人狼物語ぐたるてぃめっと


224 【G538村再戦】お花見村【特殊編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。

村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。


1人目、女学生 チヱコがやってきました。


【人】 女学生 チヱコ

わたしが、容疑者…?
絶対、何かの間違いだと思いますけど。

(0) 2012/10/12(Fri) 18時頃

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆飴(促し)やAct、メモについての確認事項

■1.設定でなしにできないのですが、【飴の利用は禁止】とします。
1000pt内で収めるように頑張りましょう。

■2.Actの推理利用の禁止
 ・単純な発言の誤字修正は○(アンカミスなどもOK)
 ・推理に利用できる発言は×(質問に答える、質問をする、発言に補足するなど)

■3.メモの推理利用の禁止
・表集計の利用までに留めてください。

どうぞよろしくお願い致します。

(#0) 2012/10/12(Fri) 18時半頃


2人目、ハイカラ ベニヲがやってきました。


【人】 ハイカラ ベニヲ

金木犀の良い香りがいたします、今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

(1) 2012/10/12(Fri) 19時半頃

3人目、運転手 ヌカリヤがやってきました。


【人】 運転手 ヌカリヤ

こんばんは。お嬢さん方、ご機嫌麗しゅう。

そういえば俺の実家にも金木犀が植わっていましてね。
どことなく懐かしい季節です。

(2) 2012/10/12(Fri) 20時半頃

【人】 ハイカラ ベニヲ

昼寝をしていたら、急に冷え込んでびっくりしましたのw
こんな日は、温かいご飯がほしいですわー(にこっ

取り敢えず、入村一番手のお仕事ぺたり
■1.コアタイム
■2.仮/本決定希望時間
■3.略称使います?

(3) 2012/10/12(Fri) 20時半頃

【人】 ハイカラ ベニヲ

村建て様はありがとうございます。

あら、ヌカリヤさんこんばんは。
お庭に金木犀だなんて羨ましいですわね、一本我が家に譲ってくださいません?

(4) 2012/10/12(Fri) 21時頃

【人】 運転手 ヌカリヤ

/*改めてこんばんは。
村建て様、お疲れ様です&ありがとうございます。*/

ベニヲさんの議題使わせて貰いますよ。
[...は鍔をつまんで感謝]

これはメモを使えば良いのかな?

(5) 2012/10/12(Fri) 21時頃

【独】 ハイカラ ベニヲ

さて。
前回は少人数村だったけど、今回はフルメンの香りが濃厚ですわ、すわすわ

再戦村はランダム希望で素村だったから、役職やってみたいような気持ちもあるけど…
安定のランダム希望で夜明けを楽しみにしておきましょう

(-0) 2012/10/12(Fri) 21時頃

運転手 ヌカリヤは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 21時頃


【人】 運転手 ヌカリヤ

とりあえず、これでOK。
徐々に使い慣れていこうか…後は15日までのんびりするだけ。

ベニヲさん>
い、一本orz
生憎ですが俺の家にも一本きりですよ。小さな庭なもので。
(そういや、ベニヲさんってここら一帯の名家の令嬢だっけ…スケールが違うなw)

(6) 2012/10/12(Fri) 21時半頃

ハイカラ ベニヲは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 22時頃


捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆略称についてのお知らせ
見落としておりました……

略称は、肩書きの【人】部分をお好みの略称に書き換えてくださいませ。
(例:【村】のような感じで)

(#1) 2012/10/12(Fri) 22時頃


4人目、箱入り ルリハがやってきました。


【人】 箱入り ルリハ

こんばんは・・・(こそこそ

/*村建て様、村建てありがとうございます。
お邪魔いたします*/

(7) 2012/10/12(Fri) 22時半頃

【人】 運転手 ヌカリヤ

お。ルリハさん、こんばんは…って
どうしてそんな隅っこの方にいるんですか(汗

ほらほら、こっちに来て一緒に喋りましょう。

(8) 2012/10/12(Fri) 22時半頃

箱入り ルリハは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 22時半頃


【削除】 【運】運転手 ヌカリヤ

/*村建て様、指示ありがとうございます。
…えと、これ一度村を出てやり直さないと駄目なのでしょうか。
肩書きを直しただけだと、重複して出ちゃう?*/

…試しに。これでどうだ。

2012/10/12(Fri) 22時半頃

【人】 運転手 ヌカリヤ

>>#1
/*村建て様、指示ありがとうございます。
…えと、これ一度村を出てやり直さないと駄目っぽいですね。*/

(9) 2012/10/12(Fri) 22時半頃

運転手 ヌカリヤが村を出て行きました。


4人目、天声 ラヂオがやってきました。


【人】 天声 ラヂオ

ザ…ザザー……し……ザッ…プツッ…ザー…聞…ジーッ…え…ザッー…るか?
ザーーーーーップツッ…お、電波が繋がったみたいだな。
[…ラヂオの向こうから咳払いの音が響く]

こんばんはだな。このラヂヲを通して話させてもらう。
いや、まあ、奇っ怪だとか面妖だとか思わないで、びぃじぃえむ代わりにだな、ひとつよろしく頼む。

(10) 2012/10/12(Fri) 22時半頃

5人目、【運】運転手 ヌカリヤがやってきました。


【削除】 【運】運転手 ヌカリヤ

改めまして。

2012/10/12(Fri) 23時頃

天声 ラヂオが村を出て行きました。


5人目、【ヲ】 ラヂオがやってきました。


【人】 【ヲ】 ラヂオ

ふむ、これでできたのか?
ちょっと試してみたが。

(11) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 運転手 ヌカリヤ

/*…あれ(汗
発言削除したので表には残っていませんが、上手くいきません…*/

(12) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 ハイカラ ベニヲ

うふふ、世間知らずで申し訳ないのですが…

肩書きの変え方がさっぱり分かりませんわw
村建て様、どうすればよいのでしょう?

(13) 2012/10/12(Fri) 23時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

度々申し訳ありません。
【人】部分は変えられないようですので、その後に続けて

例:【人】【村】
のように肩書きを追加していただければと思います。
お手数かけますが、よろしくお願いします。

(#2) 2012/10/12(Fri) 23時頃


【人】 ハイカラ ベニヲ

殿方のお二人が試行錯誤してくださるのを、横目で見ていただけだなんて…まさかそんなことありませんのよ?

ルリハさん、ラヂオさん。こんばんは。
ラヂオさんは、ラヂヲとお呼びした方がよいかしら?

(14) 2012/10/12(Fri) 23時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆肩書きの変更について

発言欄の下に『肩書き変更ボタン』が御座います。
その真上の入力欄に【(希望略称)】を追加して頂ければOKです。

(#3) 2012/10/12(Fri) 23時頃


6人目、【助】助手 カヲルがやってきました。


【人】 【助】助手 カヲル

こんばんわ。
金木犀っていい香りだよね。ボクあの香り大好き。
芳香剤の匂いって言う人もいるけど…。

(15) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 ハイカラ ベニヲ

>>#3
丁寧にありがとう。横に並べればいいのね。
それじゃ、失礼して。

(16) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 【ヲ】天声 ラヂオ

ベニヲ>>0:14
こんばんは。
ああ、『ヲ』の方が何となくはいからな感じがして気に入ってるんだ。

(17) 2012/10/12(Fri) 23時頃

ハイカラ ベニヲが村を出て行きました。


【人】 【箱】箱入り ルリハ

これで、いいの・・・かな?
ラヂオさんも、カヲルさんも、こんばんは(ぺこり、とお辞儀をした

(18) 2012/10/12(Fri) 23時頃

6人目、【紅】はいから ベニヲがやってきました。


【人】 【紅】はいから ベニヲ

これでどうでしょう、っと。

(19) 2012/10/12(Fri) 23時頃

カヲルは、ルリハにお辞儀をした。

2012/10/12(Fri) 23時頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>#2
/*了解しました。ありがとうございます。*/

>>14
流石ベニヲさん、人を使うことに長けて(ry

ラジヲさんこんばんは。こちらこそ未熟者ですが一つ。
会ったばかりで不躾ですが…何か本名を名乗れない深い訳が(ネタ)?

カヲルさんもこんばんは。どうぞよろしく。
…え、そんな。俺のノスタルジーが芳香剤と同じなのかw

(20) 2012/10/12(Fri) 23時頃

ラヂオは、ルリハにお辞儀をしようとして、困ったようにザーッと言った。

2012/10/12(Fri) 23時頃


ベニヲは、ルリハにお辞儀をした(ぺこり

2012/10/12(Fri) 23時頃


7人目、双生児 ハナがやってきました。


【人】 双生児 ハナ

みなさん、こんばんはァ。
ハナと申しますの。仲良くしてほしいですの~。

(21) 2012/10/12(Fri) 23時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆発言方法やクローンについてのアナウンス
G国とは違うので、まとめておきます。

操作方法について
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp.....

特に注意が必要なのは、G国とアンカーの引き方の違いです。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp.....
日付を跨ぐと、>>1:1のように>>X(日数):X(発言番号)のようにしないと引用元を参照できません。

ポイント制での発言について。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp.....

G国と違ってランダム表示機能やアクション使えるようになっているので、プロローグのうちにやってみたい方はお試しください。

(#4) 2012/10/12(Fri) 23時頃


【人】 【ヲ】天声 ラヂオ

ハナ、こんばんは。

>>20
本名…? あー、俺も長いことこのラヂヲの中にいて、本名は忘…いや、何でもない。忘れてくれ。強いて言うなら『兵長』とか呼ばれていたことは覚えているが…。

(22) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

ベニヲさんも、ハナさんも、こんばんは。

あのね、今日ここにみなさん集まるから、ごはん、作ったの。
良かったら・・・食べて?

1サンマの押し寿司
2マツタケの土瓶蒸し
3キノコの炊き込みご飯
4シイタケの肉詰め
5豚汁

[そっと料理の包みを差し出した]
あの、お庭見てくる・・・**

(23) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【独】 【ヲ】天声 ラヂオ

/*
ちなみに今回のキャラの元ネタはー

\タカタカタカタカタカタカパーン!/

キーリという小説の、ラジオに取り憑いている兵長、というキャラクターでした!
正直、人間を放棄するのに相当迷ったのですが、たまにはこんなのもいいかなと思いましたw
*/

(-1) 2012/10/12(Fri) 23時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>#4
/*掲示ありがとうございます*/

ハナさんこんばんは。双生児…相方さんはどちらに?

段々賑やかになってきましたね。嬉しい限りですよ。

(24) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

よく考えると、入り直す必要はなかったのねw
あやうく、ベニヲがうっかりだって思われてしまうところでしたわ…うふふ、危ない危ない。

ラヂヲさん>>17
あ、分かります。
ベニヲも自分の名前が気に入っているのですわ、すわすわw

(25) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆(#4訂正)発言方法やクローンについてのアナウンス
G国とは違うので、まとめておきます。

操作方法について
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...

特に注意が必要なのは、G国とアンカーの引き方の違いです。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
日付を跨ぐと、>>1:1のように>>X(日数):X(発言番号)のようにしないと引用元を参照できません。

ポイント制での発言について。
http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
G国と違ってランダム表示機能やアクション使えるようになっているので、プロローグのうちにやってみたい方はお試しください。

(#5) 2012/10/12(Fri) 23時半頃


【人】 【箱】箱入り ルリハ

あ・・・お料理。[[1dX]]←Xの部分を半角数字にすると、食べれるの。今回だと、5が最後だから、5にするといいの。

お庭で、2を食べてくる、ね。

(26) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

ベニヲさん、ルリハさん、ラジヲさん、ヌカリヤさん、カオルさん、でよろしいでしょうかァ?

ベニヲさんの議題に答えますわ。ありがとうですの。
■1.22:00~24:00の間はほぼ確実に居るですの。
■2.22:15/23:15を希望しますわ。

ハナは仮決定と本決定の間にはゆとりをもたせたいですの。

(27) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>22
成る程、それ何てキー(ry

>>23
お、手料理なんて久し振りだなぁ…ルリハさんどうも。
これにしよう。
[..は5をいただいた]

(28) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ヌカリヤさん>>20
あら、お二方を使った訳ではありませんの。
ただ待っていただけなのですよ?←

(29) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【ヲ】天声 ラヂオ

>>23
俺の好物ばかりだ、ありがたくいただ…………
…………。
……。
気持ちと匂いだけ受け取っておくな。
[…無念そうなノイズを吐いた]

>>25
お、わかってくれるか。『ヲ』いいと思うんだが、何故に俺だけ『オ』になってるのかな、まったく。

(30) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【運】運転手 ヌカリヤは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


【紅】はいから ベニヲは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


8人目、【絵】 キジノメがやってきました。


【人】 【絵】 キジノメ

やあ、夜も更けたね。
素晴らしい絵の題材があると聴いてやって来たよ。

(31) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【ヲ】天声 ラヂオは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


【人】 【花】双生児 ハナ

>>23
まぁ…ルリハさん、ご飯をありがとうですの。どれも美味しそうでうっとりしてしまいますわ。
それでは遠慮なく[[5dX]]を頂きますわ。

>>24
タマのことですかァ? タマは最近一緒に居てくれませんの。
思春期のフクザツな心境の賜物かもしれませんわ。どうかそっとしておいてあげて下さいな。

あら、キジノメさん。こんばんはですの。

(32) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ハナさんもこんばんは。
よろしければ、メモの方に追加していただけると嬉しいですのー。

(33) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

ハナは、あら、うっかり食べそこなってしまったですの。恥ずかしいですの。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


【絵】 キジノメは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


【人】 【ヲ】天声 ラヂオ

キジノメもこんばんは。
絵の題材? 娘さんは多いが他に……ああ、花見村だから、中庭が今綺麗みたいだな。

(34) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ルリハさん>>23
やりました、念願のお料理ですわ!
お花見村はやはりこうでないと…3いただきます。

(35) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>29
な、なるほど(汗
失礼なこと言っちゃいましたね、すみません。
(これはなかなか強かな娘だぞ…)

キジノメさんこんばんは。
ほう、絵の題材…
今のところ、綺麗な花が4つ咲いてますよ。
お好きな方を描いて差し上げては?

(36) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【花】双生児 ハナは、メモを貼った。

2012/10/12(Fri) 23時半頃


ヌカリヤは、豚汁あったかいなぁ…沁みる

2012/10/12(Fri) 23時半頃


ベニヲは、キノコの炊き込みご飯いただきます。秋ですわぁ…

2012/10/12(Fri) 23時半頃


【独】 【花】双生児 ハナ

ふぅ…初めてメモ機能を使いましたわ。
一瞬脳裏に大文字の「しぐま」と「感嘆符あんど疑問符」が浮かびましたわ~。焦りましたの。
メモ機能便利そうですの。きちんとみなさんのメモを確認していきたいですわァ。

(-2) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【絵】 キジノメ

皆歓迎ありがとう。

>>36 ヌカリヤ
綺麗なご令嬢が揃っていてモデルには困らないね。
誰か立候補してくれたら嬉しいな。

(37) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>32
思春期のフクザツな…はぁ、乙女心ってやつですかね←
俺には分かりそうもないやw ありがとう。

(38) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【人】 【ヲ】天声 ラヂオ

………………。
…………。
……。

た、食べ物の誘惑が……。
ちょっと適当な肉体を借りてくることにしよう……。

(39) 2012/10/12(Fri) 23時半頃

【ヲ】天声 ラヂオが村を出て行きました。


【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>39
ちょw

(-3) 2012/10/13(Sat) 00時頃

8人目、【文】文士 オオコウチがやってきました。


【人】 【文】文士 オオコウチ

[小脇にラヂヲを抱えて]
という訳で、外にいた適当な奴に乗り移ってき(ry

いや、何でもない。こんばんは、初めまして。

ひとまず5をもらおうかな。

(40) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【秘】 【花】双生児 ハナ → 【絵】 キジノメ

>>37
この「文明開化」のキャラセット美しいですの。モデルに困らないのは納得ですわァ。
タマが居ればタマプッシュしていたところですわ。
ふふふ、タマが来ればシスコンキャラで参りますわよ。覚悟なさって?

