見分ける努力をしなきゃ、意味がないんじゃないかな。
(+215) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
というかさ。 白アピは普通に黒い。 共感巻き込みを「白アピの技法の1つ」として認識してるだけで、実際やる狼が居る以上、そこを判断基準に持ってる事自体は精度下げるとは思わないけど。
「相手が何をしようとしているか」を測る為の基準でしょ? 難しい言葉が概念がとか、関係無いよ。 村と狼の打つ手の一種ってだけで。 一度狼にやられた白アピは警戒するの当たり前だと思うけど。
警戒した結果、「村が白アピしてるんだな」と取れれば、それも判断だし、状況が動けば推理も変化する。
(@147) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
ミハイル-フィグネリアのラインは強く考えないことにした。ここ気にしすぎると見誤りそうだとパッションが告げた。
★アナスタシア ミハイルを白打ってる理由って今日出す予定だっけ?参考にしたい。
次は本当に夕方以降になる**
(60) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
ごめん。 クリティカルに「貴方の推理は歪んでて精度が低い」って指摘されてるようなもんだから、ムッとしてるって言っておくね。
(@148) 2011/01/19(Wed) 13時半頃
|
|
>>@146 「やぁやぁ」は僕を表現する上で的確すぎるねwww
でも疑われて固くなるタイプ(ユリとか)にはちゃんと話聞いてますよっていう態度は大事なんだよね。白黒間違うから 話しかけて柔らかくしたほうが思考とか見えやすいし、自分の話も聞いてもらいやすくなるっていう利点がある
ということ言いながら基本的に話しかけるのが好きなのでs
(+216) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
>>60 そこがあるからこそ見誤らないんだよ… しかしイヴァン頑張って
(-56) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
ベルに関しては、墓下が間違ってた。 で、本人に聞いてみたら、白アピで混ぜ込んでた。 そういうことだったのかと氷解した。 間違った理由を得て、判断基準を修正した。
実際間違ってたんだし。
(@149) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
なんというか
不器用な子ね(苦笑
(*39) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
ただイヴァンは、ミハイル吊る気がありそう。
よかったわ。
(*40) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
単純に出された考察を見て「そこはどういう意味ですか」「こういう意味です」という形式的なやりとりより、今みたいに雑談っぽく話している方が思考は図りやすい
という自論
(-57) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
まーまー。
おれはロランの言うこともわかるかな。 でもちょっと話が食い違ってる気がするというか、なんというか。
たぶんロランとねーちゃんはタイプが違いすぎるんだろう。 例えるなら、ロランは常に現場にいるんだけど、ねーちゃんはフィールドワークの好きな研究家なんだよ。 実地で得たものを自分の研究に生かして、それをまた実地に持っていって検証してるみたいなイメージ。 適用の仕方がズレてるときもあるだろうから、それで推理精度が下がることは、まああると思うよ。
ただ、そーいうやり方自体を否定する、みたいな言い方になっちゃってる感じがするのはあまりいただけないというか。
(@150) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
まあねーちゃんの使う言葉がスルッと入ってこないことがあるというのはわかるんだけどな。
でも飲み込んでみると扱いやすい概念もけっこーあると思うよー。 あんまり常套句みたいになると誤解も生まれてよくなかったりすると思うけどねー。
(@151) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
>>@147 当然そういう判断基準は必要。
「判断基準」としての 警戒のレベルを不適切に上げすぎに見える。
難しい言葉にする事で、「無意識に」警戒のレベルが上がっているように、俺には見えるって話。
てか、ぶっちゃけていうと、 いらいだやその周りの人の、 何でも何でも小難しい言葉を使いたがる所は嫌だな、って感じてるのは知っておいて。
>>@148 嫌な気持ちにさせたのはすまない。 推理の精度は俺の方が低いとは思っているので、 その辺は「ロランなんか偉そうに言ってやんの」って思っておいてくれれば。
別にいらいだだけでなく、俺自身が、全くそんなつもりがないのに、 「共感の巻き込み」とか言われたのも影響してるのは断っておく。
(+217) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
>>+216 なるほど。 ベルナルトの持ってるアビリティの一つ、「警戒解除」が発動していたわけか。
そういう動きをしてるって捉え方自体は間違ってなかったので、ベルナルトが村側でそれをやるっていうのが見えてなかったんだなあ
(@152) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
えへ。 胡散臭くてごめんなたい(σ・д・)σ
>>2:116は白アピ >>2:121なんかはミハイルが白くなったら使おうと思って最初から考えていた白アピである(>>1:90)
ただ下段なんかは村側の時にしかあまり有効ではない そして白アピをする最大の理由は白いといってもらう事による言霊効果だなーって思う
まぁ基本的に俺は対話が好きなだけなので やっぱり基本的に胡散臭いのだがwwww
(-58) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
なんだろーな。
そういう小難しい考え方に、前々から疑問を抱いていたんだと思う。
なんでもかんでも概念化して考えると、 自由度が失われる上に、新参の人との意識に差を作る過ぎるんじゃないかと。 そして、それは身内ゲーやるなら良いかも知れないけど、 それ以外の時は、弊害になるんじゃないかと。
前々から思っていたことが、たまたま今、表に出たんだと思う。
ここで言う事じゃなかったかも知れん。 すまん。
(+218) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
だからそれはいらいだのやり方を全否定してるように見えるってはなしなのだが!
(-59) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
×自由度が失われる→○柔軟性が失われる
と、思ってくれ。
別にいらいだの推理精度が低いと言いたいわけじゃない。 (つーか俺だって推理相当外してるし、ユリ黒視とか恥ずかしすぎる。そこは人の事全く言えない)
そう伝わっても仕方のない表現をしてしまった事は反省する。
でも誤解しないでくれると嬉しい。 ごめん。
(+219) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
ベルナルトは、アビリティとか無駄に格好いいww
2011/01/19(Wed) 14時頃
ロランは、らびは、間に入ってくれてありがとーねv
2011/01/19(Wed) 14時頃
らびは、うまく入れてない気しかしない
2011/01/19(Wed) 14時頃
|
アアッ、らびの共感軸が、俺の大事な部分を刺激してっ…(共)感じちゃう…っ!
(@153) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
|
これが、共感軸の正しい使い方だ…。
(@154) 2011/01/19(Wed) 14時頃
|
らびは、にこらいを滅多刺しにした
2011/01/19(Wed) 14時頃
|
あと。
>「そーいうやり方自体を否定する」 にはなってしまっているのかも。 この点はごめん。
唯、「俺にはそう見える」「俺みたいに感じる人もいる」 って事と、 そういうやり方が持つ問題点を、 いらいだ系の人は知っといてもらえたら。
「それでも続ける」というなら、もうそれは仕方ない。 問題点を知らずに続けるのは良くないけど、 「知ってそれでも続ける」っていうのなら、否定しない。
空気微妙にしてごめんよ。
>>@153 >>@154 そ れ だ!!
(+220) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
小難しいパワフルのハネを手に入れなければ…。
(@155) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
今回、人狼と狂人は、お互いに難しい選択肢を突きつけ合ったきがする。
・霊騙り→狂人がサシで真占に勝たないといけない(狼→狂) ・イヴァン白出し→占い師真贋が狼にわかりづらくなった(狂→狼) ・GJのため、吊り手数が増えたので、偽黒で殺す必要が出てきた(狼→狂) ・2黒目の信用のためにダニール誤爆上等で黒だして狼を吊った(狂→狼) ・狂人視点白確信できて安心して黒出せる白い灰(ロラン、ベルナルト)が相次いで食われた(狼→狂) ・比較の上ではそれなりに黒っぽい所に黒した(狂→狼)
それでもミハイル人間なら間違ってない道を通ってきたと思うけど、もし間違ってたらごめん!!
(-60) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
解った。 墓下だからといって、緩んでたのは認める。 白ログで使う言葉じゃないのは理解してるから、使わないようにはしてる。
これからは「村中で」そういった言葉は使わないようにするわ。
ロランは、私が「中継狼」を白ログに乗せられて嫌がってた理由を察してくれると嬉しい。
(@156) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
>>@156 いらいだ んー…悪いけど、 いらいだは白ログでも、特徴的な言葉を使っている事が多いと思うよ。 それで「あ、これいらいだの人だ」って思う事もあるし。
「中継狼」は言葉が間違った意味で伝わったのを嫌がっているのかと思った。
因みにこういうのも弊害の1つだと思う。 (いらいだ自体が白ログで使わなくても、その言葉が中途半端に広がったり、誤解されたりして、 変な形で白ログに出てしまう。中継狼はいらいだが言い出した言葉じゃないかも知れないけど。)
(+221) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
さて、ここで皆さんお待ちかね、Google考察の時間だ。 まずは「名前 + 狼」
ミハイル 狼 約 269,000 件
アナスタシア 狼 約 71,800 件
サーシャ 狼 約 194,000 件
リディヤ 狼 約 2,690 件
ここではミハイル最黒でリディヤがダントツの最白という、ちょっと意外な結果が得られた。
(@157) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
では、「狼」ではなく「黒」という観点ではどうだろうか。
ミハイル 黒 約 627,000 件
アナスタシア 黒 約 57,700 件
サーシャ 黒 約 490,000 件
リディヤ 黒 約 2,380 件
比率的には、面白アナスタシアが下がった。 で、ぶっちゃけこれ「リディヤ」って単語が少ないだけじゃねーの。 リディヤで検索かけたときだけトロイカ村がいちばん上に来るし。
(@158) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
因みに 「中継狼」と「二番手狼」は実は俺もゴッチャになってたCO。
言葉に対する認識が違ったまま話が進むと、結構面倒臭い。
正しい意味で定着するには労力と時間が必要&その間にもどんどん新規さんが入ってくるので、なんともまぁ。
(+222) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
ロラン。 今ので話を終わらせようとしたんだから、それは解って下さい。 貴方は私が変わらないと納得しないのですね。
私は「中継狼」は白ログに乗せるべき言葉じゃないと思ってるから嫌がっているんですよ。 特殊な用語であり、共有される言葉じゃないから。
おしまいにして下さい。 私はしばらく出てくるの、止めておきますね。
(@159) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
そう思って、白の場合も検索してみた。
ミハイル 白 約 104,000 件 ミハイル 村人 約 12,000 件
アナスタシア 白 約 36,300 件 アナスタシア 村人 約 6,790 件
サーシャ 白 約 483,000 件 サーシャ 村人 約 2,040 件
リディヤ 白 約 2,080 件 リディヤ 村人 約 1,370 件
「リディヤ」という単語は珍しい、という仮説が正しかったらしいことはわかった。 そのうえで比率を見ると、ミハイルとアナスタシアは、「白・村人」グループに対して「黒・狼」グループのヒット数が多い。 サーシャは、「白」は多いが「村人」は極端に少ないという、面白い結果が得られた。
総合的に見ると、「ミハイル>アナスタシア≧サーシャ>リディヤ」が、Google先生による狼スケールと言えそうだ。
(@160) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
らびは、えあーくらっしゃー
2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
>>@157、>>@158 よし、ぐーぐるさんが言うなら、 俺のミハ-アナ予想は当たっているに違いない!←
(+223) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
|
>>@159変わらないとっていうか、俺の言ってる問題が伝わっていないから。
(+224) 2011/01/19(Wed) 14時半頃
|
ロランは、問題点を知った上で、変わらないっていうなら別にいいよ。話す気ないなら諦める
2011/01/19(Wed) 15時頃
|
変わって欲しいっていうか、 「問題を正しく認識して欲しい」っていう事。 いらいだは本質的な問題を見つめてない。
まぁ、今の俺といらいだじゃ、意志の疎通が難しいのかもね。
って事で、とりま引きます。 俺も一旦沈むよ。空気壊してごめん。
(+225) 2011/01/19(Wed) 15時頃
|
|
少し補足。
「こういう問題点がある」→「それでもこういうやり方が好き、こういう利点もあると思うから続ける」
なら、別に変わらなくても納得するって事。
いらいだは「こういう問題点がある」って事そのものを否定するから、 俺は納得出来てない感じ。
(+226) 2011/01/19(Wed) 15時頃
|
ロランは、沈む詐欺失礼**
2011/01/19(Wed) 15時頃
|
人狼PLって こういう我が強くてきっぱり言っちゃうところがすきだなw
(-61) 2011/01/19(Wed) 15時頃
|
|
ふっ……問題児ですまんな(*ノД`*)
唯なー >>@159 >「今ので話を終わらせようとしたんだから、それは解って下さい」
それが解っているからこそ、余計にアレというか。 俺がそういうされると余計に…なタイプっていらいだの人は知らなかったのか。
なんつーか、俺自身が何でもかんでも難しい言葉が付いて行くのが嫌いなのと。
人狼って、 本当のところでは、初心者さんも熟練者さんも平等なのが、 魅力の1つだと思っているから。
本当は「FO」とか「CO」とかもよくないんだろうけど、 この辺はもう文字数の関係で仕方ないし、 これくらいは覚えて欲しい…という自己矛盾。
まぁなんでも程度の問題って事で!
(-62) 2011/01/19(Wed) 15時頃
|
|
灰吊りね・・・。ミハイルは狩人のことを忘れてしまったのかな。
ナタリーを偽視していたし、驚きはたいしてないよね。そしてもちろん偽仮定の狼を探すのは三日目から続けたよね。
心の支えターシャが居るから不安では無いよね。
(-63) 2011/01/19(Wed) 15時半頃
|
|
未読156とか鬼だな。。。。
(+227) 2011/01/19(Wed) 15時半頃
|
|
まぁ鳩ぽで読んだ訳ですが。
言葉と言えば、どっかで突っ込んだ、サシャとユリの「決めうち」が、「はあああああああ!?」だったな。 そんな使い方(捉え方)してないよ!! みたいなw
(+228) 2011/01/19(Wed) 15時半頃
|
らびは、ねむい
2011/01/19(Wed) 15時半頃
|
おばちゃんだよ!
こういう形て終了は好きではないので、横槍ごめんよ。
ロランは物事はストレートに伝わる方が当事者双方含めての考察精度が上がると思ってて、それをわかってほしいだけだと思うよ。 その上で、変える変えないは自由だとも。
おばちゃんも自分に疑い掛けてきた人間に触りまくり、それが黒いと思いつつも、一番精度が高いしやりやすいから変えるつもりはないしね。
まあ、そのへんはいらいだは分かってると思うから、行き違いが起こってるんじゃないかね。
(@161) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
ちなみに、私は独特な言葉(創作っぽい言葉)は、使わない(使ってない)と思っているけど。 小難しい言葉とか、漢字とか、は意識して使う事があるな。
ロランの言う「難しい言葉にする事で、「無意識に」警戒のレベルが上がっているように」っての、ね。これワザとやるのもアリかなーって。
私個人のスキルがふつーだから、警戒はされて無いと思うんだけど、なんだろーな。
「あっ、コイツ出来るかもしれない。序盤は放置しよう」みたいなのを狙いたい時とか。
(+229) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
カチューシャは、さんどらだー>< すてきー。。。。
2011/01/19(Wed) 16時頃
|
不器用でごめん\(^o^)/
(*41) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
>>@161 さんどら それだけじゃないけど、一番大事なのはそこかな。 こういう時に口挟める人は好きです。有難う。
>>+229 カチュ あーそこの「無意識に警戒レベルが上がる」は小難しい言葉を使う側に掛かっている。
本来なら 「この人、もしかしたら擦り寄られてる…?注意しとこ」とボンヤリ思う程度の所でも、
「この人が話に聞く"共感巻き込み型狼"かも」って、 はっきりとした"警戒すべき概念"として出来上がっていると余計に警戒しそうというか。
カチュの言う意味での警戒レベルが上がる、もあるね。 「小難しい言葉→何か専門用語っぽい→経験たくさん詰んでそう→この人強そう」みたいなw
本当に強い話し方は、 アナスタの例え話(何も知らない人でも分かる話方)だと、俺は思っているけど。 唯、あれはあれで、例える内容を選ぶのが難しそうだ。 ちょっと例える方向を間違えると反感買うらしい、あと嫉妬もされるらしい…
(+230) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
まぁその仲裁も違う気はするが いっか
(-64) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
言葉の解釈で、判断する時に迷う事もあるから、わかりやすい言葉を使う方が、お互いハッピーじゃね?って事ですね、わかります。
(+231) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
ロラン >>+230 あー、はい。わかった! この人白い・黒い、と言語化する事で、自分にロックかける感覚と近いね。
(+232) 2011/01/19(Wed) 16時頃
|
|
因みにさんどらが言うように、
いらいだが 「貴方のように思っている人がいることくらい、 とっくに分かっているわ。 分かった上でやってるのよ」
ていうのなら、 俺が分かりきっている事を愚痴愚痴言っただけなので、 その場合は、ごめんなさい。
(+233) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
黒塗りするのを止めて下さい。 私はあなたが思ってるような人間ではありません。
この件は終わりにしませんか?
