人狼物語ぐたるてぃめっと


24 冬の人狼亭

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


シュテファンは投票を委任しています。


ロラン ダニールに投票した。
アナスタシア ダニールに投票した。
ユーリー ダニールに投票した。
リディヤ ダニールに投票した。
ベルナルト ダニールに投票した。
シュテファン ダニールに投票した。
ナタリー アナスタシアに投票した。
ミハイル ダニールに投票した。
イヴァン ダニールに投票した。
ダニール ナタリーに投票した。
サーシャ ダニールに投票した。

ダニールは村人の手により処刑された。


ベルナルトナタリーを守っている。


【赤】 アナスタシア

ロラン! 今日がお前の命日だ!

2011/01/18(Tue) 00時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ロランが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、アナスタシア、ユーリー、リディヤ、ベルナルト、シュテファン、ナタリー、ミハイル、イヴァン、サーシャの9名


オリガは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時頃


【墓】 ロラン

あれ

(+0) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ダニール

やっほー

(+1) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 ミハイル

順当にロランが死んだ。
まあ当然か。

(-0) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 しょたがき らび

ロランきたか。

……ロラン? うーん。

(@0) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【赤】 アナスタシア

私か・・・

これは・・・どうなのかな誤爆されるかな・・・

(*0) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

順当に白いのが死んだ。
お疲れさん。

(@1) 2011/01/18(Tue) 00時頃

しょたがき らびは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時頃


ベルナルトは、うわぁ…愛すべき面倒くさいロランが…!!(めそり

2011/01/18(Tue) 00時頃


【赤】 アナスタシア

見抜いてくれてるならいいんだけど。
そんなに白くないと思うし。

(*1) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ナタリー

【アナスタシア人間】

ごめん、外した。。

(0) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ダニール

ロラン白かったから仕方ないよね^^

(+2) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ナタリーとかどうせ狼側なので死なない…。

(@2) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 カチューシャ

ロラン襲撃で村オワタ感が\(^o^)/


ダニールとロランはお疲れさまなのよ。

(+3) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 ベルナルト

ああ、もう本当ロラン守ればよかった!
くそー

(-1) 2011/01/18(Tue) 00時頃

ロランは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時頃


ユーリーは、ベルナルト同意…愛すべき面倒くさいロランがっ!!! ダニーもお疲れ!

2011/01/18(Tue) 00時頃


【赤】 アナスタシア

ヴァイオリン、だったわね。CN.

たのむよー、ヴァイオリン!

(*2) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ

『ナタリーは アナスタシアに投票した。』

・・・。
ふう、嫌なほう嫌なほうへと予感は当たるものだね。
まぁ急かさず待つことにしようかな。

(1) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 しょたがき らび

ダニールの>>+2がうさんくさすぎて狼でいいやってなりそうだよ!!

(@3) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

ロラン、ダニールお疲れ様。

[ロランにはコニャック、ダニールにはズブロッカを]

呑みましょ。

(@4) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 シュテファン

おお。なんというか、ものすごく吊られるフラグな気がしなくもない展開だな。

(-2) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ダニール、ロラン、オリガ狼で、
ナタリーが狂人。

なんだっけ。

(@5) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【赤】 アナスタシア

ヴァイオリン愛してる!

これは見抜かれたなwwwwwwwww

すごいわヴァイオリンwww

(*3) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ベルナルト

ん、了解。
ありがと

あとナタリー
昨日のダニール、白出る出る言ってたから
多分占先にいなかった可能性あるよ

(2) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ロランじゃない、ベルナルトだ。

(@6) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ダニール

やぁカチューシャ。早速だけどちょっと聞かせてくれ。

僕のカチュ心情考察は当たってたかな?
襲撃懸念云々のくだりとか。

(+4) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ロラン

おつかれさまー。
ベルあたりが先に喰われるかと思ったけど、
そうでもなかったか。

>ベルナルトは、うわぁ…愛すべき面倒くさいロランが…!!(めそり

ベル、超愛してる。

(+5) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 シュテファン

ふむ。ロランが喰われて。
アナスタシアに白判定。
アナスタシアか。白いと思うのだが。
何故、アナスタシア占いだったのだろうか。
俺に来ると思っていたが。

(3) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ナタリー

ミハイルさん外したのは、>>4:190の自分占いと>>4:194のユーリーさん考察が白く感じたから。
自分占いについてはダニールさんの時と違ってLWだし。

だったらシュテ、リディ、アナスタシアあたりからで、今日は昨日と違って確実に判定出せるはずだから、3人の中で占いなしでは吊れそうにない所を占うことにしたんだけど。

(4) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 しょたがき らび

>>@5
おまえはなにをいっているんだ


寝る

(@7) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 カチューシャ

で、ナタリーはミハイル吊るんだな。

にこらい >>@2
ホントだよ。どう考えてもないわ。
昨日もpt余ってるのに使わないし、ユリ白擁護もしないしさ。

(+6) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【赤】 アナスタシア

ベルナルトにいかなかったのは、チェロが楽しそうだったから。

(*4) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 しょたがき らび

>>+5
墓下ではベルナルトほぼ狼決め打ちされてました。

(@8) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 オリガ

>>0
これ、どう見ても偽だけど、
まあ、地上でバレないという判断ならいっか。

(+7) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ロラン

>>@8
まじで!!

墓下と地上の推理って、結構差がありそうだなぁ。

(+8) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 カチューシャ

ダニール >>+4
気がつくのが遅いよ^^

あってるも何も、それ以外に何があるってのよ。

(+9) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

ダニール人間じゃないかと思ってたけど、墓下第一声が胡散臭いwww

(@9) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ダニール

ごめんごめん、2dはそこまで手が回らなかったんだ。

回ってたらもっと白取れてるし。ほんと申し訳ない。

(+10) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

んー、でもやっぱ、オリガ狂人なんかな。
ナタリーがGJ発生時にダニール黒要素を用意してダニールに黒を出す狂人に見えなかったのを思い出した。

ナタリー/ダニール/ベルナルト+オリガ にしておこう。

(@10) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ

>>4ナタリー
く・・・やはり「俺かシュテファンを占え」が原因か。
彼が狼なら「既にマークされている」と認識しているんだから、
この手の事は言うに決まってる。

あー あの時にきちんと言っておけば良かった。

今日はもう「明言しての自由占い」にしてくれないか。
って言うかさっさとミハイル占ってくれ。

灰から吊りに挙げるのが面倒だとアレほど言ったのに・・・

(5) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+8
墓下では、カチュフィグ真、ナタリーオリガ偽で決め打ちだった。
2dの時点で。

(@11) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 ダニール

ふ、墓下騙り成功したぜ

ザマミロ\(^o^)/(何がだ

(-3) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ミハイル

へいへい判定確認。なんでナタリーはアナスタシア占っているんでしょうかね…そこ白って言ったやん…。
まあたしかに俺もpt少なくてきちんと説明できなかったのは悪かったが、それでも俺かシュテファン占うのが村視点でも最善だったのに…こんにゃろ。

そして順当に白いところが食われてしまった。
ロランお疲れ様。

(6) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 オリガ

ダニールのこの横顔は……、
カチューシャをボリボリと食った顔だね。

(+11) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 しょたがき らび

いや、ナタリーとダニールの両狼だけはないだろう……。

(寝る寝る詐欺)

(@12) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ベルナルト

>>4
そういう考え方も好きだよ

>>2の補足は世論的に占われそうだったシュテファンは違う気がしている。どう思う?

あ、あとユリはやっぱ人くさくなってきた
もっともがくんだw

(7) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ユーリー

ナタリーお疲れ様。俺は、この白見れてよかったと思う。

ナタリ視点( )←墓下
狼(フィグorオリガ)(ダニール):狂(カチューシャ)
イヴァン・私・アナスタシア白

灰:リディヤ・ミハイル・シュテ・サーシャ・ベルナルト

(8) 2011/01/18(Tue) 00時頃

らびは、>>@11 おれは霊は決め打ちまではしてないよ! 占はほぼ決め打ってたけど。

2011/01/18(Tue) 00時頃


【見】 さかもり いらいだ

>>@10
うん、だよね。
ナタリー狼に見えるよねえ。←ちょっと安心している

(@13) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>@12
アッ。
でもその方が楽しいじゃないか。

(@14) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 さかもり いらいだ

ナタリーダニール両狼wwwwww
今気付いたwwww

(@15) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 ベルナルト

やっぱロラン護衛だったよなぁ
好みだったし、襲撃きそうだったし

まぁいいけど

(-4) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 サーシャ

「話が進まないからもう良いか。言おう。僕が狩人でナタリーを護衛していた。」

とやる手もあるんだよね。そこそこ白視が取れているから効果もリスクもなんとかなる。

(-5) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ミハイル

サーシャ>>5「って言うかさっさとミハイル占ってくれ」
俺もそう思うわ。
何故ナタリーがまっすぐ俺を占いにこないのか、理解に苦しんでいる。

まあ、また1日、俺とサーシャで楽しく殴り合おうぜ。

(9) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 ロラン

>>@11
おー地上と真逆だ。

あとで墓下推理も読んでみるかな。

(+12) 2011/01/18(Tue) 00時頃

ユーリーは、ベルナルトしんどいよっw

2011/01/18(Tue) 00時頃


【墓】 ダニール

ところで>>4:228が「明日はナタリー吊るなよ」に見えるんだけど気のせい?

(+13) 2011/01/18(Tue) 00時頃

いらいだは、らびに、私は決め打ってたわよ。

2011/01/18(Tue) 00時頃


【見】 おにぐんそう にこらい

ダニール、ベルナルト、オリガ狼で、
ナタリーが狂人。

推理はもう終わってしまったので、あとは何をしよう。

(@16) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 オリガ

ミハイルの占われたい気持ち、めっちゃ共感。
偽からの白貰いたいよね、この場面。

(+14) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+13
大分見える。

いらいだは初日オリガ真で見ていたのに…。
アレッ、それってさんどらだったっけ。

(@17) 2011/01/18(Tue) 00時頃

オリガは、らびをそっと抱きしめた。もふもふ。

2011/01/18(Tue) 00時頃


ミハイルは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時頃


【人】 アナスタシア

む・・・・

意外ね。ナタリー狂なら私に黒判定出して一気に3吊りもっていくかと思ったんだけど。

サーシャ>それ言うとナタリー狂時に黒出し先選ばせるかなと思ってたのよ。

少なくとも、ミハイル黒なら吊らせないつもりで説得しようと思った。あそこは白決め打ったし、彼自身抵抗できると考えているから。

ベルナルトとロランとリディは発言見次第。
シュテは単体どうしても形にならないから・・・誤爆の可能性の方見るわね。

(10) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【独】 ロラン

まー村人だし、特別推理力に自信があるわけでもないので、
取り敢えず灰襲撃されて村に貢献したって思っていいですか?

(-6) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【人】 ベルナルト

まぁミハイル占いでもいいけど、でもやっぱそこ白じゃないかなぁって思う…

んーしかしロラン抜かれてるのか
頑張れミハイルw

(11) 2011/01/18(Tue) 00時頃

【墓】 カチューシャ

ユリは完全に、ナタリー真で決めうってるわね。

エピで役職見た時の反応が胸熱だわ……。

(+15) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

ベルナルトは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【人】 ナタリー

>>5 サーシャ
ごめん。。
今日は多分シュテファンさん吊るので、多分ミハイルさん占う。
ミハイルさん白ならリディヤちゃんかと。
昨日はアナスタシアの方が怖かったの。

(12) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

ニコライさん、暇なら
昨日も言ったけど、くじら料理おねがーい。

(+16) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ユーリー狩人とかあんのかな…。

(@18) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

カチューシャは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【見】 さかもり いらいだ

>>@17
2dでフィグの真感情と、オリガの偽要素取れたもの。
>>2:@7で陣営予想出してるわよ。

堂々とスイカ割ってみせるわ!!の精神で。

(@19) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 サーシャ

じゃない、僕は何を言っている。
【吊り希望▼ミハイル 占い希望●シュテファン】としてからあれこれ考えれば良いんだ。

ベルがナタリーを真視可能ならリディ占いとかは有りだね。

ロランは昨日「ミハイル狼有りかも」へ意見変更していたんだよね・・・。(ま、他が狼なら利用してやろうって考える箇所だけど。)

(13) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 ロラン

>>+13
ナタ吊るとしたら明後日だから、
今日はまだ吊らない前提で考えてるんじゃないかな。

(+17) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

ロランは、明後日じゃねーな。ナタ吊るなら、明日。

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【人】 ナタリー

>>7 ベルナルトさん
ごめん、いまいち意味が分からない。どういうこと?

(14) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+16
【くじら缶】

(@20) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 カチューシャ

ナスチャの>>10は白いわね。

そしてナタリー>>12の黒さに、地上が気がつくのかどうか。
まぁ……無理かな……。

(+18) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【独】 ナタリー

ロラン狩人はないと思うけど、何でベルナルト差し置いて抜いたんだろう。

(-7) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 ダニール

>>10
や、だから出すわけないって言ったじゃん。その方が狼有利なんだから。
ていうか明日偽黒吊ると、誤爆じゃない限りPPなんだけど。

まぁさすがに明日はナタリー吊るか。

(+19) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 アナスタシア

ロラン襲撃ね・・・白位置きたわね。

>>7 ユーリー人くさくなってきたには同意。そういう発言方法の方がいいわよ。気さくやった方がいい。

そもそもユーリーは自信家に見えていたのよ。で、考察にそれほど心情でないからさ、ナタリー頼りくさいのが目だって「何?」と思ったの。

(15) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

そういえば、どこで偽だと思われたのかしら?

(+20) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【削除】 ダニール

>>+17
あぁ、それはダニ狼の場合ね。

でも僕素村だから^^

2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>14
ナタリー視点の狼が、明日は白出るだろうしって言ってたから、当時の世論的な占先だったシュテファンは白なんじゃない? って事

>>13
黒出たらやっほーぅってなるけど白出たら ぇーってなりそう。
あと明日ナタリーからミハイルに黒出ても ぇーってなると思うよ

(16) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+20
雰囲気。

(@21) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

オリガは、にこらいをウルトラヴァイオレットのハリセンでしばいた!

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【人】 シュテファン

>>4:424ダニー
「毎度~いい」という表現はしていないが。
「毎度議事録が膨れるので、能力処理した方がいい」と取れる事は言っている。「議事録の関係で」というより「議事録が膨れる」という表現をしたが、かなりの人数のかなりの喉がこの二人への質疑考察に取られる、の意味だ。つまり、ここを能力処理すれば、他に目を移す事ができる、の意だった。

>>4:192ロラン
「潜伏狂のふりをする狼」についてだが。
リディヤの俺のへの返答である「考察は結論に当てはめて作った。→そうしなければ反応してくれないから」という意見が不可思議すぎる点。言い方は悪いが真実とは到底受け入れられない。なんらかの意図があってこの表現をしているものと判断する。まして、この表現を信じてもらえるとも思っていない、と考える。

そうすると彼女はわざと黒く、というか不可思議になっているわけだが。
仮に彼女が潜伏狂だとすると「潜伏狂らしく振舞う潜伏狂」という「何やてんだ」状態。
潜伏狂が「サーシャ潜伏狂」の可能性を示唆して潜伏狂の存在を村に気づかせようとし、かつ自分がその位置ドンピシャであることをアピール。これは潜伏狂ではおかしい。

(17) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 シュテファン

そこで潜伏狂のフリをする狼、であるが。このメリットとしてすでに説明しているが、自称能力者枠の残り『ナタリー』の評価落とし(狼の可能性を上げる)を狙ったのでは無いか?と考えたのだ。
GJ発生状態などを見るとナタリー襲撃が高確率であり、そこを考えるとこの発想の残る可能性は「狙ってみたけどダメぽいんで諦めましたサーセン」くらいだが。

彼女の不可思議すぎる言動の理由を考えた時にこれくらいしか納得の行く答えが見えないのである。

(18) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 サーシャ

>>12ナタリー
待った。そこでシュテファン吊りを挟んだ後だと「手数が無い」を理由に、ベルとかターシャが断固拒否に回りかねない。

シュテファンの検証は僕もこれからなので、今決心はしなくて良いが、これは心に刻んでくれ。

今日のミスは村優勢から、狼優勢へ傾く箇所だ。

(19) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 ダニール

>>+15
や、だからユリ狼だって。昨日夜明けの反応がガチ黒かったじゃん。と墓下ログを読まず言ってみる

あれ、カチュ視点白なんだっけ。

(+21) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

シュテファンは、『回答できたが、受け取り側が二人とも居ないという切なさ』

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【人】 アナスタシア

いやいやいや、ミハイル吊ったらだめだって。
ああもう、今日ミハイル白要素出しなおす!

なんでミハイルが黒く見えるのよ・・・

(20) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

サーシャは、 温存する 863pt

2011/01/18(Tue) 00時半頃


【墓】 カチューシャ

ダニール >>+21
占い結果は見えるからね。

ユリは人間だよ。

(+22) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 シュテファン

>ナタリー
なるほど。
納得してしまった。

(21) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【独】 ダニール

これサーシャ村人だったらまじめにpgrだな・・・

(-8) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 シュテファン

まあ、ナタリー真の可能性が高い昨今としては
ロラン占ってロラン喰われてた、よりは良いのでは無いだろうか。

(22) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 ダニール

>>+22
そうか、カチュがそういうなら白なのだろう。

・・・・・僕の昨日の考察はいったいなんだったんだ\(^o^)/

(+23) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ベルナルト

さすがにね、例えば今日シュテファン吊っちゃって、明日リディヤに白とか出たら 狼いないんだよね

ミハイルロックは僕には分からんのだ
だけどナタリーの判定が出るのなら見るよ

(23) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

9>7>5>3>1

▼シュテファン●ミハイル▲ベルナルト
▼ミハイル▲ユーリー

これで勝てるわ。今日はシュテかミハイルを吊りに行く。貴方視点私白判定出てるから、つっかからないのよチェロwwwちゃんと遊び相手のベルナルト残してあげてるからね!

私はシュテファン吊りに行くわ。

(*5) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+20
偽決め打ったのは、>>2:101ね。
>>2:@8でも言ってるけど、その時点で信用の高いのはオリガ。

「残されて喋ってる方を信用して決め打ちするとか、他の村人を馬鹿にしてる意見だと思う」
「アナスタシアから見て、この村ってそこまでレベル低い人が多く見えるの?」

これ、偽を先吊りにした時に、村のレベルが高かったら「機械的にロラせず、自分の真を見抜く」となる筈なのね。

だから、偽だなと思った。

(@22) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

大丈夫。今日チェロは吊らせない。

(*6) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 シュテファン

というか、ミハイルは黒いのか?
普通に白いカテゴリでいいのでは無いかと思うが。
ものすごく狼どこだ?になったら見なおそうレベルで放置している。

むしろ、サーシャやリディヤを放置しておくほうがよほど寝不足になりそうではあるが。

(24) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

けれど。

ヴァイオリン誰かしら。すごいわ。

たぶん陣営全部見抜いてるんじゃない?助かったわ。

(*7) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ベルナルト

そういえば僕も潜伏狂の話したけど誰も突っ込んでくれなかtt

>>20
頼んだ

(25) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

ちょい読んできた。

いらいだ>>2:@8「信用の高いオリガ後吊りで決め打ちされるのは、オリガ真の際に「残されて喋ってる方を信用して決め打ちするとか、他の村人を馬鹿にしてる」にならないんじゃないの?」

ローラーとしてフィグ先吊りになった時の話だけど?
そもそもローラーという決断をしたのに、喋ってる分で信用高まったから、覆しちゃう。
ってのは、下策というか、褒められた行動だと思えないけど、
いらいだは、そう思わない?

(+24) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

……ダニール人間で良かったか。
なんか安心した。

じゃあ、ナタリー・ベルナルト・サーシャ+オリガでいいんじゃないかと。

(@23) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ナタリー

ああ、>>4:132ね。
確認してきたけど、この時点って、私のシュテファンさんについての発言は>>4:32 >>4:51で、これみて、私がシュテファンさんを占う、とは狼はあまり思ってないと思うんだけど。
ミハイルさん占うと思ってそう。

そういう意味でその理論だと、「ミハイルさん白」だと推理するならまだ分かるんだけど。

(26) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 カチューシャ

ダニール >>+23
いいじゃないの、昨日まで居れただけでも。

私なんか喰われた上に、総偽視。
考察や主張思い出して貰えてるかも疑問よ。

(+25) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

因みに私は、ローラーとして吊る。という決断は基本的にしないけど、

ローラーと決断した村が、生き残って喋ってる方を信用して残すと
なんだかなあ。な感じになる。
ローラーとしての先吊りって決定はなんだったんだ。
と思うので。

(+26) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

★ヴィオラ>地下室ライフはどう?今日はそっちにダニールとロランが行ったわ。よろしくね。

なんかもう、ヴァイオリンがすごいわよ。綺麗にかこってくれた。あの人たぶん、陣営全部わかってるわね。GS見たときに「ミハイル黒だし、アナスタシアリディヤ狼」って言ってるのかと思ったんだけど。さすがにドリームかなと思ったのよ。

ドリームがリアルになったわ。

(*8) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【独】 シュテファン

リディヤのもう一個の可能性として狩人があるのだが。
それにしても吹き飛びすぎた立ち位置だと思うというか。

イヴァンやロランが喰われた今となっては単独CO(回避)であっても信用を得られるかどうか難しいラインだと思うんだが。

しかし、狩人の可能性がややあるのよな。
「こっそり真だと思っていた(ナタリー」という表現があったからなあ。

(-9) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【赤】 アナスタシア

じゃ、私は今日からは確白モードにクラスチェンジするので、灰バトルはチェロにまかせたわよ。


ベルナルト襲撃がよかったかしら??(汗

(*9) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+24
「決め打ち言われていたのがオリガ」
「信用高い方を先吊り、に対する反応」

この二点があるから、フィグ先吊りの話とは思わなかったわ。

フィグが信用あって後吊りされると思ってたなら、そもアナスタシアに反発レスしない。
それ、アナスタシアに対して「信用低い方を先吊りにしようよ」って言ってる訳だから。

(@24) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ナタリー

>>18 シュテファンさん
その場合、「奇数進行だから狂人でも吊ろう」は一番避けるべきことだし、そもそも私狼を成立させないといけないから、私襲撃はしないんじゃない?

リディヤが村人なら、単に自分でトリッキーに動いて、反応を見ようとしてるだけなんじゃないかなあ。

(27) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ベルナルト

っていうか今日ミハイル吊りとかないからね?
そろそろ真面目にリディヤ見ようよ

僕もシュテファンちゃんと見るし
しかし直近の潜伏狂云々の話とか普通にすんなり読めてしまって黒く見えないしまった、という罠に陥っている

>>26
そう? 僕は皆の考察の流れとか見てて皆の希望的には●シュテファンになるだろうしと思ってそう見てたかな
ナタリーがミハイル気にしてたのは分かるけど、サーシャあたりからしかミハイル黒視されてなかったから。

単に僕がミハイルは占わないよなーとか思ってたのもあるけど

(28) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

ついでに、あの時点では、私真視されてたっけ?
ロランとベルベルとアナスタシアは、あの時点では私偽よりと表明してたような?

(+27) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【独】 アナスタシア

えーと。

もしかしてベルナルトじゃないとまずかったかこれ。

(-10) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

>>@24
信用取った上で、後吊りになりたかったんだけど?

信用は五分くらいかと思ってて、
あれ、纏め役が採用したら、
纏め役に信用されてるから先吊りって事態になるんだし。

(+28) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ナタリー

>>28 ベルナルトさん
世論がミハイルさんをどう見てるかは関係ないのよ。

「ナタリーが、自由占で、『皆の希望でミハイル外して占うタイプ』って狼が判断した」って思う?

(29) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【独】 ナタリー

白くない所に白出して、ミハイルに黒出せば、フラットに近くなるから後はあちこち疑心暗鬼で戦え。

(-11) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+27
下から見てたら、オリガの方が真視されてたと見えたわよ。
というか、サーシャのオリガ真・視覚化が強かった。

(@25) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【人】 ベルナルト

>>29
だから>>28の最下段
それに僕にはナタリーはミハイル占うようには見えてなかったし、ダニールがあの時点で世論白視されてるミハイル占うだろうとか思ってるとは思えないし

(30) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【墓】 オリガ

でさ、ローラーと決めて吊ったのに、この村人たちは、喋ってる分で信用して後吊りの方残すよ。
って意見って、馬鹿にしてると思わない?

両方生き残ってる時点で決め打ちって選択肢を捨ててローラーという決断したのに、
そんなことする人って思われるのは、私が村人なら、馬鹿にされたと感じるけどなあ。

(+29) 2011/01/18(Tue) 00時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+28
信用は五分かと思ってたのか。
そこは読めなかったなあ。
信用取れてるという自負だと思ってたから。

(@26) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 ダニール

>>@23
あ、ばれちった^^

>>+25
君の時間と攻撃力があれば僕も幸せだったのだけどね・・・
僕も考察読んでもらってるかも分からないし総狼視。まぁ似たようなもんだ。

(+30) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 カチューシャ

イメージ的にはオリガ真視の方が強かったかな。
数ではなくて、声の大きさとか含めて。

だからこそフィグは辛そうだった。

(+31) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 オリガ

>>@25
そう?
フィグのレンガ発言で、よくて真偽拮抗だと思ったんだけど。
サーシャのは、説得力いまいち(賛同得られてなかった)し。

(+32) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 ベルナルト

だけど別に可能性の1つとしてあげただけなので
ものすごく同意して! と思ってるわけじゃないから、なんか喉使わせてごめん みたいな…

(31) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 ダニール

どうでもいいけど僕狼前提で喋るのやめてくれないかな

メシも食わずに考察にひたすら時間費やした結果が議論迷走かよ。
これ喋らない方がよかったんじゃなかろうか。

(-12) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 オリガ

>>@26

ロラン、アナスタシア、ベルベルの3人が、フィグ真よりだったのに、どうやって、信用得られてると思えと?

(+33) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 シュテファン

>ナタリー
>>3:132(リディヤ)である。
この発言の意味が俺には判らん。「胡散臭い」を辞書で引いたら例文として載っていそうなレベルである。
反応を見るのが目的の善意からの発言とは想像できん。
そして時系列的にリディヤがこの発言を試みた後で、おそらくはナタリー襲撃が起きているのであってナタリー襲撃が起きてからこの発言ではない、のがポイントだろうか。
あくまでも可能性の一個でしかないが。
しかし、そうか。『偶数進行なので狂人でも吊り』という点は考えてなかった。
そしてこの話題をあんまり引っ張ると再びリディヤが噴火しそうでそれが面倒な気がしなくもない。

(32) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 オリガ

>>+31
フィグは、どんだけ良い考察を出しても、全て真狼要素に取られるってのが、一番ストレスになってたと思うよ。
あと、決め打ち言い出してるサーシャ。

信用僅差でフィグよりって人が数人いても、偽決め打ちいう人が一人いるだけで、心理的には辛いからね。

村の雰囲気的には、私真。
でも、実際の票数ではほぼ五分。
と見てた。

(+34) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 アナスタシア

>>24 シュテファン

リディヤとサーシャに対してどうケリつけたい?


★イヴァン>今日ナタリーと吊り占いのすり合わせしないといけないと思うんだけど、どうする?吊り先に決めるか占い先先に決めるか。

吊りが先なら、決定早めに出さないとまずいわ。イヴァンの都合はどうなってるのかしら?

(33) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 ナタリー

>>30 ベルナルトさん
私は、>>4:132以前の>>4:5 >>4:12 >>4:35あたり(と前日)から、狼は、私が「今日こそはミハイルさん占う」と思ってるほうがむしろ自然とすら思うから、そこはまったく同意できないかな。

(34) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 ロラン

あーーシュテの今日の説明はちょい人っぽいな。

ミハ狼まじあるかも。

(+35) 2011/01/18(Tue) 01時頃

ナタリーは、おやすみー。ちょっとよっちゃった。

2011/01/18(Tue) 01時頃


【独】 ベルナルト

ならミハイル白でええやん…

(-13) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 フィグネリア

やっと戻ってこれた。
サッカー見てて、終わって部屋に戻ってきたらネットが繋がらないという。

(+36) 2011/01/18(Tue) 01時頃

ベルナルトは、ナタリーおやすみー

2011/01/18(Tue) 01時頃


【墓】 オリガ

ミハイルの霊考察出たあとは、私真の流れが出来てたけど、
それ以前は、サーシャが私真決め打ち訴えて、他の灰から
「ないない」って感じでやんわり否定されてた感じだったかしら、記憶だと。

(+37) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 カチューシャ

オリガ >>+34
あーうん。わかる。
フィグの考察は素敵だったと思うし、なんか、うん。
そうね。そんでそーゆー心情部分でのシンクロが、真占霊同士のものかなー、とは思ってる。


実際の票数よりは、こう、雰囲気の方が強かったね。

とりあえず、今日は寝るね。また明日!
おやすみなさい**

(+38) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【赤】 アナスタシア

今日シュテファンを吊って、ベルナルトを襲撃する。

明日、ミハイルに黒判定が出る。

さすがにミハイル吊りになる。ミハイルはダニール狼だと思ってるので、あがききれないと思うしね。

襲撃はユーリーかな。GJ出ないと思う。
これで5人になってPP。

(*10) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【赤】 アナスタシア

今日はチェロがメインの舞台よ!