(-4) 2012/10/13(Sat) 00時頃

オオコウチは、豚汁を嬉しそうに食べている。

2012/10/13(Sat) 00時頃


【独】 【文】文士 オオコウチ

せっかくお花見村なのに、食べ物を食べられないのはすごく……すごく……切なかったです……orz

(-5) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ベニヲったら、カヲルさんとキジノメさんにご挨拶し忘れてますわね…
どうぞ一週間、よろしくお願いしますわ。

>>37
ベニヲでよければ立候補いたしますが、絵をお描きになっている間、何か素敵なお話でもしてくださいます?(にこにこ

(41) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

お、オオコウチさん…気の毒にw
いえいえ、何でもありませんよ。こんばんは。


いや待てよ。ラジヲさんが乗り移ったんなら、オオコウチじゃなくてヲヲコウチなのか(ぼそ

(42) 2012/10/13(Sat) 00時頃

ベニヲは、ヲヲコウチ…はいから?

2012/10/13(Sat) 00時頃


【人】 【文】文士 オオコウチ

>>42
え、一体何のことを言ってるんだい?
ヲヲコウチなんてそんな……ハハハ。

(43) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

こっちでの挨拶が遅れました。

こんばんは。ヌカリヤ改め元村ペーターのKiddyです。
待望の再々戦村が建って、今すごく嬉しいw

前回の反省を生かして、初動で遅れをとらないよう努めます。
馴染みの皆様も飛び入りの皆様も。どうぞ良い一週間を。

(-6) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

そうだよ、ヲヲコウチなんて……
いや、何かすごくしっくりきすぎて、
肩書きも【文】から【ヲ】に無意識に変えてしまったとか、ハハハ…そんな馬鹿な。

(44) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【ヲ】文士 オオコウチは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 00時頃


【人】 【絵】 キジノメ

>>41 ベニヲ
「はいから」なご令嬢を描かせてもらえるなら喜んで。

素敵な話か。
期待に添えるかどうかはわからないけれど、最近ちょっと怖い話があってね。

何でも昼間は人間と見分けがつかないんだけど、夜になると人間を食い殺していく狼が出るらしいんだ。

まあ、噂話の類だから本当かどうかは怪しいけれどね。

(45) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

[...は幸せそうに2を食べている]

>>40
あら? オオコウチさん、以前お会いした時から随分雰囲気変わりましたのね。ごきげんようですの。

(46) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>44
で、ですよねw 俺の気のせいです…きっと。きっと。
[...は苦笑いを浮かべている]

(47) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>46
い、以前…? さ、さあ何のことやら……
[ラヂヲを後ろ手に隠す]

(48) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【絵】 キジノメ

>ハナ
タマさんも来て仲睦まじい姉妹の様子を描けたら嬉しいなって思っているよ。

(49) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

>>45
…ふぅん、話題集めには丁度いいですわね…お父様に頼んで、一匹生け捕りにしてもらいましょうか、そうすれば我が家の評判は一層高まるでしょうし…こほん。

まあ。なんて恐ろしい(棒

(50) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

↓中の人↓
ああ、久々だなぁこの空気・・・懐かしいってレベルじゃねーぞ! さっそくみんな可愛い! 自重しろ! いややっぱそのままで!

ひとまず村の空気を大事に。私よ、私を信じろ・・・だが過信は禁物だ!
あと、オカマと思われませんように・・・! 割と本気でこれが怖い。
とりあえず言葉の参考は「九龍妖魔學園紀」の椎名リカより。リカちゃん、私に力を!
↑中の人↑

(-7) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>50
本当に、恐ろしい噂だね(棒

(喋るラヂヲとか幽霊とか見つけたら、多分…)

[…ラヂヲが震えるようなノイズを吐き出している]

(51) 2012/10/13(Sat) 00時頃

【人】 【絵】 キジノメ

>>50 ベニヲ
ちょっと怖がった表情が見られるかなって思ったんだけど、随分と肝が座ったお嬢さんだね。

これはモデルとしてだけでなく、あなたの人物像そのものに興味が湧いたよ。
とてもいい絵が描けそうだ。

[...は絵を描き上げると、ベニヲに手渡した]

気に入ってくれると嬉しいな。

(52) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>50、ヲ>>51
何と面白い状きょ(ry


ええ、怖ろしい噂ですよ(棒

(53) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【独】 【花】双生児 ハナ

>>49
タマが来たら双生児繋がりで何か愉快な事があればよいと思うのですけれど、その時はコントしてる様子を描いていただけたら嬉しいですの。
タマとわいわい出来たら楽しそうですわァ。

けれどあまりタマについてお話は出来ませんの―――高くなったハードルでプレイする人の事情的な意味で(ぼそっ

(-8) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

>>52
もう描けたのかしら? 思っていたより早いのね。
あら、紅の色がとっても素敵…
…ありがとう、大切にしますわ。

ふふ、もし本当にそんな狼が目の前に現れたら、ベニヲだって驚きますわ。
だからその時傍にいたら、きっと守ってくださいね?

(54) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>キノジメさん
まァ、随分穏やかでない話ですのね。
お父様が生娘を食べる狼の話をなさっていましたが、また別の狼さんなのかしら?

ともかく貴重なお話をありがとうございますですの。
タマも来たらぜひお願いしますわ。

(55) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【絵】 キジノメ

>>54 ベニヲ
素敵なモデルがいるときはとっても筆が乗るんだ。
つまり、それだけあなたが私に閃きを与えてくれたということだよ。

うん、傍にいるときはもちろん、あなたの声が聴こえたら真っ先に駆けつけて守るって約束するからね。

(56) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

9人目、薬師 ツバキがやってきました。


【見】 薬師 ツバキ

こんばんは。注文の品を届けにあがりましたわ。

毒薬を七包…何にお使いになるのかしら。
どなたかご存知で?

(@0) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【絵】 キジノメ

>>55 ハナ
お父様が心配しているのはきっと別の狼だね。
どちらもハナさんにとって危険なのは変わりないから気をつけるんだよ。

タマさんも来てくれるといいな。
もちろん絵が描きたいっていうのもあるけれど、それ以上にハナさんの喜ぶ顔がみたいからね。

(57) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>55
たまに送り狼とか呼ばれたり、色々亜種がいるみたいだから、ハナも気をつけるんだよ。

>>56
何となく忠犬を連想するなあ……素直な瞳がま、眩しい……。
絵描きだから、なのかな?

(58) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ツバキもこんばんは。
こんな遅くに大変だね、狼に襲われなかったかい……って毒薬……!?
誰がそんな物騒なものを……しかも七包も……。

(59) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

>>56
キジノメさんったら、お上手ですこと…w

ツバキさま、お仕事お疲れ様ですの。
毒薬…いえ、ベニヲはまだ注文したことありませんわ。

(60) 2012/10/13(Sat) 00時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

あら、もうこんな時間。
今日はこれでお暇しますわ。皆さん、おやすみなさい。

(61) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

>>57
ハナが狼さんになってしまったら何と声をかけていいか分かりませんわァ。そこはランダム神様のみぞ知る、ですわね。
タマが狼さんでハナが囁き狂人さんならある意味面白いですけれど。

というわけで夏も過ぎたのに一人肝試し、その名も「おまかせ」ですわ。
今回「赤いからーこんたくと」や、弓道の心得もないのに「弓矢」などは結構ですわよ。

(-9) 2012/10/13(Sat) 01時頃

10人目、書生 ニシノがやってきました。


【人】 書生 ニシノ

やあ今晩は御機嫌よう。
毒とは物騒だね。
物騒なのもなかなか面白いものだけどね。
毒も食らわば皿までというかな。ふふ。

(62) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ツバキさんこんばんは。夜分遅くにお疲れ様です。

毒薬ですか…それはまた過激な(汗
むやみに人の手に渡ると危ないので、俺が駅長室で保管しておきましょうか。あそこには金庫がありますから。

>>60
(「まだ」…('-';))

(63) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【人】 【絵】 キジノメ

>>58 オオコウチ
ボクは貴婦人を守る騎士という柄じゃないからね。
自分の目に映ったものを絵という形で表現することでよく頭がいっぱいになってるんだ。

>>60 ベニヲ
すごくあなたの手のひらの上で転がされている気分なんだけど、これは錯覚なのかな?w

(64) 2012/10/13(Sat) 01時頃

キジノメは、ツバキさん、ニシノさん、こんばんは。

2012/10/13(Sat) 01時頃


【人】 【花】双生児 ハナ

キジノメさんもオオコウチさんもご忠告ありがとうですの。
恐らく殿方のことを仰っているのだとは思いますが、狼さんになったり食虫植物さんになったり…ブレが目立ちますの。お父様はきっとお疲れなのですわ。

こんばんはですの、ツバキさん。
そんなお父様を楽にして差し上げたいと良く効くお薬を頼んだのですけれど、そちらでよろしいのですかァ?

(65) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ニシノさんもご機嫌麗しゅう。
あはは、冗談を。
毒の存在を喜ぶのは探偵小説の中だけ、と相場が決まってますよ。

>>64
錯覚じゃないぞ。気をつけるんだ…キジノメ…(ぼそ

(66) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

村の女子ズが腹黒すぎる件w←

(-10) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

ツバキ先生・・・思考を活発にする薬が・・・ほしいです・・・。

(-11) 2012/10/13(Sat) 01時頃

キジノメは、ボクもそろそろ休もうかな。みんなおやすみ。

2012/10/13(Sat) 01時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ニシノもこんばんは。
いや、毒を食った後で皿を食べる体力はあるかな。

>>60
(まだ…?)
[ラヂヲが壮絶なノイズを吐き出している]

>>65
ああ、うん、お父様はきっとすごく心配されてるんだよ。
ええと、それは違う意味の『楽にする』になってしまうから、薬は駅長室の金庫で預かってもらう方がいいかもね。

それじゃあ、俺もそろそろ眠らせてもらおうかな。おやすみ。

(67) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

ニシノさん、こんばんはァ。

もう少しお話していたかったのですけれど、ハナもそろそろお休みしますわ。
みなさまもお体を大切になさってくださいね。

(68) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

とりあえず、ベニヲがとてもかわいい。
ぐんない。

(-12) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【見】 薬師 ツバキ

皆さんご存知ありませんか。
匿名で注文書とお代金を頂いたのですが…
よくよく考えると怪しうございますね。

ニシノさんもいらしたのね。こんばんは。

>>59 オオコウチさん
まあ、この辺りも最近は物騒なんですのね?
それにしても、随分お変わりになりましたね。

>>61 ベニヲさん
いつでもご利用お待ちしておりますわ。(ニコッ)

>>63 ヌカリヤさん
そうですね、お願いします。臭いのあるお薬なので
誤って口に、なんてことはないでしょうけれど。

>>65 ハナさん
[他の誰にも気付かれないよう、小さな包みを手渡した]

(@1) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

お休みの方はお休みだね。

ふふ。運転手さんや。
いいことを教えようか。
昨今、音に聞く人狼というものは
人を食らうのにその牙のほかは必要ないという話だよ。

毒を喜ぶのは、人間位しかいなさそう、という話だね。
おお、怖い怖い。

(69) 2012/10/13(Sat) 01時頃

【見】 薬師 ツバキ

月の照る夜は狼が怖い。
月の無い夜は狼が怖い。

そういうことですわね。

(@2) 2012/10/13(Sat) 01時半頃

ツバキは、休まれる皆さん、おやすみなさい。良い夢を。

2012/10/13(Sat) 01時半頃


【独】 薬師 ツバキ

因みに、
>>@1で渡したお薬はただの補薬ですのよ。

(-13) 2012/10/13(Sat) 01時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ツバキ>>@1
はい、任されましたよ。
それじゃ俺が責任を持って…あれ、数が足りない。気のせいかな。ひぃ、ふぅ、みぃ…
ツバキさーん、一つどこかへやってません?


>>69
俺を脅かすつもりかい、ニシノさん…?
でも確かに、ちと薄ら寒い話だ。
人狼にも薬効があれば、ちょっとは価値もありそうだけど。

(70) 2012/10/13(Sat) 02時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

さて、俺もそろそろ休もうか。明日は朝一で駅の掃除だよ…全く。

既にお休みの皆さんも、まだ起きてる人も。
明日は寒くなるらしいんで、風邪引かないよう気をつけて。

それじゃ。**

(71) 2012/10/13(Sat) 02時頃

11人目、【髪】髪結い イズミがやってきました。


【人】 【髪】髪結い イズミ

おはよう。
涼しくなってきたな。

(72) 2012/10/13(Sat) 08時頃

12人目、賭博師 センがやってきました。


【人】 賭博師 セン

狼ってやつは、バクチは強いのかねぇ?

(73) 2012/10/13(Sat) 08時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

肩書き…?
ああ、なるほど。趣旨はわかったよ。

タダの賭博師じゃない。「幸運」を忘れてもらっちゃ困る。

(74) 2012/10/13(Sat) 08時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

天は自ら助くる者を助く…ってのはよく言ったモンだ。

幸運も待ってるだけのヤツへは訪れない。
自ら求めたヤツだけが、幸運を手にすることが出来るのさ。

(75) 2012/10/13(Sat) 09時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ハナ>>65
…いい性格してるねェw
案外、こういうタイプは天運を味方につけちまうんだよ。

(76) 2012/10/13(Sat) 09時頃

13人目、【薄】学者 ムナカタがやってきました。


【人】 【薄】学者 ムナカタ

やあ、どうも。
ここに来たら美味しいものが食べれると聞いて。

(77) 2012/10/13(Sat) 11時半頃

【書】書生 ニシノは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 11時半頃


14人目、芸者 エンジがやってきました。


【人】 芸者 エンジ

あら、みなさんお揃いで。

よろしくお願いしますね。

(78) 2012/10/13(Sat) 11時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

おやムナカタ先生。
ご飯は昨日食べたではありませんか。

とまぁ、冗談はさておいて
1.焼き芋
2.焼きトースト
3.あんぱん
4.ロールパン
5.大学芋
を適当に置いておきますね。

僕は4 でもつまんでおこうかな。

(79) 2012/10/13(Sat) 12時頃

【幸】幸運な賭博師 センは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 12時頃


【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

じっけん。

(-14) 2012/10/13(Sat) 12時頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

こんにちは。新しく人が集まってるね。
イズミさん、センさん、ムナカタさん、エンジさん。どうぞよろしく。

ルリハさんの差し入れてくれた手料理もまだ残ってるんで、ムナカタさん始めみんな食べていきましょうよ。
ルリハさんもきっと喜びます。

(…ん、何というかな。
出身国だとこんな女性陣に囲まれることが無いから、凄く新鮮w)

(80) 2012/10/13(Sat) 12時頃

【芸】芸者 エンジは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 12時頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

おっと…ニシノさんありがとう。俺も一つ。

4をmgmg。

(81) 2012/10/13(Sat) 12時頃

ヌカリヤは、ロールパンうまー

2012/10/13(Sat) 12時頃


【人】 【箱】箱入り ルリハ

お料理、みんな食べてくれた。嬉しい、の(*・・*)
[雰囲気に慣れたのか、だんだん寛いできたようだ]

ムナカタ先生、よかったら>>23もどうぞ、です。
キジノメさんが仰ってた人狼、本当にいるの、かな。先生は、どう思う?

あ・・・ご挨拶、遅れたの。キジノメさん、オオコウチさん、ニシノさん、イズミさん、センさん、ムナカタ先生、エンジ姐さん、こんにちは(ぺこり

(82) 2012/10/13(Sat) 12時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

ニシノさんのお料理もおいしそう。

>>793をいただくの。

(83) 2012/10/13(Sat) 12時半頃

ルリハは、あんぱん・・・大好物なの

2012/10/13(Sat) 12時半頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

先にいた人も後から来た人もよろしく。
料理を用意してくれてるのか。ありがとう。
>>234>>792をいただこうかな。

(84) 2012/10/13(Sat) 12時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

シイタケの肉詰め、美味しい。
焼きトーストは…トーストを、更に焼いたもの、でいいのか?
えぇと、よく分からないがありがたくいただくよ。

(85) 2012/10/13(Sat) 13時頃

15人目、研究者 ウエダがやってきました。


【人】 研究者 ウエダ

やあごめんちょっと遅くなった。
まだ研究の続きがあるからまたあとで顔を出すよ。

(86) 2012/10/13(Sat) 13時頃

16人目、【卵】双生児 タマがやってきました。


【人】 【卵】双生児 タマ

お姉ちゃーん
お弁当忘れてってるよー

(87) 2012/10/13(Sat) 13時頃

【独】 研究者 ウエダ

いつのまにこんなに参加者増えたのwwww

絶対頭パーンするwwww
10人村ですら頭パーンしたくらいブランクあいてるのにww

(-15) 2012/10/13(Sat) 13時頃

【卵】双生児 タマは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 13時半頃


【人】 【卵】双生児 タマ

もー
せっかくタマが卵焼き焼いたんだからね!