(@162) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
>>+232そうそうそれ。
あんまり難しい言葉をどんどん作って行くと、 自分にもロックがかかる気がするし(考察が歪む)、 他人には伝わり辛いしで、そこが嫌いっていうのが俺の見方。
いらいだが、1個1個振り返って、分析や研究している?のは、凄いと思うし、 いらいだのそういう所は好き。
>>@162 ごめん、本気で言いたい事が分からない。 >「私はあなたが思ってるような人間ではありません」
っていうのなら、 本当のいらいだは、どういう人間なのかを教えて欲しい。 俺が誤解しているなら、俺が認識を直す必要あるわけだし。
(+234) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
いらいだ >>@162 えっ。黒塗りじゃないよ。 さんどらも>>@161で「行き違い」って言ってるじゃん?
って言うか、他の人とも話してもいいい話題だから、止める止めないは2人だけの話じゃないかもー。とは、ちらっと思ってたりする。。。。
(+235) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
手順吊りの裏技が使えないだと。 バカな。
じゃあ150pt残しておいて、明日にでもサーシャ君を吊ってもらおう。→そして最終日。
リディヤ「アナスタシア吊るわ」 アナスタシア「リディヤ吊るわ」 サーシャ「別にどっちでもいいや」
わあ負けちゃう!
(-65) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
うむ、アナスタシアは白でいい シュテファンも白でいい ミハイルも白でいい
あとはサーシャなんだけど、サーシャ狼でフィグ狼だと切れてるんだ。オリガ狼でも切れてると思う。白視されているけど気になる。でもライン切れてるといじっていたはず。
やっぱりリディヤじゃん もうなんなの、違ってもいいから吊ってよ?(←
とか青ログの空気読まずに投下したい俺はガチ陣営w
(-66) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
因みに俺は、ここで話を終わらせて、 お互いの中に微妙な形で消化出来ない思いが残るのが、 一番良くないと俺は考える。
>>@159もむしろ「適当に終わらせよう」としているのが見えたから、あぁいう返しをしたのだし。
ptの問題なんかで、 進行中は地上への評価に喉を使いたいという事なら、 エピに持ち越しでもいいけど。
(+236) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
ロランは、…俺の日本語がよく怪しいのは気にしないでね。
2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
私は自分で自分の考えた方法を試してるだけで、新しい概念を作って広めてる訳じゃありません。 村での言葉を選ぶという解決策を示しているのに、「解ってない」と言われると、それ以上どうしたらいいのか。
>>+233の括弧内の台詞、黒塗りに見えますよ。 凄く嫌な人間に見える。
喉も無いので退席します。
(@163) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
この村とは直接関係の無い件だから終わらせようとしたんです。 エピでも話す気はありません。 話すのなら、チャットかどこか、別の席にしませんか?
(@164) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
>「適当に終わらせよう」としているのが見えた
こういう表現を黒塗りと言っています。 私の思惑を、悪く取って表現し直してるでしょう?
お互い、冷却期間を置いてからお話しましょう。
(@165) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
>>@163 いらいだ あぁ「黒塗り」そういう意味か、そこはごめん。
もし「既に分かりきった事を長々とロランが語りかけてきた」って状況だったら、
「いらいだに、これ位に思われても仕方ないな」って事で使った。 別にいらいだを嫌な人間に見せようという意図があって使ったわけじゃない。
>>@165に関しては、別に表現し直したわけでなく、 実際にそう感じた。
>>@163 前半了解。 本人の意図とは別に言葉を作ると、 それが変な風に広がって弊害を生む事があるってだけ、認識しておいて欲しい。
お互い冷静でないとは思うので、冷却期間についても了解。
(+237) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
なんでこんなに拗れてるのか、さっぱりわからん。そんな私は、中途半端に触れないほうがよさそげ。 ただ、ちぴっと書いた事に、ロランが>>+230でレス来て、おーって思ったw
私は、どっちの言いたい事もわかるよー、とは言っとくね!
(+238) 2011/01/19(Wed) 16時半頃
|
|
唯、>>@165に関しては俺の立場からすると、 会話がキチンと成立した感覚が生まれる前に、 話を終わらせようとされた=「適当に切り上げようとされた!」
って気持ちになるのは、分かってくれると嬉しいかな。
そこまで、悪く取らないでくれると助かる。
(+239) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
カチューシャは、ラインが切れたな。。。。**
2011/01/19(Wed) 17時頃
らびは、このカチューシャは黒いな。
2011/01/19(Wed) 17時頃
|
あー>>+237の 「既に分かりきった事を長々とロランが語りかけてきた」 って表現も悪いかも知れない。
この辺は、なんつーか、いらいだがそう思いそうっていうより、 自虐的な方向の表現を使ったなので気にしないでくれ。
>>+238 カチュ >「どっちの言いたい事もわかるよー」 あんがとw
俺も退席**
(+240) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
ちょっとただ今。 今日の襲撃が意外だったのは確か。リディが言うような「この襲撃がナタリーの偽要素」とはとらないが、それでも不可解。というか、灰を狭めるベル襲撃がとても狼の余裕に見えて気持ち悪い。リディ吊の急先鋒を落としていった余裕と、夜明け前のざらついた感。
(61) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
まったく関係ない話だが。 ゴリラの学名は「ゴリラゴリラゴリラ」だそうだ。 「3回も言わなくても分かっている」とは言いたい。
(+241) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
私は、ナタリー真贋別にしてダニ黒アナスタシア白はあっていると思う。 んで、ナタリーが昨日アナスタシアを占ったこと、アナスタシア白結果だったことは、ナタリーの真要素だと思う。 ナタリー偽なら昨日が黒出しポイントだ(これはミハ本人も言ってたよな) ミハ黒出し準備してたとしたら、余計に整合性があわない。 アナスタシア狼様と思って白囲いしたと考えるには・・・必要ないだろ?片占の白囲いなんて邪魔なだけだと思う。つまり、昨日のナタリーの占は、狼の為のものではないと判じれる。
一方、ミハイル黒だと昨日の自分吊まで含む手順示唆と、それに至る為の白洗いがとても白かっただけに、素直にナタリーの結果にぐらつく程度には動揺している。この辺はミハイルが今日出す考察と見比べて判断したい。
(62) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
私の吊りたくない順。リディ>アナスタシア>サーシャ>ミハイル リディは今日の夜明けの警戒心MAXっぷりが演技に見えない。 サシャ=アナスタシアラインに関しても、疑心暗鬼になってる村人っぽいとさえ思うよ。 アナスタシアは昨日のやり取りの感触で白だと思っている。ふらっと迷って戻って、でも迷って・・・という行き来感が人間っぽい。 なので、ミハ、サシャ、ナタリの3人吊れば勝てるんじゃない?とか思っちゃってる。まだこれからもっと考察詰めるし手順も考えるけど。
(63) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
小骨的に引っかかっているのが、更新前のナタリーとサーシャのミハイル吊希望がなんだか不納得&予定調和に見える。で、もやっとボールを伊藤四郎に投げつけたい気分。
サーシャ>>55 発言意図は通じた。けれどリディの発言って全体的に「構ってくれるまで待ってる」ではないと思う。というか、「構ってくれるようにちょっかいかけてる」って感じの印象の方が強いから、あんまり納得出来ない。ミハイルが質問した部分に関しても「>>5:175で答えてなかったごめん」と素直に抜けを認めているしね。 それと、昨日の最後にも言ったけれどリディ⇔ミハとのやり取りの流れから、その話題への入り方が唐突かつ、急な攻撃性に違和感が拭えない。
(64) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
退席詐欺。
ちなみに俺は「省エネ型」という概念に捉われてしまった時から、 シュテファンみたいな人への評価が歪み、 よく分からない所(もう省エネ型は信用しない!)まで行き着いてしまったのだ!
なので実は人の事言えない。今度こそ退席**
(+242) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
ユーリーが確白に見える。
(@166) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
HIPHOPの世界では相手の事を否定する場合 「disる」という表現を使う。 正確では無いが英語において「dis」が頭に付くと元の単語を否定する意味になるのが語源だった、と記憶している。
しかし論議(discussion)のdisは削った場合(cussion)という単語は無く、disる事にはならんので思い切り行えばいいと思っている。 何事も対話は必要だ。
(+243) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
>>+242 人の事いえないはおかしいな…
別に、いらいだが概念に捉われていると決まったわけでもなし。
寧ろ俺が概念に捉われてしまった!と言おうか。今度こそっ退席。
>>@166 ユリが確定白に見える、同意。
(+244) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
ロランは、シュテファン>>+243にありがとう!
2011/01/19(Wed) 17時頃
|
これが無かったら、二人してルンルンとミハイル攻撃してたのに・・・ものすごく・・・ミハ吊ってナタ狂判明した後リディ吊るための布石に見えてしまって困っている。
手順的には、 1)ダニ狼を確信するなら▼ミハでナタリーの真贋はっきりさせる。 2)ダニ狼確信できないが狼1落としてると思うなら▼ナタリーで確実に狼側2落としを確定させる。 3)狼2生存してる気がするーというならイヴァン・ナタリ(狂視)抜きでの灰泥合戦。
私的には、今のところダニ狼だと思っているので1>2>>3だな。
ミハ>>38 なにが灰→灰→俺だよ。ちょっとゴロがいいとか思ったじゃないか。 そして、カチューシャ真/ナタリー真の両目を見ての最善手というなら、そこはお前を含めた灰→灰→灰の灰泥合戦スタートに決まってるだろ。さり気に自分を最後にしてるのは黒いぞお前。というわけで1は却下。
(65) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
メモ リディが非狩人同然の発言をした。
ロラン、ベルは狩人狙い。 ナタリー護衛はつかないため、イヴァンを襲いにくい。
サーシャは候補ではあっても襲いにくい。
(-67) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
ユーリーさんは手順思考にちょっと不安があるな!
まぁミハイルがあの吊り手順出すのがちょっと黒いというか、疑われてもしょうがないとは思うけど。
(@167) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
>>63 >今日の夜明けの警戒心MAXっぷりが演技に見えない
ふっ…… BBSでLW時『更新後の発言が狂いすぎてて今日がある事を知っていた狼に見えない』と言われた事のある天然狂人狼のリーさ
\(^o^)/
(-68) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
☆イヴァン>>59、ユーリー>>65 違う。俺>>39の方針1は、灰吊りできる手数を増やす方法なンだ。 ▼俺→ナタリー偽確定→▼ナタリー→▼灰だと、灰吊りが1回しかできない。 また、2狼生存だったら▼俺の時点で敗北。
しかし▼灰→▼灰→▼俺なら「ナタリーと俺をセットで残しておくことによって、灰吊りの回数を1回増やせる」。 (万が一ナタリーが襲撃されたら、その時に俺を吊れば良い)
これでも「理解できない」なら。諦める。残りptは灰考察に使わせてくれ。
2狼生存かどうか残った灰の相互ライン確認中。アナスタシアは全員と切れてる。今サーシャ見てる。
(66) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
|
>>65 >なにが灰→灰→俺だよ。ちょっとゴロがいいとか思ったじゃないか。
なにかと思ったら
はい! はい! 俺!
かwwwwwwwwwww
(-69) 2011/01/19(Wed) 17時頃
|
ミハイルは、マッカラン30年ものか……悪くないな[煙草ふかして期待]
2011/01/19(Wed) 17時頃
|
「話す」の語源は「放つ」であり。 元来「言霊を相手に放つ」という意味であった。
同時に「放す」でもあり。 自分の手から離れた言葉が相手にどう伝わるか そのままが伝わるというのはある種の奇跡だと思う。
何もかもを善意的に捉えていたのでは 無警戒にも程があるが、何もかにもを悪いように捉えていても、これまた心の健康によくないものだ。
個人的見解ではあるが。 ロランが自分の思考、感情を自らは使わない言葉で表現された、分解された、と感じる不快感と いらいだの自分の発言が「黒塗り」されたと、感じて不快に思った、とういのは根っこの部分は同じ事なのだ、と思う。
(+245) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>+241 くそわろたwwwwwwwwwww
(-70) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
ミハイルお兄ちゃんの言ってる事はわかるけどそのパターンはナタリーお姉ちゃん狂人ミハイルお兄ちゃん狼の場合に対応できないよね。
(67) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>+156 ベル ふむ。ダニ狼なら有りかもね。
>>38 ふむ、当然の手筋を出してきたわね。
(+246) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
り、リディヤやっぱ黒い。。。
(@168) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
今日はミハ吊りを焦る必要性は無い。 コンバスは吊られない。
まだ可能性があるならチェロだけど それでもそっちの方が確実。 手順を上回るものは無い。 其処だけはちゃんと抑えないといけない
(-71) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
でもやっぱリディヤのこの黒さは、少なくともLWのものじゃない気がするな。
ここ狼なら相方地上にいそう。 でも候補がいない。あってアナスタシアだけど、やっぱり切れてるように感じる。
(@169) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>+173 二狼以上生存のパタンに対処出来てない。
(+247) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
しかしこの村怖いな。見物人含め。
地上は今、優勢に進めてるけどもね。 墓は真占見えてたし霊真偽間違ってたといえど 灰で序盤は相当白視してたアナスタに対して 思考を切り替えてきてる、本当に恐ろしいな。
そして靴がこう真実に届いてそうで 届いてなくて届いてる感がアレ。
(-72) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
アナスタシアとミハイル白は自信あるんだけど。 サーシャは不安になって見返してきたけど両霊から切れてる気が。
>>@169 LWのものじゃない気がするっていうのがようけ分からんかも?
(+248) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>*33 うん、信じてる。 頑張って
(-73) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
ユリにエールを送ろうとしたらサーシャロックしていた
(-74) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
ねむい。
(@170) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>+248 あと二人も自分以外に村人吊らなきゃいけない人の動きに見えないって感じ。
(@171) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
しかしにこらいとベルナルトはアナスタ白に自信ありか。
そういうこと言われるともう何もわからんくなるな。 リディヤに逃げれば良いのか!?
(@172) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>65 プラン2が1番微妙。 もし灰に2狼で明日イヴァンお兄ちゃん襲撃されてたら明日灰5で狼側に2票揃えれるアドバンテージがある中灰合戦とか。
(68) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
リディヤはおまえ村人ならどんだけ疑心暗鬼に陥ってるんだよ……という感じである。
(@173) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
ここがすべての分水嶺だから、後悔がなくなるまで迷走すればいい。
でも最終的には「何か一つを決め打つならダニ狼。よって残1狼、▼ミハ」になりそうな予感。
(+249) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
アナスタシアは自分の動きを村に合わせてるところが黒いと言えば黒い。
(+250) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
>>+249 なにこの黒さ
(-75) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
|
ちなみに、国際動物命名規約(ICZN)では属名と種小名に同一のものを使えるので、件のゴリラゴリラゴリラのようなものが出てくるが、国際植物命名規約(ICBN)では属名と種小名に同一のものを使うことが出来ないので、植物にはそんなものが存在しないのだ…。
(@174) 2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
らびは、へーボタンを投げやりに叩いた。
2011/01/19(Wed) 17時半頃
|
>>@173 村人だからやないの。
(@175) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ちなみにグーグルはリディヤじゃなくてリディアにすれば大分、変わると思う
(+251) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
知ってるかい 迷ったら黒いと思うところから吊ればいいんだよ
アナスタシアはミハイルのカチュ真考察に感動してたでしょ その次の日に「私もそう思ってたけど言えなかった。それをいえる勇気がすごい」みたいな事をミハイルに言ってたのも白いと思っちゃうんだよね。自分の中で溜め込んで迷ってたって感じる。赤で少しでもカチュ真っぽいかもと漏らしていたらこんだけ悶々とした感情でないんじゃないかなぁみたいな 僕がカチュの考察いいなと言えば即座に反応したのも含めてそんな感じ。こういうのが疑えないんだよね
(+252) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
もう、リディヤとサーシャが狼でいいよ。
(+253) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>+253 実は…シュテファンとダニールが狼なのだろう?