がんばってね!ベルナルトが貴方が白くなってきたみたいで、揺れてるわ!

(*11) 2011/01/18(Tue) 01時頃

ベルナルトは、アンカー先がばらばらでござるw

2011/01/18(Tue) 01時頃


【見】 さかもり いらいだ

>>+33
アナスタシアは若干フィグ真寄りだけど「解らない」って言ってて、ベルは「フィグは真狼っぽくて好み」←真とは言ってない。
ロランの霊真贋の言語化が薄かったのだけど、出てきた時はオリガ真寄りになってたような。

客観視点と評価違ってるみたいね。

(@27) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 カチューシャ

あ。

ダニール >>+30
まぁ、今後に生かせばいいかなーって思。お互いに。
ちなみに私は全員の考察読んでたわよ!w

(+39) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 シュテファン

>アナスタシア
どっちか吊ってどっちか占い、か?
そうでなければ会話するか、議事録読み解くしかないんだが。
会話や議事録読み取りが可能かどうか謎ではある。
皆の読み取りも見てはいるのだが「そういうもんなのかなあ」と、納得はできていない。納得というか飲み込めていない。

(35) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 フィグネリア

>>*8

予想あってたら最高の狂人だからなぁ

(-14) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 ベルナルト

>>35
シュテファンの狼想定の中にサーシャっているの?

(36) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 フィグネリア

>>*10
ベルに行く必要性が薄い気もするなぁ。
どうだろう。

ミハイルに黒が出ることを想定するならなぁ。
ミハイルよりはサーシャに黒出して欲しいけどね

そんな綺麗に行くと思わない方が良い。
ミハイルに黒が出た所で役目終了+PP防止でナタリ吊。
ナタリを失った時点でのことを警戒した方が良い。

(-15) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 アナスタシア

>>34 リディヤはベルがロックしてるけど、サーシャは今誰か監視してるっけ。

ぶっちゃけサーシャ狼なら逃す可能性もあると思うんだけどそこは心配してないの?

(37) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 オリガ

>>@27
ベルベルは、初日も2日目もフィグ一歩リード。
ロランは、初日に僅差だけどフィグの方が上と言ってたはず。

(+40) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 フィグネリア

私はどうなんだろうね。
地上ではスカンされてる印象強かった。

ベルとかにしても真っぽいと捉えるよりはどっちにしても考察から結構材料取れそうっていう印象だったから。

というかミハイルとサーシャがなぁ。
真贋を出すだけでなく、偽と決め込んだ上で印象落としを積極的に図ってたから結構苦労したなぁ。と。

(+41) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 ロラン

俺は1d僅差でフィグが上。

2dはユリ黒視中だったので、オリガが上。

3dはユリ白見て揺れたけど、オリガが若干上になってたな。どっちも上手くて凄く悩んだけどね。

喉の都合で言及してなかったけど。

(+42) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 ロラン

>>2:@12

ほっ。

狩候補にはいってる、良かった。

(-16) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 ベルナルト

ちなみに>>26のアンカー先見てもしゅてふぁんは占候補に十分入ってると思うけど


しかしこの固さは自分の中ではミハイル占うつもりでいたからって風に見えるな
疑いは本物として更新前にぶれたのなら真っぽいかな

(-17) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 ロラン

違った>>3:@12

(-18) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 オリガ

僅差でも、吊り票は1票入るからね。
真偽僅差な人達から私吊り3票
決め打ちレベルでフィグ吊り1票。

なら、私吊られちゃうからなあ。

(+43) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 ベルナルト

まぁ守っておくか……



ろらーん。・。(ノд`)゚・゚

(-19) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【人】 シュテファン

>ベルナルド
わからない、が正直なところだ。
先日も言ったがGSを画用紙に書くと彼はその外に居る。
ダニールを想定狼としてライン取りをする、が良索かもしれない。ダニール狼が違った場合はどうしたものやら。

(38) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【墓】 フィグネリア

真贋出したりするのは良いけどもね。
積極的な印象落としを図られればあまり真贋関係なく印象は落ちる気がする。
どちらかというと積極的な印象落としに対しての耐性の有無はPLの力量に依存しているので其処から出てきた要素を以ってして偽要素とするのには懐疑的だったな。

普通に考察とかから偽要素引っ張ってくるのは良いのだけどね。

(+44) 2011/01/18(Tue) 01時頃

【独】 アナスタシア

私狼がわかるなら、リディヤ狼もわかるわよね。

と信じてみたり。たぶん明日ミハイル占で黒だと思うんだけど。

(-20) 2011/01/18(Tue) 01時頃

アナスタシアは、ミハイルがしてたわね。サーシャは。

2011/01/18(Tue) 01時頃


【墓】 オリガ

まあ、ロランは、2d時点だと、私が僅差で上になるかなあとは感じてたけど、
ユーリーとのライン切り警戒されるかもとも思ってた。
で、実際されて笑った。

(+45) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 アナスタシア

ロランおいたほうがよかったかな・・・

むーむー

(-21) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 ダニール

地上にいるときはあんなに負けたくなかったのに墓下に来るとどっちでもよくなる不思議!!

寝よう

(-22) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 ロラン

墓下のカチュが、超真だ。

(+46) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

ベルナルトは、サーシャはミハイルに任せようっかなーと

2011/01/18(Tue) 01時半頃


【墓】 フィグネリア

>>+46
凄い悲しいお話です。

(+47) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 アナスタシア

ロランおいたほうがよかったかな・・・

でもロランおくと、ベルナルト襲撃で揺れるかと思ったりもした。ベルナルトは、チェロが対話で白とっていけば今日シュテ吊りにもっていけるかなとか。

(*12) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【人】 ベルナルト

>>38
シュテファンは今ナタリー真で見てるんだし、
そっちの方がいいと思うよ
サーシャは占い先にも吊り先にも挙げる人、いないから

(39) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 フィグネリア

んー、明日ミハに黒が出て吊れると思うのは甘い気が
その前にナタリ吊りが挟まれる気もするので其処は要注意した方が良いと思う。

なので襲撃に関してはもう少し良く考える。

ナタリ吊りの方向性になるならイヴァン襲撃で良いかも

(-23) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 アナスタシア

・・・もしかして襲撃まずかった?

チェロー。

(*13) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 オリガ

うーん、真霊の立場からは、死ぬ前にしっかりとした占真偽を出した方が良かったんでしょうか?
ナタリー偽要素っぽく感じた部分は、細切れでも一応全部言ったんだけど、だいぶ拾い難い感じで出したからなあ。

(+48) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 ロラン

ナタ偽でもまぁきっちり灰の白黒見極めれば勝てるけど、
さてどうなるか。

>>3:+28のカチュの意見に同意な俺は、
やっぱ襲撃が苦手なんだろうなぁ…

(+49) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 オリガ

>>+46
やったね♪
真占わかったよ。

(+50) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【人】 シュテファン

最も気になっているのは今でもダントツでリディヤではある。
先日のリディヤと切れてない人物がダニールだったのも、なんとなく因果を感じている。
最も、リディヤがダニールと唯一切れていないだけで、ダニールを出発点にするとリディヤとだけ切れてないわけでは無いのではあるが。
ともあれ、ダニールを追ってみる。

(40) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

シュテファンは、ベルナルト「うむ。広がりすぎては手に余る、な。」

2011/01/18(Tue) 01時半頃


シュテファンは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 01時半頃


ベルナルトは、シュテファンがんばー。とゆことで寝るゆ*

2011/01/18(Tue) 01時半頃


【独】 ベルナルト

シュテファン「吊られフラグが全力で俺を追ってきている気がしてならない」


くそわろたw
おい、がんばれよwwwww

(-24) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 アナスタシア

大丈夫だ。ミハイルこういってた。

-------------------

今日のリディヤの攻撃性は、ダニールへの身内切りよりも「ようやく攻撃目標が定まった村人ゆえのアドレナリン放出」に見え。

だから今日は俺かシュテファンを占え。シュテファンは、今日の発言で「結論」が出てなかった(例:>>103の最下段)。結論を出すのをためらったのは何故なのか、興味がある。

--------------

(*14) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

オリガは、カチューシャ真占だから、もぐもぐしたい。じゅるり。

2011/01/18(Tue) 01時半頃


【墓】 オリガ

ロラン>>+49
15人村だから、イヴァン襲撃はわりとありだと私も思ったり。

(+51) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 ナタリー

ロランて狩人なの??
かなり非狩にみえたんだけど。

狼視点サーシャが狩人に見えないってことはサーシャ狼なのかなあ。

(-25) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 オリガ

うーん、アナスタシアがベルベルに全然疑問を感じないのは、
やっぱ気になるんだけどなあ。

(-26) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 リディヤ

ごめん!
ちょっと更新来れなかった!

ロラン襲撃で全然大丈夫

(*15) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 ロラン

>>+48 オリガ
個人的にはあった方が良いと思う。
特に偏りすぎていて、そこ真に不安があるときは。

…と言っても死人の発言って読まれたり読まれなかったりだけど。

(+52) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【墓】 ロラン

>>+51 オリガ
そかそか。
オリガがそういうならきっと有りだな!

(+53) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 アナスタシア

ごめんね・・今日吊りさえ逃れたらいけるはず。

ベルナルト襲撃の方が確実だったかと(汗
でもこう・・・チェロがベルナルトと遊ぶのすっごい楽しそうだったから。

(*16) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【赤】 アナスタシア

[リディヤをぎゅうううっと抱きしめた]

おやすみ、チェロ。
援護する!

(*17) 2011/01/18(Tue) 01時半頃

【独】 アナスタシア

しかしこう。

俺ほんっと襲撃下手だな。
ヴァイオリンやヴィオラが「ちょ!なんでロラン」とか言ってそうな予感。

(-27) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ダニール

やぁロラン

カチュ真が分かったみたいだけど僕は村と狼、どっちかな?

(+54) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ロラン

しかし適当に白視取って、
いろいろ集めて考えてる途中で喰われた感じである。


>>4:+23
非COの早さと切り込みの深さかなぁ。

占騙り狂ならともかく、
霊騙り狂ならもう少し違う気がした。

白要素挙げとかもガッツリしてたし。


>>+54 ダニ
墓下での狼オーラが超凄いので、狼で(真顔

てかダニールさん貴方、地上と全然キャラ違うんですがwww

(+55) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【赤】 リディヤ

いやロラン襲撃は昨日と変わらない状況を続ける襲撃
クロスラインの事とか考えると一番やりやすいよ!
実はロランGJはありえるかなと心配してたけどそれもなかったし。

ありがとう

(*18) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【赤】 リディヤ

むぎゅー。



おやすみなさい、コンバス。

(*19) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

それでも私は狼なのよ!!

いや、唐突にオリガに対抗したくなっただけです
すいません・・・

(+56) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ロラン

ぬー。墓下の考察がマジで地上と全然違う。

ベルサシャ両狼だったら、
昨日、2人を強く白視していた俺は、
利用し易いから喰わなくて良かったたんじゃとも思うんだけど。

ナタの考察出す早さはリアルタイムで見てて
「少し早いな」と思ったけど、
まぁ集中すればこんなもん?不可能ではないな、とも思った俺でした。

用意してたんかなぁ。

(+57) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

しかしアナスタシアが白すぎる

(+58) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ダニール

>>+55 ロラン
「(・Д・)「がおー

本当はこれくらい軽いキャラなんです
表では議事録の厚さにやられてしまいました。残念。

(+59) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 オリガ

>>+52
喉を無駄使いして、切り詰めたのが、>>3:230だったり。
まあ、あれじゃ通じないだろうなあ。と思いつつ出した。

(+60) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【人】 シュテファン

んむ。眠い。やっぱり寝る。
なんとなくダニールの発言を読み返していると、ダニールが狼じゃないような気がしてきた。
気の迷いならいいんだが。いったい誰が狼なんだ。

ああ、後。
ベルナルド。
なんとなくだが、君から軽さでは無く、余裕臭がする。
俺を含めて大半から白視を貰っている為だとは思うだが。
俺の中の「狼だけ村人より最終的な勝利確率が違う」が発動しそうだ。(村人は狼を吊らないと勝てない。狼は自分が吊られなければ勝てる、の差)

俺の感じている余裕臭が違っていたらすまん。
では寝る。

(41) 2011/01/18(Tue) 02時頃

シュテファンは、ベルナルトすまん。「ト」だったな。素で間違えた。永眠する。

2011/01/18(Tue) 02時頃


【墓】 フィグネリア

確かにロラン食われた状況は
ベルとサーシャだと?だけどね。

でも別にそこ二人なら元々余裕あるしなぁ

(+61) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ロラン

>>+56
[なでなで]

狼なのだね!

(+62) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

このシュテファン良いな。

(+63) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

>>+62
本当は狂人が良かったのだけど
オリガの判定が私に対し黒だから仕方ない

(+64) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 オリガ

>>+56
狼であのレンガ発言を出せたなら、上手すぎなんですが。

(+65) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ロラン

あー、この空気で>>41言えるのは白いかも。

>>+59 ダニ
今のダニのほうが好き!!
輝いてる、ゼ!



んー…だめだ、ベルサシャはどーも疑えない。
ここ両狼なら、俺完璧に懐柔されているな…

(+66) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

>>+65
この村だと標準的なチューニングかなぁ・・・


ベルサシャだとベルよりサーシャが印象に残らない。

(+67) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 フィグネリア

印象に残らないじゃないな。

序盤に比べて印象に残らなくなってきてる

(+68) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【墓】 ロラン

ていうか、告白すると昨日の時点では

「サシャ白だろうし、
これだけ自信満々って事は相当考察力高いんだろうな。
よしこれからはサシャの考察を超参考にしよう」

くらいまで思ってました。

これベルサシャ両狼があったら、俺、超ショック受けるわ…

(+69) 2011/01/18(Tue) 02時頃

【見】 さかもり いらいだ

まあ、墓下が間違ってるのかも知れないし。
無責任な墓下推理だからね。

という訳で、おやすみ**

(@28) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【独】 ダニール

>>+49
それが出来てないから今があるのでは・・・?

(-28) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

ロランは、いらいだ、おやすみーノシ

2011/01/18(Tue) 02時半頃


【独】 ダニール

―DEATH NOTE―
ruka123
午前0時0分
議事録の厚さと偽黒で死亡

(-29) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【独】 ダニール

つまんないことやってないでほんとに寝よう

(-30) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ねよう。

(@29) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【赤】 リディヤ

あ、シュテファン狩人違うかも。

(*20) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

ダニールは、寝る人おやすみー。僕もおやすみー**

2011/01/18(Tue) 02時半頃


【墓】 ロラン

サシャとベルの事はやっぱ信じよう。

ダニの>>3:178とかが白いのは同意。

んーアナスタ-ミハとかかしら。

寝る方々、おやすみ。

(+70) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 オリガ

寝る人々>おやすみー。

もぐもぐ。

(+71) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ロラン

まぁでも>>4:@93のらびとかに割と同意。

>>4:@95詰まってる時は、
仲間の発言を読むのが非優先になる傾向はある気がする。

(+72) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 フィグネリア

アナスタシアは白いと思うんだけどね。
地上では意外に評価されてなくて驚いた。

(+73) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【独】 ダニール

>>+70
ナタリー真だと思って僕吊ったくせに^q^

(-31) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【見】 さかもり いらいだ

アナスタシアとミハイル狼は無いわ……。

私が保証してもいい。
ここあったら、追い掛けて吊りにいく。

(@30) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ダニール

え、何、じゃ偽黒出された村人ダニールは昨日どうすればよかったの?

とか聞いてみる(まだいた

(+74) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【独】 フィグネリア

>>@30
コンバス逃げてー!!!!

(-32) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ダニール

あぁちなみに僕のスキルはあんなものね。
見てて分かったと思うけど考察とか得意じゃないんだ。

(+75) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ロラン

>>@30 まじで!!

ベルはなー「村人 対 村人」で話している時、独特の感覚がするし、
サシャも変な柔らかさを感じるし、で。

逆にこの手触りの感触的白さみたいなのが、
アナスタ、ミハイルからはないんだよね。

(+76) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 オリガ

>>+74
無駄にテンション上がってる。な感じでテンション上げるのが吉?

(+77) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 オリガ

>>@30
ベルは元々ちょい白めに見られていたけど、2日目に一番ベルを白塗ったのは、アナスタシアお姉さまですよ。
うふふ。

(+78) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 オリガ

>>+76
灰に狼いないなら、もうユーリー狼でいいじゃん。
大げさだなあ。

(+79) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ロラン

>>+74 ダニ
んー…俺の言う事がどれくらい参考になるか分からないけど。

ダニのタイプやスキルを加味すると

まず心理部分のセットは。
「え?ナタ偽?…あちゃー…。
GJ出ていたのがせめてもの救いか…」
って心理を夜明け後、しばらくは滲ませる。

あとは
「ナタ偽を知っているのは今、俺だけ。
訴える事が出来るのも、俺だけ。

きっとなかなか伝わらないし、その気持ちは分かる。
でも訴えなくては!!それが黒を出された俺の使命!」
って、いうのも必須。

(+80) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ダニール

>>+77
あれ、おかしいな、昨日の夜明け後は結構上げてたはずなんだけど。
まだ足りないのか。

(+81) 2011/01/18(Tue) 02時半頃

【墓】 ロラン

同じ考察でも熱さを宿らせるというかな。

その上で、
「ユリ狼の場合、状況白で放置されたらマズイ」
と思うのなら、>>4:20のようにそれを単体でポンと置くのでなく、

急いで見直しに行く、その上で、

「皆がユリを状況白と思っているみたいで、
ここ黒だと思っていたらマズイので、ちょっと急いでユリを見直して来た!」

みたいに、「マズイ」って口で言うんじゃなくて、
実際の行動とセットにする事で、
「本気で心配してますよ」をアピールする…

とかかなぁ。後半のダニの発言、実は殆ど読めてないから、後半はよくわからんけど←だめ

(+82) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ダニール

>>+80
その滲ませるの苦手なんだよなぁ。
前日までとわざとテンション変えて、「黒出される準備が出来てないっぽくて非狼っぽい」を狙ったんだけど不発だった。
逆に焦ってるみたいにとられて意外だった。狼なら自分に黒出ること予想してるのに。

うん、偽黒跳ね返すには攻撃力が必要だな。
超訴えてたよ。結局黒決め打ち気味に吊られたけど。

(+83) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ダニール

>>+82 ロラン
夜明け後の反応からユーリー黒視して全力で吊りにいったよ!

誰かに読まれてたのかは不明だけど!!!←

(+84) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ロラン

>>+81 ダニ
テンションを上げて行くタイプなら、
「お前を偽決め打たせてやる!!
俺の白さでお前の真視を揺らがす!」に近い気概が要るんじゃないかな。

その気概がないタイプが、テンション上がっていたら、
俺は逆に変だと感じてしまう。


ナタ真でガッカリしたのを隠す為にワザと上げた?みたく。


って、俺もこんな偉そうに言えるほどじゃないし、
ダニが村人なら、見誤った俺たちが一番悪いんだけどね。

(+85) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ダニール

>>+85 ロラン
気概だけは持ってたよ!
けど逆に「考察崩れてる」とか墓下で言われてた。

そうか、無理に上げるからだめなのか。
沈んで、そこから浮きあがる形にする方が合ってるのかもしれないな。ありがとう。

まぁ僕の正体はエピでね^^

(+86) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ロラン

>>+84
先に>>4:20を落とした時点で若干キツイ。


>>+83
攻撃力ないタイプなら、
「えーこれ大丈夫かな…
ナタの黒出し先2吊る事になったら吊りミス出来ないんですけど…」みたいな
懸念が先に来るからたぶんテンション上がらない。

>>+86気概は持ってたなら、単に表現力の問題かも知れん。

あれだ…難しいよね!(無理矢理〆


正体……誰だろw1人を除いてはお互いに知っている人だから、たぶん知ってる人なんだろーけどもw
てか、こっちの正体透けてる感じかもしや……w

(+87) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【独】 ダニール

>>+87
逆に誰だよwwwwww

(-33) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 フィグネリア

ダニーはこの人かなぁ、というのが

(+88) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ダニール

>>+67 ロラン
え、偽黒ってテンションあがらない?

・・・あげるから良くないんですね分かります。次からそれでいこう←

同村したことないと思うのでたぶん分からないですよ。
文章の書き方からなんとなく予想はついてますがwww

(+89) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【墓】 ダニール

>>+68 フィグ
この村の中では僕は明らかに弱PLなので透けやすいと思いますw
なのでたぶん合ってますwww

(+90) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【独】 ダニール

ロランはきっとあの人だろう。
いつもお世話になってます^^

これで違ったら泣く/(^o^)\

(-34) 2011/01/18(Tue) 03時頃

【独】 ダニール

あ、いや、ロランは違う気がしてきた

まぁいいや←

(-35) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ロラン

>>+89 ダニ
俺は偽黒って超テンション上がる。メッチャ上げて行く。
基本的に跳ね返す方向で行くし。

唯、偽黒出した占い師を偽視させるだけの攻撃力がある!って自信がないなら、
割とマズイ状況なので、そんなに上がるもんでもないのかな…と思ってたんだけど。

え。もしかしてそれでもテンション上がるものなの?
ここは俺が逆に聞きたくなってきたぞ。


俺と同村した事ないっていうのが、かなーりヒントだなw
一気に3択問題になったw

(+91) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 リディヤ

ロランお兄ちゃん襲撃か……なんかイベント性のない襲撃。

アナスタシアお姉ちゃん人間把握。
じゃあシュテファンお兄ちゃんじゃないの、とか。

あと今日は灰吊灰占……?
ならもうそろそろ占い先投票COはやめた方がいいかなとか。
投票先は吊られる人が自分に投票できない事考えるとこの人数だともう危ない。

(42) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ロラン

てか、まぁダニ村人なら、俺の推理が残念で、
考察基準を直す必要があるのは、俺の方なんだけどな!


あーていうか中身予想全然出来て無い。

ベルナルドの人だけは一発で分かったけど、
それ以外は分からん。

(+92) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ロラン

ていうか、短期、オフ含めて全く同村してない人となると、
1人しか該当者がいないんだが、その人なんだろーか?

(+93) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ダニール

>>+91 ロラン
僕の場合は「こいつ偽かよwwwこれ俺だけが知ってる情報だぜひゃっはー」となるだけなので、攻撃力は関係ないというか、性格しだい?
まずいかどうかは二の次というか。まぁきっと僕が特殊なだけ。

あ、ちなみに僕の誤認スキルは半端ないので間違ってる可能性が高いですw

(+94) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【独】 ダニール

>>+93
あ、オフも参加されてるんですか。
でもあの人短期やってたっけ?やっぱ違う気がするぞ・・・?

(-36) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ロラン

あ、アナスタの中身もたぶん大丈夫。
しかしこの2人しか分からない。皆中身ステルス上手すぎだろ。

>>+94 ダニ
なるほど、
「自分だけが知る事自体が嬉しい」という発想か。

これは俺の中になかった考え方だ。
覚えておく!ありがとう!

(+95) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ダニール

>>+92 ロラン
灰が白かったので僕は相対的に黒かったと思います。
僕黒視は別に間違ってないと思いますよ。村でも狼でも。

(+96) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 リディヤ

>>4:163ベルナルトお兄ちゃん
ベルナルトお兄ちゃんとリーが真逆な事なんて初日の『意味ない』論で分かりきってたよ……今更すぎ。

>>4:165サーシャお兄ちゃん
それは『汲んでいない』リーが自己正当化にみえたって事かな。
確かに例え話は入ってない。
あとおそらく『吊られるかもしれないリーの白をどうやって証明するか』アナスタシアお姉ちゃんも悩んでああなったんだなとは思ってるので。
アナスタシアお姉ちゃんは多分リーが嫌いだけど、それをダイレクトに言わずに厭味だけで言ってくるのでリーは多分それがひっかかってるんだと思う。
ロランお兄ちゃんみたいに>>3:155『俺の思考安定の為に吊ってスッキリしたいまである。だがこれは狼を吊るゲームである…』
ここまで言ってくれれば伝わるのだけど。
1番『勝負』と『(ノイズとかの)感情面』を切り離せてないのがアナスタシアお姉ちゃんだと思ってる、と言えばわかりやすい?

(43) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 リディヤ

シュテファンお兄ちゃんは普通に言ってる事オカシイね。
ミハイルお兄ちゃんとか疑ってる人は今度は逆に『この宴』である事に幻想見すぎだと思う。

リーはもうダニールお兄ちゃん狼決め打って吊ったし言うけど、あれだけわかりやすい狼だったわけだし。

少なくとも今日ミハイルお兄ちゃんとか吊ってると滅びると思う。

上と矛盾するけどリーはシュテファンお兄ちゃんが狼じゃなかった場合も一応考えていて。でも今日ミハイルお兄ちゃんとか吊ってもシュテファンお兄ちゃんは吊る。でしょ。
これはリーだけじゃなくみんな的にも。

(44) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 シュテファン

寝る寝る詐欺ではある。
まあ、起きているからと言って考察している訳ではなく。
誰かこないかな、と思っていた程度だが。
端的に言えば
「嫌いだから厭味を言う」のでは無いだろうか。
あとついでにいえばこれは「感情面も含んだ」「勝負」だと俺は思っている。

ので、争うのは良くないのだ。
狼ならどうぞ嫌われてくれ、と言いたいが。
嫌ってしまった事で「黒く見えるのも嫌ってしまったせい?」と考えてしまうのもまた人なのだ。
同時に無意識的に「嫌いなせいで白いと思えない」のが起きてしまうのも人なのだから。

(45) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 シュテファン

ん?俺は別にミハイルにはどうこう言ってないが。
ミハイル言っているのはナタリーである。
ミハイルではなくベルナルトの事か?

(46) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【独】 ダニール

どうでもいいけど『この宴』とかいうメタな理由ありなの?

だったら最大の非狼アピしとくんだったな。もったいないことした。

(-37) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

サーシャは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 03時半頃


【人】 サーシャ

目が冴えた・・・。

>>2ベル
今更ながら意味が分かった。
僕はダニールが「ナタリー狂人に賭けて(or思わせようと)白判定で良い」と言った・・・と解釈したけど、そのままの意味なんだね。

>ユーリー 君、ナタリー決め打ちだよね。ターシャの疑惑解けたよね。そろそろ判断される側から、する側に回ろう。ついでに「明日も含めて」吊りを考えて欲しい。
って言うか吊り縄はあっても、縄をかける人手が足りないんだ。

>>43リディ 「勝負と感情~」なるほど。
彼女は「好き嫌い」が「白黒」に影響していると思う。だから君がそう感じるのは分かる。(例:僕へのマイナス感情 >>4:52)


>>20ターシャ (出来ればナタリー以外全員) 
注文つけていいかな。ミハイルを白いと言うための考察に終わらないで欲しい。

要するに僕が述べている要素で「黒いよね」と同意出来ずとも、「言い分は分からないでも無い」程度ならそこは教えて欲しいんだ。(逆は既にやっているのは見ているよね?)