ウエダさんはお忙しそうですね。

(88) 2012/10/13(Sat) 13時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

>>23
ルリハさん、ありがとうございます。ルリハさんはお料理上手なんですね。
3をいただきます。

>>79
ニシノさんもありがとうございます。
5をいただきますね。

(89) 2012/10/13(Sat) 13時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

キノコの炊き込みご飯、タマ、大好きなんです。

大学芋も甘くておいしいです。

(90) 2012/10/13(Sat) 13時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

お、これで全員揃いましたね。
ウエダさん、タマさんこんにちは。一週間よろしく。

やっぱお花見村は食べなきゃダメだな。
紅葉はまだ時期的に早いから、金木犀の下で大宴会やりますか。

ALL>酒やら食べ物やら持ち寄りお願いしますw

(91) 2012/10/13(Sat) 13時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

俺からは、春の花見会で出されたのと同じものを。
[八海山][久保田][しろ][赤霧島][卵酒]
飲めない方はこちら。
[麹から作った甘酒][ポカリスエット]
(時代考証が…w)

勇気ある猛者は、
つ[メロンクーヘン]

では失礼。

(92) 2012/10/13(Sat) 14時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

イズミ、セン、ムナカタ教授、エンジ、ウエダ、タマはいらっしゃい。

>>79
とりあえず5をもらおうか。

(93) 2012/10/13(Sat) 14時頃

オオコウチは、大学芋を頬張っている。

2012/10/13(Sat) 14時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

食べ物は持ち寄りか。

そうだな、それじゃあ

1.大根おろしをたっぷり添えた秋刀魚の塩焼き
2.鮭といくらの親子丼
3.鱧(ハモ)の落としの梅肉和え
4.山椒とじゃこの混ぜご飯
5.冬瓜の鶏そぼろあんかけ

を置いていくよ。

(94) 2012/10/13(Sat) 14時頃

17人目、モダンガール ワコがやってきました。


【見】 モダンガール ワコ

もうすっかり秋という感じね。
あら、金木犀の香りに混じって、食べ物の匂いが……?

(@3) 2012/10/13(Sat) 15時頃

【見】 モダンガール ワコ

直近の流れ、食べ物持ち寄り了解したわ!
oO(ちょ、みんな料理が本格的!! ハードルめちゃくちゃ高いんだけどwww)
え、えーっと、食べ物出すにしてもまず準備が必要だから、もう少し時間が……(もにょもにょ

(@4) 2012/10/13(Sat) 15時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

焼きトーストは焼いていないと思って適当に焼いたら
二度焼いてしまった朝のうっかりメニューということで。

続々とご飯がおいしそうだね。

瑠璃派嬢の>>232
大河内先生の>>943頂こうかな。

運転手さんの[久保田]も少し…

僕は割りと適当だからね。
倭子嬢も適当でいいんじゃないのと思っているよ。

(95) 2012/10/13(Sat) 15時半頃

ニシノは、こんな場じゃないと食べられそうにないねぇ…。マツタケにハモ。頂きます。

2012/10/13(Sat) 15時半頃


【見】 モダンガール ワコ

ルリハちゃん>>235とニシノさん>>791、オオコウチさん>>942をいただくわね。どうもありがとう!!
ヌカリヤさんのお酒は、今はお昼だからまた夜にでも。

>>95 ニシノさん
oO(テキトー! なんて甘美な言葉!!)
そうよね! 料理は愛情がこもってれば大丈夫よね!!

ちょっと予定が入っちゃったから、一旦離席するわね**

(@5) 2012/10/13(Sat) 15時半頃

ワコは、豚汁と焼き芋と鮭といくらの親子丼をmgmgしつつ離席ー**

2012/10/13(Sat) 15時半頃


【独】 モダンガール ワコ

離席詐欺してこちらでご挨拶♪

初めましての方は初めまして。お久しぶりの方はお久しぶり。
JITAと申します!
この度はよろしくお願いします!!

むー、リアル事情さえなかったらスライドしたかったにゃー……。
金曜日~土曜日にかけて、あんまり村に入れないのです(´・ω・`)

(-16) 2012/10/13(Sat) 15時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ふふ、喜んで提供させてもらうよ。
宴は嫌いじゃないクチさ。

…但し!
アタシから何かを得ようとするってんなら、運試しに付き合ってもらうよ。

1.生ビール
2.梅酒
3.エスプレッソーダ
4.どぶろく
5.カレー

…ん?食べ物が混じってるって?そんなことはないさ。
ホラ、よく言うだろ?「カレーは飲み物」って。

(96) 2012/10/13(Sat) 15時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

うっかり全員揃ったと言ったけど、よく考えたらツバキさん含めて16人か(汗
もう一人、誰が来るだろうなぁ…

ワコさんこんばんは。愛情詰まった料理待ってますよ。
>>94からは5>>96からは4を頂戴して。

そういや俺の名前。
グーグル先生に訊いてみたところ「忽滑谷」か「滑谷」と書くらしい。
これでも実在の名前だそうで。

(97) 2012/10/13(Sat) 17時半頃

ヌカリヤは、冬瓜の鶏そぼろあんかけを肴に、熱燗どぶろくで一杯

2012/10/13(Sat) 17時半頃


【見】 モダンガール ワコ

とりあえず料理を出すためだけに鳩から一撃☆
センさんが出してくれた飲み物ももう少し後でいただくわね。

1.鰆の西京焼き
2.鶏肉の山賊焼き
3.食べると語尾が『わん』になるかもしれない肉じゃが
4.鰻巻き卵
5.豚肉のしょうが焼き

(@6) 2012/10/13(Sat) 18時頃

【独】 モダンガール ワコ

元村のニコラスがかわいかったから、ついネタ料理を出してしまった件www

(-17) 2012/10/13(Sat) 18時半頃

18人目、【電】 ラヂオがやってきました。


【見】 【電】 ラヂオ

ブ........ブ........ブ........…

(@7) 2012/10/13(Sat) 18時半頃

【独】 【電】 ラヂオ

n......test

(-18) 2012/10/13(Sat) 18時半頃

19人目、給仕 アンゴがやってきました。


【見】 給仕 アンゴ

はいはーい、こんばんはーっと。

おー、食いもんあるじゃん。てきとーに貰うぜ。
[>>@65をぱくつく]

(@8) 2012/10/13(Sat) 20時頃

【見】 給仕 アンゴ

あー、先に言っとくが「給仕なら飯だせ」って言葉はうけつけねぇよ。

だってもう十分あるしな。うん。俺は出さなくて大丈夫だろ。
[生姜焼きをぱくつきながら]

(@9) 2012/10/13(Sat) 20時頃

【独】 給仕 アンゴ

地上
女性:チエコ・ルリハ・ベニヲ・ハナ・セン・エンジ・タマ
男性:ヌカリヤ・キジノメ・オオコウチ・ニシノ・イズミ・ムナカタ・ウエダ
不明:カヲル

最初は女性多いと思ってたけど今は別にそんなことなくなったな

(-19) 2012/10/13(Sat) 20時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ワコ、アンゴ、そして…ラヂオ君、こんばんは。
[…の手の中のラヂヲが不穏なノイズを出している]

>>96から4>>@6から2を頂こうかな。

>>@9
食事はいくらあっても困らないと思うよ。お花見村だからね。

(98) 2012/10/13(Sat) 20時半頃

オオコウチは、どぶろくと鶏の山賊焼きをぱくぱく。

2012/10/13(Sat) 20時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

よし、それじゃあ僕からも飲み物を出しておこう。

1.ペプシキューカンバー
2.生茶スパークリング
3.都で大流行☆メントスコーラ
4.ドクターペッパー
5.ノニジュース

全部ノンアルコールだからね。
大丈夫、大丈夫。

(99) 2012/10/13(Sat) 21時頃

20人目、女郎 ユウナギがやってきました。


【見】 女郎 ユウナギ

おばんどすえ。

(@10) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

お弁当を、出し忘れてました。
よかったら、どうぞ。

1.スペイン風オムレツ
2.ジャガイモとセロリのバーニャカーダ
3.ハムとチーズのパニーニ
4.タコのマリネ
5.鰯のエスカベッシュ
6.トリハス(揚げ菓子)

(100) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

わあ。
お花見らしく、たくさんお料理や飲み物が集まってますね。

>>96から3を、

ワコ>>@6から4を、
>>99から1
それぞれいただきますね。

(101) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【人】 【卵】双生児 タマ

えすぷれっそそーだ…
ど、独特な味、です…

(102) 2012/10/13(Sat) 21時頃

21人目、女学生 フミがやってきました。


【見】 女学生 フミ

こ、こんばんはです。と、とりま来ました。

よろしくお願いします!!

(@11) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【見】 給仕 アンゴ

新しくきた人らはこんばんは。

>>98オオコウチ
…ふむ。催促かそれは?

じゃ、こんなんでも
1.カステイラ
2.アンパン
3.ビスケット
4.おはぎ
5.ボーロ
6.せんべい(わさび味)

甘いものはいいよな。うん。甘くないのもあるが

(@12) 2012/10/13(Sat) 21時頃

アンゴは、喉渇いたんで貰うぞ つ>>992

2012/10/13(Sat) 21時頃


アンゴは、…炭酸入り生茶……[ぐびぐび]**

2012/10/13(Sat) 21時頃


【見】 女郎 ユウナギ

なんや運だめしが流行ってますのん?
うちも乗らせてもらいましょか。

>>96から4
ワコ>>@6から2
>>99から5
>>100から4

(@13) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【見】 女郎 ユウナギ

ノニジュースってこれは…飲みもんちゃいますやろ(ごほごほ

これはあきません、口直しにアンゴ>>@122もらいますで。

(@14) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【独】 【卵】双生児 タマ

初めてお食事を出してみました
どきどき

(-20) 2012/10/13(Sat) 21時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

そういやまだ言ってなかったね。
集まったみんな、よろしく。

花見て一杯…って季節でも無いね。
今宵は月見て一杯と洒落込もうじゃないか。

(103) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

ユウナギは、やっぱり餡子はよろしおすなあ。

2012/10/13(Sat) 21時半頃


【人】 【卵】双生児 タマ

新しく来た方も、先に来ていた方もよろしくお願いしますね。

(104) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

みんな料理上手いなぁ…
俺はそんな凝ったもの作れないから、簡単なものしか用意できない。
悪いな。
1.鮭おにぎり
2.おかかおにぎり
3.ツナマヨおにぎり
4.梅おにぎり
5.チーズちくわおにぎり

(105) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

焼きトースト、カリカリだった。炭にはなって無かったから大丈夫。

八海山もいただこう。
これだけ沢山持ち寄りがあると、メロンクーヘンまでは手が出せないな…

(106) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

アンゴ>>@12から1を、
>>105から4をいただきますね

ふふ、こんなに食べてたら太ってしまいますね

(107) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

せや、忘れとりました。
村建てはん、会場設営おおきに。皆はん、どうぞよろしゅう。
一緒にお花見を盛り上げていきましょいな。

うちは…店のお茶受け置いときますわ。よければ食べておくれやす。

1.栗饅頭
2.豆大福
3.どら焼き
4.酒饅頭
5.おはぎ
6.唐辛子煎餅

(@15) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

増えた人…と、機械、はよろしく。

[>>963>>991をちらっと見て]

もうお酒を貰ってるから、料理を貰おうかな。

>>943>>@61>>1001
デザートに>>@121、@152を…
欲張り過ぎだろうか。

(108) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

イズミは、八海山を飲みながら、ちびちびとツマミに手を出している。

2012/10/13(Sat) 21時半頃


【見】 女郎 ユウナギ

>>105から5もらいましょか。

太ること気にして美味しいもん食べへんかったら、それこそ人生損どすえ。

(@16) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

ところで、10月のお花見ですよね。
どんなお花が咲いているのでしょうか?

(109) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>@7
このラヂオ、壊れてるんじゃないか?

(110) 2012/10/13(Sat) 21時半頃

イズミは、ラヂオに93(0..100)x1度の角度でチョップ。

2012/10/13(Sat) 21時半頃


【見】 【電】 ラヂオ

チャンネルメニュー
何を聞きますか?
1 天気予報
2 食べ物占い
3 行楽情報
4 わおーん情報
5 株の値動き
6 終了

(@17) 2012/10/13(Sat) 22時頃

ラヂオは、チョップされたため電源がつきました

2012/10/13(Sat) 22時頃


イズミは、Σ直った!!

2012/10/13(Sat) 22時頃


【見】 女郎 ユウナギ

>>109
この時期やったら…花見言うよりは紅葉狩りですやろか。
うちの店にも紅葉狩帰りのお客はんがよう来はりますわ。

>>110
そのラヂオ、ちゃんと繋がりますえ。壊さんといておくれやす。
たしか「おりんぴっく」の時にはちゃんと聴けましたんよ。

(@18) 2012/10/13(Sat) 22時頃

【見】 女郎 ユウナギ

ラヂオ>>@17
うちは6が聞きたいわぁ。

…って、電源入ってへんかっただけなん…。

(@19) 2012/10/13(Sat) 22時頃

センは、>>@19【ラジヲ終了のお知らせを確認】

2012/10/13(Sat) 22時頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

紅葉狩り、いいね。
十月桜というのもあるようだが、この辺りに植わっていたかな。

>>@18
あ、あぁ…大丈夫みたいだ。
いきなり終了しても何も聞けないだろうw
>>@17 2にチャンネルを合わせてみようか。

(111) 2012/10/13(Sat) 22時頃

イズミは、食べ物占い…どんなだろう。

2012/10/13(Sat) 22時頃


【見】 女郎 ユウナギ

個人的には4が聞きたかってんけどなぁ…。
[ラヂオの電源を「切」にセット]

まぁ、必要になったら勝手に電源入りますやろ。
全自動ラヂオや言うてましたもん、たしか。

(@20) 2012/10/13(Sat) 22時頃

ユウナギは、お母はんに呼ばれましたよって、店に戻りますわ。また後で。

2012/10/13(Sat) 22時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

おや、続々と人が。こんばんは。

ラヂオ君、直ったようで何よりだね。しかし、機械は叩いたら直るとは、どこの世界も一緒なのか…。

とりあえず俺は>>@176でも聞きたいかな。

(112) 2012/10/13(Sat) 22時頃

オオコウチは、とりあえず、無理はさせないように電源を落として欲しいらしいね….

2012/10/13(Sat) 22時頃


イズミは、ラヂオ、働きたくないんだな…

2012/10/13(Sat) 22時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

そういえば、10月は何の花が咲くかって話題だけど、薔薇なんかがよく咲くみたいだね、この時期は。

薔薇に紅葉に金木犀ってこれはまた、華やかだね。

(113) 2012/10/13(Sat) 22時頃

22人目、役者 シノノメがやってきました。


【見】 役者 シノノメ

こんばんは。
秋の花見と聞きました故、あっしもまぜてくだせえな。

(@21) 2012/10/13(Sat) 22時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

シノノメ、こんばんは。
料理も飲み物も沢山あるから、好きなのをつまみながら花見ができるよ。

(114) 2012/10/13(Sat) 22時半頃

【見】 役者 シノノメ

ははあ、食べ物は持ち寄りですと。>>91

それではあっしも何か見繕って来やすのでちぃと時間を頂きやす。
[家の中をゴソゴソしてくる]

(@22) 2012/10/13(Sat) 22時半頃

シノノメは、イズミおつまみ実に楽しみですなあ。酒の類いでも増やそうかしらん?