(@176) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>+227 カチュ 300近くあった私に喧嘩売ってるのか
そして何かロランといらいだの間に何かあったらしいが君たちの会話から私が分かったことはここのラインが取りあえず切れてるらしいということぐらいだ。
私は吊るなら……にこらいだな
(+254) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ミハイル> 一応判ってるつもりだから、灰考察にpt使ってくれて構わない。というかそっちを熱望。 判った上での私の>>65のワンツースリーなんで。 この手の話題でわからなくなったら、アナスタシアに聞くから。
(69) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ロランの疑心暗鬼は超安心白を打てるんだけどね
リディヤは思考過程が出てないから何言ってんの? という感情がまず先に浮かぶ。その時吊れる人を吊りに行ってるようにしか見えないんだよね。これがスタイルだと言ってたけど(>>@171へ)
(+255) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ミハイルが自吊伸ばしを持ちかける事自体は普通だと思う。 けれど、その理由が2狼生存の危険回避って・・・ 昨日の>>5:121で「さくっと狼吊りたいわな」とか言ってたカッコイイミハイルはどこに言った!そんな、狼2生存懸念してひよった理由より、「狼2とか1とか関係ねぇ!俺を含めた灰泥合戦で勝負しろぉぉぉ」とか言うかと思てたからなー。
だから、今ミハの考察を待ってるんじゃないか。言わせるなよもうっ・・・(頬を赤らめて)
(-76) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>+254 俺はもう地下にいるだろッ!
(@177) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>@177 更に落ちると良いわ。
(+256) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ミハイルさんのいってることは客観視点でかつ推理要素全部無視して私真狂決め打ちでっていうなら正しいけど、私とミハイルさんで迷ってる人はともかく、ダニールさん狼じゃないと思ってる人ってそもそもいるの?っていう。
今日はちょっと遅くなるけど、22時30分くらいには戻れると思う。
(70) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
あ、リディ指摘で2案の発言間違いに気づいた。ありがとう。
「1狼」の前に「灰」をつけてくれ。 つまり、シュテ狼、ダニ狼判別つかないなら・・・という意味。
(71) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>+255 うーん。
なんか、生き残らなきゃいけないよーに見えないんだけどなー。 それをわざとやってるってことになるんかなー。
……なんでリディヤじゃなくてシュテファン吊ったんだっけ……。
(@178) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>70 ここでこれ言う真はちょっとないわって思うかな……。
(@179) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
でもやっぱナタリーもミハイルは白決め打ってるね。
(@180) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
ベルナルトは、皆がシュテファンを黒視しやがったからだちくしょー
2011/01/19(Wed) 18時頃
|
少し覗けた。
ミハイルの手順に関しては、そうそう、リディヤの提示してくれているナタリー狂・ミハイル狼の考慮が抜けてるね。
それ以外では、ミハイルの提示する手順のメリットは理解しているよ。 ただ、最終日にアナスタシアが残った場合、手順吊りでミハイルに投票しないのではないか、少なくともミハイル吊りは迷うだろうと思う。
手順としての正当性は理解しているけれど、村の意思がそこまで手順で進むとは思っていない、ということだね。霊ロラで真を先に吊る理論みたいな。霊ロラの場合は人が多いことが抑止力になったけれど、この人が少ない局面では危険。
何か、ミハイルLWの場合の狼勝ち手順が出てきたようで、ドキッとした。 二つの方針の選択肢から選べ、と言いつつ、選択肢を絞って出しているところとか、「村人当人達の意思で選択させることで、誘導臭を消している」ようにも感じられた。
これは穿ちすぎかもしれない。でも少なくとも昨日のミハイルの「4人白打てば自分吊られても勝てる」という発言の白さは、これで少し失われてしまった。
(72) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
ユーリーは、ちょっと喉自重に入るー**
2011/01/19(Wed) 18時頃
|
相互ライン見たが、これ、2狼生存は無いンじゃないか?ユーリー≠リディヤのラインだけは俺の感覚的なものだが、生存している灰は全員ライン切れてる。一応、感情面まで含めてラインを確認したつもりだ。 これから単体+ダニシュテ見る。ユリ>>69了解。
☆リディヤ>>46最下段:俺が隙を作っちまったのはスマン。 ☆リディヤ>>53最下段:サシャ・アナ2人ともナタリーの白。 ☆リディヤ>>67:YES.俺>>39方針2. ☆リディヤ>>68:狼2生存なら、俺吊った時点でPP発動の敗北。
ただし、リディヤがそう懸念して自分で考え、>>48「『ナタリー真なら勝てる』とは思わない。ここで『安全策』と言って灰吊のはナタリー真の場合の勝率を下げる行為である」と言い切ったのは、非常に村側的であり潔いな。白い。
(73) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
あ、ミハイルがリディヤ白とった。
これ、ユーリー吊りにいくか。
(@181) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>@176 ( ´,_ゝ`)フヒヒ
(+257) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>72 まあ誘導してますからね!へっへっへ。
意外と手順吊りが不評だった。残念。
じゃあ残り1狼にかけて、もそもそ動こう。
(-77) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
やっぱり灰に2狼なら素直に▼ミハイルお兄ちゃんとなっていくはずがそうならない&サーシャお兄ちゃんへの疑問は氷解(というか自己解決)したので。
▼ミハイルお兄ちゃんを提出する。 客観で喋ってるはずの>>38その延長線上の>>66でさりげに自分狼ナタリーお姉ちゃん狂人のケースを抜かせてる所。実際にダニミハ両狼でナタ狂人期待なんて事はないかもしれないけど、実際には2回の内どっちかの襲撃が白確定いくケースだと思うし、あえてナタリーお姉ちゃん襲撃して『俺が狼ならナタリー襲撃するわけない』とか言えるし。 だってさ、考えてみてよ。 ミハイルお兄ちゃん狼でも既に占われている以上(普通ならば)ナタリー襲撃意味ない。 なのに何故>>66『万が一ナタリーが襲撃されたら、その時に俺を吊れば良い』なんて言葉が村側で軽々しく出せるの。→おそらく最終日に向けての複線だ。
『偽占い師ナタリーお姉ちゃんに黒出された村人』ならナタリーお姉ちゃん狂人であるという事を強く意識すると思うし(それとも狼と思ってる?)。
結局最後までナタリーお姉ちゃん側からではなく灰側からみる事になったけどナタリーお姉ちゃん真/ミハイルお兄ちゃん狼と結論。
(*42) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
これを最後の最後で落とすつもり
(*43) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ミハイル狼の勝ち手順にしては細いけれどね。 ミハイルは灰考察に入って欲しい。
ユーリー>>63 この吊りたくないGSはナタリーの判定込み?単体での評価? ミハイル黒に驚いたのにGSでは最黒なのか、と思ったので。
次は22時台になる**
(74) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
>>73 1狼だと思うのは一緒 ダニール狼と思うならサーシャに流れそうだな ここでリディヤ白と思うなら ただフィグたん・オリガからのラインも見てくりゃれ
なんだろ、俺の考察間違ってるのかな? まぁ村でも本気で黒と思って殺すことは結構あるけど
(-78) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
『潔い』とか『豪胆』とか、そんな評価ばかりもらったwwwwww
嬉しいけどなんというwwwww
(-79) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
繰り返しになるが、俺にはリディヤの白は判らん。 そして、何故俺がリディヤより先に吊られたのかも判らん。 吊られる夜にイラっとしてたのはそれもある。
(+258) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
ナタリー>>70 まさか狼のときの俺のように、「敵のpt全部なくなってから発言投下しよーっと」と考えておられるのか! こやつめハハハ!
イヴァンが俺狼だと思ってやがる。くそ。しかしまー俺が疑ってハズしたときも「ハハハごめんごめん」で終わらせるからね。よくわかるわーその気持ち。これが村側クオリティ(最低)
まあ勝てば良いのだよ勝てば。サーシャ吊ろうぜ(死してなお祟る俺) なんかユーリーが襲撃されそうでなぁ。困ったもんだ。
(-80) 2011/01/19(Wed) 18時頃
|
|
一言入れるのを忘れてた。
/* >村建て 預かった大事な墓下なのに、私個人の事でログを費やして本当に申し訳ない。 この辺りの話については、ロランと終了後に村外で話すので、了承頂けると有難い。 自分の件は自分できちんと責任取ります。
他の方も、宜しくお願い致します。
(@182) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
ユリ吊りはやべぇです。
フィグ>どっか、手順。 うん。 地上だとダニールorシュテ黒前提思考になってると思うし。
ベル >>+252 私もナスチャの、その感情は村っぽい不安と言うか、単独感だと思ったの覚えてる。同意同意。
(+259) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
しかし喉wwww喉wwwwwwwww
足りなwwwwいwwwwwwww
(-81) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
A)昨日までのミハイルは【「狩人」のことを意識して自分吊り】を視野に入れていたと思ったのだけど、違うのかな。→非狩人だから占え、は偽黒判定が出た時の被害が一番少ないから、と解釈していたのだけどなぁ。
B)2日目からナタリー偽の視点を持っていたよね。今更判定に驚いていないよね。カチューシャがいなくなってから、【必死にナタリー偽時の狼】を探していたよね?→まるで今日始めたみたいに見えるんだ。
(75) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
イヴァン>>74 ナタリーの判定込み。
(76) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
>>@70 ユーリー保護しないってのも あれなんだよな。
(@183) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
>>+256 天界人の俺が落ちるなど…有り得ん!
>>@182 ほーい。あんまりかっかすんなやー。
(@184) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
サーシャは、ユーリー 申し訳無い。メモを一枚頼めるかな?
2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
サシャの発言って、考察ってよりは、黒塗りとか誘導に見えるのは何故なんだろ………?
(+260) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
残り622pt。 灰考察に300ptくらい使ってー。 遺言用に150pt使ってー。 アラヤダ、質疑応答に150ptなんだって!
まさかナタリーもダニール狼だと思っておるのか! せやか。敵を信用する俺。
(-82) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
誘導だからに決まってるじゃないか……。
(@185) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
>>62ユーリー (ターシャ、リディも良く聞いてね) a)「ターシャ占いはナタリーの真要素」について僕は賛成。でもリディとターシャは疑問らしい。>>5:152、>>5:134
b)「自分を含む4手の示唆」これは白要素なのは分かる。僕ですら声を大にして言おう。 ところが、だ。一転して今日の主張「俺吊りが最後」は黒いよね。これを【狼の勝ち筋】と言わず何と言う?
>>64 c)不納得 Yes シュテファン吊りはギリギリ歩み寄れる範囲なだけで、好きで選んだわけじゃない。参>>5:104 /ナタリーへの疑問は本人へ。引用はしておく。>>5:113、>>5:135
d)リディが「待ってる」「ちょっかいかけてる」 僕の中では前者が強いんだ。リディは喋りたい事はダダダっと喋るけど、きちんと順序立てていないから。君も>>24「咀嚼してから発言して」と感じていると思う。
後者の印象が強いのは分かるよ。君がリディを怪しんだ切っ掛けでもあるからね。
(77) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
上司のヅラみたいなもんか……。
(+261) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
あと後者は「空回り」とか酷評されているよね。(例 サーシャの土俵 ターシャ怪しい、シュテファン狼) 要するに喋った内容をそのまま聞いて貰えて無くて、誰かに解釈して貰ってる。当然その誰かの考察時間と咽喉を減らすから、あまり都合が良いとは思えない。
なお、これらが白要素に繋がっているから無駄とは言わないよ。
e)君は昨日>>5:157「(ミハイルは今吊らなくても)充分吊れる」と言った。僕は>>5:153「彼は生命力(*注)が強いから先延ばしは嫌だ」と言った。
彼がターシャを抱き込んでいるのは分かるよね。僕やナタリーが居なくなれば、彼女のミハイルへの傾きを誰が止める? 勿論君やイヴァンに頼むしか無いのだけど心配なのは分かってくれ。
*注 後吊りを訴えている今がそれ。
(78) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
おけー。りょーかい。
チェロが引っ掻き回してくれたおかげで、イヴァンが「ミハイル吊りのがし」に危機感抱いてくれたみたい。
ありがとう。チェロ。
(*44) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
アナスタシアは、遅くなってごめ、ログ読んでくるわ
2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
心配かけてごめんねー
うん、これ失敗さえしなければ今日で決めれそだね
(*45) 2011/01/19(Wed) 18時半頃
|
|
>>+245 シュテ下段 あぁ、言われてみればその通りって感じがする! にこらいとシュテは博識過ぎなんだゼ。
リディはシュテ狼と思っていたけど続いたので、 今日疑心暗鬼に陥るのは、個人的に納得。 唯、ここまできたら「可能性の切捨て」に入らなくてはならないターンではあるので、頑張れ。
そして>>68まで考えておらず▼ナタと言ってた俺に幸あれ。 ミハは普通に白もありそーだけど、うぅむ。
>>+260 カチュ サシャ自身が言ってた気がするけど、 「話す事を絞り込み過ぎている」せいだと思う。
(+262) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
携帯版から引っ張ってきた。 アナスタシア 残857pt ユーリー 残417pt リディヤ 残196pt ナタリー 残640pt ミハイル 残622pt イヴァン 残478pt サーシャ 残623pt
600以上・・・未だ結構余力あるね。イヴァンが来る直前が勝負かな?
(-83) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
まだ単体考察の途中だが、「ミハイルの最後吊りが黒い」と言っている人が多いので、先に。 俺が最後吊り希望なのは「いま2狼生存だと、今日▼俺でPP発動」の可能性があったからだ。
だが、すでに残り1狼ならば。俺が先吊りでもまだ勝機が残っている。ラインに加えて単体見てるが、残りLWだけの気がしている。もし「俺の後吊りが黒い」とノイズ化してるなら、甘んじて先吊りを受け入れるぜ。
ただし【残っている灰のうち、3人の白を確認させてくれ】。他の人も単体考察を出して欲しい。それが条件。
☆サーシャ>>14:今の俺の予想を。「ダニール・フィグネリア・サーシャ+ナタリー」だ。
☆アナスタシア>>51:リディヤは白だ。今日のリディヤは不安が先行して、思考が突っ走っただけ。むしろそれは人要素。加えて俺>>73下段。俺はアナスタシアの不安を取り除きたい、リディヤの何が不安だ?
リディヤも、アナスタシアの何が理解できないなくて「わからない」のか、もし俺に要望あったら言ってくれ。
(79) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
ミハイルの出した手順は、最後ミハイルを吊るという約束での手順だわ。白決めうちをふたりつくって吊れば、最終日までかからないと思っての手順。
ミハ狼の勝ち筋手順に見えるかもしれないけど、村でも出す。というか、他にどういう手筋を出せば納得したのかしら。ミハイルは人間視点、人間である自分を吊れと言えないだけ。縄は狼陣営につかうものだからよ。曲解されてると思う。
ともかく、先にミハイル白要素ださないと話にならないわね。まだログも途中だし、ちょっと待って。
(80) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
◇リディ 散々言ったが、自身の根幹を危なくする発言が多い。 またフィグネリアはともかく、ダニールへの敵愾心が強い。 また今日のパニックぶりは人要素だ。 彼女が狼なら「きゃっほー ナタリー愛してる」な場面なのだから。
信じられないターシャに問おう。 あのパニックを「演出」するには君ならどの位手間がかかる?
◇ユーリー 一昨日の終盤からぐんぐんと発言が伸びている。 判断される側から、判断する側へ回った証左だ。 リディを庇っているのが、一度とことん疑った後であることを 念をおしておく。 これは彼が半泣きになりながら、 ベルやロラン達と話し合った末の結論。
(81) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
でたー!汚い村人さんの、自吊りOKだー!!これは汚い! いいんだよ村人さんは汚くて!(逆ギレ) 汚いさすが村人きたない。
まあアナスタシア白やし、リディヤ白だろうし、ユーリーもなんか白だろうし、サーシャさんじゃないの狼。くらいの軽い気持ち。えへへ。
(-84) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
あとは、GJ懸念かな。
万が一狩人生存だった場合もあるし。 どこが一番GJ出なさそうだろ。ユーリーよりサーシャかなぁ。誰もチェロの呼びかけにこたえてくれないから・・・
(*46) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
ユーリーは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 19時頃
|
>>81 サーシャ 私にはあのパニック演出はいろんな意味でできないわ!(きぱ
(*47) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
|
サーシャがみんなから、疑われてるのね。
じゃあサーシャ襲撃なら確実に通るかな。
(*48) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
サーシャは、ユーリー メモ ありがとう
2011/01/19(Wed) 19時頃
|
色々こねくり回してみた上で、現時点でのおれの結論はー
アナスタ・ダニール≧アナスタ・シュテファン>リディヤ・ダニール>>アナスタ・リディヤ
こんな感じかなー。 リディヤ⇔シュテファンよりは、リディヤ→ダニールの方が切りはありそーだ。
(@186) 2011/01/19(Wed) 19時頃
|
らびは、霊? しらん…
2011/01/19(Wed) 19時頃
|
そしてミハイルはサーシャにいったか。
つくづく白いな。
(@187) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
|
>>80 アナスタシア、なんか苦労かけちゃってすンませんね。
そもそも俺に白要素ってあるのかしらん?