そうしないと僕はまた一から話す羽目になるから。

(47) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【独】 ダニール

まぁリディヤ村なら盛大にプギャーなだけか。いや白くなりきれなかった僕も悪いが。

時間と能力ありそうなんだから僕の思考トレース・・・は無理か。

(-38) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

シュテファンは、「すごいところにきてしまった感がひしひしする」

2011/01/18(Tue) 03時半頃


【人】 リディヤ

>>4:216
ダニールお兄ちゃんのこの『明日は僕吊りでいいから今日はナタリー吊って』とかも、個人的には狼CN並のセリフだな。

……さて、そういえば誰かが自分自身の事をスロースターターとか言ってたけどもしかしてリーもそうなのかな。
もう答えが出ちゃってどうしようかとか言う感じ。

シュテファンお兄ちゃんのおかしい点は昨日も言ったけどリーを『素で狂人ぽくなってしまった狼』という疑い方じゃなくて『狂人演技してる狼』という疑い方してる事とかね。
>>17でまた再び触れてるけど肝心の『素で狂人ぽくなってしまった狼』の場合については触れてない。
シュテファンお兄ちゃんはリーの力量をどう読んでるんだろう?
みんなが表でリーを評価する通り(村側でも村のお荷物的な)ならば『普通に村人演技をしてるつもりが素で狂人臭くなっちゃっただけ狼』と考えるのが普通じゃないの。

あ、ベルナルトお兄ちゃんはいつ第2ラウンドやる?
日中は細切れになるかも。できれば夜。というか昨日と同じ時間帯だと対応できる@**おやすー

(48) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【墓】 ロラン

>>+96 ダニ
んー…白い狼、黒くなってしまった村人を見抜けないなら、
意味がないと思ってるんだよね。


そしてフィグの中身が分かった!
同村経験無いけど。>>+154

てか、G国デビューってまじですか。
読み取りスキル、表現スキルに嫉妬。

(+97) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 リディヤ

サーシャお兄ちゃんとシュテファンお兄ちゃんこんばんわ。

>>46
別にシュテファンお兄ちゃんの事なんて言ってないし……
というかシュテファンお兄ちゃんは狼だと思うのでシュテファンお兄ちゃんの疑い先とか別に知った事ではない。

リーが言ってるのはサーシャお兄ちゃんね。
サーシャお兄ちゃんに『ミハイルお兄ちゃんとか疑うなよオイ!』って言ってるの。

@再びおやすー**

(49) 2011/01/18(Tue) 03時半頃

【人】 サーシャ

◆ミハイル総集編(参>>4:229)
毎日着実に黒要素が増えているのに、皆が何故黒く無いと言えるのかが不思議でたまらない。/白要素を拾って結論が人なら分かるけど・・・

1.カチューシャ真視はブラフ込みなのに、その説明を誤魔化し続けた。
2.ナタリー真視が強く無いはずなのに、ユーリーへの触りが甘い。
3.ユーリーを見極める前に、白視しているリディと同列に扱い、軽々に吊るなと言った。
4.オリガを真視しているのに「いないもの扱い」
5.その場その場で結論を出すが、議事録を振り返っての総評的なものがない。/翻しやすい結論
6.ダニールとの接触が双方向でとても浅い。/3と対照的
7.僕と殴り合い?

サーシャ白視?(>>4:24)のはずなのに、殴り合いを持ちかける心情が理解不能。彼が僕を吊りたいと言っていたなら良く分かる。でもそうじゃない。ジョーク?としても性質悪いよね。狼の本音がポロッと出たのかなと。

つまりね「迷惑」だと言っていたのと差を感じる。
灰吊りを間違えたらどうのと言っていた彼の主張としてはどうなの?


>リディ、シュテファン 今日ミハイルに黒判定が出ていたらナタリーを偽決め打ったかい?

(50) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

あれが素なら俺はもう色々諦める。
というかそれなら結局のところ「狼」に収束するのであって考察における俺の立場に君の思考上変化は無いはずなのだが。
君を君が言うほど(皆がどこまで思っているのか測れないので)お荷物になる人物だとは思っていない
故に、前述したような答えになるのだ。
というか、君は俺が指摘している部分はスルーなのか。

(51) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【墓】 ロラン

そしてログ読み終わったら酷い時間だ…

寝よう。

明日、ちょっと遠出する予定があるし。
しかしそう考えると良いタイミングで喰われたな。

(+98) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

あの文脈でサーシャの事だと分かれというのか。
文章を書くときには主語をはっきりすべきである。

(52) 2011/01/18(Tue) 04時頃

ロランは、おやすみなさい**

2011/01/18(Tue) 04時頃


【人】 シュテファン

>サーシャ
俺はどんな時でも決め打ちはしない。
沢山考えると疲れるので後回しにはするが。
ナタリーからミハイルに黒が出ればその時はその時で考える。状況を予測して準備するほどの余裕はないのだ。

(53) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

寝かせ(ry

>>50
今日ミハイルお兄ちゃんに黒判定が出てたら、ナタリーお姉ちゃん偽決め打つのはしない。けど『ナタリーお姉ちゃんの真偽』を考える意味はすごくあると思うので考えてた。
昨日も言ったけどリーはナタリーお姉ちゃん真決め打ってるわけじゃなくてナタリーお姉ちゃんの判定を本物決め打ってるだけなので。

>>51
あら何か褒められた気がする。ありがと。
指摘した点ってどこだろう。普通に読みなおしてもわからない。お手数だけどアンカー引いて。

(54) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

>>54リディヤ
先ほどの「ミハイルと俺は言ってない」の部分である。
前後してしまったので分かりにくくなった。

(55) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【独】 フィグネリア

あれ、ロランに通じた・・・

(-39) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

>>52
それはごめん。
解説すると>>44は『シュテファンお兄ちゃん』と人名で始まっているのでシュテファンお兄ちゃんの事について触れてるように見えるけど『今の村の感じ』を述べているだけ。
なので別に主語も何も。
ミハイルお兄ちゃんあたりには『また自分語りかよ……』とか言われそうだけどさ。

(56) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

>>55
ああ、なるほど。
じゃあもうその指摘は別にいいね。

……シュテファンお兄ちゃんも主語述語はっきりしてないじゃない(ぽそ

(57) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

リディヤ。
ユリの考察を忘れた時に「ナタリーを真と思っているので忘れた」という意味の事を言って無かったかね?

評価がどこで変わったのだろうか。

(58) 2011/01/18(Tue) 04時頃

シュテファンは、喉が危険域だ。ツッコミは他の人に任せて今度こそ休止する。

2011/01/18(Tue) 04時頃


【人】 リディヤ

>>58
ああ、正確には『ナタリーお姉ちゃんの判定を真と思ってる』かな。
別にPP以前はナタリーお姉ちゃん真とか偽とか関係ないし同じ事。

あえてサーシャお兄ちゃんの>>50に回答するとそうなるだけ(ナタリーお姉ちゃんの真偽そのものを信じてるのではなく判定を信じてる)であってさ。

(59) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

まだあった。
>>リディヤ
そうなると「俺(シュテファン)が言っている事が普通におかしい」はどこにかかっているのだ。

(60) 2011/01/18(Tue) 04時頃

シュテファンは、退散!**

2011/01/18(Tue) 04時頃


【独】 シュテファン

もうリディヤが狼でいいでは無いか。

(-40) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

どうしてみんなそんなナタリーお姉ちゃんに構うんだろうと思ってる……と言ったら怒られそうだけど仮にナタリーお姉ちゃんが偽物としてこれだけ信じられてるという事はおそらく『ナタリーお姉ちゃんは騙り得意』なんでしょ。
なのでナタリーお姉ちゃんの側から判断するのは間違ってる。
初日だか2日目だかにサーシャお兄ちゃんに対しての部分で触れたんだけど『得意な土俵で戦わせてる』事になる。
のでナタリーお姉ちゃんを判断してはいけないとリーは思ってる。
その判定を、しいては灰を判断するだけでいい。

なのでサーシャお兄ちゃんの質問>>50には明確な答えはリーの中で結局出せないのかもしれない。

(61) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

>>60
みんなに呼び掛けてる? という感じかな?
そもそもリーは『考察! ぴしっ!』と発言してるわけでもないのである意味ただの感想をだだ漏らしているだけである。

(62) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

リーも寝ようかな。というかもうおやすむつもりだったのに(ry@**

(63) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 サーシャ

>>54リディ
ありがとう。
判定を信じた≒単体、状況考察などでユーリ、ダニールを見極めた、だね。
(ミハイルは君が一目瞭然だったことに気付かなかったわけだが、それはどう解釈している?)

>>45シュテファン
言っている事は正論なんだけど、君にも実践して欲しいなって思う。

今から「好かれる」は無理かも知れないが、
「嫌い」によって発生している歪みを取り除く努力とかさ。

そうそう何処かで不思議がっていたけど、
リディは君に対して善意で接してはいないと思うよ。
いつからかは曖昧だけど、君を狼視して挑発しているのでは?


>>53 スタイルなのは良く分かったが、そこを曲げて思考実験を
どちらに天秤が傾きそうか、で良い。

あと「ダニール+ミハイルが切れている」と思った箇所を教えて欲しい。

(64) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【独】 シュテファン

ちなみに俺の指摘した部分が不明瞭になったのは、彼女の説明が前に入ってしまったからであり。

俺が忘れたのは「指摘の内容の説明」であり主語述語では無い。
自分語りが多いものは他者への伝達が主目的では無く、喋る事自体が目的となるため、こういった主語を忘れる(自分の脳内でのみ完結している)傾向が高い。

これはリディヤに見られる傾向と一致する。

(-41) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 サーシャ

>リディ 待った。もう一つ。
ミハイル、シュテファン、ベル、僕は今「得意な戦い」をしているかどうか。

妨害したいかどうかは問わない。Y/Nで構わない。

(65) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【独】 ミハイル

このサーシャ、元気やなー(寝てた)
サーシャの残りptいくつくらいか、計算してみるか。

(-42) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 シュテファン

>>サーシャ
「嫌われる努力」はしていないつもりだ。
それ以上の事はできない。
スタイルを曲げての思考実験にどの程度の意味があるのか分からないが。今日のダニーへの判定のようにナタリー偽として黒が出る状況かどうか、に寄るか。またミハイルの場合だと世論白である為、黒はダニーよりでやすいとは想像する。しかしそれであってもどちらかといえばナタリーに寄るとは思う。
そういえば、ダニーとミハイルというのは意識して見てないな。追ってみよう。
しかし、寝させてくれ。

(66) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【人】 リディヤ

もー(ぷりぷり

>>64
『ミハイルは君が一目瞭然だったことに気付かなかったわけだが、それはどう解釈している?』
この意味がよくわからない。
ミハイルお兄ちゃんがリーの白黒迷い続けてた事をどう解釈してるか、という事でいいのかな。
それについてはミハイルお兄ちゃんがどこかで言ってた『リディヤはまた自分語りしてるのか』とか。あれが多分ミハイルお兄ちゃんの中でリー判断を邪魔してるんだと思ってたので別に。
村人らしさだと思ってるよ。

>>65
NO。というかリーが初日止めたのでそういう戦いをさせてないと思ってるよ。

(67) 2011/01/18(Tue) 04時頃

リディヤは、もうさすがに寝るw**

2011/01/18(Tue) 04時頃


【人】 サーシャ

>ナタリー さっきは言葉が過ぎた。
ユーリー、リディの疑惑を解いたことは収穫と考える事にする。

>>66シュテファン ナタリー寄りなのか。意外な返答だ。ありがとう。

明日で良いが、君が「ダニールと切れていないのはリディだけ≒ミハイルは切れている」と言った時に見つけた要素があるだろう?

(68) 2011/01/18(Tue) 04時頃

サーシャは、 二人ともありがとう 残574pt

2011/01/18(Tue) 04時頃


【人】 リディヤ

ああ、他の3人についてもきいてるのか。

ベルナルトお兄ちゃんはわからない。この人はリーの真逆なので多分何が得意かはリーには把握できないな。
ただ器用な人とは思ってるよ。

ミハイルお兄ちゃんもわからないなあ。
でもミハイルお兄ちゃんは逆に不器用な人だと思ってる。
サーシャお兄ちゃんへの反応とか、リーへもそうかな。
ものすごく好き。

シュテファンお兄ちゃんだけが初日からまったく態度を変えてこない。揺れてこない。
リーがシュテファンお兄ちゃんを狼だと思う理由のひとつである@**

(69) 2011/01/18(Tue) 04時頃

【独】 ミハイル

あ、残り574ptなんですか。ヤッター。
昼間くらいまで放っておこう。

べつに疑われているのはまったく問題ないのだが、話しても話しても終わらないというのは「ptがもったいない」んだよ。
なのでしーらんぷいっ(・ω・)

しかしフィグネリア、なんで潜伏にまわらなかったんでしょうかね…。
この襲撃筋は、さすがにちょっと褒められたもんじゃないと思っておりまっせ……。

(-43) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【人】 サーシャ

>>67リディ
後で良いよ。

「一目瞭然」:ダニールの黒要素だよ。

「得意な~」:そうか・・・。全員が得意な戦い方に見えているので気になったんだ。あ、フィグとユーリーは別。

(70) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

サーシャは、リディヤ の頭をなでた。 おやすみ 子供には夢を見る時間が必要だ。

2011/01/18(Tue) 04時半頃


【独】 ミハイル

打算的と言われたり不器用と言われたり。
色々といそがしい俺である。
もー勝手に言ってくれ。

まあシュテファン狼なんじゃないの。
今日は全体考察でもまとめるか。

(-44) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【独】 サーシャ

>リディ
君はターシャ以上に”好き嫌い”と”白黒”が不可分な気がする。

あ、ターシャは言えば注意すると思ったから言った。
リディは言えば反発するだけだと思ったから言って無い。

人によってはこういう思考を配慮というかも知れないが、
僕は今、自分自身が凄く嫌だ。
だってこれは君と向き合っていない、半人前扱いしているから。

エピローグでこれを見たら怒ってくれて良いよ。
次の村以降は自分の足で立つプレイングになることを願ってる。

(-45) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【人】 シュテファン

>>サーシャ
>>40を読んでみて欲しい。
ダニールからの場合リディヤとのみ切れていないわけでは無い、と言っている。


ついでだ。
>>59リディヤ
それはおかしい。>>3:63である。この文脈からは「判定」のみを信じているようには取れない。

(71) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【独】 サーシャ

>>71シュテファン
うん、僕もそれは気になってる。
雲行きが拙いな・・・。

ここでリディ吊り→人、シュテファン占い→白は最悪に近いシナリオだ。
あ、もっと最悪なのは明日ナタリーがいないことだけど。

うーん、狩人ブラフを続けるならやはりシュテファン占い希望か。
でもミハイル占いですらギリギリなのに、彼を吊るのが通るものだろうか。

こう言う時にこそイヴァンに発言を促したいのだが、彼は多忙か。
ふう、手詰まりだね。

(-46) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【独】 サーシャ

あ、いや
この齟齬は普通にリディの強い黒要素だよ。

でも見栄っ張りな彼女ならやりそうだという
思考がドロドロと沸き出て止まらない・・・

(-47) 2011/01/18(Tue) 04時半頃

【人】 サーシャ

あー 気付かなかった振りをするか凄く悩んだのだが・・・
>>71シュテファンの言う齟齬は凄く良く分かる。

>>54>>59>>61「判定を信じた」≒単体、状況考察などでユーリ、ダニールを見極めた→だからナタリー単体は(まだ?)信じていない

>>3:63「ナタリーお姉ちゃん真とこっそり思ってる」→だからユーリーの考察を忘れた

てっきり見栄か何かでリディならやりそうという、後ろ向きな思考が沸き出て止まらないので、まだ狼だ!とまでは思っていないが、滅茶苦茶黒いとは言っておく。

(なおダニールが一生懸命突付いていたのは、非仲間要素だとも言っておく。)

(72) 2011/01/18(Tue) 05時頃

サーシャは、 おやすみ**

2011/01/18(Tue) 05時頃


【人】 サーシャ

ダニールの指摘>>3:207は・・・
リディを疑うためのそれじゃなく
本当に意味を理解していないだけっぽい。

ごめん、非仲間要素は取り消す。

(73) 2011/01/18(Tue) 05時頃

【独】 ミハイル

サーシャ残り450ptくらい。

こんだけサーシャに「もうミハイルは絶対に吊るのよ!!」と言われても、今日吊られる気がしないので余裕ぶっこいてる俺おっさん。

ただし残り5人くらいになるとヤバイ。ちょっとヤバイ。
しかも最終日(俺・狼・サーシャ)だと確実に俺が死ぬ。
あと俺は今日、もう終わらせたい(サーシャのためにも)。

実質2択か…これはもう頑張らねばな…。
いまんところシュテファン狼で予想。さてどうだか。

(-48) 2011/01/18(Tue) 05時頃

【人】 サーシャ

仕方ない・・・

リディの白要素
・占い、吊り手数的に今日明日にも引っ掛かる位置なのに、ベルやミハイル白視を崩さない。→あがいていない
・シュテファンに一途。
・ユーリーの判定や僕への対応もこれに準じる。
・ターシャへは警戒を見せていたが、判定を見てあっさりと警戒を解いた。僕が「リディはナタリー妄信しているな」と見ていたのはコレが原因

ベルの反応が凄く心配だなぁ。

(74) 2011/01/18(Tue) 05時頃

サーシャは、 いい加減寝よう。夢見は悪そうだが。

2011/01/18(Tue) 05時頃


【独】 サーシャ

>>74 自分で楽々と潰せる理論なのが嫌だ。
・リディはその辺りの駆け引きが弱い狼である。
・あくまでも共倒れを狙っているので、無頓着。

村側としての態度が真っ当ならこういう捻れた解釈は潰せるのだが、
無理なんだよね。

あ、狼ならこれでボロ出してくれることを期待する。

(-49) 2011/01/18(Tue) 05時頃

【独】 サーシャ

>>29ナタリー
横槍ごめん、僕は>>3:175>>3:186>>4:181>>4:215 両方ともミハイルを占わないっぽいと思った。(翻意を促してはみたけど >>3:182 >>4:229)

だからミハイル狼が気付いていれば今日の襲撃に関しては
結構精神的に余裕あったはず。

(-50) 2011/01/18(Tue) 05時半頃

【独】 ミハイル

フィグネリア、なんで潜伏したんですか(まだ言ってる)

(-51) 2011/01/18(Tue) 05時半頃

【独】 ミハイル

違う。
フィグネリア、なんで潜伏せずに霊騙りに出たんですか。

しかしまあ、サーシャが楽しすぎるな。

(-52) 2011/01/18(Tue) 06時頃

【墓】 カチューシャ

ふーむ。
なんかやっとこさサシャの白さがわかった気がするわ。

やっぱ地上に居たかったなー。
ラ神のばか……。

(+99) 2011/01/18(Tue) 06時頃

ベルナルトは、いやまぁ実は見てて、裏で考察してたんだけどさ…目覚めちゃって

2011/01/18(Tue) 06時頃


【人】 ベルナルト

目が冴えた…(パート2

>>41シュテファン
余裕臭だけど、まぁ結構僕は余裕を感じている
というのもリディヤが狼である限り、この村負けないだろうなと思っているので、リディヤ吊っても続いてた時にきっと猛烈に焦るだろうね


……。


で、そろそろぶっちゃけると
もういい加減リディヤ吊れよ と思っている

(75) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 ベルナルト

そしてきっとサーシャはこんな感じの気分で
「いいからミハイル殺せよ」と思っているのが伺えるので、
白く見える

僕はこの苛立ちとかの本気度が人っぽくて狼の「白いところSG枠に入れておかなきゃ」の動きにはさらさら見えないの


>>47サーシャ
分かった、やってみるよ
>>74
1.リディヤが狼でも崩せないと思うよ
2.ここしか疑えないと思ry
3.ナタリー真を盲信してはいない、という明言はあるよね
4.うん、ここは白いよね。こっちのほうが足掻いてない、に見える

(76) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 ベルナルト

シュテファンでちょっと警戒していたのは、僕と結論が似てきていたところ。

ミハ「おい、ちゃんと陣営的なものも考えろよ」
ぼく「だからリディヤ・ダニールだってばよ」

というようなやり取りの後に、リディヤとダニールのライン切れてないわ、という考察が上がってて、共感するとともに僕を使ってリディヤを吊らせるという狙いがあるかも? というような警戒はほんの少し
その後ダニールに黒が出たあともさらっと>>4:10って言うから
実はそれなりにドキドキしてた。

でも今日になって、その利用するべき僕に疑惑を向けてきている(>>41)のがそういうつもりの狼像とは一致せず、むしろ(僕評が)迷走っぽくて白いなと。

(77) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 ベルナルト

リディヤとの対話は思考経緯を聞いても繋がらない
聞いた質問にYESかNOという端的な返事(>>4:145>>4:153)しかこなくてその当時考えていた「思考の濁流」的なものが全く見られない
その場限りに見えるんだ
前も言ってるだけに見えるって言ったけど、本当にずっとそうなんだ
ちょっと上に見えたけど>>71の指摘とか尤もだよ?


反対にシュテファンの思考は結構軸がしっかり見えているし、対話した感じも狼とは“違う”んだ…
例えばまず更新を経て、喉が走る(>>3:13)→意図分からず聞くと>>3:49と自分の思考軸を持って考えた事が返ってくるんだよ

そういう差もあって、シュテファンよりもリディヤは断然黒く映る

(78) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【独】 ミハイル

襲撃筋から考えて、サーシャどう考えても非狼。
え。つまり俺は、狼からも庇われているのか!

あ、そりゃそうだ。最終日に「俺・サーシャ・狼」にするしか、狼に勝ち筋は無いからな。このやろー。
ぜってー今日、吊ってやる。(半分くらいはサーシャのとばっちりで申し訳ないが)

(-53) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 ベルナルト

もう結論は出ている。
というか何かそのために寝れなかった


【▼リディヤ】


ダニールの>>1:256だけど
仲間に対してこの感覚考察はない。そも>>1:260でシュテファン本人が触れてて、やっぱなさそう。茶番もいいところ。
ただナタリーの言ってた>>4:51「お互い疑われ出してから疑い合ってる」というのはライン要素

(79) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 ベルナルト

ダニールの>>4:31「思考が走ったように見えないのはユーリーとリディヤ」→>>4:171「夜明け後の反応が村人に見えない、ユリ。まずここ狼」→その後>>4:214「あくまでユリからのラインのみだけどベル、リディヤ、ミハに明確な切れ要素は見つからず  シュテ>サーシャかなと思う」
リディヤどこいtt
どしょっぱでマークしておいて考察が全くないのも邪推物。


昨日のナタリーが出していたライン考察>>4:32(シュテ)と>>4:33(リディヤ)なども組み合わせてリディヤよりシュテファンの方が非ラインが強い

なので、ライン要素+単体要素の差で僕はリディヤ吊りを希望するよ

(80) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 イヴァン

ただいま。
ロラン、ダニールお疲れさま。判定も確認。

☆アナスタシア>>33読んだ。
占い先はナタリーの判断を入れて欲しいと思っているので、僕が吊り先を先に決定してから占い先をナタリーに検討して貰いたい。
とすると、吊り希望が23時締め切りだと時間が厳しいね。


吊り先決定は議論が予想されるので、以下のスケジュールで進める予定。

1. 22時迄に吊り希望を出して貰う
2. 仮決定出し→議論とか→本決定出し。23時までに吊り決定
3. ナタリーに占い先を検討して貰う

9人でナタリー視点の白判定3人なので、最終日4人残りの場合にナタリー白は確実に含まれる状況。
占い先喰いがあまり怖くなくなったので、「明言しての自由占い」も良いと考えてる。

(81) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【独】 ミハイル

なるほどリディヤ狼なのか(単純)

(-54) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

【人】 イヴァン

吊り希望を1時間繰り上げて、22時迄でお願いしたい。

この時間の希望出しが難しいようであれば、提出できそうな時間を申告して欲しい。
あと、22時以降に不在しそうな場合も連絡お願い。

(82) 2011/01/18(Tue) 06時半頃

イヴァンは、ベルナルトおはよう!

2011/01/18(Tue) 06時半頃


イヴァンは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 07時頃


【人】 イヴァン

ナタリー>>34
僕も今日ナタリーがミハイルを占う可能性は高いと思っていたな。
世論に従うより、ナタリー自身の考えを優先して占い先を決めるタイプだと思っていた。

(83) 2011/01/18(Tue) 07時頃

【人】 ベルナルト

イヴァンおはよう、お疲れ。大学って大変だね?

>サーシャ
ミハイルについては待ってね
でも仮眠取る

>>48リディヤ
んー、ちょっと夜は分からないんだけど(基本いたりいなかったり)
頑張って時間とってみる。あとは喉がry
でもリディヤに関する質問って昨日ので終わっちゃったんだよね
>>4:144の後半は出る?

(84) 2011/01/18(Tue) 07時頃

ベルナルトは、っと、寝ようと思ったが寝れない時間であった…*

2011/01/18(Tue) 07時頃


【独】 ベルナルト

ぴぎゃーねもい!

(-55) 2011/01/18(Tue) 07時頃

【独】 ミハイル

あれ?
そういやプロローグでナタリーに「洋服カッコイイ」と言われたんだが。
これって、とあるRP村のミハイルになぞらえてる?
ぎゃー、全然違う人ですンませんn(・ω・)n

ちなみにナタリーの名字はsound horizonのMoiraネタかと思って反応したんですが。どうだろうか。

(-56) 2011/01/18(Tue) 07時頃

【人】 イヴァン

リディヤの人物像は読めてきたと思っているので、僕が考えているリディヤの人物像を落としてみる。
リディヤが気を悪くしたら済まないけれど、度々出てくる議論なので。


リディヤは、恐らくリディヤの普段のスタイルでこの場に臨んでいなかったことが、違和感に繋がっていると思ってる。

僕の勝手な想像だけれど、リディヤは他の村では場をコントロールしたがる動きをしていることが多いんじゃないかな。普段は力量の高さをを自負しているタイプ。(リディヤは実際に強いと思うし)

ただ、今日この場では、自分より上位の実力者が集まっていると考え、議論の中心に立ってコントロールしようとするより、「胸を借りる(>>2:32)」「側面を均する(>>2:144>>2:139も関連)」スタンスで臨んでいる。

ただ、普段の村での振る舞いの延長で、人の気を引くような言葉を多用してしまっていて、それがこの場に臨むスタンスから察せられる人物像とズレてしまっているのかなーと。

いや、リディヤなりの胸の借り方なのかもしれないけれど。
「村の勝利のために議論の場を整えたい」という意識より「自分が勝利に貢献したい」という意識の方が強い、というのはあると感じる。

(85) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

おはよう。

墓ログ読んでて、ロランの純真さに全おれが泣いた。

(@31) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【人】 イヴァン

あと、議論の本線は世論に任せて、自分は自分だけが見付けたことを発言しようと考えているのだろうなと。(>>2:139>>2:146辺り)
この場には強者が揃っていることを認めていて、自分独自の意見を出さないとこの場にいる意味がないと考えている。だから独自視点の発言が多く出る。
それでリディヤの発言に「議論の本線に沿った意見」より「側面を均する独自発言」ばかりが目立って、リディヤ単体で見たときに論理が飛んでいるように見える。
(同意する意見には同意の意を示すだけでも印象が結構変わってくると思う)


あとリディヤは、他人へ期待するハードルが高いな。
この場では、自分が気付くことは他人が気付いて然るべきだと考えている。他人へのハードルは高い。恐らく自分に課しているハードルよりも高い。
>>4:143のアナスタシアへの指摘は端的な例。
このハードルの違いで、違和感を感じてしまっている人がいるのかなとも感じている。

(86) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

まあとりあえず、フィグネリアはC国出身とかだとおmうわーなにをするやめろ

(@32) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

ベルナルトはねー、たぶん地上にいて同じ高さで見てると白いんだろうけど、墓下から見てるとまた印象変わるんじゃないかな。

こっちでは一度として「ベルナルト白い」って意見が出てないからね。おれの見てきた限り。

(@33) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【墓】 カチューシャ

私もG国参加たった1回の初心者です><

(+100) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

カチューシャは、………鮭食べよ。

2011/01/18(Tue) 07時半頃


【見】 しょたがき らび

あ、おれもG国参加たった1回の初心者だよ><><><

(@34) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

吊りはあと四回で、うち一回はナタリーに使うとして、あと三回か。

ナタリーの黒を一人吊って、偽確定したらユーリーを吊って、と思ったけど、今日の吊り挟んだらもう余裕ないよな。
ナタリーは黒出すなら今日だったんじゃないかね、とか。

ユーリー狼だと思ってるなら偽確する気はないんかな。

(@35) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【赤】 アナスタシア

おはようございます、と。

イヴァンからチェロ理解がきたわね。
じゃあ、今日はベルナルト襲撃でよさそう、かな。

シュテ狼ならベルナルト食えないわよね、そういえば。と考えたので昨日のロラン襲撃悪くなかったかな。結果オーライになればいいんだけど。

(*21) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

ベルナルト>アナスタシア、サーシャ≧ミハイル>リディヤ>シュテファン(ユーリー)

単体での吊られそうスケールは大体こんな感じだろうか。
ベルナルトって地上の誰からも明確な疑い先になってないよね?