2012/10/13(Sat) 22時半頃


【髪】髪結い イズミは、メモを貼った。

2012/10/13(Sat) 23時頃


23人目、苦労人 スズがやってきました。


【見】 苦労人 スズ

こんばんは、お邪魔します。
お花見、しばらくご一緒させていただきますね。

(@23) 2012/10/13(Sat) 23時頃

イズミは、アルコールが回ってきてうとうと…**

2012/10/13(Sat) 23時頃


【見】 モダンガール ワコ

ただいまー! 新しく来た人もいっぱいね! よろしくお願いします!

とりあえず、ヌカリヤさん>>92の卵酒とセンさん>>961、オオコウチさん>>993とタマちゃん>>1004、アンゴさん>>@125とイズミさん>>1053、ユウナギさん>>@154、全部いただきまーす(mgmg

>>@19 >>112
ランダム神……(トオイメ

(@24) 2012/10/13(Sat) 23時頃

ワコは、とりあえず。メントスコーラ、お前はだめd(ry

2012/10/13(Sat) 23時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

増えた人はこんばんは。

おや、茶色い噴水が庭で上がっている。
さすがモダンガール。都で大流行☆だからね。

(115) 2012/10/13(Sat) 23時頃

【見】 モダンガール ワコ

卵酒と生ビールゴクゴク!
タコのマリネもボーロも、ツナマヨおにぎりも酒饅頭もーぐもぐ!!

>>115 オオコウチさん
もぅ、コーラまみれになっちゃったじゃない!!
oO(……悔しい、でもビクンビk(ry)

(@25) 2012/10/13(Sat) 23時頃

【見】 役者 シノノメ

[戻ってみたは良いものの。これは一体どう云う訳か、兎角家には碌な物がなかった]

師範(センセイ)の置いていった土産物ならいくつかありやしたが。
……お口に合うかは保証しかねやすな。

1.蝮酒
2.酸味の強い葡萄酒
3.薬用養命酒
4.アルミサッキ
5.蝗の佃煮
6.鰐の唐揚げ

スズ殿も宜しゅうに。

(@26) 2012/10/13(Sat) 23時頃

シノノメは、地味にサルミアッキを間違えた事に気づいたが気にしては行けない

2012/10/13(Sat) 23時頃


【見】 モダンガール ワコ

>>113 オオコウチさん
あら、秋って薔薇が咲く季節だったの?! 私、薔薇って絵とか飾りとかでしか見たことないから、この機会にじっくり見てみたいわー。

>>@26 シノノメさん
2をいただくわね。どうもありがとう!

シノノメさんact>……。(なでこなでこ

(@27) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 薬師 ツバキ

まあ賑やかになりましたね!こんばんは。
新しくいらした方も、よろしくお願いしますわ。

皆さんの持ち寄られた品々、とても美味しそう。

さて、運試し。ころりん。
>>23 5>>79 [[1d5]、>>92 6>>94 1>>96 1>>99 3>>100 3>>@12 4>>1051>>@15 6>>@17 4>>@26 1

私もお出ししておきますね。お口に合えば良いのですけど。

1.栗おこわ
2.薬膳なべ
3.あさりの酒蒸し
4.伊達巻
5.焼きスルメ
6.椿堂秘伝の丸薬

(@28) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

皆の物も頂きやす。
>>92からは卵酒を
>>962
>>993
>>1006
>>@121
>>1051
>>@152

さて、美味しい御つまみは来やすかね?

(@29) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>@25
これで洗い流すといいんじゃないかな? つ[メントスサイダー]

>>@26これは…怖いけど3を頂いてみよう…

(116) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

おや、続々と茶色い噴水が上がっているね。

やあ、賑やかだなあ。

(117) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

シノノメは、なでこなでこされた。バッドステータスしょぼんから立ち直った

2012/10/13(Sat) 23時半頃


オオコウチは、養命酒ごくご…げほっ。

2012/10/13(Sat) 23時半頃


ツバキは、おや、しくじってますわね。>>794、あと>>@284

2012/10/13(Sat) 23時半頃


【見】 モダンガール ワコ

あら、見た目は葡萄酒のようだけど、味が……。
なんか舌触りがひりひりするような……?
47 奇数:ワコは無事/偶数:ワコは意識を失う)

>>@28 ツバキさん
4いただくわ! どうもありがとう!!(mgmg

>>116 オオコウチさん
それ、あけると今度はサイダーまみれになる未来しか見えないんだけど……
63 奇数:あける/偶数:あけるのを華麗に回避!)

(@30) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

[梅酒・都で大流行(ry・トリハス・カステイラ・鮭握り・豆大福
 を手に困ったやうな顔で立っている]

ははは。いやはやこれは参った、参った。
甘味の噴水に塗れて台無しになってしまいやした。

しかし、これもまた一興ですなあ。

(@31) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【独】 役者 シノノメ

チップを見てついやってみたがRPに直すのに時間がかかる(今更
慣れるまでの辛抱か?剥がれる危険性しか見えんw

(-21) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

シノノメは、葡萄酒を飲んだワコに感嘆の溜め息をついた。

2012/10/13(Sat) 23時半頃


【見】 薬師 ツバキ

このおせんべ、辛っ…うう、甘い飲み物、コーラ…

[白く扁平な物体を手に取り…]

あら、これを入れるの?どれ…

(@32) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

ツバキは、茶色い噴水を顔面で受け止めた。

2012/10/13(Sat) 23時半頃


【見】 モダンガール ワコ

葡萄酒の味はよく分からないけど、なんか飲んでも無事みたいね。

伊達巻もーぐもぐ!

まぁ、コーラは洗い流さないとね!(ぷしゅ!
oO(……ランダム神のバーカ!!(泣 )

(@33) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

ワコは、ツバキさーーーん!!!>茶色い噴水を顔面で受け止めた

2012/10/13(Sat) 23時半頃


ワコは、シノノメさんの対応が大人すぎて、生きるのがつらいw >>@31

2012/10/13(Sat) 23時半頃


シノノメは、ツバキをちらり、ぐっしょり仲間が増えたとひっそりと思ったやうである

2012/10/13(Sat) 23時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

[ラヂヲにコーラがかからないように庇いつつ]
おお、これは…
水も滴るいい女、とは言うけれど、炭酸が滴ってていても、ここのお嬢さん方は美しいね。
しかも顔で受け止めるとは実にサービス精神が(ry

つ[人数分のおしぼり]

(118) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 薬師 ツバキ

目が、目が…!染みますわ…!

[洗ってきた]

ああ、豚汁は暖まりますわねぇ。このところ朝晩は冷え込みますから…
この季節だし、昨晩のお料理も火を入れれば大丈夫…よね。

他も美味しそうなものでよかったわ。
ラジオさんのわおーん情報、まだ有効なのかしら…
電源が切れていらっしゃるようだけど。

(@34) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 給仕 アンゴ

…戻ってみると茶色い噴水が立て続けに……
なんだこの花見会場は…。

(@35) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

ワコ>>@33
はは、花見の席ではこういう事も良くあると云うもの。
生憎水はないやうだけども清酒で洗えば多少マシになりやすかね?

(@36) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

まァ、随分人が増えたですの。足りますかしらァ?
[...はリヤカーから酒を降ろして並べ始めた]

1.蜂蜜酒
2.葡萄酒
3.林檎酒
4.猿酒
5.清酒

(119) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【独】 給仕 アンゴ

オオコウチのラジヲをどうにかしてひどい目に合わせたい。
コーラで…

(-22) 2012/10/13(Sat) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>@1
ツバキさん、ありがとうございますですの。これでお父様もゆっくりできますわァ。
>>87
あら、うっかりですの。ありがとうですの、タマ。

随分お料理が多くなりましたのね。
ふふ、にぎやかでとても楽しそうですの~。

(120) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【見】 モダンガール ワコ

>>118 オオコウチさん
炭酸が滴ってるのは誰のせいだと……w
でも、おしぼりはありがとう!

ところで、見物人も略称って付けた方がいいのかしら?
呼ぶときは名前で呼ぶイメージがあって、略称って希望の表作りのときに便利なのかなーとか思ってたんだけど、付けた方が良さげなら、考えたほうがいいのかしらと思いつつ。

(@37) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【見】 薬師 ツバキ

>>118 オオコウチさん
あっ、おしぼりありがとうございます。
オオコウチさんってもしかして、ラ神とお知り合いなのかしら…

そういえば、
>>70 ヌカリヤさん
足りませんでした?予備なら沢山ありますよ(にこっ)
[袖口からどっさりと薬の包みが出てくる]

(@38) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>@37
ハナは、略称が付いている方が可愛いと思いますわ。

(121) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【見】 モダンガール ワコ

>>@36 シノノメさん
……炭酸まみれになるのはよくあることなのね。今後肝に命じておくわ。

>>119 ハナちゃん
わぁ、お酒ー♪ 
2いただきまーす!! 重いから持ってくるの大変だったでしょ? 本当にありがとね!(なでこなでこ

(@39) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

今参加者さんが14人以上居ますからC狂さんと聖痕者さんは確実に参加ですわね。
沢山人が集まって嬉しいですの~。少なくとも狂人を宛がわれても怖くありませんわァ。
月曜日が待ち遠しいですの。

(-23) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【見】 給仕 アンゴ

>>118オオコウチ
ところで文士殿、あなたのその手に持っているラヂヲは聴けれないのか?あのラヂオ>>17みたいに。

>>119ハナ
…。
[いつの間にか4を手に取って飲んでいる]

(@40) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【見】 薬師 ツバキ

>>119 ハナさん
わ、お酒いただきますわね。3。ありがとうございます。
お父様にも宜しくお伝えくださいな。

(@41) 2012/10/14(Sun) 00時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>@39
ええ、お父様が心をこめて作った密造酒ですの。とってもおいしいですから堪能していってほしいですの~。

(122) 2012/10/14(Sun) 00時頃

アンゴは、>>17じゃなくて>>@17だったな。間違えた。

2012/10/14(Sun) 00時頃


ハナは、ワコに頭をなでられ、嬉しそうに目を細めている。

2012/10/14(Sun) 00時頃


【見】 モダンガール ワコ

また葡萄酒……。でもこっちの葡萄酒はほどよい酸味で美味しいわね!!

>>121 ハナちゃん
あっ、意見ありがとー!
なるほど。略称があると可愛くなれるのね!(違う

まぁ、略称付けといて不都合ってことはたぶんないわよね。
パッと思いついたのは、モダンガール→現代っ娘→【現】なんだけど、被ってなかったらコレでいこうかなー。

(@42) 2012/10/14(Sun) 00時頃

ツバキは、まあ、林檎の良い香り。ごくごく。

2012/10/14(Sun) 00時頃


【独】 給仕 アンゴ

猿酒ってなにー?ってググってみた。
果実酒に分類されるのかな?どんぐりとか木の実の酒ぽいけど。

あまい酒らしい。きっと度が強いんだろうな…。

(-24) 2012/10/14(Sun) 00時頃

ワコは、み、密造酒……だと…… >>122

2012/10/14(Sun) 00時頃


【見】 役者 シノノメ

アンゴ>>@35
いやあ、悲しい事に変なところで運が好くてね。
見事に引き当ててしまったのだ、酒のツマミにアタリめと云ったところでやすね。

[>>118おしぼりで只管眼鏡の露を拭っている]


気を取り直してハナ殿の酒を頂きやしょう。>>119
1

[>>122を耳にして、捕まらないやう全部飲んでしまうが良いだろうかなどと思うのである]

(@43) 2012/10/14(Sun) 00時頃

アンゴは、猿酒ちびちび。甘いあまい

2012/10/14(Sun) 00時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ワコ>>@37
炭酸を浴び、更に洗い落とすために炭酸を浴び、危ない葡萄酒を飲んだ後に更に葡萄酒を飲むという偉業を成し遂げたのは君だよw

アンゴ>>@40
ああ、これは…すまないね、ちょっと壊れてるみたいで。いやまあ、音質が悪くても良ければ、海賊放送のラヂヲくらいは流せるみたいだけれど。

1.海の音
2.ラヂヲ小説
3.どこか異国の音楽
4.民謡
5.演歌

どのチャンネルにする?

(123) 2012/10/14(Sun) 00時頃

オオコウチは、>>1191を勢いよく飲み干した。

2012/10/14(Sun) 00時半頃


シノノメは、蜂蜜種をぐいと一口

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【人】 【花】双生児 ハナ

>>123
あら? ラジヲさんにとてもよく似たラジオさんですのね。
試してみようかしら。4(ぽちっ)

(124) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

こんなに帰ってくるのが遅くなるとは思いませんでしたわ…

皆様こんばんは。新しくいらっしゃった方は、どうぞよろしくお願いしますわ。

(125) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@43 シノノメさん
そ・れ・DA!!>捕まらないやう全部飲んでしまう

>>123 オオコウチさん
そんな偉業なんて成し遂げたくなかったのに、何か手が勝手に動いてしまったのよねー(棒

(@44) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

ハナは、あら、小説を拝聴したかったのですけれど。あるいはポエムを。

2012/10/14(Sun) 00時半頃


ワコは、ベニヲさんお帰りー!!ノシシ

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【見】 【椿】薬師 ツバキ

ベニヲさんお帰りなさい。

この中にお巡りさんが居ないのは幸いでしたわね…>>122

(@45) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

お母様が、お婆様に会いにいくというのでベニヲもお供したら。
話に花が咲いて、いつまで経っても帰れませんのよ!

お婆様の手前…何も言えませんが…(めそらし

(126) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【見】 給仕 アンゴ

>>@43シノノメ
…引きがいいのも考え物だな。まあ…役者殿が無事(?)なようでなにより。

>>123オオコウチ
壊れてるのか。手刀で直らないのか?
まあ聞けることは聴けるんだな。
俺は1がきいてみたいが…。(周波数合わせつつ)


…俺もワコ嬢に倣って略称でも考えてみようかね。

(@46) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

ベニヲは、ワコさん、ツバキさん。ありがとうございますーノシ

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【人】 【助】助手 カヲル

こんばんわー。
今北産業

(127) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

アンゴは、ベニヲ嬢、おかえりなさいませ。

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ベニヲおかえり。

ハナ>>124ほうほう、民謡と…どれどれ。

ラヂヲ『ザザー…プッ…ヤーレ…ソ…ラン…ザザ…ソーラン…ソーラ…に…ザーッ…ん来たかと…鴎に…ジーッ…ば』

[ラヂヲのノイズが妙にご機嫌そうなものになっている]

(128) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【助】助手 カヲル

あれ?【ヲ】ってラヂヲの略称じゃなかったんだっけ?

オオコウチさんも【ヲ】なの?

(129) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

あら。ベニヲさん、カヲルさん、こんばんはァ。

えーっと…、
1.にぎやか
2.うまい
3.えんがちょ
こんな感じかしらァ?

(130) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

オオコウチは、カヲルもお帰り

2012/10/14(Sun) 00時半頃


ハナは、>>127とアンカーをつけるのを忘れていましたわ。またうっかりですわ。

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【見】 【現】モダンガール ワコ

>>127 カヲルさん
カヲルさんもお帰りー!! 三行はんーと。

・メントスコーラの噴水祭り
・食べ物もお酒もいっぱい!!(ツバキさん>>@28がいい感じに抽出してるかなー)
・ハナちゃんのパパ作成の密造酒>>119を飲み干そう!!

(@47) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>128
まァ…ソーラン節ですのね。
お母様もご機嫌な時は良く踊っていらっしゃいましたの。まさかここで聞けるとは思ってもみませんでしたわァ。

(131) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【助】助手 カヲル

ハナちゃんワコちゃん産業ありがと♪

でもエンガチョって何?w
メントスコーラのことかな…?

とりあえず飲んだくれの多いインターネッツだという事は把握したよ。

(132) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

アンゴ>>@46
しゅ、手刀!? 勘弁してくれ、壊れちまうじゃ……いや、壊れてしまう、よ?