(-85) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
|
ミハ >>79 作られた村視点には見えないなー。
ロラン> ん、意図的過ぎて、すごく狼らしく見える点だと思うわー。
(+263) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
|
サーシャ…何故わたしが半泣きになりながらがんばったとか知ってるんだ…
きさま、見ていたなっ!!!(ぐしぐし)
(-86) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
ユーリーは、サーシャいえいえ。遅くなってすまない。ちと離席**
2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
アナスタシア> ミハイルの白要素よりも、ミハイル視点での狼探して欲しい。
ミハイルの手順で黒いと言った部分は、手順内容がではなく、某要素と比較しての事だから(これはミハイルの考察出てから説明する)今は追加説明不要。
(82) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
ユーリーは、離席サギ。今度こそ**
2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
結局、暇なのでいらいだとロランを読んでしまった。
別に推理の精度云々は水物なので何とも。 この村ではロランは間違ってる部分もあったかもしれないけれど別の村ではその限りではないだろうし、いらいだが合ってるとも限らない訳でして。
まあ、私みたいなのには「共感軸云々が~」と言われても確かに何のことかさっぱりなのでアレだけども、逐一概念を説明するよりも三文字で伝わった方が楽ではあるんじゃない、とは思う。 ただ「CO」とかそういう必須の略称とも違うので共感軸と言って伝わるとは限らないので其処は自己責任なのかな、と。
ただまあ、私が言葉を挟む問題でもない様だし >>@182には了解しました、と言っておきます。 敢えて私個人として希望を述べるならば貴方たち二人は両方とも素晴らしい人狼PLさんだと思うので、意見等が対立したりすることも当然だとは思ってます。その上で話し合いで両方が納得する結論が出せるとも信じてるので出来れば良い方向で話し合って頂けることを期待してます。
(+264) 2011/01/19(Wed) 19時半頃
|
|
とりあえず、ユーリー吊ろうぜ
(+265) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
ユーリーってそういえば確白じゃないんだもんね。 地上見てると確白扱いにも見えてくる。
(+266) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
地上にもう少し波乱が欲しいなあ ミハイルが狩人COして、対抗出ないとか、そういう類の
(+267) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
ジツハワタシガ、シュゴシャナノヨーナノヨー(ピーガガガガg
上に居るのかなぁ………。
(+268) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
狩COできてサーシャとユリだな イヴァンはとっとと非狩してるしぬーん
(-87) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
ベルだと思ってるからいないと思ってる件。
(+269) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
アナスタシア守護だったりしてなー。
(@188) 2011/01/19(Wed) 20時頃
|
|
ただここまで出てこないのはイヴァン守護だからじゃとか思ったり思わなかったりもする
(@189) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
/* >>@182、>>+264 いらいだ フィグ 把握、了解済みです。 お騒がせしました、そして有難う。 終了後、しっかり話し合いたいと思います。
(+270) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
イヴァン守護なら今日何処かでGJは普通にあるね。 ナタリ守護は有り得ないので灰護衛になるし。
(+271) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
ユーリー>白要素はイヴァンからリクエストがあったのよ。昨日出すって私言ってたし。
【ミハイルの白要素】 「アピのない村視点と村的行動」。 村人は誰が狼かわからないために「精神的な緊張と不安」を抱いて思考し発言している。
不安のままではどうしようもないから、少しでも安心と安定を求め、自分の得意な戦術や判断基準、思考を用いて村を解読し、自分の緊張と不安をとこうと無意識のうちに働きかける。
ミハイルは「戦術面での反射」や「考察」「わからないことは周りに意見を聞く」という形でそれが出ているわ。
狼が「どう言われるかわからない回りに意見きく」とか、不確定要素背負って勝ち筋考えるかしら。ロランが周りの意見で自分の意見調整してたでしょ、あれと同じなのよ。村の意見を効果的に用いようと聞く。それは「自分が間違えたくない・狼でも事実を言う」をふまえた「とにかく情報くれ、俺は判断したいんだ」の叫びみたいなものじゃない。
(83) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
ロランは、了解済み…?普通に了解、でいいな。俺、まじ日本語でおk
2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
ベルは>>+97見て、狩じゃなかったかなーと思っていたけど、 フェイクの線もあるのかな…
(+272) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
聞いても考え変えない、というならただのアピだけど。ミハイルは「聞いて、迷って、揺れて、判断をくだしてる」のよ。
大体、その迷いや反射的にやったことに対して、細かい突っ込みしてるからミハイルが黒く見えるの。
【そんな細かいこと考えずに狼吊るための行動一直線にやってるから、ミハイルは村なんじゃない!】
「自分が白くなりたいからなるべく村っぽいこと言おう」という「狼の二重思考がない」のよ。このひと。
(84) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
細かい発言洗ってたんだけど、時間がない。
初日、霊の扱いについて。 >>1:101「サーシャ>>1:87下段マジかよ。ちょっとそれ危険なんじゃないの、決め打ちを間違ったら即死するぞ。村が。~オリガ、フィグネリアの真偽が絶壁レベルまでかけ離れないかぎり、俺は霊ローラーするぜするぜ」
これは、サーシャの「基本的に全て決め打ちで進行したいから」に対する速攻の反応。フィグオリがが決めうち狙いもあるならこれさくっと出せないと思うし、「決めうち」という強い言葉に反射的にこれがさくっと出るのは、不安や危機感をあおられたからよ。
>>1:282「あと、アナスタシアは村の防御が薄くなっていると判断した場所をサポートしているみたいなのが助かっている」 ここはさりげないけど、村視点でしょ。アピにもならないような地味な発言。 「自分や村が見逃しそうになっているところに、私が目を向けていることを指摘」してるのよ。これは村側の危機感から出る発言よ。
(85) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
ここでサーシャが 「そうか、そんなにミハイルが白く見えるのか…」
「じゃあアナスタシアが狼だな」
とか言い出したら笑うんだが
(@190) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
>>+264の所為でロランにはバレてなかった中身がバレてしまった。
(+273) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
2dは、オリガ周りで、ミハイル見てて唐突に「あ、ここ村だ」と思ったのよ。言葉を変えれば「このひと私と同じだ」と思った。主観すぎてわからないわよね。別の要素だすわ。
例えばサーシャが黒要素にとってる「カチュ真の考察」これは、「カチュ真だ、ここは真だ」と思ったから主張せずにはいられなかったんじゃないかしら。
襲撃を前にした占い師候補をなるべく護ろうとするなら、どうしたらいいか。 狩人に教えなきゃいけない。「ここが真なんだ」と叫ぶしかない。
そう思ったから言ったんじゃないの?彼、占真贋は決めうちしてもいいと言っていたぐらい占真贋には自信あるみたいだし、自信があって「ここ真じゃねえかどうすんだよ!」と思ったら他に手ないでしょ。みんなならどうすんのよ。
(86) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
なーんかログ読んでいるうちに「サーシャも白なんじゃねーかなぁー」と思ってきたが、まあサーシャ吊って村滅んでも「しゃーねーな」という気分なので、そこは、まあ。 (こういう村人が一番最低だよね)
(-88) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
>>86「占真贋は決めうちしてもいいと言っていたぐらい占真贋には自信あるみたいだし」
いや自信ないです。 この前も間違えてずっこけました。ショボン。
(-89) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
>>*47 ^q^
>>*48 サーシャ襲撃賛成 理由は単純にユーリーよりサーシャの方が狩人ありそうなのでそっちの方が襲撃通ると思う
(*49) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
ナスチャは白視は丁寧だけど、黒考察が出てこないからなー。 誰かに対する疑いって、結構薄い感じだったよね。
(+274) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
今頃ベルナルトお兄ちゃんは墓下で▼リディヤ連呼してるんだろうか…… まさに死人にくちなしである
怖ェーーーーー
村側の時気をつけよ……
(*50) 2011/01/19(Wed) 20時半頃
|
|
今日の手筋だしもそうだけど、ミハイル狼ならあんな真っ黒になりそうな手筋なんて出せないわよ。ミハイル狼考えているひとなら、「俺狼なら、これで勝とうと思います」と言ってるように見えるでしょ。今日ミハイルは生き残るなら白くならなきゃいけないのよ。
昨日だって「4手に自分ふくめる」と言っておいて「明日あがく」というのも、今日の「最後までの吊り」にしても。自分が人間だから自分で狼を吊るために言ってる言葉。
「村がどうしてもダニールと俺が黒だというなら、ダニールが狼かどうか検討してくれ。今日俺吊りでもいいけど、俺は2狼生存だった場合のPPが怖いし、自分狼と誤認されてみんなのライン考察がゆがむのも怖い。だから、今日俺白視点でもう一回灰を見てくれ、俺にもう一日くれ、そして灰を一回吊って終わらないなら明日俺吊ってくれ」
と、一例だけど、これで白いのかどうかもわかんないけど。ともかく村に頼み込んででも「村偽装」するんじゃないのかしら。あからさまに「最終日まで俺生かせ」とかみんなが狼ならこの状況下で「言える?」。最後まで必死で「村ならどういえば村人に見えるか考えて発言」するんじゃない?
(87) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
次、誰が狼か考えてくる。
ちょち待って。
(88) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
はーい。
サーシャ襲撃セットしたわよー。
(*51) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
>>79 アナスタシアお姉ちゃんは普通に見れば確かに白いとは思う。 それをわからなくさせるのが>>3:18や>>5:132のような『その次の日の状況を予言したような』発言が多い事。 これがものすごい不安。 これらの発言は村側ならとても難しく(とても高レベル)狼なら容易い物とリーは思ってる。 アナスタシアお姉ちゃんが狼だから言えるのか、それともそれだけレベルの高い村人なのか……と。 これが『わからない』の内容。
(89) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
まあ、俺が守護なんだがな。
(+275) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
あたしもセット完了
ちょっと23時頃まで離席するね
(*52) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
なんかこうターシャが健気過ぎる・・・。 それ、紐男に騙されている構図そのまま過ぎるんだよ。
”あばたもえくぼ”状態になってるんだね。
(-90) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
ミハイルは、グラスを用意し、ユーリーの目を盗んでマッカロン30年もの確保。
2011/01/19(Wed) 21時頃
|
>>79ミハイル 【甘んじて先吊りを受け入れる】 よく決心してくれた。 ああ、白)リディ>ターシャ>ユーリーの順だが3人とも人間だと僕も決め打てる。
3狼予想ありがとう。ただ悪いが昨日の君自身の意見を先に論破してくれるかな? >>5:103「アナスタシア白、ベルナルト白、【サーシャ白】、ユーリー白の証明は俺に任せておけ」
>>5:129、>>5:130、>>5:133『サーシャについては。「この村の狼では無い」という一言に集約できる。』
>>80ターシャ それは彼の決心を冒涜する。少なくとも彼は>>5:121「(黒判定なら)村人の自分を吊って良し」と話しているよ。 君の考えでも「手数は足りている」のだろう? 狩人を炙り出す灰吊りを、今日強行するのが彼のスタイルかい? 違うだろう。
>>2:96「偽者が信用をとった場合そこ決め打ってしまって負ける」 【君の言葉だ。そのまま「ミハイル」に置き換えてくれ。】
(90) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
ナスチャ: 1d:●イヴァン・ユーリー 2d:●>>2:219 ▼オリガ 3d:>>3:181 4d:▼ダニール 5d:▼シュテ
リディ: 1d:●ミハ 2d:●リディ ▼ナスチャ 3d:>>3:134 4d:▼ダニール 5d:▼シュテ
(-91) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
サシャ: 1d:●ミハ 2d:●ダニール>ユリ ▼シュテ 3d:●→残った方 ▼ミハイル≧シュテファン 4d:●ミハイル ≧ ▼ダニール 5d:●シュテ ▼ミハイル
ミハ: 1d:●イヴァン>ダニール>ユーリー 2d:●ユーリー ▼フィグ 3d:>>3:48 4d:▼ダニール 5d:▼シュテファン
(-92) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
なんかイヤな予感がするな。やばいぞやばいぞ。
なんでだろう。ユーリー白を見直すか。
(-93) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
◇ターシャ 疑問を感じたことへの喰らい付きが半端無い。自分の言葉で言い直しながら、とことん追求する。またその際感じた事を「ネガティブな例え話」で喋る。これって相性次第では、強烈な敵愾心を与えると思うので、狼としてはやり難い行為だよね。
リディとは質が違うが疑い、切り込んで、納得したり疑い続けたりの過程が人間のそれだ。
またユーリーには分かると思うけど、ナタリーの生存を長引かせているのは彼女の手柄が大きいよね。 >>3:11「ナタリー吊ってどうするの」は強い抑止力だ。 加えて>>3:18「カチューシャ→ナタリー襲撃を示唆」をして、実際に襲撃が阻止された。(誰が守られたかは分からないけど)
>>89リディの疑問が見えた。「カチューシャ襲撃はナタリー襲撃の布石かも」は僕も考えていた(口に出して無い)し、他の人も考えていたっぽいよ。(引用省く)
>>5:132「ミハイル占いを引き伸ばした」は事後じゃないのかな? ダニールを占った日、ターシャを占った日、いずれもミハイルは候補として挙げてから悩んで外したそうだから。
(91) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
ターシャ >>86「占い真贋に自信」これは明らかに違う。明言はしなかったけどカチューシャ真視はブラフ込みじゃないの? 本心だったらなんで悠長に「ナタリー真もある」とか言えるの? 変わった切っ掛け分かる? 僕何度も尋ねたけど、彼は察しろと言って誤魔化したよ。
>>87つまりそれだけ「狼として合理的」な行動だよ。 君のミハイルへの信頼は分かったけど、そういう箇所を白いと言われても【それは妄信だ】と言わせて貰う。
(92) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
守護ファンに改名しなさい…。
(@191) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
カチューシャは、シュテファンを電子レンジで乾かしてさしあげた。
2011/01/19(Wed) 21時頃
|
アナスタシア 残449pt ユーリー 残386pt リディヤ 残152pt ナタリー 残640pt ミハイル 残546pt イヴァン 残478pt サーシャ 残374pt
おっと、危ない。 温存温存。
(-94) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
>>89 貴方ね。
その程度のことがなぜ高レベルなのよと小一時間。 二枚抜きなんて「2-2で信用の低い占い師の方が襲撃されたら残占を護衛しない狩人いることを期待して襲撃にいく狼がいてやられちゃった!」という状況経験してたらナタリ真の場合を想定して狼が襲撃しにくいようにと言いたくなっただけだし(カチュ真の可能性見ててもナタリー偽視してたわけじゃなかったんだから情報は欲しいわよ)、>>5:132はどこが予言なのよ。
(93) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
わかった。
あれだ。この子、初日からずっと私の印象落としやってんのよ。「アナスタシア警戒して!警戒して!」って村に訴えてるの。
それさ。狼がSGにマーキングして村に「狼かもしれない灰」として注目をさせる手段と同じじゃない。
こう、大したことない、ちまちましたところ拾って、マイナス発言で村からの印象さげて吊り位置に落とそうとするやり方そっくり。そりゃあなたを信じられないわよ私・・・
(94) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
やべぇ、サーシャ>>90でぞわっときた。まあサーシャ論破を。 あと俺が先吊りを受け入れるのは【狼1生存のみ】【村全体でリディ・アナスタシア・ユーリーの白を承認】できた時のみだ。曲解するんじゃねー。
■サーシャで一番違和感を感じたのは、昨日最後の発言ではなくて「今日の態度」。 第一声、サーシャ>>14でやたら俺に対して寛容。 「やっぱりミハイル狼か。じゃあミハイル吊ったら終わるわ」という気持ちが無い。むしろ、明日以降も続くことを見越している。>>90も、そう。
■フィグネリアとのライン切れ要素は、イヴァン>>118下段を見てハッと気付いた。 もし「フィグネリアの感情噴出は、俺が原因」ならば、サーシャとフィグネリアのラインは切れてない。
■サーシャの"決め打つ"とは>>4:142「(確信があるから)推理、説得の起点にする」ことらしい。つまり、容易に変更可能。 >>1:108からも解るとおり、必要があれば変更できるものらしい。(俺は、真/偽以外としての考えを絶対に変更しないことを"決め打ち"と呼んでいた。言葉の使い方が違ったらしい)
(95) 2011/01/19(Wed) 21時頃
|
|
確かに、サーシャの言う通り私狼ならあんな錯乱はアピであってもしない。できないから。言った後に自分の行動説明できないことやったら、黒くなるだけじゃない。「混乱してました」で済むかどうか、判断できないわよ。実際私はああいうの引っかかるたちだし。
ミハイルの「とっぴな発想白要素」についてだけど、ミハイルが以前それ白要素にとったあとだしね・・・そこは偽装できるかもしれない。
どちらにしろ、リディヤみたいな動き方はそもそも私が狼ならやらないわよ。速攻吊られそうじゃない。けど、だから白いととるのは怖い。私にできなくても、リディヤならと思うから。
(96) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
そして俺にはサーシャが素晴らしく輝いてみえる。 こういうスタイル自分にも欲しいけど、何となく無理なよーな気がする。
>>+273 フィグ ふふ。 フィグの「この村に来ていて私の事、全く知らないって人は」を見て 「え、もしかして……?」程度には一応、辿り着いていたがな。
(+276) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
うーん。ミハイル微妙だなぁ。なんか。
(@192) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
しまった。編集ミス
あとね。ターシャは強い口調で何かを言うけど、 ベルとかから取り無しがあれば >>4:52「マイナス感情があるから」とか素直に認めるんだ。
>>94まぁ待ちなよ。リディの実力からすると「高レベル」かも知れないが、ターシャや皆からすると「常識」。それで正しいじゃないか。
(97) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
ミハイルが▼サーシャ リディヤが▼アナスタシア アナスタシアが▼リディヤ
よし。これなら、村はミハイル吊るわね。
(*53) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
■サーシャは俺への攻撃性が高いにも関わらず、ダニールやフィグネリアへは比較的淡々と対話している。(発言では「偽視している」「狼だ」と言っているが、強く追求するような質問が無い)
■サーシャは俺への攻撃性が高いにも関わらず、ダニールやフィグネリアへは比較的淡々と対話している。(発言では「偽視している」「狼だ」と言っているが、強く追求するような質問が無い)
■襲撃だけは不可解。だが誰が狼でも不可解だった。
ならば。昨日の俺のサーシャ考察が崩れる。
サーシャは、いくら俺が疑問点に答えても、全然受け入れられず、ひたすら黒視の材料を集めてきた。俺の意見をはねつけている感触だ。だから俺は、もうサーシャが信じられない。
なあサーシャ。★なんで俺吊っても、明日も続くようなこと考えている?★「なぜ自分が食われない?」と疑問に思わない?