(@36) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【見】 しょたがき らび

ベルナルトとアナスタサーシャはそんなに差ないかな。

(@37) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【赤】 アナスタシア

イヴァン>ありがとう。うちの大事なチェロはスキル高いわよー。あのスタイル貫き通すだけでもそうだけど、ナタリー狂見抜いてるし。真占生かしても勝てると言える狼ってすごいわよ。

でもこの村のほかのみんなのスキルも高くて。
たぶんキャラチップ効果もある。それで、こういう位置になってるんじゃないかなーと。

(*22) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【人】 イヴァン

……と書いたものの、今日辺りからリディヤの「胸を借りる」スタンスは変わってきたようにも見える。>>5:44>>5:48を読むに。

>>5:44の「ミハイルお兄ちゃんとか疑ってる人は今度は逆に『この宴』である事に幻想見すぎだと思う」は伝わり辛い。
ダニール狼が分かりやすかったし、LWも結構分かりやすいところに狼いるんじゃない?素直にシュテファンなんじゃない?皆深読みしすぎじゃない?という指摘だと思うのだけれど。

吊ったら村滅びると思うのなら、もう少し言葉を尽くした方が良いと思った。
ミハイルが白に見える部分を提示するとかね。リディヤのミハイル評は>>3:51で止まっているので。
(というか最下段読むに村滅びると思ってないよね)

(87) 2011/01/18(Tue) 07時半頃

【人】 イヴァン

リディヤはもし僕の発言が気になったとしても、灰との会話・考察に優先して喉を使ってね。
僕が大きく誤解していたら軽く指摘して欲しいけれど。

>>84
今から普通に登校なのでまた困るところ。
次に顔を出せるのは夜になりそう**

(88) 2011/01/18(Tue) 08時頃

【独】 アナスタシア

普段どおりの狼かどうか・・・は。

わからないわね・・・もし私の知ってるひとなら以前見たときと印象違うから。

ただ「掌握系」狼だったのは確か。やろうとしていることは、同じだと思うんだけど。

(-57) 2011/01/18(Tue) 08時頃

【独】 アナスタシア

私は相変わらず偉そうよね。

最近狼やると偉そうに赤で喋る癖がついちゃったのよ。すんません(汗)

(-58) 2011/01/18(Tue) 08時頃

【人】 イヴァン

あ、今更の余談だけれど、
襲撃への反応って推理要素になり得ると考えているので、actで反応するのは止めた方がいいかなーと思う。

(89) 2011/01/18(Tue) 08時頃

イヴァンは、では行ってくるー**

2011/01/18(Tue) 08時頃


【独】 イヴァン

/*
大学ではなく普通に出勤なのであった。ほぼ徹夜でヤバい。
*/

(-59) 2011/01/18(Tue) 08時頃

【削除】 カチューシャ

ベルナルトサーシャ>アナスタシア>リディヤミハイル>シュテファン(ユーリー) じゃない?

ベルは地上ではノーマークだね。
ホントにいいタイミングで、それそれ!って感じの事を言ってるから、体感では黒くは思わないってのはあるよ。


ナタリー吊られるかなぁ? どうも地上の様子を見てると、そんな感じはしないんだけどな……。

2011/01/18(Tue) 08時頃

【墓】 カチューシャ

ベルナルトサーシャ>アナスタシア>リディヤミハイル>シュテファンじゃない?
ダニール吊った以上は、ユリは吊られないで済む、と信じたいな。

ベルは地上ではノーマークだね。
ホントにいいタイミングで、それそれ!って感じの事を言ってるから、体感では黒くは思わないってのはあるよ。


ナタリー吊られるかなぁ? どうも地上の様子を見てると、そんな感じはしないんだけどな……。

(+101) 2011/01/18(Tue) 08時頃

オリガは、らびをそっと抱きしめた。もふもふ。  お腹すいた

2011/01/18(Tue) 08時頃


【墓】 オリガ

ナタリーは、ユーリー狼と信じてるんじゃなければ、タイミング的には明日黒出しかな。
ナタリー真を盲信してる人多いなら、
ナタリーとその黒出し先を最終日まで残して、他灰吊りを2回やるとかの流れにならないかなあ。
多分、ならないだろうなあ。

(+102) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 オリガ

んー、やっぱ黒出さないな。
明日も白か。

(+103) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

おはよ。
ベルナルトは、他灰の下に潜り込む共感偽装系狼に見えてるからなあ。
時々、ぞっとする時がある。
逆に、ミハイルとアナスタシアは、見ててほっとする。

ああ、そうか。
墓下ではずっとカチュ真というのがあって、だからサーシャに対して不信が大きく、ミハイルとアナスタシアに対して信頼が大きいんだろう。
なんか、この村、本当に共感要素に左右されてる気がする。

(@38) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 しょたがき らび

ナタリーと黒残しは、もう一回GJが出ればアリだよね。

(@39) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ええと、ナタリー視点の灰が、ミハイル、リディヤ、シュテファン、ベルナルトか。
灰吊り灰占いで黒出なかったら、残り2択でナタリー視点黒。

白出すかなあ。
ナタリー狂なら、自分が白見切った灰に黒出しするのが一番安全だと思うけど。

(@40) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 オリガ

>>@39
ナタリー真盲信が多いなら、GJ出なくてもアリなんだけどねえ。
狂が狼に黒だしまで考慮すると、偶数進行時になるかなあ。

(+104) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【独】 アナスタシア

どういしよう。素直に意見食いしたほうがよかったわよね。どう考えても私がLWやるよりチェロがLWやるほうがいいって昨日おもったのに。

チェロ余裕ないって思ってたのに、なんかチェロが楽しそうだからつい・・・ベルナルトが意見変えるわけないんだからベル食ってロランのこしたほうがよかったんじゃ・・・

(-60) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

護衛成功ってナタリーで出てるんじゃないのか。

(@41) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

アナスタシアは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 08時半頃


【墓】 オリガ

>>@40
んー、昨日のダニール見て、誤爆の可能性を結構見てると思うのよねえ。
だとすると、ユーリーLWな事態を切り捨てられずに、偽確定避けで白出しかなあと。

(+105) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 カチューシャ

いらいだ >>@40
ナタリー視点の灰は、ミハイル・リディヤ・シュテ・ベル・サシャ。
残り3択だよん。

(+106) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ああ、サーシャ抜けてた。
灰、広いなあ……。

(@42) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 カチューシャ

もういっその事、守護者COを回してしまえばいいのに(←GJ先知りたいだけ

(+107) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 しょたがき らび

>>+105
そーなんだよね。
ユーリーLWをケアするなら、あんまり白いとこに黒出して信用落とすのも微妙だし。

(@43) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 しょたがき らび

>>+107
カチュ真の墓下的には割とアリだけど、地上は真占が生きてる可能性を高く見てるからね、無理だろねー。

(@44) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 オリガ

む、フレンチトースト作ろうとしたら、バニラエッセンスがきれてるた
……

まあ、なくてもいいんだけどさ。
気分的に、うーん

(+108) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+105
どうなんだろ。
ナタリー狂なら、誤爆の可能性見る位ならダニールに黒出さないと思うんだけどな。
私が狂の時、ドキドキしながらも「ここ狼無いわ」ってとこに黒出すから、そこはブレない。

てか、昨日のダニール、そこまで黒かったかなあ…。

(@45) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 カチューシャ

らび >>@44
無理だよねー。

もう村滅びればいいと思います(キリッ

(+109) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ベルナルトの発言しか読んでいないのだが、
サーシャが狼のように見える。

ダニール人間なら、ベルナルト-サーシャが狼。

(@46) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

にこらいが、いきなりサーシャ狼派に走った。

やっぱり、その組み合わせに見えるよね。
ベル狼基点だと。

(@47) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【墓】 オリガ

灰襲撃一回あったし、ここらで狩人投票COは、ナタリーをそこまで信用してないなら、結構ありなんだけどなあ。

でも、狼的にも結構ありがたい。
狩人どこか分かると、最終盤面までのルートに不確定要素がほぼなくなるから。

(+110) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【見】 さかもり いらいだ

で、ベルの動きが、やっぱりナタリー狼時の狼に見えるんだよな……。
という、堂々巡り。

(@48) 2011/01/18(Tue) 08時半頃

【赤】 アナスタシア

▼シュテファン:ユーリーと私とリディヤ
▼ミハイル:ナタリーとサーシャ
▼リディヤ:ベルナルト・シュテファン

ミハイル・イヴァン:不明

ミハイルは昨日リディヤに白とってたから、▼シュテにいくかもしれない。イヴァンもリディヤ理解を示してる。

(*23) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【赤】 アナスタシア

大丈夫。いけるわ。

(*24) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【赤】 アナスタシア

そういえば、赤ログ料理がなかったわね。

【暖かい紅茶】
【ティラミス】
【シナモンクッキー】


はいどうぞ。チェロとヴィオラへ。ヴィオラ、そっちはネタバレしてるのかしら。

(*25) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 ダニール

どうも、狼決め打ちまっしぐらのダニールが通りますよ

テンションあげると焦った狼と思われ、テンション下げると諦めた狼と思われる。
即非狩COすれば村人視点に思われないと言われ、保留すれば何やってたのと言われる。

ならいったいどないせーと。

(+111) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 ダニール

×思われない
○思えない

(+112) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

ダニール白信じてても、今日村人吊って、明日は白出し。
明日も村人吊って、明後日に黒出し。
で、黒だし先を吊れば、わおーん。自分先吊りになっても、翌日黒だし先を吊って勝ち。

を狙うんじゃないかなあ。
一手増えてなかったら、明日は黒だしの一択だと思うけど。

んー、でも、ミハイル占わないのは、そろそろ限界か?
不自然にならないなら、今日、強引にベルベルとか疑って白出しとかしたいところだけど。

(+113) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

ナタリー狂なら二枚抜きにいったのもアリだけど、GJ率は高い。
ナタリー狂カチュ真見切ってたのなら、RPP先のイヴァン抜きにいくのは変。ここもGJ率高い。

ナタリー狂なら、昨日は灰襲でもいいと思うんだよな。
狩見たならイヴァン襲はあると思うけど。

(@49) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 カチューシャ

ダニール >>+111
黒出されたら、そんなもんだよ。
元々がド白かったら話は別だけどね。

(+114) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+111
片黒の即狩COは問題無いと思うわ。
残す選択、殆ど無いでしょ。
斑の即狩CO(襲撃見てから決められる)とは違うんだから。

(@50) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 カチューシャ

今日はやっぱシュテ吊になっちゃうの、かなー……。
そうすると、ミハイル占いで、白出すよね。

じゃあリディ・サシャ・ベルの何処かに黒出す事になるのか。
在る意味wktk。

(+115) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

>>+111
即非狩COは問題ないけど、
その思考の人が、
「明日僕吊りでいいから今日ナタリー吊ってくれ」
というのは微妙かも。

(+116) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 しょたがき らび

>>+111
狼を探すといいよ!

(@51) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 しょたがき らび

>>+115
ミハイルには黒出したいんじゃない?

(@52) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

んー……。
2-1なら、二枚抜きですよねーとかするっと言っちゃえるんだけど。
2-2で信用取ってる時だと、対抗抜かれたらほぼ残占鉄板になる事多いから、成功率ひっくいと思うんだけどなあ…。
偶数進行時にいくかなあ…と、モヤモヤ。

(@53) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+115
そのグループには怖くて黒出せないwwww

(@54) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+115
どうせリディヤに黒が出る。

(@55) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 カチューシャ

らび >>@52
でもなー。

どーも、フィグ+ミハ+ダニールって無理がある気が……。

(+117) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

まあ、俺は世界の崩壊を危惧してちょっと真面目に推理が出来ない状態なので、俺はマスコットになるので、
推理を当てる係はらびといらいだに任せよう…。

(@56) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

◇真視点:
ナタリーが、どこまで狼様を把握してるかがポイントね。

■狼視店:
今日▼シュテファン
明日 アナスタシタもぐもぐ ミハイルに白出し ▼リディア 
明後日 サーシャが狂人COでわおーん
ってならないかしら?

◆狂人視点:
ま、ナタリー狼様なら、展開は分かるっしょ。

(+118) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

狂のナタリー視点があんな感じだと、明日リディア白出しもあるかな?

(+119) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 ダニール

>>87 イヴァン
そうか、ダニ狼はそんなに分かりやすかったか。

まぁそろそろ出掛けよう。
みんなは推理を頑張ってくれ。

>>+116
何も考えずに言ったけど、ものすっごい微妙だと気がついたときにはすでに遅かった。

(+120) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【削除】 ダニール

>>87 イヴァン
そうか、ダニ狼はそんなに分かりやすかったか。

まぁそろそろ出掛けよう。
みんなは推理を頑張ってくれ。

>>+116
何も考えずに言ったけど、ものすっごい微妙だと気がついたときにはすでに遅かった。

2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 カチューシャ

かちゅ視点:
サシャに黒が出るのが見てみたい。
いや、なんか、こう。

どらまてぃっくな展開と言う事で(わらい

(+121) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+118
狼視点だと2騙りになるんだwww

(@57) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

推理とか関係なく、展開的にサーシャに黒出しとか面白そうね。

(+122) 2011/01/18(Tue) 09時頃

オリガは、カチューシャとシンクロしてたよ

2011/01/18(Tue) 09時頃


【見】 さかもり いらいだ

昨日のナタリーGS、アナスタシア除いた版

白:サーシャ>ベルナルト>ロラン>シュテ=リディヤ>ミハイル:黒

ナタリー、シュテ・リディヤ狼だと思ってないでしょ。

(@58) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【墓】 オリガ

>>@57

だって、占3霊2で灰食い放題しようと思ったら、狂人が潜伏しやがるんだもん。
みっちゃん(LW)が、そんなに白くなれないって言ってたから、5COならマークされ難いかなあ。
ってのもあってさ。

(+123) 2011/01/18(Tue) 09時頃

【独】 ダニール

僕昨日けっこう頑張ったんだけど誰も見てくれてないのは何でだろう。その結果が狼決め打ちだよ。

偽黒出されて跳ね返せるだけの攻撃力があれば、もっとまともな考察と白が取れてる。

(-61) 2011/01/18(Tue) 09時頃

カチューシャは、しんくろしんくろー><

2011/01/18(Tue) 09時頃


【見】 さかもり いらいだ

>>+120
それは「リディヤ視点」ね。
イヴァン視点じゃないから、落ち着いて。

リディヤがなんか、赤舐め切ってる気がする。
不安の裏返しなのだろうけど。
「自分が吊れる狼」だと思わなきゃ、怖いから出るんだろうな。

と、見ると、やっぱりリディヤ人間なんだよなあ(溜息

(@59) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

【墓】 オリガ

>>@58
どっちかというと、狂ナタリーがベルベル白と思ってたときに、
リディア白出して、灰のどこが狼でも
狼の実力次第でどこでも吊れる状態を狙うかなあ。
とか、そんな妄想。

(+124) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

いらいだは、>>+123 あ。中身確信した。間違ってなかったみたい。

2011/01/18(Tue) 09時半頃


オリガは、いらいだに襲撃をセットした。

2011/01/18(Tue) 09時半頃


いらいだは、きゃーvv狩人ー!!!

2011/01/18(Tue) 09時半頃


【墓】 オリガ

狩人のらびたんなら、私のお腹の中よ

(+125) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

【見】 さかもり いらいだ

【私が占い師よ】【オリガは人間】

まさか全潜伏で霊占いになるとは思わなかったわ。
事故事故。

オリガ、真か狂人ね。

(@60) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

らびは、もぞもぞもぞもぞ

2011/01/18(Tue) 09時半頃


らびは、出せ、ここから出せー

2011/01/18(Tue) 09時半頃


【赤】 リディヤ

アロー

>>*22
「リディヤ」キャラグラってキャラ性能低いよね……
というか見るたびに狼www

(*26) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

オリガは、着ぐるみカンガルーのお腹ポッケから、らびを取り出した。

2011/01/18(Tue) 09時半頃


【墓】 オリガ

>>@60
私占うとか、偽臭ー。
これは狂でしょ。
(とライン切り切り)

(+126) 2011/01/18(Tue) 09時半頃

【独】 ミハイル

なんか今日、渦中の人となっているが、「俺が吊られるわけないじゃーん」とたかをくくっている俺おっさんであった。

しかしシュテファン狼だと、おっさん同盟が崩れてしまうではないか…せっかくユーリー白だと思ったのに…。

(-62) 2011/01/18(Tue) 10時頃

【独】 ミハイル

もうナタリー真占い師の気がしてたまらないのだが、今日、俺を占わなかったので、意地でも占い師と呼ばないことにした。

すンませんナタリー!反省してます!
ねちねち粘着・誤読連発しちゃってスミマセン!!

(-63) 2011/01/18(Tue) 10時頃

【人】 リディヤ

イヴァンお兄ちゃんのそれは合ってる/合ってないの問題より詳しく突っ込むと魂の話に発展しかねないのでノーコメントという事で。
ただ確定白がそういうの出すと反感というか灰に心配かけるんじゃないの、とか。

(90) 2011/01/18(Tue) 10時半頃

【見】 さかもり いらいだ

リディヤ、トゲトゲしてるな。

(@61) 2011/01/18(Tue) 10時半頃

【人】 リディヤ

>>70
? わかってないわけじゃなくない? 言及はしてないだけで▼ダニールお兄ちゃんしてるしあとみんなが同じ要素を黒と思うわけでもなく。
サーシャお兄ちゃんやっぱミハイルお兄ちゃんに対して変なフィルターかかってるよ。

で、まあこれじゃ回答にならないと思うので『リーが気付いたダニールお兄ちゃん黒要素にミハイルお兄ちゃんが気付かない理由』をあえて考えるとしたら、
まずリーがダニールお兄ちゃん狼と思ったのは>>4:8だから。
守護関連っていうのかな。

(91) 2011/01/18(Tue) 10時半頃

【人】 リディヤ

ミハイルお兄ちゃんの守護思考は
>>4:194『フツーに占われればええやん。非狩なんだし。』
→守護は占われない方がいいと考えている(おそらく守護が灰から出る事を占い1手分得という思考を持つと予想される)
>>4:128『や、俺なんて別に食われてもいいだろ!どう考えても非狩だし!(あ、言っちゃった!)』
→おそらく『カチューシャ抜かれたんだから俺が守護のわけない。みんなわかってる』という思考からだと思うのだけど、ここからわかるのはミハイルお兄ちゃんはおそらく守護者も考察の上で護衛のための真偽ブラフなんかしないだろうと思っている事。
リーは守護者はそれじゃだめと思ってるし素村もそれに合わせるものだと思ってるので(なので『カチューシャ抜かれたから自分非狩は狼にばれてるだろう』と考えてはっきり非狩するのではなくいて欲しかった)言いたい事はあれどこういう思考を持つミハイルお兄ちゃんがダニールお兄ちゃんのあのポイントに突っ込まなかったのはむしろよくわかる。

(92) 2011/01/18(Tue) 10時半頃

【赤】 リディヤ

これ明日夜開け直後狩人COくらいするべきかもなあ

(*27) 2011/01/18(Tue) 11時頃

【赤】 アナスタシア

え?なんで?それで勝てるん?

明日たぶんミハイルに黒でると思うわよ。

(*28) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【赤】 アナスタシア

今までナタリーがミハイルを放置してきたのは、あそこに黒出すためだと思うよ。あそこが狼だと思うなら早々に白で囲ってると思うし。

彼女はこの勝負、自分の真贋がわかる前に終わらせるつもりだと思うわよ。

(*29) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【赤】 アナスタシア

えーと。

どういう想定で明日狩人COになってるのかしら・・・
狩人のふりしてる村人っていう偽装でもいいと思うけど。

とりあえず今日の吊りさえ逃げればいけると思うわよ。明日ミハイル吊ったら次の日PPだから。

(*30) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【墓】 ロラン

このリディヤはなー…。
こんな人いったっけ…(=演技かも?

っていうのが、リディ白にたいする一抹の不安ではある。

俺がそういう面知らないだけかも知れないが。

(+127) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【赤】 リディヤ

明日狩人COして対抗狩人吊る方向の方がいいかな? と思ったけどそうか、狩人2COになったらクロス護衛でナタリー仕事終了吊りになるのかな

ん、やめとく

(*31) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【見】 しょたがき らび

>>+127
まあその懸念はわからいではないというか、それでもし騙されていたとかだったら腹立たしいので吊っておきたい、みたいなのはあるよね!

(@62) 2011/01/18(Tue) 11時半頃

【赤】 リディヤ

あ……ちなみに『もう狩人じゃなきゃあたしガン黒いむりだー\(^o^)/』という感じではなく、単純にあたしの人外勝利って狩人騙ってでの勝利が多いからもしかしてそっちの方が勝負できるのかな? と思っただけだったり。

こだわってはないしそれじゃなきゃ無理―とか思ってるわけでもないので大丈夫だよ

(*32) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【削除】 ロラン

唯一、全然知らない人はどうやらフィグのようだし。

うーん…


>>@62
うん、その気持ち湧くね。

唯、俺はやっぱそれでも地上にいたら、
リディが黒く見えないorリディ以外が真っ白に見えない限り、吊ろうとしないんだろうけど…。

2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

唯一、全然知らない人はどうやらフィグのようだし。

うーん…


>>@62
うん、その気持ち湧くね。

唯、俺はやっぱそれでも地上にいたら、
リディが黒く見え始めるorリディ以外が真っ白に見えない限り、吊ろうとしないんだろうけど…。

(+128) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 さかもり いらいだ

リディヤは、白黒関係無く吊りたい気持ちが継続してるから、リディヤ吊りは反対しない。
シュテ吊りは反対。
ここ狼は無い。

(@63) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【人】 イヴァン

少し覗けた。

リディヤ>>90
忠告受け取ったよ。
心配に対しては、確白の思考を読まれる拙さと悩みつつの投下だったことは明言しておくね。

(93) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

やっぱベルサシャ白いと思うんだけどな…
特にサシャの白さは上昇中である。

しかし、これリディ吊ってみるの有りだな。
>>75みたいだし。
それで続いた時、ベルの思考がどう動くか。
がベルへの判断材料になりそうな気がする。

リディ本人は正直、盤面整理の名の下に吊っていいくらいにはアレだしなー…

(+129) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【人】 リディヤ

いやそういう意味じゃなくて
別に確定白が思考出しちゃいけないなんてのはナンセンスだと思ってるし。

そうじゃなくて内容ね。
『他の村では~』とか『普段のスタイルは』とか、そういう魂論に発展しそうなのを言わない方が、と。
(これは確定白に限らず本人の申告以外で話し始めるときりがなくなる)

(94) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【独】 イヴァン

リディヤに響かないなら失敗だったか。
確白が、あの実力無さそうなイヴァンが発言した状況、を汲んでくれたら良いのだけれど。

(-64) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 しょたがき らび

おれ的には今「ベルナルト吊って駄目なら考えよう」くらいの心持ちなんだけども、地上が今日明日のうちにベルナルトを吊ることはなさそうだね。

サーシャは狼でこれやってたら凄い。
ただ、人間としても実験的なプレイスタイルに見えるというか、「普段のありのままのサーシャ」が出てないような気はする(こんな村人がそこかしこにいたら怖い)という意味で、不安要素はなくもない、かな。

(@64) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

あー…でも縄足りないよねー…

俺なら、
ミハ、ナタ、アナ、(シュテorユリ)
に4本使いたいである、現状。


ベル、サシャ、リディを信じる感じになりそう。
唯、リディの今日の赤狼を低くみている様子は、
SGを順当に吊ろうとしている動きにも見えちょっと不安。

>>94
「宴」って設定だし、別に良いんじゃない?
本人の申告、自分語りだって話そうと思えばキリがないし。
しかし、こういうの見ていると安定した推理を行う為に、リディ吊るのも有りかと思う。

こういうの1人いるとノイズが走って、正常な推理が行い辛くなるんだよな。狼側村人みたいな。

(+130) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 さかもり いらいだ

ん。上の判断と下の判断は違うから。
私がベルナルト狼基点になってるのは、ナタリー狼だと思ってるから。

オリガが狼に見えないから、オリガ偽なら狂だと思ってて。動きが。
フィグは初日狼っぽかったけど、2dに真っぽくなったから。

だからGJ先が凄く知りたい。
もし、ナタリーGJだと、ベルナルト・サーシャ狼説は崩れる。
じゃあ、狼どこと。

シュテ・ダニール狼は無いと思う。
じゃあ、本当にどこ、になるんだよなあ。

(@65) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【独】 しょたがき らび

あびこはこれも終わったあと「白ログ発言は全部演技」なんて言っちゃうんだろうなあ、とか。

(-65) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【人】 イヴァン

ああそこか。それは考慮が抜けていた。
喉使わせてごめん。

(95) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

レベルが高い村だと、マトモな推理を行い辛い空間を作る為に、
リディみたいな狼は戦略上有りだとは思う。

って考えるとリディ黒ありそうで不安に!
いあ、演技でここまでのレベルは無理と思うけど。

あと、リディは狩っぽさを意図的に匂わせてきている感じがするけど。
なんなんだろう…

(+131) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 しょたがき らび

おれは純粋に単体だけでベルナルト狼と思ってるな。

ここはエピまであまり動く気がしない。

(@66) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 さかもり いらいだ

リディヤは人間かなと思ってるけど、信用出来ない。
ダニール狼決め打ち辺りで。

ミハイル非狼は決め打てる。
自分でカチュ襲撃しておいて、カチュ真!真!エア護衛!!
とか、無いわ……。
やってる事、考えてる事がスパッと村側。
このミハイルを疑うから、サーシャも信用出来ないという。

(@67) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ダニール

えー、宴って理由使ってよかったのー?

なら最大の非狼アピ出しとくんだったな・・・

(+132) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 しょたがき らび

ナタリーは「上手い偽」なんだから狼に見えるなら狂人なんじゃないの(なげやり考察

昨日のライン含めたGSとか見るとすげーそんな感じがする

(@68) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【人】 ナタリー

イヴァンがいってるのはリディヤの人物像として私が初日から思ってることと同じだから、それはいいよ。
白黒関係ないし。
それを理由にリディヤ黒視してる人はいないでしょ。
もっと別の所でしょ。他灰が白いとか。

(96) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【独】 イヴァン

想像部分はメタ臭いし皆の参考になり辛い。確かに。
自分の中で留めるレベルだったな。ごめん。

(-66) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

>>@67
俺ね、もしかしたらリディ本当に狩かも?

って思ってる。
どうせSG域だから喰われないだろうと開き直って匂わせてきているというか。

だからナタリーでGJが出てて、
それでナタ真視が強くなってて、でもナタ真決め打ちを強く言うと狩透けるから、
ダニ狼決め打ちを言う事で解決した…

とか妄想中

(+133) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+131
ああ、それはある。
リディヤ、村でも狩騙りとか狙ってそうで、そこでは白黒の判断付かないという。

……やっぱりノイズだなあ。

(@69) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【墓】 ロラン

>>+132 ダニ
良いと思うよ。

そういう舞台設定なんだし。
「あくまでもゲームです」って書いてあるし。

(+134) 2011/01/18(Tue) 12時頃

【見】 しょたがき らび

ロランは墓下でも真っ白だな。

(@70) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

あーでもリディ狩だと、2dの「占いならいい」はないかな?

いや、でも最近、自占許容する狩に当たったばっかだしな…

(+135) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ダニール

あぁ、ちなみに僕も昨日夜明け後すぐの反応からリディヤ狩予想。
”感情的になってる”とかあからさますぎてどうしようかと思ったけど、それは仲間に任せ・・・げふんげふん

(+136) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ダニール

>>+135 ロラン
吊りはやめて、せめて占で、あたりも怪しかった。

(+137) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【独】 ダニール

ロランはやっぱりあの人か。

(-67) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>@68
ナタリー狂なら、ベルナルト狼候補外れるなあ。
真っ先に霊真狼だと言い立てたのはベルだから。

フィグネリア狼で、自ら騙りに出たとも思えないし。
それなら、真っ先に非占霊した辺りに居るのか?とは思うけど、フィグ狼でサーシャ狼も無いと思うし。

噛み合わない……。

(@71) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

ユリ白視が昨日、凄く強くなったのもあり、
もしかしたらリディ本当に狩なのかなーって気も。

あと少しメタいけど、
こういう目立ちたがり屋で「自分は他には出来ない仕事が出来るのよ!」系統の人って狩人好きでしょ(そうでない狩PLも勿論いるけど)

>>@70
ありがとう!…とお礼を言うべきところかどーかはわからんが。ありがとう!

(+138) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 オリガ

リディアはなあ、村敗北の場面で吊られるのを恐れてない風味が、どうも村側に見難い。
ベルの思考変化を見る為だけでも、結構吊りたい感じだし。
仮に明日シュテを吊ることになったとしても、村勝ちを目指すなら、今日はシュテよりリディア吊りの方がだいぶ有意義かなあ。

(+139) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

ナタリーでGJ出てたら、狩候補はユリなんだけど。

(@72) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 しょたがき らび

ベルナルトって、狼だとして、そもそもそんな誘導とかするのか?

みんなの輪の中にするっと入り込んで白取るタイプでしょ。
ある程度までほんとのこと言ってても何もおかしくないと思っちゃうなあ。

理屈抜きで発言読んでると人外に見えるレベル。
いま地上だと偽知ってるナタリーとベルナルトがそんな感じ。

(@73) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

>>+136 ダニ
うんうん。
あっこで引っ込んだあたりも狩っぽい。

唯、ちょっとアカラサマ過ぎる部分も多いので、
狩臭漂わせたい人の可能性も高いけど。

(+140) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 オリガ

ベストは、リディ狩で、COして食われることだけど。
ナタリーを信じる要素ないのに信じてる風味とか、やたらと狩人匂わせてるし。

灰襲撃位置じゃないから、村より狩回避の狼っぽいなあとも。

(+141) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテ吊りは無いわ…と、もどかしい。
ここ、一番最初に白決め打った。

他の白棄却出来ても、ここは人間以外無いと思うけど。

(@74) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【独】 ベルナルト

うにゅ、喉足りなくなりそう…

(-68) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

リディ狩なら、ダニールの非狩に文句付けたのが違和感。
狩的には、触りたくない箇所でしょ。
触らず村が非狩吊りするのを待つ。
片黒だし。

(@75) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

シュテはどうも信用出来ない。

但し、心証補正やたぶんに掛かっているのは否めない。
このタイプ、本当に駄目。

反射的に吊りたくなる。

(+142) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

>>@75 いらいだ
そんなもん?
その感覚はよく分からない。

どうしてそういう心理になるんだろう?