ご、ごほん。いや、繊細だから手刀では治らない、かな。

で、海の音か…。

ラヂヲ『…ザザーン…ザッ…サッパーン…ジジッ…バシャー…ザザーッ…』

どうもノイズと混じって、眠くなる音だね…。

[ラヂヲのノイズが、不自然な程に途切れ途切れになっている]

(133) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【見】 給仕 アンゴ

おや、カヲル殿もおかえりなさいませ。



…と、そろそろ俺はお暇させてもらうよ。
それではまた明日。**

(@48) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

オオコウチは、カヲル『ヲ』に関しては何かに導かれたとしか…ヲヲコウチとは呼ばないでくれると嬉しい

2012/10/14(Sun) 00時半頃


ハナは、>>132 もしかして:サルミアッキ

2012/10/14(Sun) 00時半頃


【人】 【花】双生児 ハナ

おやすみなさいですの、アンゴさん。

ふわゎ…波の音って眠くなりますのね。良い夢が見れそうな音ですわ。
ハナもそろそろ失礼しますの~。

(134) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

[[1dx]]
実験

(-25) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

3
間違えた。

(-26) 2012/10/14(Sun) 00時半頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

859398

(-27) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>126 ベニヲさん
……うん、お疲れ様(なでこなでこ

>>132 カヲルさん
わ、私は飲んだくれじゃないわよ! ただちょっとお酒が好きなだけな一般人よ!!

ふぁ、私もそろそろ眠らせてもらうわね。みんなお休みなさい!**

(@49) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【独】 【幸】幸運な賭博師 セン

私の戦闘力は【500947】です。

(-28) 2012/10/14(Sun) 01時頃

オオコウチは、俺もそろそろ、おやすみ**

2012/10/14(Sun) 01時頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

ひょこっと。

(135) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

人が去った後の宴会場、嫌いじゃない。
今まで騒いでいた形跡を、少し離れた位置から眺めながらの一献…

飲み物は>>1193を貰うとしようかねぇ。

(136) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

お料理が沢山すぎて、選ぶのが大変ですのw
ニシノさん>>79から3、オオコウチさん>>94から3、ワコさん>>@6から5、オオコウチさん>>99から1、タマさん>>100から1、アンゴさん>>@12から6、イズミさん>>105から3、ユウナギさん>>@15から6、シノノメさん>>@26から4、ツバキさん>>@28から4、ハナさん>>119から4をいただいて、全てお父様に差し上げましょう。

(137) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【見】 役者 シノノメ

帰ってきた方はお帰りんさい。

ははあ、これが噂に聞くラヂヲ殿か。

ソーラン節から自然音までとはまた芸達者でやすなあ。
くるくると釦(スイッチ)一つで役を切り替えられる役者とは素敵じゃあないか。

[ラヂオをつついてみている]

ワコ>>@44
やはりそれが善いでしょうなあ。
あっしも強くはありやせんが、乗りかかった船。

ここは一つぷろろーぐが終わるまでに飲んでしまいやしょう。
[さふ云って飲み始めたが程なく眠り始めてしまうのであった**]

(@50) 2012/10/14(Sun) 01時頃

ベニヲは、センさん、こんばんはー

2012/10/14(Sun) 01時頃


ベニヲは、ワコさんありがとうございます(ぺこり でも明日も行かなくてはなりませんの…

2012/10/14(Sun) 01時頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>137
よく食べる娘だねぇ…と思ったら全部お父さん行きかいw

(138) 2012/10/14(Sun) 01時頃

センは、林檎酒をちびちび飲んでいる。

2012/10/14(Sun) 01時頃


【人】 【紅】はいから ベニヲ

いろいろ珍妙な品が当たりましたが、全てお父様が食べるので問題ありませんわ。

ベニヲも何かご用意できたらいいのですが…

(139) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

センさん>>138
うふふ、お父様はベニヲの言うこと何でも聞いてくださるのです。
ぺぷしきゅーかんばーも、蝗の佃煮もきっと全て召し上がると思いますのよ。

(140) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【人】 【紅】はいから ベニヲ

ではベニヲからはこれを。

1.饅頭
2.饅頭
3.饅頭(辛子入り)
4.饅頭
5.饅頭(山葵入り)
6.饅頭

お父様へは4でどうでしょう。

(141) 2012/10/14(Sun) 01時頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

>>141
無印にはアンコが入っているのかい?
アタシは1をもらうよ。

(142) 2012/10/14(Sun) 01時頃

ベニヲは、お父様に届けて参ります。皆様、おやすみなさいませ*

2012/10/14(Sun) 01時頃


ベニヲは、無印は安全安心の餡入りです。どうぞご堪能あれ♪

2012/10/14(Sun) 01時頃


【人】 【卵】双生児 タマ

あら、お姉ちゃんとはすれ違ったようですね。よかったです。
半径30センチメートル以内にはいって欲しくないので

(143) 2012/10/14(Sun) 01時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

[…は>>141を見つめた]
ええと、もう夜遅いのでお食事はご遠慮させていただきますね。

寝た方はおやすみなさい

(144) 2012/10/14(Sun) 01時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

更けた夜は西野の手番だよ…ふふ。
虫のさざめきに色づく紅葉。
夜酒とぴたり合う味わい深さだと思えるね。

(145) 2012/10/14(Sun) 02時頃

【独】 【紅】はいから ベニヲ

危うく洋間で寝てしまうところでしたわ…


■プロローグde中の人予想
ハナさん    tukumoさん
オオコウチさん nebelmさん
ヌカリヤさん  Kiddyさん

whitecatさんは…分かりません。
もしかしてまだいらっしゃってない?

radicalさん、katayakiさん、incompat1さんは、何となく違う気がする方を外していくと。
エンジさん、ウエダさん、タマさん辺りでしょうか…

(-29) 2012/10/14(Sun) 02時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ちと仕事が長引いた…って、何かすさまじい宴会跡だな(汗
名残だけでお腹一杯だよw

直近>>141から、1

(146) 2012/10/14(Sun) 03時頃

ヌカリヤは、あー、なんだろ。複雑な心境w こし餡美味です

2012/10/14(Sun) 03時頃


【人】 【書】書生 ニシノ

滑谷殿はお疲れのようだね。
伝手で教わった西洋の「まっさーじ」をちょっと試されてみないかい?
気持ちよくなるとの噂でね。ふふ。

(147) 2012/10/14(Sun) 03時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>147
ほう。まっさーじ、ですか…気になりますね。

気持ちよくなるってのは、具体的にはどんな感じにw?

(148) 2012/10/14(Sun) 03時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

体力維持や健康促進になるとの噂だが
疲れた体には天にも昇る気分になるとか、ならないとか。

お疲れのようだし労わりの意だよ。ふふ。
…他意はないよ。ふふふ。

(149) 2012/10/14(Sun) 04時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

…宴会場がとんでもない事になっている訳だが。
流行って分からないものだな…。[遠い目]

[いそいそと茶色い染みが付いている所を拭き取ってから、>>@26 4>>@28 1>>119 2>>141 5を手元に引き寄せる。]

遅くまで勤めていた人もいたようだ。お疲れ様。

(150) 2012/10/14(Sun) 07時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

[サルミアッキを口に入れて]
…これ、ゴムか?

………うわっ、ちょっと不味い無理…っ
[葡萄酒で流し込んだ]

(151) 2012/10/14(Sun) 07時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

何だったんだあれは…饅頭で口直しを…
[一口ぱくり]

…げほっ。
こっちは辛いのかよ!

栗おこわで口直し。…これは美味しい。ほっ。

(152) 2012/10/14(Sun) 07時半頃

ラヂオは、プチっと電源がついた。

2012/10/14(Sun) 08時頃


【見】 【電】 ラヂオ

おはようございます。天気予報をお知らせします。
今日は、曇りでしょう。
明日は、晴れるでしょう。
明日の夜は、晴れるでしょう。満月となり、絶好の遠吠え日和となるでしょう。

(@51) 2012/10/14(Sun) 08時頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

ちょっと遠くまで絵を描きに行っていたせいで、宴会に参加できなくて残念だったよ。

でも、これは「宴の後」というテーマで1つ絵が描けそうだね。

[...は絵を描き始めた]

(153) 2012/10/14(Sun) 08時頃

キジノメは、ラヂオくん、おはよう。

2012/10/14(Sun) 08時頃


【独】 【電】 ラヂオ

えっと?
>>941

(-30) 2012/10/14(Sun) 08時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

ラヂオが勝手に喋ってる。明日は晴れか。月が良く見えるだろうな。

キジノメもおはよう。料理も色々残ってるぞ。メントスコーラが流行りらしい。

(154) 2012/10/14(Sun) 08時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

おはようの一撃!

>>141 ベニヲさん
わぁ、おいしそうなお饅頭! 4いただきまーす!! ベニヲさんありがとー!!

>>@51 ラジヲさん
ラジヲさんは自動で電源が付く仕様なのね!
……ん? 遠吠え日和?

(@52) 2012/10/14(Sun) 08時半頃

ワコは、餡子のお饅頭もぐもぐうまうま♪**

2012/10/14(Sun) 08時半頃


【人】 【絵】絵師 キジノメ

>>154 イズミ
それではひとつ>>141から饅頭でもいただこうかな。

1

(155) 2012/10/14(Sun) 08時半頃

【人】 【絵】絵師 キジノメ

[...は絵を描き終えた]

ふむ、出来としては悪くないかな。

今日はちょっと夜が遅くなりそうで更新に立ち会えるかは微妙なところだけれど、必ず顔は出すようにするよ。

それでは、また夜に。

(156) 2012/10/14(Sun) 09時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

ワコもおはよう。
二人とも普通の饅頭だったか…
追加で、酒の差し入れだ。
ストレート、ロック、水割り、ソーダ割りとかはお好みで。

1.マッカラン
2.シーバスリーガル
3.ジョニーウォーカー
4.ブラックニッカ
5.ラフロイグ

(157) 2012/10/14(Sun) 09時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

[>>156の絵を覗き込んで]
寂しい感じがするが、綺麗な絵だな。

さてと。
タマ[[who]]の髪結いに行って来る。また夜に。**

(158) 2012/10/14(Sun) 09時頃

【人】 研究者 ウエダ

やあおはよう。
なかなか顔を出せなくて悪いね。
研究にもう少し時間をもらいたいんだ。
調合金お花見シートの研究をしているので、出来上がったらぜひこの村にも寄贈させてもらうよ。

きていきなりなんだけど、僕も饅頭いただいていいかい?
>>1414
酒もいただいていこうかな。>>1572

(159) 2012/10/14(Sun) 09時頃

ウエダは、地雷ってなかなか当たらないもんだなと思いつつ饅頭まくまく酒をごくごく

2012/10/14(Sun) 09時半頃


【研】研究者 ウエダは、メモを貼った。

2012/10/14(Sun) 09時半頃


【見】 給仕 アンゴ

おはよう。すぐ離脱するが。
>>133オオコウチ
何をそんなに焦ってるんだ、結構大事にしてるのか?

で、波の音…、ノイズが入るが…、うん。海はいいなやっぱり。また眠くなりそうだが…


>>141から3を貰って、仕事しにいこうかね。

(@53) 2012/10/14(Sun) 10時頃

アンゴは、涙目になりつつ饅頭片手にダッシュ**

2012/10/14(Sun) 10時頃


【独】 給仕 アンゴ

ラ神さまナイス!

(-31) 2012/10/14(Sun) 10時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

おはようございます。
家の庭で薔薇の花が咲いたので、生けてみたの。
お花見だから、お花いっぱい、あってもいいよね?

[薔薇を生けた壺を、広間に飾った]

お料理・・・いっぱい・・・

ニシノさん>>795、オオコウチさん>>943、ワコさん>>@66、オオコウチさん>>99から1、タマさん>>100から4、アンゴさん>>@12から3、イズミさん>>105から4、ユウナギさん>>@15から6、シノノメさん>>@26から1、ツバキさん>>@28から2、ハナさん>>119から5、ベニヲさんの>>141から6、イズミさんの>>157から4をいただくの。食べ切れる、かな?

(160) 2012/10/14(Sun) 10時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

ワコさん>>@64、なの。ヌカリヤさんの>>92からは八海山をいただくの。
お酒、初めて飲むけど、美味しいね。

・・・あれ、目がまわる、の。

(161) 2012/10/14(Sun) 10時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

こんにちは。皆さん相変わらずの食いっぷりで…(汗
今からくり箱が手元に無いんで、>>157から4だけを失敬。

ん、遠吠え日和…? 変わったラヂオだな。

(162) 2012/10/14(Sun) 11時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

お、ルリハさんこんにちは…って。

ちょ、大丈夫!?
足元ふらふらじゃないか。

[…はルリハに水を差し出した]

(163) 2012/10/14(Sun) 11時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ウエダさんの研究所って、いつも妙な煙を吹いてる町外れのあの建物のことだよな…

超合金お花見シートって何だろ。
悪者が来たら変形するとかw?

座った時にひんやりしそうなのがネックだな…

(164) 2012/10/14(Sun) 11時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ん…宴会の惨状にばかり目がいってたけど。
これ綺麗な薔薇だなぁ。誰が生けたのかね…

[…は花薫る壺に近づくと、

1.その柔らかな匂いを存分に楽しんだ
2.一輪つまもうとして指に棘が刺さった
3.花を食んでいたアブラムシが突然飛んで激突
4.壺がぐらりと傾いて中の水を盛大にかぶった

3。]

(165) 2012/10/14(Sun) 11時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

>>164
調合金お花見シートはいいよ、うん。
どういいのかというとゴジラが100体乗っても大丈夫!っていうくらい素晴らしい。

ひんやり感を感じないように特殊サーモセンサーつきで、表面に人肌の温度が流れるようにセットされてるんだ。

もちろん悪者がきたら変形だって…


するかもしれないししないかもしれないからこうご期待。

(166) 2012/10/14(Sun) 11時半頃

ヌカリヤは、びくっと震えて薔薇から離れた。

2012/10/14(Sun) 12時頃


ヌカリヤは、アブラムシが鼻にとまるかと思った…と吃驚しながら、照れ隠しに頬を掻いている

2012/10/14(Sun) 12時頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>164
うわっ…み、見てたんですかウエダさん!?
ていうか…何時の間にそんなトコに(汗

ゴジラ100体だから、ざっと見積って200万t…だ、と…?
その金属があれば革命的な陸蒸気が走りますよw!

ほう、さーもせんさーですか…世の中ははいからになる一方ですね。

(167) 2012/10/14(Sun) 12時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

文明開化ってすごいよネーー(棒)

そのうちうちの研究所も悪者退治仕様に超電磁力工学力動ハイパーゴージャス特殊合金で作り上げようかと思ってるんだけど、なかなか政府が許可してくれなくて研究資金が下りなくてねー。
そんなものより富国強兵!だそうだよ。

全く悪者に襲われたらどーすんだと小一時間(ブツクサ
最近は人狼とかいう輩も徘徊してるというのにね。

今日もまた政府に申請書を提出してくるところさ。
「僕ん家の研究所立替させてください♪」ってね。
今のままじゃビーム一発で風穴開いちゃうよ。
それじゃまたあとで**

(168) 2012/10/14(Sun) 12時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>162上段
若さの違いじゃないかな。

(169) 2012/10/14(Sun) 12時半頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

何も考えずにこのキャラ選択したけど

元村G538メカクララ作ったのはウエダだった!

