人狼物語ぐたるてぃめっと


224 【G538村再戦】お花見村【特殊編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ニシノオオコウチを占った。
オオコウチは 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
チヱコが無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、ヌカリヤ、カヲル、ベニヲ、ハナ、キジノメ、オオコウチ、イズミ、セン、ウエダ、タマ、カスイ、ムナカタ、エンジ、ルリハ、ニシノの15名


【赤】 【研】研究者 ウエダ

うん、今表ログ見てたけど白の方がいい。
黒出すと霊ロラ嫌がったのでは?と思われそう。
まあそう思わせて黒出し抑制のような気もするけど。
(初回からとか霊ロラ早いよね)

(*0) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

【占い結果は即出しで】

(0) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

【大河内は人間】

(1) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

即ってもっと早く言って…
見直しに行ってた…

(2) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

【オオコウチ人間】

(3) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

ワコは、ちょ、ムナカタさんの肩書きwww

2012/10/16(Tue) 23時半頃


【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

…そっか!

C狂だから、占発表順とか決めなくていいんだ←

あっぶねーw表でうっかりCOするところだったw

(-0) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

さて、占い結果楽しみですなあ。
折角のお花見村面白い判定を期待したいところ。

(@0) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>295
いえ、ハナは毎度思うことを喋りつくして死ぬ、が鉄板ですの。
白要素黒要素のとられ方が偏ってるですの。だから素の胡散臭さで居ることにしてるんですの。

(4) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

藤袴、白出しお願い

(*1) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

シノノメは、判定文楽しみにしていたのにショボーン。即出しなら仕方ないな

2012/10/16(Tue) 23時半頃


【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

オオコウチ確白確認。

今日は狩保護兼ねて霊ロラがお勧めです。

(5) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>1>>3 【オオコウチさん確白確認】なの

(6) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

【判定確認】
おや、つまらないな。

★幸という訳で確白だけれど、まとめとかの役割分担希望とか、センの方からあるかな?

(7) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ニシノ>>2
ごめんごめん。
まぁ即じゃなくても、発表順に意味は無いから、早いほうがいいかな~ってだけだよ。

オオコウチは村側or狂人が確定だね。
潜伏C狂に見えるかどうかは皆も判断してみてね。

(8) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

【占い結果確認】
オオコウチは確白ね。センの補佐よろしく。
C懸念は今は必要ないでしょう。

(9) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

オオコウチ君は「なぜ確白判定なのか」について意見どうぞ。

(10) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

判定確認したよ。
オオコウチさん確白おめでとう。

判定はまぁ順番関係ないし、即出しの早さもあまり関係ないんじゃないかな。各能力者の無理のないタイミングでいいんじゃないかと思う。

(11) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

シノノメさんact>……。(なでこなでこ

オオコウチさん確白ね。
ちょっと昨日のログ読みながら動き見るから、超低速モードに移行。

(@1) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

■1.霊ロラする?灰吊りする?
■2.オオコウチに望むことは?
■3.占吊希望

3日目は大事な日。頑張ろう。

(12) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

【判定確認】

オオコウチさんは確白おめでとう。

(13) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

遅くなってすまん…
霧がかかって昨日の即出し指示見えてなかった。

そして白か。対抗の白出しも確認。
黒の可能性というよりは判断不能枠という感じだったから、この結果も仕方が無いかな…出来れば早めに黒引きたかったっていう意気持ちはあるが。

(14) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

【オオコウチさんの確白確認】ですわ。
……昨日は決定回りからバタバタしてしまっていて申し訳ありませんの。

昨日質問や回答しきれてない部分見なおしてまいります…。
とりあえず目についたのは

>>281 霊吊りあっさり口にして、なんというか、動きが軽いですね…。アグレッシブ陣営。オオコウチの白見えてたと言えなくもないのだけど、なんか狼っぽく感じない発言ですわね。

(15) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

【オオコウチ白確確認しましたの】

>>8
一応ハナは両狼騙りも考えていましたけど、狂人さんの潜伏理由として「場をリードする力がある」と考えてましたの。
そういう意味でオオコウチさんは狂人さん像から離れてますの。

(16) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

【両占い師結果オオコウチ白確認】

ヲがいきなり並んだのがねぇ…と思って見直してみたけど
票操作にしちゃあからさまだし、それまでの票てんでバラバラだから操作にしてももっと目立たなくやりそう。
たまたま並んだだけかなぁ。

と、白結果見たあと表見直しにいって思いました、まる


両狼騙りC狂潜伏の可能性はあるけど低めだろうし、僕はやっぱり芸とは切れてるんじゃないかと考えてるし補佐等お願いできればいいかなと思ってるよ。

(17) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

や、ネタ判定作ろうとしてて
あっ判定について何も言ってなかった1d見返しにいかなきゃ
…ってなって思わず「早く言って」ってね

なんかごめん。

(18) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

【両占からのオオコウチさん白出し確認】しました。
そうか、発表順関係無いのか。

センさん>>12
議題どうも。

(19) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

ヲ潜狂は薄いんじゃないか。
議論誘導しようという感じも、積極的に占われようという感じも受けなかったし。

(20) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

昨日の票周りにしばらく注目して欲しいね。

実は人狼陣営からは1票しか入っていないというw

(*2) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

ニシノ殿はこういった節目節目の発言>>2というか細かいところで
綺麗にぽいんとを稼いできますなあ。

対してイズミ殿はどっしり構えていてこちらも偽っぽくない。
真ぽい占い師と偽ぽくない占い師でイーヴン。
偽ぽくない方が真というのも割と良く聞く話。

(@2) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>7
ああ、特にアタシからは指示はないよ。
判定を受け止めた上で、自由に振舞っていいと思う。
票とか集計してくれたらアタシが狂喜乱舞するけどね。

客観視点、C狂懸念もある立ち位置だから、意見の出力もそこまで気にしないでいいと思う。

(21) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【独】 【花】双生児 ハナ

オオコウチさんは狩人臭がしなかったから割らなかったのでは?と思いましたの。昨日の票は結構ばらけていて人外さんの恣意的な作為をあまり見出せませんでしたの。
…かりゅうどだいじに! この発言は独り言行きですの。

(-1) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

オオコウチさん、潜伏C狂の可能性はあるのかな。
普通の狂人さんと違って、狼にアピールする必要はないと思うから、見分ける自信は正直、ないかな・・・。
おかしな行動をとれば、またわかるとは思うのだけど。

>>10 ムナカタ先生
一つは、センさんの言うように「C狂」の可能性。
もう一つは、「霊ロラにさせたかった」じゃないかな。
下の場合は、真狼ー真狂の可能性が高い、と思う。

えっと。でも。私は灰吊り推すね。
真狼ー真狂、真狂ー真狼、真狼ー真狼どの場合も、占い機能が壊されたら確定情報は見れなくなるの。

狩人の護衛センスにかけるより、灰狭め&少なくとも灰一人の色を(斑とかかもしれないけど)見れる灰吊りの方を推すよ。

(22) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*2
確かにw
大体どの村にも投票から推理する人っている気がするけど、ここにもいると良いな。

(*3) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

ワコ殿に良く慰められている気がする此の頃。
[呪文なでこの効果でショボーン状態から立ち直った▼]

手のひらって暖かいもんですなあ。

(@3) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

☆宗>>10何故確白か。まあ、この時点で尻尾を出したくなかったんじゃないかな、というのをまず考えたかな。あとは潜狂懸念持たせるとか。
とりあえずライン戦をする気はないんだなあというのが感想かな。

(23) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>270
私には亡き夫が…!
ってそれとは違いますわね、ほほほ。
それはさておいて、自分について躊躇なく「偽塗りに感じますよねー」と言えちゃうのは、発言が軽いですわね。村要素にとりますわ。

(24) 2012/10/16(Tue) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

【オオコウチさん確白確認】
霊ロラに一票入れておきますわ。

少し、あの時点で寡黙気味のハナさんを一番手で占希望に出すというのは、占われを狙ったのか?という懸念はありますが…もう少し、占われたいなら大胆に動くでしょうか。
オオコウチさんのハナさん占い希望継続した理由が好印象でした。
確白C狂の脅威がよく分かっていませんけど、リコールありにしておけば問題はない…と思いますわ

(25) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

■1.今のところ霊吊り>灰吊りかな。灰でこの人黒い!って思う人が出てくれば変えるかも。
■2.センさんの補佐。具体的には霊&灰に対しての発言・要素・思考引き出しとか、票集計お手伝いとか。

オオコウチさんC狂の可能性は今のところあんまり考えてないよー。積極的に占われようとしてた素振りもなかったと思うし。極端な方向に村や議論をリードしようとしだしたら要注意、って感じかな。

(26) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

最初から霊ロラって決めちゃうと灰が思考停止するのが怖いな。

灰を吊る場合の希望も挙げることにして、霊ロラとどちらにするべきかはまとめ役が最終的に決めればいいと思う。

(27) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

たまにいるよねー。
あれで疑われるとすごい困るw

今日襲撃どこにしようかね?
まだ急いで考えなくてもいいけど。
お弁当のオオコウチもgもg?

しかし今日から霊ロラって早くないか?いや、情報落としたくないから霊吊りでもそれはそれで僕自身(というか狼側)はいいのだけど。

(*4) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>1:277 ムナカタ
恐れてるつもりは無いのですけどね。
霊ロラについてはお任せします。
まともに2-2を経験したことがないのでその辺りの手順は疎いのですよ。
動いて、それでもロラなら仕方が無いくらいでしょうか。灰の時の動きより遥かに悪い自覚はありますし。

☆まだ特別誰かの視点を追えてないのですよね。
ムナカタの視点は分かりやすいとは思いますが、白黒判別できるほどでは無い。
寧ろ狼なら視点が追えても見逃しやすいタイプなのでどうしようか悩みどころ。

☆追いづらいというか、ルリハの視点が陣形とムナカタで止まってる。他を見てもらわないとこっちからは分からない。
カヲルの霊能真贋がログの表面をなぞっただけの印象があって追いづらい感じが少々。ただ、私の回答がはっきり反映されていたので違和感はあるものの人外的かどうかは分からない、という所でしょうか。

(28) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>21了解。じゃあ集計だけはなるべく手伝うけど、決定はセンに任せるよ。
C狂懸念があるから、普通に考察したりしておく。

という訳で、今日はおやすみ**

(29) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

今のままだと▲ニシノさんは通らなそうだよね。

(*5) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

まぁ、正直なところ。
C狂は初回確白になってどうする?って感じはするよね。

もっと「相談出来る狂人」ってポジを活かそうと思えば活かせると思うんだよね。
狼陣営の立場になって考えてみると、初回占われて確白になりに行くC狂ってのは、割に合わなさすぎる戦略とは思う。

さて、今日は寝かせてもらうよ。また明日。**

(30) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

やっぱり、さり気なく霊吊り推した方が良いかなぁ。
ただロラが始まると灰を吊れなくなるから、SG枠の村が日増しに白くなっていく心配は少し。

(*6) 2012/10/17(Wed) 00時頃

シノノメは、何か眠いから寝落ちているかもしれんとかぶつぶつ

2012/10/17(Wed) 00時頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ボクの感覚だと真占なら相方知りたいから灰吊り推すかな。

(*7) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【削除】 【芸】芸者 エンジ

さて、C潜伏について少し。
C狂が確白になった場合、最も違和感が出るのは襲撃筋です。仲間を噛む訳には行きませんからね。

仮にオオコウチがCなら、今日は占い襲撃は出来ませんね。
序盤で占いが抜けたのに確白が残ったままだとどうしても怪しまれますから。

その他に、灰に1Wしかいないので灰噛みで潜伏枠を気にする必要がないというのがあります。
予期せぬ灰噛みがあった場合に注意すればいいかと。

2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

うんと、でも。今回狂人さんも、赤ログ持ってるんだよね?
赤の頭脳を確実に減らすという意味では、霊ロラありなのかな。

ここは、利点とそうでないところ、よく考えてみたい。
みんなはどう考えるのかな。

霊ロラメリット:
赤陣営を確実に減らせる
狩人保護
(デメリ:確定情報が手に入らない可能性。吊りが思考停止につながる可能性)

灰吊りメリット:
灰一人の色・もしかしたら二人の色を同時に見れる
(デメリ:赤の人数が減らない。狩人を炙る可能性)

(31) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【華】後家 カスイ

正直、「潜伏C狂なんて幻ですわよ大袈裟ですわね」の気持ちなので、ほぼオオコウチさんは村だと思っておりますわ。
わざわざ2狼騙りに出す理由がわかりませんし。狂人と相談できるのに、というのが特に。

ただ、まぁ、聖痕が生きてるのにあえてまとめを移動させる必要もないと思いますので、>>29の通りでいいと思いますのよ。

(32) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

さて、C潜伏について少し。
C狂が確白になった場合、最も違和感が出るのは襲撃筋です。仲間を噛む訳には行きませんからね。

仮にオオコウチがCなら、狼は今日占い襲撃する訳にはいきません。
序盤で占いが抜けたのに確白が残ったままだとどうしても怪しまれますから。

その他に、灰に1Wしかいないので灰噛みで潜伏枠を気にする必要がないというのがあります。
どちらの占いが真でも意図の理解出来ない噛みがあった場合に注意すればいいかと。

(33) 2012/10/17(Wed) 00時頃

キジノメは、今日のところは、おやすみ**

2012/10/17(Wed) 00時頃


【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*5
稀に、ロラの手数減るからって能力者守護外してる狩もいるけど、普通に通らない気がするな。
せめて真贋拮抗してたらまとめ守護に移る可能性もありそうなんだが。
すまぬ…

(*8) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

藤袴はよくやってくれてるし、ボクたちの大切な仲間だ。
だから気に病まないでね。

このチームの思い出を最高のものにするために何が最善かをみんなで考えよう。

(*9) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

ローラーに関しては最後は村の総意とまとめの決定に任せるよ。僕は生きてる間は仕事するだけだし。
できればせめて対抗の色は落としていきたいけどね。
そっから何か見えたらさらに発言で落とせる情報増えるかもだし。

つーか、一度くらい仕事したいじゃん。ねー。

>>27キジノメの意見に賛成だな。その方が灰の思考も見られそうだよね。

んじゃ今日は寝るー。おやすみっ!**

(34) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

>>32
まあ、表で繰り返すのもあれなので。
実際に滅んだ村を見た・・・というか狼側で滅ぼした経験があるのですよ。しかもつい最近。
私は霊ロラ要因の弱小狼で、霊ロラも出来るか怪しかったくらい役に立たない騙りでしたが。 

(-2) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

潜伏C狂な~狼誤認させる為に動きそうな気もするなぁ
で、大河内は普通に考察してくださいね、って感

あと灰吊りの希望自体は出した方がいいと思うなあ
霊をほんとうにぜんぜん見てなかったから
今から見てこよう

あ~ あと西野は今晩はちょっと遅いよ。
そのぶん午前は見れるけど。

(35) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

カスイさん、1dの発言は「>>1:」ってつけてねー。

霊ロラなら先吊りは現時点▼ウエダ。
エンジは議題回答の騙り潜伏どちらもやれる感じや、霊COまでの腰の重さが騙りに出るべくして出た立場らしくない。偽なら狼だと思ってる。

>>22ルリハ
灰吊り先は狩回避が真偽問わず面倒なのと、占が斑判定になった場合、吊り縄計算が面倒なのがねえ。
(2d▼村、3d村に占:斑or片黒判定の場合、霊ロラ合わせて計4~5縄使うのが気乗りしない)
霊ロラは襲撃から見れる点、狩狙いで素村が噛まれる可能性もそこそこあるのが美味しい。

(36) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ふう、もちろん寝る寝る詐欺。

>藤袴
うんうん、気にスンナ!w
みんなで手を取り合っていけばいいんだよ。

僕が占い師の立場なら…
相方が誰か知りたいっていのはやっぱり出てくるねぇ。
それに自分のパートナーである霊能者は大事にしたいと思うだろうし。

(*10) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*7
あ、なるほど。
相方いきなり吊るかもしれないのは嫌だな。
内訳から推理進められるかも知れないし。

>>*9
山茶花、ありがとう…
この村の狼陣営ほんと大好きだ。

(*11) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【人】 【華】後家 カスイ

とりあえず私としては
■1.霊ロラ希望。2-2で確白なら霊ロラが安全策かなーと思いますのよ。あと、昨日の流れ見る限り、今日一日で「コイツ確実に黒だろ」という相手は見つけられない気が致しますので。
霊ロラ遅かれ早かれやるのでしたら、早めにやっておいて、その間に灰判別の材料増やしたいですわ。

ただ絵>>27の通り、思考停止は嫌ですから、灰希望も添えるに賛同致しますわ。

(37) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*10
菊もありがとう!
霊ロラは灰視点過ぎるんだな。
灰吊り希望で出す事にするよ。

(*12) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>36
先生wwなんかパッションでそうくるような気はしたけどw
どうして偽なら狼と思ってる方より▼僕が先なんだろう。

(*13) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ちょっと上から目線になるのを恐れずにアドバイスさせてもらうと、今の藤袴には真っぽい傲慢さが足りない感じがするかな。

昨日ベニヲさんが言ってたけど、真なら「テメー、真占いにつっかかってくるとは狼だろ!」みたいな苛立ちがどこかに出るのが自然だと思うんだ。

というか、ボクが真占やったときは自分を偽視する理由に納得いかないからこいつ占わせろとか言ってたら真視されたw

(*14) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

15>13>11>9>7>5>3>1

あれ?これ占のロラも視野にはいってんのかな。
だから今日から霊ロラなのか。

ちなみに自分は村人ならロラ嫌いな決め打ち派だったりする。
その分灰に手回そうぜーヒャッハー。(で、読み間違えてアボーン)

(*15) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*13
だよなぁ。なぜ真狼を残すんだろう。

>>*14
上から目線とかとんでもない。アドバイス助かるよ。
傲慢さか…少しずつ、自信を持っていくようにしてみたら良いんだろうか。
意識してみる。ありがとう!

(*16) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ボクの>>27が大人気になりそうな予感w

きっと初日にエンジンかかるの遅れて心配させちゃったよね、ゴメン。
そろそろ灰考察を出していってもうちょっと白位置いくね。

それにしても灰が白いよ。
偽黒出す相手にこんな苦労しそうなのは初めてだ。

(*17) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ああ、そうかもね。
僕はちょっと今回占い師の方ほとんど目向けてなかったんだけど
自分が占い師やるときって
やっぱどっか「自分こそが真!」みたいなオーラ出る。
(まあそれで真か騙りに自信ある狼って言われるけど…w)

占い師にしてみれば自分の結果が絶対だからね。

(*18) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*16
でしょー?僕が村なら聞きそう。

>>*13
これ、山茶花か芙蓉のどっちか指摘できないかな?

(*19) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【独】 役者 シノノメ

ムナカタ殿の考え方は分かりやすいと言うかあっしの考え方に共通する部分があるので
共感白を取っているやもしれませんなあ。白ロックに注意。

>>36霊ロラの吊り順に関しての思考方法は特に。

灰吊りたいものだなあ。
容量オーバーになりがちとはいっても情報量は多い方が面白い。
霊ロラいざ開始すると議事が停滞しがちになるのもあるんで出来れば。
占機能が高確率で欠けるので霊機能を残しておきたいというのもありやす。

▼計算なんかは3ミスまで許される事だけ念頭においておけばなんとでも。

確白C狂懸念は占霊の内訳に当たりをつけられる場面になってからでも遅くありやせん。
序盤ならば聖痕者が生きていやすし、
聖が居なくなった後は負けない進行を取っていれば占霊の内訳情報が出てまとめをまかせるべきか否かの判断ができやしょう。

序盤はオオコウチ殿○、人以上の情報が落ちるだけで十分。

(-3) 2012/10/17(Wed) 00時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*13
何か途中からエンジ真派になったみたいw
ボクをマークしたり、実は勘が冴えてるムナカタ先生。
声が大きくないのが幸いだね。

(*20) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*17
大丈夫だよ。
なんだかんだで昨日も全然ほとんど票入ってなかったしw

あ、>>*19の指摘ってのはできそうならで、できそうになかったら全然OKで。

(*21) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>36 ムナカタ先生

>>1:95で、先生はウエダさんの方を真寄りに考えてると思ったのですが、エンジ姐さんを残すのは意図ありますか?

下段は少し考えてみますなの。
・・・うんと、先生ロック入ってるから、先生に説得されていいのかな?ってちょっと疑問なのだけど、そこはごめんなさいなの。
他の人の希望も見て、考えてみますね。

(38) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

ルリハは、お休みなさい**

2012/10/17(Wed) 00時半頃


【赤】 【髪】髪結い イズミ

他にも偽っぽい所気が付いたら、暇な時にでも教えてくれると嬉しい。

>>*15
俺はロラ完遂したい派だな。決め打ちとか無理だwよく騙されるし!

>>*18
ほうほう、なるほど。真の輝きってそういう所から来るのか。

(*22) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

潜伏狂かー。ボクはC16編成の2-2で潜伏狂にすっかり騙されたトラウマがあって、カスイさん>>32ほど楽観視はできないんだよね…。

オオコウチさんに考察してもらったところで、その考察におかしなところがでてきたとしても確白な以上吊るつもりもないし、バランサー・調整役として動いて欲しいけどな…。

さて、今日のところは寝るよ。おやすみ。**

(39) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*20

>エンジは議題回答の騙り潜伏どちらもやれる感じや、霊COまでの腰の重さが騙りに出るべくして出た立場らしくない。

これかww
あの先生なんだかんだでやっぱ冴えてんなw
まあ僕は最初から騙る気満々だったからねぇ。
確かにエンジは信用取れなくて1人でおろおろしてる真ぽくも見える。(答え知ってる目線ではだけど。)
答え知らない目線だと、それを演じてる可能性もある…と見るのだけど。

あとで霊考察出るんだろうから楽しみにしとくか(強がり)

声がそこまで大きくないのがほんと幸い。
声でかい人が言い出すと全員それに乗せられちゃうんだよね。
あれがいちばん怖いわ。
村のときは頼りになるんだけど。

(*23) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*19
ちょうどムナカタさんロックしてるし、芙蓉にお願いしたいかな。
ロックする理由があるとたぶん芙蓉もやりやすいから。

>藤袴
あともうちょっと追加でアドバイスすると、昨日何人かに言われていた通り灰への踏み込みが弱い感じはするかな。

例えばだけど、ボクにオオコウチさんの非霊を確認してたか聴いたけど、あれもそれ以上ボクの色を拾う上では広がらない話だったよね。

つつくなり探るなりして、必死に自分の持ってる水晶玉を村のために役立てたいっていうがむしゃら感があると真視されやすくなると思う。

(*24) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>36
申し訳ありません、さっき気付きましたわ…。以後気をつけますわ。

>>33
私C狂セオリー存じませんけど、内訳誤認のためにあえてC狂噛むことってありえませんの?あ、いえ潜狂Cについてはないだろうと思いますけれど。「仲間を噛むわけにはいかない」は、潜伏じゃない場合に関してもの言葉ですの?

(40) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

でも実はそんなエンジが顔だしてしゃべりだすと
真霊の輝きが出るのではないかと不安になってしまうチキン←

(*25) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

遅くなってごめんなさいなんだよ。
藤袴は、本当によく騙ってると思うの。
自分が真なんだ!って思って村に対峙していけば、絶対にみんな信じてくれるよ。

偽だ、って思わず、自分は真。村のために頑張る!って思えば、信じてくれる人は必ず出てくる。
赤はみんなでチームだもの。一緒に頑張ろうね。

(*26) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

おや、確白ですか。
まあ初回偽黒は真占に護衛つきやすくなりますものね。

>>1:@82 アンゴさん
「姿勢継続すれば村」ではなく「姿勢継続している限りは村目」
なのが気になったんですわ。最終的に白見極めたいって姿勢に見えなくて。

(@4) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*24 山茶花

えっと、>>38で出した。踏み込み弱いかな?

(*27) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

山茶花の占い師騙り教室がすげー参考になる件。

僕真占い師は7~8回やってるけど、騙りは狼狂で1回ずつしかないからな。
まあ今回と同じく真のときと同じように動いてるけども。
(真霊は4~5回ってとこか)

(*28) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*27
僕はあれでいい感じと思うー。
ちょうどいい感じじゃない?
急に踏み込みすぎても不自然だし。

(*29) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*24
灰への踏み込みとがむしゃら感。
やれるだけやってみる。本当にためになる。

(*30) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

見直してての気付いたことを。

>>1:291
疑われた?っていう感じがしなくてなんというかあっさりですわね。
自分への疑いに過敏な狼っぽく感じませんわ。
これだけでは真要素に取れませんけれど、とりあえず紅とのキレとはとりますわ。

>>39
2-2潜伏狂経験ですか…。そのあたりは経験則ですからなんとも言い辛いですわね。
ただ、やっぱり赤で相談出来るのにあえて吊られてもいい狂人を残して2狼が騙り、っていうのがいまいち想像つかないというかあってもレアケースかと思いますので、頭の片隅に置きつつ基本は人扱いでいいのかなーなんて思いますわ。

さて、それでは私もそろそろ休ませていただきますわ。
おやすみなさいませ。

(41) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*27 芙蓉
踏み込みの話は藤袴の話ねw

>>*28 菊
岡目八目だから、自分でどこまでできてるかはわからないけどねw

(*31) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

芙蓉お帰り。
昨日の活躍すごかった!
そういう白の取り方できるの才能だよねって思う。
ありがとう。俺も頑張るよ。

(*32) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

寝る寝る詐欺でしたわ。一つ。
>>ALL★今日からの霊ロラを希望しない方は、「いずれは霊ロラなのか、決め打ちなのか」「霊ロラするならいつからを希望するのか」を教えていただけると助かりますわ。

今度こそおやすみなさいませ。

(42) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

←おだてられると調子に乗る奴

>>*30
それじゃ、もう一歩踏み込んで。
昨日占い師真贋考察を何人か出してたけど、自分が真占だとして納得できるものと納得できないものってあったりしたかな?

相手が村なら自分への偽視は「誤認」だけど、相手が狼なら「偽塗り」なわけだよね。
そこには目的が決まっているかの違いがあるはず。

灰考察も自分が灰目線でやるだけじゃなくて、占い師から見て水晶玉を使いたい相手かって感覚で見るといいんじゃないかと思うよ。

(*33) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

自分こそが真だ!っていう自信は大事だね。
真でも騙りでもw

自分も堂々としてりゃいっか。
それで今日何とか先吊りされなきゃいいけどなー。
頑張るけど、先吊られたらごめんね。

(*34) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

頭回っていないし、私も寝ましょうかね。
おやすみなさい**

(@5) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

説得力のある騙りのためにも、いい加減、真占と真霊やるべきだよな…
占役職希望出しても通らんのだよ…
霊はまとめとかやった事無いからつい避けてる…
霊希望なら通るのかなぁ。次、希望してみようかな。

(-4) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

パッとログ読んだら怒濤の●オオコウチラッシュでちょっと吹いたわwww

>>@4 ツバキさん
あー、何か放置枠に入れといて、黒塗れそうな要素を見つけたら黒塗りそうみたいって意味なら、言葉通りに捉えたらそうかもとは思うなー。
でも、私キジノメさんの考察方法にちょっと共感白視しちゃってるから、今後の各要素の見極め姿勢から判断できそうかなーとか思った曖昧な記憶。

(@6) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

ワコは、すれ違い>< ツバキさんおやすみー!ノシ

2012/10/17(Wed) 00時半頃


【見】 【現】モダンガール ワコ

ニシノさん>>1:200の紅評が自真視点ねー。こういうのさらっと出てくるのは真印象かしら。
でも、>>1:257は対抗叩き? 偽が真視点作れない→ベニヲさん赤持ちだからって推理?

ムナカタさん>>1:207のニシノさんの目を借りたいっぽい発言は非狼っぽいわね。

エンジさん>>1:279
うーん、でも今回は霊ロラ濃厚な場面だし、真なら吊られた後の地上への情報残しのためにも、ライン考察しといたほうがいい気もするのよねー。

(@7) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*29 菊
ありがとう!あまり村の時に、ここまでのガチロックはしないから、演技っぽくなってないか不安だったりしてる。

>>*31 山茶花
あ、うん。ロック対象のムナカタ先生にどこまで踏み込むか、って、ラインが見えなかったりしてる。。でも、藤袴への話なのは、了解なんだよ。

>>*32 藤袴
あれは・・・天然なんだよ・・・orz

私が真占いの時は、やっぱり、「村人を信じる心」を持つようにしてる。その上で、「村を勝たせるにはどうしたらいいか」
「狼陣営はどう動いてくるか」を考えて、灰の反応を見るかな。

あまり、圧倒的な真視は受けた事はないのだけど、信じる人は信じてくれるし、勝てる。
抽象的でごめんだけど、「自分は真・対抗は狼。村人は味方」の信念を持つのがいいと思う。

(*35) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*33
先生流石です!w
偽塗り、意識して見直してみる事にする。今はありのままに受け入れてる状態だから、一旦頭リセットして見ないとだな。
考察は明らかに灰目線でやってたね…占い師から見て、か。
灰のど真ん中に居るんじゃなくて、少し高い所から見るような感じなのかな?感覚、意識してみる。

(*36) 2012/10/17(Wed) 00時半頃

【独】 【ヲ】文士 オオコウチ

灰で寝る寝る詐欺。
俺が取るべき護衛筋…

ライン戦する気が薄そうだから、占護衛の方がいいのかな。聖痕のセンも、ちゃんとしたまとめだから守りたくはあるんだけれど、確白以上の存在ではない訳で。

とか言ってて、俺が襲撃される可能性が一番高いんだよね。

俺は非狩、俺は非狩、襲撃どんと来いの非狩なんだ……(暗示)。

(-5) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>38ルリハ
☆エンジのウエダ判定は未知数だから。ウエダ→エンジ黒見ても情報増えた感じがしない。白見えたら面白いけどね。

ところで君の判断の主体は自分の意見? 周りの意見?
君が村なら「ロックだから説得されて~」ではなく、提示されたメリデメリを考えて自分の意志で決定だろう? 謝られたことでとてももんにょり。

(43) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*36
そうそう、その「今はありのままに受け入れてる状態」ってのが不味いと思ったんだ。

自分のことを騙りって思うとどうしても遠慮とかが出ちゃうと思うから、赤い窓が見える真占と自己洗脳するといいかも。

「ヤバイ!このままだと村が滅びちゃうよ!
俺のことは信じなくていいけど、俺の判定は信じて。俺は村を信じてる」

っぽいのを適度に出せるといいかも。
ボクはあざとくはなれないから、そこは芙蓉先生に聴いて調整できればw

占い師にとって結局灰って究極的には占いたいのとそうでないの2択だしね。

(*37) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【見】 役者 シノノメ

うーむ、どうにも眠いですな。
時折意識体が えくとぷらずま とやらのようにふわと飛び出ていくのを感じやすんで
皆さんの考察を流しつつ眠りにつきやすか。

先に寝た方も、>>@5ツバキ殿も良い夢を**

(@8) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【独】 【電】 ラヂオ

み、みんな、そ、そこまでふらふら人狼しなくても・・・・・・と脳天気に言っている私って一体。

(-6) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

この赤、先生がいっぱいいるww

(*38) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

今日明日は霊ロラが安定な気もするけど、もし盤面整理とかするなら今日▼灰もありかしら?
ムナカタさんの言ってた縄計算とかも考えつつ私も寝るわー。おやすみなさいー!**

(@9) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*34
菊はとても真霊らしいと思うよ。昨日と変わらず自信持って動いてくれてたら継続して真寄りで見える。

>>*35
天然wすごく良いじゃないか!w

なるほど…良い占い師だな。灰から見た俺は、多分ふわふわしているんだろうな。信念を持つ、気を付けてみる。

>>*37
あー遠慮…してるんだろうなぁ…
真視取れないままじゃマズいっていう焦りは無いとおかしいね。自己暗示やってくるよ!
あざとい芙蓉先生ww
最下段、おぉ…なるほど…それが真視点か。

(*39) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

僕も1dはずっと出かけてるときも

「僕はちょっと赤のできる霊能者ー」
「僕はちょっと答を知ってる霊能者ー」

とか暗示かけてたww

騙りって意識が残ってるとどうしても疑いに過敏になったり
疑われる事が怖くて小さくなっちゃったりするからさ。

騙りじゃないんです!ちょっと答え知ってるだけの真なんです!!(キリッ

(*40) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*39
ありがとー。1dと同じペースでがんばってみるよ。
灰は泣きたくなるほど白いけどww

でもみんなきっとそれは同じ!