(98) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
サーシャは元のスペック高いからにゃーん。 んーでも白いかって言われると私には白と確信が持てない。というか比較だと黒い。
(@193) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
>>97 めちゃくちゃ噴いたwwwwwwwww
(*54) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
やばいwwww 嬉しいwwwwww
マゾかあたしwwwww
(-95) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
サシャ >>97 下段は微妙だー。 白黒関係ないけど、微妙だー。
(+277) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
ウホッ いいクロスライン
(*55) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
サーシャの中身がわかっていない俺に一言
(@194) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
>>@194 ばれんさんです。
(-96) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
しかしサーシャはミハイル吊りたがりすぎて、考察からの白黒判断を完全に不能にしているな
(@195) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
残念ね。
(+278) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
>>@193 サシャの中身は俺もわかってないのだけど。 かなりスペック要りそうなスタイルだよね。
サシャは自分を白く見せる事に使うパワーまで攻撃に回しているから、 白く見えないだけじゃないかなー
(+279) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
>>+278 うわぁーん
(@196) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
え、まじで皆サーシャの中身わかってるのか。
おれこことあと一人だけ見当つかないんだけど。
(@197) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
ロランは、あと8人中身がわからない…
2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
私、サシャとナスチャが一番最初にわかったわよ。
(+280) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
カチューシャは、間違ってるかもだけどね!
2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
正直な話をすると。この>>90みたいなサーシャの発言が、とても気持ち悪い。 俺のことを狼だと思っているのでは無く「ミハイルは自分で自吊りと言ったな?じゃあ吊られろ、だってお前自身がそう言ったじゃん」と言ってる。昨日までの態度とはまるで違うぞ、サーシャ。狼の欲が出たな。
単体。今日は俺の正念場だ、だから『信じられるかどうか』も含む。
アナスタシアは、2dから村側だと解ってしまった。対話した感触が、とても優しかった。だから心中する覚悟で信じている。 あまりにも感覚論すぎてぶっとんでいると自分でも思うが、これが真実だ。俺>>5:141、>>5:145。
☆リディヤ>>89:村も狼もやったことのある人ならば、村側でも「今後の展開」を予想する。俺も「まあ襲撃はここで、判定こんな感じかな」と予想してるし。それは狼要素では無いよ。
アナスタシアは、ただ「こういうことが起きるかもしれない」と予測して、村に「気をつけて!」と注意を促していただけ。リディヤが>>2:22などで「サーシャ警戒」していたのと同じだよ。
(99) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
>>@197 発言以上に発想の癖からしてこの人かなぁと。
(@198) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
さて双方とも300ptちょっと。 しばらく沈黙してターシャに咀嚼の時間を与えないとね。
寛容? 怒鳴る事がイコール本気では無いよ。 逃げ道を与えて希望を持たせたところを切るんだ。村人ってのは残酷でね。
(-97) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
リディヤは。 昨日、直接対話してみて解ったんだが、思ったことを非常に素直に、まっすぐ話してくれる感触があった。例えば>>5:178「情けない事だと思っているが、アナスタシアの色はわからない」と、正直に発言。 >>5:178「『極論言えば村人が吊られなければ狼が吊られる』これはリーの矜持」と、堂々と自らの行動原理を披露。 サーシャ>>90みたいな口当たりの良い言葉なんかよりも、俺はリディヤの方がずっと信用できる。
更新前後も、シュテファン吊りで終わると思っていた→今日の第一声、への思考がスムーズ。 また、今日の>>44~の不安要素・そして決断、再度の考え直し、が大変白く。俺>>79下段も参照。
だからリディヤは信じられる。(アナスタシア>>94、これでリディヤ白伝わるか?)
問題は残り、ユーリー白か信じられるかどうか。いま確かめている。 ☆ユリ>>82たぶん「昨日、白4人固めたらミハ先吊りでも大丈夫なんじゃ?」ということだろ。すまん、あれリディヤ白、▼サーシャに入れ替えてくれ。
(100) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
中身? 美味しいの、それ?
(+281) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
えー。
参加してることを知ってる人の中では、残ってるのが一人しかいないんだけど、その人のことをよく知らない。 でもこんな感じだったっけなぁ?と疑問。
てことは、この村に参加してるってこと自体をおれが知らない誰かなのかな、というのがここまでの予測だったんだががが。 間違っているのかなー。
(@199) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
オリガは、らびの後頭部にストローを刺して、ちゅーちゅー。
2011/01/19(Wed) 21時半頃
ミハイルは、さてマッカロン1杯目、いきますか。[グラスに注いでちびちび味わい]
2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
>>+276 もしかして、程度か。 割と中身全開な気がする私。
サーシャはあの人しかいないな……。
(+282) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
こんばんは。少し戻れた。 今週一杯監禁が決まって絶望した。
アナスタシアありがとう。 アナスタシアと僕とでミハイルのとらえ方が違うことが分かった。
僕がミハイルに違和感があったところを捻り出すね。アンカ引けないのが申し訳無い。
最初に「霊ロラ大好き」と言っていたのに、二日目に「オリガ真に見えるけれど、『村の総意が』霊ロラなので霊ロラ支持」と言っていたところ。 自分の意見ではなく、村の意見として霊ロラを押し出しているんだよね。
ここで僕は「ミハイルは村に溶け込んで白要素を取ってくる狼タイプの可能性がある」との懸念が働いた。 これはアナスタシアにしてみれば邪推/裏読みも甚だしいかもしれない。けれども、少なくとも僕は素直に村視点が村人要素とは受け取れなくなった。
正直、これが曲解かどうか悩んでいるところ。
(101) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
フィグ=でぃんご(ほぼ確定 ベル=すずはさ(ほぼ確定
アナスタ=びびさ(今にもナンパを始めそうな感じが…あとネタが面白い)
オリガ=さんきゆうさん?(騙り得意っぽいのが狂人得意なトコと被って…)もしくはナタの方?
ユリ=新星の人?(経験が少ないって、墓下で言われていた気がする)
ダニール=るかさん……?(かなり自信ない
いらいだ=めいしーさ(ほぼ確定 にこらい=くまー(ほぼ確定 らび=靴さ(仲裁の入り方が何となく
(-98) 2011/01/19(Wed) 21時半頃
|
|
ミハイルは、サーシャが狼と思うのか。
私はリディヤが気になってるんだけど。一旦おくわ。正直「ここ白でも吊りたい、でもこれは狼を吊るゲーム」という葛藤と戦ってたのは確かだから。
暫定、▼リディヤだしておく。 今日のベル襲撃もミハイル援護を削っただけに見えないのよ。「サーシャ疑惑なの?私じゃないの?なんで吊りサーシャ?」ってきいたら「じゃ▼アナスタシア」とか・・・そんなに軽い希望出せるの?今日。
(102) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
らびは、うがががが。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
「ここ白でも吊りたい、でもこれは狼を吊るゲーム」という葛藤と戦ってた←これは序盤のことね。なんとか理解しようとはしたのよ。これでも。でもシュテ吊って終わらないならここじゃないの?と。
(103) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>@199 参加CO表でももらえば…。
(@200) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>98 ■襲撃だけは不可解。だが誰が狼でも不可解だった。
No 必然だよ。 非狩人候補を避けて、 吊れなさそうなところを避けて行くと自然とこうなる。 ターシャがメロメロなのを確信したから ベルも切ってリディ吊りへの布石とした。
(-100) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
まあ、俺なんかが狼なわけないじゃないか。 大げさだなあ。
(+283) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
ちなみに中身はさっぱりわからん。 そして分からないほうが幸せだと思っている。
(+284) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>101 イヴァン それは「割り切り」じゃないのかな。どうするのが村視点いいのか、ミハイルはそれを考えることができるひとだと思ってる。灰視点だけでなく、客観視点で村の盤面を見て村に良い選択をする。
今日だって、どうしても自分ノイズなら吊れって言ってるぐらいだし。
(104) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
あと気になっていたのは、カチューシャ真を提示してからの占師真贋の検討ね。 ミハイルはカチューシャ真と考えているけれど、世論はナタリー真寄りだった。だとすると「俺が占師真贋を見極めねば」と焦らないかな。少なくとも、ナタリーからミハイルに偽黒が出てからナタリーの偽要素を出したのでは、まともに検討して貰えない。 カチューシャ抜かれた後も、占師真贋を見極める行動に移らなかったのに違和感があった。真贋の見極めに自信があるのなら特に。
>>87は括弧内の一例の方が黒いと思ったな。
離席してしまうので一旦▼ミハイルで出しておく。 ミハイルが黒いというより、ナタリー真視している部分が大きい。
しかしミハイルのためにも他の灰を見直さないと、なんだけれど離席ごめん。 次は23時頃になりそう**
(105) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
自分吊れという人に村人は居ない、と思ってる。
もしくは村人なら言わない。
(+285) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>100 リディヤ確かに素直だけど・・・
たぶん、「こういう狼に負けたくない」って考えも大分あるのよ私。理解できるうちはいいけど、理解からどんどん離れていって、不安になる。リディヤ白なのかな・・・
(106) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
アナスタシアお姉ちゃん! リー▼アナスタシアお姉ちゃんなんて言ってない! もう一度>>53を目かっぽじって読んで!
なんで質問したリーの発言誤読するの? 結局質問の答えなんか読んでないんじゃん!
(107) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
アナスタシア>>102 確かに、襲撃はミハイル吊りに来てるね。そこ迷う。
今度こそ離席**
(108) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
シュテ >>+385 Σ('□'*)
言うよ、どーしようもない時は。。。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>106が黒く見えました
(@201) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>105 「××に対して焦りが見えない」というのは、言われても困る黒要素だ、と思っている。
何が重要かつ火急であるか、の認識は人に寄って違うものだから。
(+286) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>@201 アナスタシアのステータスが村を通して「不安」なのは確かなのだが、それを自分で口に出し始めるとペンキ臭がし始めるのは不思議だな。
(+287) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
ごめ、読み違えてた。回答は読んでたんだけど、わかった。そこは取り下げる。
(109) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
そしてまたリディアナスタがあるような気もしてくる不思議
これぞまさしく迷☆走!
(@202) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>102 アナスタシア 貴方は、ライクとヘイトで選んでるよ。 現実を直視できてない。自分に疑いがきてるって理由でリディヤ疑ってる。 そのまま流されると、残されるよ。
リディヤ視点なら、ミハイルさん以外を疑う場合は、貴女を疑うほうが寧ろ自然だよ。 貴女、私が占うまで、これだけ>>5:134疑われたんだよ。
(110) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
こういう時って、表立って遣り合ってるのは村同士なんじゃないのかな。いや、単なる経験則だけど。 って事で、サシャ・ミハは白だと思。
シュテ>>+285 15人村だとアレだけど。 それが一番、村の勝ち手に近いなら、それも手だと思うわ。私は言う。
(+288) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>+287 「リディヤ白なのかな」
こういう独り言が白ログに出てくるの、俺黒く見えちゃうんだよなぁ。
(@203) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
という茶番wwwww
(*56) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
オリガは、らびをそっと抱きしめた。うふふふふふふ。もふもふ。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
ヴァイオリン
すっごい疑われてたよね私wwwwwww 囲ってくれてありがとう!
(*57) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>102ターシャ リディは>>53「ターシャ吊りは本末転倒」と言っているのでは?
だから誰を吊るの? は本人に聞いてくれ。
(111) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
とおもったら、リディやちゃんは>>48でミハイルさん以外ではサーシャ疑ってるのねアナスタシアのとんでもない発言が目について即レスしたから私も勘違いしてたわ。ごめんね。
(112) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
サーシャは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
>>110 ナタリー真視点、残されるも何もないんだけどなあ。
(+289) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>+288 盤面整理及び第三者視点的な問題で自分吊りが一番バランスが良い場合、という展開があるのはわかるが、その場合であっても自分の方から其れを肯定的に口に出す、というのはな。 自分に縄を使うのが一番「縄数的に見て」無駄なのは間違いないので。 「いわねーけど、わかってくれ」的なオーラを出す事ならある。
>>@203 感情面が演出されているから、だろうか。 なるほど。
(+290) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
んー。 リディが悩ましいな。。。。
でもなー。でもなー。
(+291) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
正直、この展開の地上に居たら 「あばばばばばばば、狼ドゥーン!」しか言えない気はする。
(+292) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
☆イヴァン>>101 ぶっちゃけて言うと。俺は普通の試合では、霊考察なんてしない。霊ローラー派だから。 しかし今回は「なぜか真偽がわかってしまった」。それだけ。
ただし、今回、もし村全体が決め打ちモードでも、俺は霊ローラー主張しただろうな。それが確実に勝つ方法だから。
☆イヴァン>>105:対抗が欠けたら、占←→灰で真偽を見るしかない。ナタリーの出したユーリー白・ダニール黒・アナスタシア白の「判定は合っている」と思ってた。(俺を占わないのは不審だったが)
ユーリー調べてるが、やはり俺>>4:185、>>4:194、この状況白が強い。あとは発言を洗って、信じきれるかどうか。
今のうちに希望出しを。 1狼はフィグネリア。俺>>2:102、>>2:108。 次の1狼はダニール狼。俺>>4:185、>>4:194。 そして最後の1狼は、サーシャ。俺>>95、>>98、>>99上段。 ▼サーシャ@175pt
(113) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>+291 そこでどうしても思考が止まってしまうから もういっそ吊っとけばいんじゃね?と思う。
(+293) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
誰も突っ込まない?
(+294) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>107リディ そこ、逆切れじゃなくて謝るところ。 ターシャ、ナタリー、僕の3人がそれぞれ別個に誤解していたのは分かるよね。
(-101) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
胃が痛いわね・・・
決定まで長すぎる・・・ごめんミハイル。ごめん。
(*58) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>>+292 くそわろたwwwwwwwwwww
>>+293 うむ。 シュテファン吊るくらいならリディヤ吊っとけばよかった。
(@204) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
>しかし今回は「なぜか真偽がわかってしまった」。それだけ。
こういうこと言うから黒くなるんだお…
(@205) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
さて、早めに寝よう。
おやすみなさい。
(@206) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
らびは、部屋のカギをかけた。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
ダニがここまで狼決め打たれてるのも面白い
(+295) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
せめてサーシャ考察だそうと思うんだけど。
気がついたら149ptだった。
(*59) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
シュテの言いたい事は何となくわかる。
多分、私がリディだけは占いたくないわーって、思ったのに近い気がする。
(+296) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
フィグネリアは、ピッキング道具をこっそりとラビの扉の前に置いた。
2011/01/19(Wed) 22時頃
|
ミハイルさんは、>>5:103でミハイルさんは、「アナスタシア白、ベルナルト白、サーシャ白、ユーリー白の証明は俺に任せておけ」っていって、>>5:129でサーシャ白を証明してる。 にもかかわらず、>>100 >>113で態度が変わってる。
(114) 2011/01/19(Wed) 22時頃
|
|
Aを希望。 ↓ A希望は取り消す。
と来たら「代わりにBを希望」がふつうは来るからね。
「Bは本末転倒だからC希望」なら詳しくて良いのだけど。
(-102) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
>>113「今回、もし村全体が決め打ちモードでも、俺は霊ローラー主張した」
私が指摘したらベルナルトさんが反対主張した要素を自ら否定してくれたよ。
ベルナルトさん、地下室でみてる?