って事でイインジャネ?
超合金の開発もしてるようだし。
うむ、そうしようそうしよう。

それじゃ超合金お花見シートが誕生したら、目からビームがでるメカの開発をしよう。

(-32) 2012/10/14(Sun) 12時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

何やらはいてくな話をしているな。
俺の鳩なんか、腹を減らして死にそうだというのに…
嗚呼。*墜落しそうだ*

(170) 2012/10/14(Sun) 12時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

文明開化ばんざーい(棒

>>169
若さか…いや、認められないなw
草食系なんですよ俺。
ちょっと時代を先取りしすぎ感は否めないけど。

(171) 2012/10/14(Sun) 13時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

[水をこくこく飲み干しつつ]
あれ・・・体、ぽかぽか、する、よ。
あ・・・アブラムシ。
ヌカリヤさん、大丈夫?
[ハンカチで虫を捕まえて、そっと宿の庭に追いやった]

ウエダ先生のお話、難しいけど、・・・力学って、もしかして、カラクリ人形のすごいのとか、できる??
(わくわく)

(172) 2012/10/14(Sun) 16時頃

ルリハは、わくわくしながらも酒でぽーっとなっている**

2012/10/14(Sun) 16時頃


【見】 【電】 ラヂオ

こんばんはー^^
私も>>231いただきます。

(@54) 2012/10/14(Sun) 17時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

あら?
ラヂオさんってお食事できるのかしら…

(173) 2012/10/14(Sun) 17時半頃

【独】 【電】 ラヂオ

たじたじ・・・・・・
(だ、だってそうしないとお花見について行けなくなっちゃうじゃないですかっ>_< wwwwwwww)

(-33) 2012/10/14(Sun) 18時頃

【人】 【書】書生 ニシノ

上田先生の技術は日本の夜明けだねぇ。

ラヂオは食事をすることで
電波の感度が良くなるとかそういうことなのかな?
そういえば電気仕掛けのからくり箱は
叩いても調子がよくなるとも聞いたことはあるね。ふふ。

(174) 2012/10/14(Sun) 18時頃

【人】 【薄】学者 ムナカタ

おやおや、ぐったりしている間になんだか人も集まってきたようで。

食べるものが多くて嬉しいねえ。
>>1414を頂くとしよう。

(175) 2012/10/14(Sun) 20時頃

【宗】民族学者 ムナカタは、メモを貼った。

2012/10/14(Sun) 20時頃


【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

ほう。
物を食すラヂオとは珍しい。
蓋を開けてみたら妖怪でも入っていたり、なんてね。

(176) 2012/10/14(Sun) 20時頃

【助】助手 カヲルは、メモを貼った。

2012/10/14(Sun) 21時頃


【人】 【研】研究者 ウエダ

ほお…調合金お花見シートを研究してる間に
食事もできるラジヲまで。

西洋の文化は不思議だな。

>>172
からくり人形のすごいのか…そうだなー研究資金さえあればできそうだね。
花見メイド人形、花見席取り人形、花見客サクラ人形…etcetc

人狼退治をすれば政府から金一封が出ると聞くから、それを資金に充ててみるとしようかな。

(177) 2012/10/14(Sun) 21時頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

そんな事を言いつつ
ひそかにメカクララの設計にとりかかることを考えてるウエダ。

(-34) 2012/10/14(Sun) 21時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

ああ、自己紹介をしなければなりませんでしたね。私は機械屋さんで売り物にならなかった出来損ないの、感情のあるラヂオなのです。放送をしつつ人の心を和ませられたらと思っているのです。
よろしくお願いいたします。

(@55) 2012/10/14(Sun) 21時半頃

ウエダは、ラヂオを研究したくて興味津々。

2012/10/14(Sun) 21時半頃


【見】 【現】モダンガール ワコ

ただいまー!!

>>@55 ラヂオさん
食べることができて、しかも感情も持ってるラヂオが誕生したのね! 文明って素晴らしいわ!!
[...はラヂオをハンカチで拭き拭きした]

とりあえず、料理を持ってきたわね。
1.筑前煮
2.食べると[[who ]]に対して何か告白したくなるかもしれない鶏肉のからあげ
3.カレイの煮付け
4.牛鍋
5.ほうれん草と油揚げの炒め物
6.食べたら[[1d6 ]]発言の語尾が『にゃん』になるかもしれない茶碗蒸し

(@56) 2012/10/14(Sun) 22時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>157 イズミさん
3のお酒いただきまーす! 私はソーダ割りにしようかなー。

>>166 ウエダさん
文明開化ってすごいのね!(棒
まあ、それはともかく研究って大変なのねー。

>>172 ルリハちゃん
oO(大丈夫かしら? 酔っ払ってないといいんだけど……)

(@57) 2012/10/14(Sun) 22時半頃

24人目、後家 カスイがやってきました。


【人】 後家 カスイ

うふふ。主役は遅れて登場よ!なぁんて。
大遅刻ごめんなさい!

(178) 2012/10/14(Sun) 22時半頃

【人】 後家 カスイ

わたくし、カスイと申しますの。よろしくお願い致しますわね。

……ログが多すぎて読み切れない現状なのですけれども。

(179) 2012/10/14(Sun) 22時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

カスイさんこんばんわー!
ログ長すぎワロタwww な状態なときは、後で時間が取れたときに読めばいいじゃないか、おおげs(ry 思考で乗り切ればいいと思うの!!(キリッ

んー、でも、とりあえずは、
・金木犀と紅葉と薔薇を見ながらのお花見
・食べ物もお酒もいっぱーい!
・ウエダさんの研究した超合金お花見シート
・ものを食べて感情をもつラヂオさん
・文明開化ばんざーい!(棒
の5つを覚えていればOKっぽいかなー?

(@58) 2012/10/14(Sun) 23時頃

【人】 後家 カスイ

ワコさん、お教え感謝致しますわ。
って、とりあえずやっぱりここでもお花見ですのね。
さぁ、じゃんじゃんお酒もってこーい!ですわ。

とりあえずこの流れは覚えましたの。


ところでなぜか後ろが真っ白になるのはなぜかしら。見辛いですわ…。

(180) 2012/10/14(Sun) 23時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>180 カスイさん
お酒?を出してるのだけ抽出すると、ヌカリヤさん>>92、センさん>>96、オオコウチさん>>99、シノノメさん>>@96、ハナちゃん>>119、イズミさん>>157あたりかなー。

後ろが真っ白ってなんだろう? 私の箱は特に見づらいことはないから、ちょっと分からないなぁ。。。

(@59) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【人】 後家 カスイ

どれだけお酒まみれですの。

なんか発言が真っ白で見辛いんですのよ。
まぁ、なんとか発言出来るから良いとしなくてはならないのかもしれませんが…。

(181) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

こんばんは。カスイさんよろしくですわ。
これで表の方は揃われたようですね。頑張って下さいまし。

/* 古いバージョンのIEを使った時に、
背景真っ白になった覚えがありますわね。
ご不便でしたら他のブラウザを試してみては? */

ワコさん>>@561 を頂きますね。

(@60) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

お嬢さん方、こんばんは。

/*
IEだと表示が崩れるようですね。
↑でCSSを変えるとIEでも正常に閲覧できます。
(表示は変わりますが) */

(182) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

ツバキは、筑前煮、甘辛くて美味しいですわ~。

2012/10/14(Sun) 23時半頃


【人】 後家 カスイ

皆様、ご親切に感謝致しますわ。
私IEではないのですけれど…。プニルさんでも崩れるんですわね。他のブラウザ、後で試してみますわ。

(183) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【宗】民族学者 ムナカタが村を出て行きました。


24人目、【宗】民族学者 ムナカタがやってきました。


【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

よっと。
失礼しました。

(184) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

ツバキさんとムナカタさんもこんばんわー!

/* なるほど、ブラウザですか! 火狐は特に問題なさげですね。私、機械音痴なので、ろくなアドバイスができずにすみません……>カスイさん */

(@61) 2012/10/14(Sun) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

カスイさんもこんばんは。

>>@55
ラヂヲ『(うん? お仲間の気配はしねえが…しかしものが食べられる体は羨ましいな。こっちはこの若いのの体を借りてきたってのにまったく)』

/*一応、FireFoxとChromeは崩れてないですよ。参考までに*/

(185) 2012/10/15(Mon) 00時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

ムナカタ先生、お帰りなさい。オオコウチさんこんばんは。

ラヂオさんっていわゆる九十九神なのかしら。
それとも文明開化の波に乗ったハイテク技術の結晶?

(@62) 2012/10/15(Mon) 00時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

椿>>@62
まあ、超合金お花見シートがあったりするくらいだから、喋るラヂオがあっても不思議じゃないと思うよ。

個人的には、そういう文明開化にひっそり紛れているこの世ならざるもの、という方がロマンがある気がするけどね。

(186) 2012/10/15(Mon) 00時頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@62 ツバキさん
えぇ?! ラヂオさんって神様なの?!
……文明開化って何でもありなのね。

>>186 オオコウチさん
ひっそり紛れているこの世ならざるものかぁ。たしかに、そう言われると素敵な感じに思えるかも!

(@63) 2012/10/15(Mon) 00時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>186 オオコウチさん
浪漫、良い響きですわ。
オオコウチさんのラジヲもそのうち喋り出したりして…フフフ。

>>@63 ワコさん
どんな無茶も文明開化で片が付きそうな勢いですわね~

(@64) 2012/10/15(Mon) 00時半頃

【見】 【現】モダンガール ワコ

>>@64 ツバキさん
遠い未来で『ちゅうに病』とか言われてる人が考えるようなものが生まれたって不思議じゃない世界……これが、文明開化なのねっ!!

oO(今まで、文明開化=ザンギリ頭を叩くイメージしか持ってなかったなんて今更言えない)

(@65) 2012/10/15(Mon) 00時半頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

地上参加メンバーは全員お揃いですね。
見学者はあと一人の到着を待つばかりとなりました。

本日23:30開始となりますので、まだ入っていない方はどうぞお急ぎ下さい。

フルメンバーで迎えられて、嬉しく思います。

それでは、今夜23:30開始となるように設定を変更致しますので、よろしくお願いします。

(#6) 2012/10/15(Mon) 01時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


捜査責任者からの通達 (村建て人)

◆その他細かい補足
 ・狩人の護衛手応え→なし
  (狩人視点、GJか意図的襲撃ミスか不明)

 ・投票方法→無記名

以上よろしくお願い致します。

(#7) 2012/10/15(Mon) 02時頃


【人】 【卵】双生児 タマ

文明開化ってなんでもありなのですね!
素晴らしいですわ!

新しく来た方はよろしくお願いしますね

(187) 2012/10/15(Mon) 02時頃

【見】 【電】 ラヂオ

おはようございます!

(@66) 2012/10/15(Mon) 06時頃

【人】 後家 カスイ

おはようございます、皆様。
村立人様、遅れて申し訳ありませんでしたわ。

タマさん、よろしくお願い致しますわね。
そちらの方も……って、ラ、ヂオ……?

(188) 2012/10/15(Mon) 07時頃

【人】 後家 カスイ

ムナカタさん、オオコウチさん、ツバキさんも、ご挨拶が抜けていて申し訳ありませんわ。
改めてよろしくお願い致します。

私……返ってきたら火狐入れるんだ……(死亡フラグ)

(189) 2012/10/15(Mon) 07時頃

【見】 【電】 ラヂオ

6時30分になりました。わおーん情報をお伝えします。

昨日午後6時20分頃、大日町の公園で、リードを離れた犬が吠え、傍で花見をしていた男性3人がびっくりするという事件が起こりました。3人は心臓の動揺を訴えていましたが、まもなく回復したということです。

また今日午前5時15分頃、横戸町の市道で4人によるわおーんがありましたが、すぐ傍を列車が通過していたため、誰にも聞こえなかったということです。

わおーん情報をお伝えしました。

(@67) 2012/10/15(Mon) 07時頃

【見】 【電】 ラヂオ

>>188どうも、ラヂオでございます。売り物にならない出来損ないだったためお花見に来てしまいました。お世話になります。

(@68) 2012/10/15(Mon) 07時頃

【独】 【電】 ラヂオ

しまった。地名銚子にすればよかった。

(-35) 2012/10/15(Mon) 09時半頃

25人目、女給 アオイがやってきました。


【見】 女給 アオイ

女給の分際で遅れまして大変申し訳ございません。
なんなりとお申し付けください。

(@69) 2012/10/15(Mon) 09時半頃

【見】 【給】女給 アオイ

ご主人様、お嬢様がたの会話を遡って拝見して参りました。
僭越ながらアオイも略称をつけさせていただきます。
略称でなければ、アオイでも女給でもメイドでもキタロウでも
何とでもお呼びくださいね。

(@70) 2012/10/15(Mon) 10時頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

これで全員揃った?

キタロウってw

(-36) 2012/10/15(Mon) 10時頃

【芸】芸者 エンジが村を出て行きました。


25人目、芸者 エンジがやってきました。


【人】 芸者 エンジ

おや、放出されてしまいました。

(190) 2012/10/15(Mon) 12時頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

自動放出に合わせて、希望変更してきました。
入村時にしか希望は変えられないのでしょうか?

(-37) 2012/10/15(Mon) 12時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

カスイ、アオイも宜しく。
村建て殿の連絡を確認してる。お疲れ様。

>>171
草食系……?
肉は好かないのか。それが時代の最先端…

(191) 2012/10/15(Mon) 12時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>@56
3を貰おうかな。

食事もするし感情もあるラヂオ…
不可思議なものもあるんだな。どういう仕組みなんだろう。
[螺子の辺りをじーっと眺めてみる。解体はさすがに出来ないか…]

(192) 2012/10/15(Mon) 13時頃

イズミは、カレイの煮付けを食べてからエンジ[[who]]の髪結いに出掛けた。**

2012/10/15(Mon) 13時頃


【独】 【給】女給 アオイ

週末にドタバタしてしまったせいで、かなり遅れてしまって申し訳ございませんでした!
G606村から参りましたうにっこと申します。

見物として盛り上げられるよう頑張りますね。
皆様よろしくお願い申しあげます。

(-38) 2012/10/15(Mon) 13時半頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

年齢:20+1
身長:170+2

(-39) 2012/10/15(Mon) 14時頃

【見】 女学生 フミ

ぷは~っ、危なかったです。
もう少しで追い出されるところでした。
試験に追われてバタバタしててすみませんです。

ところで……見物も【略】必要ですか?
あ、あたしチヱさんとかぶっちゃうんですよね。
肩書き変えた方がよさげかな? 考えてみますね。

(@71) 2012/10/15(Mon) 14時頃

フミは、肩書き変更の旅に出た。**

2012/10/15(Mon) 14時頃


【独】 【天】絶園の天使☆ フミ

/*絶園のテンペストなう。で変えてみた。

後悔も反省もない(ドヤッ

(-40) 2012/10/15(Mon) 14時頃

【独】 【天】絶園の天使☆クリーミー フミ

/*さらにいじってみた……アホだった。

やめておこうかな、やっぱw

(-41) 2012/10/15(Mon) 14時半頃

【人】 【卵】双生児 タマ

アオイさんもよろしくお願いしますね

フミさんは肩書き変更の旅ですか
素敵な肩書きが見つかることを祈ってますわ

(193) 2012/10/15(Mon) 14時半頃

【見】 【怠】給仕 アンゴ

昨日はこれず仕舞いだった…。


さて、今日始まるな。…いや、何が始まるかは知らんけど。
新しくきた奴らはよろしく。

(@72) 2012/10/15(Mon) 17時半頃

【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

うつら…うつら…

(194) 2012/10/15(Mon) 18時頃

センは、一升瓶を握ったまま、宴会場の隅で眠っている。

2012/10/15(Mon) 18時頃


【見】 【怠】給仕 アンゴ

また用事済ませてくるんで、ちょっと行ってくるわ。

飲み物だけ出しておこう。
1.緑茶
2.紅茶
3.珈琲
4.ラムネ
5.麦酒
6.センブリ茶

俺は2を飲もう。

(@73) 2012/10/15(Mon) 18時頃

アンゴは、紅茶飲みつつ、センに>>@735の飲み物を渡して駆けて行った**

2012/10/15(Mon) 18時頃


【独】 【怠】給仕 アンゴ

一升瓶持った相手に麦酒か…

(-42) 2012/10/15(Mon) 18時頃

【箱】箱入り ルリハが村を出て行きました。


25人目、【箱】箱入り ルリハがやってきました。


【人】 【箱】箱入り ルリハ

ただいま、なの

(195) 2012/10/15(Mon) 18時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

アンゴさんの>>@731をいただくね。

(196) 2012/10/15(Mon) 18時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

緑茶・・・美味しい・・・

(197) 2012/10/15(Mon) 18時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

アンゴ>>@736をもらいましょか。

昨日はほんに忙しぃてかなわんかったわ…
ようやっと戻れた思たら、宴会開始までもうちょいやないの。
始まる前にご挨拶できるかわからへんから、先に言うときますな。

宴会参加する人らは、おきばりやす。
せやけど、無理はあきまへん。楽しむんが一番どすえ。

裏方戻る人らは、あんじょうよろしゅうに。
こちらで一緒に盛り上げていきましょいな。

ほな、また後でお会いしましょ。

(@74) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

ども、こんばんは。

>>172
あ、ありがとうルリハさん。俺としたことが不覚だった(照
(ところで、ぺでぃあ先生のアブラムシが気持ち悪すぎた件orz←)