(*41) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

こうやってみんなで体験とかをシェアできるのが赤の強みだよねw


えるしってるか あかのあつい おおかみはつよい


ボクも赤窓が見える素村だって自分に自己暗示かけてるよw

(*42) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

見た目一番先生っぽいのは菊だと思うんだけどw

先生たちのおかげで勉強になるな。

…もうバレてるだろうから告白すると、真占、真霊ともに未経験です。
アドバイス本気で助かってる。
占い師、希望出しでも弾かれるんだ…

(*43) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

菊は本当に真霊らしいに同意。
普通に対抗先吊りいけると思う。

ムナカタさんとオオコウチさんくらいだったと思うよ、エンジさん真視派って。

(*44) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

あ・・・あざとくないよっ。
私が真の時は、やっぱり>>*35で書いたとおり、
・自分が真と思う
・偽決め打ちされたら負ける、という覚悟を持つ
・村人は仲間だ、という意識を持つ、かな。
(おかしな疑い方をしてくる人は、敵って思うけど)

あと、自分の水晶玉で必ず灰の色が見える、っていうのを意識するようにしてる。

>>*37
うー。あまりうまく言えてる気がしないけど、私の心構えはこんなところなの・・・

(*45) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

狼は赤のチームワーク大事だよね。
赤が強い狼は強い、これほんと。

>見た目先生っぽい
これはコスプレですから(きぱっ

あー、真占真霊初めてなんだ?そりゃ大変だったね。
僕もG国ではまだ占い師は真も騙りもやったことないや。
やりたいけど希望はじかれまくりw

霊は一回だけやったけども見事に確霊まとめで村滅ぼしたわ(ドヤ

(*46) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*40
ちょっと赤のできる霊能者なんて新しいww
そうか、特殊な真なんだな!

>>*42
一人じゃないんだから頑張ろうって思えるんだよね。
赤が楽しい村は良い村!

>>*45
追記感謝。俺の場合現状がこれだし特に危機感は持たないと駄目だな。
自分への疑い方からも思考する、村人は仲間、(ちょっと赤は見えるけど)水晶玉を通して色が見えるという意識、と。
あざとさは見て盗むしか無いのか…

(*47) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ボクは騙りやったことないし、霊は真も未経験だよw

能力者は真占と狩しかやったことないから、真視点しかないのかもしれない。

>>*46 菊
赤の厚さって狼の強さに比例するってかなり本当だと思うんだ。
このチームならみんな本来の力より大きなものを出せると信じてる。

菊、芙蓉、藤袴、一緒にがんばろうね!

(*48) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*44
ありがとう。そういってもらえると心強い。
oO(やっぱ僕騙り向きだな…)

そだねー
特にこの村は狼目線真が誰なのかはっきりわかってるから
余計に
不自然な黒塗りしてくるか本当に自分を疑ってるのか
もしくは逆に擦り寄りしてこようとしてるのか
考えたらいいかも。

僕も一応考察の形にはしなかったけど
1dは擦り寄りの可能性なんかも考えながら灰見てたんだ。
正確には「擦り寄りに見える真視の仕方してる人」だけど。
(うむ、罪悪感w)

2dは自分に対するムナカタの吊り希望とかも考察に加えて考えていこうかなと思ってる。

そうする事で狼探しの姿勢がちょっとでも見せられたら…ねぇ。

(*49) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*46
コスプレだったのか!?
研究者じゃないの…?

クローンなら役職通りやすいんだろうか。
Gでは弾かれ率とても高い気がするんだけど、どうなんかね。

まとめ役はそういう話を聞くから怖いんだ…!

(*50) 2012/10/17(Wed) 01時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*47
そうそう、特殊な真ww

あざとさは職人芸だから芙蓉先生を見て盗むしかないだろうねぇ。

>>*48
うんうん、4人で協力していこうね!

いやあでもほんとに、赤が今回楽しい。
いつも赤のメンバーって僕いいメンバーに恵まれてるんだけどさ、今回は特にそう思うよ。

(*51) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

霊読んでたら灰に目がうつる気質の西野のだらだら垂れ流し

花の能力者雑感は要するに
「西野は騙りでも上手そうだからフラットに見れない
気質的に泉が真だったら安心できる」
っていうことなんかなぁ
花★この認識でいい?
花は泉人外見えて「安心できる」と見えるかな?
っていう辺りが微々非狼要素ぽく映る

瑠璃★宗像先生は臙脂に
>>1:248「考察に好感」を抱いていたのだけれど
そのへんって見てた?
そして瑠璃自身が宗像先生黒く見えている
という前提で聞くけれど
狼側の宗像先生が、上田を最初真寄りに見ていて
上田を吊りたがるのはどういう意図に見えた?
邪推でいいから聞きたいね

(44) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*48
皆で頑張ろう!俺も頑張る!

>>*49
あぁ、そうか。真を不当に落としてくる人は人外だな。擦り寄りも考えないといけないんだね。考察する時の参考にしてみる。

(*52) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*50
研究者のコスプレをする研究者です(キリッ

Gはさあ、希望出しても何割かの確率で「おまかせ」に強制変更あるって聞いたから。
はじかれ率が高いのはそのせいじゃないかと。

僕G国では9戦だけど、9戦全部はじかれたよorz

自分)霊希望→現実:狼
他人)狼希望→現実:霊

なんてこともあったし…w

(*53) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*47

村人は仲間、というのは、「最後は絶対信じてもらえる。いや、信じさせる」という気持ちにつながるのね。
私は最初に偽視される事が多いから、そういう気持ちで自分を支えてるところがある。

あと、やっぱり。繰り返しになるけど、「自分が真・対抗は偽」という自覚を持つ事かな。
藤袴が真で、水晶玉を持ってたら、どうやって村を勝たせるか。
自分の力(水晶玉)をどう村の役に立てるか、を考えて真摯に発言すればいいと思うの。

その真摯な気持ちが、村を動かすと思ってる。
相手を騙してる、って思う必要はないよ。
私たち人狼は、騙さなければ生きていけないもの。

(*54) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

よく言われることだけど、騙してるんじゃなくて楽しませてるエンターテイナーだと思うんだ。

EPであっとみんなが驚く極上のサスペンスのシナリオ担当がボクたち。
だから遠慮する必要なんてないんだと思うな。

(*55) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

自分って幸せもんだと思う。
(じーーーん)

(-7) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

楽しい赤だからついつい夜更かししてしまう今。

>>*53
それってコスプレって言わな(
9戦全はじかれは結構運無い方なんではw
とか思ったが割とおまかせ選んでる俺の実績では全く参考にならんな。
30%くらいだったかの確率でおまかせになるんだっけ?
どうして役職交換されてるんだろうね…w

(*56) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

そうだね。僕もよく罪悪感覚えたりはするんだけどさ
(特に村人吊るときとか)

村人に推理を楽しんでもらう為に騙してるんであって
村を悲しませる為じゃないんだよね。

勝っても負けても楽しんでもらえるといいなあと。

さて、僕はそろそろ時間切れ。寝なきゃ。朝早いからきつくてw
一応襲撃はオオコウチで仮セットしてあるよ。
明日また相談しよう。おやすみー。

(*57) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ボクはそろそろ眠気が限界だから寝るね。

明日も頑張ろう。おやすみ**

(*58) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*56
自分でも思うわ…w(運の悪さ)
まあ今回は運がよかったと思うけど!

←今回おまかせだった人

もうちょっと起きていたいけど残念無念。それじゃーねー。

(*59) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*48 山茶花
うん、みんなで頑張ろうねっ。

私は真占い師が3回、狂人占い師が1回、狼占いが1回かな。
真霊1回、狼での霊騙りが1回。
G国は行った事がないな・・・。

藤袴にあまり具体的なアドバイスができなくて、申し訳ないのorz

(*60) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

イズミさん>>291
質問していたのは事実気になっていたところです。
ただ灰への触れ方は浅く、対抗には一切触れないのに自分にばかりつっかかる。いつまで経っても同じところばかり聞いてくるし、なんだこの小娘!下手な黒塗りか!
…くらいの印象は持つのではと思っていましたが。
こうあっさりしていると何だか、むーって感じですわ。イズミさん狼陣営なら、ベニヲって黒塗りしやすかったところだと思うんです。
冷静に色見極めようとしている感じは、ベニヲの色知らなさそうですねぇ。

(45) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

返事が遅れましたわ。>>211ありがとう。
>>101で一度納得しかけましたが、>>110で村側の策を狭めない、という発言があったので、イズミさんの中に明確な村利のビジョンがあるのかと思いました。ならば、回り始めている霊聖CO止めるためには、その後すぐに占先回しに伴うメリットの説明が出てくるのでは?と。
そこが流れていたので、>>167の質問でしたの。
結論としては、そこまで一押しの策だった訳でもないようなので、>>128中段にまた落ち着いた感じですわ。>>161のCOの仕方も、村の意向重視姿勢で一致しますし。

ムナカタさん>>207ありがとうございます。対C狂の意識の薄さが、偽時のC狂要素というのは同意しますわ。
ただ>>101について言うと、同時回しでない時の聖霊の占騙りって確占狙いですよね。これがイズミさん騙りだとすると真アピですが、性格的に考えてここでP.S.白アピみたいな文章を挟んでくるのかしら…と疑問が。

ぐるぐるしますわ。明日は灰を見ましょうそうしましょう。

(46) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

私もおやすみなさいするね。
襲撃、私もオオコウチさんにセットしておくよ。

(*61) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*54
自覚、弱いよね。「自分が真・対抗は偽」メモ帳に貼って目に付くようにしてみた。騙してるなんて考えないようにする。

>>*55>>*57
うん。遠慮はしちゃ駄目だな。楽しんで貰えるように、信じて貰えるように頑張る。

山茶花、菊、おやすみ。
俺もそろそろ寝ないと昼間持たなそうだwまた明日。
芙蓉もおやすみ。良い夢を。

(*62) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

そうそう、言い忘れてたけど

赤が盛り上がる村は
村全体もいい村だったりする

とか灰に落としていくw

(-8) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

寝る寝る詐欺第二弾。

あれ?藤袴真視の流れきてる?

>>41「狼っぽく感じませんわ」

>>45「ベニヲの色知らなさそうですねぇ」

よし、演じるべきは、

「スロースターターで冷静な中にも村への熱い想いを持った真占い」

で決まりだっ!

昨日から灰を探る姿勢を強めれば普通に思考が伸びたように見えるハズ。

ということでおやすみ**

(*63) 2012/10/17(Wed) 01時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

藤袴が可愛いなー(によによ

という一言を残して本当に去っていく**

(*64) 2012/10/17(Wed) 02時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ん、寝る詐欺。

ムナカタ、藤袴を偽ならC狂見抜いてんのかー。すごいな。
今日僕が吊られなかったらの話だけど
霊判定で白出しで占真狼の結果見せるのも有りかなーとかとかとか。

と言い残して今度こそ寝る。

(*65) 2012/10/17(Wed) 02時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

ん~紅緒の取ってた卵白要素でちょっとひっかかった

>>1:89「タマが人間だと知っている人外では
さっとタマを人外かもと思い騙りがあるかもという視点を出せないのでは」
これ、卵人外を知っている人外の瑠璃視点なら出るのでは?と
ちょっと人外の視点漏れもあるんじゃないのと思え
両狼の目は切れないかなって思った

紅緒★ここどう思う?

(47) 2012/10/17(Wed) 02時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

瑠璃黒卵黒はありえ
瑠璃黒卵白なら瑠璃狼は強く凄くあざといね
瑠璃白なら思考リセット

というわけで先んじて【●瑠璃】の希望を出しておこっと

因みに宗像先生以外の灰の精査を行っていない現状で
灰吊りを希望する瑠璃は普通に黒いよ
吊るなら【▼瑠璃】かな

(48) 2012/10/17(Wed) 02時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ねおちー…

タマさん
>>1:89でさらっと自分白が出てくるのは白いですわと思いつつ、要素の取り方は不同意ですね。
>>1:157のヌカリヤさんに感じた疑問って説明もらえませんか?
>>1:254の、他の人の意見を見て修正加える感じはいいです。流された訳でもないですし。
総括してハリネズミのような感じと纏めておきましょう。

ヌカリヤさん
>>1:95エンジさんが占COを気にしてる感じとのことですが、それについてどう考えました?
>>1:177のムナカタさん狼で、真占ニシノさんの信用落としは何となく腑に落ちませんでした。後で考え直してはいますが…多弁警戒かしら?
挙げたような納得できないとこ覗けば、よく議事見てる&素直に思考流してる印象。気負った感はないですわ。
>>19発表順の下りは白く見えます。

(49) 2012/10/17(Wed) 03時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

眠いですの…。

>>1:285
あら、促しありがとうですの。
ロック気質で喋るのが苦手というのは、判断基準に触れる人がいないからどう話せばいいのか分からない、そんな感覚ですわ。

率直に言えば乗っ取りなど全く怖くありませんわ。毎度決め打つつもりで見ていますけれど、誤っていた所でハナの目が節穴だっただけの話ですの。
ハナはそれでも怖くないですけれど、他の方もそうとは限りませんから多数決思考ですの。ハナ一人がすっきりするより皆さんがすっきりした方が絶対いいですの。だからハナは思う所を晒して墓下ですの。

そしてニシノさんなんですけど、放っておけば吊り縄が近いハナにそう促すという偽心理がどうにも分からないというのもありますわ。ニシノさんのスタンスから矛盾はしてないので余計に。
偽心理としてあり得る範囲としては「ちょっとやそっとつついた程度で挽回できるような素白さはなさそう」辺りかしら?
―――と考えたのですがニシノさんが偽でもやはり怖くありませんの。ニシノさんもイズミさんも質問ほんとに嬉しかったですの。手のかかる灰で申し訳ないですの。
一先ず能力者の皆さんがハナを占い希望に挙げていない所が好印象ですの。

(50) 2012/10/17(Wed) 03時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

そこから発生ですの。
はっきり言って昨日のハナに占いなどもったいないですの。確白になっても情報増えた感じがしなくてあまりお得感はない気がしますの。斑が出た時のライン戦…?もしくは他に何か意図が…?
★カヲルさんとヌカリヤさん、あの時点でハナ占いのうまみなどがあったら教えてほしいですの。また、どういった発言なら要素がとりやすいか教えてほしいですの。

>>44
いえ、どちらも真は普通にあると思い至ってるだけですの。あとハナはまったくフラットに見れませんわ。
イズミさんは村人気質かなと思ったので信用得るのは大変そうかもしれない、大丈夫かしら?という感想ですの。本来の気質と実際の役職が異なると印象がややこしくなるものだと思ってるですの。
「花は泉人外見えて~」が微非狼というのが良く分りませんの。一先ずその非狼要素はなかったことにしてほしいですの。

おやすみですの~…。

(51) 2012/10/17(Wed) 03時半頃

【独】 【花】双生児 ハナ

>>補足。
「ロック気質で~」
あとは、例えば先生に「二人一組作ってー」と言われた時の所在の無さがかなり近いですの。

昨日はベニヲさんとニシノさんとイズミさんから質問来てましたの! 好き!
おやすみですの。

(-9) 2012/10/17(Wed) 03時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ニシノさん>>47
だとすると、灰にルリハさんが潜伏、能力者騙りが二人の時点で、まだ陣形を決めていなかったことになりますわね。で、タマさんが来て、3騙り作戦を制止するという流れ。
ルリハさん>>147見ると、彼女個人は3騙りでは2-2-2が1番ありえると思ってたみたいなので、この場合、能力者騙りの二人も2-2-2を切っていなかったことが必要になるかと。

見極めポイントは能力者騙りの皆さんが3騙り考えてたかと、ルリハさんタマさんのラインですの。
えーと、うろ覚えですがニシノさんは2-2-2は切ってましたっけ。あと二人切ってたら可能性は低そうです。

後は。>>1:81で、ルリハさんがタマさんを白く見てくれた灰に率先して突っ込みいれたことに始まり、タマさんの>>1:89でルリハさん白っぽい、その後ルリハさん>>1d:102でタマさん白いと言い合ってるのは、何だか灰の両狼にしてはべたべたすぎやしないかと思いましたわ。

タマさんのあの発言から白取ってた方、他にもいらっしゃったはずですから、その方々にも聞かれてはいかがでしょう?

(52) 2012/10/17(Wed) 03時半頃

ベニヲは、誰々かまでは覚えてませんが、確か後で議事見返したらかなり被ってたような覚えがあります。おやすみなさい

2012/10/17(Wed) 03時半頃


【赤】 【箱】箱入り ルリハ

起きたよ起きたよ詐欺なの。

ニシノさんに目をつけられた・・・直近の紅さん見てると、直吊はまだともかく、占いは避けられないかもなの。
不甲斐なくてごめんね。山茶花は私とラインを切っておいたほうがいいかもなの。

(*66) 2012/10/17(Wed) 04時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

おはようございます。眠いけど、質問に答えるの・・・

>>43 ムナカタ先生

わかったような、わからないような。
★お答えの感じからだと、先生はウエダさん真視で合ってます?
★その場合、偽の霊能残すの、先生は怖くないですか?
★先生自身は内訳、どう見ておられますか?

下段
自分で判断したいし、するべきだとも思っています。
ただ、先生が狼なら、誘導が入ってるかな?って警戒したの。
あと、C狂入りは慣れてなくて、自分の考える手筋が最善かどうか、不安な気持ちはあるの。

(53) 2012/10/17(Wed) 04時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

おはよー。
何でこんな時間に登場がかぶるんだw

大丈夫だよ、まだまだ芙蓉は白い。なんたってあのあざとさだしww

(*67) 2012/10/17(Wed) 04時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

自由占いにならなきゃいいなってのと
何とか真片付けたいなってのと。

真贋差が今日縮まるようならいっそ▲藤袴という手もあるけどC狂噛みは村も考えるだろうしなぁ…

…と、時間切れ。出かけてくるよ。
はあ2dから早くも頭回らんわw**

(*68) 2012/10/17(Wed) 05時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>44 ニシノさん
☆見えてなかったの・・・。下の方は読んだのだけど。
ただ、>>1:127でヌカリヤさんの>>1:95に追従、とあったのと、>>36の言い回しでウエダさん真視かな、と思ったの。

先生が人でも人外でも、偽視してる霊能を残す、って言う意図はよくわからない。だから質問したの。
邪推というか、先生人外と仮定して、ストレートに考えたら内訳誤認のために偽霊能残したいのかな、って思うけど、それなら素直にエンジ姐さん真だと思うって言えばいいよね。

考えられることとしては、ウエダさん真で、考察を曲げずに素直に出した。でも、後からエンジ姐さんを残したくなった。でも、ちょっとそれはないかなって思うんだよ。

(54) 2012/10/17(Wed) 05時頃

ルリハは、眠いので寝てくるの・・・**

2012/10/17(Wed) 05時頃


【赤】 【箱】箱入り ルリハ

菊おはよう!

そして行ってらっしゃいなんだよ。
今日、▲ニシノさんにできれば一番いいのかな。
私がニシノさんに疑いかけられてる分、白くなればなんとかなるかな。

頑張るね。・・・うう。でも直近が不慣れ騙りになってしまってる気がしなくもない。あざとくないんだけどなw

(*69) 2012/10/17(Wed) 05時半頃

【独】 【箱】箱入り ルリハ

ぐたに来るとあざといと必ず言われるのである。

(-10) 2012/10/17(Wed) 05時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

おはようございます

取り急ぎ、オオコウチさん白確確認しました

(55) 2012/10/17(Wed) 06時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>49ベニヲさん
ヌカリヤさんに感じた疑問というよりは、霊能者部分潜伏なんてできるのかしら…?という疑問でした。

(56) 2012/10/17(Wed) 06時半頃

【独】 【卵】双生児 タマ

夜中に帰ってくるつもりが寝落ちしてしまった

(-11) 2012/10/17(Wed) 06時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

おはようございます。朝時間が足りませんわどうしたらいいのかしら…。
今日は今逃すと多分夜までお話厳しいですわ…。
昨日よりは早く戻ってこれるはずなのですけれど。

直近で気になった質問を。
>>50
昨日もそうだったのですけれど、頻繁に「墓下へ行く」前提のお話が出るんですのよね。
★普通に村ならそこそこ生き伸びる可能性ってあると思うのですけれど何故?
能力者やってる時ならばまだわかるのですけれど、村であるはずのハナが何度もそれを言うのは違和感がありますわ。

ごめんなさい時間、行ってきます…!

(57) 2012/10/17(Wed) 07時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

おはよー

起きたら議事が普通に進んでてびっくりしたよ。

>>48「瑠璃黒卵白なら瑠璃狼は強く凄くあざといね」

その通りだよw

襲撃については今度かその次くらいには占い機能をぶっ壊したいね。
決定が誰になるかと村の占い師真贋状況次第かな。

ベストなのはもちろん▲ニシノが通ること。
でも、狩人とその護衛筋から通る見込みがないとリスクが大きいよね。

▲藤袴も選択肢には入れておこう。

自由なら囲いとかも考えて戦略練ることができるけど、確白量産し続けるのは辛いしね。

(*70) 2012/10/17(Wed) 07時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

ルリハさんに関してですけど、ルリハさん狼の場合で、霊騙りはC狂!、と役職で騙りを決めた場合はこの限りではないのですが、能力で騙りを決めたのならルリハさんを霊に出しそうだと感じました。
また、聖騙りを出そうとして仲間に反対されたのでしたら、>>81の発言って出てくるものなのでしょうか、とも。

現状、ロックな村に見えてます。
ルリハさんには今日は他灰にも目を向けて頂けたらと思います。

(58) 2012/10/17(Wed) 08時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

ヌカリヤさん>>1:298に、タマからですわ!、と突っ込みを入れつつ卵>>1:192にお返事を頂けたら幸いです。

(59) 2012/10/17(Wed) 08時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>藤袴
たぶん、今日キーになるのは藤袴のベニヲさんへの触り方。

なぜ散々突っ込まれたのに反応が薄かったのかを「うわー、これ真の視点漏れだわ」って印象になるように考えてみて。

ボクがぱっと思いついた筋をいうね。

1.自分なりに気合入れてたけどどうも押しが弱くて、CO周りでつまづいちゃった。

2.その結果自分は偽視を集めてしまったと思う。少なくともベニヲさんの指摘は村でもやる範囲(ココの分析は詳しく!)だと思って自分が不甲斐なかった。

3.このままじゃ自分の不甲斐なさのせいで村が滅びてしまうと思って、気合を入れ直した。
スキルとかは自信ないけど、自分にできる精一杯をやろうと思うから、村ならちゃんと見て見極めて欲しい。

どこまで直接言うかは別にして、こんな筋はどうかな?

菊と芙蓉の意見も聴きたいね。
ボクもみんなの意見聴きたいときはやると思うけど、投下前に赤に落としてくれればみんなの意見が聴けていいと思うよ。

(*71) 2012/10/17(Wed) 08時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

おはよう。
ちょっと今日はラヂヲの調子が悪いので、メンテに出してくるよ…いや、大したことはないと思うけどね。

★紅>>1:292『灰見てなかった自分の責任』って言ってるけど、これは本決定内容が微妙だったってことかな? 紅>>25でも俺について好印象だったと言っているし。その上で決定反対をしなかったのは理由があるのかな?

直近思ったことは、ムナカタ先生>>43とニシノ>>48がルリハに疑問を感じているようだけど、俺は単に慣れない陣形で溺れてる人に見えるかな。確かに思考がムナカタ先生ロックと陣形でぐるぐるしているというか、足踏み状態の感はあるけれど…特に議論を誘導とかそういう感じでも無さそうかな。
個人的な感想を述べるなら、あまりにもそこで思考が止まるようなら、占いにかけてみるのはありかなと思うけれど、吊り直行という程黒くもないというか。
★書>>48仮に今日ルリハを吊ったとして、霊からどんな判定が出たらどう、とかそういうことは現状考えている?

(60) 2012/10/17(Wed) 08時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

後は、華>>57の中段の疑問に追従しつつ。吊り縄の方が近いと考えているみたいだけど、花白なら2-2で確定情報が出ない状態で縄を使ってしまうし。縄についての考えがちょっと見えないかな。
★花2-2で自分が吊られることについてどう考えている?

あとは、カスイさんにも少し。
★華>>57『昨日も~頻繁に「墓下へ行く」前提のお話が出る』ということだけど、昨日のハナの発言を見た限り、昨日時点では『胡散臭くなれず申し訳ない』というのは出たけど、墓下へ行く前提の話はまだ出てなかったように思うんだよね。どこでそう思ったのかな?

(61) 2012/10/17(Wed) 08時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

大河内>>60
ん、んー?あんま僕の見えてる瑠璃の黒さが見えてない?
一応解説すると「2人の色見る為に灰吊りたい!」って心情が
宗像先生もその仲間狼も両狼引きずり出したい
っていう狼探したい心情なら村感情として理解できたんだけど

あれ、そういう見え方がしてるわけでもないよね?
もしまだその見当付けられないなら
霊吊る時間でその仲間狼探したいって感覚来ないのかな?と
その見方が引っかかって狼の黒さに見えたという感じ

☆あの時点で狼ぽく見えた灰?と思えての吊り希望だから
先行き真面目に考えての希望ではなかったね

因みに彼女の色何でも
直吊りに対する反応も見たかったとこもあったけど
完スルーで正直物悲しいかんじではある

(62) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

おはよう。
>>48
もっと芙蓉先生のあざと白さを褒め称えても良いんだよ。

>>*64
う、嬉しくなんか(

>>*71
アドバイス感謝。昨日の件で気になってるし、今日最初にベニヲ関連言うつもりだったので、見返してから下書きこっちに落とすようにするよ。

(*72) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>62
揺さぶりのかけ方が上手い。
真目で見たいとこだけどねぇ。

(-12) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

自分で喋りながら
「潜狂の目って切ってるね」って思った

>>58
★1:90で「C狂は霊にいるのでは?」と
なんとなく役職から推理したことが伺えるけど
そこから「役職で騙り決めるわけでもなくね」と
考えが変わるきっかけってなんかあった?

(63) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

ミスミス>>1:90

あーあと>>47で紅に聞いたのは今のとこ
「流石にここ狼はないわ」と見えるのが紅緒だから
ちょっと客観の意見を聞きたかったというところが近い

ん~まあ西野の初日の白取りは
「その人なりに村利を考えて動いてそうなのか
要素の見方は妥当さがあるんかな」
を取っていくので
瑠璃の白さっていまいち決め手がないんだよね

だから瑠璃が狼探してるなら広くみてほしいな、っていうとこはあるよ

(64) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>61上段に少し補足すると、花>>51で『自分には占いはもったいない』としつつ、縄の消費には意識が薄い感じが気になるというか。2-2だから、全ロラ想定すると余計に縄消費は痛いしね。

>>62返答ありがとう。ルリハの黒さ解説は、今は時間がないので後でよく考えてみる。ただ、初日見ているとルリハって結構思考が本筋と逸れがちで、しかも意識が一極集中する傾向がみられるんだよね(実際は2-2なのに、延々と2-2-2について考え込んでしまうとか)。それも考えると『ムナカタ先生が単体気になってしょうがない。他に気が回す余裕がない』というのはある程度理解の範疇というか。
反応も見たいからの直吊り希望、というのは了解。

あとは議題の答えられるものだけ。
■1.霊ロラ>灰吊りかなと。直吊りする程の灰も見当たらないし、ライン戦も望めないので、ここで灰に縄を使うとあとがきつくなるんだよね。

と、ここで時間切れだ。
1.栗ご飯
2.秋刀魚の梅煮
3.なめこの味噌汁

(65) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*72
うん、仲間は使えるだけ使う気でいいと思うよ。
それこそ仲間なんだから遠慮なんていらない。

それじゃボクも出かけてくるね**

(*73) 2012/10/17(Wed) 08時半頃

【独】 役者 シノノメ

朝ー。

カスイ>>40
>>C潜伏について少し。>>C狂が確白になったら
から役に出ているC狂を噛むって話ではないと思うよ。
C潜伏で更にCが確白になった場合襲撃筋におかしい点が出ると云いたかったはず。


☆灰吊りから入る場合はライン見られれば決めうちも視野に入れる。
勿論状況によって変わるけれど始めから霊ロラ予定ならばライン戦の意味がない。

(-13) 2012/10/17(Wed) 09時頃

【独】 役者 シノノメ

ルリハ→ムナカタについては
ムナカタ殿の村狼関係なくすれ違いによるロックがかかっているなと思う。
んーむ。仲介できるかしらん?>>1:290
>>53もロックから先に来ている疑いだなと思うので誰か間に入らんかなとか。
・ウエダ真視で多分合ってる
 エンジはウエダの真偽関わらず黒判定が出るだろうと思っている。
 →のでエンジ視点のウエダ判定に何が出るかを参考にしたい。
・この提案の場合は霊ロラ前提だと思うよ。

(-14) 2012/10/17(Wed) 09時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

あ、花>>51「安心」の見方への非狼視取りだけど
>>1:197時点で「泉真ぽくなくね」という評は割とあったんだよ
割と突っ込まれてる仲間見て「安心」とかすんの?
ハテと思いなおしたというところ

「姿勢が好感」くらいなら仲間への触れとして
有り得るなとは思ってたけど
ま、そこで強く凄く非狼取っているわけではない

あ、あと「「騙る・乗っ取る」という勢いからニシノさんに軍配が上がっています」見て
「西野が騙りすぎる」という評だと昨日時点勘違いし
何を言っているんだと完全に疑い返しで
「人外が偽塗りしてんの?」って見え方をしたんだよね

で、どちらかといえば吊り枠かと考えてしまったんだ。
だから花は村なら西野は好感を抱けるような占い師ではないよ
とその好感は払っといた方がいいかもね

(66) 2012/10/17(Wed) 09時頃

【独】 役者 シノノメ

黒塗りではないよなあ。
しっかり疑問解消すれば手をつなげる可能性あるんじゃないかと思う。

両白かどうかはちょとルリハ側が分からんのであるが…
ルリハ殿の向かい方は自身を黒く染めそうな発言方法なので○なのかもしれんなあ。
まあ精査をしなければなんt(ry

(-15) 2012/10/17(Wed) 09時頃

【独】 役者 シノノメ

一部 分からないんで聞いてみたい。
★思う所を晒して墓下ですの。ってどういう事だろうか?
(縄に近いの発言から早期に吊られる事を織り込み済みで話しているように見えるが)
(占にかかろうとか考えたりしないかしらん?)

>>51ちょいと疑心暗鬼になりかけてるんじゃあないかと思うので手を差し伸べてみたい所
振り払われるようならば疑い過敏と見れるか。
斑が出たときのライン戦…?もしくは他に何か意図が…?
は自身に斑判定が出ると完全に思っているのかしらと。
どうあがいても死ぬと思い込んでいるような発言が多い気がする。


うーむこれ読み直せばやはり全体的に疑い過敏気味ではあるか。
何というかハリネズミ的な。

占機能が残るならば占ってあげた方が安定しそうだよなあ。斑でも白でも。
(狩人?そんなもんは知らん)
吊りはどうだろなーちと怖い(ごろごろ

あとハナが確白になったら考察進む人は居ると思うよーカヲルもヌカリヤも色が分からないから占いの補助が欲しいという理由で希望しているのだから。

(-16) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【独】 役者 シノノメ

上記はハナ>>50に対する雑感から続くナントカであった。
コピペ位置を間違えると言う毎度のうっかりである。

誰かこのうっかり病引き取ってくれやせんかね?