(+143) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【独】 ベルナルト

200pptは超える
サーシャの白要素を切るか
必要があれば出すが

んーシュテファンの思考回路を出すのをやめるかなぁ
ただ必要とあれば出すけど、喉がががっが
おいでぃんご、飴解禁しやがれ

(-69) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 しょたがき らび

おれが狩人やったときは、素村に対して非狩告発とかしたね!

(@76) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+143
言葉で狩匂わすのは、非狩の狩ブラフ?ってなるけど、自分が吊り候補に入ってる時に非狩したとこを全力で吊りにいくと、「行動で狩が透ける」かもってなるから。
実際に透けるかどうかは別。

というか、狩的には「狼なのに狩騙らないの?」という思考が走って、狼決め打ち躊躇わないかなという心理もある。
狩って、自分の対抗が出るとか、乗っ取られるとか、狩COした時に灰襲後で、自分証明出来ないとか、そういうのに敏感になるから。

(@77) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 さかもり いらいだ

というか、リディヤは非狩決め打ってたんだよな。どっかで。
ああ、自分吊り言われる可能性あるのに、霊ロラじゃなくて灰吊りじゃ駄目?を主張した時だ。

狼なら白アピで言うけど、初回襲撃前の狩が言う事じゃないよね。
というか、狩ならどっち護衛するかで頭パーンだから、霊吊り大歓迎なんじゃないの。
吊り先考える必要無いから。

(@78) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

因みに単にサボるから、ならそこまでないんだけど。
今回、

・名前間違い(非ライン要素に拾う人が時々いる)
・オリガ霊非把握(オリガ-シュテはなさそうね、と思う人がいる)

って部分でサボってるのがキツイ。
こういう事する人はちょっと信用出来ない。


今日のシュテは白いけど。

俺の中でシュテに対する信頼は、既に崩壊してるからなー。
「白決め打つ事が無い人」では、
シュテがトップなので、地上にいたら▼シュテかも。

(+144) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 オリガ

因みにベルベルは、
狩人ならそれなりに納得の範囲。
と墓下世論とは違うこと考えてたり。
素村はだいぶ疑問だけど。

(+145) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 しょたがき らび

>>+144
なるほど。

変な白さ、って言ってたのはそーいうとこか。
それならまあ、わかるかな。

ただシュテファンはあまり狙ってそれやるタイプには見えてないけど。

(@79) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【墓】 ロラン

>>@77 いらいだ
ふーむ。
>『自分が吊り候補に入ってる時に非狩したとこを全力で吊りにいくと、「行動で狩が透ける」かもってなる』

ここがまず、俺的には同意出来ない感覚だ。
まぁ俺が2回しか狩やった事ないのもあるかも知れん。

>>@78
あれは実際に灰吊りしそうな空気じゃなかったから、
要素としては微妙かなぁと思う。

(+146) 2011/01/18(Tue) 12時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ラーメン食いたい

(@80) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+146
それ以前に、ロランは吊り候補に入らないと思う。

(@81) 2011/01/18(Tue) 13時頃

らびは、にこらいに、チャーシューをぶつけた

2011/01/18(Tue) 13時頃


【墓】 ロラン

>>+145 オリガ
あー、ベルは狩は普通にありそう。

>>@79 らび
うーむ。
その確証が持てれば、またシュテに対する印象は変わるかも。

まぁ村人でもこういう事はないように注意して欲しいけどね…
俺の思考負担が増える←じこちゅう

(+147) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【墓】 オリガ

因みにこのキャラセット使うの初めてで、
序盤はだいぶきつかった。

流れとテンポを見るために、個別発言抽出はあまり使わないので

名前間違いは、私もやっちゃってるのでいいわけしてみた

見物人と本参加が逆なら良かったのに

(+148) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+145
ナタリーGJなら、ベル狩もありそうか。
>>5:92下段が狩臭い。

というか、CN使ってるんだから、名前間違いは非狼要素にならないでしょ……。

(@82) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【独】 さかもり いらいだ

オリガの認識を確認したので、オリガ真の可能性も見とこう。

(-70) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【墓】 ロラン

>>+148 オリガ
あーそれは分かる。

うっかりやっちゃって…だけなら仕方ないと思う。

シュテのはなんか、
ワザワザ間違った事を白ログで言って、その割に
同発言内のを直してないっていうのが、引っ掛かった。


>>@82 いらいだ
俺はならないと思う。
だが、不思議な事に世の中には、なると思っている人がいる。だから面倒。

(+149) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【人】 ベルナルト

読みにくいけどごめん。節約。返事になるだろか?

>>50サーシャ
1.ただ単に曖昧な表現で誤魔化したように見えるというのなら、分からなくはない。僕も(白黒別にして)さっさと言えと思っていたw

2.ユリについては分からんとずっと言っているけど、それなのに突っ込みに行かないという意味なら分かる(ただ>>3:170>>3:180と言っているし、僕に>>3:225とも言っているのを見るととっかかりがないだけかと)

3.見極めていないからこそストップをかけた。ここが白アピに見えるかどうかは個人の受け取り方次第だろうけど、僕も同意見だったから白く見た(サーシャ>>4:58分からなくもないが裏を読みすぎと感じている)

4.ここ分からないけど、僕の意見は>>3:185で、サーシャは真視してるなら吊らせないようにするべきと考えているんだけど、ミハイルのスタンスとしてそうではない(今後の村のノイズ除去を考えている(>>1:258>>1:261両下段でもそうだった。霊に関してだけではない)から黒くは見えない)

5.6.ここ、詳しく。遡っても見つからなかった。アンカーだけでいいよ

7.これはサーシャが疑ってきているので、話し合いますよという比喩。サーシャを疑ってますよとは違うと思うよ

(97) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【人】 ベルナルト

サーシャの白要素として>>76にプラスすると
自分が疑っているミハイル以外の灰の白要素もちゃんと訴えてくれるところかな。サーシャ狼だったらリディヤを黒いと思った、といっておきながら>>74で白要素提示しなくていいんだよね

「自分の疑い先をまず始末したい」って言うのは吊り手を稼ぐだけでいいSG作りとは違うでしょ。>>3:90でも僕にリディヤの人要素増えたよって訴えてきてくれてるもの

>>92 あ、同意

(98) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【人】 ベルナルト

シュテファンの潜伏狂についての思考で『素で狂人ぽくなってしまった狼』の場合については触れてない と言われてるけど、シュテファンの思考的に

(>>17)
「リディヤの意見意味不、わざとやってるんだろうな」

「わざと黒くなってるってことは潜伏狂? いや潜伏狂らしく振舞う潜伏狂とか意味わからん。ないない」

「あ、じゃあ潜伏狂の振りしている狼でナタリー吊らせたいってこと?」

その後GJが発生したので
「ナタリーでGJだろうし、上記の線はないか。じゃあ違うのかも。もしくは狙ってみたけど諦めたとか(>>18)」

という単純な思考回路を通っているので別パターンの「素で狂人っぽくなってしまった狼」まで考えが至っていない。なのでここを取って思考がおかしいというのはそもそも間違っていると僕は思う
何か初日のユリみたいな感じ(…

(99) 2011/01/18(Tue) 13時頃

ベルナルトは、夜まで黙るぞー。飴欲しいよパパ……

2011/01/18(Tue) 13時頃


ロランは、よし!出かける準備してくる!またーノシ

2011/01/18(Tue) 13時頃


【見】 さかもり いらいだ

4dの襲撃先が知りたくて仕方ないんだよなあ。
状況的にはナタリーGJなのだろうけど、そうすると陣営予想が一からだ。

変態護衛の灰GJなら、ぶっちゃけ遺言COで狩出てもおかしくないよね。
確定情報だから。

最白のロランGJなら出る必要無いかとも思ったけど、それなら今日のロラン襲重ねがおかしい。

ナタリー非狼なら、ベル狼じゃなくて狩か…。

(@83) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【独】 ベルナルト

結局全部出した俺バカスwwwww
もういいの…決定までだまるの(´・ v ・)

(-71) 2011/01/18(Tue) 13時頃

【独】 ロラン

にこらい=くまー
いらいだ=めいしーさ
らび=しゅーさ?

ベル=すずはさん
アナスタ=びびさん

でぃんごとか、どこいんの。

イヴァンかミハイル?

(-72) 2011/01/18(Tue) 13時半頃

【独】 ロラン

ななこさんも直近で同村したばかりだから、
すぐ分かる気がしたんだけどなー

ミハかサシャ?

(-73) 2011/01/18(Tue) 13時半頃

【見】 しょたがき らび

ベルナルトが狼じゃなくて、ダニールも狼じゃなかったら、

アナスタシア・リディヤ・シュテファン、ミハイル、サーシャに二狼なわけですが……。

(@84) 2011/01/18(Tue) 13時半頃

らびは、なんか点の打ち方おかしくなった

2011/01/18(Tue) 13時半頃


【見】 さかもり いらいだ

うああ。
それ、本当に狼どこ。

>>@82訂正。
>>4:92 ←これ

(@85) 2011/01/18(Tue) 13時半頃

【人】 ナタリー

>>97 ベルナルトさん
ああ、そこ、引っかかったんだけど、ノイズ除去に使える手数は限られていて、村全体の状況からすると、リディヤも同じようなものだけど、彼はリディヤにはそれをしないようにしてるようにみえるんだよね。
両方吊ると手数的に厳しいから、両方にそうしないのは理解できるんだけど、私ならそもそも90%真だと思ってる相手をノイズなんて思わないし、「どっちかというと白と思うけどノイズ除去のために吊る」という候補が複数いて全吊りできない場合、90%も真と思う人は選ばないから。

(100) 2011/01/18(Tue) 14時頃

【独】 ベルナルト

ん?ん???
いや今後の村の展開を想定しての話だから
吊り手とかあんま関係ないっす
初日は占先やし

しかもノイズというか村が揺れるという意味で真霊でも吊るわけで。ミハイル自身が真霊をノイズとか思ってないよおいよくよめ(*」'□')」

とは思うが喉がない

(-74) 2011/01/18(Tue) 14時頃

【独】 ベルナルト

アナスタシアに投げよう
っていうか俺仕事しr

(-75) 2011/01/18(Tue) 14時頃

【独】 ベルナルト

てかイヴァンに頑張ってもらおう(ぽい

いやまぁ俺含めて皆考察大好きっぽいから
説得とか突っ込みとかしてると喉たんねーわwww
でぃんごのばか!!(何回目

(-76) 2011/01/18(Tue) 14時頃

【独】 リディヤ

>>74
・占い、吊り手数的に今日明日にも引っ掛かる位置なのに、ベルやミハイル白視を崩さない。
→LWであるコンバスが後ろに控えている以上「狼陣営」としては仮にナタリーが真であってもあたしが占われることは狼陣営のひとつのアドバンテージなのでそも占いを嫌がる必要がない
・シュテファンに一途。
→これむしろ狼っぽいと自分では思ってたんだけど。
・ユーリーの判定や僕への対応もこれに準じる。
→同様。
・ターシャへは警戒を見せていたが、判定を見てあっさりと警戒を解いた。僕が「リディはナタリー妄信しているな」と見ていたのはコレが原因
→いやこれ狩人じゃなけりゃドス黒(ry


\(^o^)/

(-77) 2011/01/18(Tue) 15時頃

【独】 リディヤ

>>80
しかし別のラインから見られてるのも面白いなー

まあクロスライン意識してるので当たり前なのだけど

(-78) 2011/01/18(Tue) 15時頃

【見】 さかもり いらいだ

んで、ナタリー狂だと、オリガ狼でもフィグ狼でもどうも納得し難い。
……初日に戻ってしまった。

(@86) 2011/01/18(Tue) 15時半頃

【墓】 オリガ

ランチタイム。
白菜もぐもぐ。

だきゃら、ふぁたひがしんれのうひゃはってふぁ!

(+150) 2011/01/18(Tue) 16時頃

オリガは、まった、よっるにー**

2011/01/18(Tue) 16時頃


【赤】 アナスタシア

>>*31 うん。今日狩人2COでナタリー吊り。シュテファンから狩COが出た場合なら対抗しても手数はあると思うんだけどね。そのときナタリーが吊りになるのはしょうがないかな。

で、明日狩人COするっていうことは、明日生きていられるってことだし。
ただ、即狩COしたらナタリーの判定が「白」になると思う。

狩人騙りのタイミングは任せるつもりはあるけれど、少なくとも明日第一声は・・・やめたほうがいいんじゃないかな、と思ったの。

(*33) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【見】 さかもり いらいだ

うん。オリガの偽取った要素が、オリガの自意識確認したら無くなったから、フラットに戻った。

(@87) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【赤】 アナスタシア

ナタリーは、リディヤ狼わかってくれてるみたい、かな。
大丈夫、味方は多いよ!

(*34) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【独】 サーシャ

過去の思考が溢れてこない
ここ白いは言う。でも、そういえばアレ白要素だったね とかが無い


シュテファン
理解力が低すぎる
疑い先がやや狭い 灰が白いから?
欄外な僕へのチェックが甘い。
占いで黒判定が出たら吊り程度しか言わない。

(-79) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【赤】 アナスタシア

あ。今日じゃなくて。明日狩COで、か。ごめごめ。

明日さすがに判定だしてくれるよ。
ここまでミハイル占を引き伸ばしておいて「ミハイル白だし」なんてないない。ミハイル黒かリディヤ白かどっちか出してくれるはず。

今日生き延びたら大丈夫でしょ。

(*35) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【墓】 ロラン

ナタ>>100黒塗りっぽい。

サシャがやると気にならないんだけど、
ナタがやると微妙**いちげきりだつー

(+151) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【赤】 リディヤ

シュテファンが狩人COしてきた時は対抗しちゃっていい?

(*36) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

それでもオリガは偽だ。

(@88) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【赤】 リディヤ

まあ今日は吊り決定自体はシュテファンだとは思う

>>41は非狩っぽいのでまあ大丈夫かなー

(*37) 2011/01/18(Tue) 16時頃

【独】 ミハイル

みんな喉枯れしかけてる!
でも俺はまだ白ptが934もあるぜー!温存しといたのさ!!
フゥーハハハハハー!!

さてやるか。

(-80) 2011/01/18(Tue) 17時頃

【人】 イヴァン

本気で申し訳無いのだけれど……。
大学の実験で今から缶詰になってしまうので、少なくとも明日の朝までまともに議事読み/発言できなくなりました。覗けても発言できるかどうか怪しいレベル。
22時までの希望を踏まえて、吊り先のすり合わせをお願いしたい。
分水嶺となる決定なのにごめん。

取り急ぎ**

(101) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【赤】 アナスタシア

ねえ。

私ベルナルトが狩人だと思う。

やっぱり、カチュ襲撃されたときの反応とリディヤへのロックオンは狩人だからじゃないかしら。シュテは吊れると思うわ。

(*38) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【赤】 アナスタシア

すり合わせ発言きた!

これは、うまくいくかも。
ミハイル吊りたいサーシャがシュテ吊りに動いてくれるかもしれない。

(*39) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【赤】 アナスタシア

いや、逆か・・・どうなるんだろう。

(*40) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【赤】 リディヤ

サーシャはそのまま素直にミハイル吊りたがるんじゃ?

(*41) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【赤】 リディヤ

ベルナルト狩人かー

確かにあたしは狼の時狩人といちゃつくことが多い……

(*42) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【見】 さかもり いらいだ

そういや。
リディヤが狩騙るつもりの狼だったとしたら、イヴァンは襲撃してないといけないわよね。
そこ抜けてたわ。

(@89) 2011/01/18(Tue) 17時半頃

【人】 ミハイル

イアン>>101
うげ、了解。まあリアル大事にしてくれ。ムリすんなよ。

そうか……まあ、なんとかするか。
すでに喉キツイ人いっぱいいるが、できれば決定周りのために150ptくらいは温存しておいてくれ。

[煙草に火をつけて、一服吸うとケラケラと笑い]

しかしコレ、ナタリーは俺を占わなくて正解だったな。
ナタリーが「ミハイル占って白でした」とか言ってたら、いまごろサーシャは「しまった、さてはミハイル狼のナタリー狂人か!」とか言ってそうだし。
まあ今日のアナスタシア占いも、俺が白確信しているところに白判定が出たっつーわけで、ヘンに悩まず良かったか。さて。

(102) 2011/01/18(Tue) 18時頃

【赤】 リディヤ

イアン噴いた

(*43) 2011/01/18(Tue) 18時頃

【人】 ミハイル

今日の発言を見て、サーシャは独りよがりなのでは無く、ものすごく生真面目な人だということに気付いてしまった。
まあサーシャ>>50への返答は、俺が考察書いてpt余ったらな。

☆サーシャ>>19
いや、吊り手っつーか勝つことだけに限って言えば、もう余裕だぞ。
(だからシュテファンが余裕なのも、俺には良く理解できる)

残り吊り手4。
ナタリー狂の可能性を考えて安全策を取るとしても、▼リディヤ▼シュテファン▼ナタリー▼ミハイルの4人に吊り手を使うだけで、勝ててしまうのだ。
アナスタシア白、ベルナルト白、サーシャ白、ユーリー白の証明は俺に任せておけ。

でもなー、それだとちょっと、せっかくの『宴の始末』としては面白くねぇンだよな。
まあダニール狼だろうし、残りはLWのみ。
俺としては、今日スパッと狼を吊っちまって終わらせたい気分である。

(103) 2011/01/18(Tue) 18時頃

【独】 リディヤ

コンバスすごいなー
白決め打たれてる

(-81) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【人】 サーシャ

ベル:リディ>シュテファン
リディ:シュテファン
サーシャ:ミハイル>>シュテファン
ターシャ:シュテファン
ナタリー:シュテファン>ミハイル
ミハイル?
シュテファン:リディ?
イヴァン?
ユーリ?

把握した。各自訂正を。
22時と言わず仮案を決めるべきだね。シュテファンに偏ってはいるけど個人的には反対。

読み込めていないが、シュテファンは疑いの強度が弱いのだよね。また疑問は呈するが、解釈(黒要素とか)や根拠が少ない。だから思考が見えづらく、予防線に見えたり、ぼんやり黒く見える。

白要素はこれの裏返し。火力、生命力、庇護どれも足りない。

(104) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【独】 リディヤ

Werewolf String Quartet ~人狼弦楽四重奏~
Violin Natalie
Viola Figneria
Cello Lidiya
Contrabass Anastasia

(-82) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

サーシャは、鳩から長々としゃべるものではないね 372pt

2011/01/18(Tue) 18時半頃


【独】 ミハイル

残り813pt。
4人の白証明に400ptくらい使いそう、あと決定周りに200。
リディヤ・シュテファンに使えるのは200くらいか。

(-83) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

ミハイルは、俺>>103訂正2段目 ×シュテファンが余裕 →○ベルナルトが余裕

2011/01/18(Tue) 18時半頃


【独】 ミハイル

なんでこんなところで間違えたんだ俺。

(-84) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【独】 ミハイル

フツーにやってりゃシュテファン吊れるか。

フィグネリア、なんで霊なんか騙ったんですか……。

(-85) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【墓】 カチューシャ

こう並べると、ナスチャのシュテは弱い感じするけど。

って言うかシュテは、私が地上に居た頃よりは、日増しに白くなってきてると思うんだけどな……。

(+152) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【独】 ベルナルト

っえー?!
しゅてふぁん今日吊らんがな!
つか黒く見えないんだがー!

(-86) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテは初日から真っ白なんだけどな。
村への入り方が狼じゃない。

(@90) 2011/01/18(Tue) 18時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

やっぱミハイルなんかな。狼。

(@91) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

ミハイルは無いわ。
ここ狼なら、追い掛けて吊りにいく(いい笑顔

(@92) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【墓】 フィグネリア

>>@31 らび
良いじゃない。あなたみたいに欠片も無い人より。
私にはとってもロランが素敵に映ってるわ。

>>@32 らび
さようなら

>>+128 ロラン
色々大変でした・・・

シュテに関しては言いなさないのはネタかと。
「死ぬ」とか「永眠」してくるに繋げる。
恐らくシュール系とかそういうユーモアの持ち主

(+153) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

信用出来ないのは、リディヤ、ベルナルト、サーシャ。
白いのはアナスタシア。
狼無いわーはミハイルとシュテファン。

(@93) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【墓】 フィグネリア

ミハはミハだしなぁ。
どうなんだろうね……。

(+154) 2011/01/18(Tue) 19時頃

いらいだは、フィグネリアの背筋をそっと指でなぞった。

2011/01/18(Tue) 19時頃


【人】 アナスタシア

>>47 サーシャ 了解。一方的にぶつけても反発し合うだけで結果が変わるとは思わないから。

でも今イヴァンの発言を見て悩んでる。どうすり合わせたらいいのかな。
私はシュテファン吊りたいの。だってサーシャ疑ってるのにサーシャをどうしたら占吊りにかけられるか考えてないんだもの。単純なSG確保に見えて黒いの。

(105) 2011/01/18(Tue) 19時頃

フィグネリアは、……っぁ! ちょ、ちょっと何するのよ><

2011/01/18(Tue) 19時頃


【見】 さかもり いらいだ

陣営解んなくなったから、単体の色で吊ってくしかないのか。

ミハイルとシュテファンは絶対吊りたくない。
アナスタシアは吊りたくない。
ベルナルトは狩(ry
リディヤは人間でも吊って良し。
サーシャは吊ってみたいけど面倒臭い。

(@94) 2011/01/18(Tue) 19時頃

いらいだは、くすくす。可愛いコね。

2011/01/18(Tue) 19時頃


【見】 さかもり いらいだ

アナスタシアは、シュテファン吊りたいのか……。
そこは意見合わないな。

(@95) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 アナスタシア

サーシャが仲間の仲間切りにしては・・・「画用紙の外」なんて疑い方は微妙な気がするしね。
サーシャは「火力が足りない」っていってる。これはうなずけるわ。
でもそれは、「村に対して攻撃できないだけ」なんじゃないかって思う。

シュテファンの判断要素は「分類分け」と「ライン判断」。これが火力の弱さであり、「対話をしていないこと」。これが生命力の弱さであると思う。

庇護ってのはよくわからないんだけど。何かしら。

(106) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

このメンツだと、私が出すなら▼リディヤね。

ベルナルト狼はー。
襲撃がなあ………。
GJ先見てからだ。

(@96) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 ナタリー

>ミハイルさん
オリガちゃんとリディヤちゃんどっちが信じられる?

(107) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

ナタリー、いい質問出すな。

(@97) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 ナタリー

イヴァンはおつかれー。あのいやみな教授なんかポイすればいいのに、真面目だなー。
まあそこがイヴァンのいいところだけど、さ。

(108) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 アナスタシア

さっきダニール見てきたんだけど、即断で▼ナタリー言い出した辺りと、昨日最後の方でだけ自分生き残ること考えたのが、ダニール狼でいいのかなって思うので。ミハに同感。

まずシュテファンとダニールの線を消したいのよ。
ダニールのマイペースっぷりが狼だってならシュテファンのマイペースっぷりも狼であっておかしくないと思うしね。

(109) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

うーん。
俺はそんなにミハイルが白く見えないのだけれど。

(@98) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 ナタリー

>>37 アナスタシア
私はサーシャはほぼ白決め打ってるかな。
ベルナルトさんより「村に積極的に入ってきてる」感じがする。

次に白く感じてるのはベルナルトさん。
軽いし、いってることも解釈が分かれるミハイル、リディヤの件以外は納得できる。
でも、サーシャとの違いは、ベルナルトさんはどこか一歩引いていて、どこか観戦者か確白のような態度の分だけ、決め打ちにまでは至ってない。

(110) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【墓】 ロラン

んー…

アナスタシアとダニールか、
アナスタシアとミハエルでいいや。

(+155) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 アナスタシア

ダニールは「達観狼」というより「正統派」だったと思う。ペースを崩すことが一貫性を崩すことになりかねない。そしてシュテファンもそうなんじゃないかしら。

「単純に村にのり遅れた感のあるふたりが狼」というのは、狼の二重思考による「思考負担」を考えた場合、「一貫性」や「慎重さ」を大事にするが故にありえることだと思う。

とまず個人的意見を言っておくわ。

(111) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

リディヤについては、今まで何度か反射的に吊りたくなってるから、最終日に残す駒じゃないわね。
吊り手順に入れてもいい位。
ここで1手。

……残りどこ吊ればいいんだwww

(@99) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 アナスタシア

>>37ナタリー ああそれ、シュテに対する質問。

だってシュテはサーシャを「画用紙の外」においたまま、判断しにいこうともしてないんだもの。

変よ。

(112) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>110
ああ、そうそう。
階段の手すりにもたれて(ry

(@100) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 ナタリー

>>111 アナスタシア
確かにシュテファンさんは残ったメンバーでは相対的には黒いんだけど、最初に始めたペースを崩せないって人は村人でも結構いるんだよね。

(113) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【墓】 ロラン

ベルの観戦者のような、
白確定のようなは性格要素のよーな気がする。

(+156) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【人】 アナスタシア

>>110 ただ、サーシャについて「積極的に村にはいってきてる」は同感。で、今日のサーシャはわかりやすかった。こっちが散々つっついたせいもあるんだろうけど、ちゃんと自分と相手の目的のすり合わせやってくれてるから。

で、ユーリーだけど、まあ・・・昨日はかなり疑心暗鬼になってたのよね。ミハイルの言葉で頭冷えたせいもあるんだけど。

彼、自分で対話方向に改善にいったり、自分の何がいけないのか他に聞いたり、そういう素直な行動が「狼が白をとろう」というより「なぜそう見えてるんだろう??」と本気で不思議がって「でもそう見えるなら大変だ」と前向きに取り組んでる様子で安心できるようになった。

(114) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

というか、1手1手襲撃見ながら考えたい。

ダニール狼は無い。
皆が黒い黒い言ってた吊られる日だけど、私は人間に見えた。
昨日はまだナタリー狼補正入ってたからだろうけど、人間だと思って見たら、ダニール凄い人間っぽいわよ。
狼だと思って見るから狼に見えただけだと思う。

(@101) 2011/01/18(Tue) 19時頃

【見】 さかもり いらいだ

ミハイルはね。
村を愛しちゃってるからね。
頭1つ抜けて。

自分を1つの駒として、村をどうにかしようと組んでるでしょ。
真っ直ぐに、もう、村にしか見えない。
言語化難しいな。

(@102) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 アナスタシア

>>113 ナタリー 例えばユーリーは自分が黒視を集めると思ったら、改善に向かったわよね。村と呼吸をあわせようとする。

ダニールとシュテには、それが見えないのよ。ダニールは昨日村がダニールに何を求めているのか、村のためには何をすればいいのか。それを知ろうとしてなかったと思うの。

で、シュテは・・・結局サシャどうするのよ。画用紙の外放りっぱなし?というのがね。主張するだけでは他は動かせないわよ。

彼らは、呼吸を合わせるより、自分の呼吸を整えることで精一杯なんじゃないかしら。

(115) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 ナタリー

>>97 ベルナルトさん
1 あいまいな表現で誤魔化した、とかではないと思う。
白印象稼ぎ(これは陣営問わず)と、灰の反応を見るため(狼の場合)かなっておもう。
そこの箇所を白要素に取ってたロランさんが襲撃されてるしね。

6は、「たいしたものが見つからないこと」だから、アンカーは張りようがないんじゃない。
ベルナルトさんのほうがもっとうすかった感じだけど。
ただ、対ダニールさんについては、一番濃かったのがサーシャ本人だから、サーシャにはそこは補正かかってるかもね。

(116) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

アナスタシアは、サシャのミハイル評読んでくるわ。

2011/01/18(Tue) 19時半頃


【墓】 カチューシャ

シュテは、客観>主観判断タイプでしょ。
なんだろーなー、私が素村の時と似てる、よーな。気がする。

まぁ要するに結社向きスタイル。

言語の使い方に白黒は関係ないと思うなぁ。
言語の強弱には白黒って関わる思うけど。

(+157) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテはね。
誤認するのが大っ嫌いなんだろうね。
だから、白取らされるのが嫌いなんじゃないかなあ。

(@103) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 カチューシャ

向いている時間が、対人多めなのがベル・リディ。だからここは触れた相手からは白黒見えやすい。

対議事多めなのが、シュテ。ここがマイナスポイントになってるわね、この村じゃ。

ただ向き合ってるのが、議事って感じじゃないのよね。ちゃんと人を判断しようとしてる。だから、そゆところが非狼に見えるんだけどな。

(+158) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

だから、主観判断より客観判断にいくタイプって事ね。

サーシャ白くなってきた同意。
リディヤは一向に白くならないのは何だろう。
人間だと…思う、ってカンジだけど、吊りたい。

シュテ吊りたくないなあ。

(@104) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 カチューシャ

いらいだ >>@103
まぁ、そこら辺は、私はよくわかるわ。

(+159) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 ロラン

んー
“作れる白さ”で考えた時に、
地上面子だとミハイルとアナスタシアなんだよな。
ミハイルの村を愛する~とかは正統派白狼を否定出来なくて。

ベルサシャリディの白要素は少しズレているだけに、
本物な気がするというか。

(+160) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 アナスタシア

ミハイルはどうしてもサーシャが信じられないというなら占いなら許容できるわ。で、昨夜はちょっとミハイル決めうちに意固地になってたんだけど。

それだけに、ミハイルが「▼ミハイルよし」と言ってるの見てむかっとした。私貴方の白証明しようと思ってたのにする気なくすんだけど。

★ミハイル>もしもよ。ナタリーに黒だされたら、素直に吊られる気なの貴方?というか今日吊られてもいいの?