>>#6>>#7
/*諸々了解しました!*/

>>@71
言われてみると確かに…。三つ編みの「編」とか?
何かお気に入りの略称が見つかるように祈っておくよ。

(198) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【見】 女郎 ユウナギ

センブリ茶…ごちそうさん。

(…飲めんことあらへんけど…2杯目はちょいよう飲まんなぁ、これ。

(@75) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>191
ん…まあ運転手だし、それなりに時代の新しいところ走ってるかな。

かくいうイズミさんは…んん、見かけでは同類かも?
女性受けが良いのはどっちだろうね。誰か教えて貰えると有り難い。

(199) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

直近。

「×運 → ○髪」

(200) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【書】書生 ニシノが村を出て行きました。


25人目、【書】書生 ニシノがやってきました。


【人】 【書】書生 ニシノ

ちょっと夜風に浸ってきたよ。
ふふ。お茶がおいしそうだね。

(201) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

で、挨拶が遅れたのは…
兵長じゃない方の全自動ラジオさん、アンゴさん、ユウナギさん、フミさん、シノノメさん、スズさん、カスイさん、アオイさん。

改めまして運転手ヌカリヤです。今後ともよろしくどうぞ。

さて…イズミに茶化されたし、気合い入れて食ってみるか。

>>@6から2、ヲ>>99から5、卵>>100から4、怠>>@124、髪>>105から4、ユウナギ>>@15から4、電>>@172をお願いして、シノノメ>>@26から2、椿>>@28から1、花>>119から4、ヲ>>1233の周波数にチューン、現>>@56から3、怠>>@73から2

(202) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

>>@73 6をいただこうかな。

運転手さんの>>200の髪が鬘に見えて
…ふむ、鬘なのかと思えてしまったね。
ふふ。

(203) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

ニシノは、センブリ茶の味に、苦虫を噛み殺した顔をした

2012/10/15(Mon) 19時半頃


【人】 【探】探偵助手 カヲル

こんばんわ。今晩から開始だね。
肩書き変えてみた。

>>@731をもらうよー。


>>199 ヌカリヤ
ヌカリヤさんとイズミさん、どっちが受けがいいかって?
ボクはイズミさんの方が好みだな。
アンニュイな横顔が素敵だよね。

(204) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

カヲルは、緑茶ズズー。ほっこり。

2012/10/15(Mon) 19時半頃


【探】探偵助手 カヲルは、メモを貼った。

2012/10/15(Mon) 19時半頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

アンゴさん、>>@73 6を貰うよ。

>>199
ふぅん。そういうものなのか。
同類ねぇ。菜食主義って訳では無いんだがな。

>>202
これだけの量を一気にだと…やるな…

(205) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

文明開化セットの中ではイズミが一番イケメンだと思うボク。

(-43) 2012/10/15(Mon) 19時半頃

イズミは、………苦い。後でこっそり植木にやっておこう。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【独】 【探】探偵助手 カヲル

ヌカリヤより先にイズミが出てくると思ってなかった。
不意打ち…。

(-44) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>203
…ヌカリヤは帽子を被っているから分からないな。
いきなりそんなカミングアウトされるとどう反応していいものか。

(206) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

>>204
ん?
ストレートにそう言われると、世辞でも照れ臭いが…ありがとう。

(207) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【見】 苦労人 スズ

こんばんは、冷えますね。
温かいお茶が飲みたいです。

アンゴさん>>@732いただきます

(@76) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

現時点の肩書きをまとめてみました。

チヱコ   ダミー
ヌカリヤ  運
カヲル   探
ベニヲ   紅
ハナ    花
キジノメ  絵
オオコウチ ヲ
イズミ   髪
セン    幸
ウエダ   研
タマ    卵
カスイ
ムナカタ  宗
エンジ   芸
ルリハ   箱
ニシノ   書

(208) 2012/10/15(Mon) 20時頃

スズは、紅茶、スズーー

2012/10/15(Mon) 20時頃


【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

直近から>>@563>>@734を頂きます。

はー、まったりまったり。

(209) 2012/10/15(Mon) 20時頃

スズは、ムナカタに感謝した。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【独】 【髪】髪結い イズミ

略称、「結」でも良いかと思ったんだけど
「髪」の方が馴染み深いかなぁと思って。神父的な意味で。
一応言っとくが、俺のは地毛だぞ。

(-45) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【見】 【電】 ラヂオ

静かな夜ですね。
わたしはこのような夜は好きです。

(@77) 2012/10/15(Mon) 20時頃

イズミは、ムナカタ、まとめ感謝だ。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

予報通り、満月がよく見える夜だ。
虫の声以外にも、何か聞こえてきそうだな。

(210) 2012/10/15(Mon) 20時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

こんばんは。アオイはいらっしゃい。

そういえば同じ給仕同士で、ちょっと雰囲気が似ているけれど、アンゴとアオイはもしかして兄弟だったりするのかな?

とりあえず>>@735をもらおう。

(211) 2012/10/15(Mon) 20時頃

オオコウチは、麦茶をごくごく。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>204
(あ…いや悪い、肉食系vs草食系のつもりだったんだが。
でもまあ面白いしそっちでw)

えっと…鶏肉の山賊焼き、ノニジュース、タコのマリネ、おはぎ、梅おにぎり、酒饅頭、酸味の強い葡萄酒、栗おこわ、猿酒、カレイの煮付け、紅茶。
食べ物占いと、どこか異国の音楽を聞きつつかきこむ。

ゴフッ

●■=←うごかない。ただのしかばねのようだ

(212) 2012/10/15(Mon) 20時頃

ヌカリヤは、(何か非食物が混ざっていた気がする…ムナカタさんまとめありがとう)

2012/10/15(Mon) 20時頃


イズミは、ヌカリヤをつんつんつついた。

2012/10/15(Mon) 20時頃


カヲルは、ヌカリヤをつんつんつついた。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

で、>>202をかければいいのかな?
どれどれ…。

ラヂヲ『…プツッザー…あ らっつぁっつぁーや りびだびりん らば りっだんりんらん れんらんどー わば りっかったーぱ…ザザー』
[何やらネギを回したくなる曲が流れている]

(213) 2012/10/15(Mon) 20時頃

イズミは、(死んでる…?)

2012/10/15(Mon) 20時頃


ムナカタは、(ヌカリヤ君、職業:ダミーは食べ物だよ?)

2012/10/15(Mon) 20時頃


【見】 【電】 ラヂオ

>>210 そうですねー

(@78) 2012/10/15(Mon) 20時頃

オオコウチは、ヌカリヤをつんつんつついた。

2012/10/15(Mon) 20時頃


ムナカタは、(ヌカリヤの側に職業:ダミーをそっと置いた)

2012/10/15(Mon) 20時頃


スズは、ヌカリヤをつんつんつついた。

2012/10/15(Mon) 20時頃


【見】 【電】 ラヂオ

>>202 オォ、全自動ラジオですか。そのあだ名、気に入りましたヨ。

(@79) 2012/10/15(Mon) 20時頃

ヌカリヤは、思ったよりみんなが構ってくれるので、いつ復活しようか悩んでいる。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【独】 【髪】髪結い イズミ

ヌカリヤの事を誰一人助けない…ww

(-46) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

…そうだ。
さっきの余ってるセンブリ茶をヌカリヤに飲ませてみようか。

(214) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

【人】 【探】探偵助手 カヲル

タイミングよくイズミさんが出てきてビックリしたボク。

>>212 ヌカリヤ
あ、そ、そうだったの?(汗)
イズミさんは肉食系なのかそうか…。

>>207 イズミ
いやお世辞ってわけじゃないですけどうん。
あんまり深い意味はないですから。ないですから。

(215) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

ヌカリヤは、職業:ダミーをネギよろしく振り回している。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


ヌカリヤは、Σ(ちょ…イズミ、やめろ、おい…ゴフッ

2012/10/15(Mon) 20時半頃


カヲルは、お茶を啜りながら成り行きを見守っている。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【髪】髪結い イズミ

>>215
うん。肉は普通に食うぞ。


……よく分からんが、そうか。

(216) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

イズミは、あ。むせてるって事は生きてるな。よかったよかった。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【紅】はいから ベニヲ

ただ今帰りました。
皆様、今晩も賑やかでなによりですわ。

(217) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

…去年の暮れに死んだ祖父さんがそこにいたよ…(とおいめ

復活。俺が間違えて食ったのはノニジュースかッ

(218) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

オオコウチは、ヌカリヤメントスコーラも余ってるよ(ブシュー

2012/10/15(Mon) 20時半頃


ベニヲは、昨日の花見跡を確認してきますのー

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

とりあえず、これでも置いていこうかな。

1.里芋の煮っ転し
2.カブの肉味噌がけ
3.塩煎り銀杏
4.甘さ控えめすぃーとぽてと
5.さくさくカキフライ
6.牛鍋

僕は5を食べよう。

(219) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

オオコウチは、カキフライをもぐもぐ**

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【書】書生 ニシノ

肉と言えば牝牛のすき焼きだね。ふふ。
ことの他美味い、と作家先生の間では持ち切りだよ。

滑谷運転手は生きてるのかな?

(220) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

自分がKYな事を言ってやしないか不安なボク。

誰かボクにネタスキルと対話スキルください(切実

(-47) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

【人】 【髪】髪結い イズミ

ヌカリヤは復活おめでとう。

オオコウチの料理も毎日凝ってるなぁ。
>>219 6を貰うよ。

(221) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

ヌカリヤは、オオコウチさん…というかラヂヲめ…(ぐしょ濡れ

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【見】 【電】 ラヂオ

>>219いただきまーす 2

(@80) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

イズミは、おぉ、豪勢だ。牛鍋美味いぞ。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

>>219
ここまで来たら退けない。3もぐもぐ

(222) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

イズミは、いつの間にか運転手まで茶色い噴水の犠牲に。

2012/10/15(Mon) 20時半頃


【人】 【探】探偵助手 カヲル

ベニヲちゃんおかえりー。

牝牛のすき焼きかぁー。
食べてみたいけど、高そう…。

>>2196で我慢しよ。

(223) 2012/10/15(Mon) 20時半頃

カヲルは、牛鍋だった。やった♪(ハフハフもぐもぐ

2012/10/15(Mon) 21時頃


ヌカリヤは、塩煎り銀杏うまー

2012/10/15(Mon) 21時頃


【人】 【書】書生 ニシノ

>>219 1も頂こうかな。
さてはて。

(224) 2012/10/15(Mon) 21時頃

ニシノは、里芋の味をじんわりとかみしめた。

2012/10/15(Mon) 21時頃


【人】 【紅】はいから ベニヲ

なるほど。花見が盛り上がりすぎて追い切れませんがなるほど、ですわ。

>>219
2いただきましょう。

(225) 2012/10/15(Mon) 21時頃

ベニヲは、カブの肉味噌がけ…これはお父様に差し上げずにベニヲがいただきます

2012/10/15(Mon) 21時頃


【運】運転手 ヌカリヤは、メモを貼った。

2012/10/15(Mon) 21時頃


【独】 【紅】はいから ベニヲ

あぁ…そう言えば

ウエダさん whitecatさん
タマさん  katayakiさん
カスイさん radicalさん
イズミさん incompat1さん

取り敢えずこれで打ち止めにしておきますわ。
さて何人当たっているのでしょう…わくわくw

(-48) 2012/10/15(Mon) 21時頃

イズミは、ヌカリヤ、メモ感謝。一時離脱。**

2012/10/15(Mon) 21時頃


【人】 【運】運転手 ヌカリヤ

/*ちょっと差し出がましいかなぁと思いつつ。
ムナカタ先生の略称テンプレに加えて、仮本決定の時間希望をまとめておきました。
今回は飛び入りの方も多いので、村中での過ごし方(略称の使い方etc)など何か気になる事があれば、夜が明けるまでにお話出来ればと思います。
若輩者ゆえ、文化の違い等疎いところがありますので…よろしくお願いします。*/

といいつつ。俺も少し離席で**

(226) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

やあ帰りが遅くなっちゃった。
いい匂いがするね。
僕も>>219から1をもらってもいいかい?

(227) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

【独】 【電】 ラヂオ

ピーピーピー!
ラヂオハ機械デス!ラヂオノ上ニ>>795>>1001>>@15[1d6]]ナラビニ>>1412ヲ乗セナイデ下サイ!
>>1052>>@126ノヨウナ物デモダメデス!
>>1301ニナッテイルソコノアナタ!>>961>>@263>>1193ヲコボサナイヨウニ気ヲツケマショウ!

(-49) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

ラヂオは、プチッ・・・・・・・!

2012/10/15(Mon) 21時半頃


【見】 【電】 ラヂオ

今入ってきたニュースです。
さきほど午後9時20分ごろ、区役所前で花見をしていた学生が*****を目撃したとの情報が入りました。なお*****は、昼間は人間を襲うことはないと言われており、夜の間に出没すると考えられています。

この秋市長に就任したジンロ・ジンロー氏は、「就任したばかりで*****が出没したのは不安であるが、この街は和やかな花見が自慢の街だ。過度に警戒心を煽るのではなく、*****を利用して町興しをし、ポジティブに捉えることで乗り切りたい」と話していました。

(@81) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

西野なりに村内の過ごし方を考えてみたよ。

適当にふいと現れて
適当に飯を頂戴して
適当にちょいと挨拶をする

こんな感じだろうかねえ?

(228) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

みなさん、こんばんはァ。
相変わらず賑わっているようで嬉しいですわ。

>>226
ヌカリヤさん、まとめメモありがとうですの。とても見やすいですの。
見た所最多票は本仮決定の間に30分あるようですし、ハナはこちらでも構いませんの。

(229) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

ハナは、ラヂオを興味深げに聞いている。

2012/10/15(Mon) 21時半頃


【見】 【電】 ラヂオ

では、今日の音楽の時間です。このコーナーでは、花見を楽しむ人のほか、人込みや用事でお花見に出かけることができない人や、花見食をとることのできない人や機械の方にもお花見の雰囲気を味わって頂けるような音楽をお届けしてまいります。

今回はわたくしラヂオの名前にちなんで「電」に関する音楽をお送りします。

(@82) 2012/10/15(Mon) 21時半頃

【見】 【電】 ラヂオ

でんでんでででん でででででんでん
ででんでんででん でんでんんんでん
でんでんでででん んでんでんでんで
でんんんんんんん でででででん

(@83) 2012/10/15(Mon) 22時頃

ラヂオは、ハナに興味深げに聴かれて照れている。

2012/10/15(Mon) 22時頃


ニシノは、ラヂオを軽く小突いた

2012/10/15(Mon) 22時頃


【見】 【電】 ラヂオ

メモ確認しましたー
見物なのでわたくしはお任せですー

(@84) 2012/10/15(Mon) 22時頃

【独】 【箱】箱入り ルリハ

改めて、灰にてご挨拶申し上げます。
今回、お友達にお誘いいただいて飛び入りました。

雰囲気を壊さぬよう、また、良き勝負になるよう、力を尽くす所存です。よろしくお願いいたします。

(-50) 2012/10/15(Mon) 22時頃

ヌカリヤは、何だか楽しそうな音がするぞ、と顔を出す。

2012/10/15(Mon) 22時頃


【人】 【花】双生児 ハナ

まァ…随分個性的なラヂオですのね。
そういえば今日は遠吠え日和だとか。確かに良い月夜ですものね。はしゃぐ方が多いのも納得ですわ。

>>219
ハナも4をおひとつよろしいかしら?

(230) 2012/10/15(Mon) 22時頃

ハナは、内心もっとも食べたかったすぃーとぽてと

2012/10/15(Mon) 22時頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

…ん、ちょっと寝るつもりがもうこんな時間かい?
ふわ~あ…眠いな…寝てていいかい?

>>226
お気遣い、ありがとね。
ザッと情報には目を通してるつもりだけど、特に気をつけた方がいいことがあれば、改めて聞いておきたいかもねぇ。

(231) 2012/10/15(Mon) 22時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>219から4をいただくの。

>>226
ヌカリヤさん、お気遣いありがとうございますなの(ぺこり
私も・・・気を付けるべきところ、お伺い、したいの。

(232) 2012/10/15(Mon) 22時頃

【研】研究者 ウエダは、メモを貼った。

2012/10/15(Mon) 22時頃


ルリハは、スイートポテト おいしーの

2012/10/15(Mon) 22時頃


【人】 【研】研究者 ウエダ

仮本の最多票は【22:45/23:15】かな?