(-17) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>53ルリハ
☆No.片方を真視してると断言できるほど役職を見てない。CO周りが微妙だけどエンジは発言が面白いから、単体ならどちらも真あるなというところ。
☆エンジ偽なら、CO周りの印象で直感、真C-真狼。エンジ真なら他は精査してないからわからない。

>>60オオコウチ
対ルリハの感情は疑問ではなく「面倒くさい」。僕の考えを理解するのではなく、僕を一つの枠に押し込めて、その形と正しい姿を見せなければ延々と突っかかってきそうだと感じてる。非聖のやり取りに関しても、>>1:283は揚げ足取りでしかない。
★僕とルリハの仲介してみない?


箱入りお嬢様が年配に憧れる時分があるのもわかりますが、霊ロラ中にすら僕しか見ようとしないなら、こんなにヘイトを売る人外はいない狙いの人外か、C狂の目が高いので直吊りしよう。故にルリハ占は反対。
雑感としてルリハ人外なら狼、かつ潜伏相方も狼かなと。「聖騙るなら狂」と考えるのに、僕に対し潜Cの可能性を切ってる。そしてその理由が言及されていない。

(67) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

おはようございます。>>65から朝ご飯に1もらいますわ。

オオコウチさん>>60
そうですね。ハナさん希望出しは黒く見ていましたが、仮決定確認やベニヲの希望出しの時の様子と、先まで見据えて要素取れないとして希望継続した辺りを見ていると、あら…白い気もしてきたと思ってましたわ。

「自分の責任」に関しては、仮決定後もまだベニヲは占に意識がいっていたところがあり、本決定までにオオコウチさんと喋りきれなかったことについてが一つ。灰見きれておらず、仮決定反対して代わりに占って欲しいとすぐ挙げられるような黒い灰が浮かばなかったのが一つ。

(68) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【独】 【紅】はいから ベニヲ

自分でも今回の動きは謎が多いのです
村人引いたから?

katayakiさんはニシノさんかもしれませんねー
何となくタマさんではない気がします

(-18) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【独】 【紅】はいから ベニヲ

占い師さんはどっちが真でしょうか

近付きすぎると見えない気もしてきた…灰見よう、灰

(-19) 2012/10/17(Wed) 09時半頃

【独】 役者 シノノメ

>>1:197
>イズミさんは内側の性格というものが良く見えませんの。
>優等生の回答という印象で安心感がありましたわ。
>総じてイズミさんが真なら気質的に大丈夫かなと思いましたわ。
>>51
>イズミさんは村人気質かなと思ったので信用得るのは大変そうかもしれない、大丈夫かしら?という感想

前後の発言の意図が違っている気がするんだがどうなんだ。
安心感→大丈夫かな
大変そうかも→大丈夫かしら?
文脈通りに文章を読み取るとこの2発言意図全く逆になっているように見える。

(-20) 2012/10/17(Wed) 10時頃

【独】 役者 シノノメ

とか思って読み込んでいたがこれやっぱり言葉の使い方の問題か?
総じての部分から考えれば思考の流れは
性格が良く見えない→気質的に(村人気質に見えるので)大丈夫かな
の方ならば思考矛盾という程ではないよな。-+→総じてマイナス

>>66の勘違いからも彼女の発言はなるべく意図を聞いた方が良い気がする。

まあ発言が視点が揺れている発言に見えるのは見えるんよなあ。
悩んでいる村故かそれとも狼か。
>>1:197反転の余地を残した考察に見えるんでイズミハナの両狼はなさそうだなという。

(-21) 2012/10/17(Wed) 10時頃

【独】 役者 シノノメ

あーでも今日の発言の意図がどうあがいても吊りで死ぬだよなあ。
占で助かる可能性をほぼ0で考えているような話し方だ。

噛みで死ぬ事は考慮されていない。役なしの黒目という位置で吊っていいかもしれんなあ。

(-22) 2012/10/17(Wed) 10時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

おはよう。

>>1:284 カスイ
☆確かに、昨日の時点でルリハさんは白く見られたと思うよ。
でも、SGにされないように自分で自分を守れるようにも、周りから決め打ちレベルで白く見られているようにも見えなかった。

ルリハさんが村だった場合、今後もずっと周りから白く見られ続ける保証はないし、SG保護かけるなら周りから白く見られて、偽占が割りにくいうちに占っておきたいなと思ったんだ。

★今日もルリハさんについての話題が多いけど、カスイさんは、>48、>>53>>58>>60>>67とかを見てどう思ったかな?

(69) 2012/10/17(Wed) 10時頃

【独】 【紅】はいから ベニヲ

イズミさんもこんさんではなさそうです

後は墓下行ってからにしましょう

(-23) 2012/10/17(Wed) 10時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>ハナ
ちょっと今ハナさんを見てきていくつか聴きたいことが出てきたから質問させてね。

>>1:2>>1:6を最初に見たときは、「寡黙にはみんなで話しかけて発言を促そう!」って意味かなって思ったんだ。

でも、昨日のハナさんを見てると、発言が少ないなって思った。
今日の>>50の「判断基準に触れる人がいないからどう話せばいいのか分からない」っていうのを見るとハナさん自身が寡黙に見えるんだよね。

★もしかして、議題に寡黙への対処を入れたのは、自分も寡黙になりそうだから話しかけて欲しいなっていう気持ちもあったりしたのかな?

★昨日>>1:237で「ひとまず宗運探箱卵の占い希望は考えてませんの!」って言ってたのはそれぞれどんな理由からかな?

>>50>>51を見るに、自分への触り方から色を判断するタイプだったりする?

(70) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【独】 役者 シノノメ

>>1:288 これは一体なんだろう?というメモ。
えーと○●取れなくてごめんなさいはともかく胡散臭さが足りないとは一体どーいう意味なんだ?
黒く見られたかったのか知らん?占い欲しかったのか知らん?分からんなー

そしてタイムアップ。

(-24) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

[↓下書き]

■1.今日は灰吊り希望出す予定。相方分からないまま霊ロラって陣営予想やり難くなる。

昨日の仮決定後に気になりだしたベニヲについて。
そもそも昨日の俺って、CO回りで自分が考えてた策にしっかりとした自信を持てていた訳でもなく、でも考えは言っておきたいからって感じで発言して、きちんと同時にメリとか提示できずにいたのは事実。言うだけ言ってみたんじゃないのかっていう疑問を出すのは、村でも狼でもやると思う。ベニヲの俺に対する疑問は特に偽塗りだとは感じず、だからと言ってそこから白取れるようなものでも無かったから分からん枠だった。

>>1:82の質問は普通。>>1:128「ポーズだったのか」というのも、俺自身「絶対こうすべき!」って所まで自信持てずに、非CO止め言ってみた割には動き鈍かっただろうって自覚もあるし、そう見えても仕方が無いと思った。「対抗が出なかった場合~」の質問は結構テンプレ。>>1:167ここの確認も思考の流れを確認するための質問のようで偽塗りとかには感じない。総じて、俺に対する絡みで要素取れそうな所が無かったから雑感でもスルーしてた。

(*74) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>1:215ここの拘りがよく分からなかったが、>>1:270偽塗りと感じないのかっていう疑問だったらしい。

仮決定後に偽塗り云々の話が本人から出てきて吃驚、そんな事をわざわざ言うって、何なんだ本気か狼のあざとアピか!?とか考えて「占い希望変更すべき?でももう決定出てるし!」と困ったまま夜明けを迎えてた。

>>46で結局ぐるぐるしてるんだな。占も結構信用差出てると思うから、狼なら「イズミのここが怪しい」って偽塗できるだろうし、その方が効率良いと思うんだよね…不甲斐ないけど、昨日の俺の行動は信用を得るに足るものでは無かったと思うから…

ずっと怪しんでいたであろう俺の事を、わざわざここで少し持ち上げるのは非狼っぽい印象。人外がこの状況で俺に擦り寄る必要って無いんじゃないだろうか。
今日は灰見るらしいからそれも見ていきたいけど。

昨日は時間押してて灰考察薄かった。ごめん。このままでいて書真決め打ちなんてされたら俺のせいで村滅んでしまうんだよなと思うと怖くなったから、気合入れ直す。村に見極めて貰えるように頑張るから、ちゃんと見て欲しい。
[↑ここまで]

(*75) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*74
「陣営予想やり難くなる」っていう頭で考えてる部分だけじゃなくて、「相方を知りたい!」っていうハートの部分が欲しいかな。

「真霊も相方が俺だってこと知らずにロラされるのは辛いだろうし、俺も相方を知りたい」っぽいニュアンス。

あざとくなり過ぎないようには調整しよう。
ここは芙蓉先生に投げたいw

(*76) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

それ以外はボクはパッとツッコミどころ思いつかないかな。

うん、藤袴が昨日よりずっと真っぽく見えてきた気がするw
その調子でファイト!

芙蓉と菊の意見も聴いてみよう。

(*77) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

変な所あったら突っ込みお願いしたい。
自分視点過ぎるかなとも思ったが、ここでは単体要素まで必要無いかな。
今日は早く帰って考察できるようにする予定。

(*78) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

キジノメは、それじゃ離席するね**

2012/10/17(Wed) 10時半頃


【見】 【椿】薬師 ツバキ

おはようございます。>>65から1をそっと拝借致しましょう。

初回占が斑でないならばライン戦になるかは運次第というところですし、
今の所、整理すべき灰が居るとも思えませんので霊吊り濃厚でしょうか。

エンジさんは灰への切り込み方が深く、それゆえ独自色が強いですわ。
そこだけでは真取れませんが、残して発言の伸びを見てみたいですわね。

(@10) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

ツバキは、栗ごはんでほくほくですわ~

2012/10/17(Wed) 10時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

一撃。

>>67☆正直、ロック気質が強そうなので仲介しても効果があるのか…という気はしているし、俺自身があまり仲介向きではないんだけど…まあできる範囲でいいなら。
面倒臭いについては、これだけロックされればわかるし、『霊ロラ中にすら~』は同感かな。霊ロラ中もその状態なら、視界を故意に狭めている狼の線はあるし、白としても残しておくのは厳しそうだから整理吊りも兼ねて吊りはありの範囲とも思う。
ただ、『聖騙るなら狂と考えている』というのはちょっとルリハの発言で見当たらなかったんだよね。箱>>158上段『役職に出るのは狼狼C狂』くらいかな。故に、ムナカタ先生C狂を切っている~は違うんじゃないかと思うけど。
★見落としているかも知れないから、狂を切っている~に関して該当発言などあれば。

>>68返答ありがとう。思考の流れは理解。

(71) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

オオコウチは、修正。箱>>158は箱>>1:158で。**

2012/10/17(Wed) 10時半頃


【赤】 【髪】髪結い イズミ

山茶花ありがと!
後で改訂版落とすようにする。

(*79) 2012/10/17(Wed) 10時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*79
うん、その調子で頑張ってね。
それじゃこっちでも離席するよ**

(*80) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

おはよー。

☆ハナ>>51
他の灰と比べて発言少なかったし、あとちょっと言ってる事がすんなり頭に入ってきづらくて、能力当てて色つけたいなと思ったよ。確白になったら村を寡黙吊りして縄無駄遣いしないで済むし、斑になったら吊って占霊ライン見れるし。

というか、「昨日のハナに占いなどもったいない」ってどういう事なの…。自分の事、占い使うのは勿体ない直吊り枠だと思ってるって事なのかな。
ハナちゃんの色が白黒どっちでも、その発言の意図が理解不能だよ…。縄に対する抵抗感が薄いあたりはちょっと非狼っぽいけど、直吊り容認って、村ならちょっとどうかと思う。
占われて斑になったらライン見る為に尊い犠牲になるとかの方が村側の意識と思えるんだけどな。

(72) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>48
真占い師様にまで褒め称えられてるあざとさw

>>*70
▲ニシノはたぶん通らない。
僕が狩なら聖も確白も放置して少しでも真ぽく見える占い師護衛するかと思う。
聖・確白は襲撃されてもあと1人いるわけだから護衛外すかな。(占い結果で確白が出れば結局2人になるし)

やるなら▲藤袴で占われた対象が黒だったから占い結果を見せたくなくて噛んだという方向とそう見せかけようとしてる可能性とを示唆…とか。

でもそれもイマイチうーーーん。

(*81) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*72
僕も昼間ちょこちょこ覗いてるから、見られたら何か言うよ。
ただ、あんま僕は占い師の方今回ほんと見てないから、山茶花や芙蓉の方がいい意見は出てくると思うけどw


あと、これは全然考察内容と関係ない部分なんだけど
ある程度改行いれた方が読みやすいから読んでもらえやすいかと。

(*82) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

表に出るタイミングが難しいんだよなー。

コア(夕方)まで潜伏してよっかなーとも思ってるけど。
下手に出て行ってボロ出すより無難にやり過ごしたいとか。
でも適度に顔出して無難な発言しておいた方が
潜伏感なくていいかなーとか。

どーも頭に入ってこないっつーか
自分自身が対話型だから、対話してる人たち同士を見てあれこれ考察出すって苦手なんよねー。
自分で直接殴りかかる方が考察出しやすい。
だから今の状況は自分にとっては考察の出しにくい状況だったりするw
みんな霊能様()より灰と殴りあいたいだろうしー。

(*83) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ん、ヲ>>71待てよ。箱>>1:158の狼狼C狂って無作為に並べただけかと思ったけれど、違うならムナカタ先生の言っていることは理解かな。本人に確認しておこう。

★箱箱>>1:158 上段狼狼狼C狂は、もしかして占狼-霊狼-聖狂を表しているのかな? もしくは3騙はないと思って並べただけ?

今度こそ**

(73) 2012/10/17(Wed) 11時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>67ムナカタ
それじゃ僕が面白くないみたいじゃないかww

いや、言いたい事は理解してるよw
真でも「よくできた偽」っていつも言われるからw

(*84) 2012/10/17(Wed) 11時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

ムナカタ先生の>>67を見て。
対ルリちゃんの感情については心中お察ししますって感じ。

ルリちゃんのムナカタ先生ロックはどうにかした方がいいような気がするな。ルリちゃんは一つの考えに囚われて視野が狭くなってるように見える。このパターン、本人が意識してどうにかする気がない場合、周りが何を言ってもルリちゃんのムナカタ先生に対する疑念は晴れないと思うから、ルリちゃんの視界を晴らすために占いをムナカタ先生に当てるか、そうしないのならルリちゃんの目が他に向かない場合はルリちゃん吊った方がいいかも。

ボクも強ロッカーだからルリちゃんのムナカタ先生ロックは村要素っぽく見えてるけど、それに拘って目が曇ったままでいるのは良くないと思うんだ。

(74) 2012/10/17(Wed) 11時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>73オオコウチ
うん、聖騙=狂を取ったのはそこ。
僕=C狂を切ってると見たのは、>>1:199●上げと>>53「先生狼なら~」。誘導警戒なのに潜狂切ってるのか、と。

仲介は、僕の聖への意識・聖の扱いは、ルリハの指摘通り矛盾してるのか。あるいはルリハが曲解してるのか見てくれると助かる。

(75) 2012/10/17(Wed) 12時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>藤袴
ああ、でもあれだね。
いきなり
改行いぱぱいの読みやすい表現に変えたら
赤で添削入ったのバレバレだw

誰かに指摘されるまで敢えてそのままがいいかw
誰も指摘してなかったら僕が言うよ。

(*85) 2012/10/17(Wed) 12時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

こんにちはー!

~現状まとめ~
編成:ダ聖占霊狩村村村村村村村C狼狼狼

1d:【占CO:ニシノ、イズミ】【霊CO:ウエダ、エンジ】【聖CO:セン】
【本決定:●オオコウチ】

2d:【ニシノ→オオコウチ白】【イズミ→オオコウチ白】

(@11) 2012/10/17(Wed) 12時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

直近見て、
>>74 カヲルさん
ん? ルリハちゃん、そこまで強ロックに見える? ルリハちゃんのロックを解こうとする動き自体が少ない気がするし、単純に疑問に思ってるだけっぽい気がしたのは私だけ?
たぶん、ムナカタさんが『非占霊はさくさくCOすることで狼の相談時間を減らす→狼不利=村利の思考』であって、『聖騙りとか始めから考えるわけないじゃん、おおげs(ry 思考』から、非聖→狼不利にならないってことと、『(自分が?)聖で即COしないとき、聖がどんな行動を取るか』を説明したら、疑い理由はとける気がする仲介スキーな私。

オオコウチさん>>651をもぐもぐしつつ離席ー**

(@12) 2012/10/17(Wed) 12時頃

ワコは、栗ご飯うまうまー♪**

2012/10/17(Wed) 12時頃


【見】 【給】女給 アオイ

おはようございます。
ワコお嬢様が現状をまとめてくださってるので助かりますわ!ありがとうございます。
オオコウチ様が占われたのですね。
結果は確白ですが、潜伏C狂の可能性ありということですね。
ふむふむ…今日は霊ロラでしょうか?

(@13) 2012/10/17(Wed) 12時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

えっと、お昼の一撃なの。

■1.今日は灰吊り希望出す予定。相方分からないまま霊ロラって陣営予想やり難くなる。

↑ 私なりに考えた文章を落とすね。

色々考えたが、今日は灰吊り希望でいきたい。
相方がわかった方が陣営予想やりやすいし、相方の手も借りられる。
今日は黒吊り黒占いができるよう、考察に全力を尽くす


今日の灰吊りは、狩人が炙られる危険もあるから、「狩人を吊らないようにする」という配慮も必要だと思う。それが、「色々考えたが」の部分と、「黒吊り」のところにかかってる。

藤袴流の文章に直してもらえればな、って思う。

(*86) 2012/10/17(Wed) 12時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

やっほー。

>>*85
それで今回の赤はあざとい!あざとすぎる!って言われるんですね、わかりますw

>>*86
そして芙蓉先生の添削が素晴らしい件について。

(*87) 2012/10/17(Wed) 12時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*82
勿論自分の考察優先で。菊も頑張れ。

>>*85
G国以外だと毎回、改行の事誰かに言われるんだw
いい加減学習しないと駄目だなw
とりあえずあまり体裁は変えないままにするよ。

>>*86
芙蓉先生かっこいい…真っぽい…
ちょっと自分の文章に書き直してくる。感謝!

(*88) 2012/10/17(Wed) 12時半頃

【見】 【楽】楽生 フミ

おはようございます。

え、オオコウチさん占いですか?
昨日の議題回答は、普通に村に見えましたけど。
より村に有利に情報が入るように吊り占いを使いたい意見でしたし。
>>1:122

非守護透けやミスリードしてるんじゃなければ早期に抜かれそうですね。

(@14) 2012/10/17(Wed) 13時半頃

【見】 【楽】楽生 フミ

今日霊ロラ開始には勿体ない気がします。

人外は……3狼1囁で4縄必要
(ただし、囁は人間カウント)

15>13>11>9>7>5>3or4>EP@7縄最大

4縄以内に1人外吊り必須
5縄以内に1狼以上吊り必須
GJなしの奇数進行ならばPP回避での囁吊り必須
2GJで1縄増えたら、いいですけど。
そこは赤チームとの読み愛ですね。

(@15) 2012/10/17(Wed) 13時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

[↓芙蓉先生の真占講座を受講中]
■1.
自分なりに色々考えたんだが、今日は灰吊り希望でいきたい。
こっちに襲撃来なければ、という前提は付くが、相方が分かった方が陣営予想やりやすいし、相方と協力して狼を探せるようになる。
今日は黒吊り黒占いができるよう、考察に全力を尽くす。

今日の灰吊りする際に一番大切なのが、狩人を炙らないようにしなければいけないという事。色々考えた…というか一番悩んだのがそこで、でもやはり相方は知りたいし、霊ロラする事によってその機会を失ってしまうのは嫌だと思った。だから今日は、狩を炙らない為にも黒吊りを目指す。
[↑ここまで]

(*89) 2012/10/17(Wed) 13時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>藤袴
いい感じー。だいぶよくなった!
ライン考察得意かどうかは見られるor聞かれると思うから
それに関しては対処考えておいたらいいかも。

さて、コーヒー置いておくよ。
[コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー][コーヒー]

さっき一杯飲んだけどこれくらいじゃ眠気がとまらん。

赤持ちのときって考察すっごい時間かかるんだよね、僕;

(*90) 2012/10/17(Wed) 13時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>菊
了解。
切れを拾っていったりっていうのはいつもやるから、今日の考察でも含めるようにするよ。

俺もコーヒー貰う。
狼時の考察、まさに知の呪縛って感じ。思考負担も増えるし。
こっちから見ると、村の伸びってやっぱりすごいな思う。

(*91) 2012/10/17(Wed) 14時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

あの伸び方は狼じゃできないよねー。
白いとこばっかり目につくしさ。

なのになんで自分が村になったときはそれに気づけないのかと小一時間w
[コーヒーごくごく]

(*92) 2012/10/17(Wed) 14時頃

【見】 【楽】楽生 フミ

15:村村村村村村村村村村村-囁-狼狼狼 ▼村▲村@7
13:村村村村村村村村村-囁-狼狼狼 ▼村▲村@6
11:村村村村村村村-囁-狼狼狼 ▼霊▲村@5
09:村村村村村-囁-狼狼狼 ▼霊▲村@4 ←ここまでに霊ロラ完了してPP回避

ここから見て両霊いるなら最大灰吊り2回まで可能。

霊騙り囁パターンで占い師襲撃ありの場合。

07:村村村村村-狼狼 ▼狼▲村@3←ここで偽占吊り

霊騙り狼で占い師襲撃ありの場合。

07:村村村村村-狼狼 ▼囁▲村@3←ここで偽占吊り

以下はGJなしの場合。

05:村村村-狼狼 ▼村▲村@2 ←これだとEP、▼狼▲村or▼狼▲なし
43:村村村-狼or村村-狼 ←ここの襲撃筋でLWを見れればOK

(@16) 2012/10/17(Wed) 14時頃

【見】 【楽】楽生 フミ

まあ、大事を取っておくならば。
今日だけ1ミス想定での整理吊りか灰では黒ないし斑あり得そうなところを霊判定かけて。
霊判定からの情報も取れるように出来たらベストですね。

(@17) 2012/10/17(Wed) 14時頃

【見】 【楽】楽生 フミ

今日はよりしっかり灰を見て。
占い師真偽もしっかり見る感じで……灰多いですが。

明日は襲撃状況から判断して。
安全作を取りたいならば霊ロラ開始でいいかと。

(@18) 2012/10/17(Wed) 14時頃

フミは、す、スイマーに襲われました……( ; ; )

2012/10/17(Wed) 14時頃


【独】 【怠】給仕 アンゴ

雨がひどくて土砂崩れしてた。
台風の影響?

(-25) 2012/10/17(Wed) 14時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*89
うん、ボクもだいぶよくなったと思う。

でも、ここまでいうからには、「ちょっと黒いかも」ってレベルではなく、ちゃんと灰から黒いの見つけないとだよね。

誰を吊りたいっていうかはよく考えよう。

コーヒーもらうね。

(*93) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

こんちはーっと。
ん、昨日の結果はオオコウチ確白か。潜伏狂は…まあ考えなくていいだろ。
>>@4ツバキ
ふむ、「~限りは村目」のとことかでしょうかね。見極めたいではなく、隙あらば黒塗りしようと伺ってるように感じた、というような感じでしょうか?

と、うってたらワコ嬢が言ってた>>@6

んー、地上はムナカタ殿とルリハ嬢の掛け合いがやはり目立つな…
[>>653に手を伸ばしつつ]

(@19) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

そうだね。それがないとブレに取られる。
(眠い目こすってコーヒーごkごk)

ハナが発言内容的に危ういというか、誰をどう見てるかを全く明確にしてなくて、吊り票いれる理由作るには楽。
でもだからこそ票集まりそうな気もするしいれやすいところにいれた疑惑はもたれそうにも思える。

(*94) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

まあ霊ロラったあとなら
吊ったあとの色見られないからいいんだけどネー。

しかしできれば何とか僕の色は見せたくないな。
対抗の思考が伸びるの怖い。
たぶん考察スタイル的には大丈夫かなぁ…とは思うけど。

(*95) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

[なめこの味噌汁ずずず…]

フミ嬢は吊手計算ありがとうございます>>@16

まあ灰吊り一回はさんでもよさそうだけど…吊手に近そうな人いないしなあ…俺は霊吊りで希望するだろうな。
ちょっとこのままいくとルリハ嬢怪しそうだけど。

カスイ殿とあと誰かが気にしてた気がするけど、ハナ嬢の「自分が終盤まで居ないかもしれない意識」ってそんなに不自然かね?
別に変ではないと思うんだがなあ。いつ墓に落ちるか分からんわけだし。

>>57カスイ『村であるはずのハナが何度もそれを言うのは違和感~』
まあ確かにカスイ殿の言う違和感も理解はできるが、ハナ嬢が人外で「頻繁に墓下へ行く」前提の話というのも違和感だと思う。潜伏狼はLW候補だろうしな。

(@20) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

今日▼ハナってできればいいよね。

自吊り言い出してる時点で思いっきり非狩だけど、縄1つ消費させられるのはやっぱり大きい。

ボクはライン見たい気持ちも強いけど、直吊りに踏み切るほど黒いのがいないって理由で▼エンジで出す予定。

エンジはあきらかにスロースターターだから、エンジンかかる前にご退場願いたいね。

(*96) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【独】 【怠】給仕 アンゴ

ニシノ>>1:28 >>1:33ムナカタ

…ってクリップボードにメモってあったんだけど、なんだろうこれ。
多分気になったんだと思う。

(-26) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

ちょっとまだ帰宅できなくて一撃~。
研究なんか、研究なんか、研究なんかああああああぁぁぁぁあっ!!!!

>>51ハナ
横からだけど言わせて~。
まずは誰を白いと見てるか、誰を黒いと見てるか、それはどうしてか、を明確にしてみてはどう?
そういうの聞けると要素は今より拾いやすくなる気がする。

なんかね、ハナの発言ざっと見直したけど
発言全体にふわっとしてるというか、誰をどう見てる
かがほとんど書かれてないせいか思考が見えないんだなー。

★直接対話の方が得意?それとも対話してる人達を見て感想(?)を言う方が得意?

(76) 2012/10/17(Wed) 15時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

…と、表には一撃いれとくとして。潜伏続行←詐欺師

まあ僕は霊ロラなら当然対抗吊りとして
灰吊り希望に悩むなあ。

昨日の流れから▼ベニヲでもいいのだけどというか現時点の灰考察はそうなってはいるのだけど。
本当に吊りたいのはハナ(ごめんね!)

でも霊ロラしてる間に占にあてることになりそうな気もする。

(*97) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

今日って
灰吊りの場合と霊吊りの場合両方出すんだよね?
山茶花提案によればw

(*98) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

▼ベニヲは通らないよねw

ボクは灰なら▼ハナで行く予定だよ。
村のときにも思ってるけど、村人として闘う覚悟がない人は最終盤面に残せないって理由。

(*99) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

>>72カヲル
んー、「昨日のハナに占いなどもったいない」→自吊り容認、は少し早計ではないかな?

しかし、ワコ嬢は仲介スキーなのですね。なんとも羨ましい。>>@12

俺はもっぱら傍から双方を眺めて色を取ってるな…

(@21) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

うん、ボクの提案ではそうなるね。

たぶん、ボクの案が通るんじゃないかな。
普通に村利って意味ではいちばんあると思うし、まとめ役に権限投げてるから世論誘導臭もしないと思うし。

(*100) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

今のところいちばんありそうなのが、●ハナ、次点で●ルリハかな。

●ハナって凄く美味しくないよね。

もし、ボクかルリハが抱き込めるなら確白にして判断役として残すのもアリだけど、誰をSGにするのかが本当に迷子状態になるw

(*101) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

通らないヨネーwww
あーでも確かに戦力という面で考えると悪いけどベニヲ>ハナになるから
吊りと占い逆じゃないとおかしいな。
▼ハナ●ベニヲか。

盤面整理思考も入ればそっちの方が自然だな。
票集まり過ぎそうだけどねぇ。早めに出しとこ。

(*102) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

こんにちは。ニュースをお伝えします。

この秋新しく市長に就任したジンロ・ジンロー氏は、今日、人狼探しの挨拶と抱負を語りました。

ジンロー氏は、「人狼を自分の手で見つけ出したい気持ちも無いわけではないが、せっかくのお花見も楽しみたいし、リアルにも限界がある。ログを一読して考察できる力を身につけ、あとは見物のみんなの考察を聞くことで花見を楽しみたい」と挨拶しました。

ニュースをお伝えしました。

(@22) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

ということで、おそばせながらよろしくお願いいたします。

(@23) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

もし、●ベニヲが通ったら相当おいしい。

普通に狩候補だから、占い先襲撃してもいいしね。
判定出すのも悩まなくてすむ。

(*103) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

●ハナ 次点●ルリハ はありそうだね。

念のためだけど、●芙蓉になった場合襲撃どうしようか。

(*104) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

芙蓉の立ち位置が少し不安だから
●を入れるの少し様子見たい気持ちもあるけどねー。

oO(しかし様子を見てたらみんな希望ラッシュし始めて提出間に合わなくなるんだこれが)

(*105) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

●芙蓉になったら、あえて▲ムナカタもアリかなって考えてる。

今のところ、芙蓉が人狼なら、「ムナカタさんをロックしている村人」を演じていることになるよね。

だから、「やっぱりムナカタさんは狼で自分をSGにしてるんだ!」っていう主張をするのがいちばんラクだし、自然。

それをあえて放棄するとは思えないって、村に考えさせたいなって。

それに今のところいちばん推理が的確で残したくないw
今ならボクについての意見噛みとは誰も思わないだろうし。

(*106) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

あと●芙蓉になったら、当然ニシノさんからは黒がでるよね。

そうすると、護衛が藤袴につく可能性がグンと上がる。

次に▲ニシノが狙えそうならそれでいいし、▲藤袴にして通ればだいぶニシノさんに状況偽を作れる。

(*107) 2012/10/17(Wed) 15時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

なるほどなるほど。
山茶花すごいねー頭いいー。
僕はそういうのは考えるの苦手だからな。

ムナカタいちばん推理が的確で残したくない同意。

ふむ…自然に考察して自然に入れられるところに入れるようにするか。とりあえず今の僕の仕事は真っぽくみられて後吊り狙う事だし。

(*108) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

ん、ラヂオが新しいニュースを…

…俺ジンロー氏のことしらねぇや。

(@24) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【見】 【電】 ラヂオ

私も考えてなかったけど、判定即出しはいい方法だと思いますねー
白確が狂人だった場合は、占霊ロラによって狼がそれだけ吊れるということですねー

エンジ>>33 そこまで怪しまれるかどうかは疑問(特にエンジさんからそういう説が出たのは意外でした)ですが、そこが狂人だとすると、占でも霊でも一人喰われないで残った方を吊ればほぼ確実に狼に当たるということですよね。だから怪しまれなくても狼はロラを避ける必要があって不利だと思います。

>>5これって…そこまで早いタイミングで押さえておく話でしょうか?こういう人もいるのかもしれないけどあまり白っぽい印象を受けないですねー。

(@25) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*108
襲撃考えるの好きなんだよねw

前回LWで勝った時もほとんど襲撃筋で勝ったようなもんなんだ。

ただニシノさんは生かせば生かすほど危険になるのは目に見えてるから、さっさと襲撃したいね。

芙蓉がパンダになったら、芙蓉が白く見られてる現状、ニシノさんから護衛を外すという観点ではだいぶやりやすいと思う。

仲間が減ると寂しくなるのと、それが原因でボクの出力が低下しそうなのが個人的に凄い懸念事項。

(*109) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

そうだなあ、少なくとも僕がまず今日か明日までの命だし…
夜頑張ってはみるけど。

芙蓉か山茶花には最後までしんどい思いさせてしまうかもしれなくて悪いね。
でもあれだよ、墓下にいっても赤は見えるから
墓下から赤見て一緒にいるつもりで応援してるし
何か言いたい事あれば独り言にでも落としておくから
あとで見てくれたらいいさ。

ってことで、声は聞こえずとも姿はずっとここにある(キリッ

(*110) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*110
赤やると序盤はみんなでキャッキャしてるからいいんだけど、人数が減ってくると寂しくて死にそうになるんだよね。

ありがと。
今回もいい仲間に恵まれて本当に嬉しいよ。

(*111) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

>>*109
知り合いの狼PLさんが言ってたけど、襲撃筋が勝敗決定の8割占めるって。
だから狼で上手いPLさんはやっぱり襲撃筋考えるのも上手いよ。

僕はへっぽこすぎてその点は苦手w
いつも多弁を生かしてムードメーカーになってるよw

(*112) 2012/10/17(Wed) 16時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*112
ボクは赤のときは推理しなくていい分、いっつも襲撃考えてるw

村の人がどれだけ状況考察好きで、どんな癖があるか見抜かないと効果的な襲撃にはならないから、▲ムナカタで反応を見たいっていう気持ちは凄く強い。

▲オオコウチだと普通すぎて、「ライン戦したいのかな?」くらいしかみんな意見が出てこなそうで癖を読みにくいと思うんだ。

あと絶対GJが出ないのが心臓にいいってのもあるw

(*113) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

今日の灰考察?のようなもの。

ルリハ:見返してみてやっぱり思い込みが強くて強ロッカーな村っぽいっていう印象。ムナカタ先生への疑惑の抱き方は、まぁ理解できなくもないかな。

(77) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

ルリちゃん狼で村のムナカタさんをSGにするにしては悪目立ちしすぎてるから、箱狼かつ宗村はなさそう。

ムナカタ:発言全体通して「強気」な印象。他の誰かも言ってたけど、自分なりの判断基準(対C狂の意識の薄さはC狂要素等)に自信を持ってそうな口ぶりに見えるのに>>1:83「決め打つ自信がないから大嫌い」、>>1:106「役職真贋・灰狼の的中率は共に悪い」とか、ちょっとチグハグ感は否めない。
また、>>1:125「自分の推理に責任持って」という割に慎重さがあまり見えないなとも思う。例えば>>36の早い時点での暫定▼ウエダ希望出しは、大胆。エンジさん非狼に見てる根拠もちょっと薄い気がする。
「決め打ちは自信がないから嫌い」を強調してるけど、決め打たないで済む状況って詰み以外ないような。CO周りなんかからは狼陣営に対して攻めの姿勢を取るスタイルっぽく見えるのに、こと決め打ちに関しては攻めの姿勢が見えない印象。
見返してみて、非狼っぽいと思ってたけど輝く白さはない。能力当てるのあり。

(78) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

カヲルは、区切るとこ間違えたorz

2012/10/17(Wed) 16時半頃


【赤】 【研】研究者 ウエダ

なるほどねw

じゃあ今日▲ムナカタいく?
●芙蓉でもそうでなくても。

上手くいけば芙蓉白くなりそうだよね。
灰狭めるのきつそうだけど、たぶんどうせ吊れない灰だし。

(*114) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

気になった
探偵助手★なんで悪目立ちする狼はいないの?