彼は、真贋がわかり、かつ村の流れと「関係なく」オリガちゃんを吊った。「狼として」勝つために。
(115) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
あたしは今すっごく楽しいな
勝てそうだからというより、 この村でやれてる事が
(*60) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
これ、ミハイル狼なんじゃないかな。
(-103) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
▼ミハイルお兄ちゃんを提出する。 客観で喋ってるはずの>>38その延長線上の>>66でさりげに自分狼ナタリーお姉ちゃん狂人のケースを抜かせてる所。実際にダニミハ両狼でナタ狂人期待なんて事はないかもしれないけど、実際には2回の内どっちかの襲撃が白確定いくケースだと思うし、あえてナタリーお姉ちゃん襲撃して『俺が狼ならナタリー襲撃するわけない』とか言えるし。 考えてみてよ。 ミハイルお兄ちゃん狼でも既に占われている以上(普通ならば)ナタリー襲撃意味ない。 なのに何故>>66『万が一ナタリーが襲撃されたら、その時に俺を吊れば良い』なんて言葉が村側で軽々しく出せるの。→おそらく最終日に向けての複線。
『偽占い師ナタリーお姉ちゃんに黒出された村人』ならナタリーお姉ちゃん狂人であるという事を強く意識すると思うし(それとも狼と思ってる?)。
結局最後までナタリーお姉ちゃん側からではなく灰側からみる事になったけどナタリーお姉ちゃん真/ミハイルお兄ちゃん狼と結論。
(-104) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
76ptか
(-105) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
サーシャは、ナタリー見て速攻真決め打ちたいというのは、私にはわからなかった。でもそういうところで黒いというのはおかしいとは思ってた。
ただ、サーシャは人の意見を受け入れはするけど、揺れないの。これが自分の意思をはっきりもってる村に見え始めてたんだけど、どうなんだろう。
相手の意見は聞くし、白要素も黒要素も出しますよ、はいい。 ちゃんと「フラットに判断してる」と、相手に見せるために書いてる気はする。実際その目的はあるんだろうけど・・・そういう自分の評価や立ち位置を気にするという点は微妙か。
(116) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
オリガは、ピッキング道具を手に、ラビの部屋のドアに爆弾を仕掛けた。
2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
サーシャとダニールがどんだけきれてるか、サーシャ注目して「ダニ」で調べるといいよ。
(117) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
123-76は47pt
使えるのは47pt
(-106) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
そか。よかった。
それが一番いいことよね。私は小心者だから(汗
でもこの村でチェロやヴィオラと狼できたのは、よかったと思ってる。
(*61) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
わかった。
サーシャは他評価を気にして発言してるところが、狼くさいのよ。んで引っかかってたんだ。
ミハイルその逆。気にしてない。
(118) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
シュテ >>+290 価値観としてはわかる。 私も、自吊を安売りしろとは、思わない。
(-107) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
>>116 アナスタシア 元々サーシャの初回希望が●ミハイルさんで、2回目占い希望が●ダニールさんで、そのまま狼だったから、サーシャには揺れが発生し得るようなイベントが何も起きてないしね。
私もその2人を疑ってそのままだったっていう結果を見た身だからわかる。 私の場合は一瞬ミハイルさんには騙されかけたけど。
(119) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
ミハイルは、さてマッカラン2杯目いくか。[甘い風味を楽しみながら喉を潤し]
2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
>>118 アナスタシア 他人の評価を気にしてる人間が霊ローラー多数派の時にオリガちゃん決め打ち騒いだりする?
(120) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
>>97サーシャお兄ちゃん 笑った。リーを>>3:90『少々被虐趣味に見える/キツイ言葉を喜ぶのが心配』と評したサーシャお兄ちゃんだから一瞬すり寄りにも見えたけど冷静に考えてそんな事はなかった。
もういっそ気持ちいいわ。 わかったよ。ミハイルお兄ちゃんも、アナスタシアお姉ちゃん自身も言ってるし真狂2枚抜き懸念は言わないだけで当たり前なんだね。
アナスタシアお姉ちゃん。 リ―の発言誤読してきたのは正直 は? なんだけど、この時点で『質問してくる→疑うの流れする狼』だとしたら黒塗りが目的なはずなのにその対象のリーの発言をしっかり読んでないのは、ある種非狼か。
(121) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ミハイル白要素は本気考察だしてました。
通じなさ過ぎる。白説得すげ難しい。
(-108) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
どう見てもマゾCOwwwwwwww
(-109) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ターシャ >>96 錯乱の演技ってのは凄く難しいよ。 「単に混乱した」では済まないんだ。 「何が原因で」「何に不安を抱え」「何によって解消されたか」などを 自分の口から説明せずに、周囲に察してもらわないといけない。
>>116 初日にミハイル、ダニール、シュテファンを怪しんだ~警戒した。 不明域にユーリーはいたけどね。 他は全員考察として白いと思った。
単体+仲間要素+消去法+(狼と仮定しての勝ち筋) これ等の結論が一致して疑っているんだから、 揺れるも何もないよ。
>>107リディ ナタリーが本物の場合を考えて サーシャを取り下げ、ターシャも本末転倒までは分かった。 Q.最終的な吊り希望は誰か教えて。
(122) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ちなみに、黒を出す挟持なんかまったくないかなら! 今回は仕方なしにリスク取って出してるだけだって。
(-110) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
今までマッカランをマッカロンって言ってた!!!!ぐぉーはずかしい。
まあ今日の俺の吊りは固そうなんで。残り1狼に賭けて動いてます、ハイ。俺戦犯かなー。@独り言0pt
(-111) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
しかしサーシャ厳しいかなあ。 アナスティ食べないと。
(-112) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
サーシャに評判がいいわね・・・あの錯乱演技。
すごいわチェロ。
(*62) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
結論出す。▼ミハイルお兄ちゃん。
客観で喋ってるはずの>>38その延長線上の>>66でさりげに自分狼ナタリーお姉ちゃん狂人のケースを抜かせてる所。 あと考えてみてよ。 ミハイルお兄ちゃん狼でも既に占われている以上(普通ならば)ナタリー襲撃意味ない。 なのに何故>>66『万が一ナタリーが襲撃されたら、その時に俺を吊れば良い』なんて言葉が村側で軽々しく出せるの。→おそらく最終日に向けての複線。
『偽占い師ナタリーお姉ちゃんに黒出された村人』ならナタリーお姉ちゃん狂人であるという事を強く意識すると思うし(それとも狼と思ってる?)何故そのケースを言わない?
結局最後までナタリーお姉ちゃん側からではなく灰側からみる事になったけどナタリーお姉ちゃんの判定は真/ミハイルお兄ちゃん狼と結論。
これで喉枯れる。 決定は見る。
(123) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ただいまー >>+274 白考察が得意なタイプは疑いきれずに消去法で狼を吊るよ
>>+275 回避しろよw
>>+276 ロランはできないと思うよ 黒視揺れるタイプだろ 少なからず「もしかして」が付きまとう >>+279 同意かも
>>97 「リディの実力からすると「高レベル」かも知れないが、ターシャや皆からすると「常識」。それで正しいじゃないか」 これものすごく笑ってしまったw
(+297) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
サーシャもサーシャで、すごいよなこの誘導。 ヴァイオリンの力がなかったら、さっくり吊られてたんじゃないかな私。
ねえ、この最終日、サーシャvsチェロって感じよ。
かっこよすぎ。
(*63) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
初日の赤ログで言った通りだよ>>1:*18 『サーシャタイプはなんとかなる』
対話に強い人は 対話される事に弱い
(*64) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
つーか正直、俺が余計な事までいいすぎたな。 だから話がこじれた。
「考察精度が云々」というのは要らなかった。
普通に 「そういうの嫌い」 な方向でストレートに伝えれば、話が早かったのかも知れない。
その言葉を当たり前のように使われる度に溜まっていた小さな苛々が、 余分な事まで言わせてしまったんだろうな。
(-113) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ほめられたー(ぱたぱた
(*65) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
客観視点って言ってるのにね ミハイルもだけど議事読み浅い気がするなー
(+298) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
普段村側で混乱しまくってる分 混乱の演技はお手のものである
\(^o^)/
(-114) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
らびって僕の知ってる人なの? 多分僕、参加者ほとんどしらなそう
>>+286 すごい同意する お前らの常識なんて知るか、ちゃんと見ろ。読め と思う
>>115 やほー それに答えるならば 「あーあ、何やっちゃったのミハイル。めっ」 って所かな
(+299) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
あたしの灰ログ変態だなwwwwww
(-115) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
サーシャは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
サーシャの白要素(ダニール黒判定以前) >>1:104 >>1:271 占い師真贋差ついて欲しくないダニールが私の信用落としに来たのに速攻反論
>>2:80 ●ダニールしておきながら、迷いながら>>3:182ではダニール白?と迷う。 ライン切りでの切ってからの庇い返しなんか普通できなくて、正体知らない証拠。
>>3:0 オリガ吊り撤回要求
(124) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
結局ミハイルに票が集まってる形だけど、 あたしとコンバスは大丈夫だと思う
あとはGJだけが怖い ……のと、万が一▼ミハイル以外の決定が出た際に(それでもうちらは大丈夫だとは思うけど)襲撃は慎重に考えなきゃいけないね 村側がまとめに従わない場合もあるから
(*66) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
これ、マジでミハイル狼なんかな!?
ベルナルトと私が両方推理外すなんて…
実は、ベルナルトの推理で固めたりしてたんだけど、ベルナルトがもし私に偽黒ださせるためにミハイルさん庇ってたとかとんでも展開あるんだろうか。
ユーリーかサーシャ!狼だよね!?
(-116) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
『ドスグロス狼』 『邪道狼』 『ノイズ狼』 『ドエム狼』
……もっとなんかないかな
(-117) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
ああ、しかし疑いの渦中っていいなぁ でもこの状況をお膳立てされたら黒視飛ばすのは無理だね
何しろ確白がこっちについてないのも痛い
(-118) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
あと1時間15分か……
(*67) 2011/01/19(Wed) 22時半頃
|
|
▼サーシャならユーリーかな。
他にはないわよね。▼ナタリーはないでしょ。希望でてないし。
(*68) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
了解
もし▼サーシャならユーリー襲撃、それで行こう
(*69) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
時間ない。ミハイル、サーシャ狼なの?サーシャでいいのね?
【▼サーシャ】
全然役に立たなくてごめん。 でも、貴方白と貴方の結論を信じる。 イヴァンお願い。カチュは偽者にしてはアピがあざとすぎるのよ。「貴方の戦歴に傷をつける」とか。 自分を偽者決め打つサーシャを個人的に気になるから占い位置にとかいうのは、あれ真感情に見えたもの。
(125) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
思わず自分の灰ログを抽出してみてきた
ガチ変態だったwwwwwwwwww
(-119) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ただ今。
えっとー? ミハ>>113 私の対考察はそれだけ?…おま、本当に私の発言から何も拾ってないな!もうっ!
先に結論▼ミハイル
理由1:ナタリー真決打派として、ナタリの黒を吊らないENDはまずない。 理由2:ナタリー偽でもリカバリが効く(ダニ狼とみているので) 理由3:アナスタシアのミハ白決め打ちが怖い。 理由4:その他。
以上の三点でお送りします。
(126) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
これはミハイルにしかならないわね。
(*70) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
しかしあたし色んな人に灰ログでぼろくそに言われてるだろうなー……
(-120) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>125 アナスタシア それ、魂の問題で、真贋関係ないじゃん。 カチュは対抗だけど凄くいい子だったとは私だって思ってる。
(127) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
4点だった。…恥ずかしい。
理由4のその他↓
正直、ミハイル昨日の方が伸びがあったよ考察に。 ナタリー偽の視界が開けた人の伸びじゃないと思う。
それとね、私>>82だけど。 そんなに高尚な事じゃない。 単に、昨日「ナタリー偽でも一本吊りしたいわな」と言ってた人が最初に警戒したのが 「2狼生存かどうか確認してくる!」じゃ、おいおいおい話が違うぞと思ったわけだ。
一本吊りしたいと言っていたミハイルなら、「よし、灰の殴り愛だな、議事見てくるわ」的なノリかと思ったら、 残狼2が怖いから手順はこれがいいと思うんで!ラインみてくるぉ!って、凄く消極的というか後ろ向きというか、ぶっちゃけて言えば保身っぽい。
その警戒が、リディみたく「えっちょ、終わってないしっ!襲撃変だし、ナタリー偽?偽なの?もう誰も信じられないっ!」っぽくわたわたとしている風でもなかったしさー。 昨日、あれだけ白証明頑張ってた4人の中に狼いるんだよ?
(128) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
なぜサーシャに流れる ちゃんと考えろ、アナスタシア
君の結論はそっちじゃないでしょ たとえサーシャが狼でもその結論は変だ
(+300) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
コンバスがミハイル白決め打ちしてるからみんな『ここでミハイル吊っとかないと村人アナスタシアに村滅ぼされる』思考が働いてるね
忙しいイヴァンがここで灰吊り独断することはありえないと思うので、ここはマジでミハイル吊りにしかならないだろうな
(*71) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ユーリー村なんかなあ。黒出せばよかった…
(-121) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>125ターシャ Like(好き)とHate(嫌い)の印象って大きいね・・・。 結局納得して貰えなかったのは 僕(等)の力不足だね。
(-122) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
一方サーシャは順調に考察が伸びている。 残念な事にどうしても白要素>人要素なんでリディやアナスタシア程決め打てはできないけれど、相対的に見たらミハよりも上。 何故なら、彼は白視しているリディにも疑問は変わらず投げかけてる。…ちょっと穿ち過ぎとかごにょごにょ思ったりもするけれど現在進行形の考察だ。ここ、ミハイルとの大きな違い。
サシャ>>78 確かに言った。心配なのも勿論わかる。けれど、この後吊を訴えている事で彼は私たちの個人評価を落としている事実。 …しかし、アナスタシアに対する不安ってのはわかった。うん。
(129) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>127 あざwwwwwwといwwwwwwwwwww
ヴァイオリン大好きだー(ぱたぱた
(*72) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
しっかし、全然狼がわかんなくなったわ。
ナスチャorリディ。 地上に居た時の感覚では、ナスチャ白いんだけどな。
ベル >>+297 うん。 ただ、ナスチャの「ミハイルは白だと思う!」は印象に残るんだけど、他がどうもね。 多分、自分が対話してないからだとは思うんだけど。
(+301) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
☆ナタリー>>115最下段:「村として」勝つために、だぜ。
ユーリーも。4dの>>4:176から、自分の意見を村へ伝えやすいよう試行錯誤している様子が強く感じられた。対話した感触も「自分はどうすれば相手に貢献できるか?」と、率直に、ひたむきだった。4d以降の発言・考察を見ても、思考がすごくわかりやすく、村全体での最善手(というか納得地点)を選んでいる。
また、村としての詰み手が自発的に出てる。>>36下段「2人白を決め打てば良い」 >>63「ミハ、サシャ、ナタリの3人吊れば勝てるのでは?」
だからユーリーも信じられる。そうだな。そうか。 村の生命線「ユーリー・リディヤ」は、白だと俺の決断を出そう。 これで残り2狼だったら、俺がポンコツだっただけの話しだ。
ナタリーが必死にサーシャ庇っている様子を見ると、どうやらサーシャ狼は間違い無さそうだな。と、敵すらも利用してしまう俺。 サーシャだけが「俺狼だと思ってるのに」「明日が来るのへ備えている」よし。 アナスタシア>>125、間違えねーよ。サーシャ狼だ。
(130) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
プロローグ時点での目標が
目標 ・陣営勝利(当然) ・灰ログで「リディヤ可愛い」と最低2人に言われる
2つ目wwwwwwwww 無理だwwwwwwwwwww
(-123) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
あたしを灰ログで『可愛い』言ってくれてる人がいたら(見物人含め)レッドブル御馳走するわ……
(-124) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ヴァイオリンすごいわよね・・・
チェロにしろヴィオラにしろ。 私どんだけこの村、仲間にめぐまれたのかしら。
(*73) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
もう、間とってリディヤつっちゃえよw
(+302) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ナタリー >>127 ナタリーも表立って黒塗ってこないから、やりやすかったよ。
でもせっかくだから、表で偽確定してよ。 もしくは2黒誤爆でエピ。
(+303) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
カチューシャの「貴方の戦歴に傷をつける」これはねぇ・・・。
僕のプライドを刺激した方が効果的だと思って言ったのかもね。
例えば ○「貴方ならこれは分かると思うのだけど、分かってくれないなんて(過大評価していたのね)」 △「ううう、何処が拙いのか分かんないよ」 ×「なんで信じてくれないのよバカー」 ××「あんた絶対狼よ!」
まぁこう言う感じ。
(-125) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
ミハイルは、マッカラン中断して煙草取り出し。やれやれだぜ(紫煙ぷすぷす)
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
>>+297 ベル だよなー 俺、黒視揺れるもん。
>>128 ユリ >リディみたく「えっちょ、終わってないしっ!襲撃変だし、ナタリー偽?偽なの?もう誰も信じられないっ!」っぽくわたわたとしている
そう、そこ白い。 演技上手って線もあるにはあるが。
狼でここまで演技出来る人にしては際ど過ぎる気がね。
(+304) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
それはあたしも思う
ヴィオラとコンバスがいてくれて本当によかった
あとヴァイオリンは強すぎwwwwwwww
(*74) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
なんか混迷を極めてるわね。
(+305) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
MVPはヴァイオリンということで!