僕はおまかせだしこれでも全く問題ないよ。

(233) 2012/10/15(Mon) 22時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

夜明けフルメンかどうかが気をつけるべきところというか、気になるところですわァ。更新時刻には居て当たり前だと思っていたものですから、そこの感覚のずれが少し怖いですの。
でも初日の序盤ならば戦術で騙るところが多そうですから今はそこまで気を張り詰める必要は感じませんわ。

C狂さんが新鮮な事もあり、どのような策を用いるかが興味深いですの。狼さんたちの相談の時間があって良いと思いますの。
なのでロケットCOなどはなければ良いなと思ってますわァ。

…まァ、このような人外視点の意見はそうそう言えませんけれど。

(-51) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【独】 【花】双生児 ハナ

ところでタマの略称が【卵】とは驚きですの。
「たま」に関する他の候補をやふぅ辞書さんにお伺いを立てたところ、環も割と人名としてあり得る範囲と思いましたわ。
ふふふ、タマの作ってくれた卵焼きはお砂糖入りでちょっと甘かったりしたら可愛さが三割増くらいになると思いますの。

(-52) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

ベニヲは、ヌカリヤさん纏めありがとうございます。仮本時間、問題ありませんわ

2012/10/15(Mon) 22時半頃


【人】 後家 カスイ

ただいまぁ。
あの後皆様のお力添えのおかげで、火狐さんの力を借りることにしたらあっという間にうまく発言出来るようになりましたわ。
感謝致しますの。

【仮本の決定時間異議なし】ですわ。

(234) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

ただいま。
ヌカリヤはまとめをありがとう。

俺は、自分の希望時間そのままだから問題ないよ。

おや、すぃーとぽてとが結構盛況だね。

(235) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

ハナは、おかえりなさいですの、カスイさん。

2012/10/15(Mon) 22時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

/*
気をつけておいた方がいいこと……

うーん。元村の雰囲気通りですが『相手が人間なのを忘れない』ってことくらいじゃないでしょうか。
あと『ご飯とお酒は美味しく頂きましょう』をスローガンでいいで思いますw
*/

(236) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

私は、基本お任せなので、仮本決定の時間はどれになっても異議なし、なの。最多票で決定されるの、かな?

(237) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【人】 後家 カスイ

あ、略語、考えた方がいいんですのね。
【後】かしら。面白味がありませんわ……!
でも【家】…うーん。あ、後家ってことは結婚していることは間違いございませんから【妻】とか、奥方で【奥】とか。
わかりにくいかしら?

とりあえず【妻】にしてみますわ。
……紅とか綺麗で羨ましいわけじゃないんですからね!

(238) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

>>236 オオコウチさん

らじゃ、なのっ。
改めて、よろしくお願いしますなの(ぺこり

(239) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

ベニヲは、カスイ様はお名前から…『華』にしてみては?w

2012/10/15(Mon) 22時半頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>238
後家だから、未亡人で未とかもいいかなと思うけれど。

(240) 2012/10/15(Mon) 22時半頃

【独】 【花】双生児 ハナ

ルリハさんも最初と比べてだいぶうちとけましたの。可愛いですの~。

(-53) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

[目立たない席でちびちび一杯やりつつみんなの話をじっと聞いている。]

もうすぐ夜明けか。
和気藹々とおいしい食事とお酒を飲みながら仲良くやりたいもんだね。
ああもちろん狼を探す事も忘れないようしなきゃね。

(241) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【妻】後家 カスイ

>>240
それ切ないじゃありませんの…!
……まぁ、妻、もなんか切ない物がありますけれど。

それじゃあ、ベニヲの言う通り「華」に致しましょうかしら。
華やかで気に入りましたわ!

(242) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

和気あいあいやりたいですわねぇ。
ここ、皆様賑やかで個性的な方ばかりのようで、楽しみですわ。

そしてさっそく華にしましてよ!

(243) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

カスイって苗字の書き方って、春日井、籾井、粕井、賀須井、香水があるみたいだし、春とか香りも何だかいいかな。

(244) 2012/10/15(Mon) 23時頃

ベニヲは、カスイにぱちぱち!した

2012/10/15(Mon) 23時頃


【人】 【研】研究者 ウエダ

華はいいね。文字通り華があってきれいだ。

しかしこの時間になると眠いな…(うとうと)

(245) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【運】運転手 ヌカリヤは、メモを貼った。

2012/10/15(Mon) 23時頃


【独】 【花】双生児 ハナ

>>242
たとえばただの妻でなく「新妻」だとしたら…?(ドヤッ

…駄目ですの。このテンションは忘れた方がいいですの。

(-54) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

香水……!?淑女らしくて素敵ですわ。
でもとりあえず、混乱がなければ華で参りましょうかしら。
花さんと被りますけれど、文字が違えば大丈夫、かしら?

(内心:カスイって名字でしたのね……)

(246) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【削除】 【箱】箱入り ルリハ

「かすい」で、「果穂」とも「花穂」とも変換、できるの。
でも、「華」、いいな。お花見の村だから、華がある方がいいよね。明るい感じ、とても好き。

2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

16人とか考察できるのかなぁ…^^;

直前の10人村ですら特に1日目頭パーンしたわ。
半年以上のブランクでボロボロで前村も見事にほろぼしてきちゃったので
ついていけなかったらごめんなさーい><

(-55) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【箱】箱入り ルリハ

「かすい」で、「果穂」とも「花穂」とも変換、できるの。
苗字、なのかな。名前、なのかな。
でも、「華」、いいな。お花見の村だから、華がある方がいいよね。明るい感じ、とても好き。

(247) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【華】後家 カスイ

ええと、じゃあきっと私の名前がカスイなんですわ。
私が決めた今決めました!

お花見村ですものね、花は何本あってもいいはずですわ!
ルリハ、いいこと仰るわ。

(248) 2012/10/15(Mon) 23時頃

ルリハは、照れた

2012/10/15(Mon) 23時頃


【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

>>247
なるほど、そんな変換が。
文字通り華やかだね。

(249) 2012/10/15(Mon) 23時頃

オオコウチは、ヌカリヤメモありがとう。

2012/10/15(Mon) 23時頃


【人】 【卵】双生児 タマ

こんばんは
仮/本決定の時間は問題ありません

カスイさんの略称が素敵です

(250) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【運】運転手 ヌカリヤ

落としわすれてた…再戦村恒例の中身予想!
この前とは比べられないくらい難しいw

ヌカリヤ  Kiddy
カヲル
ベニヲ   Ash17さん
ハナ    tukumoさん
キジノメ 
オオコウチ nebelmさん
イズミ
セン
ウエダ   whitecat7さん
タマ
ムナカタ  
エンジ
ルリハ   
ニシノ   katayakiさん
カスイ   radicalさん

くぅ…こんさんどこだw

(-56) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【芸】芸者 エンジ

こんばんは。
危うく立ち会えなくなるところでしたわ。

(251) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【研】研究者 ウエダ

緊張するなぁ……

(-57) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【探】探偵助手 カヲル

お任せ希望だから素村引く気しかしない

(-58) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

こんばんは。宴もたけなわ、ですわね。
私も、オオコウチさんの>>219から5を戴きましょう。

カスイさんの略称可愛らしくて素敵ですわ。

(@85) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

甘いものが好評のようなので、これもどうぞ。

1.いちじくのワイン煮、ヨーグルトがけ
2.柿餡入りチーズケーキ
3.ふわふわプリン、モンブランクリーム載せ
4.林檎タルト
5.すだちのシャーベット

(252) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【人】 【花】双生児 ハナ

あら、タマとエンジさん。こんばんはァ。

そうそう、タマのお弁当おいしかったですの。よければまた作ってほしいですの。
[...は定規で30センチ図りながら言った]

(253) 2012/10/15(Mon) 23時頃

ツバキは、さくっ、じゅわ、美味ですわー(ほっこり)

2012/10/15(Mon) 23時頃


オオコウチは、30センチ…これはまた微妙な間だ。

2012/10/15(Mon) 23時頃


【人】 【華】後家 カスイ

略称おほめあずかり光栄ですわ(てれてれ)
……人の手がらだなんてことはこの際見ないフリなんですの。

あ、私も>>219から3の塩煎り銀杏を頂きますわ。
お酒がすすみますわね、冷やで飲みたいですわ。

(254) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【花】双生児 ハナ

/*今気付いた!「はな」と「か」で変換を分ければみんな混乱しない!
ってことは今後私は名前を気にせずカスイさん見ながらスーパーニヤニヤタイムに遠慮なく突入できるってことだな!*/

(-59) 2012/10/15(Mon) 23時頃

シノノメは、帰ったが 夜明け直前 ログ長い byシノノメ心の川柳

2012/10/15(Mon) 23時頃


【人】 【卵】双生児 タマ

あら、お姉ちゃんありがとう。
こんどはお姉ちゃんのだけ激辛にしておくわ。

(255) 2012/10/15(Mon) 23時頃

【独】 【芸】芸者 エンジ

今日のシフトが23:00!?→終わってから箱前まで絶対間に合わないw鳩から立ち会うかな・・・。→え?上がっていい?→帰れたー!←イマココ
よかった、鳩からだとまずこの国を探す所から始まるからとても手間だった。

うん、その内探すけども(  

(-60) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>252
オオコウチさんありがとうですの。みなさん随分引き出しが多いですのね。
では5をのんびり食べながら夜明けを待つですのー。

(256) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>252 4 も戴きますね。

夜明けを待つ間、お茶でもどうぞ。

1. 昆布茶
2. ゆず茶
3. ハッカ茶
4. カミツレ茶
5. ジャスミン茶
6. 唐辛子茶

(@86) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

何だか色々出てきて本当にすごいな。ありがとう。
ずっと手ぶらなのが申し訳ないくらい。

>>252 4をもらうよ。糖分の補給は大事だしね。

>>@86からは6をいただいていいかい?
喉を潤したいと思ってたところだったんだ。

(257) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

ふむ。皆さんお揃いのようですなあ。

「ログは読む物ではない、感じるんだ!」という師範(センセイ)の教えもありやすし、
オオコウチ殿に感謝しつつ直近の>>2524甘味を頂きやしょう。

(@87) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>@86
ツバキさんもありがとうですの。例のお薬、先ほどお父様にお渡ししてたですの。
では2をいただきますですの~。

(258) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ウエダは、林檎タルトと唐辛子茶って合うのかなー…と真剣に悩んでいる。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


シノノメは、>>@866を受け取った

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【独】 【髪】髪結い イズミ

寝てた。
>>@81ポジティブふいたww

(-61) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

ふふ、適当に行きましょう。
気楽に行くのが何事も一番かな、と。

>>252 5
>>@863もらおうかな。

(259) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

シノノメもお帰り。
>>2521
>>@865をもらおうかな。

(260) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

双子の距離感も面白いなw

(-62) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

>>255
ありがとう、タマ。辛いのは苦手ですけど、きちんと食べないとタマにもお料理にも失礼ですのー。
(しゃくしゃく)(ごくごく)

(261) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ハナは、ウエダさんの予想外の組み合わせを興味深げに見ている。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

やあやあどうも、こんばんは。
仮本決定は、開始後にまとめ役の人が決めちゃう手もあるね。

ヌカリヤ君、まとめありがとう。

(262) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ニシノは、さわやかな気分になれそうですね。ふふ。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【人】 【卵】双生児 タマ

やだ
タイミング悪いのだけど離脱するわね

(263) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【ヲ】文士 オオコウチ

いちじくのワイン煮とカツレミ茶…これはなかなかさわやかな組み合わせだ。

(264) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【独】 【卵】双生児 タマ

嘘です

(-63) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

>>252 1、椿>>@86 6を貰おう。

(-64) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ウエダは、ハナに試食してみる?wと差し出してみる。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【独】 【花】双生児 ハナ

/*妹は思春期

って漫画なかったっけ?
というか漫画とかラノベとか兄妹プッシュ的なの多いなー。*/

(-65) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

>>258 ハナさん
お父様、楽になられると良いですわね。

[林檎タルトを頬張りつつ]
>>@86から 4を。

皆さん唐辛子お好きなのねえ。

(@88) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【削除】 【箱】箱入り ルリハ

甘いもの、大好き!!
>>252から6と、>>@86から2いただきます、なの

2012/10/15(Mon) 23時半頃

【見】 役者 シノノメ

林檎タルトに……唐辛子茶。

飲まないと云う選択肢は野暮でしょうな。
しかし、お茶の作法は茶菓子が先と聞きやすし先に林檎タルトを頂きやしょう。

ほほう、これはまたなんとも美味い。

[その後唐辛子茶に口を付けると、その瞬間に噴き出して倒れてしまうのであった]

(@89) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ハナは、ウエダに、女は酔狂、何でも試してみるものですのー。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【人】 【箱】箱入り ルリハ

甘いもの、大好き!!
>>252から3と、>>@86から2いただきます、なの

(265) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【独】 【髪】髪結い イズミ

いちじくのワイン煮、ヨーグルトがけと、唐辛子茶。
あまり合う気はしない。

(-66) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【見】 【椿】薬師 ツバキ

と言ってる間に、夜明けがもうすぐですわね。

表の皆さん、どちらの陣営も頑張って下さいね。応援していますわ。
裏の皆さんは、夜明け後もどうぞよろしくお願いしますね。

(@90) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ルリハは、プリンとゆず茶、おいし

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

…おや?
甘味があるのかい、頂くよ。

>>252から2と、
>>@86から6をもらうよ。

(266) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【研】研究者 ウエダ

林檎タルトと唐辛子茶の組み合わせは…

1.予想外!超デリシャス!!
2.まあいけるんじゃない?
3.ちょっwトトト、トイレ!
4.そんな組み合わせあるわけないじゃん、みんな大げさだなあ。

2

(267) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【独】 役者 シノノメ

メントスコーラといい唐辛子茶といい割とネタ運が強いな!(

ははは。いやあ引きが良い(?)のも参ったものだw

(-67) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

ウエダは、自分ってもしかして味オンチだったりしないだろうな…と悩んでいる。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


シノノメは、地面に伸びてぴくぴく。狼探し前にダウンしてしまったようだ

2012/10/15(Mon) 23時半頃


【人】 【幸】幸運な賭博師 セン

こう見えて甘いモンには目が無くてねぇ。
うん、この「ちぃずけぇき」とやらは絶品だね。

そしてお菓子にはやっぱりお茶だよねぇ。
[ずずず]

(268) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【花】双生児 ハナ

(試し食い中…)!!! これは、なかなかの組み合わせですのー。
以前おでんとチョコパンを食べたことがありますけれど、それ以上ですの。

>>263
行ってらっしゃい。あとで顔を出すのを忘れちゃ駄目ですのー。

(269) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【宗】民族学者 ムナカタ

甘いものは嬉しいねえ。

>>252から2を頂くよ。
ああ…食べてもお腹が空くねえ…。

(270) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【華】後家 カスイ

ちょっとぼんやりしているうちにまた一段と宴会が華やかに。
>>252
柚子茶を頂きますわ。暖まりますの。
もうすぐ夜明けですわね。

(271) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

【人】 【書】書生 ニシノ

そう言えば進行のところを言うと
まあ決定時間自体はそんなに気にしないよ。と。

(272) 2012/10/15(Mon) 23時半頃

センは、悲鳴をあげながら洗面所に飛んでいった。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


ユウナギは、間に合うたような合ってへんような…とにかくおきばりやす。

2012/10/15(Mon) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 10促)

ヌカリヤ
24回
ハナ
75回
セン
62回
カスイ
56回
ニシノ
60回

犠牲者 (5人)

チヱコ
0回 (2d)
ムナカタ
0回 (3d)
ベニヲ
30回 (4d)
タマ
75回 (6d)
オオコウチ
88回 (7d)

処刑者 (6人)

ウエダ
49回 (3d)
エンジ
7回 (4d)
キジノメ
42回 (5d)
カヲル
22回 (6d)
イズミ
36回 (7d)
ルリハ
35回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (9人)

ツバキ
31回
ワコ
4回
ラヂオ
24回
アンゴ
1回
ユウナギ
1回
フミ
0回
シノノメ
2回
スズ
1回
アオイ
26回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.1 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★