(79) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

昨日からカヲルがいとおしくてたまらん。

(*115) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

あ、補足
★それ、自分が狼なら悪目立ちしたくない
って部分は含まれてない?

少なくとも僕は初日に「ちょっとこの想定はないわ」
と思えた陣形の想定から推理していた
瑠璃の性格を考えると
彼女が村でも狼でも目立つことを恐れるのかと考えると
恐れないでしょ、としか思えないから
そこの非狼感には共感はできないな

(80) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

今のところボクは▲ムナカタ押しだね。

>>78とか見ると、芙蓉の状況白を拾ってくれる人は多そう。
あと、どうせムナカタさん吊れなそうだし、声が大きくなる前にご退場願いたいw

ベニヲさんは灰への絡み方見たいかな。
ニシノさんのGSで>>64で最白らしいから、ここも注意して見たい。

ヌカリヤさんも動きを見たいね。
昨日ボクを注視枠に入れていたみたいだし。

(*116) 2012/10/17(Wed) 16時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

鳩ぽっぽ。

>>@15 フミちゃん
そうねぇ。霊判定見れないのは少しもったいないという意見はたしかに分かるかも。でも私は序盤は白黒(特に黒)拾えなくて、基本整理吊り希望だから、縄を村人にあてる確率が高いって理由で、どうしても初手霊ロラ思考に流れがちになるという……。
あと、どういう考察を好むのかにもよるのかなー。ライン考察や状況考察が好みなら霊判定斑になると大きな要素になると思うけど、単体考察が好みかつ、単体精査に時間かかるなら霊ロラしてるうちに単体精査したいと思うとかはありそうよね。

>>@21 アンゴさん
たしかに、何も仲介せずに傍から見てるほうが気質要素とかは拾いやすいんだけど、村同士の誤ロックで村が滅んだ経験とか、『誤ロックって分かってるのにスルーするとか黒過ぎ』とか言われて黒視された人見たりとかするとどうしてもねー……(トオイメ

(@26) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【独】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>78
・勝手にキャラづけするなよ
・「決め打たないで済む状況~」:おっ、占襲撃しない視点漏れですか?
・エンジ狼視の根拠ですけど

(-27) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

おっけ。
潜伏2人がいけるならいいよ。
いったん【▲ムナカタ】に仮セットしなおしておく。
芙蓉帰ってきたら意見聞かせてもらおっか。

(*117) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

そうだね。

芙蓉の意見も聴こう。

●ハナだった場合がいちばん判定の出し方に困るな。

ここ確白にしちゃうとSG足りなくなりそうだけど、黒出しちゃうと狩抜かないと▲ニシノはまず通らないだろうし。

今日は並行して狩探しもやろう。

ムナカタさんは能力者決め打つの嫌いって言ってたし、霊能ちゃんと見てないって言いつつ霊ロラ押しだから、たぶん非狩。

タマさんも昨日「狩人は絶対吊るな!」的なのが非狩っぽい。

自吊り言い出したハナさんも非狩。

最有力はやっぱりヌカリヤさんとベニヲさんかな。

(*118) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆ニシノ>>79>>80
悪目立ちすると占い当てられるか縄飛んでくるかしそうじゃない?自分が狼だったら悪目立ちしたくないっていうか、敢えて注目を集めるような言動をする度胸がない、っていう方が近い。ルリハも戦略としてそういう振る舞いするような大胆不敵なイメージちょっとないなと思って。
狼が誰かを強引にSGに仕立て上げるっていうイメージもあんまりないし。

あと、ルリハは他者からどう見られるか、っていうのに無頓着な気がするんだ。防御感がまるでない感じ。そういうところも白っぽいなって思う。

(81) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

僕もその2人のどちらかだと思ってる。

どっちかというとベニヲかなぁ。
役職平気でつついてるのも、それで黒視されてもSG候補で残されるの狙ってたりするかも?
最悪吊りになりそうなら回避も有りだから気にしてないのかなーって。

ムナカタは僕もどっかで非狩とったっけな。
どこだっけか忘れたけど;

(*119) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

カヲルさんの(というか追従なら他の人の?)ムナカタ評にちょっともんにょり。
自信満々だけど、決め打ち嫌いだったり誤ロックしまくる人も見たことあるし、そこでブレ取られてもーって感じるというか。
あと、初手▲占になったら、詰みじゃなくても決め打ちしない(=全ロラ)選択はあるはず。逆に言えば初手▲占想定ならこの考察が出てくるものかなーって気もするから、明日▲占になったらカヲルさん非狼っぽいかしら?

(@27) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

ムナカタさんの>>5>>1:281からの流れですかね。
「2-2、2d確白→霊吊り」とパターン化されているのかも。

カヲルさんの>>74>>78はSG作りに見えますね。
進行に関する懸念は共感出来るのですが灰への意識がまだ弱めに思え、
昨日に引き続き占い当てたいかしら。

「発言で色見られないから占い」は斑出た時に困ると思うんですのよね。
その辺りを客観で見てるハナさんはやや村っぽいかな、等と。

>>@26 ワコさん
強固なロックって大抵村側同士で起こりますわよね…(遠い目)

(@28) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

灰考察ノルマ

ヌカリヤ
ベニヲ
ハナ
キジノメ
タマ
カスイ

うへぇ……めんどくさ。
一人くらいシャイニングホワイトな人いてもいいと思うんだけどなぁ。
つーか特に黒いと思う人いないし、皆なんとなく白っぽい気がしてよくわかんないよー><

(-28) 2012/10/17(Wed) 17時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

●ハナで黒出すなら、▲ベニヲの後にチャレンジもアリかな。

ハナさんを抱き込めるか次第だね。
抱き込めるなら白出して確白はむしろ美味しいともいえる。

(*120) 2012/10/17(Wed) 17時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

わーすーれーてーたー

とりあえずなんでもいいからアンカー省略でもぐもぐいただきますー

考察が下手なだけでも申し訳ないのに料理もらうのも忘れてすいませんw

(@29) 2012/10/17(Wed) 17時半頃

【削除】 【電】 ラヂオ

>>@28そうかー。確かに並べて見せられると不自然とまでは言えない流れですねー。ありがとうございます

2012/10/17(Wed) 17時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>@28上段 そうかー。確かに並べて見せられると不自然とまでは言えない流れですねー。ありがとうございます

(@30) 2012/10/17(Wed) 17時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

できればそろそろ1黒出したいよね。
どうせ霊機能壊れたあとだし。

抱き込めそうかなぁ…どうだろう。
彼女案外自分の意思みたいなの持ってそうじゃない?w

ただ懸念材料が。
1黒出た後は自由占い推しになりそうな気もしてさ。

(*121) 2012/10/17(Wed) 17時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ニシノさんは割とボクには印象いいみたいだけど、芙蓉はまず占われるよね。

ちょっとハナさんと絡んだ様子で考えてみる。
●ハナさん以外だったら、占い先襲撃もアリと言えばアリ。

占い先襲撃した後なら、自由はさすがに囲いとか怖いからってことで、個別指定を推すつもりでいるよ。

そのあたりは芙蓉とも相談したいね。

(*122) 2012/10/17(Wed) 18時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

一時浮上。ハナは>>31のメリデメリを思った上で霊ロラを考えていませんの。

>>76
アドバイスと質問ありがとうですの。
頑張ってきますの!

カスイさん、オオコウチさん、キジノメさん、質問ありがとうですの。

>>57
☆単純に長生きする気がしないからですの。ハナは結構凝り固まった視点の持ち主なので村視点でも狼視点でも場面整理で吊りや襲撃対象に選ばれる傾向があるですの。
★我ながらなんですけど、昨日のハナを振り返って「そこそこ生き延びる気」はしませんでしたの。何故そう思ったんですの?
カスイさんがハナの要素、ないし他の方をよほど黒く思っているとは認識してなかったので疑問ですの。
勿論ハナが落とした考察がなにかしら材料になると判断したのなら嬉しいですの~。

>>61
ハナは場面整理の吊りはあり派ですから、深く考えていなかったというのが率直な返答ですの。
☆確白で場面整理・斑でライン戦の開幕、ライン見にくい上に寡黙な灰を吊った、あと▼する内の一人は人外さんで殆ど村人、人外さんの組織票は恐らくない、と考えてますの。

(82) 2012/10/17(Wed) 18時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>70
☆いえ、ハナは誰かしら気になる→ロックしてその人しか見えなくなる気しかしていませんでしたから、特に自身の促しという意図はありませんでしたわ。因みにやたら項目が多いのは寡黙答える→質問上手な人が詳細を聞き出す→回答を聞いて白黒要素をとる、といった全力で人任せな議題ですの。
☆宗箱探はざっと見た所良く喋っていましたし内容寡黙とも縁遠く、初回占いにかける必要は感じませんでしたの。占っても性格は変わらないが持論ですので、特にロック気質のルリハさんは。運は非霊CO状況ややたら早い霊雑感読んで状況に冷静な感じかなと思い、探の霊雑感も良く見てるなと感心しましたし、卵は性格要素拾って白黒分からないからみんなの見解見ようと思ったので占いから外しましたわ。
☆…ええ、恥ずかしいですけどSG体質利用してるので。ただ納得のいく黒視をされると白視してしまいますけど。

続きは後でまた投下しますの。

(83) 2012/10/17(Wed) 18時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

む、ちょっと野暮かもしれないけど気になったので。

★エンジ>>1:265>>1:279
ウエダさんの発言、常にフィルタ切ってるの?

(84) 2012/10/17(Wed) 18時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

今日オオコウチさんが確白になった事について、ふと思った。
イズミさん真、ニシノ偽の場合、ニシノはオオコウチさんに偽黒出しづらいね。イズミさんの●希望がオオコウチさんだったから。

逆に。
★ニシノ
何でイズミさんは今日白出してきたと思う?

(85) 2012/10/17(Wed) 18時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ただいま戻りました。すぐ議事に潜りますわ。

エンジさん>>1:20
★まとめ役のところで確白C狂は懸念しませんでしたか?

カヲルさん>>1:137
★霊騙り要員決めるのに、ある程度の相談時間が必要だとお考えですか?
書き置きだけ残したら飛び出せるなぁとベニヲ思いました。占騙りも早かったみたいですし。
あとそうですね、慎重に騙り要員を出したなら、>>1:130みたいな回答になるのかな?とも思ってますの。少し意見もらえますか。

カヲルさん>>1:258
★ここでカスイさんにどんな印象持ちました?
あるいは白く見えたか、黒く見えたかなど。

ニシノさん>>64
★ベニヲ狼ないわーは、イズミさん関連からです?

(86) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ただいま。ひどい雨で汽車の時間まで遅れたよ(汗

■1.そこまで吊りたい黒灰も現状見つかってないから、霊ロラ推しておきます。
真贋もさして偏ってないし、後に引っ張るなら霊吊りよりも灰吊りだと思う。

ルリハさん>>22「確定情報が見られなくなる」ってのは一理あるとは思うんだけど…今のルリハさんからは▼ムナカタ先生以外の選択肢が見えないよ(汗
今日は他灰を見ます(キリッ 宣言と取ればいいのかな。

(87) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

なんかもー
表がどういう方向に向かうか全然わからないw

←しゃべる事ない&ボロ出しそうで顔出す気にならない人

(*123) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>86見るとベニヲさんもちょっとエンジさん真派になったっぽい?

ムナカタさんが作った流れに徐々に村が流れていく気配。
やっぱりムナカタさんはさっさと襲撃したい。

村の動きを正しい方向に導く意見を言う人はさっさと喰うに限るってのがボクの考え。

いちばん残したいのは自分以外を強ロックしてくれるミスリーダー。
村を滅ぼすのは大抵村だからね。

(*124) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

イズミさん>>1:101>>1:110
回答ありがとう。ベニヲさん宛の分も引かせてもらった。

好きな~個性出る>ん、成る程…別に霊潜伏を推したかったわけじゃなかったのか。

俺は>>17で、てっきりイズミが霊or聖潜伏推しなのかと思ってた。非霊非聖のみならず霊or聖COも制止してるように聞こえて、護衛幅とか気にしてるのかな、とか。
でも潜伏枠考えたら無理だろうなぁと思って、ベニヲさん曰く「ポーズ」の可能性を見て質問したよ。
何か俺の勘違いだったみたいだ。すまん。

で、ついでに訊きたいところ。
カヲルさん>>120
イズミ宛ての部分、ちょっと俺びっくりした。解釈が違うことに深く突っ込むべきじゃないのかも知れないけど、★占COしたイズミが非霊非聖CO遅らせることってどんな意図があると思った?

(88) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

エンジは、こんばんは。ログ読んで来ますわ。

2012/10/17(Wed) 18時半頃


【赤】 【研】研究者 ウエダ

←自分以外を強ロックしてくれるミスリーダーでいつも残される人www

真霊の単独感はなかなか騙りじゃでないからねーw
いい意味でおろおろ感っていうかそういうのがエンジからはあったから。
ま、やれるだけやってみよーっと。

(*125) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

道路が水溜りになってた…
ただいま。
とりあえず、添削してもらった分はこのまま落とす感じで大丈夫だろうか?

今の所、俺の希望は吊占どっちかにはカヲルが入りそうだ。

襲撃先、芙蓉がロック外れて頑張れるなら良さそう。
灰考察行ってくる。

(*126) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

霊ロラ推しではあるけど、エンジさん>>1:129
回答ありがとう。

上段:んん、ちょっと物足りないかな(汗
「普段更新に立ち会わない」のは了解。ただ俺には、更新ラッシュの何が苦手なのか良く分からなくて。
更新前後の慌ただしい時は、素の動きや感情が見えるんじゃないかと考える性分なんで、「その近辺が苦手だから退席」がちょっと距離置かれた気がして訊いてみた。

ラッシュ時は状況がころころ変わるから落ちついて考察できない→ログをじっくり読む派かな? とも思ったけど、>>1:265対話型らしくて良く分からない現状。

(89) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

ヌカリヤは、エンジさんおかえり。

2012/10/17(Wed) 18時半頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

続き。

下段:こちらも回答どうも。
「村側であれば役職気にしない」か…んん、エンジさんC狂も聖痕も慣れてそうだし、それは納得なんだけど。
エンジさん視点で、確霊するかも?みたいな想定が俺にはあまり感じられないのが気になってる。まだ占候補数も確定してない段階のハズだし。
「聖痕にはまとめに出てもらうことしか~」も、それらしい発言無くて。ウエダ博士の>>1:7とかが逆に成る程という感じ。

この特殊編成だとまず確霊しない、みたいなセオリーがあるのか…?

こういうの全部ひっくるめて「更新周りが苦手」に帰結するんだろうか。

(90) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

あきまへんなぁ…すっかり置いてかれてもうてますわぁ。
とりあえず、こんばんはどす。

表は賑やかでええことどすなぁ。
今日からはこっちに人が戻ってきはりますし、皆はんおきばりやす。

(@31) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*125
ボクは強ロックしてきた相手をカウンターで吊り上げて村を滅ぼしたりしたよw

意見食いの主張ってまず通らないよねw
みんな自分が都合よく残されたって考えたくないだろうし。

>>*126
とりあえず、ボクの見たところは問題ないよ。
芙蓉先生にゴーサインもらえれば普通に投下していいと思う。

(*127) 2012/10/17(Wed) 18時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

んー…。まず宗>>67>>75『潜伏狂人を切っていることについて』。
これについては、昨日のルリハの発言を見直したら切ったところとその理由はわかったかも知れない。
聖騙りについては>>1:103>>1:148>>1:149>>1:154と色々な人からつっこみが入っているんだよね。それを元に箱>>1:153>>1:158と考えなおし、箱>>1:164中段『2-2-2が人外有利じゃないってわかったから、今リセットしてる』ときているから、ここで潜狂切ったんじゃないかな、と。そう考えると、箱>>1:199>>53はそうおかしくも見えないかな。
ただ、箱>>1:150中段『ムナカタ先生は灰狼できそう』と言っているから、もしかしたらこの時点から宗狂はあまり考えていなかったのかも知れないね。
陣形と単体が連動してないのかな…? という印象は受けるかな。

★箱ムナカタ先生を狼かな、と思い始めたのはどの時点? 狂人は考えなかった?

(91) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【見】 女郎 ユウナギ

状況は、ワコはんが>>@11でまとめてくれてはるんね。おおきに。

オオコウチはんが確白やねんなぁ。
潜伏C狂の可能性は…あらへん気ぃしますわ。
やって、それなら初日の夜明け直後の動き、もっと重ぅなりますやろ。
それに、潜伏する→占われる→確白まとめ位置…やるくらいなら、
聖騙りのほうがええ気しますねんけど。普通に考えて。
せやから、オオコウチはんは村側て考えて放置しましょか。

…やっぱり、確白判定やったら思考進まへんわ…。

(@32) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

多分、2-2-2をリセットしたことで、ルリハの中ではムナカタ先生の黒視起点は『非占非霊は即回したのに聖に関しては干渉しなかったこと』だね。
この齟齬って
 ・ムナカタ先生→聖は確定しやすいという意識があるため、占霊と扱いを分けている
 ・ルリハ→聖は確定しやすいという意識が薄く、役職である限り騙りが出ることも考え同じ扱いをすべき
という差なんだろうなあというのが思ったところ。
ムナカタ先生の発言を見ると宗>>1:57『潜伏C狂の可能性を~聖の取りまとめを希望』、>>1:84『確定しやすい聖に~』、宗>>220と、まとめには自由にして欲しいというかあまり干渉しないスタイルなのは一貫しているんだよね。最初から聖は確定すると考えていたようだし。思うにムナカタ先生の中では当初から『聖=まとめ』の意識が強く、聖への触れ方が初期からまとめに対してのものに近くなっていると考えられる。これは矛盾しているとは思わないな。
邪推すれば、『最初から聖を確定させるつもりだった狼』というのもなくはないけれど、それは今はいいか。
反対に、ルリハの意識が上記に基づいているように見えるので、それでいくと曲解とまでは言えない…という結論に達したかな

(92) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>89 ヌカリヤさん
「リアルタイムな反応を見るための会話」ではなく
「相手の意図を掘り下げて理解するための対話」でしょうか。
エンジさんは熟考型に見えますのでその辺は一貫していると思いますね。

(@33) 2012/10/17(Wed) 19時頃

オオコウチは、帰ってきた人はおかえり。

2012/10/17(Wed) 19時頃


【見】 女郎 ユウナギ

ほな、議事にちゃっちゃと目ぇ通してきましょ。
オオコウチはんが占われた理由とかさっぱりわかりまへんしなぁ。
ま、慌てる必要あらへんし。のんびりいきましょか。

(@34) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【独】 【絵】絵師 キジノメ

夕飯前に一撃。

>>74 カヲル
ハナさんを占いに挙げた理由として、「確白になったら村を寡黙吊りして縄無駄遣いしないで済む」(>>72)って言ってるよね。
これはできるだけ村は整理吊りしたくないって考えなのかと思ったんだ。

でも一方で、>>74では「ルリちゃんのムナカタ先生ロックは村要素っぽく見えてる」と言いつつ、「ルリちゃん吊った方がいいかも」って言ってるよね。

★カヲルさんの中で整理吊りに対する考え方ってどうなってるのかな?

>>83 ハナ
昨日の占い希望外した理由を聴けば、>>50で言ってた判断基準が読み取れるかなって期待したんだけど…ごめん、いまいちわからなかった。

★ハナさんの判断基準って何かな?

★ハナさんから見て誰か「質問上手」な人はこの村の中にいる?

>>51を見ると、自分を占い希望を出したヌカリヤさんとカヲルさんに疑問を持ったみたいだけど、これは黒く見てるのかな?それとも理由がわからないから聴きたいって感じ?

あと、できればもうちょっと改行入れて欲しいかな。詰まっててちょっと読みづらいんだ。

(-29) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

タマさん>>1:192
☆質問ありがとう。
俺はムナカタ先生の>>1:106は全体を見た感じ、「確定村側に頼りたい」じゃなくて「自由占は情報処理が煩雑で好かない」心理の方を主旨にしてると思ったよ。
>>1:84上段、>>1:106下段の口振りからも、聖すぐ出て来いって意識は薄そう。>>220で1d中には出て貰うけどそれ以上は指示しない、ってムナカタ先生の嗜好も書いてあるし。
誰かに頼りたいっていう心情は、あまり先生からは受け取れないよ。

★先生のまとめ欲する姿勢ってどの辺のこと?
>>1:57「聖の取りまとめを希望」とか? でもそれは序盤からムナカタ先生がC狂警戒してる反動だと俺は見てる…つまり、頼りたいのとは別枠。

下段の発言は「ムナカタ先生が、確定村側のいる安心感のためアグレッシブに発言できてるのでは」の解釈で良い?
それだと確かに、俺が感じた性格の違和感は村印象になるけど…上記のところで俺とタマさんは不一致みたいだから、その意見には今のところ賛成しかねるよ。

(93) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

夕飯前に一撃。

>>74 カヲル
ハナさんを占いに挙げた理由として、「確白になったら村を寡黙吊りして縄無駄遣いしないで済む」(>>72)って言ってるよね。
これはできるだけ村は整理吊りしたくないって考えなのかと思ったんだ。

でも一方で、>>74では「ルリちゃんのムナカタ先生ロックは村要素っぽく見えてる」と言いつつ、「ルリちゃん吊った方がいいかも」って言ってるよね。

★カヲルさんの中で整理吊りに対する考え方ってどうなってるのかな?

>>83 ハナ
昨日の占い希望外した理由を聴けば、>>50で言ってた判断基準が読み取れるかなって期待したんだけど…ごめん、いまいちわからなかった。

★ハナさんの判断基準って何かな?

★ハナさんから見て誰か「質問上手」な人はこの村の中にいる?

>>51を見ると、自分を占い希望を出したヌカリヤさんとカヲルさんに疑問を持ったみたいだけど、これは黒く見てるのかな?それとも理由がわからないから聴きたいって感じ?

あと、できればもうちょっと改行入れて欲しいかな。詰まっててちょっと読みづらいんだ。

(94) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

あ。あとタマさん>>59
ごめんw俺の希望のすぐ上にあったな…
センさん>>1:278見て俺が最初だと勘違いしたよ。

(95) 2012/10/17(Wed) 19時頃

ウエダは、ただいまー。議事読んでくる!

2012/10/17(Wed) 19時頃


【赤】 【箱】箱入り ルリハ

ただいま、だよ。
藤袴の修正案見たよ。すごく、いいと思った。

(*128) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

宗卵運紅あたりは白く見えますし、襲撃待ち&最終日要員で良さそう。
ルリハさん、ハナさんは白く見えますが、生存力・ロック気質の2点で
そのまま残すには不安が残りますね。
占って確白ロッカーになってもそれはそれで怖いのですが。
狩人っぽくないですし、吊りブラフで反応見る、とかはアリかも。

オオコウチさんは早々に襲撃入りそうですし、
それが無ければそのとき改めて考えればいいんじゃないでしょうかね。

(@35) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

と思ったけど回避が起こってしまうと面倒ですわね。
クロス護衛は偽狩→真占と指定したら抜かれてしまうので使えませんし…

(@36) 2012/10/17(Wed) 19時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

芙蓉、お帰り~

(*129) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

ユウナギは、議事録の海からひょっこり。ツバキはんこんばんはどす。

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【人】 【探】探偵助手 カヲル

ただいま。

☆ベニヲ>>86
騙る本人が開始後役職確認した時点で霊騙るって早々に決めるケースもあるかもしれないけど、開始後まず赤で「陣形どうする?」「騙り誰出る?騙りor潜伏の希望ある?」くらいのやりとりはありそうかなと思うよ。
サクッとCO回り始めたから、「とりあえず非占いするね」とか「占い騙るね」とか一言言ってCO回す可能性も普通にあると思う。

誰が霊騙るか、については、霊騙る本人が最初からそのつもりでいたんでもない限りまず2-2にすると決めた上で赤メンバー各々の騙り含む霊経験とか潜伏希望の有無なんかも考慮して決めるんじゃないかなぁと。
>>1:130って別に「騙りだとしたら微妙」とか思わないけどな。

(96) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆ベニヲ>>86
ちょっとびっくりしたね。えー?その理由で●希望?非聖COしないのが狼要素だと思うの?って感じに。
その後のカスイさん>>1:297見て、違和感を感じたっていうのはボクの考え伝わってなかったんだなって事でまぁ納得。●希望に挙げた事も、灰全員見きれてない中で違和感感じたボクにしたっていうのは別に村として不自然じゃないなって思った。
「これからまた会話させていただけたら」はボクの要素取ろうとしてるんだなって印象を受けて、昨日の印象から引き続き+αでやや白め印象だよ。

↑これカスイさん考察にしちゃおっと。

(97) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

とりあえず今日は霊ロラの意見が多そうだね。
んじゃこれ落としたら灰見てなんか落とすわ。
灰同士質疑応答した方がいいのかなーとは思いつつでしゃばります(キリッ

ハナは質問振ってもらうとしゃべりやすいタイプなのかね。
まずは思考引き出す質問していくといいかもしんないと思ったり。

★SG懸念結構ある?できれば経験則以外で。具体的にこの村でどういう事があるから~みたいな。
誰かの言動に対してどう思ったから、とかでもOK。

(98) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

ツバキは、ユウナギさんこんばんは~。議事追うの大変ですわね。

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*128
芙蓉、おかえり。
原稿ありがとう!
じゃ、適当な所で表に落とすようにするよ。

(*130) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

えっと。村人ルリハは一度、ムナカタ先生へのロックを外そうと思ってる。その上で、今日は霊ロラ推しかな。
占い先から外れるように頑張ってみる。

●ルリハなら、▲ムナカタ先生かな。

(*131) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

藤袴、頑張れ!なんだよ。
私も今日、正念場だから頑張るよ。

(*132) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆ヌカリヤ>>88
いやそこ、見た時に「えー?占い師がわざわざ非霊非聖痕COする必要あると思ってるの??」と思ってイズミさんに聞いたらどうやらボクの誤解だったようなのでノーカンになったよ。
ちなみにボクが最初に思ったとおりの意味だったなら多分イズミさん偽決め打ったね。偽でもそんな事言うか?って感じだけど。

(99) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

「占吊り不要ですやろ」・「占ならまぁええかな」・「ほな能力処理いきましょ」
この3つで普通は分けるんやけども、皆はんきっちり喋りはるからなぁ。
いつも吊り希望に困りますわ…。

ぱっと見て、ムナカタ先生は占吊り不要や思いますん。
それ以外は………

(@37) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 役者 シノノメ

今晩は好い風ですな。

議事はちょくちょく追っていやしたがこれまた中々多い。
何かつまめる物でも頂きつつ考えていきやしょうかね。6

皆さんにお茶と[[1d6 ]]をどうぞ。
1.飴玉
2.大学芋
3.砂糖菓子
4.羊羹
5.梅干
6.麩饅頭

(@38) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

でも、襲撃筋とか考えるのすごく苦手COなんだよ。
前に判定出しと襲撃間違えて、完全詰みに持ってった事がある・・・(汗)

(*133) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>63ニシノさん
C狂が占い騙りもしくは潜伏の陣形なら霊に狼なので、霊能者のお二人を見るにルリハさんを騙りに出さないのはバランスが悪く感じます。
ただ、霊にC狂の陣形の場合のみ適応しません。

(100) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

ベニヲは、あ、ちょっと夕食に**

2012/10/17(Wed) 19時半頃


ルリハは、ただいま、だよ。議事見てくるね

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【人】 【卵】双生児 タマ

>>12
■1.霊ロラが無難、でしょうか
ただ、真占真霊同時落ちが少し怖いです
今日吊りたいくらい黒い人が見つけられたらいいのですが。
■2.発言促しやロック外し、あたりでしょうか。
あ、オオコウチさん、タマに質問とかありませんか?