(117) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+158
同意。
シュテは非狼決め打ってるから、吊りたくない。

ダニールといい、シュテといい、吊り易い方に狼視が流れてる感あるな。
リディヤって意外に吊りにくいんだよね。
「自分は感情吊りしてるんじゃないか」ってストッパー入るから。

だから、ここ狼で吊り逃すと、ちょっと嫌だから余計に吊りたい。

(@105) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 フィグネリア

ミハイルは少し変動した気もするけど
渦中じゃなくなってきてるから当然とも言えるか・・・

して、このアナスタシアの質問はどうなんだろうなぁ。
答えが一択しかない質問の有用性を感じないけど・・・

(+161) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+160
その2人で選べと言うなら、アナスタシア吊るわ。

(@106) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【見】 しょたがき らび

>>+161
おれもちょいこれはザラついたな。

(@107) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 ミハイル

ああ、先に返答しておくか。4人の白考察もうちょい時間かかる。

☆ナタリー>>100
オリガとリディヤならば、オリガを信用している。人格的な意味で。
ただし、俺は3dの時点で「この村全体で考えると、霊ローラーをして、狼側1人吊ったという確定情報を作るべき」と判断した。よって、先に吊るのはオリガから。

さらに言うと、占い師は決め打つ価値があるけど、霊はよほどのことが無い限り決め打たなくてもなあ……と思っているんで。灰に優しく、能力者にキツい俺です。

(118) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 フィグネリア

ただまあ、アナスタは
こういう意味のない様な喧嘩売りから
色々発展させるからまだ何とも・・・


まあ、でもやっぱナタリ偽で黒でも出るのか(または出ると期待してる)と思えてしまう。

(+162) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 ミハイル

俺も先に希望出ししとく。▼シュテファン。まあナタリーは俺でも占っておけ。

シュテファンは、>>41「ダニールが狼じゃないような気がしてきた」と思ったならば、もっと焦らねばならない場面。というかダニール村人ならばナタリー狂人の狼2生存なわけで、かなり村ピンチ。ヤバイ。超ヤバイ。

それなのに>>45から考察せずに(2狼想定を考えずに)居るのは、はっきり言ってヌルすぎる。
ダニール村人の場合を考えるならば>>53「ナタリーからミハイルに黒が出ればその時はその時で考える」とか言えるわけがない。いくら考察が苦手といっても、それは無いやろ。

リディヤはその反対。色々と思考しているが、ちゃんと結論が出ている。昨日は狼だと判断してのダニール吊り。そして今日はシュテファン狼だと判断して吊り希望。
これは1日1日と決断を積み重ねていかねばならない村人として妥当であると、俺は思う。

(119) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【墓】 カチューシャ

作れる白さって意味じゃ、一番ナタリーが作ってるじゃない。

(+163) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【人】 ナタリー

>>118 ミハイル
あれ、オリガちゃん信頼なのにオリガちゃん吊ったんだ。「村にとってのノイズ」という意味では同じようなもので、なのに単に霊能者って肩書きなだけで。

(120) 2011/01/18(Tue) 19時半頃

【独】 ベルナルト

だからそこ変じゃねーって(;`ω´)

(-87) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

というか、ナタリー偽時、明日偽黒タイミングなんだけど(汗
ミハイル狼が「俺占っちゃえよ!YOU!」って言って、アナスタシア狼がそれ推すとか。
両狼はまず無いと思う。

(@108) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【人】 ミハイル

☆アナスタシア>>117
いや、このサーシャ、どう考えても「もうミハイルは殺すわ!絶対に殺すわよ!」モードになってるだろ。
なので、とっとと今日LWを吊って終わらせたい。

ちなみに今日、ナタリーから俺に黒判定が出たら素直に吊られる気だったが、ナタリーがよくわからん理由でヒヨったからねー。
もし明日にナタリーが黒判定を出してきたら、そこそこ俺もマジメになる。はず。その場合でも、ナタリー吊るよりはさっくり狼を吊りたいわな。

☆ナタリー>>120
その通り。
それが勝つために最善と判断したんでね。

(121) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 カチューシャ

>>>+163
言い方がおかしいな。占対抗って視点が混じってるのは認めるけど。

他の人は対立軸作ったり、何処かにミスったり、少し誤読したり。そういう部分がある。
それって素直にやってれば、誰にだって出来る部分だと思う。

あたしナタリーからそういうの感じないのよ。
だから、物凄く慎重に話してる印象は受けるんだけど。でも動き方は軽い感じなのよね。
だから、白を作ってるように見えるの。

元々のプレイヤースキルが高くて、ボロを出さないとか、そゆんじゃなくて。
上手く言えないな、これ。どうしようw

(+164) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【赤】 リディヤ

>>118
人wwwwww格wwwwwwwwwwwww

(*44) 2011/01/18(Tue) 20時頃

カチューシャは、これも上手く書けてない \(^o^)/

2011/01/18(Tue) 20時頃


【見】 しょたがき らび

>「もうミハイルは殺すわ!絶対に殺すわよ!」モード

わろた

(@109) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【独】 ミハイル

ナタリーの敵対値がマッハ。
ワロス。

いや笑っちゃいけないんだけど。
申し訳なく思ってます。

(-88) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【独】 リディヤ

これで勝てたら……『邪道狼』はもうやめよう

あたしにはこっちの方が合う、こっちで勝てなきゃ王道じゃ勝てない、なのでこっちを選んだけど1度勝てたら次のステップに進むべきだ

(-89) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 フィグネリア

想定されるシナリオ。
今日シュテファン吊り。
それで襲撃込みで7人

ナタリ狂人でミハイルに黒出し。
狼2+ナタリ+サーシャでミハが死ぬ。

(+165) 2011/01/18(Tue) 20時頃

ミハイルは、残り646pt。煙草をふかしながら考察をまとめ中。

2011/01/18(Tue) 20時頃


【独】 リディヤ

いや……邪道と言うか、ある意味村人にロックオンされ村人にロックオンしての役職『狼』ではあるな……

(-90) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 フィグネリア

と、こんな推理をしてみたけど
ナタリ狼とかも普通にあるか……。

そうすると狼3生存とかあるのか?

(+166) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

フィグ視点だとオリガ狂ナタリー狼だと思うなあ。
でも襲撃が。

陣営考えるの投げよう。ぽい。

(@110) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 カチューシャ

まぁ可能性で言えば、あるわね。

(+167) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【人】 シュテファン

喉があまり残ってないのでな。

正直今日俺が主張したリディアの要素より俺が黒いと思えるようなら仕方ない。

千の貢献も一のありえない嘘があればそいつが狼だとは思うが。

サーシャについては、なんといえばいいのだ。今日行ったやりとりだけみれば自然だ。画用紙の外に今まで感じ、喋ってみて違和感が無いのなら、つまり騒ぎから離れた位置に感じる狼以外なのだろう。違うならまた考えるさ。


▼リディヤ
●自由。好きにさせなければ意味がないだろう。俺占いも手だとは思うが。俺視点で考えるなら黒が出る以外のパターンは進展があまりない。が、世論をみるかぎりは価値のある手ではある。

(122) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【赤】 リディヤ

シュテファン非狩

(*45) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

ナタリー狼だと、ベルナルト・サーシャ狼。
フィグ狼だと、それ以前に非占霊した、サーシャ、リディヤ、ダニール、アナスタシアの内が狼。
オリガ狼だと………好きで騙りに出たんだろうし、ライン解りません。先生。

(@111) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

>千の貢献も一のありえない嘘があればそいつが狼だとは思うが。

これ、いい言葉ね。
やっぱりシュテ狼は無いと思う。

(@112) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【人】 ナタリー

>>121
>>4が良く解らん理由、ね。アナスタシアって単体では白く思われてたけど、他も白いから相対的な位置は高くなかったし、少なくともシュテファン占うよりは大分ましだったと今も思ってるけど。

ミハイルさんのいう状況になってしまっていることの原因は、確かに私が今日黒引けなかったこともある。
でも、オリガちゃん吊ったから、っていうのもあるんだよね。

(123) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【独】 ナタリー

これ、ミハイルマジ狼じゃないの

(-91) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 フィグネリア

今ひとつくっきりとベル狼がきてないからなぁ。

私狼でも私以前とはあまり限らない気がしつつ。

(+168) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

ああ、シュテ非狩か。これ。
じゃあやっぱりベル狩?

(@113) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【墓】 カチューシャ

ナスチャ-ミハイル-フィグって、あるのかしら。

序盤にナスチャがミハイル庇って、ミハがフィグ利用して、フィグがソレに切れて、ミハがオリガ真視、ナスチャとミハでベルのみ巻き込み共感軸。

動きの意味がわかんないんだけど。

(+169) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【人】 アナスタシア

>>121 了解。じゃ、決定出てからまとめて投下する。もしシュテ吊って終わらない時、アンカー引いて戦いなさい。

(124) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+168
フィグ狼の場合、そうでもないと騙らないと思うのよね。

「チューニング」がLW用だから。
どう見ても。

(@114) 2011/01/18(Tue) 20時頃

【赤】 アナスタシア

よし。ベルナルトが狩人だったのね。

襲撃ベルナルトにセットしたわよ。今日はここ行ってもいいわよね。

(*46) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 アナスタシア

黒かったかな・・・

(-92) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+169
2騙りあるのは、オリガ狼時のみだと思う。
性格的に、フィグ狼の陣営で2騙りはやらないと思う。

(@115) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 ナタリー

ユーリー狼なら勝てる流れまで持ってきたとおもうけど、どうだろ。

シュテファンリディヤはどうみても人間でしょ。

黒:ユーリー>ミハイル>アナスタシア:白

だれ?

(-93) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 アナスタシア

黒いよな・・・

やめときゃよかった。いらん白アピ。

(-94) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 シュテファン

君達が如何なる理由をもってそこまでりディヤに甘くなれるのかが俺にはさっぱりわからない。


真っ黒だろう。
狼要素をとれる発言の矛盾を指摘したら嘘としか思えない返答が帰ってくる人物が狼じゃないとしたら何が狼なのか。


ダニーについては不安はある。ただ発言要素よりは状況要素を追うべきだろう。
ので一旦保留する。りディヤを吊って終わらねば、の世界だ。

(125) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【墓】 カチューシャ

まぁフィグが出る感じではないわね。

(+170) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 アナスタシア

・・・私ナタリー警戒しすぎかもしれないわね。ごめん。>>122 これ見てちょっと怖くなってた。

(126) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 アナスタシア

失敗した。これは失敗した。

どうしようかwwwww

(-95) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【赤】 リディヤ

うんベルナルトお兄ちゃん襲撃了解

万が一ベルナルトでGJ喰らったらそん時はたぶんイヴァン狩人かな

(*47) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 シュテファン

そもにおいて
ナタリーが俺を占わなかった理由が「吊りになるだろうから」で。事実として吊り希望が多数きているなら彼女の判断はまちがっていないことになるのではないだろうか。

(127) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

そうだね。まあGJ出たら出たでまた考えましょう。

(*48) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 リディヤ

>>125
>君達が如何なる理由をもってそこまでりディヤに甘くなれるのかが俺にはさっぱりわからない。


甘くなるように初日2日目考察を出さなかったのだから甘くなるのは仕方ない
『考察』を出さない事で
自分の評価をあえて低くすることで
偽装しなければならないハードルを下げる

シュテファンとベルナルトには効かなかったけど……><

(-96) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 シュテファン

占いについては論争がめんどいからさっさとミハイル占えばよかろうとは思う。

ナタリーGJであろう日の占い先をミハイルがミハイルだと思っていた、ことも込みで。

(128) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 リディヤ

ベルナルトは初日に対話したのがまずかった気がするな

(-97) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 ミハイル

☆ナタリー>>123アナスタシアは2dから真っ白やで…。
あとオリガ守りたかったら、3dでナタリー自身が全力で主張すべきだったのだ。そうしなかったのはナタリーの責任。今更、俺のせいにしてグチグチ言うんじゃねえ、みっともない。


さて、リクエストのあったサーシャから白決め打ち考察でも。
サーシャについては。「この村の狼では無い」という一言に集約できる。

まずサーシャの動きとして、早期からの能力者決め打ちが目立つ。
占い師は、1日目からしてナタリー真/カチューシャ偽(1d>>1:80~)を、内心レベルではほぼ決め打ち。
また、オリガ真/フィグネリア偽を、2日目早朝の希望出し>>2:79で、すでに「フィグを偽決め打ち吊りも可。個人的にはカチューシャ吊りも許容だけど、こちらは希望しない」と発言。サーシャ>>2:81でさらに「結論として偽決め打ちレベル」と追い討ち。
占2-霊2でのライン戦も考えて動かなきゃいけない狼として不適当。

まあ、上の決め打ち思考なら、まだ「狼でもできる範囲」かもしれない。
でも襲撃筋を考えると、サーシャ狼では考えられないンだよなー。襲撃とは、狼の欲求が比較的素直に出やすい要因なので、ここの白要素は大きいわ。

(129) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 リディヤ

自分のハードルを下げとく逆偽装するなら
武器も後半で使わなければならない

覚えておこう

(-98) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 シュテファン

多少いらっとしたので語気を荒げてみた。しばし静観する

(130) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 リディヤ

何故半角カタカナww

(-99) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【墓】 カチューシャ

まぁあたしが酷い判断ミスをしたから、尾をひいてるのよね。


だって、潜伏苦手なのに、COってどうするのがいいの?とか、透けないように聞く言葉が思いつかなかったのよ!

先に出てもいいか考える為に、他村読みに行って、本当にごめんなさいだわ orz

(+171) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 ダニール

いやまぁ達観狼とか言われてるけどさ

ダニールがそこまでの実力者だと、みんな本当に思っているのか?
そんな力があるならもっとまともな考察出してる。

レベル1の勇者にベギラゴンを求められても無理だし、
僕は灰狼には手が届かないと思ったから、せめて僕にしか見えてないことを訴えることに全力を尽くした。
それを汲んでもらえていない、分かってもらえていないことがただただ悲しい。

(-100) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 ミハイル

まず前提として、ダニール狼、そしてダニールの発言を見るに『昨日はナタリー襲撃・ナタリーGJ』と想定。

カチューシャ襲撃→ナタリー襲撃、と来ているあたり、3dの時点で「狼はナタリー真占い師の可能性を高く見ていた」んだろうし、だからこそ吊り手1増える危険を犯してでもナタリー強襲に来た。でも狩人に阻まれた。

とすると、「ナタリー真決め打ちを声高に叫び、護衛率を高めていたサーシャは非狼」だと解る。というかサーシャ狼なら狩一本抜き→ナタリー抜き、を試みるはず。よってサーシャはこの村の狼として不適当。

サーシャの単体白要素としては、ベルナルトがまとめてくれた>>76上段、>>98を参照。
「狼にしては、先の展開を見据えていない」とも言えるかな。
>>3:191では「サーシャ、俺のこと狼だって思ってねーなー」とか思ってたが、日が経つにつれてどんどんマジになってきたんで、今では「あー、サーシャは本気で俺狼だって思い込んでるわ」と感じられてる。

(131) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【独】 ダニール

そうか

ごめん。

(-101) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 アナスタシア

ナタリーについて少し。

真要素は、今日私に白判定だしたこと。シュテ吊られてもいいってことでしょこれ。

偽要素は、ミハイル占を引き伸ばし続けたこと。これが不気味でしょうがない。

(132) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【人】 ミハイル

こういう強い思い込みと他者への白要素上げは、マジで俺狼だと思い込んで「ミハイル吊らなきゃ勝てない!」となっている村側ゆえだろう。(単なるロックオン型狼ならば、他の人の白要素挙げはしないからな。まだ俺を吊っても終わらない、ということを知っているので)

まあ、というわけでサーシャは「この村の狼では無い」「白要素」ゆえに白、と。

☆アナスタシア>>126俺への援護なんて必要ねーよ、そんなptあったら今日の吊り主張について使ってくれ。

まだ時間はある。ひたすら推理しろ。アナスタシアは臆病かもしれないが鋭い視線を持ってる、俺はアナスタシアからの意見を聞きたい。俺のシュテファンLW予想は間違ってるか?


時間あるかぎり考えるのはシュテファンも、だ。ptには気をつけて欲しいが、全力で意見を述べてくれ。頼む。

(133) 2011/01/18(Tue) 20時半頃

【赤】 アナスタシア

>>129 ミハイル。私のお化粧を褒めてくれてありがとう。

(*49) 2011/01/18(Tue) 21時頃

アナスタシアは、>>133 わかったわ。

2011/01/18(Tue) 21時頃


【墓】 カチューシャ

うーん……。
シュテ吊に向かってるのが、なんか、こう、嫌な感じ。

(+172) 2011/01/18(Tue) 21時頃

ミハイルは、残り419pt。どーすっかな、考察あと3人ムリかもな…(紫煙もくもく)

2011/01/18(Tue) 21時頃


【人】 ナタリー

>>129 ミハイル
それ、貴方が勝手に言ってるだけやん。<アナスタシア真っ白だった

あのね、私、自分が疑ったのが一番のもとだけど、一応みんなの考察もちゃんと読んでるんだよ。

>>4:103 シュテファン アナスタシア十分ありえる
>>4:115 リディヤ 十分見る必要がある
>>4:143 リディヤ こんなに発言使ってやることか
>>4:161 サーシャ 多分人(といっても順位は4番手)
>>4:162 ロラン 皆が言うほど白と辿りつけない
>>4:184 ユーリー ダニとラインあるかも
>>4:189 ユーリー ●アナスタシア
>>4:211 ロラン ダニ狼ならアナスタ狼では?
>>4:223 ユーリー ざらっときたけど怒られたけど…

(134) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【墓】 カチューシャ

ナタリーが狂人で、判定全部あってればいいなぁ。

(+173) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【人】 ナタリー

シュテファンさんの>>127 >>128は少なくとも今のミハイルさんよりは白く感じるんだけどなあ。

>>128 シュテファンさん
今日の占い先論争をしているつもりはないよ。

もういってもいいと思うから言うけど、自分の軽い怒りに便乗というか、「あ、この今の私の気持ちはストレートにぶつけた方がミハイルさん見極めやすそうだな」って思ったからそうしてただけ。

(135) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【赤】 アナスタシア

ナタリーwwwwwwww

自分の白の印象落としやってるwwwwwwwww

いいな。狼にこういうことする狂人大好きよwwww

(*50) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【見】 しょたがき らび

ああ。

これアナスタ狼あるかもわからんね。

(@116) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ミハイル

というか実は、ナタリー真占い師だろうなーと思ってるんで、援護なんて必要ないという。
どーせ明日は白しか出ないんじゃないの。

余裕ぶっこきすぎですか?すンません。
というか本気で今日、おわらせたーい。

(-102) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【人】 ユーリー

ただ今っ…! 家の小人に監禁されていた…文献は今から読むのだが、見えたから。

アナスタシア(と、他にも誰かいってたが)
ナタリーがアナスタシアを占った事(ミハイルを占わなかった事)は寧ろ真要素だと思うが。

昨日は皆ダニ視点からの狼探しで結構瞑想していた。
そんな中、私が結構最後の方にアナスタシア希望を出していたはず。

彼女にとって、イヴァンと私は(私はこまったちゃんとは言え)白で確実なる味方だ。この私の発言を加味したのだとしたら、当然の選択だと思うんだが。

これが、彼女狂だとしても、私白だと認識してた場合、私の希望に沿うのは結果ご主人追い詰める事になるかもしれない。ここでも充分な非狂要素だと思うけど。

(136) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ミハイル

>「もういってもいいと思うから言うけど、自分の軽い怒りに便乗というか、「あ、この今の私の気持ちはストレートにぶつけた方がミハイルさん見極めやすそうだな」って思ったからそうしてただけ。」

これ、ナタリー偽だったらチョー上手いな。
俺が占い騙る時の手法に取り入れさせてもらおう。

(-103) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【人】 ユーリー

・・・って、昨日怒られたばかりだというのに・・・やってしまった・・・しかも、発言してから>>134見えた。

恥ずかしねる・・・

議事よんでくるっ・・・っ

(137) 2011/01/18(Tue) 21時頃

ベルナルトは、ミハイル僕の白考察はいらないよ。

2011/01/18(Tue) 21時頃


ユーリーは、ごめんなさいぃぃぃぃーっ

2011/01/18(Tue) 21時頃


【人】 ナタリー

ただ、ミハイルさん狼だったとして、シュテファンさん、リディヤさん以外の白固めると手数足りないはずなのよね。

そこは引っかかるんだけど、ミハイルさん自身が>>133でサーシャの白印象の理由で同じことを上げてる。

ミハイルさんの白黒関わらず、ミハイルさんのサーシャ考察自体については全く同意。

(138) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ナタリー

ただいまのGS

黒:ミハイル>ユーリー>アナスティ

(-104) 2011/01/18(Tue) 21時頃

いらいだは、やっぱりベルナルト狩?

2011/01/18(Tue) 21時頃


【独】 アナスタシア

自分の疑われっぷりにふいたわwww

さすが私。

(-105) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ベルナルト

はー、届かない(´・ω・)

(-106) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【見】 さかもり いらいだ

地上の人と対話が混じると、やっぱり墓下共感軸も動くわね。
面白い。

(@117) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【人】 ナタリー

私は▼ミハイルさん希望しておくよ。
>>103>>121のズレが黒い。
占いはシュテファンさんかリディヤちゃんだろうな、とおもいながら、ベルナルトさんが僅かに決め打ててないんだけど。
サーシャは決め打ってる。

(139) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【墓】 カチューシャ

ユリ、クリティカルに白いわ。


安心した。

(+174) 2011/01/18(Tue) 21時頃

いらいだは、今日も喉が酷い事になってます。@178pt

2011/01/18(Tue) 21時頃


【独】 フィグネリア

シュテが吊られベルが襲撃されて
ミハに黒が出ればチェロの敵が壊滅だし
色々と楽になるなー・・・うん。

(-107) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ミハイル

ナタリー>>139
昨日、俺を占って黒を出しておけばミハイル吊れたのにな。
残念だったな。フハハ。

(-108) 2011/01/18(Tue) 21時頃

【独】 ナタリー

こうしておいて。

▼シュテ ●ミハ(白出し)
▼リディ ●ベルナルト(黒だし)

これでいこうかな。

(-109) 2011/01/18(Tue) 21時頃

サーシャは、 1個の飴の為に、人だって殺せる気分だ!

2011/01/18(Tue) 21時半頃


【墓】 フィグネリア

サーシャ自重wwwwwwww

(+175) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【墓】 ロラン

帰宅ー

ユリは段々、モガモガしてる村側っぽくなってきたな。

「ミハ、アナスタ、シュテ、ナタリ」

を吊れば村勝てる。

まぁシュテは念の為に吊っておきたいけど、
たぶん実は狼じゃないので

「ミハ-アナスタ」「アナスタ-ダニエル」のどちらかで良いはず。

(+176) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

ナタリーは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 21時半頃


【墓】 ロラン

ダニエルじゃねーよ。

ダニールだよ。

俺も間違えてやんの。

(+177) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【墓】 ロラン

>サーシャは、 1個の飴の為に、人だって殺せる気分だ!

このサーシャ大好き。

(+178) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【独】 ミハイル

しかし占い師って、自分真を主張するヤツを妄信するのか。
さよか。
俺、そういう占い師になれんからなぁ……だからダメ占い師なんだよなぁ……。

(-110) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【墓】 カチューシャ

飴欲しいよねw


しかしナスチャ狼だとしたら、ナタリーから白出てるし、厳しいんじゃないかなぁ。地上ー地上ー!!><

(+179) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【見】 しょたがき らび

んー。

アナスタシアー。

このアナスタシアは白だと思うんだけどな。
今日はいまいち何したいんだかわからない。
だけど考察が煮詰まってるんなら仕方ないんかな。

そんな感じ。

(@118) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

ユーリーは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 21時半頃


【見】 しょたがき らび

ミハイルはいつの間にこんなに危機感のないキャラになったのかな、もっとカチューシャ真だと思ってる感じじゃなかったっけ、という感じはしてるんだけど、なんかそういう変なブレ方も割と白に見える。

(@119) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【人】 アナスタシア

いや、ミハイルはこんだけ白決め打ったらLWだと動きようがないでしょ。


で。シュテファンの黒要素は「危機感」「焦り」はミハイルに同意。彼が「熱さ」を見せたのは「霊ロラ時」>>2:279「フィグ>日付が変わると同時にオリガにセットする。他の者がロラを反故にしようとするなら戦おう」これ、人間の不安から来る発言だと思ってたんだけど、灰に関してこういう発言出てないのよ。彼。
今リディヤ吊り時に出てるけどそれぐらいよね。変な言い方だけど「大枠で照準を絞って、それから吊れるところを吊れ」的に見える。なぜかっていうと「ここ吊り逃したくない」という気持ちが見えないから。

あと>>4:103 「ナタリーとユリのみを比べた場合には、それはありうる。充分にありうると思う」これ、ユーリー狼懸念よね。これ、結局どこ行ったの、という話。

(140) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【人】 ミハイル

☆ナタリー>>134、さすがにアナスタシアそんなに疑われていただなんて俺笑えない。
つーわけでアナスタシア考察まとめたわ。(ベルナルトは自分でできる子だと信じて、考察省略。感謝)


アナスタシアについても、襲撃から「この村の狼にはそぐわない」と言える。

アナスタシア>>3:11「今日ナタリー吊ってどうするのよ!霊ロラして、ナタリー視点の黒を出す。カチュ襲撃されて、速攻ナタリー真の目すててどうする」と、速攻でナタリーを庇っている。

さらにアナスタシア>>3:18で「これ、明日2枚抜きの可能性だってあるわよ」と、占い襲撃の可能性を指摘。アナスタシア狼ならば、ナタリー襲撃したいのに護衛率を上げるわけが無い(なんせ吊り手1増える場面だぞ)。
よってアナスタシアも、この村の狼にはそぐわない。

なお、付け加えるならば。アナスタシアがナタリー偽を発言しだしたのは、4dユーリーの言動を見て不安になった(>>4:79>>4:81>>4:87>>4:91)のが大きい。
狼にとってダメージの大きい「ナタリー襲撃失敗」「ナタリーから、ダニールへの黒判定」とは別次元から"不安"になっているのも、アナスタシアの非狼要素として挙げよう。

(141) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【人】 ユーリー

シュテファン読んできた感想。「呟きシロウだな…」

>>1:260で「ダニール狼なら…」的発言。これ、初日からきわどいと思うんだけど、一方でシュテから出てきたにしては具体的な発言で浮いてる感じもした。

>>2:84のサシャへのツッコミはよく見てるよなーって思ったよ。その分、私とロランが埋没カテゴリって…さては考察が目に滑るからといって読んでないなお主とか思ってた。
それなのに”埋没カテゴリに一匹”というのは微黒要素か。んー…2Dの霊考察も私と真逆なんで、素直に入ってこない。

2Dでシュテはライン的にダニと繋がっているのはリディと言ってるんだよね。でも、リディの言動に対しての反応はしていない。
ところが3Dからのリディヤ疑いはその行動の不可思議さに起因して、潜伏狂人まで言い出してる。
でも、それなら反応が遅いと思うんだけど。

リディの行動の不可思議さというか、リディは初日からリディだった。
サシャへの疑い方や、リディへの疑い方、埋没カテゴリに1匹はどこに行った的な処とか。

そういう意味での軸の断裂を感じる。

(142) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【人】 アナスタシア

うまく言えてない。「吊り逃したくない気持ち」が「見えた」のは霊ロラ時。「見えないのが灰吊り時」。
今日も「正直今日俺が主張したリディアの要素より俺が黒いと思えるようなら仕方ない」と言ってるぐらい。

(143) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【独】 アナスタシア

ひどい黒塗りだ・・・

(-111) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【墓】 ロラン

>>140
>いや、ミハイルはこんだけ白決め打ったらLWだと動きようがないでしょ。


白決め打った人だけの状態になってから、

「えぇーーー、マジでここに狼がいるのー!?」

と、悩む村人風になり、そっから優劣付ければいいので動けなくはないと思う。


一度白決め打った人を、吊るのは余分に労力がかかるので、確かに白要素ではあるけど。

この村くらい白い人ばっかりだったら、
それくらいやらないと仕方ないよーな気もする。

(+180) 2011/01/18(Tue) 21時半頃

【赤】 アナスタシア

>>141ミハイル 白要素だしてくれたのはいいんだけど、あまりにあざといアピが連なったので、自分で見て自分で恥ずかしくなった・・・

もっと精進します・・・

(*51) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ベルナルトは、あー飴ほしー……

2011/01/18(Tue) 22時頃


【人】 ナタリー

>>141 ミハイルさん
ごめんね、「昨日」じゃなくて「今」アナスタシアの考察頑張ろうとおもう気持ちが村人なら判らないわ。
今日は別にやることあるはずだとおもうけど。

(144) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ユーリーは、サシャとベルに林檎飴をプレゼントした。

2011/01/18(Tue) 22時頃


【赤】 アナスタシア

今日は、喉を温存するひとの方が有利だからねベルナルト。チェロは吊らせないわよ・・・

(*52) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 さかもり いらいだ

>>+180
それでG01の私を信じ切れなかったのか…。
この人。

(-112) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 ロラン

>>@119
>「なんかそういう変なブレ方も割と白に見える。」

あ、そこは確かに少し白いかも。

そして今更ながら、いなかった間のらびのログを見て、
フィグがC国出身だと知った俺。

……騙されたorz

(+181) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ベルナルトは、りんご飴ー。

2011/01/18(Tue) 22時頃


アナスタシアは、ベルナルトに、どんぐり飴をプレゼントした

2011/01/18(Tue) 22時頃


【墓】 カチューシャ

地上視点で考えるとー。
ナタ真ミハ狼なら、ミハに黒出るかもっしょ。

白決めうちしてる相手を吊る余力とかどうこうの前に、ミハ自身が吊られちゃうんじゃ……。

(+182) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 ミハイル

アナスタシア単体については。考察力はあるのに臆病、というのが適当かな。そう考えれば、アナスタシアを読み解くことができるはずだ。

アナスタシアの白要素としては、他の人に自分の考察を読んで、納得してもらいたいと思っている意志がひしひしと伝わってくることだ。>>2:131「ベルナルト白の説明」は、その代表例。

また、アナスタシアは他者から必死に発言を引き出そうとしている(>>2:269フィグネリアへの問いかけや、リディヤ・サーシャとのやり取りが代表)し、ユーリーに強くつめよりすぎて萎縮させてしまったと判断したら>>4:98で「いったん引いてみよう」と、相手に合わせて判断姿勢を変えている。

これは一方的に白黒でっちあげる狼ではなく、正確に判断しなければいけない立場にいる村側要素。

よって、アナスタシアも「この村の狼陣営には当てはまらず」「非狼要素」「村側要素」ゆえに白である。

(145) 2011/01/18(Tue) 22時頃

アナスタシアは、サーシャに、べっこう飴をプレゼントした

2011/01/18(Tue) 22時頃


アナスタシアは、ユーリーに、ミルキーをプレゼントした

2011/01/18(Tue) 22時頃


サーシャは、 飴玉コロコロ 残372pt

2011/01/18(Tue) 22時頃


ベルナルトは、ど、どんぐり…?!