(*75) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
ユーリーは、ミハイル…あれ?マッカランが減ってないか?
2011/01/19(Wed) 23時頃
カチューシャは、シュテ
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
間違いない……
(*76) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
カチューシャは、シュテの発言にふいたwww ミスまでするほどふいたwww
2011/01/19(Wed) 23時頃
サーシャは、メモを貼った。
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
>>123「さりげに自分狼ナタリーお姉ちゃん狂人のケースを抜かせてる所」
ついでに、最初にナタリー狂、ミハイル狼の場合に対応できないと断ってるし。
「なのに何故>>66『万が一ナタリーが襲撃されたら、その時に俺を吊れば良い』なんて言葉が村側で軽々しく出せるの」
そういう手順での吊りだから。 ミハイル視点で一手浮くし、ナタリー襲撃死してミハイル吊らないとか、有り得ないレベル。
うん、前提となる知識というか、手順の詳細や条件に頭がついてってないだけだと思うけど、 つい突っ込みたくなる。
(+306) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
ロランは、カチューシャ>>+303に震え上がった
2011/01/19(Wed) 23時頃
ミハイルは、そりゃあガソリン入れないと、考察なんて書けンぞ(へべれけ)
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
カチューシャ誰、このドSなノリwwww
覚えていそうなもんなんだけどな。
思い浮かばない。
(-126) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ああでもアナスタシアはああいうタイプだっけかな
>>+301 んー僕も本当は白打ち考察の消去法で狼殺すタイプだから 確実に誰かを黒視しているってパターンはほとんどないよ だから誰かを強く疑ってないから黒いとは思わないかなー
白考察が多い子には、消去法ででもどこ疑っているのかを出させると多分色々見えそう
(+307) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
アナスタシアは、ミハイルの頬に静かに触れた。
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
>ナメマワスヨウニ熟読したい
それをwwwwwwwww 引っ張るなwwwwwwwwwwwww
自分でも自分がきもいんだからwwwwwwww
(-127) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
カタカナwwwwwww カタカナwwwww 何故使ったし自分wwwwwwww
(-128) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>130 ミハイルさん 「~狼だと思ってるのに」「明日が来るのへ備えている」
それ、>>5:103 >>5:121で貴方がやったことだよね。 そして、貴方は、明日になれば、リディヤ吊り誘導するつもり。
(132) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
うし、明日は見直そう
(+308) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
えー……
ユリが新星ならカチューシャは同村経験有りな筈なんだが。
(-129) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
これ、アナスタシアとミハイル狼だったりするのかなあ。
(-130) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
シュテファンは、カチューシャ「でへ★」
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
まあ、それはそれでいいや。
(-131) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
気が早いんだけど、ちょっといいかな。
今回襲撃が通った場合、PPをすることになるわよね。
PPはね、村陣営にとって本当に辛い状況。 できる限り、事務的にやって早く終わらせようと思ってる。協力してもらえる?
勝ったことは嬉しいけど、勝ち誇ることも格好をつけることもしたくない。 それはただの自己満足で、村陣営が嫌で辛くて不快な思いをするだけだから。 全力で戦ったひとたちに対して、失礼がないようにしたいの。
(*77) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
いやー、ないとおもうけど。
(-132) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
てか>>127に>>+303と返せるのが上手いなwww
俺だと普通に 「有難う、そう言ってくれるナタリも良い子だね」 ってつまんない返しになっちゃう。
いいな、こういう返しとキャラクター。
俺ももうちょっと気の利いた返しが出来るようになろう。
(-133) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
ミハイルは、煙草を消すと、黙ったままアナスタシアの髪を撫でた。
2011/01/19(Wed) 23時頃
|
と思ったけど、サーシャ気持ち悪いかもしれないけどここ白な気がするんだよなぁ
(+309) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
下書き、こんな感じなんだけど。どうかな?
----------------
狼陣営からPPによるゲームの終了を宣言します。
村陣営のみなさんは、これを読まれた後コミットのセットとその宣言をお願いします。
ナタリーは吊りをイヴァンにセットしてください。
コミットアンカーは私がとります。
今回襲撃は、最もGJがおきにくいだろうと思うところに入れました。
最後まで残してしまった方々、特にイヴァン、最後に吊ることになってしまいましたが確定白の立場ということで選びました。どうかご勘弁ください。
村たて様>以上。狼陣営より、報告を終わります。
(*78) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
アナスタシアのミハイルに対する言動が変に芝居かかっている、気がしなくもない。
だから、それが何か?と言われれば。 「わかりません」としか言いようがない。
(+310) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
うん、それでいいよ
第1発言で即【▼イヴァン】指定してコミット、でいいよね
(*79) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
おかしいわね? 私の敬愛する狼様であるアナスタシアお姉さまが、 ……、 なにか今日の動きが微妙。
その▼サーシャは、ストレート過ぎて、狼様に見え難いような? あれー?
(+311) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
あぁ…墓下でベルが「ちょっお前らリディ放置?!放置のまま村終了とか怒るからね!マジ起こるからね!」とか言われちゃいそうだなと思うんだけど…ごめん、リディやっぱり見直しても人っぽい。
アナスタシア>>125 ねぇ自分の意思は?ミハイル白なら、当然「間違える」事もあるんだよ?その危険性は?
ユーリー>>126 ▼ミハイル ナタリー>> ▼ミハイル リディヤ>>123 ▼ミハイル サーシャ>>14 ▼ミハイル
イヴァン>>105 暫定▼ミハイル
アナスタシア>>125 ▼サーシャ ミハイル>>113 ▼サーシャ
【▼ミハイル4(+1) ▼サーシャ2】
(133) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>*78 OK
(*80) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
残ったひとを長時間白ログ上で晒したくもないしね。 この宴は特に招待制だし、丁寧に終わらせたい。
(*81) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
各自メモを確認してくれるかな。 なるべく短く、かつ公正さを維持する努力はしたつもりだが。
ミハイル吊りが5票、僕が2票だ。(暫定の人達は変更あるかな?)
>>98ミハイル「吊っても続く~」 確信で良いなら【ゼロ】と言ってのけよう。 コンマ幾らも存在しない。
だが確信と可能性はまた別だ。 続いた場合のIfを予め考えるのは当然だ。 確信と思考停止は違う。
ああ、曲解はしなくて良い。 君の白黒検討は6日かけてやったし、今も続けている。
襲撃はね。「君視点の吊り縄が余ってるから」だよ。 ロランを吊るより、ベルを吊るより、僕の方が楽だと思ったのだろう? 彼等が間違えないと思ったのだね?
(134) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ありがとう。チェロ。
(*82) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
もう一つ。 彼の特大の黒要素はね。
「ミハイル視点の狼予想を手伝う」と言った僕に対して「考察を聞かせてくれ」と言わなかったことだ。 狼フィグネリアの思考すらも利用する君なんだろう?
(135) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
村情報にコミット使用時についてしっかり書かれてて助かった
コミットいいかどうか議論するのが1番お互い嫌だもんね
(*83) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
一番足場を固めてないのはリディヤだと思うんだよな
サーシャは明日がきたらどうするの? っていうテンプレ白要素をもぎとる勢いすぎて、絶対やりづらいはずなんだ あとライン切れてる気がするなー
(-134) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ベル >>+307 白視考察好きだから、わかる。 でも、なんだろーね。灰数と白視がバランス取れてないというか。 ナスチャの実力はありそうに思えるから、同じように黒考察で「だから狼ココじゃない!!」くらい言えば、安心するのになー。 みたいな感じ。
つかユリが不安だ。ものっそい不安だ……。 何故か物凄く不安だわ……。
(+312) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
アナスタシアは優しすぎるから、弱者に感情入ってるんだよ。 そして、涙で真実を曇らせてる。
>>125下段の感情だって私もあったよ。 感情と推理が一致したからこそ、いや、これは推理じゃなくて自分が感情に流されてるのかもって気になって、逆に迷ったりもしたんだし。
(136) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
ん。そうだね。
(*84) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
>>133ユリ 君あとでおしおきね!w
(+313) 2011/01/19(Wed) 23時頃
|
|
戻れた。票まとめありがとう。 ログ潜ってから決定出すよ。
(137) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あ、アナスタシア>>83 白要素あげはイヴァンからのリクエストだったの後で議事録追って把握した。ごめんね。
サーシャ> うわ、ごめんーせっかくメモ作ってくれたのに。
(138) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>128ユーリー 君の駄々漏れ感は素晴らしいな。 きっとベルやロランも「最初からそうすりゃ良いんだよ」と言っていることだろう。
(139) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ヴァイオリン(汗)あざといことを・・・すごいな。
(*85) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハアタとかでアタが採用されない前提でだしてるとかだと超カッコいいけどなー。 でもダニールどう見ても狼だしなー。
(-135) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
しかしベルナルト強ェなー
あたし狼自体を見抜くのはそう大変じゃないと思う(ドス黒かったし) しかし感情面と勝負を完全に切り分けていた
疑われてこんなに嬉しいのはいつぶりだろう
ほんとは疑われちゃあかんやろし疑われて楽しいとか言ってたらいつまでたっても白狼にゃなれんけどさ
ベルナルトはあたしにはないものというか、ぶっちゃけすごく劣等感感じるタイプ 嫉妬してしまう
『思考のベクトルが似ていてかつ自分のレベルアップ版故になつきたい』人は多々会った事あるけど 『自分とは真逆なのにそれでも無理して目指したい』と思うのは初めてかもしれない
(-136) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
GJ出たら・・・イヴァンつかってランダムPP2連かな。しょうがないわよね。
(*86) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ベルナルトは、サーシャ ウケるw
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
>>138ユーリー いや、僕が票を数えるより、君の方が適任だ。
(-137) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ナタリー >>136 ごめん……。ナタリーごめん。。。
こーひーふいt
(+314) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
GJ出たら……どっちがいいんだろうね まだ明日やり合うか、ランダムPPに持ってくか
(*87) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
サーシャ>
え? 何がダダ漏れ? というか、なんだよー。がっつり議事録かじりついてやった考察駄目で、時間なくてうああああごめんきおくたよりで誤字脱字多くてごめんーが受けるのかっ!!!
いや、もういいんですけどねっ(涙ッシュ
(-138) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ベルナルトは、しかしこんだけ死んだ人間を覚えていてくれる村も珍しいな
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ユーリー吊れるかなぁと。 まあこう・・・がんばってみて吊れないようならランダム宣言しよっか。
(*88) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あっ
そういえばあたしこんな灰ログ残して
こういう時に限って弟子入りするだのなつきたいだの言った人がいつも知り合いや過去同村者なんじゃん/(^o^)\
(-139) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ターシャ+ミハイルのラインが強すぎて 普通の村だったら迷っただろうな。
(-140) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あ、そうか…… サーシャ襲撃でGJ出たらユーリーしか後吊り対象いないのか……
(*89) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
・・・素直にランダムの方がいいかな?ww
(*90) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ところで、サーシャはミハイル狼というか、ナタリー真で見てるはずなんだけど、 ナタリーを吊りに行かない時点でミハイルの勝ち筋が皆無では? ミハイル狼で今日の動きは、ナタリー狂を知ってるか、ナタリー狂に賭けてるかだけど、 サーシャ的には、そのあたりは気にならないのかしら?
(+315) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
そうか、あたし弱者か。まぁそうだよね。 真実曇っちゃうのか。そうか。そうだよね……。
偽確定まだー???
(-141) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
私は、「村でも狼でもあり得る内容の感情的RP」は、基本黒要素にとる。 人外のほうがストレス高いから、感情的になりやすいんだよね。
(-142) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
この村は…サシャとベルが好き過ぎる。
(-143) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ユーリーは、サーシャべ、別にダダ漏れてないもんっ!
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
狩人情報出たらさすがにユーリーつれないもんねww
(*91) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>139 サシャ だねw ユリの考察は進行中にどんどん分かり易くなった感じ。@pt枯れ
(+316) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ユーリーよりサーシャの方が狩人ありえる、と思ってそれでもGJ出されたらある意味負けた気分だもんなあ
ランダムの方がいいのかもしれないね 狩人生きている=ナタリーGJ情報もあるので狩人にCOされたらユーリー吊れないし
(*92) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
打ってる間に内容被ったwww
(*93) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
イヴァン。覚悟を聞きたい。 【今日ミハイル吊りで灰に2狼生存ならば、明日PPだ】 村としての結論を出してくれ。
別にイヴァンが間違っても、責めるつもりなんて全く無いぞ。 ただ、もし俺を吊るとしても「どういう理由で吊るのか」はっきりさせておかないと、村がブレる。 そこだけきちっと、ケジメつけてくんしゃい。
俺の最終結論は「ダニール・フィグネリア・サーシャ+ナタリー」俺>>95、>>98、>>99、>>100、>>113下段、>>130。どうか▼サーシャ吊ってくれ。頼む。
(140) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
しかし。うん、サシャの言うように、ユリは>>128のがわかりやすいね。
そんでミハ吊っぽい。 うーん。ヤバい予感はするなぁ。
(+317) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
べ、別に、ミハイルとアナスタシアが仲いいのが羨ましいからひきさいt…とかそんな狼的な視点じゃないんだからねっ!!!
(-144) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
狼陣営からランダムPPによるゲームの終了を宣言します。
村陣営のみなさんは、これを読まれた後コミットのセットとその宣言をお願いします。
【ナタリーは吊りをイヴァンにセットしてください】
コミットアンカーは私がとります。
(*94) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
【決定:▼ミハイル】 各自、セットをお願い。
リディヤ>>123には同意した。 アナスタシア>>125はね、僕は偽要素と捉えようとして止めたよ。 カチューシャは「占師が苦手」って言ってたんだよね。苦手な人からあんな発言が出るのに違和感だった。 ただ、真偽要素どっちでも取れそうな部分だから捨て置いた。
僕はダニール狼だと思ってる。 もし明日続いたら、ミハイルの発言を読み直して灰の再検討を行うことは約束する。 今日灰の読み込みを怠ってしまっているのは僕の怠慢だ。申し訳無い。
(141) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
一応どちらかが対抗して狩人対抗戦に持ってく、もあるんだけどね。
(*95) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
しかし、終わる気は60:40しかない。
ほんとこの村の狼わからねー。
(-145) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイル決定出た! 同意された……
(*96) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
こんな感じかな?
(*97) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>141 同意しちゃうのか 突っ込み要素満載やないかw
(-146) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
【吊り ミハイル】↑ 【襲撃サーシャ】↓
セット。
私は、吊りはサーシャにするわ。
これだけは、ミハイルに殉じたいから。
(*98) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あ、1つお詫びを。 人狼を初めて以来なのですが、今回は「村人希望」です。
時間の都合ではありましたが、 ちょっと申し訳無いですね。
それとミハイル。 素晴らしいパフォーマンスでしたよ。
初日からマーク出来たのは、多分私達二人の 狼感が似ているからです。
ターシャ辺りには全然スタイル違うと言われそうですけど、 それはミハイルがアウトプット(アピール)に長けたタイプで 私がインプット(情報収集)に長けたタイプだからです。
で、これで違ったら恥ずかしいのでこの辺りで・・・。
(-147) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
これサーシャ狼じゃないだろ やっぱリディヤ残るんですが、どうなんですかねそこんところ
(+318) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
たぶん、サーシャ護衛GJがでるならイヴァンからCOくるわよ。
サーシャを疑ってるユーリーがサーシャまもるわけないし、あそこはイヴァン護衛てっぱんでしょうね。
(*99) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
うーん、これ、明日サーシャやアナスタシア吊りも有りえるのか?