あと、C狂潜伏なら占い機能が生きているうちに狂が白確していないと潜伏C狂を生かせないのでは?と考えます。占い襲撃がないかつ白確が長生きしてたらC狂潜伏考えます。

(101) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【削除】 【髪】髪結い イズミ

ただいま。

■1.
自分なりに色々考えたんだが、今日は灰吊り希望でいきたい。
こっちに襲撃来なければ、という前提は付くが、相方が分かった方が陣営予想やりやすいし、相方と協力して狼を探せるようになる。
今日は黒吊り黒占いができるよう、考察に全力を尽くす。

今日の灰吊りする際に一番大切なのが、狩人を炙らないようにしなければいけないという事。色々考えた…というか一番悩んだのがそこで、でもやはり相方は知りたいし、霊ロラする事によってその機会を失ってしまうのは嫌だと思った。だから今日は、狩を炙らない為にも黒吊りを目指したい。

2012/10/17(Wed) 19時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

芙蓉なら自然にできると思うけど、ロックの外し方は自然にしないとね。

表だとなぜかカヲルさんが疑われてるみたいだね。

オオコウチさんは芙蓉かなり強く村で見てるから今日襲撃する必要はないと思うな。

芙蓉にLWを任せる展開になった場合に、判断役になってもらうといいかもしれないし。

(*134) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

ただいま。

■1.
自分なりに色々考えたんだが、今日は灰吊り希望でいきたい。
こっちに襲撃来なければ、という前提は付くが、相方が分かった方が陣営予想やりやすいし、相方と協力して狼を探せるようになる。
今日は黒吊り黒占いができるよう、考察に全力を尽くす。

今日の灰吊りする際に一番大切なのが、狩人を炙らないようにしなければいけないという事。色々考えた…というか一番悩んだのがそこで、でもやはり相方は知りたいし、霊ロラする事によってその機会を失ってしまうのは嫌だと思った。だから今日は、狩を炙らない為にも黒吊りを目指したい。

(102) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

シノノメは、好物が出たので喜んでいる。麩饅頭うまし

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

<オオコウチさんを残すメリット>

・芙蓉を村で見てる

・C狂懸念を煽れる

やっぱり今日の襲撃先ではないと思う。

(*135) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

ムナカタは、オオコウチに拍手した。

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>78カヲル
勝手にキャラづけされても困るがな。
「対C狂の薄さ~」は僕の意志表示であり、押し付けているつもりはない。
>>36はエンジ狼視の根拠。


カヲルは>>74の、こう遠巻きに人を見つつ関わろうとしない様子や、>>78「決め打たないで~:占襲撃しない狼の視点漏れ?」がすごく人外くさい。
自称ロッカーの割に他者との関係性が薄く、全体的に踏み込みが浅い点も解消されず。
>>81で言う「目立ちたくない狼」の動きじゃないか疑惑で占い希望に挙げる。

暫定●カヲル。

(103) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

昨日の仮決定後に気になりだしたベニヲについて。

そもそも昨日の俺って、CO回りで自分が考えてた策にしっかりとした自信を持てていた訳でもなく、でも考えは言っておきたいからって感じで発言して、きちんと同時にメリとか提示できずにいたのは事実。
言うだけ言ってみたんじゃないのかっていう疑問を出すのは、村でも人外でもやると思う。
ベニヲの俺に対する疑問は特に偽塗りだとは感じず、だからと言ってそこから白取れるようなものでも無かったから分からん枠だった。

>>1:82の質問は普通。
>>1:128「ポーズだったのか」というのも、俺自身「絶対こうすべき!」って所まで自信持てずに、非CO止め言ってみた割には動き鈍かっただろうって自覚もあるし、そう見えても仕方が無いと思った。
「対抗が出なかった場合~」の質問は結構テンプレ。
>>1:167ここの確認も思考の流れを確認するための質問のようで偽塗りとかには感じない。

総じて、俺に対する絡みで要素取れそうな所が無かったから雑感でもスルーしてた。

(104) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ちょっと表集中してるCO

(*136) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

ツバキはんは>>@35とか、先のことまできっちり考えはりますのんね。
うちはとことん、行きあたりばったりやからなぁ。見習わな…

あ、シノノメはんおおきに。
>>@38からお茶と2をいただきましょ。
ほんに、疲れた時は、お茶飲んで休憩するに限るわぁ。

(@39) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

ユウナギは、秋の味覚やね。ほくほくで美味しわぁ。

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【見】 【電】 ラヂオ

>>@37 そういう分け方か……面白いですねえ。いつか参考にしてみたいですわ。
>>@36 灰吊りしてあまり手数に余裕がない時は、回避無しと決めてしまうとどうなるんでしょう。クロス護衛で白確や確痕守ってもあまり意味ない気がしますし……こういう時ってどう考えればいいかしら。

(@40) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

ちょっとライン気づいたとこでは…と

ヌカリヤがエンジと切れっぽいんだよな。
>>1:77の指摘とか>>1:95の雑感が早いんだよね。
あやふやにしとこうみたいな様子見感も読んでて感じなかったし。
だから擦り寄りとかライン切りとかに見えないな。

そもそも1dからそのうちロラの可能性が高かった僕に擦り寄る意味があんのか?というのは思いつつw

(105) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>@38 33いただきますー

(@41) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 役者 シノノメ

ぱっと見霊吊りか?灰吊りか?の議論の流れですなあ。

単体考察がさっぱり当たらんあっしとしやしては
占霊情報が成る可く多く欲しいので灰吊りの方が好みですな。
占霊両方の信頼を総合的に見れるところもあり。

(@42) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>1:215ここの拘りがよく分からなかったが、>>1:270偽塗りと感じないのかっていう疑問だったらしい。

仮決定後に偽塗り云々の話が本人から出てきて吃驚、そんな事をわざわざ言うって、何なんだ本気かあざとアピか!?とか考えて「占い希望変更すべき?でももう決定出てるし!」と困ったまま夜明けを迎えてた。

>>46で結局ぐるぐるしてるんだな。
占も結構信用差出てると思うから、人外なら「イズミのここが怪しい」って偽塗りできるだろうし、その方が効率良いと思うんだ…
不甲斐ないけど、昨日の俺の行動は信用を得るに足るものでは無かったと思うから…

ずっと怪しんでいたであろう俺の事を、わざわざここで少し持ち上げるのは非狼っぽい印象。
人外がこの状況で俺に擦り寄る必要って無いんじゃないだろうか。
今日は灰見るらしいからそれも見ていきたいけど。

昨日は時間押してて灰考察薄かった。ごめん。
このままでいて書真決め打ちなんてされたら俺のせいで村滅んでしまうんだよなと思うと怖くなったから、気合入れ直す。
村に見極めて貰えるように頑張るから、ちゃんと見て欲しい。

議事潜ってくる。

(106) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

わ、美味しそう!シノノメさん>>@38のお茶と6を戴きますね。

決定前のオオコウチさん3連打を見てきました。
ラッシュ時に3連ということはかなり短い間隔の筈。
ここ3人はお互いの票を確認出来ていなさそうですね。
(>>1:2403人目のベニヲさんによる自己申告もありますし)
この中に2狼、とかならいざ知らず、意図的な重ねではなさそう。

(@43) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

シノノメは、ユウナギ、お芋さん美味しい時期ですよなあ。ラヂオ殿は砂糖菓子がお好きなようで

2012/10/17(Wed) 19時半頃


【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆キジノメ>>94
そりゃ灰吊りでミスないのが理想だから、村を吊るのはできるだけ避けたいよ。しかも「寡黙吊り」っていう理由で村を吊るのは勿体無いって思う。喋ればもっとどうにかなる余地あるわけだから。

でも盤面次第で整理吊りもやむを得ないケースもあると思ってる。もしルリちゃんもムナカタ先生も両方とも村の場合、ルリちゃんのムナカタ先生に対する強ロックはどっちか片方を能力処理しないと村同士共倒れになりかねないと思った。
だから村全体の意見としてムナカタ先生を白置きして占いを当てないのなら、視野が狭くなってるルリちゃんは他に目を向けないようなら危険因子って事で整理もやむを得ないかなって。
ルリちゃんに他の灰にも目を向けて欲しいっていう意図も込みだったよ。

(107) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>38 ルリハ
ロック入ってる自覚があるなら説得されるのも悪くないわ。
意見を丸呑みするつもりが無いってことになるのでね。
自分で考えて納得したなら意見を聞き入れるのもありでしょう。
この警戒が入りっぱなしの感じは面白いわね。恐る恐るって感じで村っぽいかしら。

>>40 カスイ
えっと、最初に「C潜伏について」と述べてあるのだけど・・・・。
C狂のセオリーは私も詳しく無いわね。
ただ、真が抜けない場合、狂噛みで対抗の信用を落とす戦術というのはあるわね。

(108) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>43 ムナカタ
「白見えたら面白い」ってことは、霊能に狼が出てる可能性を高めに見てるってことでいいかしら。
★面白い、というのは何を思っての言葉でしょう?
ムナカタからは、展開を楽しむ様子が伺えますね。

下段
★「謝られたことでとてももんより」というのが今一共感出来ないですわね。
>>38からは、ロックかかっている(疑っている)相手の発言なので素直に聞けない、でも言っている内容には納得できる、という戸惑いが見えましたので。

>>ルリハ
★上記と読み取れたのですが、あってるかしら?

>>50>>51 ハナ
こう・・露骨というか、堂々と占い要らないと言われるのは面白いわね。
「確白になっても~」ということは、占いは黒狙いが一番だと思ってるのかしらね。
でも>>1:19が「色が見えない所」なのよね。
★「色が見えない所」が確白になっても情報は増えないと考えるかしら?
それとも、情報が増えないのはハナ自信の話だったのかしら。

(109) 2012/10/17(Wed) 19時半頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

菓子の気配がする。
[>>@38から1を手に取る]


まあまだ鳩なんだか。

んー、学者殿がルリハ嬢だけじゃなくカヲル殿からも注視されてる?

んー、カヲル殿気になるな、占ってもいいかも。

(@44) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

えっとね。今朝から議事を鳩さんに運んでもらってて、思った事なんだけど・・・
ニシノさんの>>44を見て、それとムナカタ先生のお答え>>67を見て、ちょっと怖いけど、ムナカタ先生を一日放置してみようって思ったよ。

ムナカタ先生について、私自身が議事をずいぶん見落としてるのかな、って思った。ムナカタ先生はウエダさん真推しだ、って思っていたし。

視野狭窄に入ってる自覚ができたというか。今日やっぱり、考えてみて霊ロラを推したいと思うし、一日おいて、頭冷やしてみようと思う。

(110) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ハナさん>>51
質問どうも。
☆コアタイム遅いから発言少なかったけど、あの詰め詰め発言でハナさんを寡黙とは思わなかったよw帰宅が遅いだけだろうな、と。
純粋に他灰と比較して、ハナさんのいう「恣意的な黒→対話」パターンがまだ無かったから、次点の色見えない枠で○提出。
恣意的な黒ってどんなだろ…と期待してたから余計かな。

あと、目が滑る(ごめん)というのも1要素にはあった。
キジノメ>>94最下部に同意かな。俺も結構詰めちゃう方だからアレだけど、少し気を遣ってもらえれば。

(111) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

今日占が確白判定だった理由で思いついもの。
・潜狂がいるから(狂を白囲いするため)
・偽黒出した際のバランス護衛懸念
・占真贋への影響を避けたかった(斑が出るとテンション上がって役職真贋へのやる気も上がるから)

C狂が騙りに出ている場合、占いを抜きやすくしたいのかなーって思ってるよ。

イズミの濃い発言が来てた。
>イズミ
★占い師好き?

(112) 2012/10/17(Wed) 20時頃

ルリハは、質問見てくるね

2012/10/17(Wed) 20時頃


【見】 役者 シノノメ

>>@43
ふむ、確かに狼同士が同時発表しようぜ!みたいな事でもやっとらん限りはオオコウチ殿に意図的に票を集めたわけではなさそうですな。
個人的には発言を見直していてオオコウチ殿占いはもったいなかったかなあと思いつつ。

ハナ殿が何かハリネズミ化している気がしやすので彼女を占いたいところなのでやすが
(白でも斑でも立ち位置が安定した方が喋りやすいのではないかと見えるので)
今日だと片白が酷く面倒になりそうでどうのこうの。

(@45) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ハナへの続き。

要素取りは…ふむ、俺も上手い方じゃないからな。
俺がどう見るかということだけについて言えば、以降の夜明け直後、増えた情報から思うことをばばばっと落としてくれると有り難い。
コアが遅い分、リアタイ枠で勝負かな。

ハナ>>50「思う所を晒して墓下」「吊り縄が近い」
あけっぴろげだな、どうしてそこまで薄命推ししてくるんだろう…やっぱり明治浪漫譚は薄命女子と決まってるのか←

それはさておき。>>83で「SG体質利用」と、「恣意的な黒→対話」はスタイル異なるかなぁと一瞬思ったんだけど、
「恣意的(無理矢理)黒を見つけて灰を急襲→第三者灰から黒塗りと言われSG→そこから全力で狼陣営を考察して墓下」
★いつものパターンはこんな感じ?

(113) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ニシノから質問来てる分がまだだった。

ニシノさん>>1:145
☆質問ありがとう。
両占師の初動を見た時、ニシノは議題形式の回答はスルーで>>1:27みたいな灰観察に入ったのがアクティブ。要素として薄いかどうかは俺は気にしてない。
イズミはそれに比較して議回>>1:44、スライド否定>>1:51、議回>>1:71と無難に締めた。
立ち上がりの印象の違いで、ニシノは攻める方かねと思ったのを評したよ。

(114) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

質問見えた。

>>112
自分がやるのは、すごくプレッシャー。
信じて貰わないといけないんだ…最低、対抗真決め打ちだけはさせちゃ駄目なんだって思うし、今日黒引きたい・頑張るって言ったって、絶対の自信がある訳じゃないから結構怖い。
好きとか嫌いとか考えてなかった…回答になってる?

(115) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

カヲルは昨日はあまり灰に目が向いてない感あった。
今日はムナカタ先生黒ロックルリハ白ロック入ってるね。
今やってると思うけど、他の灰の考察が見てみたいかな。
>>78は敵作るの恐れてない感。
>>81両狼でこれはむしろやらない気が?

>カヲル
★宗>>103に対しての意見あれば聞いてみたい。

>>103
★仮定でカヲル狼だとすると他にもっとSGにしやすそうな先はいる気がするけど、自分に向かってきた理由ってなんだと思う?

★エンジ狼根拠ってもう少し具体的に説明できる?

(116) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ニシノさん>>1:176
☆これも質問ありがとう。
んー、我儘に見えたらすまん。それぞれのプレースタイルを尊重してくれれば良いとは思ってるけど。

黒引きからの思考の伸びとか、予想外の灰から黒が出た時の動きの変化とか、そういうのを詳しく見るには、過去灰を全体的にどう見ていたのか分かる方が良いかと思って頼んだ。
霊の方は、ウエダ博士は割と思考垂れ流してくれそうだし、エンジさんはまだどんなPLか見えないから質問だけして保留だな。

(117) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

喉がないので簡単に出すけど、霊ロラなら【▼研▽芸】かなと。
現状、真贋差はあまりついていないんだけど、芸の方が先々を考えて思考を巡らせてる感があるんだよね。

灰吊りなら【▼花】かな。一連の発言を見ていると、灰のままで残しておくのは少し厳しい感があるし…やはり色が見えない印象が継続。

占は【●探○絵】で。花は占当てて大丈夫なんだろか…という気がしてきたので占い枠からは外し。絵は色が見えない印象で、引き続き占希望。探、色が見えないなというところに加え探>>72>>74で追従感がやや感じられたので、占優先度を絵より上げ。

>>101今のところ、白っぽいなと思って放置枠なんだよね…触れてなくてごめんね。
華も触れてないんだけど、素白いかなという感じ。
喉がないのでしばらく黙るよ。

(118) 2012/10/17(Wed) 20時頃

シノノメは、ツバキ 麩饅頭仲間が増えた!(ピコーン アンゴ殿も甘味お好きなんですな(・∀・)人(・∀・)

2012/10/17(Wed) 20時頃


【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>109エンジ
☆「ウエダ→エンジ白見えたら面白い」はそのまま。エンジ偽なら狼だよなーと思ってるから。白判定が見えることの面白さは伏せた方が良いのでひみつ。
☆上手く説明できるかわからないけれど、吊りミスがないときに「村ならごめんねっ!」と言われながら吊られる感覚に似てる。自分の罪悪感を軽くするために謝罪されてる、と受け取った。その読みが正しいなら僕の読み取りが間違っていたな。

(119) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

麩饅頭、初めて食べますわね。いただきます~。
/* 今度リアルでも探して食べてみましょうかね */

>>@40 ラヂオさん
タダで真狩が吊られてしまうのを良しとするかどうか、ですわね。
回避禁止の指示、は纏め役の精神的負担が大きいのと、
指示を無視しての独断回避は出来てしまうので微妙かなあと。

占機能が壊れた後なら、確白の人数≦狩候補の人数の場合
灰襲撃が期待できるので一定のメリットはありますよ。

(@46) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

とりあえず、エンジ姐さんの>>109が見えた。

☆えっと、>>38の心境を説明すると、先生の説明はわかるんだけど、でも警戒しちゃう、なのね。
どこかで自分の気づかない穴があるんじゃないか、みたいな。
ただ、実際に穴を見つけての警戒とかじゃなくて、可能性を考えただけの警戒だから、なんだか申し訳ないっていう気持ちがあった。

(120) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>藤袴
今日かなり探りを入れられると思うから、不安だったりボクらの意見が欲しかったら、遠慮なくこっちに下書き落としてくれて大丈夫だからね。

(*137) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 女郎 ユウナギ

そういうたら、ちょい昔のことを思い出しましたわ。

今回と同じ編成で、やっぱり2-2-1やった思います。
でも、霊で結構真贋差ついてたんどすな。
占はどっこいどっこいやったけど、初手の占いで斑判定。
せやから、陣営どっちやねん、って見極めるために▼斑。
真ぽい霊と繋がったほうが真占ちゃうのん、くらいの勢いやった。

そしたら、真霊噛まれましてん…。
で、偽の狂霊が真占に判定繋いで、陣営撹乱に来ましてな。
真占の信用、相対的に下がってしまいましたんや。
そのまま占決め打ちの流れで…狼はんの勝ち。

昔のことなんで、若干記憶違いあるかもしれまへんけど。
判定誤爆がありえへんのやから、相方が判明するのは、
占霊揃ってる時だけやねんぁ…と思い知りましたどす。

(@47) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【独】 【椿】薬師 ツバキ

麩饅頭、関西住んでるのに今の今まで知らなかった…
すごく気になりますわ…食べねば!

(-30) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>93ヌカリヤさん
解答ありがとうございます

>>1:57「聖の取りまとめを希望」>>1:106「灰が広く占いで灰が狭まる感がしないのも嫌い」「まとめ役不在~嫌な陣形」
です。

補則して、ムナカタさんの頼りたいは「助けてよう><」ではなく「センがいるから好きに動けるぜヒャッハー」で、背中を任せられる、という意味での頼りたいに見えてます。

(121) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>山茶花
うん。ありがとう。
俺、孤独な真占だけど
ちょっと赤が見えて仲間が居てくれるだけだから!

(*138) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

_宗ヲ
▼研研

さてどうなるか。

(*139) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【削除】 役者 シノノメ

ワコ>>@12
恐らく問題はその後の発言ですなあ。

非聖関係のやり取りに加えやして
次の>>53が疑いから入る考察になってしまっている→強ロックと見える のだと思いやす。

ムナカタ殿は「霊吊ならばウエダから」の理由を発言内で説明していやすので、
ここが読み取れなかったので理由を聞くというのではなく
んー言い方が上手くないのだが攻撃をかける質問に見えるのが問題なんかなとかそんな話。


ラヂオ>>@25
単なるパタン分けだと思っているCO
エンジ殿の説明は潜伏C狂の際は襲撃筋がおかしくなるだろうから
今オオコウチ殿を見る必要はない辺りを村に向かって云っているのかと。

この辺りは好印象な発言に見えるなあ。
思考を割くべき所に割くべきと云ってくれているわけで。

2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 役者 シノノメ

ワコ>>@12
恐らく問題はその後の発言ですなあ。

非聖関係のやり取りに加えやして
次の>>53が疑いから入る考察になってしまっている→強ロックと見える のだと思いやす。

ムナカタ殿は「霊吊ならばウエダから」の理由を発言内で説明していやすので、
ここが読み取れなかったので理由を聞くというのではなく
んー言い方が上手くないのだが攻撃をかける質問に見えるのが問題なんかなとかそんな話。


ラヂオ>>@25
単なるパタン分けだと思っているCO
エンジ殿の説明は潜伏C狂の際は襲撃筋がおかしくなるだろうから
今オオコウチ殿を見る必要はない辺りを村に向かって云っているのかと。

この辺りは好印象な発言に見えるなあ。
思考を割くべき所に割くべきと云ってくれているわけで。

(@48) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

[飴玉コロコロしつつ]

潜伏C狂なー、俺が以前みた村は、狩騙ってたC狂がいたなー。

てか、今日は誰が来るかね。聖はまだ来そうにないけど。占い師か文士殿か、厄介そうな灰?

(@49) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

あと、ヌカリヤさんの>>93を見て、歪みが感じられませんでした。

他の方との質疑はまだ追い切れてませんけど、ヌカリヤさんは放置していいと思います。

多分村だと思いますし、お互い終盤まで残っていたら殴り合いたいです。

(122) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>@46 人数比かー。その考えは無かったですわ。ありがとうございます。
狩回避無しと明言してあれば、狩が吊られていても狼はどこでも喰えるわけじゃなく無難な襲撃になる可能性がある、ということを考えたつもりだったんですよね。

(@50) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 女郎 ユウナギ

ラヂオはん>>@40
おもろいて言うてもらうと、ちょい申し訳あらへんわぁ。
うち、そないに考察得意ちゃうから、希望訊かれても困ってしまいますんよ。
せやから、この人以外ならええよ、て感じでやるんどす。
やりすぎると「消極的」や言われるから、使いすぎると危険やけど…。

うち、場が動かん限り、のほほんと構えとりますよって、
初動遅くなってまうのが、ほんに困りもんですわ。

(@51) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 役者 シノノメ

ユウナギ>>@47
片霊からのねじれラインですなあ。
噛みが入った場合は意図的な繋ぎができるんで考慮に入れなかった村の問題な気がしなくもない。

ツバキ>>@46
京都の土産にありやすので是非試してくだせえな。
メエカアにもよりやすが美味しい所のはとても好くお茶に合いやすよ。

(@52) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

順番に見ていくけど、時間と俺のキャパとの兼ね合いで直近の発言まで反映出来ないかもしれん。★とか飛ばしてくれたら見るようにはしてる。

ヌカリヤ
>>1:34★「聖痕が先に出たら霊潜の可能性考えないとダメか」は>>1:205見るにお弁当防止策だろうか?合ってたら返事不要。

>>1:42は人印象。
彼自身もFO希望だったし、狼ならここまで細かく考えなくとも非霊多いからもうFOでって言えば良さそうなもの。
潜伏考えてる議題回答内容から思考は連続している感じ。
>>1:94ここでも役職潜伏案に注視していた事が窺える。

>>1:95霊考察は何処を見てどう思ったのかがはっきり打ち出されていて思考オープン。内容も共感できるものだった。
灰考察は、その人の発言を追って動きにブレが見えると意識に引っ掛けていく形みたいだ。
性格要素の取り方は個人の感覚が入るから偽装しやすいとは言え、自分の感想を素直にこぼしているように見え、今のところ黒塗りしているような考察はないと思う。微白。

(123) 2012/10/17(Wed) 20時頃

アンゴは、ええ、甘いものは好物ですよ、俺。>シノノメ殿

2012/10/17(Wed) 20時頃


【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 20時頃


【見】 役者 シノノメ

ラヂオ>>@50
襲撃すべき所では襲撃してくると考えているので狩の亡霊には余り期待していやせんなあ。
狩吊る縄の方が余程もったいないのでその後自由▲を許す事になったとしても狩回避は徹底させたい派。

襲撃誘導は面白いのでやってみたいt

(@53) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 女郎 ユウナギ

シノノメはん>>@52
あ、もちろん、村の皆はん、ねじれ考慮してはりました。
せやけど、やっぱり最後の最後で…いう。

もしかしたら霊を両吊りしたんやったっけ…とも思たんどすが、
村がもう議事見られへんなってて、確かめようがあらへんのどすな…。

(@54) 2012/10/17(Wed) 20時頃

【見】 女郎 ユウナギ

せやけど、霊両吊りでねじれ起こりますん…?
とも思うし、やっぱり襲撃なんどすやろか……(ぐるぐる

(@55) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆ウエダ>>116
ボクがあんまり灰に質問してないのはその通りだと思うから、それで疑われるのは仕方ないのかな。
ちなみにロック体質に関しては、「強ロッカーはSGにされやすいから矯正しろ」って言われたし、ボクも正しくロックできればいいけど誤ロックはしたくないからロック体質矯正したいと思ってるんだけどね。

★ムナカタ>>103
じゃあどんなキャラなのー?
あと>>36「騙りに出るべくして出た立場」って何?「最初から霊騙ると決めてたわけじゃないけど騙りに出る事になった偽」の可能性は考えてないの?

(124) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

ムナカタの>>36霊ロラ提案はまあ手順として理解できるし
狼なら吊り先の具体的提示は少し様子見そうな気もする。
感覚的にあれー?と思ったのは
>>67「疑問ではなく面倒くさい」かなあ。
僕なら面倒くさいに+して黒塗りにきてるのかな?それともロック強い村かな?って疑問に思いそう。

★こういう疑問に関しては何か自分の中で解決あった?

結構しゃべって絡んでロックにも対応してたのが狼だと仮定すると相当頭がいいというかすっごく大変そうというか…
狼でこれだけの動きできるのかな?という疑問が。

>>116も振ってるけど、自分からロック外すと言い出したルリハに対しても思う事あれば灰考察のときにでも聞いてみたいね。

(125) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>115イズミ
なってる、ありがとう。
誰かも言っていたけど、1dのイズミは占い師っぽくなく素村っぽい。占い師の意気込みや、占いの使い方への気概が薄いなあと。見てて引っかかったのは>>14「出来れば早めに黒引きたかった~」と襲撃懸念が薄い点。

村側は嘘つかなくていいことが一番の武器だから、自分が思ったことを伝えるのがいい。君の言葉、皆聞いてるから。
★もしかして対抗もプレッシャーの要因のひとつ?

黒引き狙いならカヲル占いオススメ。

>>116ウエダ
☆SGにされてるより呈の良い話題にされてる感覚だな。んー。1d僕はいろいろな人から話しかけられた印象があるから、突っかかりやすいと思ったのかもね。ルリハ村仮定だが、霊ロラ進行なら、僕も彼女も白か黒か早期に明言しなくても良い場所というのもあるかも。白黒判断をずるずる保留しても周囲に紛れることが出来る。
☆エンジはC狂にしては騙る喜びが薄く、役割分担の都合で騙りを選んだ狼っぽい。印象論、以上。

(126) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【見】 役者 シノノメ

ユウナギ>>@54
ああ、なるほど。

まあ空気が煮詰まってくると良く有る事だし、考えていても深奥に根付いた疑惑の種は振り払うのがきつくなりやすしな。
疑惑を育てていけた狼側が上手かったのでしょうなあ。

(@56) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

シノノメは、>>@55片吊り止めは偽っぽい方からは余り考えられやせんなあ。襲撃が高いように見えやす

2012/10/17(Wed) 20時半頃


【見】 女郎 ユウナギ

狩炙りが怖くて灰吊り希望は出せまへん。
そこはもうしゃぁない思て、割り切りましょ。

吊りで炙ってしまったなら、まだ諦めつきますわ。
吊らんでよかった、占いができるんはあと1回、て覚悟もできますしな。

…て、うちは考えるのやけど。ま、人それぞれどすな。
決めるのは表で生きてる人らやし。見守りましょか。

(@57) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@39 ユウナギさん
パワーバランスが崩れると狼さんに利用されてしまいますしねぇ。
知略に長けた狼怖いです…

>>@50 ラヂオさん
確かに、狼視点の確定狩人が死ねば後は好きな所を食べ放題ですよね。
狩人の自己判断で黙って吊られるのは個人的にはアリだと思います。
(纏めによる回避/非回避の強制がある場合は別ですが)

(@58) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

>>126
黒引き狙いならカヲル占いオススメって。
思い込み強っ…。村なら確実に暴走するタイプだね。
吊っていいと思うわー。

(-31) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>73 オオコウチさん
>>1:158は、並べただけだよ。特に内訳は考えてなかった。
3狼騙りだと、さすがにロラされたらそこで終わっちゃうから、一人はC狂だろうな、という感覚。

>>87 ヌカリヤさん
うん、今日は霊と、他の灰を見ようと思う。

>>91 オオコウチさん
☆狼かどうか、というか、「人外か人か」っていうので見てた気がする。
C狂慣れてない・・・っていうのは、さすがに自分でも言い訳でしかないと思うけど、
灰にいる人外=狼、っていう考えの方が強かった。
ムナカタ先生については、最初黒視というか。
オオコウチさんが言うように、「狼に陣形を確定させない」が目的の非占霊なら、聖も一緒に入れればいいのに。
先生人ならなんで入れなかったんだろうって思って、そこから違和感が出てきた感じ。

>>62 ニシノさん
本当は朝の時点で、ムナカタ先生ロックの私が邪魔だから、ニシノさんは吊り希望出してる??って思った。
でも、自分が暴走してる感覚があったから、一度ひっこめたよ。

(127) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

ルリハは、霊見てくるね

2012/10/17(Wed) 20時半頃


ユウナギは、呼ばれましたんで、しばらく席外させてもらいますな。また後で。

2012/10/17(Wed) 20時半頃


【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

カヲル>>99
この勘違いはすごく素っぽい。
実際、正しい方向に解釈するのに時間がかかった線が濃厚。

つまり、両者仲間は無いとは思う。
イズミ偽ならカヲル人だし、カヲル狼ならイズミは真の目を見れる要素と言うことでメモ。
真-村もあるかな。

(-32) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

ツバキは、ユウナギさん、いってらっしゃいまし。

2012/10/17(Wed) 20時半頃


シノノメは、いってらっしゃいと手を振った

2012/10/17(Wed) 20時半頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

ムナカタ
村利のある行動が多い印象。
早々の非占霊COも、>>1:33のように自分が良いと認識している状況に持っていく為に行動している、潜伏C狂入りの陣形にも手馴れている感じ。

>>1:57>>1:86の書と会話、>>1:207上段は赤で繋がっているようには見えないので俺視点白く感じてる。
箱との一連のやりとりも切れてる感じ。

>>302白判定出すの決めてる狼なら確白になる予定の人間に喧嘩売るような事言ってるな。
人外でも言えないかと考えると、宗なら言えそうな気がするのでこれ自体は微要素ではあるが。

>>1:83下段 さらっと誘導出来るタイプみたいだ。

>>1:106>>1:125>>1:125ノイズや決め打ちを嫌い、確定情報を好む、堅実に勝ち筋を目指す人な印象。>>1:169>>1:172バランス思考も付随。ここら辺は性格要素。
宗=強気な印象持ってる考察幾つか見た気がするけど、手馴れてる堅実派かなぁと思ってる。

>>1:207の箱に対する疑問は、疑いうけた張本人としては最もなもの。
書との切れもあるし、特別黒いと思う所も無かった。白め。

(128) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

タマ>>100
これはルリハ≠タマ要素かね。
遠まわしだけど、「潜伏するならルリハよりも、ウエダorエンジの方が適任」的な意味合いも含む発言。
ライン切りのため、味方にサラッとこれ言えるなら大したモンだ。

素直に両狼はなさそうだね。

(-33) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

ごめん。ちょっと問題無いか見て貰っても良い?

>>126
>>14は、もし今日襲撃来たらやだなと思って言った言葉だった。
黒引かないまま即退場とか、本当に村の為何の役にも立てないし、今朝1黒でも引いていたら、もし俺襲撃されても村に占霊ライン見て貰える。
だから、序盤色見分けるの苦手だし、ついいつもの癖で占い先希望したけど、黒引きたかったなぁとか都合の良い事考えてた。

☆対抗、強いと思ってる。
信用を一気に持っていける力を持ってる思うから。
素村の時、俺もろにフリーダム系に弱いし、村の皆もそうじゃないかなって。
プレッシャーの一つにはなってる。

カヲルは気になってる所だから、ちゃんと考察の形にして落としたいと思う。

(*140) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

タマ>>121読み取り正解。

タマは>>1:144の罪悪感の告白がとても素直に出た言葉に思う。だから村でも人外でも素直に喋っていると思うが、>>1:194の発言が人外ならあざとすぎる。
これを狙って言える人外なら、メタ周りの部分でもう少しあざとい発言が出来るんじゃないかと。

タマは素直に喋ってる村じゃないかと思ってる。

>>124カヲル
時に大胆、時に慎重、二面性を兼ね備える男。
C狂引いたら僕ならまず騙ることを考える。エンジの初動は、騙り役職として騙りに出るために動いてたように見えない。つまりエンジ偽なら「話し合いの都合上、霊騙りになった狼」寄りで見てるのな。

>>125ウエダ
ルリハ村・人外どちら仮定しても、村ならロック気質、人外なら>>67最下段想定のため、疑問はない。村なら行動を正してほしいからオオコウチに仲介頼んだ。
狼なら矛先を失ってこの後自滅してしまえー!