2011/01/18(Tue) 22時頃


【人】 ミハイル

ユーリー白考察は…すンません昨日の俺の>>4:185>>4:194で代用。
ユーリー>>4:176で「私が何故思った事を口にしてはいけないのか。息苦しいにもほどがある」と言うのも、発言したくてしたくてたまらない村側感情。ユーリー白。

ええとユーリーは、純灰考察に専念すれば良いと思うぞ。たぶん。ダニール狼or白、どっち想定で考えるかはユーリーに任せるが。

ようやくリディヤとシュテファンに入れる。が、すでに時間ががが。

★シュテファン>>125>>130、何故そこで「いらっとした」なんだ?シュテファンがリディヤ狼と思うなら「リディヤを吊るべき」と、何故説得に来ない?

また、状況考察するならば、なぜ襲撃考察をしない?>>128から思考が発展しないのは何故?

☆ナタリー>>144、俺のやりたいようにやらせろ。

(146) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 カチューシャ

まぁ墓下は2000ptあるから、好き勝手話せて楽よね。ふっふーん。

(+183) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 ユーリー

え? ミハイルなんでアナスタシア考察してるの?

(147) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【見】 さかもり いらいだ

シュテ吊りが……ヤだな。
リディヤ吊ろうよ。

(@120) 2011/01/18(Tue) 22時頃

アナスタシアは、ベルナルト知らない?どんぐり飴。お祭りで売ってるいろんな色の可愛い飴ー

2011/01/18(Tue) 22時頃


【独】 ミハイル

ナタリーが第二のサーシャ
「このミハイル、絶対に殺すわ」モードに!!
ワロス。

(-113) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 ベルナルト

まぁシュテファン吊りになるんだろうなー

(-114) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ユーリーは、ミハイル>>146下段見た。すまん

2011/01/18(Tue) 22時頃


ベルナルトは、えーしらないかも。お祭りではチョコバナナとあんず飴を食べるw

2011/01/18(Tue) 22時頃


【墓】 ロラン

>>+153 フィグ

いや、そこがネタなのは分かるんだけど。
逆にネタだから悪いというか。

そこ単発だけなら、まだ大丈夫なんだけど、
その他の発言や、他人に希望を確認に行かせる行為と合わせ、
俺的に「信用出来ない人」になる要素。

こうなるともう俺は白黒測る事が出来ないので、
もうとにかくシュテを吊りたい←

(+184) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 カチューシャ

ユリの>>147の質問の意味がわからない。


なんでこう黒い事すんのかなぁ。

(+185) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 ベルナルト

おいユリ、お前黒塗ってんじゃねーぞ!!Σ('□'

(-115) 2011/01/18(Tue) 22時頃

いらいだは、>>+185 ナタリー真信じてるから、ナタリー白のアナスタシアの白考察の必要が解らない。

2011/01/18(Tue) 22時頃


いらいだは、私@158ptなんですけど。

2011/01/18(Tue) 22時頃


【人】 ミハイル

うげ。おいユーリーまで、わかってないのかよ……。

>>103
ナタリーの真偽がどちらであれ、アナスタシア白、ベルナルト白、サーシャ白、ユーリー白を証明すれば勝てるから。@171pt

(148) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 ベルナルト

>ナタリー>>120
オリガを吊ったのは村の意思だ
ミハイルはそれを許容しただけ
正直何言ってんだ落ち着けと思っている

今日ミハイルは吊らない、占先に今からセットしておいて


あのねー、今ミハイルが白証明してる4人っていうのは
村が勝てる道筋作ってるんだよ
ナタリーが偽でも灰を白決め打てれば村は勝てるの
OK?

>ユリ
決定出して。多数決だ。
おそらくシュテファン吊りになる
村ならごめんね、シュテファン

(149) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 フィグネリア

>>+181 ロラン
らびが嘘ついてるかもしれないのに……。

(+186) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 ミハイル

すンませんね、俺いろいろと必死なんですよ。
2人くらいから「このミハイル殺すわ」モードに狙われてましてね。へっへっへっ。

(-116) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 カチューシャ

いらいだ>
そういう少し考えたら、わかりそうな事を聞くから、意味がわかんないのよ。

ロラン >>+184
シュテは省エネ陣営の人なんじゃないかなー、と。。。。。

(+187) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>@119
なんかそこが黒いんだよね。

(@121) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ベルナルトは、うん、かぶったね もたいない…

2011/01/18(Tue) 22時頃


いらいだは、>>+187 だから経験値が………。

2011/01/18(Tue) 22時頃


【独】 ベルナルト

もういいかげんお前らは議事を読め

(-117) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 アナスタシア

あんず飴おいしいのかな。私はべっこう飴とどんぐり飴とミルキー大好っ子よ。

飴玉って綺麗よね。

(-118) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>149
こういうのが黒く見えるんだってば……。
ベルナルト白なら、もう胡散臭い陣営に放り込むんだから。

やーいやーい。うっさんくさーい!

(@122) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 フィグネリア

ユリが決定握るのか

(+188) 2011/01/18(Tue) 22時頃

ミハイルは、ベルナルト、ありがとう。深く感謝している。

2011/01/18(Tue) 22時頃


【見】 さかもり いらいだ

>>+188
単なる票集計。
狼でも出来る。

(@123) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 ロラン

なんだろう、俺の場合だから、白黒判断の前に、
「人物像に信用が置けるか」っていうのが大きい。
人物像に信用が置けなければ、正確な白黒判断は無理。

因みにリディは、
「どんだけ身勝手でも、自分なりの信念はある」
ので、正直、あんまり好きになれないタイプだけど、
「人物像への信用」はそれなりにある。

だから吊らなくてもいいと思う。

(+189) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 ユーリー

ミハイル>
うん、>>146下見て気付いた。ごめんね(てへ)

って私が決定出すのか?まぁ、まだ喉に余裕あるしな。
リディ考察やってる最中で、現ログチラ裏なんで数見てない…とりあえず見てくる。

(150) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【赤】 リディヤ

ベルナルトはもう狼1だと思ってるからあれほどあたし狼言っててこういうところで甘さが出るわけか

(*53) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 サーシャ

>>129ミハイル こういうところが質問相手の印象を落とす行為で黒いと感じる。(ついでに挑発意図が見えて気に食わない。)
オリガ擁護:「全力で主張すべき」「グチグチ言う」「みっともない」

僕が主張した時君はなんと言った? >>3:191>>4:59「今日は灰吊りじゃない」
同じ台詞を僕に対して言えるのか?

>>144ナタリー 全く同感なんだが、彼の返答は予想出来る。(→吊り逃す心配がない)

>>75ベル
ああ、分かる。君からも殺気が滲んでいるからね。

>>76
1に追加 白視に留まらず甘えていることかな。

>>97感謝する。
5→>>3:48>>4:135etc (多分伝わらないので後でもう一度)
6→>>4:185 ミハイルがダニールへ切り込んだ時期に注目 吊りを考慮はその前にも言っているがね。 /世論でダニール狼視が強くなるまで、ナタリー偽視を期待したと解釈出来るから。→また占い師真贋の曖昧さにも関連する。

(151) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+189
私はリディヤもう駄目だな。
アナスタシアの「苦しそう」の言葉に、疑念で返してる辺り、他人を見ているように感じなかった。
自分しか見ていないのなら、判断する側として不適当だと思うから、吊りたい。

(@124) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 カチューシャ

ベルの>>149が「ミハ占って黒出せ」に見える。

いらいだ>
経験値で何でも終わらすつもりないわよ。
意味がわからないものは、わからないもの。

(+190) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【独】 ミハイル

ベルナルト。ありがとう。深く深く感謝している。理解してくれる人が居るとは、こんなにも嬉しいものか。
まあ今日ベルナルト襲撃されそうだけどね…(ヒドいこと言ってやがる)

色々と「このミハイル殺すわ!」と言われて、まあ俺も余裕が無くなってたかもしれん。すンません。

ふぅ、まだまだ修行が足りんわな。やれやれ。

(-119) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【人】 サーシャ

ターシャ ありがとう。 
>>105 吊り先をリディ→僕(→ナタリー?)と言えるってことだね。分かる。

>>106庇護:庇って貰おうとしない。ひいては好かれようとしない。
 ロラン曰く「失礼と思っていないだろ」 
 「俺は何々はしない」と突き放す返答 

>>111ダニールは視野に優れた正統派だと思う。
それ故に世論が多人数を白視する流れを見て、手が縮んでしまったと思う。

>>132 僕もターシャ占いを見てチラッと思った。
でも今は違う。ユーリの希望、リディの意見込みの3票だし、何より彼女自身が君を疑った経緯が良く分かる。


>>149ベル 君視点でそれは分かるが、「吊らないと安心出来ない」に配慮は欲しい。

>ユーリ 雑感で良い。ミハイル、リディ、シュテファンの位置づけを。
「吊りたくない」を特に。

(152) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>+190
だって、「疑われたから占われた」んでしょ。
占われた事で、疑念は晴れた筈。
なのに白庇いする必要無いように思ったんじゃない?

ナタリー真が頭にあるから、ナタリー偽時が咄嗟に出ずに、反射で問うた。
反射で問うた部分が、経験値の不足と合致してる。

(@125) 2011/01/18(Tue) 22時頃

【墓】 ロラン

>>@124 いらいだ
まぁリディ、村側としては、かなり不適切だからね。

唯「そのどうしようもなく身勝手な感情が本物である」みたいなのは伝わって来るから。

白黒的な意味では大丈夫。


>>+186 フィグ
………きっとC国出身だ。

もう騙されないぞ><

(+191) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 しょたがき らび

>>@121
黒いっつーか、「うーん?」とはなるね、まあ。

なんかこう、スッキリ「こいつ白!」っていうのが少ないなー。
村が迷走してると灰が白くなりきるのも難しい、ということだろーか。

(@126) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

4手あるからという理論そのものは理解しているよ。

その上で
ミハイルは生命力に長けたタイプだ。
だから「後で吊れるから」を理由に先延ばしにするのは多いに不安がある。
と言えば意味は理解してもらえるかと。

Noだろうなと思いつつターシャへ
「両吊りならば真視されているオリガを先に吊るべき」
と同じ理屈で「4手の最初にミハイル吊り」を受け入れてはくれまいか?

(153) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

サーシャは、 残197pt 

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 しょたがき らび

>>+186
G国出身者があんな考察してたらちょっと気持ち悪い

(@127) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 カチューシャ

いらいだ >>@125
いや反射になるのは経験値関係ないよ。
その疑問からミハの白黒って見えないと思うし、意味がわからんなーって思ったの。

まぁ投げた所はわかったみたいだから、それはいいんだけど。

(+192) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

いらいだは、>>@127 ちょっとどころじゃない。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【墓】 フィグネリア

>>+191
にゅー><
まあ、こうこの村に来てて私を全く知らないパタンは無いと思う

(+193) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 ベルナルト

早く決定を出せ、ユリ(*」'□')」
そして回避を聞くんだ!

(-120) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

俺もG国出身ですぅ

(@128) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

>>@127
悪かったな^^

(+194) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

>>@128
張り飛ばすぞ

(+195) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 アナスタシア

>>149 そうそれ!

ミハイルは「村が勝てるように動いてる」のよずっとずっとずっと!

1.カチューシャ真視はブラフ込みなのに、その説明を誤魔化し続けた。
(エア護衛かける為じゃなかったっけ?誤魔化してた?ちょっと場所見つけられなかった)
2.ナタリー真視が強く無いはずなのに、ユーリーへの触りが甘い。
(これは昨日>>4:159>>4:185で考察済。単体への甘さというか絡みの少なさはわかるけど、彼のロジックではユリ白でてると思う)
3.ユーリーを見極める前に、白視しているリディと同列に扱い、軽々に吊るなと言った。
(これ曲解じゃないの?ミハイルはリディヤ白視してない>>3:48「リディヤ:村でも狼でもありうる範囲。判断迷う。ユーリー:狼だと思って発言を読めばそう見えるし、村だと思って発言を読めばそう見えるな。ヘンなの」この上で>>3:156「このふたりの判断がカギだから簡単につるな」と言ってるんじゃない?人間だったら吊ってはいけないと思う気持ちから)

(154) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 サーシャ

ミハイル吊りを拒否:ミハイル、ターシャ、ベル、リディ
消極的:シュテファン
積極的:サーシャ、ナタリー
不明:イヴァン、ユーリー

形振り構わないとは正にこの事だね。>>153

(-121) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

リディヤ・・・は▼シュテっぽい?
ミハイル>>118 ▼シュテ
シュテ>>122 ▼リディ ●自由
サシャ>>13 ▼ミハ ●シュテ
ベルナルト>>79 ▼リディ >>28 ●シュテ
ナタリ>>139 ▼ミハ


イヴァン
アナスタシア


シュテ2 リディ2 ミハ2 とかどんなサドンデス。

(155) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 しょたがき らび

うーん。

やっぱアナスタシア白で良いと思うな。

(@129) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 しょたがき らび

さておれは諸事情によりあした早起きしなくちゃいけなくなったので寝よう。
おやすみなさい。

(@130) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

サーシャ>

なぁ、それなら別に今日ミハ占で充分事足りるんじゃないか?

(156) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【赤】 アナスタシア

そうね。
ベルナルトは、リディヤは吊れると思ってるみたいね。

(*54) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

いらいだは、らびおやすみ

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 おにぐんそう にこらい

>>+195
アレッ、フィグネリアってこんなこと言う人なのか…。

(@131) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

サーシャ、もし明日ミハ黒が出た場合、君と私が火を噴くだろう。
もし、君が落ちていた場合、それはミハの状況強黒と共に灰吊の手数が一手増えるので充分ミハ吊れる。

問題なくない?

(157) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

>>@131
振り込ませるぞの間違いでした、すいません。

(+196) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

いらいだは、>>@131 人格偽装黒いよねー。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【墓】 ロラン

>>@128 にこ
にこらいには流石に騙されないよ…

>>+193 フィグ
まぁ1人以外は面識ある筈なので、
たぶんフィグの事も知ってるんだろーなぁとは。

誰かマジわかんねーけど…

(+197) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 アナスタシア

ユーリー、私は▼シュテファンよ。

>>153 そういう言い方されると・・サーシャ視点ならそう言いたいのわかるけど。でも、今日で終わればミハイル吊らなくていいんだもの。

ミハイル黒いと思えないのよ。

(158) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

いらいだは、ロランちょwwwwマジかwwwwwwwwwwww

2011/01/18(Tue) 22時半頃


ベルナルトは、あっと・・・

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 おにぐんそう にこらい

お前ら中身バレバレすぎるクマー

(@132) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

ベルナルトは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【赤】 アナスタシア

明日ミハイル黒が出たら。

私がひとりぐらい反対した程度じゃ無理。

(*55) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 サーシャ

僕が狼なら「GJ発生で状況的に詰んでいる」と思っても足掻く。

1日でも生き延びて、村側の迷走が起こる可能性を捨てたくない。
単純に自己満足として「そこが狼だったなんて」と思わせたい。
先に逝った仲間(だけとは限らないけど)に「この状況でも折れないんだ 見習おう」と思って欲しい。

だからミハイルのGJ発生後の行動を自分のそれに重ねてしまう。
なんのかんの言って僕がミハイルの行動パターンが分かる?のはこの辺りかな。

(-122) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

俺にはたった今まで分からなかったがな…。

(@133) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

>>+197
私がバレてないんだ。
まあ、今回はちょっとは隠したつもりである

(+198) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

ロランは、いらいだ、にこらい、ベル、アナスタ以外わかんない…

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 しょたがき らび

ロランかわいいよロラン

(@134) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 ベルナルト

サドンデスだたっけとおもったら
アナスタシアのが反映されてなかっただけか

じゃあ俺の票はずらさなくていいね

(-123) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

アナスタシアはずっと白かったと思うがなあ。
シュテファンはいらいだが白イチオシしてるが俺にはよく分からん。

(@135) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

らびは、にこらいをチョキで殴った

2011/01/18(Tue) 22時半頃


いらいだは、にこらいを、テディベアで殴り倒した。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


カチューシャは、やった!! 透けてない!!!

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 おにぐんそう にこらい

俺の中身が分かるとかお前らおかしいだろ…。

フィグネリアってC出身だったのか。

(@136) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

因みに、私は▼シュテ

リディ考察はまだ途中だから、キチンとした根拠は出せるに至っていないが、少なくてもシュテより先に吊りたいとはならないだろう。

サシャ>>152

白:サーシャ>ベルナルト>ミハイル≧リディ>シュテ:黒
サシャは状況発言共に白いと思う。上記ちょっとミハ吊りへのしつこs…げふん。熱意はちょっと行き過ぎてて怖いけど。

シュテはさっき言った。リディは相対的にこの位置だけど、やっぱり強人臭を感じてる。ここでの意見の相違がちょっともんにょりしているのでベルがサシャより一歩下だけど。

ミハに関してはサシャが指摘してるやつ(アンカパス)で同意部分もあるのでサシャベルより下。

こんな感じ

(159) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

ロランは、カチューシャに関しては、全く検討がついてない状態だゼ!w

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【墓】 フィグネリア

カチューシャは途中から名前がIDに変化してきて
ID打ちそうになって辛かった・・・

(+199) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

らびは、カチューシャをつんつんつついた。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


いらいだは、フィグネリアはプロ段階で中身COしてたようなもんじゃないの……。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【墓】 フィグネリア

>>@136
今まで何処、出身だったと思ってたんだ。

(+200) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

ロランは、実はプロローグ読んでないCO←

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【人】 ナタリー

>>149 ベルナルトさん
じゃあ私襲われたら見といて。
みてきたけど、2d時点で3dの吊り決定まで出る前に決め打ち明確に反対してたのは4人(アナスタ、シュテ、ダニ、ベル)だった。
もっとも、決め打ちたいっていってたのは多分サーシャと私だけで少数派であったのは間違いないけどね。
当時は2手しか吊りミスができない状況での1手で90%も真だと思うなら説得すると思うけど。私は2dの3d決定で「諦め」ちゃったけど、ミハイルさんは割と積極的に、たしかに村全体がというのを引き合いにはだしていたけど、自分からも推奨してたよね。

>>154 アナスタ
エア護衛なら逆効果でしょ?私が「それなら逆効果じゃないの」、っていったのはそれ。その後説明断られたけどね。
エア護衛は、「信頼が強い方を更に固める」やり方じゃないと使えない。
ミハイルさんは信頼を拮抗させる方向に動いた。それでエア護衛はないでしょ、と思ったから、「自分の口で明言して」っていったの。

(160) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

RP面ではやっちゃったなぁ、と思った。
今回考察関連はあまりやらない方向性でやってたので
墓に来てからは隠してない。

(+201) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 カチューシャ

フィグ >>+199
流石にそれはやめてw

らび>
どこつついてんのよ><

(+202) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 ベルナルト

んーー・・・
明日白出るといいな

(-124) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+200
東京出身だと思っていた。

(@137) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ナタリー

>>103の4手理論で終わっていれば疑い減ったかもしれないのに、>>121で抵抗するみたいな宣言してるんだよね。

(161) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

らびは、カチューシャを指さした。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 おにぐんそう にこらい

というか、実は中身推理は全く当たらないのでやっていない。

(@138) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

あ、ごめんねアナスタシア。←抜けてた
因みに私の占い希望はミハかリディ。ミハならサーシャの、リディならベルの視界が晴れるから。

リディヤ・・・は▼シュテっぽい?
ミハイル>>118 ▼シュテ
シュテ>>122 ▼リディ ●自由
サシャ>>13 ▼ミハ ●シュテ
ベルナルト>>79 ▼リディ >>28 ●シュテ
ナタリ>>139 ▼ミハ
ユーリー>> ▼シュテ ●ミハかリディ
アナスタシア>>158 ▼シュテ

【シュテ▼4 リディ▼2 ミハ▼2】

(162) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【赤】 アナスタシア

ミハイル!

やりたいことはわかるんだけど、反論できないわよ!

(*56) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

らびもいらいだも中身分からないですぅ

(@139) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

カチューシャは、らびをじーっと見てみた。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【見】 さかもり いらいだ

シュテ吊るのか。
これ、村滅ぶ気がする。

(@140) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 フィグネリア

>>@137
間違ってない

(+203) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【独】 サーシャ

いやまぁ シュテファンも十二分に黒いんだ。ついでに白要素は「一貫している」「最後の砦としてやや不向き」ぐらいしか感じ取れない。

だから白黒要素を単純に合算すれば、ミハイルよりも点数は低くなるだろうね。これは本音。

あとターシャの指摘も同感。彼の語調が強かったのはオリガ吊りがピーク。以後どんどん声に力がなくなっている。今日になってのベル疑いも4つめの吊り縄候補として辻褄が合うしね。

まぁ理性はシュテファン吊りやむなしと思ってはいるよ。

(-125) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ユーリー

ナタリ>>161
そりゃ、一日過ぎれば状況が大きく変わるから当然だと思うよ?

(163) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ロランも誰か分かっていない…。

(@141) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>@140
ナタリー真で進んでいる限りは滅ぶな。

(@142) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

らびは、カチューシャに手を振った。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【独】 ナタリー

ミハイルが本気で人狼に見える私が一番迷走してるwwww

やっぱり怖くてミハイルには黒出せないwww

(-126) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

カチューシャは、らびの枕に落書きをした。おやすみー?

2011/01/18(Tue) 22時半頃


いらいだは、>>@142 灰吊り時に間違いなく人間吊ってるものね。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【人】 ユーリー

ミハエルの>>103はナタリー狂の可能性を見た場合の想定で、私とアナスタシアを白決め打ち候補に入ってる事が結構白いと思うけどな。

(164) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【見】 しょたがき らび

現状の吊り候補がシュテファン、ミハイル、リディヤなんだから、まあ滅ぶんじゃないかな……。

ユーリーの占希望はどっちになっても黒が出る気がする。

(@143) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【人】 ナタリー

>>163 ユーリー
いや、あの4手理論、これからでも問題ない理論だし。

(165) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

【墓】 ロラン

らびは一応、心当たりが1人。
オリガも一応、心当たりが…あるけど自信は微妙。

>>@141
わーい、わーい。

>>@140 いらいだ
ん……明日、ナタリの判定みてどう動くか次第だな。

(+204) 2011/01/18(Tue) 22時半頃

らびは、寝る寝る詐欺だった。おやすみ。

2011/01/18(Tue) 22時半頃


【人】 サーシャ

イヴァンの強権発動以外では覆らないだろうね。オーケー現実を見よう。
【吊り▼シュテファン 占い●ミハイル】が総意に一番近い。

>シュテファン 君が狩人だと言うなら回避をしてもらいたい。これは意見に過ぎないから反応は不要だ。自分で決めれば良い。

>ベル リディ占いで白判定だと君は納得しないと思っているが、異論が有れば頼む。

(166) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 ロラン

>>@143
リディはだめだーーー

ベルがそろそろ我に返ってくれないかなぁ。
冷静にリディを見つめてくれないだろうか。

(+205) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 ベルナルト

>>160
そう、少数派だったよね決め打ちは。
村全体が決め打てないのに霊を片方残すということは
後に「村が揺れる原因になる」
ここまでは分かってくれてると思う

それを見てミハイル自身はオリガ決め打てるけど、
(吊りミスできないから)オリガを決め打て、と村に迫ると村同士で分裂するんだ。それじゃ狼探しは難航する

後の村の状態を加味した上で「霊ロラしたほうがいい」という判断だよ
だから「決め打ちたいけど吊る」というのは黒要素でも全くない

>>161
ああ、それでブレって言ってたのか。了解
あとナタリー居なくなった後のことも了解した。

(167) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ベルナルトは、サーシャ>>166 僕のメモを見て

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 ミハイル

>>3:156この村の生命線「ユーリーとリディヤ」の答えが、まだ半分しか得られてない。
ユーリー白の結論は得られた。
リディヤは…リディヤは、>>4:75>>4:76>>4:78で「ナタリーの真狂に関わらずユーリーお兄ちゃん白確定は常識だと思う」妥当。リディヤ>>4:116から、4dダニール吊り、5dシュテファン吊りに向かうのは理解できる。

★リディヤ、結局リディヤのなかでアナスタシアはどういう扱いになったんだ?何故、ナタリーから白判定が出ただけでアナスタシア疑いを放棄した?「どうせアナスタシアは今日吊れないから、触れる価値が無い」ということだろうか。

ナタリーからの判定を抜かした場合、いま、リディヤはアナスタシアの白黒どう考えている?その理由も詳しく。

☆リディヤ>>92すンません、わりと反省してます。

(168) 2011/01/18(Tue) 23時頃

さかもり いらいだは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【墓】 ロラン

現状の地上GS
「サシャ>>ベル>>リディ>>ユリ≧シュテ≧ミハ>アナスタ」

(+206) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 リディヤ

>>166
総意なら【▼シュテファン●リディヤ】じゃないの。
サーシャお兄ちゃんはそういうとこ自分の意思通しすぎだと思うのだけど。

バランス取るならこうだと思うよ。
吊られるシュテファンお兄ちゃんの疑い先のリー占い。

まあどっちみちこれで終わると思うが。

(169) 2011/01/18(Tue) 23時頃

おにぐんそう にこらいは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【独】 サーシャ

>>167ベル
「揺れる」をイコール悪とするならば君達が正しい。
その揺れこそが情報であると思う僕には
受け入れられない。

中盤以降から輝き出す村人がいるのは分かるだろう。
何故それを能力者には出来ないのか・・・

と言うと1/2で偽だからと言うのだろうね。

(-127) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ハッ

これは

オリガ狂 ナタリーベルナルトミハイルが狼だッ!!!