(+319) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ちなみにユーリー、サーシャ、イヴァンの中で狩人ありえるとしたらやっぱりサーシャだと思う
イヴァンはあたしを白黒どう見てるのかは結局わからなかったけど基本あたしの思考ベクトルに同意していた たぶん狩人ならあたしの発言に乗ってGJ情報出す あの発言は夕方には読んでいたのだし
ユーリーも今割とあたしを信じている あとユーリーは片白なのでイヴァンじゃなきゃ明日続いたら自分襲撃されると思ってると思うので(ここは今日の襲撃関連の対話で把握した)ここ狩人でもCOしてGJ情報出す
サーシャはあたし白と思ってるけど『村人リディヤ』を馬鹿にしている(ここは正しい判断。今回わざと甘く見られるようにしてきたから) 狩人であたしの提案に乗らないとしたらここ
(*100) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ユーリーは、イヴァンをなでなでした。
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
結構ありえそうで怖いなぁ
(+320) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイルさんにとって、私でGJでて私に疑われて占われるの確実な状態で、もはや襲撃したらむしろ吊られる状況では、どうしょうもないんだよ。 私はミハイルさんにとってはむしろ吊り先。 私にセを主張することで、アナスタシアとユーリーさんまで吊り先にできるからね。 多分彼のシナリオは、▼サーシャ→▼ナタリー→▼リディヤorユーリー。 口では明日も灰吊り主張してるけど、アナスタシアあたりを利用して世論を「安全じゃない安全策」に誘導する作戦。
(142) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
イヴァンお疲れ様。
私はね、今のところ今日で終わる。と思っている。 一方で、終わらないならミハイルの言葉通りサーシャを吊るというかもなーと思っている。 でも、墓下のベルナルトが怖いから、リディヤも読み返すし、アナスタシアがなんだか乙女と化しているから、やっぱりログを読み返すと思う。
結論:心臓バクバクしています。
(-148) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ベルナルトは、ロラン 僕が灰に書いていた事をwww
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
>>*98 ……思うところはあるけど分かった。 吊り、コンバスはサーシャにしてていいよ。
(*101) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ん。そうだね。
通るよ。襲撃。大丈夫!
(*102) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
イヴァン >>141 苦手役職だから、言われると色々むかつくのよね……。
でも役職とっぱらった私は、基本どえすだし。 あれでも大分、穏便に書いたのよ?
(+321) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
決定出たね。
そして30分後、そこには、驚愕する墓下の面々が。
(+322) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あたしは ▼ミハイル▲サーシャ
確認しました
(*103) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
思うところあるって?
なにかまずいかな。まずいなら、やめるよ。 どうしよう。
(*104) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>141 イヴァン ありがとう。 私はイヴァンは信じてくれると思ってた。
(143) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
なんかびみょうやなー
(@207) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイルに、いやな気分させるかな・・・そういうのならやめとく。
(*105) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>142ナタリー 「安全じゃない安全策」
そうだね。ターシャはこの辺り分かっても良い筈なのだけど、ミハイルを妄信しているし、多分リディ+ユーリーがしっかり反論しない限り泥沼になるね。
(-149) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
それとも、システム面?
結構あせるじゃない(汗
(*106) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>*104 んー、 あたしは投票ミスや決定に従わない事で村側が負けた(というか自分狼で投票を割らせて無理やり勝った)事があるのでこう思うのかもしれないけど
合わせれる投票を合わせないというのは1%、2%かもしれないけど勝率を下げる事だと思ってる
なので、ここは▼ミハイルにしてほしい
本当に、本当にどのみち同じ事かもしれないけれど 戦ってくれた村側を狼の持てる力すべてで潰したい
(*107) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイルを吊る理由ね。
・僕の考察だけれど、「ナタリー真と考えている」&「ミハイルは白くないと思っている」これは今日の発言で既に挙げた。
・狼の構成は【霊(フィグネリア)・ダニール・?】と考えている。 なので、今日の票が狼によって大きくズラされることはないとの想定、多数票が集まっているミハイルが狼という推理にブレはないと思っている。
・万一明日続いても、残狼は一匹だと思っているのでリカバリは利く。
アンカが引けないのは申し訳無い。
(144) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>+321 苦手役職だからとかは関係なしに あれは僕的にも微妙だった よ…ごめんw
(+323) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
了解。それなら納得。【吊りミハイルにセットした】
ごめんね、ミハイル。全力でいくわ。
(*108) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
あとね……
自分(狼)→狩人 狂人→自分(狼) 村人→自分(狼) 狩人→村人 霊能者→村人
という投票でランダムで負けた事もある
なので、投票はきっちりしていきたい
(*109) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>+321 あ、やっぱドSなんだ。
ドSなPLさん…… 誰だったかなぁ。誰がいたかなぁ。
(-150) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>*108 我がまま言ってごめんね。
(*110) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
イヴァン>>141、144そうか。それが村全体の意志ならば受け入れよう。
俺のせいで貴重な吊り手1消費させてしまうのはスゲー申し訳ない。 ただ、最終的に村が勝てば良い。俺の行動原理はそれだけだ。残り1狼であること、そして俺の出した結論が正しいことに賭けよう。
アナスタシア、リディヤ、ユーリー、そしてイヴァンを信じる。 残りの吊り手2は【▼サーシャと▼ナタリー】に使え。いいか、サーシャが狼だ。サーシャを吊れ。そして勝ってくれ。
アナスタシア、ふがいない男でホントごめんな。ありがとう@0pt
(145) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
我侭なんて、とんでもない。
最後まで油断しない。鉄則だわ。 狼として当然。ありがとうチェロ。大好きよ。
(*111) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ロランは、>>145 アナスタ-ミハに見えて仕方ない…
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
3点目のリカバリは利く、というのは理由の優先度としては落ちる。 ミハイルを吊れば終わると思ってるよ。
(146) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
>>141イヴァン ああ、既に【ミハイルに投票した】。
出来れば「個」としての黒要素を君の口から告げてあげて欲しいが、議事録をあまり読めていないなら仕方ないね。
(147) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
コンバス、色々心配かけてごめんね
ヴィオラも、ヴィオラの方があたしよりずっと強いのに騙りに出てくれてありがとう
ヴァイオリンは……『ありがとう』
ああ……ドキドキしてきた
(*112) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
襲撃先、悩むなあ。 どこ食えばいいんだろ?
あ、狩人死んでるっぽいの忘れてた。 素直にイヴァンでいいっぽい?
うーん、GJ出て偶数進行は、出来れば避けたいしなあ。 まあ、ベルベル食べたし素直にイヴァンかな。
(+324) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ダニールが狼じゃなければミハイル狼でもまず勝てるんだけどダニール狼だよね。。
(-151) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
イヴァンお疲れ様。
ミハイル> 【私はダニ狼と見て残狼1だと考察し、覚悟を決めた】 だから、君を先に吊る。でも君の考察にはある程度の納得も同感も感じているから、安心してくれ。
[…そういって、竹鶴12年をそっと手渡した]
(148) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ロランは、ナタリ-アナスタとかはあるのかなぁ…
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
あ、墓下は飴もOKってなってたくらいだし、 actで推理発言も良いよね?たぶん…
もし駄目だったらごめんなさい。
(-152) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイルが狼であっても、地上にはまだ狼が残っているのは確定ではあるな。 >>145的に。
(+325) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ミハイル>わかった。必ず。約束する。
私こそ援護するって言っておいて、なんにもできなかった。絶対狼吊らなきゃって思って迷って。こういうとき、どうすればよかったんだろ。
明日、全力でサーシャ吊る。ごめん、本当に。
ナタリー>それでも私はミハイルを信じる。@0
(149) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ベル >>+323 Σ('□'*) 人が困るような、キツい言葉投げる時は、何かしら言われるの当たり前だと思ってるんだ……。 だからベルが私にゴメン言うのは違うわよ。
むしろ、皆がえーって思ったのなら、ごめんなさいするのは私。
そういう事を思わせて、ごめんね。
(+326) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ごめん、時間だ。 明日生きていても顔を出せるのは朝になる。
ミハイルに対して、 まとめ役として十分満足な理由を提示できず「吊る者への礼儀」を逸しているのは申し訳無い。 明日続いたらミハイルの考察を精査させてもらうよ。
(150) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ここはサーシャを食べる方が、インパクトあって面白い?
(+327) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
チェロは私はじめて組むタイプだったから、どうしたらいいかわからなくて。すぐにうまく合わせられなくてごめんね。3dぐらいからかな、チェロLWのつもりで動いてたわ私。
オリガ強かったからね。
ヴィオラが出てくれたからロラできたと思うもの。
(*113) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
まあ、でも、無難にイヴァンかなあ。
(+328) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
ミハイルは、竹鶴12年をありがたく頂戴した。やっぱ日本酒が正統だろ。
2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
離籍かイヴァン。
PPできても決着は明日の朝かな。
(*114) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
ここから先、一度も襲撃無しとか、どうだろうか……。
(+329) 2011/01/19(Wed) 23時半頃
|
|
オリガは凄く狼側なんだなぁ…
(-153) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
ヴァイオリンには感謝してもしきれないわ。
私じゃこの村、4dが限界ね。
(*115) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
終わったか・・・
村のみんなは2連誤爆の狂人ナタリーを褒め称えてあげてください
という狼視点。
(+330) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
そうだなー 今日の襲撃はイヴァンしかないかも サーシャは疑い先になってるし、一応灰に戻るユリ(多分ここは明日来たらド白くなると思うけどパニクって)は襲えないかな
イヴァン>アナスタシア ってところ 疑いの向きを考えるとアナスタシアも襲撃しづらそう 喉枯れ
(+331) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
ナタリー狂仮定だと、 GJ一回につき、吊り手数が0.5手増えちゃうからなあ。 流石に襲撃なしで狼勝つのは厳し過ぎるかと。
(+332) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
>>149 アナスタシア 感情に流されずに、涙を拭いて前向いて推理することだとおもうよ。 今回のゲームはこれで終わるけど、このイベントはきっと次もあるだろうし。 アナスタシアには私の言葉は届かなかったけど、私はアナスタシアは好き。
(151) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
ミハイルの黒要素
・残り少なかった咽喉を「自身の吊り撤回」のために使った。 狼を三匹自信を持って見つけた場合、皆ならどうする?
僕なら一匹一匹バラバラに探っていた考察を、3匹まとめて「狼チームの意志」を確認する。
つまりユーリー占いの日のカチューシャ襲撃(ナタリーが襲えないと見て、護衛を逸らす襲撃)、ダニール占いの日の???襲撃と追う。
(僕は狩人潜伏中なのに配慮して口にしていないが)
彼は「不可解」の一言で済ませているよね。 目の前でターシャとリディが「カチューシャ→ナタリー襲撃」の検証をしているのに、だ。
【村に情報を残す視点じゃないんだ。】 自らの命運だけが大事な狼視点なんだ。
(152) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、「そういや、地下室って禁煙らしいからなあ……なんてこったい」
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
うん いつもあたし仲間にも不思議がられる
あたしさ、弱いけどさ、 仲間に強い人かつ自信もある人がいると自分の普通の力より2割増しになるんだよ 足手まといになりたくないという焦りが生まれて、その焦りがいい方向にいくみたい
『使われる』と生き残れるタイプなんだあたし コンバスはあたしを上手く使ってくれたと思う
本当は、もっとちゃんと強くなりたいけど、
この村は色んな人に胸をかりることができた
(*116) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
ヴィオラ>最後の襲撃よ。
通ること、祈ってて。
(*117) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
PPならイヴァン残し。よね。
(@208) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、少し考えると、吸いかけの煙草の箱とライターをアナスタシアへ押し付けた。
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ヴィオラみたいなLWタイプに出てもらって負けたらヴィオラに顔向けできないところだった……
ヴィオラ、今見てるかな? もうすぐ会えるね
(*118) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
サーシャ非狼だったらこれも勝てるな。 ユーリーってそれほど白いかな、適当にナタリー真っていってるだけで蚊帳の外になってるようにみえるけど。 立場上私から触れないからもはや私もよく見てないけど。
(-154) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
改めて
▼ミハイル▲サーシャ 確認
(*119) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ナタリーは、ミハイルに、噛みタバコを手渡した。
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ユーリーは、多分吊れない位置だと思うんだけど、 ユーリー食べるとサーシャ吊りにいく人が足りなくなるし。 やっぱイヴァンしかないっぽいか。
(+333) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ユーリーは、ミハイル日本酒は、村が勝利した時にあける為にとってある(きりっ
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
>>152 あぁ…このサーシャ。 真っ直ぐさ。好きすぎる。
吊られ行く者への礼儀なんだね。
サシャって厳しいけど、優しいよね。
俺もこのように在りたい。眩しいな。
(-155) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
これでPP食らったらごめん。
浮き上がりきれなくてすみません。
(-156) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
サーシャは、ミハイル 大事な大事な のど飴をあげよう。
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
▼ミハイル▲サーシャ 確認
(*120) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
>>152 サーシャ最初狩人だと思ったんだけどなあ。 狩人が灰にいたら昨日時点でCOしていいのにしない時点で、ロラン狩人だったのかな?
(-157) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ベルナルトは、ユリ食いはサーシャを吊るなら悪手かなーって
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ぐわーーーーーー 緊張する
(-158) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
>>@208 明日わおーんの話? 別に2狼生存なら、時間合わせてわおーんすれば、狂人は信じるかと。
ああ、GJ避けて灰襲撃するからイヴァン残しって話?
(+334) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
一瞬、
吸いかけの煙草をアナスタシアへ押し付けた。
が、根性焼きかと空目してびっくりしt
(-159) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
これでシュテミハ狼だったらふく
いやさすがにないか。 アナスタシアは狼なのかな。
(-160) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、噛み煙草とのど飴をありがたく受け取った。これで多少は持つぜ。
2011/01/20(Thu) 00時頃
ユーリーは、ミハイルに電子煙草をあげた。「パイポよりましだろ」
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
>「大事な大事な のど飴」
大事なが2回ついているのがいいな!w
(-161) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ベルナルトは、単純にPP先残しって事でしょ、狂人の安定のために @0
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
……(´・ v ・)
(-162) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
で、エピになり、 カチューシャの華麗な墓下騙りを称える会が発足。
とかどうでしょ?
(+335) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
『チェロ』
このCN使ってここまで来れてよかった
あたしの最初の狼勝利のブレイン狼パメラママのCN あたしが『ホルン』を名乗ったら合わせてくれたパメラママ
これで勝ったら あたしはあなたの影を追う事をやめます
狼で何かやばい状況になる度にパメラママパメラママと弱音を吐くのを絶対にしない
(-163) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、ユーリー、電子煙草なんてハイテクだな……まあ試してみるか。
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
うん。 PP先残しと、GJ避け両面。
(@209) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
Viva musica!
(-164) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
>>+335 それは面白いがまずないwwww
(-165) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
何故か和やかな空気が包んでいるんだが。
ダニ・フィグ・ミハ狼陣営としたら…
なんだか、赤ログはとてもほのぼのしていると思った。
一方で、ダニ・オリガ・ミハ狼陣営としたら…きっと女王様な部屋だろうな…
ダニ・フィグ・サーシャとしたら…きっと赤ログは赤ペン先生並みの戦術の嵐か。
ダニ・オリガ・サーシャとしたら…ダニがきっと癒しキャラだと思う。
(153) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
確かに、ベルベル死んでるから、狩人生きてても灰護衛は難しいか。
狼視点、狩人死んでると思われてそうだし。
(+336) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、なんかお土産が一杯だな。じゃ、後は頼んだ[そのまま地下室へ]
2011/01/20(Thu) 00時頃
|
ちなみに、人外ほど、理不尽に感じたときに感情が出る。 努力が関係ないところで無駄にされた思いがするから。
これ、たしかだれかが同じこといってたよね、ユーリーに対して。
(-166) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
しかしこれサーシャ狼だったらいったいどうするつもりなんだろう。
さすがにLWはなさそうだけど。やっぱPPかな。
(-167) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
|
癒しキャラてwww
(+337) 2011/01/20(Thu) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る