(129) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

ムナカタは、お風呂**

2012/10/17(Wed) 20時半頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*140

「黒でも引いていたら」は「黒を引けてたら」の方がいいかな。

あくまで「黒引きたい!」っていう気持ちを出したい。

下段はフリーダム系云々よりも、「対抗が強いからって言い訳しそうになってる自分が嫌だった」とかの方がそれっぽい気がしたかな。

ここはぜひ芙蓉先生の添削が欲しい。

(*141) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>>124カヲル
ロッカーと言いつつ、ムナカタ白の可能性も見てるね。
「(もしムナカタ白なら)それで疑われるのは仕方ないのかな。」って意識かなと感じたり。
これがもし「ムナカタは狼で、これは狼の疑い返しだと思う!」の一点ばりだったらロッカーかもしれないけどムナカタ黒ありきの意識にも見えてただろうからひっかかってたかな。
ありがとー。

>>129
なるほどなあ。
これは単純に思考のロジカル度(というのか?)の違いのような気がしてきた。理系と文系の違い的な。

(130) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

タマちゃん>>122のヌカリヤさん評に納得。
ボクもヌカリヤさん放置枠に入れよ。

ムナカタ先生>>126見て。
「黒引き狙いならカヲル占いオススメ」って、「灰狼の的中率悪い」って自分で言ってるのに、ムナカタ先生村なら思い込み強すぎ…。ちょっとこの人村だとしても不安になってきたよ…。

(131) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

すちゃっと帰還。
カヲルさん>>96
返答ありがとうございます。
占騙りは早めに出たんですよね、そこで最初から潜伏一本の狼が非占霊したら、割と早く霊騙りも決まる可能性ありますわねーみたいなことをぼんやり考えていましたわ。

1番下については、霊候補迷って占先回しで時間を稼いだ騙りなら、そこに少なくとも気構えみたいなのが表れるかと思いましたの。>>1:20で聖霊ギドラについても言及ありますし、偽ならそこを持ってくればよかったのでは?と。
>>1:130のCO順に対する意識の薄さは、>>1:163のどの陣形でも…という発言に繋がって、割と性格っぽく見えました。


カスイさん>>15
★昨日の時点での話になりますが、オオコウチさん確白なら霊ロラという考えは、カスイさんの中にありましたか?

(132) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【独】 役者 シノノメ

>>113
やっぱり明治浪漫譚は薄命女子と決まってるのか←

噴いたwヌカリヤ殿は言い回しが面白い人だなー好きだこのスタイル。

(-34) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*140の下段は、
「実際にみんなの反応を見ていて、対抗の方に信用を寄せているように見える」の方がいいかな。実際に、そうなっているよね?

(*142) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【独】 【紅】はいから ベニヲ

ふふ
この村、灰考察ができませんわ

推理力不足が深刻に辛い…

(-35) 2012/10/17(Wed) 20時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

今朝1黒引いていたら、のところは、山茶花の添削のとおりでいいと思う。

140の下段は、>>*142のように、危機感強めに出した方がいいと思う。

(*143) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

鳩からちょいとこれだけ

瑠璃>>127その認識であってたよ。
少なくとも泉と両霊の両方と切れてる感じの宗像先生と探偵助手は
村だろうと踏んでいるからね。
だからロックをずっと続けられると
君が何でも村が不利になると思えたんだよ

★宗像先生はこの切れ気づいてて疑ってる?
気づいてなかったら後で書くからなんかのついでに教えてね

(133) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

山茶花、芙蓉、ありがとう。
これで大丈夫だろうか?

>>126
>>14は、もし今日襲撃来たらやだなと思って言った言葉だった。
黒引かないまま即退場とか、本当に村の為何の役にも立てないし、今朝1黒引けてたら、もし俺襲撃されても村に占霊ライン見て貰える。
だから、序盤色見分けるの苦手だし、ついいつもの癖で占い先希望したけど、黒引きたかったなぁとか都合の良い事考えてた。

☆対抗、強いと思ってる。
信用を一気に持っていける力を持ってる思うし、
実際にみんなの反応を見ていて、対抗の方に信用を寄せているように見える。
プレッシャーの一つにはなってる。

カヲルは気になってる所だから、ちゃんと考察の形にして落としたいと思う。

(*144) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

えっと。言葉を補足すると。
真占いは孤独なのもあって、「場の空気」を感じやすいんだよね。
誰が自分をどう思ってる、っていうのが伝わってくる。

藤袴は昨日、それで危機感を感じてたから、空気を感じてるんだ、という主張をした方がいいと思うの。

(*145) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

「プレッシャーの一つにはなってる」ここはもうちょっと強い表現の方がいいと思うな。

★芙蓉先生どう思う?

(*146) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

やれやれ。
雨のせいで商売あがったりだよ。

幸運も大自然の前には無力だねぇ。
さて、読みながら方針を話し合って行こうかね。

(134) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

だから、序盤色見分けるの苦手だし、ついいつもの癖で占い先希望したけど、黒引きたかったなぁとか都合の良い事考えてた。

>黒を引きたかったって思ってた。

にした方がいいかな。「後悔の念」が強く伝わるようにした方がいいと思う。
山茶花、どうだろう?

(*147) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

上の星は宗像先生宛ね
で、探偵助手>☆大河内村に黒出したら
ほとんど間違いなく僕抜けなくなるからじゃない?
大河内狂なら白囲い
かなー、わからん。
斑にされてたら一抹の狂懸念を抱きつつ
霊ロラしながらの思考の延びから大河内みてよ
って言ってた未来が見える

(135) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ごめんね、全然こっち手伝えてなくて。
実は結構焦ってたり。
偽視は割とあるかなとは思ってたけど。

ベニヲも▼研っぽいしね。

(*148) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*146

うん、私だと、「やっぱりプレッシャーになってる」っていう表現になるかな。

(*149) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ベニヲさん>>49
☆質問ありがとう。
俺がエンジさん占CO関連気にしてる?と思ったのは>>1:52の「全員の占いCOを待ちたかった」。>>1:52は霊CO発言でもあるから、霊CO理由も発言の中に付随するはず。
そこで「非霊回し」への言及が無いなぁ気になる、というのがエンジさん雑感の主旨。

その後>>1:130「占いが~漠然と考えていた」で、んんー漠然か、ともんにょりしたけど。
直下の「占が3COならギドラもついでに」があったから、これ想定で動いてたんなら俺の疑問は解決するなと。俺はギドラが良く分かってなかった節があるから、何で非霊じゃなくて占?の思考だったけど、エンジさんは>>1:130で潜伏を早々に投げてて、じゃあいつ出るか?の思考に移ってたわけだ。
>>1:20で聖霊ギドラにも言及してたからそこまで矛盾しないな、と。

「非霊云々」に言及してくれなかったのは、>>1:129中断の「わざわざ詳しく書く~」の性格が出てるのかもしれないな…と今は思ってる。ここだけで真贋攻めるのは無粋なのかとも。
だから、俺の>>89>>90見てどう思うか訊きたいし、>>1:206戦術論から色取れないエンジさんの2d以降の伸びを待ってる。

こんな感じかな。

(136) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

ハナちゃんの自分起点の発言はちょっと要素取りづらいけど、まぁ黒くはないかなぁ…。占いはアリ。


>>132 ベニヲ
うーん??ちょっとベニヲちゃんがエンジさんのCO周りどう捕らえてるのかよくわかんない…。>>1:130でギドラについても触れてるけどな??
あと「CO順に対する意識の薄さ」って何だろ。

(137) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>>*147>>*149
うん、芙蓉先生の意見に賛成。

プレッシャーの1つとか言うとどこか冷静だけど、「プレッシャーになってる」って言い切った方が、重圧に耐えてる真っぽい辛さが出ると思う。

(*150) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

キジノメさんはマイペースにじっくり見ていくタイプの
村側と考えてもしっくりきますね。
>>27の灰吊り希望出させる提案、>>94のハナさんへの改行要求、
SG潰しの意思表明などは村利意識ですわね。

白取り型なのに取った白をあまり強く主張しないのは
慎重な性格要素からなのかしら。やはりそこが引っかかりますわね。
今後の動きにも注視したいところ。

(@59) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

更に改定!

>>126
>>14は、もし今日襲撃来たらやだなと思って言った言葉だった。
黒引かないまま即退場とか、本当に村の為何の役にも立てないし、今朝1黒引けてたら、もし俺襲撃されても村に占霊ライン見て貰える。
だから、序盤色見分けるの苦手だし、ついいつもの癖で占い先希望したけど、黒を引きたかったって思ってた。

☆対抗、強いと思ってる。
信用を一気に持っていける力を持ってる思うし、
実際にみんなの反応を見ていて、対抗の方に信用を寄せているように見える。
紅や探は俺の事を疑っていたし、このまま信用持って行かれてしまうんじゃないかっていう焦りがあるし…
やっぱりプレッシャーになってる。

(*151) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

藤袴の霊吊り希望はちょっと出すの待ってね。

場合によっては、ライン切って▼菊の方がいいかもしれない。

(*152) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

んで。
パッと見た感じ、霊ロラがやや優勢かね?
灰吊り派もいるにはいるみたいだけど。

個人的な考えだと、2-2は能力者達の戦いが熱いし、お仕事を一度もしていない霊候補を轢くのは少し抵抗があるんだよねぇ。

ま、ここは更に話し合って決めようか。

(138) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*152
霊吊り希望出さなきゃ駄目かな…
もし俺の一票で相方が吊られたりしたら嫌って言って希望提出愚図ったりは…しない方が良いか…

(*153) 2012/10/17(Wed) 21時頃

センは、オオコウチに、希望提出アンカメモのお礼をした。

2012/10/17(Wed) 21時頃


【赤】 【研】研究者 ウエダ

うんうん、切りは状況見て判断してくれていいよ。

センはちらっと灰吊りも考えてるぽいな。

(*154) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

>藤袴
間違えて相方を吊りたくないって言うよりも、自分で相方を見極めるんだって姿勢の方が真っぽいよ。

(*155) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

>>135 ニシノ
ふむふむなるほどー?
つまり、オオコウチさん偽ならニシノを抜かないでライン戦するのは避けた、って取れるのかなー。

あと★>>133のムナカタ先生の両霊との切れだけど、ちょっと詳しく説明して欲しいな。ボクもそれでムナカタ先生白強く取れるなら白置きしたい。

(139) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

今日は寒いからねぇ、温かいモンを用意してみたよ。

1.肉じゃが
2.湯豆腐
3.茶碗蒸し
4.鍋焼きうどん
5.お茶漬け
6.カキ氷

運試しがてら、お一つどうだい?
ま、ツキがなけりゃ余計寒くなるけどね。

(140) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

とにかく自分がやってやる!っていう気概ダネ!

(*156) 2012/10/17(Wed) 21時頃

オオコウチは、幸>>1401を食べつつ手を振った

2012/10/17(Wed) 21時頃


【人】 【卵】双生児 タマ

◆カオルさん
タマが白いと思ってるムナカタさんが黒く見ているので、ちょっと注目してみましたが、ひっかりがありません。
タマと思考が近いのでしょうか。
>>74のルリハさんのロックに関しては、箱宗の双方白いと思ってますのでどうにかロックをはずせれば、と思いつつタマもタマ自身灰を見切れてないのでお手伝いする余裕がありません。
もしカオルさんに余裕がありましたらルリハさんのロック外しお手伝いして頂ければと。

>>1:157>>131みたいにお互い追従しあう関係ですし。
歪みが見えたらわかりそうなのでカオルさんも放置したいです。

(141) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*155

山茶花に賛成。相方吊らせない!くらいのいきおいで見極める姿勢を出した方がいいと思う。

(*157) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【独】 【ヲ】文士 オオコウチ

どうするー今日の護衛先どうするー?
確霊なら鉄板護衛しておくんだけどねー。

いつまで生きてるかわからないし、占守っとくかな?

(-36) 2012/10/17(Wed) 21時頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

ほむ。
見極める、為には霊見なきゃだな。
希望はどっちかで出した方が良いか。

宗への回答、そろそろ表に出しとくよ。

(*158) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>126
>>14は、もし今日襲撃来たらやだなと思って言った言葉だった。
黒引かないまま即退場とか、本当に村の為何の役にも立てないし、今朝1黒引けてたら、もし俺襲撃されても村に占霊ライン見て貰える。
だから、序盤色見分けるの苦手だし、ついいつもの癖で占い先希望したけど、黒を引きたかったって思ってた。

☆対抗、強いと思ってる。
信用を一気に持っていける力を持ってる思うし、
実際にみんなの反応を見ていて、対抗の方に信用を寄せているように見える。
紅や探は俺の事を疑っていたし、このまま信用持って行かれてしまうんじゃないかっていう焦りがあるし…
やっぱりプレッシャーになってる。

(142) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

ここまで灰考察で何もかけないって初めて@@;

(-37) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

ユウナギさん>>@47
その襲撃、仮に偽っぽい方が真であっても同様に機能しますわね…!
狂霊騙りは強いと聞きますがいやはや。

(@60) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

見極めるためにも今日は吊らせない!って事で合ってる?
それとも、今日こっちが相方だ!って見極めないとマズイかな?

(*159) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

タマちゃんは、>>1:194「白が拾えたのが収穫」とか、>>122でヌカリヤさん白取って放置枠放り込みとかが村っぽい印象。>>1:254で自分の●希望先に対する村っぽい評価を見て見直してるのも白っぽい。やや白。占いは当てなくていいな。

(143) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

カヲルは、今更だけど>>139訂正。×オオコウチさん偽→○イズミさん偽

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【赤】 【箱】箱入り ルリハ

>>*159
もし霊ロラなら、偽の方を吊る!かな。

(*160) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>139に乗って。

>>133ニシノさん
カオルさんの切れも説明かアンカ欲しいです。
ムナカタさん反応を見てから、とかありましたら後ででも結構です。

(144) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ヌカリヤさん
ヌカリヤさんもイズミさんのポーズ関連気にしてましたが、ベニヲの昨日の更新回りはポーズだとは思わなかったんでしょうか?
…うーん。白拾いタイプではなさそうだし、ベニヲ持ち上げる意味はないだろうと思うので素直に受け取りましょう。

>>136回答もらいました。
あぁなるほど、占COより非霊の方にアクセントがあった訳ですか。読み取り違いでした。
C狂ですし、何で占い気にしているのが偽っぽいんだろーと思ってましたの。エンジさん偽要素浅くないかしらと。長文ありがとうございます。

朝も触れましたが、考察が丁寧ですね。返答貰ったら余計にそう思いましたわ。
ふっと疑っても、議事読み返して必ず精査してますの。>>177の警戒だけ気になりますが、取り敢えずそこだけなのでパス。白目に見てます。

(145) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>142
ああ、真でも偽でも聞いて欲しい。
一人で背負い込みすぎないようにね、そのために霊や村含むアタシらがいるんだから。

勝つも負けるも村全体で舵は取る。
何が起きたってアンタ一人の責任ってことは無いさ。
だから肩の力抜いて、安心して強敵に挑みな。悔いの無いようにね。

(146) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

赤ペン先生が素晴らしすぎて感動。



ここまで灰考察が薄くなったの狼でも初めてだ……

(*161) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

>>*160
了解!皆アドバイス沢山ありがとう。

(*162) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

◆ウエダ先生

>>1:7が第一声だね。聖痕に先に出てもらって~っていうのは、やっぱり
「騙りが出る」という視点がない、のかな。
>>1:35でセンさんに「非霊まわりはじめてるけど」って聞いてるのは、
どうする、どうするの??っていう意識が出てるように思う。
>>1:56上段
ここは、ズコーッってならなかったのかな?

議題回答周り見てて、慣れてるって感じはするね。
灰はまんべんなく触れてる印象。

>>1:160で質問への回答を催促されたのは、質問しっぱなしじゃないって感じがして、好印象だった。
>>1:171で対抗との切れを拾ってるのは真の視点。
>>1:274 対抗の票もチェック。
>>34 仕事したいっていう意識もあるよね。

えっと。エンジ姐さん見てくるっ

(147) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@57中段、目から鱗ですわ~

(@61) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

イズミは、セン>>146分かった。ありがとう。

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【人】 【書】書生 ニシノ

探偵助手・卵>>☆1:28なんだけどね
霊の周り方でここの白がより白くなった

上田>>1:46「聖が出て音頭取って、占出てそれから霊が出る」
臙脂>>1:52「全員の占いCOを待ちたかった」

宗像先生と探偵助手、どちら狼陣営にせよ
早期の非占霊は狼の行動として解釈すれば
「相談させない村利」を狙った行動。

「早い霊CO」があれば何の要素にもならなかったけど
遅いから「赤はその利を知らなかった」と見えた。
で、切れてるんじゃないのこれって感じ。

(148) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

◆ウエダ

>>1:35でFO希望、>>1:46「僕は灰狭めた方がいいと思う」、>>1:50で非霊の周り具合に触れながら「んー…ごめん、出ていい?」

真ならさっさと出たくてウズウズしてたんだろうし、偽なら騙るなら霊って早くから決めていた印象だね。

>>1:97で寡黙について、「発言の促し→無理そうなら早めに整理」って言ってる。
発言の促しについては、>>1:119下段、>>76>>98とか見ると実際にやっててブレはないね。

>>34の「つーか、一度くらい仕事したいじゃん。ねー」はポロっと漏れた本音っぽく見えた。

>>1:118>>1:141とか見ても、要素の取り方は違和感ない。

霊としての意識が自然に出ていると思う。偽ならかなり騙り慣れてる印象だね。

★昨日は>>1:178でベニヲさんを第一希望にしてたけど、今日のベニヲさんを見てどう思ったかな?

(149) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

◆エンジ

>>1:52の「霊潜伏がどうのと話すのも面倒」がちょっと引っかかるかな。
占いはさっさと出るべきってボクは思ってるけど、霊は自分なりのCOについてのビジョンが欲しいと思う。

>>1:63の「更新周りが苦手」は素っぽいけど、そう言われるとこれ以上要素を取れないなという感触。

>>1:132の要素の取り方は綺麗だと思った。

>>1:265>>1:279で対抗の発言をフィルタ切ってるっていうのはちょっと要素にとりづらいかな。

C狂懸念について襲撃筋から判断する指針を示しているのはいいと思った。

ところどころ引っかかるところはあるけど、たまに目を引く発言がある感じだね。

>>1:236でボクを「視点が追いにくそう」って言ってたけど、今日の発言見て印象は変わったりした?

★ボクの色が見づらいなら何か質問とか飛んでこないかなって期待してたんだけど、特に聴きたいことはなかった?

(150) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>69 キジノメ
このSG保護の占いには納得ですね。
終盤まで見据えたSG保護の使い方だと思うわ。
白や村と思うのとは違うけれど、印象はいい。少し視点が追いやすくなった印象。

>>84 カヲル
☆常にフィルタかけてますよ。

>>86 ベニヲ
☆全然、そもそも聖痕がいるのに懸念する理由はないかと。
聖痕が襲撃されたらC懸念しながらも、確白にまとめをお願いするしかないと思いますし。

>>89 ヌカリヤ
単純にログ読みが遅いのと、更新周りから要素をとるのが苦手なのと。
COや戦術の話が飛び交う開始直後は特に苦手ね。私はいつも、戦術は得意な人に丸投げしてるから。
それより灰に目を向けて欲しいと思うのよ。
だからラッシュが落ち着いて、ある程度灰に目が向き始めるタイミングがいいの。

対話型ではあるけれど、対話のきっかけを見つけるのが遅いのですよね。

(151) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>90 ヌカリヤ
C狂も聖痕も慣れてないわよ?聖痕入りは今回が初めて。
ただ、聖痕がいるのにまとめの話をあれこれするのは面倒だっただけね。

>>119 ムナカタ
ま、そのうち聞かせて貰えればいいわ。
秘密にしたいなら無理に聞くことも無いでしょうね。

>>120 ルリハ
んー、やっぱり警戒心自体は村っぽいね。
他に目が行ってからの様子次第ではあるものの、今日は放置でよさそう。
★結局、穴は見つかった?

(152) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

能力者真贋は今のとこイーブンだけどねぇ。
自信なさそうなのが続くと、やや偽に見え始めるのが怖い所。

真贋はあくまで判定やそこから捻り出される考察で判断したいからね。両占い師に力を出し切ってもらうのが理想。

(-38) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>131カヲル
君が村なら狼を捕まえてくればいい

>>133
僕ライン切れ拾うの苦手だけど、ざっと見直して。
ニシノはベタベタ触っているため検討つかず。霊二人の切れはわからん。
★カヲルと役職者の切れ欲しい

・イズミと微切れ
タマ(>>1:109決め打ちされる?される? のビクビク感)
ベニヲ(>>1:270>>1:291あたり)

・霊二人と切れ感
ヌカリヤ(>>1:95の早い霊雑感と>>117が霊真贋見るのを楽しんでる感じがする)

(153) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

ログ読み途中、直近に質問見えたので先に。
>>150 キジノメ
>>151少し見えた気がするから、時間があればもう一度見直してみるわ。

☆視点が追えないから聴きたいことが見つからないのですよね。
視点を追った時に見えてくる所を質問するので。

(154) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>133 ニシノさん

正直、ムナカタ先生とニシノさんが仲間だから、私を吊りにきてる??って今朝は思ったよ。
でも、ムナカタ先生と能力者たちが切れてるかどうかっていう視点はなかった。ライン精査苦手だけど、ムナカタ先生を見るとき、そこにも注意してみるね。

ムナカタ先生あての質問って、書いてあったけど、答えたくなっちゃったから答えたよ。

(155) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

まだ鳩だけどとりあえずただいまー!

>>@28 ツバキさん
狼の勝ち筋として村同士の対立を煽って様子見するってのも戦略としてありだと思うしねぇ……。

>>@33 ツバキさん
あー、たしかにそんな感じはあるかも。私も対話型ではあるけど、どちらかというとそういうタイプで、リアルタイムだと違和感無くても後々気になってきたーってこと多いなぁ。

>>@38 シノノメさん
4いただきまーす!(mgmg ありがとう!

>>@39 ユウナギさん
私も行き当たりばったりというか、灰の時は特に『自分の視界晴らし』のためにしか希望出さないから、先なんて全然見据えられてない(´・ω・`)

>>@47 ユウナギさん
2-2で真能力者のどっちか抜けたら、偽同士はライン切るよねー(あえてつなぐ場合もあるけど)。G国で似たような感じになった村では、狼側の手違いで偽占が偽確&確白大量量産で村勝ってたけど。

(@62) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【独】 【卵】双生児 タマ

>>1:28

(-39) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>>147
☆「騙りが出る」っていうのは聖痕の事?まず出ないと思ってたね。以前知人から聞いた村の話でも1COだったし、確定させても狼側は痛くないって聞いてたから。

ズコーッていうか「あ、すれ違いwww」とはなったなw


>>149キジノメ
☆雑感ちょうど書いてた途中だからそれ投下する。

(156) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

ワコは、羊羹mgmg

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>151 エンジ
★「白や村と思うのとは違うけれど、印象はいい」っていうのをもうちょっと言語化してくれないかな?

ボクの感覚だと、印象がいいのと白や村が拾えるっていうのはかなり近いんだよね。

(157) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>148ニシノ
ウエダ偽:初動の霊CO伏線から、偽なら騙りを最初から決め込んでいたように思える。
エンジ偽:霊COまでのぐだぐだ感と仕込みの薄さから、相談→霊CO決断に時間がかかっていたのではと思う。

納得いかない。ライン切れ要素として却下。

(158) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@48 シノノメさん
うん、そうね。ルリハちゃんがロックしてるっぽくは見えるんだけど、でもアンカ引けないけど、昨日はムナカタさんの話を聞く姿勢はみられたし、何聞いてもムナカタ狼に収束する感じには見えないのよねー。
ロックを解こうとして『でも、ムナカタさん狼でもこれくらいできるよー』とか言われたら、さすがにこのロックはヤバいわって思うけど、今のところルリハちゃんのロックを解こうとする動き自体少なくて、そういう動きをすることなく強ロックと判断して能力処理したいというのは、ちょっと早計かなーと思うのね。
まぁ、これ自体は気質要素の範囲内で黒いかは微妙ではあるけど。

>>129 ムナカタさん
この考え方はとても共感だわ!w>狼なら矛先を失って~

>>@59 ツバキさん
キジノメさんは白取り型というよりは、違和感拾って解消してる感じだから黒消し型?かなーと思う。

>>140 センさん
5いただきまーす!(mgmg

(@63) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

キジノメの>>149 >>150の霊考察がやや冗長かな。

ウエダを高評価しているけど、特に真寄りとするでもなく。
続くエンジ評価に至っては、落としたり上げたりしている割りに、最終的な評価は「たまに目を引く発言がある感じ」に留まっている。

ロラも視野な今日、これはやや非村的に映るね。
霊候補をどうしたいのか、そして霊評価から本人が何をしたいのかもわからない。
質問飛ばしているみたいだから、それの回答を受けてどう評価が変わるかも注目、っと。

(-40) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【見】 役者 シノノメ

ムナカタ殿の>>129がなんかツボった。このままでは腹筋が割れてしまう。

カヲル>>124
ロック自覚入っているので自分でブレーキをかけているって所か。
>>78時点ではロック入りかけていて、>>131でロックのブレーキ早くも外れている感。
>>78から>>131の思考は流れている。

しかし>>1:181から>>78までの思考の移り変わりがまあぶっちゃけ黒い。
まあ1d時点では良く見ていなかったんだろうがなー、
直前が>>74でここ時点では両白を割と前提に話しているように見える事も有り、
ルリハ殿からの共感を取って吊りに乗っかろうとしたように見える。

逆にルリハ殿は>>38>>54>>110>>120>>127
狼にみえるが云っている事は分かるような~からやっぱり暴走して見方を間違えているのかもしれないという移り変わりが悩んでいる村のように見えてきやした。

元々ルリハ殿の突っかかり方は自身を黒く染めかねない突っかかり方だなあとか思っていたのも有ったので総合で見て白が浮いてきたように思いやす。

(@64) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

キジノメは、ハナさんいないのかな?もうちょっとお話したいんだけど。

2012/10/17(Wed) 21時半頃


ワコは、お茶漬けうまうま♪

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【人】 【紅】はいから ベニヲ

カヲルさん>137
分かりにくくてすみませんの。

>>132前半に関してはカヲルさんの意見受けての雑感みたいなもので、もしカヲルさんが狼なら霊騙り要員は実質二人だっただろうし、そんなに迷わないだろうなー。で、その意識だと、狼が霊COのための時間稼ぎという発想は出てきにくいかも?と考えてました。

後半については、>>1:130の触れ方だとギドラの意識が弱いですよね。漠然と占いCO先回しでいいや、という。事実そうなんだと思いますし、その結果カヲルさん>>137のように、真霊ならもっと考えろよーって指摘が入ると思うんです。
エンジさん騙りだとして、相談時間稼ぐために占CO先回し希望してた風を装うなら、突っ込まれないためにそれ相応の理由を準備してくるのではと思ったのです。ならもっと>>1:130で聖霊ギドラを全面的に押し出してくるんじゃないかなーと。>>1:20で前置きもしていますし。
CO順に対する意識の薄さ=占CO回りきってからでいいかー、です。
伝わります、これ?

(159) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>152 エンジ姐さん

うんとね、穴と言っていいのか微妙だけど、「襲撃での判断」って、やっぱり慣れてないと難しいんじゃないか、とは思った。

ただ、狩回避はあると面倒、というのは、すごくわかる気がしたよ。

(160) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

エンジさん>>151
なるほどなー…
なんかすとんと来ました。ありがとうございます。

(161) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

シノノメは、>>140頂きやしょう5

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【人】 【書】書生 ニシノ

>>158 えー。赤いたらはよ騙ったほうがよくね、ってならんかね。
まあ感覚の違いかもしれない。微に留めておこう。
うーん普通に白いと思うから
普通にサボりたかったんだけどね。
黒い言ってた「戦術論」も初日になにはなせばいいのさ!ってとこだし
違う人だということが認識できれば普通に理解できそうなんだけど
ロックって外すのめんどくさいんだよ。

(162) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

シノノメは、お茶漬けで眼鏡が曇るが美味い。有り難う地上

2012/10/17(Wed) 21時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>135ニシノ視点、僕が斑にされたらヲ狂の目は捨てていいんじゃないかなと思うけどな。2-2だし、ラインを見るために高確率で吊られるだろう。霊も最低一回は仕事できる。
実際斑になったら頑張ろうとは思いつつ、占-霊ライン見てもらって俺の残した発言とかも含め、残った人に判断してもらえばいいかなって感じだったしね。

(163) 2012/10/17(Wed) 21時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

ベニヲに関しては>>68中段のように考えてたなら仮決定に意見等何らかのリアクションあってもよかったんじゃないのかなあって気が。

間際に質問等振ってて見極めようとしてるようにも見えてそれは好印象だったのだけど、仮決定時の無反応を見るとどこまで本気でオオコウチの色を見極めようとしてたのかが少し疑問。

直近に関しては芸とライン…にも見えなくもないけどこれは村でもありうるから要素とは取れないと思う。

(164) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

んー…要素とも取りきれない…かな?
いずれにせよ気になるのは継続中。

(165) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

大河内>>163 んー、西野は潜狂の斑が生きる策を吹き込まれたので
ちょっとそこは警戒しているのだよ

昨日はわりとがんばったから考えが変わったところからいっとこうか

運転手はあれだね~灰見るのも能力者見るのも
全部やりたいほうだっていうことがわかった
だから自分で勝手に思考だらだらしてくれそう

多分最初は疑ってかかるほうだから
僕が「なんでやねん?」ってなったんだと思った
宗像先生と相性がよさそうなのもそこあったかな
放置

(166) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>162ニシノ
んー、たぶんね、潜伏狼が相談させない村利で白を稼ぐことと、騙りもそれに順ずる、というのが納得できない。
エンジ偽ならそもその村アピが出来るスキルはなかったと思うし、ウエダ偽なら初動の巧みさからその村アピを選ばなかったのだと思う。

カヲルの黒さは踏み込みの浅さがメーン。

>セン
霊ロラなら霊能候補に自由投票希望だけどどう?

(167) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

あ、>>164に補足すると
「代わりがすぐあげられなかったから」っていう意見は読んでる。

僕なら代わりはあげられなくてもせめて反応はするから。
反対だけど、代わりはすぐあげられないって。
そう思ったのなら素直に言えばいいじゃん?と思うんだよ。

(168) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

カヲル
>>1:32 2-2になるという思い込み、なるとしても2-1だろうという推測について、
>>1:108 C狂編成の3-1陣形メリ薄主張。
真占抜きは狼側にとってかなり重要だと思うので、真占抜きしやすい陣形をメリ薄というのは独特だと思った。
今日運も言ってたように思うけど、探>>120下段の意味の取り方には驚いた。
これ偽塗りしに来てたんじゃないのかと思い、怪しく見てる。

>>1:258「好きなタイミングで」っていうのは聖にのみかかるってことなんだろうが、「わざわざ非COから回して炙り出すような真似」って意識があるなら、やはり少なくとも即非霊はしないんじゃないだろうか…とか言うと、>>108の3-1無いだろに繋がるんだろうな。
最下段、華と微切れに見えた。

>>39潜伏狂懸念有。

>>72寡黙を占霊ライン見るために使おうという発想はなるほどと思ったが、★斑が出たとしてその本人から要素取れないかも知れないのは気にしない?