(@144) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 リディヤ

>>168
『どうせアナスタシアは今日吊れないから、触れる価値が無い』

まあそうかも。
それ以上にシュテファンお兄ちゃん吊りで終わると思ってる事&シュテファン狼を吊るタイミングが今日だと思う事がでかいけど。

(170) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 ナタリー

ああ、私は、皆のミハイルさん妄信への危機感から実際以上に強めにいってはいるよ。

(171) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 アナスタシア

年越村では、俺は必死になるあまり村を追い詰めすぎた。

この村は逆だ。仲間が、村を油断させてくれた。

ヴィオラの霊騙りでの確定情報阻止、リディヤの昨日のロラン襲撃希望、そしてナタリーの判定。

ありがとう。でもまだ油断しない。何が起きるかわからないから。

(-128) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 さかもり いらいだ

>>169
これは……黒いな。
最終行がだだ黒い。

(@145) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ベルナルトは、ナタリーなんだってw

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 リディヤ



ミハイルお兄ちゃん白いじゃん
>>168最上段とかどうよ

自分が言った事言っただけにならず実行してる

サーシャお兄ちゃん、これどう思うの。
このミハイルお兄ちゃん狼だと思うの?

(172) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ベルナルト

おい喉返せwwwwww

(-129) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 リディヤ

改めて

▼シュテファンお兄ちゃんを推します

(173) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 ユーリー

ナタリー>>171

そっかー。んー…俺は正直、ミハイルは吊られる位置(能力的とかそういうのではなく、さっきもあったような手順的な位置で)だと思うのでそんなに不安は…寧ろ、サーシャとベルへの決め打ちに近い白視している自分の心の方が不安だ。

(174) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 アナスタシア

チェロ、白いわよ!>>172

(*57) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

とりあえずオリガは偽だ。これは間違いない。

某検索エンジンを利用すると、

「オリガ 狂人」 の検索結果 約 3,970 件 (0.24 秒)

「オリガ 霊能者」 の検索結果 約 1,480 件 (0.26 秒)

「オリガ 狼」 の検索結果 約 70,100 件 (0.23 秒)


このような結果が出るからだ。
オリガが一番霊能者から遠いのは明らかだろう…。

(@146) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ユーリーは、リディヤとナタリーをなでなでした。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 リディヤ

あ、>>168『アナスタシアの白黒どう考えている?』

この答え言ってなかった……ごめん
アナスタシアお姉ちゃんの色は結局最後まで『わからなかった』が答え

でもこれで終わるよ。

(175) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ベルナルト

>>174
このつんでれwwww

(-130) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 アナスタシア

>>174 ユーリー白いよ!ユーリー!

(*58) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>@145
割とそれと同じようなことをミハイルも考えてそうなんだよね。
だからこの状況でそうなるんかなー、とは思っている。

(@147) 2011/01/18(Tue) 23時頃

カチューシャは、にこらいのデータにふいたwwww

2011/01/18(Tue) 23時頃


【独】 サーシャ

>>171ナタリー
まぁ僕も意識的にミハイル絡みは語調を強めてはいるね。
普通なら「ミハイル>シュテファン」と言うぐらいな所を「>>」みたいに。

>>170リディ
・・・スルーしよう。咽喉が無い。
理由
・シュテファンはその占い結果を見れない。
・ベルは白判定を見ても信じられない。
・ミハイル自身も自分占い許容。

まぁわざわざ占ってと言う辺りは人だよね。より大勢に庇ってもらえるとか考えていそうで嫌だけど。

(-131) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ユーリー

しまったっ!また俺って言っちゃったいっ!

だめだ・・・・素で思った事を言った時は俺って出ちゃう。これなんてひどい(素)視点漏れ…^^

(-132) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

グー○ルの力を借りればオリガ偽には辿り着けたのにッ!!!

(@148) 2011/01/18(Tue) 23時頃

いらいだは、リディヤが凄くこう、黒くなってきたのだけど(汗

2011/01/18(Tue) 23時頃


【赤】 リディヤ

ユーリーユーリー、シュテファン吊ろうずー(ぱたぱた

(*59) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 リディヤ

終わる終わる言っててあたしうさんくさいwwwwwwwww

(-133) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ベルナルト

護衛先ナタリー
吊り先シュテファンっと

(-134) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 カチューシャ

「カチューシャ 占い師」約 291,000 件 (0.32 秒)
「カチューシャ 狂人」約 1,210 件 (0.03 秒)

圧倒的ね……。

(+207) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 リディヤ

明日はアレか……

うさんくさい第1声博覧会か……

(-135) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ベルナルト

っぶねーー!!!
表に誤爆しそうだった!!

喉に大変な迷惑をかけるところであったwwwww

(-136) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 ロラン

リディヤのこれは黒いというより、
単に分かったような事言いたいだけなんじゃないかなぁ。

>>@146 流石ぐーぐるさん

(+208) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 サーシャ

>>175リディ
ちょっと待ってくれ。
”ナタリーの「結果」を信用してる”は何処へ行った。

それともアレは見得で”ごめんなさい。ナタリー妄信でした”なのか?

”(白黒分からないけど)今日吊れないから、話題にもしない”と解釈して良いのか?

(176) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 ミハイル

そうか。リディヤの今日の答えはシュテファン狼確信か。
アナスタシア白は俺が保障する、信じろ。

もうひとつだけ。
★リディヤ、2dで何故「吊られたくない」と言った?
生き残って、何がしたかったんだ?
答えたくなければ答えなくてイイぞ。(pt無かったらactで教えてくれ)

(177) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 フィグネリア

>>177
あー、ミハイルそれはちょっと微妙です。

(+209) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 アナスタシア

ヴィオラ>ここまでこれたわ。

上手くいくことを、祈っていて。貴方が確定情報を封じてくれたおかげで、村の油断を誘えた。


チェロ>あなたがベルナルトを襲撃しないと言ってくれたおかげで、村がバランスを保ったまま進行した。

私がつまづいてたのをナタリーが助けてくれた。

大丈夫。きっと勝てるわ。

(*60) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 アナスタシア

というかもう。

これ以上イベントいらないから、平穏無事に進行してお願い(涙

鬼独断とか、シュテの狩人COとかなしで!!

(*61) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ようせいさんが わめいてるよ(村建て人)

業務連絡です。 
>>177 >>0:#4
以上の通りですのでご理解ください。

(#0) 2011/01/18(Tue) 23時頃


【独】 サーシャ

・・・シュテファンの姿が無いね。
こういう状況だとふっと気が緩みそうで嫌だな。

フィグネリアが確か彼を初回占い希望だった・・・よね?
これは「イヴァン占いを見越して」単に票を散らしたと見たのだが、
ダニールをラストウルフと見越して票を投じた、という見方もあるのかな?

(-137) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ミハイルは、本当にすンませんでしたorz

2011/01/18(Tue) 23時頃


【独】 ベルナルト

ようせいさーーーん!!
飴くださーーーーいいいいい!!!・゚・(ノ□`)・゚・

(-138) 2011/01/18(Tue) 23時頃

いらいだは、ようせいさん、お疲れ様。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 リディヤ

サーシャお兄ちゃん>>176
ミハイルお兄ちゃんは>>168で『リーの考え』をきいてるんだよ。
アナスタシア単体でどう見るの意だと思う。
それなら『わからない』としかリーは答えられない。
これはすごく情けない事だと思ってるので言いたくないけどさ。

>>177
『極論言えば村人が吊られなければ狼が吊られる』
これはリーの矜持。

関係ないけど『pt無かったらactで教えてくれ』は多分村ルール違反なのでそういう事言わないでよ。

(178) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ベルナルトは、わらたw

2011/01/18(Tue) 23時頃


【赤】 リディヤ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

被ったwwwwwwwwwwwwww

(*62) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ミハイルは、本当に申し訳ありませんでしたorz

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 ユーリー

リディぽいんと少ないみたいだから勝手に横やり。

サーシャ>
リディ>>175は、ミハ>>165への返答だから、占い結果抜きでの判断であってるんだよ

(179) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 リディヤ

ミハイルお兄ちゃん めっ

(*63) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 アナスタシア

>>178 リディヤ それって要するに、ナタリーの判定がなければ「アナ人間」がわからなかったってこと?

(180) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ようせいさんが わめいてるよ(村建て人)

村建ての独断によりミハイルはエピにて背中に沢山雪を詰められる罰ゲームを受けて頂くことになりましたので、この報告を以て村建て発言を失礼したいと思います。

(#1) 2011/01/18(Tue) 23時頃


ユーリーは、ミハイルをよしよしした

2011/01/18(Tue) 23時頃


【赤】 アナスタシア

みはいるお兄ちゃん、めっ!

(*64) 2011/01/18(Tue) 23時頃

サーシャは、メモを貼った。

2011/01/18(Tue) 23時頃


ユーリーは、>>#1 積極的にお手伝いするよ(キリッ

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 アナスタシア

>>179 ユリ ああ、なるほど。了解。

(181) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ロランは、>>#1wwwwwwww

2011/01/18(Tue) 23時頃


【独】 ナタリー

リディヤ大好き!!!

(-139) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

ナタリー 占い師 約 125,000 件 (0.17 秒)
ナタリー 狂人 約 5,480 件 (0.19 秒)
ナタリー 狼 約 67,500 件 (0.20 秒)


カチューシャ 占い師 約 291,000 件 (0.32 秒)
カチューシャ 狂人 約 1,210 件 (0.03 秒)
カチューシャ 狼 約 41,900 件 (0.20 秒)


この結果を見ても圧倒的にカチューシャが真だったろうに!

新ジャンル:グーグル真、Google真

(@149) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【人】 ユーリー

アナスタシア>>181
あ、アンカー間違えてたごめん。ミハ>>168だぬ

(182) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 リディヤ

そしてあたしはptがなくなったという……

(*65) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【赤】 リディヤ

もはやあたしは狩人ではありえないな

明日は素村としてふんばる

(*66) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 さかもり いらいだ

なんか、ベル狩で、遺言狩COするような気がする。

(-140) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 ダニール

こんばんは、明日▼ミハイルでPPの未来が見える村人ダニールです。ダニエルじゃないよ。

ナタリーから勢いがなくなってるのは偽要素として計上します。
いや議事みてないけd

(+210) 2011/01/18(Tue) 23時頃

アナスタシアは、>>182 大丈夫。探して見てたから。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【赤】 リディヤ

シュテファン70pt残すなよー
不気味だー(ぴよぴよ

(*67) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【独】 ダニール

>>152 サーシャ
世論を見て手が縮んだんじゃなくて、単純にみんな白かっただけ。
何で村人の僕がSG作らないといけないのさ。

(-141) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ユーリーは、アナスタシアありがとうっ(><)

2011/01/18(Tue) 23時頃


いらいだは、>>+210 ナタリー狂なら、イヴァン襲撃無いわね…。

2011/01/18(Tue) 23時頃


【人】 ミハイル

★リディヤ>>178
そうか。それは一つの勝つ方法ではある。アナスタシアにも似たような返答してたな、了解。

俺はリディヤも(彼女なりに)「村が勝てるように動いてる」と見た。
「今日、狼を吊りたい」と推す意欲も感じたのはシュテファンよりもリディヤ。

>>3:156への回答は、ユーリー・リディヤ両白で提出。この答えがでなかったら、俺の村が終われなかったんでな。

シュテファン狼と判断し、今日終わらせるつもりで▼シュテファン
まあ占いは俺にでもしとけ@26pt

(183) 2011/01/18(Tue) 23時頃

【墓】 フィグネリア

ベルナルトが狼じゃなければベルが死ぬ気もする。
狩人狙いとかで

(+211) 2011/01/18(Tue) 23時頃

ミハイルは、本当に、本当にすみませんでしたorz むしろ雪の中に埋めてくれ…

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【人】 サーシャ

>>179ユーリー(リディ)
ああ、僕が聞きたいのは「a)ナタリー妄信(なのでターシャを人と思ってる)」なのか「b(判定込みで)ターシャの白黒が今も分からない」のどっちなのかなってこと。

どちらにしても情けないと言うよりも、ただの怠慢だね。

(184) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 フィグネリア

ミハイル……。

(+212) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

いらいだは、>>+211 同意。狩臭すぎる。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【独】 ミハイル

めんどくさかったんで、サーシャ・ナタリーからリディヤに視点を移して話題を転じました。

リディヤ、ダシにしちゃってごめんねー。

(-142) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 リディヤ

>>184
怠慢wwwwwwwwwwwwww

(-143) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 ダニール

リディ>>61
>ナタリーお姉ちゃんの側から判断するのは間違ってる。
>『得意な土俵で戦わせてる』事になる。
>その判定を、しいては灰を判断するだけでいい。

リディ>>4:84
>ナタリーお姉ちゃんの真偽考えるのは明日だな……

へー

(+213) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ロラン

しかしこれで負けるなら…
ちょっと俺、仕事してなさすぎかも。

適当に白視とって、
灰襲撃でもされればおkって思っていたけど
割ともっと序盤から正解に迫ろうと努力する必要があったのかも知れない。

(-144) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 ナタリー

占先は普通にミハイルさんにしてるよ。
現実的には今日はシュテファンさん吊りだとは思ってる。

ただ、なんか違って見えるんだよね。。

(185) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

で、シュテファンは何処だ。

>>183のミハイルは誠意という意味では好感が持てるし歓迎なのだが、「どうせ今日終わるし」的な傲慢さが無いね。疑いフィルターを通すと、明日に備えていると見える。

笑ってくれて良い。

(-145) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 リディヤ

前村オリガのあたし人物評の意味がすごくよくわかった……

『怠慢』だの『村のお荷物』だの『ノイズ』だの
単品で見ればきつい言葉だけど狙った通りの評価をもらうと嬉しい……

『自分で黒いと思ったところを指摘されると悦んじゃうタイプ』
なるほどな……

(-146) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

>>+208
リディヤはたとえば>>2:32の「この宴に胸を借りる」のように、ちょっとかっこいいことが言いたい子なので、仕方が無いな…。

(@150) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ミハイル


村建て様、ほんとすンませんでしたー!!!!orzorz

(-147) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 リディヤ

『喜ぶ』じゃなくて『悦ぶ』なのがまた


ドエム狼かあたし……

(-148) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 ユーリー

サーシャ>>184
それちがうよ。aもbもリディとミハとの会話から全然外れた処のものじゃないか。それで怠慢とかいうのはどうかとおもう。というか、そういう倫理風紀に厳しいのがサーシャだったくせにーにーに。

(186) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 リディヤ

いや『怠慢』は合ってるwwwwwwww

(-149) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 フィグネリア

分かった!
リディヤは村人でも狼でもない!

……リディヤは……

(+214) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 フィグネリア

中二病だ!

(+215) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 ユーリー

サーシャは単に二人の質疑に乗っかって質問しただけなんだとも思うけど、質が違う問題混ぜるには、慎重さに欠けててサーシャらしくないなって思った。

というか、サーシャは決め打ち思考じゃなかったっけ?
なのに怠慢なの???

(187) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 サーシャ

今更かも知れないが、今日のユーリーは前向きだよね。
票の調整とか方策の打診とか。

ナタリーの「何故ターシャ考察を今更?」へ直ぐに声を挙げた辺りも
「灰が狭まっている」という危機感があるだろう狼として相応しく無い。
(穿って見ればとぼけて見せたor狼でも気付かなかった だけど、単発発言な辺りがじっくり考えてのものでは無いよね。)

>>174「決め打ちに近い~」の辺りも吊り先を狭めているよね。

(-150) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 ロラン

>>@150>>+214>>+215

wwww

そんな感じだなw

(+216) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ベルナルト

おいユリ落ち着けよ

(-151) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 オリガ

かえってきたら愛しのらびたんが既にいなくなってた。
しくしく。
欝だ。

(+217) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

シュテファン分からんなあと思ったら2日目の推理の白だった。

(@151) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

いらいだは、厨二病でも、人間なら白くなると思うのは気のせいだろうか。リディヤ不安。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【人】 ユーリー

ナタリー>>185

違って見えるっていうのは、「シュテ狼が」違って見えるって事?

(188) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ベルナルト

サーシャは最初からずれてたよ(←

(-152) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 リディヤ

ユーリーどうしたw
サーシャお兄ちゃんの>>184『怠慢』はあたしの>>178『情けない事』に化学反応して出てきた言葉だと思うけどな。

ユーリーのサーシャへの不信感が上がった? のかな? 
いい事か。

(*68) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ユーリーは、ミハイルでは私は、雪(に埋まったミハイルを)見酒しよっと

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【赤】 リディヤ

これは仮にシュテファンが狩人COしてきても様子見狼理由に直吊りできないだろうか……

(*69) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

じゃあ、赤陣営に夜食だすわよー。

つ【苺のタルト】
つ【カフェオレ】

チェロ、ヴィオラ、ヴァイオリン、どうぞ。

(*70) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ベルナルト

んーシュテ遅いなぁ
これだと黒く見えちゃうよー…

シュテ狼なの??
違うくみえる…

(-153) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

オリガは、こっそり核爆弾をセットした。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【赤】 アナスタシア

ベルナルトの白考察だそうと思ってるのに、なんというか言葉にならないもどかしさ!

(*71) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

ベルじゃなくて、ミハイルだミハイル。

(*72) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 リディヤ

わーい甘いものー(ぱたぱた

(*73) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 リディヤ

ミハイルお兄ちゃんの1番の白要素は可愛い事(キリッ

(*74) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【見】 おにぐんそう にこらい

喋るネタが無いぞ…どうしてくれる。

(@152) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 フィグネリア

>>*70
珈琲系飲料飲めないからタルトだけで><

(-154) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 オリガ

恐るべし、グーグル考察。
2騙りがこんな簡単にばれてしまうとは。

広告料払って、オリガ 霊能者を上位に持ってくるべき?

(+218) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ミハイルは、雪だるまになるまで放置されたいわー…うぁー。。。すンません

2011/01/18(Tue) 23時半頃


リディヤは、ミハイルお兄ちゃん凹みすぎ。男ならビシッと。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【人】 サーシャ

aなら「見得を張った/誤解を招いた表現をした」への修正がない
bなら「明日ベルの前で初めてそれを言う気か?」

初日からずっとリディは「こうなの? ああなの? 違うの?」と懇切丁寧に尋ねられてようやく口を開く。

ひっくるめて「怠慢」であり甘え。

で、僕が知りたいのはこれ
「(今)判定込みでターシャをどう見ている」

その後「その根拠は何?」となる。

(189) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

アナスタシアは、ミハイルに、気にしすぎないの。「この件は、エピまで気にしなくていいよ」ってことなんだから。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


ミハイルは、ビシッと氷付け。おーいユーリー、リディヤになんかお菓子あげてくれ

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【独】 リディヤ

サーシャお兄ちゃんは『リディヤ』のことをよくわかってるな……

(-155) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ユーリーは、リディヤに、「ほら、ミハイルの懐から取ってきたチョコバーあげる」

2011/01/18(Tue) 23時半頃


リディヤは、お菓子よりお金が欲しい。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【人】 サーシャ

「単体としてのターシャは分からない」までは理解した。

だから尋ねても根拠は「判定」とか「誰かが言ったから」となるだろうな、とは思うけど質問した時は聞きたかったという話ね。

(190) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

アナスタシアは、あーんど。エピでもあんまり気にしないで、って意味でもあると思うわ。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【墓】 オリガ

フィグさん、C国出身とか凄いなー。
私がC編成やりたいって思ったときは、既にC国なかったからなあ。

(+219) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 ナタリー

>>188 ユーリーさん
うん。でも、サーシャはほぼ決め打ってるし、ミハイルさんは占うから、違っても手数的には最終的には問題ないとは思ってる。
私が今日食われた場合のベルナルトさんの見極めかな。

まあ、ベルナルトさん狼の場合、ちょっとミハイルさんかばいすぎかなっておもうけど。

(191) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 アナスタシア

ナタリーがかっこよすぎる件。

頭働いてないです。今日休ませてもらいました。
明日がんばります。

(-156) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 オリガ

墓下でも、とうとうアナスタシアが補足されつつある?

(+220) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 ユーリー

ん…?
ごめん、サーシャの>>189が分からない。

そして、>>176>>184からは>>189の質問意図にたどり着けない。
もうちょっとリディのアナスタシアに対する発言あたりを見なおしてくる。

(192) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【墓】 カチューシャ

なんかなー……。
地上からすると、このナタリーの考察とかが、思考進んでて、狼吊ろうとしてる風に見えるのかなぁ。

(+221) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【人】 イヴァン

ご迷惑をおかけしています。
一瞬覗けた。

>>162集計ありがとう。今日の決定は▼シュテファンを支持するよ。
シュテファンは反応して欲しい。

僕は今日の議事をあまり読み込めていないので、総意を汲む形で。
吊票が入っているミハイルとリディヤは議事に出ている白要素の量から、
少なくともシュテファンより先に吊るべきだとはかんがえていなかった。

ごめん。次は明日になる**

(193) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ユーリーは、私はてっきりエピで、愛のプギャー合戦かとおもtt(酷w

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【赤】 アナスタシア

>>192 ユーリー そんなところ見直さなくていいわ!

(*75) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ベルナルトは、イヴァンお帰り、いってらっしゃい?

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【人】 ミハイル

村決定でも▼シュテファンでOK?セット済み。
ベルナルト>
>>4:75>>4:76>>4:78理解してるリディヤは非狼。
この村の襲撃筋はシュテファン狼だった@0pt

(194) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 アナスタシア

イヴァンきた!

決定でた!狩人COするなよシュテファン!

(*76) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

ミハイルは、イヴァンお疲れ様。あんま実験ムリすんなよー。

2011/01/18(Tue) 23時半頃


【墓】 オリガ

このまま終わって墓下驚愕のエピへ。

(+222) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ナタリー

シュテファンリディヤは狼じゃないと私の感性がいってる。

(-157) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【赤】 リディヤ

イヴァンお兄ちゃんー(ぱたぱた

(*77) 2011/01/18(Tue) 23時半頃

【独】 ナタリー

ただ、もしかしたら、「他が狼だったときに勝てる希望を考えてここまで来た」ということによる希望的観測が入ってるかも知れない。

(-158) 2011/01/19(Wed) 00時頃

ミハイルは、リディヤは醒めたヤツやな…まあ、そーいうの嫌いじゃないぞ、俺。

2011/01/19(Wed) 00時頃


【赤】 アナスタシア

投票:シュテファン↑
襲撃:ベルナルト↓

セット

(*78) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 オリガ

>>+221
真でも偽でもいいやって感じじゃない? 今のところ。
サーシャとユーリーは別にして。

(+223) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【赤】 リディヤ

ん、これ仮にイヴァン狩人だとしてもベルナルト護衛にはならないな

忙しい時は無難にナタリー護衛になるはず

よし、誰狩人でもベルナルト襲撃は通る
セット完了

(*79) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 カチューシャ

それはそれで、面白いな。

(+224) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 アナスタシア

村たて発言を勝手に解釈したのはアレかもだけど。


ミハイル真面目だから、延々謝ってそうだから。

(-159) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ロラン

>>+193
「まあ、こうこの村に来てて私を全く知らないパタンは無いと思う」

と、天声を合わせると……

うーん、うーん……でぃんご?まさかなぁ。
霊引くとも、霊を騙るともあまり思えなかったりで。

うーん…

(-160) 2011/01/19(Wed) 00時頃

ユーリーは、イヴァンいってらっしゃい。無理するなよー

2011/01/19(Wed) 00時頃


【墓】 ダニール

オリガそれ言っちゃだめだろ><

(+225) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 カチューシャ

オリガ >>+223
ダニール黒じゃなかったら、厳しいと思うから、どうもハラハラしてしまうのよ。。。。

(+226) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ロラン

確かにこれで終わったら、超びっくりだなw

(+227) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 サーシャ

シュテファンが狼なら、
このactのエピローグモードは好きじゃないな。

ま、この点は企画側の意向だろうし
文句も言えないか。

(-161) 2011/01/19(Wed) 00時頃

いらいだは、ダニールもシュテファンも人間だと思うの……。

2011/01/19(Wed) 00時頃


【赤】 リディヤ

ベルナルトお兄ちゃんはあたしがLWだから自分は襲撃されない(襲撃できない)だろうと思って油断してるんだろうな

ところがどっこいあたしの後ろには最強の狼コンバスが控えてるのでしたー(ぱたぱた

(*80) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 オリガ

私の霊判定によると、ダニールもユーリーが黒ね。

(+228) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【人】 ベルナルト

ちょっと席外してた
シュテファン来てないのかな…

>>194
省きすぎて分からん

(195) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【赤】 アナスタシア

最強だったらよかったんだけどね(苦笑

(*81) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【人】 ナタリー

イヴァン、あのイヤミ教授によろしくね~
私にも単位くれるように頼んどいて!

(196) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 カチューシャ

地上視点:ダニール+シュテ+フィグ+カチュ??

私ならシュテを霊に出させるわねぇ。。。。

(+229) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ダニール

まぁもう少しすれば分かるさ。

(+230) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 フィグネリア

>>+219
C国出身であることは別に凄くはないと思うw


そしてこれで終わったら驚愕だなぁw

(+231) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 フィグネリア

>>+229
その面子なら何をどうやっても私は騙らない

(+232) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【赤】 リディヤ

いずれにせよコンバスレベルの潜伏相方がいるというのはあたし自身の潜伏にもいい影響を与えてると思う

ありがと

よーし、明日で決めるぞ!

(*82) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ベルナルト

だいじょぶかすら、シュテファン?

(-162) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【人】 シュテファン

いるんだが。
俺を吊っても終わらない=俺非狼が立証できないな。

(197) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ダニール

>>+229 カチュ
いやむしろ僕だろ。

(+233) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【赤】 リディヤ

よし、シュテファン非狩

(*83) 2011/01/19(Wed) 00時頃

ベルナルトは、いるなら言えw

2011/01/19(Wed) 00時頃


【赤】 アナスタシア

>>*82 私もよ。チェロ。ありがとう。貴方みたいな度胸や発想のある仲間は本当に嬉しい。


明日がんばろうね。

(*84) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 カチューシャ

んー。
そだよね、フィグは出ないよね。

どっちかっつーと、ダニールよりはシュテの方が、霊向きだと思うかな。

(+234) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ダニール

>>197 シュテ
狼視点:もういい、もういいんだ、シュテ・・・

村視点:ダニシュテ両狼が消える。というかダニ狼決め打ちならシュテ非狼。視点漏れ?

(+235) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 オリガ

そして
ミハイルへの黒出し編につづく。

(+236) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ナタリー

>>197
霊決め打ち積極反対した側の人がなにをいう、早見優。醤油。

(-163) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ナタリー

表で言おうと思ったけど、歳がバレルから自重した。

(-164) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ベルナルト

ダニール白の場合のなんたらを立証、かな?
ちょっと良く分からん…灰ラスト

(-165) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ロラン

ふむ…

初日のあの段階で、仲間の実力みて、
騙る騙らない決められるもんなのかなぁ。

(+237) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【独】 ナタリー

いや、中身とかバレてるかもしれんけど。

(-166) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【人】 サーシャ

>>197 おや、シュテファン居たのか。

皆の考察は「ダニール狼+霊能者に狼」だから
確定とは言えずとも、君を「人間だっただろう」と言うと思うよ。

(198) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ダニール

白出しもあるかもしれない。

(+238) 2011/01/19(Wed) 00時頃

オリガは、らびたんの寝室へGO!**

2011/01/19(Wed) 00時頃


【人】 ベルナルト

非狼立証とかいらない
自分が狼と思うところを言えばいい

(199) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ロラン

俺は自分が、狼だと超アバウトなんで、
その辺がよくわからないのでした!!

(+239) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【墓】 ダニール

>>+237 ロラン
この宴は招待制。

(+240) 2011/01/19(Wed) 00時頃

【見】 おにぐんそう にこらい

オワレッ!

(@153) 2011/01/19(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

アナスタシア
16回
リディヤ
87回
ナタリー
92回

犠牲者 (6人)

げる~と
0回 (2d)
カチューシャ
23回 (3d)
ロラン
49回 (5d)
ベルナルト
170回 (6d)
サーシャ
176回 (7d)
ユーリー
45回 (8d)

処刑者 (6人)

フィグネリア
78回 (3d)
オリガ
93回 (4d)
ダニール
17回 (5d)
シュテファン
38回 (6d)
ミハイル
101回 (7d)
イヴァン
7回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (4人)

いらいだ
33回
らび
103回
にこらい
94回
さんどら
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.13 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★