>>74村だと感じている箱を整理吊り有り発言。
箱に対して色々白拾ってるようだし、寡黙に対してでも占霊ライン確認兼ねて直吊り避けたそうに見える姿勢から、いまいちしっくりこない。
黒めに見えてる。

(169) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 22時頃


【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>107 カヲル
>>74の「心中お察しします」と「ルリちゃん吊った方がいいかも」が繋がって見えて、「ん?」って思ったんだけど、このままだと「危険因子」になりうると判断したんだね。

★ムナカタ先生については占いを当てることを考えてたみたいだけど、ルリハさんに占いを当てることは考えなかった?

(170) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

>>167 じゃあ踏み込みの浅い人っていないの?
って話になるんよね。
逆説的に踏み込みが深くない狼はいないのか?
ということ。

完全に主観の話をすれば
僕狼のときは読み込みの深さで読み込みの浅い人を弾くし
独自論も撒いて単独さを出して相手の意見に乗っかる人を弾くから
そういう要素って単体をちゃんとみてかないとわかんないよね?

という話。まあいいや。

(171) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

>>159 ベニヲ
なるほど、下段なんとなく理解。
上段の思考、ボクの色を知らない村っぽいなって思った。

★霊真贋どう見てる?


んー、霊真贋、ちょっとわかんなくなってきたな。
そういえばウエダさんはギドラに対しての意識はなかったっぽいね。

★ウエダ
自分がギドラで出る可能性は考えてた?

(172) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

忘れてました。白確の発言をスルーするのは悪い癖です。

>>118オオコウチさん
そうですか。
気になったところができたら、どうぞ。

(173) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

オオコウチさん>>163
>>166の「潜狂の斑が生きる作」
が想像がつきました。
潜狂があえて黒くなるんことでライン有利にするのですね。
ニシノさんは喉が少ないようなので解説。

(174) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ムナカタ>>167
組織票とかは怖く無い派?
真にトドメ刺しても、狼はあとから割となんとでも言えると思うんだよね。
「全員が真に投票するのはかえってあざとい~」とかさ。

他、自由投票のメリってなんだろ。
霊機能はもう轢くと割り切って、灰注視を強化させられることかな?

(175) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@63 ワコさん
その辺り、地上に居れば対話で埋められると思うのでもどかしい所ですね。
>>1:191見るにキジノメさん、判断は慎重に行うタイプのようですし
いつ、どういう判断を下すかを眺めていけば良いでしょうか。

(@65) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

深くない狼しかいないのか だ。ミスミス

今のところうーんそこまで白さとれないなっていうのは
卵と瑠璃だからできることなら占いたい
僕の勘違いならまあいっけどね

>>174あ、ちょっと違うけどそれもそうだね

(176) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>175 セン
確かこの村って無記名投票じゃなかったっけ?

(177) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>>172
☆僕はただの村人のときでもオーソドックスな戦略やすっきりしてる方が好きだし
普段からギドラとか変わった事は全くやらないんだ。
だからそういうのは全然思いつかなかった。

あとで議事読んで「なるほど、そんな手もあるのか」って思った。

(178) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

キージ>>177
あ、ごめん。
言い忘れてたけど、自由投票でも誰に投票するか宣言はしてもらうこと前提だった。

(179) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

☆イズミ>>169
ボクは黒い村も白い狼もいると思ってるから、斑単体から能力者真贋見るよりも能力者単体orライン優先で考えてるよ。だから斑単体の要素が取れるかどうかよりも、占霊ラインハッキリ繋がるならそうなってもらった方が嬉しい。
斑出た時とかライン繋がった時の反応からが、能力者の真贋要素一番取れると思ってるし。

(180) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【華】後家 カスイ

ただいま戻りましたわ。相変わらず遅くなりまして申し訳ありませんの。ログ読みながら質問回答・質問・考察していきますわね。

(181) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

>>174タマ
まだあるけどねー。
偽黒打って狩CO→真狩が真占い師誤認→真抜き。

念のため注意を。

と表で言うとニシノの真要素にされそうなので独り言に落とす。

(-41) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>179 セン
投票と宣言が食い違っても確認する手段がないけど、それでもいいってことかな?

(182) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

◆エンジ姐さん

>>1:8で第一声。
>>1:52は、ウエダさんの霊COの直後なんだよね。
非霊がまわってるから~というウエダさんとは、好対照な出方。
「霊潜伏がどうのと話すのは面倒」は、潜伏かどうかなんてどうでもいいんじゃ!という事なのかな。
>>1:20の議題回答で、「聖霊ギドラもあり」という発言もあった事から考えると、戦術にまるで関心がない、というわけでもなさそう。

灰考察はすごく綺麗だな、という印象。
>>108とかは、私の意識を探りにきてる、っていう印象があったよ。

>>1:265で対抗の票を見てない、というのは印象ダウン。
フィルタかけてた、という事は、対抗に影響されないように、という事だとは思うのだけど、エンジ姐さんの発言を見てて、あまり不慣れっていう印象ないんだよね。

総合すると、ウエダさんの方がやっぱり、COの時と対抗の票を見てる、っていう観点から印象は上にはなる。
エンジ姐さんのは、「霊からの視点」というより、灰っぽい視点が目立つかな。

(183) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

キジノメ>>182
それって、狼位置の情報になりそうだなー

(-42) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>176ニシノさん
ルリハさん占いには反対します。
ムナカタさん強ロックで、白確になったらめんどうに思います。
斑でも他灰に目をむけて頂けるか不安に思います。

(184) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>174ああ、なるほどね。解説ありがとう…とか思ってたら、書>>176ちょっと違うのか。
説明は欲しいけどニシノの喉がないみたいだし、もし喉の余りが出ればでいいかな。

(185) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

一応襲撃はムナカタのままにしてあるよ。

占いと吊りがどこになるかだねぇ…
そして結果をどうするか。

(*163) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ボクもムナカタさんにセットしてある。

決定が読めないよね…

(*164) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ニシノのはたぶん
潜伏狂の偽狩CO→真狩誤認占抜きだろうな。
軽く灰にも落としたけども。

(*165) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>182
ロラ始めるからには、両方とも轢くこと前提だからね。
まぁ希望提出してもらうなら、揃えた方がいいとは思うけど。

そう考えると、あんまり自由投票のメリットって無い気がするねぇ。

(186) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

>>184
白確定にならないだろうと思っているから占いたいんだけど
そこまで白いって言える要素あるの?
ロックと独自性と君白基点以外で持ってきて
僕のロックだったら外したいっていうのもあるよ

>>185
んん…まあ潜狂いて言ったらやりづらくなるからいっか。
潜伏狂人が偽黒出され狩CO。ちょっと怖い。

(187) 2012/10/17(Wed) 22時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>180
回答感謝。
斑単体をあまり判断に入れないというのであれば、ライン確認の為に占うのも良しという事か。
考え方は了解した。

(188) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

暫定希望
【●ベニヲ 灰:▼ハナ 霊:▼芸】

ベニヲは既に説明したとおり。
ハナは…暫定だけど。発言促してみたけどちょっと厳しそうかなぁ。

(189) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>57
「ルリハを騙りに出すなら霊」について詳しく教えていただけて?
聖騙りの話が狼で出たならこの反応はないだろーとは思いますけれど。

ちなみにちょっと今日のログ読み込めておりませんが、現時点では私、同じく箱は強ロックの村と思ってますわ。
昨日の霊騙り関連、赤あれば裏でもうちょっとやってる気がするんですのよね。
喉つぶしといえなくもありませんけれど…。

(190) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

>>178
回答ありがとー。よく考えたらウエダさんは最初から聖痕にはCOしてもらってまとめて欲しかったみたいだし、ギドラの意識なくても不思議じゃないね。

気づいたら喉がきつかった件。
ざっと見て黒い!って思う灰特にいない…。

【●ハナ(花)○キジノメ(絵)▼エンジ(芸)▽ハナ(花)】
で希望出すよ。

(191) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>175セン
両霊見てて、どちらを先に吊るか迷いたくなったのが第一。村視点のメリットは、先にどちらが落ちるか狼視点不明にさせ、落ちなかった方の様子を見れることだねえ。
組織票はまとめ指定の投票でも起こりうるし、無記名でも明日どちらに投票したか公開すれば投票偽装はしづらい。

>>176ニシノ
踏み込みの深い狼は、まず潜伏相方落とさないと僕の技量じゃ捕まえられんね。
カスイの白は、卵>>1:143の白要素より強いものだったのかな。

(192) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>186 セン
もし、宣言と食い違った場合に、残った方が偽なのかどうかとかがノイズになると思うんだよね。

そこを人外に利用される可能性を考えると、しっかり村で意思決定した方がいいとボクは思うな。

(193) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 役者 シノノメ

ワコ>>@63
遅まきながらその結論に達していやす。

ここ狼かもしれないから話を素直に聞けないけど、
でも話している事は正しく見えるどうしよう?説得されちゃっているのかな?
という迷いが人間ぽい迷いだなあと思いやしたし、
読み直していると>>38>>53も理解を取ろうとしている姿勢に見えて強ロックて程でもないなとか。

>>74で仲裁に入らず先に能力処理を考えているという所に違和感を覚えたという事でおk?

(@66) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

あーこぇーあぶねーーー。
何とかカヲルこっちにつけられた。

センがどう決断するかだなぁ…
独断もありうるのかなー。

(*166) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>61
☆どこだったかしら、ごめんなさい今日普段と違う箱のせいでまたフィルタが使えない…!
なんだか吊られがち系だかなんだかの発言があった気がするのですけれど、ちょっと引っ張ってこれておりません。…ハナさんじゃなかったら盛大な勘違いですわねこれ私。
ちょっと仮決定まで時間がないので、後で見つけたら引っ張ってまいりますわ。

(194) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

何か下手するとボクに占いがきそうな気配…

(*167) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

灰考察を作ったつもりは一切無いのに、灰考察云々言われる不思議。

(-43) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 役者 シノノメ

しかしカヲル殿のブレーキを無理にかけようとした結果>>74のような話し方になった
可能性が否めないというのはあって
黒いと彼の中で思っていつつもフラットに見ようと頑張ろうと努力しているための揺れにも見える。困る。
というか彼が深く踏み込んでいないのって恐らく彼自身のブレーキによる物が大きかったのではないかとかぐーるぐる。

納得できればロックを外せそうなら
カヲル殿は無理にロックにブレーキをかけない方が良いかもしれない。

イズミ殿の>>142見えてぐっと胸を打たれた。
>>115はちとアピールぽく見えるがこう云ったアピールできるのなら初日からもっと稼げるよなあと思わなくない。

(@67) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

タマちゃん>>174以外のC狂斑の狼側のメリットって何かしら?

>>@65 ツバキさん
私も対話してないから勘違いしてる可能性もある(というか、私対話で要素拾うから勘違いの可能性高い)けど、たぶんキジノメさんは相手の思考とか性格をトレスして、一貫性とブレ拾うのが得意な人だと思うのね。私も似たようなタイプだと思うんだけど、このタイプでかつ慎重派だと、白黒拾うのはたぶん中盤以降。拾った気質要素からの姿勢ブレが見えたら追及の流れになるんじゃないかなーと予想。
逆に、慎重さが無くなって軽く要素を拾うようになったらちょっと黒いと思うわ。

(@68) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

動悸で息ができないとか。
何このチキンハート(´;ω;`)

(-44) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

>>192
昨日の決定回りで割とそこの白落ちたね。
村の人探しは、狼を追い詰めるための人探しでしょ?

大河内占いのときに読み込んで「これは白じゃないか」と思った探偵助手
読み込みが浅くても黒を狙った占い希望の華水と
読み込みながら「テンプレでもいえるよね」の卵は
色で言えば華水・探偵助手は白により
卵は色が落ちる

(195) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

何で今回こんなに灰考察できないんだろう???
全然頭に入ってこない。

ブランクってやつかしら…
まだ1dはマシだったんだけど。

(-45) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>67
★売り言葉買い言葉だとは思いますけれど、「霊ロラ中になら~」のくだり、箱がC狂の目を当たり前に考えているようですけれど、潜伏C狂の可能性って結構考えていますの?その後のルリハ人外なら~のくだり見ると、そうでもないとも思うのですけれど。

ちなみに今日のルリハとムナカタを見ていると、これで狼同士なら見事なライン切りだと思うけれど、ここまでお互い目立ってるとどっちにも占縄来てもおかしくないからやっぱりやりすぎだろうって思いますわ。
だから今の所箱宗のラインはキレてますかしら。

(196) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

時間無くなってきた…

ハナ
俺視点、
>>51「「花は泉人外見えて~」が微非狼というのが良く分りませんの。
一先ずその非狼要素はなかったことにしてほしいですの。」
が白く見える。
書視点で俺人外前提の話についてだよな。
前文だけなら仲間でも言えそうだが、「非狼要素はなかったことに」まで言う所を見ると書と繋がって無さそうに見える。
繋がってたらあざとい。

(197) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 役者 シノノメ

吊>
噛>
占 
ニシノ オオコウチ○ 
イズミ オオコウチ○
霊 
ウエダ 
エンジ

聖 セン
白 オオコウチ

(-46) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

あわわ
急に離脱です

>>187
☆今まで出したものがだいたいすべてなのよ!

【●花)ハナ▼霊(ウエダ)▽花)ハナ】

見切れてなくてすみません。
ハナお姉ちゃんは灰を見ていない感じというか。
霊はわりとパッション

(198) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

希望がなかなか出てこないのがね;;

もし生きていられるのなら何色だすかも決めたいが。
占い吊りが決まらないことにはなんとも。

(*168) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

カスイさん、質問を多く飛ばしていらっしゃるんですが、
その結実(=纏まった考察)がまだのようですわね。
単純に時間がとれないのだとは思うのですが、現状質ステに見えてしまい…
占当てて色付けしておくのはアリかもしれませんね。

(@69) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

占い希望は暫定なんだけど、吊り票を出しておくね。

【▼エンジ姐さん ●ムナカタ先生】

ムナカタ先生は、またか!!って言われそうなんだけど、これは今、他灰をまとめて見れてないから、やっぱり一番色は見たいの。ちゃんとこの後、灰を見て、他に黒っぽい人がいたらそっちに希望は差し替える。

エンジ姐さんは、>>173を見てもらえると嬉しい。

(199) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

パッションは納得できねーーよおおおお!!!!!!
orz

(-47) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

狼は人を知ってるから
人を人でしょ、って言うのは簡単だよねっていう話

白アピ合戦してるのもいいけど
霊ロラってそういう狼にたぶらかされやすいから
普通に気をつけないのが不思議、とは思ってるよ

(200) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>98
確かに、見事に現在仰ったとおりになりましたわね。経験的に、初日から偽黒ってあまりないですから、仰ること納得致しますわ。
そしてキジノメのこの時点での推論がピタリとあたりすぎていて、逆にキジノメが狼が恣意的にルリハSGにしようとしているとは思えないので、ちょっとこの発言白っぽくとりますわ。
回答感謝致しますの。

☆ごめんなさい、今日の宗箱については上に書いちゃいましたわ!>>196を参照して下さいませ。

(201) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

ムナカタ先生に私も襲撃セット変更したよ。

この村、全然流れが読めない・・・

(*169) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

ログ読み途中、そろそろ希望を出さないといけない時間ですね。
んー、昨日からロック入ったのか、カヲルの要素のとり方が表面的に見える。占ってしまいたい気分。
>>カヲル
★要素の拾い方はどうしてる?
>>84の質問の意図は何?

とか書いてたら喉がない、と。
返答は期待できませんね。

(202) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

僕的にはあの「パッション」にどういう反応したらいいんだろうと思ってしまった…

「むしろ狼ならもっともらしい理由つけていきそう」となるか。

(*170) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 22時半頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

【仮決定:霊ロラ】
霊ロラの方針だけ打ち出して、40分まで待つよ。

/|書|宗ヲ探卵箱|研
●|箱|探探花花宗|紅
○|一|一絵絵一一|一
▼|一|一一芸研芸|芸
▽|一一一一花花一|花

※▼=霊希望 ▽=灰希望

(203) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

うーん、自由投票はデメリの方が大きそうかあ…。

>>196カスイ
潜Cの存在は、切れる出来事でもなければ切らないつもり。浅い考えで可能性を切っていくと、後で足を掬われるから。

>>28エンジ
★「動いて、それでも~」は決め打ち狙いということ?

(204) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>74>>81
んー、ルリハ白だろうと思いつつ盤面整理で吊ること示唆、ですの?
勿論強ロッカーはそれ外すのが大変というのはわかっているのですけれど…。縄計算ちょっとまだできていないのですけれど、それほど余裕あるわけではないこと考えると、勿体無く感じてしまいます。
ただ、斑になった場合モメそうというのもあるのですけれど…うぅん。
私にはルリハが狼に見えないのでちょっと気になりますの。
★ちなみに、カヲルはどの程度ルリハ狼の目があると考えていて?

(205) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

●カヲルさんなら黒出していいかな~

(*171) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

で後でいいんだけど
卵★あなた誰が灰の狼だと思って疑ってるんでしょ

なんかね、受身なんだよね。
で、他の人の仲介みたいなことしかしてなくないかなって気になる。
そう読み込めるなら
もっと切り込めそうなんだけど切り込んでいかないって感じ。
誤解だったらすまんね。

で、霊はあれだね。
ラインの切れとってた上田はなんかちょっと昨日時点説得性に欠けてて
出の霊としての気に仕方に比べてなんとな~く気になって
臙脂は発言が見たくなってくるね。
C狂だったら~って考え進めてるのがちょっと好きだった。
というわけで▼上田>臙脂かな。うーんあんまみてないことはみとめよう

(206) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 役者 シノノメ

現状エアポケ枠 カスイ・ベニヲ

占無し
ヌカリヤ・ムナカタ・ルリハ・キジノメ

占有り
カヲル(・ハナ)
(ハナ殿は占候補が死ぬと割と困るので吊処理の方が良いかもしれない)

タマ・ハナ

●カヲル○ハナ ▼ハナ▽タマ
意味が気になる>>1:288

(@70) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ゴメン、菊とライン切るね。

(*172) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>82
回答感謝ですわ。うーん…凝り固まった視線で吊られるのはわかるけれど襲撃対象…?まぁ、ここは、経験の差かと思うのでスルーでお願い致しますわ。
☆私、割と2-2で初日占いで黒引き失敗した場合は、次から霊ロラのイメージ強くて。
その場合、吊り縄はしばらく灰じゃない。
そして、襲撃先としては能力者以外ではどちらかというと発言力高い人が選ばれる可能性あるかと思いまして。
この場合、申し訳ありませんけれどハナさんが襲撃される目はそれほどないんじゃないかと思ったんですの。
襲撃先云々て色々アレですから、これ以上は申しませんわ。よろしいかしら?

(207) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

うんうん、おっけ。
切っておいて。

カヲルなら黒出しも有りかもねー。

(*173) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

霊ロラの反応。
エンジ>>33は情報を落とす姿勢は良し、ただし護衛誘導臭。
ウエダ>>34はお仕事終わった感がして中々胡散臭い。

ウエダのハナへの促しは結構印象が良い。
>>164>>165>>168ベニヲへの疑いはなんだろうな…。疑いの点ではウエダ偽の場合、イズミ偽の方がしっくり…かなあ。
発言は全体的に素っぽさを感じる。

エンジは対抗にフィルタかけてる宣言のように偽なら赤ログ切っていそう。
考察は綺麗だと思う、けど霊の意識のようなものは見えない。

占はイズミにカヲルをふっかけたら、イズミはカヲル黒考察を出してきて、ニシノはカヲル白を主張してるんだよね。
霊はエンジがカヲル黒視で、ウエダは「灰に目が向いてない」止まりか。ほむ。


希望。
【●カヲル▼ウエダ▽カヲル】
感覚、ウエダ真だと思うが、エンジ→ウエダの色を見る方向で。

(208) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

私はルリハさんのは「他灰に目が行っていない」ところに
強いロックを感じましたわね。ってこの時点でその理由で●宗ですか…
まあ霊ロラ濃厚なので問題ないと言えばないでしょうか。

>>@68 ワコさん
人と想定するとキジノメさんの性格は私も概ね同じような見立てですわね。

(@71) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@66 シノノメさん
うーん、能力処理かけたい理由が、自分が黒いと思うからでも、自分なりの戦略があるわけでもなく、もっともらしい理由くっつけたんじゃないかなーと少し邪推が入った感じかなぁ。
仲裁に入るかどうかは得手不得手があるから要素には取らないけど、両方白っぽく思ったなら『誰か仲裁してー』とか思ってもいいんじゃないかなーとも思うのよね。

でも、シノノメさんの言ってるブレーキってのも何となく分かるわ。私も黒ロックかけて失敗して以来、黒取り考察できなくなったし……(トオイメ

>>@69 ツバキさん
白黒判断基準とかが見えると、まだ質ステかどうかは判断できそうなんだけど、考察が出ないことには何とも言えないのよねぇ。

(@72) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

【●ルリハ ▼ウエダ ▽ハナ】

今ちょっと、村がムナカタさんにロックしているルリハさんに振り回されすぎていると思う。
ここにはっきり色がついた方が、灰同士が色を探り合うにもいいと思う。

霊は>>149>>150を参照。減点法だとウエダさんに分があって、加点法ならエンジさんに分があると思う。
明日何か光るものに期待できるのは、エンジさんの方だと思った。

ハナさんは>>94に返答ももらえないし、このままでは村でも残せないと思う。
占いでは割れたときに情報が増えるか不安。

(209) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

このなーんとなくを克服できたらなあ。
むーん。やっぱ狼は苦手だ。

(-48) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【独】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>207
カスイ-ハナ切れ

(-49) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

戻りましたの!

>>66
なるほどですの。とても分かりやすい解説ですの。
人外が偽塗りしてると考えての吊り枠、とてつもなくまともな思考推移だと思いますの。
ニシノさんって本当に赤窓持ってる感じがしませんのね。

>>72
ハナは占いはいつかできなくなってしまうものと考えていたので、もしかしたら最初で最後かもしれない占いに寡黙?という点が気になってましたの。
けれどカヲルさんは縄の方を大事にしていて、斑でライン戦のゴングと考えていたのですね。ハナの斑→吊りの流れを理解しましたの。

(210) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

カヲルさん考察
メリットの薄さから聖騙りは考えていない姿勢や、恐らく能力者襲撃時のロラを視野に入れての縄を大切にしてる姿勢が一貫してますの。
2-2-2のロラ辺りで特に思った意思表明の読みやすさ、ハナの質問の動揺に「素」を感じましたわ。ロックの印象がなかったので驚きましたけれどルリハさんに共感しつつ対処がロッカーとして共感できるものといいますか、冷静に言ってるなと思いましたの。
騙りやロックや防御感の無さからルリハさんの白をとってる要素が納得いくものなので、カヲルさんは微白かなと思いますの。
あの、やっぱり要素とりづらいですか?

>>76
黒いと思える人が居ませんの…、黒いと思ったらロックするのですが先ほどから、
イズミさん占い希望が白だった割に反応が薄い?→けれど人物像にブレ無し。
確定白は情報を与えたくない狼陣営?→宗を頑なにロックしてる箱はあり得る?→ロック気質に「理解しちゃいけない感」より「全然分からない感」。そして「狼で行う必要性」が分からない。
そんな感じで堂々巡りですの。
☆得意といいますか、黒と見た所での対話ですので…。白より黒を探すので狼探しという所では対話が多いですわ。

(211) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

ええと、ごめんなさい相変わらず読み途中ですけれど!
今まで読んだ限り、やはり今の所即吊りなほど黒く見える灰は見えませんわ。
なので【霊ロラ希望 ▼芸】で。
霊精査できていないのですけれど、運>>94にまるっと同意したもので。
今日の動きは正直あまり見れておりません…。申し訳ないです…。

(212) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 22時半頃


【人】 【花】双生児 ハナ

>>94
えっと、端的に言うと「警戒をすり抜けた」感じといいますか。良く喋る→大丈夫!みたいな。
☆性格と発言と状況の考察ですわ。
性格は「潜伏能力者など何そのもの」みたいな感じで、恐れ知らずと取れるのに安全策でいきなりのロラ案とか。
発言は発言内容を気になるで聞いてから納得いかなければ黒要素。
状況は「狼が作り上げた状況」に対して村人と齟齬があるかどうかで見ますの。灰考察のルリハさんに顕著です。
☆みなさん凄いと思いますけれど、特にと思うのはニシノさんですの。
☆いえ、単純に疑問だったからですの。
改行入れて例出してみたのですけれど…つ、伝わります?
ハナはキジノメさんを白めで見てますの。手を変え品を変え理解しようという姿勢が見えますの。

(213) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

時間が…!

ルリハ
いきなり書に吊占希望出されてるのが白要素。
ライン切りにしても▼●両方はさすがにしないだろう、と思う。
今日の発言見たが、質問に対する回答も素直に見える。

(214) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

現在の灰考察ですの。

華 結構素直な印象を受けましたの。「素」で喋ってる・構えがないと言いますか。この辺り白っぽいですの。
今日の質問は驚きましたけれど、会話して違和感をさぐるなど違和感は覚えませんの。
運 霊CO状況や霊雑感が早くて冷静に場を認識する力があるのかなと思いました。
あと昨日の占い希望の【●ヲ○花】は「そっと発言促しつつ、しかし情報になりそうな方」を希望したのかなと予想したのでなかなか抜け目ないなと思いましたわ。希望提出が納得ですの。
現状自然体に見えますので白っぽいですの。
箱 ロックに打算や計算でやってるような、恣意的なにおいがしませんの。「相手を理解しちゃいけない」感が見いだせないといいますか…。
単独感があって、赤窓がある雰囲気はしませんでしたの。そういうところから白いかなと思ってますわ。

>>109からの続き書いてきますわ!

(215) 2012/10/17(Wed) 22時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

ハナさんなら割らなくていいかな~

ボクたち両方白目に見てくれてるし。

(*174) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ


んー希望出しは【▼花、霊なら▼研 ●花○探】

ハナさんにしろエンジさんにしろ、とっかかりのギアが嵌らないんだろうなぁと思う俺がいる。から、もう少し待ちたいけど…両白が出ても損する場所じゃないのは事実。

ウエダ博士も偽ってわけじゃないんだけど、もう一日発言を見てみたいと思えうのはエンジさんの方。

カヲルさんは>>143とかタマさんの白取りには頷けるんだけど、>>131でそんなすぐに俺放置枠に入れて良いのか?という疑問が。俺は今のとこカヲルさんとなかなか喋れてないから、むしろどうしたら良いか悩んでたから。
ちょっと主観が強い理由になった自覚はあるし、ハナさんより優先する必要はないかな。

(216) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

カヲルの発言見たら気になったので見てみた。
>>178
ギドラが変わったこと、は意外。
ギドラについて詳しくなかった人がいたこともあるし、一般的ではないのかな。

(-50) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

雑感ですけれど、今日私の中で評価があがったのはキジノメですわね。
>>94とか、狼ならSG候補まっしぐらのハナの発言促しとかしないかなーと。
要素の拾い方も丁寧ですわね。

あと昨日に引き続いてヌカリヤも全体に流れしっかりしてて理解しやすいですわね。
この2人は今の所能力処理考えておりまsんわ。

(217) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

/|書|宗ヲ探卵箱絵華|研
●|箱|探探花花宗箱一|紅
○|一|一絵絵一一一一|一
▼|研|研一芸研芸研芸|芸
▽|一|探一花花一花一|花

霊は4:4で拮抗中。
希望出してない人はお願い。

(218) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 役者 シノノメ

ツバキ>>@69
うんまあ今はまだ色取れんよね。
質問で情報を集積していくタイプなら伸びが後半に来るタイプかなとか思いやすので
このまま自分の思考の外に行きそうなのが怖いなとか思いつつも今占吊あてるのは勿体ないかもしれないとかそんな感覚。

(@73) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

カヲルさん>>172
正直あんまり見てなかったので頑張って見ましたが、何か強い真偽要素が取れないんですよね。

非霊気にかけてる感じで言うと、ウエダさんの方に軍配が上がっていました。>>35聖痕に当てた最下段など。
ただヌカリヤさんの>>136に同意でエンジさんの非霊に対する意識が弱かったとすると、単純比較はできないなと振り出し。

ウエダさん>>171で対抗からキレ取ってて、すぐに目がいくのはいいなと思ってましたら、
エンジさんはウエダさんは見ない(きぱっ…って感じですし。

ウエダさんの>>76促しはいい感じです、ハナさんの白黒どう見てるのか分からないのには同意。
で、ベニヲ疑いなんですよね。ふーむ…本人としては、>>164のように思われるのはまあ仕方ないかという心持ちなんですが、割とそこ一点しか見てもらえてない印象ですねぇ。客観でどうなのか分かりませんが。
一応反論しておくと、あー白かもって強く思ったのは>>282なので、ちょっと聞き出すのが遅かったなーと反省していたのです。

(219) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

と言うかね、霊ロラ路線なのに、花への吊り票がすごく集まってる。
灰吊りで▼花も視野に入れてるんだけど。

■5.上記の考えについて、意見頂戴。

(220) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

センさん>ギリギリアウトですみませんorz

カスイさん>>212アンカの先間違ってる?

(221) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【人】 【華】後家 カスイ

私占い先希望出してませんわ…!
吊り先見るのに必死でしたわ…。

【●花】理由は、自分吊り容認?というかどうせ死ぬんじゃないかな的なのが、村としては引っかかります。
私は自分が「無駄縄使わせちゃいけない」と思うタイプなので、考え方の違いかもしれませんけれど。
後割りと疑われてる所かと思いますので、SG保護にもなるかと思いますわ。

(222) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>220は半分ブラフね。
反応を見てみたい。

(-51) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

華水>>207
黒拾いが得意なロッカーはね
序盤に狼ロックした場合には襲撃されるよ。

多分黒拾い得意なんだと思うんだよね花は。
って思ってたら本人が言ってた。
因みに僕は白も黒も拾っていく派だから
そういう感覚はわかったり、わかんないとこがわかるなぁって感じ。

ちなみに黒い灰がいないときは
自分が狼の白アピに騙されてることが多いから
そういうときは初日の動きを見返すといいよ
ん~ やはり印象かわらず。卵瑠璃以外が白い。
雉だけ近く見えるから警戒ってだけ。

(223) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@71 ツバキさん
ルリハちゃん今から灰見るってのもちょっと悠長よねー……。

(@74) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>102
今日灰吊りした場合ですけれど、その場合でも明日には霊ロラ開始になるかもしれませんわ。
その場合結局相方さんはわからないままになる可能性もありますけれど。
★霊は決め打つ方針ですの?

(224) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

>>220それはちょっとないわ…
え~もったいないと思うんだよね
吊るくらいならせめて占わせてよ

(225) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

もうちょっと時間が欲しかったわね。
【●カヲル○ハナ▼カヲル】
霊ロラについては割愛。
カヲルの色が見たいから、占い吊りどっちでも構わない。
吊るのがわかりやすくていいけど、占いならライン見れる可能性が出てくる。

(226) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@73 シノノメさん
ぱっしょんだとやや焦りのようなものが感じられて黒目に見えるんですよね。

そういえば、タマさん吊りあり、の理由を伺っても宜しいでしょうか?

(@75) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

時間が…すみません
【霊ロラ▼研】

エンジさん偽時、C狂なら騙り回りのグダ付きはなさそうなので、狼予想と。
ウエダさんにどんな判定が出るのかが気になります。

(227) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

★華>>222
霊ロラで機関欠けした後の占いとか、狂人でも狼・非狼わかるから、偽黒出し放題でSG回避にはつながらない気もするけど、それはどう思う?

(228) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>セン
ハナは暫定で入れておいて言うのもなんだけど

やっぱり直近見たら顔出せたらしゃべれそうだから様子見られないか?
コアずれの可能性もある。

じゃあ変更…というと変更できなくて困ってるけど。
吊りたいほどの人なんて見当たらない;

(229) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>213 ハナ
今日回答もらえないかもしれないって心配してたけど、答えてくれて嬉しいよ。

えーと、灰考察のときには人物ごとに区切ってくれると読みやすいかな。
でも、頑張って伝えようっていう気持ちは伝わってきたよ。

(230) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

もどた。
あと30分だな。

(@76) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>108
読み込み浅くて申し訳ありませんわ。
回答感謝致します。確かに狂噛みはありえる戦法ですわね。
今回に関しては、占霊共真贋つかないって意見が多いですからちょっとわかりませんけれど。やっぱりセオリー学んでおくべきでしたわ…!

(231) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

★書>>225
例えば今日●花として、ニシノが抜かれてしまい、自分がいなくなった盤面でハナが吊られてしまう懸念は持たなかったかい?

(232) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>225
これは結構強い偽要素かもね。

(-52) 2012/10/17(Wed) 23時頃

ツバキは、アンゴさんおかえりなさーい。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

ウエダはウエダでさっさと吊られたいオーラをどとこは無しに感じる…うーん。

(-53) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

>>220 セン
ハナとはもう少し話をしたいわね。
SG体質自己申告とか、ちょっと興味を引かれる部分があるので。

(233) 2012/10/17(Wed) 23時頃

ニシノは、枯れたので適当にのんびりすることにした

2012/10/17(Wed) 23時頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

決定が全く読めないな。

▼ハナさんにセンさんがしてくれることを期待。

(*175) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ハナさんは本気でコアずれ感が。
もし占って黒出たら、すごく思考が進みそうな気がしますが、印象は狼っぽくないんです

(234) 2012/10/17(Wed) 23時頃

ヌカリヤは、ニシノさんお疲れ様です

2012/10/17(Wed) 23時頃


【削除】 【箱】箱入り ルリハ

>>220 センさん

ハナさん今見てるけど、直近の灰考察がとってもきっちり詰まってるのね。「うさん臭さが足りない」とか、人外だと噴いてしまうところもある。

斑が出た時の対処とかは大変だと思うけど、でも、寡黙吊っていうほどではないと思うの

2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

>>234
「ハナさんの」思考が進みそう、ですね
補足。

占い希望…!

(235) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>187ああ、それは判断もつきにくいし結構困るね……説明ありがとう。


■5.霊が一度も仕事できないでロラされていくのもなあ、とは思うし、視界晴らしではありなのかなとは思う。
ただ、後半分の余分の縄を使ってしまうのがなと。あとこんな序盤から灰吊ると…って懸念はある。
安全に霊ロラいきたいところ。

(236) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

あとなんかうまくいえませんけれど。
>>122がなんかすごく…村に見えましたの。
私もパッション同じ意見だからというのもありますけれど、力んでいないというか「多分村だと~」のくだりがさらっと出てくるのが人っぽいなぁと。

(237) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

/|書|宗ヲ探卵箱絵華運紅|研芸
●|箱|探探花花宗箱花花一|紅探
○|一|一絵絵一一一一探一|一花
▼|研|研一芸研芸研芸研研|芸研
▽|一|探一花花一花一花一|花探

【仮決定▼研 ●花】
霊ローラー1手目。占い先は正直大人気すぎる感じ。
決定に対しての反応よろしく。
本決定はドンデン返しの可能性もあるとだけ言っておくよ。

(238) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 役者 シノノメ

ちと長くなるよー>>@75 独り言より

一部 分からないんで聞いてみたい。
★思う所を晒して墓下ですの。ってどういう事だろうか?
(縄に近いの発言から早期に吊られる事を織り込み済みで話しているように見えるが)
(占にかかろうとか考えたりしないかしらん?)

>>51ちょいと疑心暗鬼になりかけてるんじゃあないかと思うので手を差し伸べてみたい所
振り払われるようならば疑い過敏と見れるか。
斑が出たときのライン戦…?もしくは他に何か意図が…?
は自身に斑判定が出ると完全に思っているのかしらと。
どうあがいても死ぬと思い込んでいるような発言が多い気がする。


うーむこれ読み直せばやはり全体的に疑い過敏気味ではあるか。
何というかハリネズミ的な。

占機能が残るならば占ってあげた方が安定しそうだよなあ。斑でも白でも。
(狩人?そんなもんは知らん)
吊りはどうだろなーちと怖い(ごろごろ

(@77) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>220 センさん

ハナさん今見てるけど、直近の灰考察がとってもきっちり詰まってるのね。「うさん臭さが足りない」とか、人外で言うには豪胆だなって思う言葉もある。

斑が出た時の対処とかは大変だと思うけど、でも、寡黙吊っていうほどではないと思うの

(239) 2012/10/17(Wed) 23時頃

カヲルは、ニシノの喉涸れフイタw 決定確認用くらい残そうよ…!

2012/10/17(Wed) 23時頃


アンゴは、はい、ただいま。…じゃない、只今戻りました。>ツバキ そいえば離席

2012/10/17(Wed) 23時頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

キジノメ
細かい所まで観察していて、思考開示が丁寧。
>>1:187下段>>1:191 どう動く?みたいな質問傾向から見るに、自己申告通り。スロースタータータイプ。
>>1:229●箱の理由は>>69で違和感無し。
白は拾えていないが、考察は相手を探ろうとしているように見える。

タマ
>>1:194は村心理と思う。昨日の自身白基点発言の印象も継続していて、白く見える。

(240) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

喉のあまりが酷いw
ここまで寡黙だと、本気で役職向いてないと思うなー。

(-54) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 役者 シノノメ


あとハナが確白になったら考察進む人は居ると思うよーカヲルもヌカリヤも色が分からないから占いの補助が欲しいという理由で希望しているのだから。

(@78) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【書】書生 ニシノ

>>2:232
いなくなる前に生きて黒を引ければ
村のライン職人ががんばってくれれば
問題ないんじゃないかなぁって思った
まぁ抜かれたら…言い残せることは言い残したから
あとはがんばってね、って感じ

(-55) 2012/10/17(Wed) 23時頃

センは、ニシノに話の続きを促したかった。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【見】 役者 シノノメ

>>1:197
>イズミさんは内側の性格というものが良く見えませんの。
>優等生の回答という印象で安心感がありましたわ。
>総じてイズミさんが真なら気質的に大丈夫かなと思いましたわ。
>>51
>イズミさんは村人気質かなと思ったので信用得るのは大変そうかもしれない、大丈夫かしら?という感想

前後の発言の意図が違っている気がするんだがどうなんだ。
安心感→大丈夫かな
大変そうかも→大丈夫かしら?
文脈通りに文章を読み取るとこの2発言意図全く逆になっているように見える。

(@79) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 23時頃


アンゴは、送信ミスった。…そいえば離席するとき記号とかつけ忘れてた。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【見】 役者 シノノメ

とか思って読み込んでいたがこれやっぱり言葉の使い方の問題か?
総じての部分から考えれば思考の流れは
性格が良く見えない→気質的に(村人気質に見えるので)大丈夫かな
の方ならば思考矛盾という程ではないよな。-+→総じてマイナス

>>66の勘違いからも彼女の発言はなるべく意図を聞いた方が良い気がする。

まあ発言が視点が揺れている発言に見えるのは見えるんよなあ。
悩んでいる村故かそれとも狼か。
がどうも>>1:197反転の余地を残した考察に見える

(@80) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【電】 ラヂオ

ズーズーズー 接続ナウ
一瞬PCが重くなってびっくりしたwwww

うーむやっぱり一読だけで要素取りというのは相当訓練が必要そうだ。みkんなすごいなあ・・・w

えっと今日は霊ロラか灰吊りかって所でしたっけ

(@81) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 役者 シノノメ

あーでも今日の発言の意図がどうあがいても吊りで死ぬだよなあ。
占で助かる可能性をほぼ0で考えているような話し方だ。

噛みで死ぬ事は考慮されていない。役なしの黒目という位置で吊っていいかもしれんなあ。

(@82) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

ちょっと戻ったです
とりあえずかりけつみました

(241) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>220 セン
センさんから見て、村がハナさんの色を引き出すことはできそうかな?
今日ボクなりに頑張ってみたんだけど、まだ手応えが掴めないんだ。
割れたときに本人の思考が伸びるかは不安だから占いには向かないと思う。

(242) 2012/10/17(Wed) 23時頃

センは、エンジの吊り希望は対抗で表を出しておいたよ。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【人】 【華】後家 カスイ

>>132
☆ありましたわ。
というか、オオコウチに限らず誰が占い対象であっても、初日確白の2-2陣形の場合は霊ロラセオリーって思っているというか。
霊の真贋がよっぽど別れてるなら別ですけれど、1d時点で決めうちは難しそうだなーと思ったもので。

(243) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>206ニシノ
スロースターターなのよ!
とっかかりがないと喋りづらいの
タマは今、白を広げている。

(244) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【電】 ラヂオ

霊ロラですか。
で、花票が多いのか……
.。oO(えーと花って誰だったっけなんて、い、言えないっ >_<)

花の色見て文字通りお花見……になるのかなあ。

(@83) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

>>238セン
ハナはきちんと発言見てないけど、ツンケンしすぎてる印象なんだよね。針ねずみ、かつ自分が針ねずみであることを誇っている。
自己紹介をしっかりしてるから、思考を読み取れたら非狼取れるんじゃないのーと。
吊り襲撃の状況次第で「ここ狼ねーわ」要素が取れる期待枠でもあるので、ルリハと同じく灰置きで見たい。

カヲル占おうよー。

(245) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

【仮決定確認】

☆エンジ>>202
要素の拾い方は、「意識が村か」とかかなー。
>>84の質問の意図は、真霊が対抗のフィルタ切るとかするかな?と思ったから。もし切ってたら対抗への意識が逆方向に過剰で、どっちかというと偽要素っぽいかもと思ったから回答を要素に取ろうと思って。

(246) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>@78確かに私の第一印象(ですみませんっ)でもそんな感じですよね。その分斑が出ると判断に苦しむということなのかもしれませんね。

(@84) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

ニシノはどうして占い師なんだろう(まがお
灰にいてほしかったなあ

(247) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@77 シノノメさん
あ、いや、ハナさんじゃなくてタマさんwww

ハナさんはちょっとこのまま残すのはどうか、と言ったところですよね。
本人納得のって感じでもありますし。

(@85) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【電】 ラヂオ

中の人考察はお休みにします。ご了承ください。

(-56) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

【仮決定確認】
カヲルのロックが続く可能性があるので、出来れば色が見たかったのですが。

>>157 キジノメ
☆共感白に近いわね。ただ、主張するほど明確な理由が無いので白村どちらにも取れません。
この視点から見直せば白が拾えるかも、という意味だと思ってもらえれば。

>>160 ルリハ
ん、了解。
警戒自体は相手の力量を認めた上での行動だろうから、そこに目が行くのは違和感無いわね。

>>204 ムナカタ
☆狙い、というほど動ける自信は無いわね。
決め打ちされたらいいとは思うけれど。

基本的には自由にしていますよ。
見たいところを見るし、聞きたいことを聞くだけ。
役職は見る人のイメージによって真贋が分かれるので、誰から見ても真!を目指すつもりはない、とだけ。

それを目指すと霊能者霊能者しないといけないので、動き辛いのですよ。

(248) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

にゃにゃ!
りだーつ

(249) 2012/10/17(Wed) 23時頃

カヲルは、あっ、ボクももう本決定確認用の20pt残ってない…

2012/10/17(Wed) 23時頃


【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>238 センさん

決定見たよ。ウエダさんエンジ姐さん単体で見て、ウエダさんの方が真って思うから反対するね。
占い先は、うーんというか。色とれないなら、占うのはありだとは思う・・・

(250) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

ハナは票の集まり的に微妙だよね。
コアズレかぁ、確かに要素は拾いづらいんだけど。

自力でなんとかしてもらいたいってのはある。
でも本人から反応無いと決定変えようとは思えないんだよね。
そう言った意味でも反応を促していたんだけど…

(-57) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

【仮決定確認】【反対で】
まあ組織票分が入るだろうとは思ってたからこうなる気はしたけどっ。

セン、このまま本決定だったら、必ずロラは完遂してほしい。

ハナはいきなり吊るよりは占いの方がまだいいと思う。
ベニヲはレスありがとう。誤解か…?もっかい見直したいけど時間がない!

(251) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

【仮決定確認】
んー…何となく、本人が自分への疑われ方から要素取ってるようだから、占って情報が出るのか、といわれるとちょっと微妙かなと思う。
斑が出て、黒出しした占や回りが吊りにかかったら、防戦一方になりそうな気がするんだよね。
確白になると本人視点の情報が増えない上に、花視点の『疑われ方から見る』っていう情報収集の手段も削いでしまうし、悩ましいなと。

(252) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

>>140セン 
[1を手に取りつつ]

なんか…カヲル殿が自分への疑いに過敏な感じがするんだが…>>131とか。
そしてムナカタ殿>>153の返しは自分的に好印象。


ログが長いなーしかし。

(@86) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

【仮決定認識】
えっと、書>>223を見て何だか彼から黒が出る気がしないのですけれど…!
あの、何か今話して村に有利っぽい事ってなんでしょう…!?

(253) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

イズミはカヲル占い希望出せよー。

(254) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

明日のエンジさんの考察に期待するなら
カヲルさん占いですが、

パッション白除いていくと
キジノメさんになるのです

ハナさんは…喋りたそうな雰囲気はありありなんですが

(255) 2012/10/17(Wed) 23時頃

アンゴは、肉じゃが食べつつ、【仮決定確認】

2012/10/17(Wed) 23時頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

藤袴まだ占い希望出してなかった?

(*176) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【見】 役者 シノノメ

あ、タマ殿の方は無難発言と寡黙。

意識が一部に集中してしまっている割にはその一部をしっかり読み込んでいるか疑問に思う。
白拾い型なのは分かるのだけれど全体も見れず、一部も結論が全体に合わせた物に落ち着いているように見える。

とっかかりがなく発言しにくい>>1:221というところから日を追えば発言が伸びる可能性があると考えていたのだけれども
今日のオオコウチ○とムナカタ殿の対立軸と結構場が動いているのに
>>141さらっとなぞっていているような……なんというか本当に当たり障りないなーと思ってしまって伸びるのか疑問に思ったので整理枠

(@87) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

非狩やっちまった/(^o^)\

ブラフ、ブラフだから!!!!!

(-58) 2012/10/17(Wed) 23時頃

シノノメは、ツバキ>>@77うっかりすまぬ。

2012/10/17(Wed) 23時頃


【見】 【椿】薬師 ツバキ

仮決定今更見ました。特に反対するところはありませんね。
墓下だと喉枯れ心配殆ど無くて楽ですわねー。

(@88) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

>>254
こいつマジで吊りあげてえわwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

村だったら全力でプギャーしてやりたい^^

(-59) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>253 ハナ
今度の占い対象になるのと、明日灰のまま頑張るのと、どっちの方がハナさんはやりやすい?

(256) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

遅くなって本当にごめん…
希望は【▼探●絵】

【仮決定確認】
霊は急いで見てくるが、>>197理由にハナは白だと思うんだよな…
カヲル占いたい。

(257) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

ウエダさんは仕事したい生存欲が村目って思いました!
けれど>>251が微妙に怖いです!

霊ロラですのね? 何が何でも霊ロラ完遂主張し通しますわ。

(258) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

/|書|宗ヲ探卵箱絵華運紅|研芸|幸←New!
●|箱|探探花花宗箱花花一|紅探|探
○|一|一絵絵一一一一探一|一花|一
▼|研|研一芸研芸研芸研研|芸研|研
▽|一|探一花花一花一花一|花探|一
【本決定:▼研 ●探】

悪い、アタシも一票を投じるならココだった。
完全に同数になったので、占い先はカヲルに変更させてもらう。

大丈夫とは思うけど、襲撃の可能性もあるのでこれから夜明けまで考察を落として行くよ。
発言力の上下に関わる強弁は避けるけどね。

(259) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

キジノメさん見れてないだけとかそんな

>>251
ベニヲの発言も分かりにくかった気がします
割とここでレスが出てくるのは白い…でも色見たいのはウエダさんの方なので

(260) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【独】 【ヲ】文士 オオコウチ

とりあえず、何となくニシノを守ってみようかなと思いつつ、しかしながらここでセンにくるのもありなのかなーという感じで悩ましい。
すごく悩ましい。

(-60) 2012/10/17(Wed) 23時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>256
割れるならそりゃもう占いが良いです。

(261) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

【仮決定了解】

まだハナさんが自称するようなハナさん像が実際の動きから見えてこない。でも自分の戦い方を明記して、それが上手く出来ないままの狼ってちょっと鈍くさい気もする。

本人がSG体質利用するって言ってるから、斑はかなり思考の伸びが狙えると思ったけど。真逆の意見もあるのか。
確白なら、そこからはもっと大胆に「恣意的黒→対話」の戦術に移行出来るんじゃないんだろうか。
俺はハナさんの動きに発破をかけられると見たよ。

>>257
希望出しとカヲル占いたいが乖離してる?

(262) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

カヲルさん占いになった!判定どうしよう
(うう、襲撃、判定での相談でまったく役にたってなくてごめんなんだよ)

(*177) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ウエダさん>>251
こんな時にあれですが、センさん3d生存で見てます?

(263) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

アンゴさん、ラヂオさんお帰りー!

>>187 ニシノさん
偽黒狂の狩COはたしかに!

>>@75 ツバキさん
焦りかぁ、なるほど。この辺は村側のものか狼側のものか見極める目がほしいなぁっていつも思ってる私。
私素黒だから自分で縄消費したくなくて防御感出まくるタイプだから。

>>@77 シノノメさん
ハリネズミになる人って狩人のパターン多いよねw
でも、吊られ懸念あるし違うっぽいかなー?

>>@83 ラヂオさん
www>花の色見て文字通りお花見

(@89) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

あと、ごめん、菊吊が・・・><

(*178) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

カヲルさんに黒出そう。

(*179) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

んーー、投票から見てるんだけど
運の僕真視から「明日も発言見たいのはエンジ」で▼研がわからなかった。
絵も似たような発言か。
>2人
★これは真贋という理由の吊り票ではないの?

卵のパッションは正直村ならおい!って思った。
ただ狼ならもっとそれらしい理屈置いていくかなあという気も。

(264) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ハナさん>>256
割れるならって出てくるのは白いと
何となく感覚近いです

(265) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

占い候補。

◆イズミ
1dの印象は薄口醤油のごとく薄い。
自己評価が低いね(>>1:110「無理に止める力を~」)。
決め打ち怖いの意識は>>1:109対タマからも拾えてて、2dはネガティブ意識を発露しつつ、一気にブーストがかかったねえ。「なぜ」いきなり発露したかの説明が欲しかったり。

1dのやり取りでのイズミ→ベニヲの戸惑いや、ベニヲのぽやーとした感じは感覚切れてる気がする。

◆ニシノ
灰を見る目はイズミより深いね。2dの灰考察はカヲル白、タマ黒&ルリハ黒が納得いかないのだけど、他はわからなくはないな程度。一貫してぬらぬらして動いてる印象。


イズミの動きは襲撃懸念で本気出した真の動きなのかなと思ったのと、ニシノの白視・黒視に非共感偽視を持ったのが、強くどちら真視はしてない。
ニシノ偽と仮定した場合、ニシノからライン偽装などの作為感は拾えず、ニシノの技量的にあまり動いてないなーって感じが。
ニシノ真かねえ。

(266) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

ログ読み浅くて申し訳ないのを通り越して、せっかくだから浅いへぼ考察を披露してみる。

●ハナはあまり乗り気がしませんねー。個人的に白じゃないかと思う&斑が出たらどう判断すれば良いか。他の人と絡みが多くてかつそこそこ黒っぽい人……って誰のこと考えてたのか、ロ、ログがぁぁぁぁぁ………長くて………ズーズーズー

他の人たちが●ハナ入れた理由ってどんな感じなんでしたっけなあ(これも読み込めなくてすみませんっ)

(@90) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ルリハから微白拾った箇所>>1:153
ここで「確白が襲撃される」って発想が無いのが、非狼的に感じたんだよね。純粋に慣れない陣形に戸惑っているような感じ。

狼だと、自然と襲撃する側の視点に立つわけだから、確白をどうするか?→優先的に喰う発想が出て来ると思う。

演技だと言われてしまえばそれまでだけど、ここは素っぽかった。

(267) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

【本決定確認】
まぁ、無難なところかしらね。

(@91) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

【本決定確認】【指差し確認済】

(268) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

>>221
またやっちゃいましたわ…ごめんなさい。>>1:94 でした、わ…。
色々と申し訳ない…。

(269) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>>263
わからないよっ。
とにかく生きてたらお願いしたいってその一心だった。

(270) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

【本決定了解】
希望通りなので。

(271) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>@87 シノノメさん
あ、寡黙枠なんですのね。
タマさん寡黙のイメージがなかったので結構意外ですわね。
んー、初期に白印象持って放置してましたが、また見返してみないと。
回答ありがとうございます。

ただ、本人からスロースターター宣言入りましたし、それが本当なら
伸びるのかもしれませんね。

(@92) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

▼票は霊ロラだからとして、●票も意外と集まったんですねえ。

(@93) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

本決定確認。割と希望通りですわね。

(@94) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>264 ウエダ
>>149>>150で述べたように、加点法ではエンジさん真だと思ったよ。

(272) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

お、変わってる

(@95) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/17(Wed) 23時半頃


【人】 【卵】双生児 タマ

本決定確認
えー!カオル?

(273) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

ツバキは、>>@83に今更気づきましたわww

2012/10/17(Wed) 23時半頃


【人】 【研】研究者 ウエダ

>>258
うん、お願い!

まだ狼陣4残してるんだ。
まちがっても決め打ちとか取らないでほしい。

あと時間まで言える事ないか探すって言いたいけどこんな時間かよって。

(274) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

あっと、セット済み

(275) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

ちなみに霊ロラなので、明日斑あるいは片黒の場合、▼斑or片黒ではなく、霊轢き完遂で、黒出された人は様子見進行を想定してるよ。
片霊だと、その霊候補を真決め打ちできない場合、偽霊能が真占とライン繋ぐライン捩れもありうるから、情報にならんのよな。

>>247タマ
あざとさは素なのかそれともガチであざといのかどっちなん君……

>>257イズミ
ないわー。

>>259セン
ありがとう!
ニシノ→カヲルに黒出しだといいなーと期待。

(276) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

襲撃オオコウチにしようか。

ムナカタさんにはカヲルさん叩いてもらいたい。

(*180) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>268ハナさんはこういう所で余計な感情挟まないと言っては大袈裟だけど、なんか白黒どちらにせよ落ち着いてる印象を受けますねー

(@96) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

本決定了解。
まあ灰吊はリスクもありやすし対立軸が出来ているのならば
解消する時間はあるにこしたことはないでしょうなあ。あっしは灰吊り好きでやすが

ツバキ>>@88
色々と気楽ですよなあ。
1000ptなら対話含めてそろそろ切れていやすw

(@97) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【ヲ】文士 オオコウチ

ニシノ守っちゃうよ? 守っちゃうからね?

(-61) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

ウエダはどっちの占が真っぽいと思ってるの?
死ぬ前に落とそうぜ。

(277) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

あ、やっぱりムナカタさんのままでいいや。

芙蓉を白くしよう。

(*181) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

霊は正直判断つかない。
故にロラる。全力で轢き逃げする。
対物対人無制限。

初日はエンジが沈んでる感あった。
思考が狼を探すラインから一歩手前で停滞して、そこから先に考えが及んでいない=狼探しの姿勢が弱いように見えてた。

具体的には>>1:166の上段。
疑っているのか、揺さぶって要素拾おうとしているのかが今ひとつハッキリしない。
疑うにしても、非スライド宣言が偽要素となるのは狂が狼と連携取れない場合に限るから、結構謎の質問。イコール質ステ疑い。

けど今日になってエンジンかかって来た感はある。
逆にウエダがロラに対して寛容と言うか、割と吊られても良い的なオーラに見えてしまった。

初動はウエダに軍配が上がるけど、今日も加味すればやはりイーブン。ロラは完遂するよ。

(278) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

おっけ。
ごめんね、先吊られていくことになって;
>芙蓉
僕の力不足だから。

(*182) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

タマ>>275
何をセット済み?

(279) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

あ、そうか。【▼研セット済】【指差し確認】

(280) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

【本決定見た】

>>267 センさん
えっと、確白って事は、統一占いでの確白だよね?
その時、2-2-2なら自由占いかなって考えてた。
前に見た(・・・って、経験則でごめんなんだけど)
2-2-2も、やっぱり自由占いだったよ。

(281) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

お願いだけど、代わりにベニヲ見直してほしい。
誤解かも…?とレスもらって思ったけど僕じゃもう見直せないから。

(282) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

忘れておりましたわ【本決定了解】ですわ!

>>245とか卵>>247とか凄く軽くて個人的に好き。んー、赤背負ってる感じないんですのよね。
もしこの2人が共に狼だったら凄くフリーダムすぎそう。
冗談はさておいて、今のトコ放置枠っぽいですわねぇ私の中で。

(283) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【絵】絵師 キジノメ

菊、今までありがとう。

墓下から見守っててね。

(*183) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ってごめん、吊り票だね。
忘れて。

(284) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

すみません、発言が遅かった(汗

センさん>>259見ました。
【本決定了解】
んー…考察不足でちょっと申し訳ないところですが、一応希望には入ってるので。
反対しません。


ウエダさん>>264
初動が理想の霊に近かったのはウエダ博士の方だけど、2d見てて、灰の見方で興味があるのはエンジさんの方、かな。
ロラはモチロン完遂です。俺もそれは譲りません。

(285) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

【本決定了解】

(286) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

当然見守ってるさ!
毎日応援してるからね。

赤楽しみに見てるよ。

頑張って!!

(*184) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

おっ、いかんいかん。
投票センさんに委任のままだった。危ない。

(-62) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

っと、【本決定確認】

時間無くて本当にすまん。セットする。

(287) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>274
ええ、霊能者さんは決め打ちませんわ。

(288) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

斑になるかしら…ドキドキ

(-63) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ありがとうね。楽しかったw
エピで待ってる!

(*185) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

【本決定了解】

(289) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

>>251の最上段がなんかポーズというか、素っぽくないなあ。

【本決定確認】
…探って誰だっけ?

(@98) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【箱】箱入り ルリハ

ムナカタ先生に襲撃セットしてる。

>>*182 菊
力不足とか、全然そんな事ないからね。
頑張るから、墓下で応援しててほしい。

(*186) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

カスイについて言えてなかった。
カスイはテンポの良さ・軽さが非狼印象。

この辺り中心に拾ったら色取れそう。

(290) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

はぁ~、ええお湯でしたわ。
さすがに本決定出てますわな、髪乾かしながら眺めてましょか。
追いつくころには間違いなく夜が明けてますやろし…

(@99) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>264
おい!って思われてしまいました(照

んーと、言語化してみる
C狂への警戒感あたり?自分C狂なら出てくるか?って。

(291) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

カヲル>>99
この勘違いはすごく素っぽい。
実際、正しい方向に解釈するのに時間がかかった線が濃厚。

つまり、両者仲間は無いとは思う。
イズミ偽ならカヲル人だし、カヲル狼ならイズミは真の目を見れる要素と考えられそう。
真-村もあるかな。

これだけで決め打つには弱いけれど。

(292) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【髪】髪結い イズミ

カヲル黒出し了解。
菊、しばらくお別れで寂しいけど、地下で待ってて。

ありがとう。お疲れ様。

(*187) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

タマ>>100
これはルリハ≠タマ要素かね。
遠まわしだけど、「潜伏するならルリハよりも、ウエダorエンジの方が適任」的な意味合いも含む発言。
ライン切りのため、味方にサラッとこれ言えるなら大したモンだ。

素直に両狼はなさそうだね。

(293) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

【本決定確認】
希望間に合わなかった身には何も。

>ウエダさん
本決定後の発言で、1番白いと感じたので
それが本決定出る前に聞けていたらなぁと

希望出ししてから本決定までに、占にうつつ抜かしてた所があったので、そこなかったら間に合ったかも、という感じです。

(294) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

ツバキは、カヲルさんですわね。>探

2012/10/17(Wed) 23時半頃


【赤】 【絵】絵師 キジノメ

菊、ボクは大切な仲間であるキミが大好きだ。

(*188) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>275ウエダ吊り

(295) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

占い先襲撃だといいなとか思ってるとかそんな。

(-64) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

キジノメの>>149 >>150の霊考察がやや冗長かな。

ウエダを高評価しているけど、特に真寄りとするでもなく。
続くエンジ評価に至っては、落としたり上げたりしている割りに、最終的な評価は「たまに目を引く発言がある感じ」に留まっている。

ロラも視野な今日、これはやや非村的に映るね。
霊候補をどうしたいのか、そして霊評価から本人が何をしたいのかもわからない。
質問飛ばしているみたいだから、それの回答を受けてどう評価が変わるかも注目したいところ。

(296) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【宗】民俗学者 ムナカタ

ニシノはCO早いけど、偽ならスペック的に灰にいた方が良いと思うんだよね。そこは一応、弱い単独要素。

イズミは邪推すると、偽なら狼で、なんとしてでも真襲撃するために本気出したんじゃないかなとか妄想。

(297) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

そういえば触れてなかったけど、占は今のところ
真 書≧髪 偽
で考えてるよ。単純に切込みがニシノの方が深く、かつ狼なら言わなくてもいいような? って発言があるんだよね。
かといってイズミ真を放り捨てる程ではないので、タイプが違うこともありもっとじっくり見たい感。

(298) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

いやー、喉枯れで非狩だからないかw

(-65) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

ツバキ>>@92
あー寡黙はちと違うと今思った。
随分喋りにくそうにしていたのと考察に厚さを感じなかったからかなあ、内容寡黙に見えていたのを引きずって寡黙に思考が行ったというあれそれ。

(@100) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

探はカヲルかな。
カヲル占いは良いと思う。確白でもいいし、斑でも面白そう。

襲撃はヌカリヤ殿とかどうだろう。

ラ神に聞いてみようか。
襲撃はハナ[[who]]

(@101) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【独】 【書】書生 ニシノ

西野のお宅拝見だよ
探偵助手の日記をこっそり拝見

ふむふむ。
人狼騒ぎのてがかりが乗ってるね。
【探偵助手は人間だったよ】

(-66) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

ムナカタは、エンジンのかかったエンジか……寒い

2012/10/17(Wed) 23時半頃


【見】 【椿】薬師 ツバキ

そういえば、墓下CO有無は決まってましたっけ。
見物人的には無しの方が有り難いですが。

(@102) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

アンゴは、ツバキ殿、教えてくれてどうも。

2012/10/17(Wed) 23時半頃


【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

やばい…また霧が深くなってきた(汗
こんさん入れてこれで最後の提出。

ヌカリヤ  Kiddy
カヲル   imconpat1さん
ベニヲ   Ash17さん
ハナ    tukumoさん
キジノメ 
オオコウチ nebelmさん
イズミ
セン
ウエダ   whitecat7さん
タマ
ムナカタ  
エンジ
ルリハ   
ニシノ   katayakiさん
カスイ   radicalさん

(-67) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【赤】 【研】研究者 ウエダ

ありがと!

(*189) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ニシノで気になったとこが一つ。
>>232でも言ったけど、今日●花になったとして、もし自分が喰われたら後々でハナ吊られる未来が見えたりしなかった?

自分がいなくなった後の盤面まで視線が行ってない印象を受けたから、さ。

(299) 2012/10/17(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 10促)

ヌカリヤ
24回
ハナ
75回
セン
62回
カスイ
56回
ニシノ
60回

犠牲者 (5人)

チヱコ
0回 (2d)
ムナカタ
0回 (3d)
ベニヲ
30回 (4d)
タマ
75回 (6d)
オオコウチ
88回 (7d)

処刑者 (6人)

ウエダ
49回 (3d)
エンジ
7回 (4d)
キジノメ
42回 (5d)
カヲル
22回 (6d)
イズミ
36回 (7d)
ルリハ
35回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (9人)

ツバキ
31回
ワコ
4回
ラヂオ
24回
アンゴ
1回
ユウナギ
1回
フミ
0回
シノノメ
2回
スズ
1回
アオイ
26回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★