人狼物語ぐたるてぃめっと


187 【いろはセット実装記念】絆の学園へようこそ【飛び入り歓迎ネタ村】

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 サムライ ミヤコ

ふむ、魔物の類か?この国も物騒になったものだな。

(0) 2012/08/02(Thu) 21時半頃

村の設定が変更されました。


風の噂(村建て人)

遥か昔、どこかの世界。
数多の勇者と魔王達が終わりなき戦いに明け暮れる地があったそうな。
人々はそれぞれに武器を取り、あるいは磨きあげた魔法を用いて、人ならざる者達と戦ってきた。
各地を牛耳る魔王達もまた、それぞれの眷族を従えて抗う者達の前に幾度も立ちはだかった。

(#0) 2012/08/02(Thu) 21時半頃


風の噂(村建て人)

――これは、そんな戦乱の世界を生きて、そして死んでいった者達の、"その後"の物語。

(#1) 2012/08/02(Thu) 21時半頃


風の噂(村建て人)

・大事なおはなし
この村は【ネタ村】です。推理をする余地はありません。がっつり真面目にRPをする村でもありません。
シリアス禁止ではありませんが、基本的に無茶振りとギャグをメインに進行していきます。

確定ロールだのなんだの【こまけえことは良いんだよ!!】というノリでおねがいします。
ただしお互いに愛を忘れないように!

(#2) 2012/08/02(Thu) 21時半頃


風の噂(村建て人)

・進行について
1dは一発言後各自絆打ちを設定次第コミットしてください。
2dに絆がついていた同士が、前世で特に縁故のあった同士になります。

※絆の絡まない縁故は禁止しませんが、絆縁故よりも薄いことが望ましいです。
※恋絆ですが正縁故とは限りません。殺し合いでも犬猿でもご自由にどうぞ。
※基本的に自打ちを推奨しますが、他人同士をつなぐのも禁止はしません。ただしぼっちになっても泣かない。

尚、絆決定前の【0d~1dのファンタジーセットはソロールのみ】とします。交流は学園セットでしつつ、こんな設定だったぜ!とアピールしてみましょう。
絆判明と同時にみんな自分の前世を自覚します。

(#3) 2012/08/02(Thu) 21時半頃


風の噂(村建て人)

・吊り襲撃ついて
【連鎖が愉快になりそうな人】を狙ってください。
3dに突入した際は悪鬼COを募り吊りセット次第コミットです。

・注意事項
基本はゆるい村ですが初回コミットにあまり時間をかけないように、また極端な寡黙にならないようにお願いします。
また、突然死防止のため本編開始4時間前(8/4 20:00)より点呼を行います。開始までに発言が無い場合自動的にキックされますのでご注意ください!

(#4) 2012/08/02(Thu) 21時半頃


風の噂(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 21時半頃


村の設定が変更されました。


風の噂(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 22時頃


赤点常習 荻野が参加しました。


【人】 赤点常習 荻野

ハイパーグレネードハリケーンボンバースプラーーーーッシュ!!
 
 
[説明しよう!ハイパーグレネードハリケーンボンバースプラッシュとは、世界を破滅の危機から救いだした超弟子[[role]]ウォーリーの超極必殺技《アルティメットフォース》なのである!]
 
 
ッしゃァアア、62(0..100)x1人抜きィ!
 
[ちなみに格闘ゲーム『レジェンド伝説・魔王』の中でのお話である。]
 
 
[つまり、ここはゲーセンである。]
 
 
 
[そして現在は、本来ならば、補習の時間帯である。**]

(1) 2012/08/02(Thu) 22時半頃

赤点常習 荻野は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 22時半頃


ド田舎育ち 稲村が参加しました。


【人】 ド田舎育ち 稲村

あ~! 山に篭りたい~!!!!!

[昼休み、屋上での大絶叫。
しかし、友人たちは慣れた様子で冷めた視線を彼女に送るのみだ。]

なんで山ないの!
海には監視員がいるの!
ぐあああああ!故郷(さと)にかえりてええええええ!!

(2) 2012/08/02(Thu) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ちくしょおおおおおお!!!!
あたっ!

[なおも絶叫を続けていたら、
友人からペンケースを投げつけられた。]

なによぅ
懐古にひたったっていいじゃないよぅ

[布製であっても、中に色々入っているペンケースはそこそこ痛い。
しかし、友人は無情である。]

はぁ……
鬱蒼とした森……何か色々いる海……
懐かしいなぁ

[友人たちの視線は相変わらず冷めている。]

(3) 2012/08/02(Thu) 23時頃

のっぽ 力石が参加しました。


【人】 のっぽ 力石

[稲村の頭をめがけ正確にペンケースを投げつけた>>3]

いい加減にしなさいよ。鬱陶しい。
アンタにそんな表情は似合わないわよ。

補修終わったら行けばいいじゃない。
今すぐいかないと山と海が逃げるわけじゃあるまいし。

[やれやれとため息をついた]

(4) 2012/08/02(Thu) 23時頃

【独】 のっぽ 力石

/*
このキャラ絵ひどいww
胸しか見えんwww

(-0) 2012/08/02(Thu) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

逃げるとか、逃げないとかの問題じゃないの!
こう、テンションの問題よテンションの!

[力説してみるが、たぶん伝わらない。]

ふっつーに田舎の山とか海に行くのもいいけど
いつかジャングルとか入ってみたいなぁ

いいよね、ジャングル、熱帯雨林

(5) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
まさか拾われるとは思ってなかった件についてwwwww

どもn.riliで~す!
いぇ~い!みそねぇ、みてる~!

まぁ、ばれてるんだろうけどな
私中身隠すの苦手だしな
なんでか出来ない上に最近キャラ予約で中身透けたしね

(-1) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

皮肉屋 六條が参加しました。


【人】 皮肉屋 六條

 無理。絶対無理。
 あの試験で赤点取るお前の脳みそが天才すぎて、机並べて一緒に補習とか小市民の俺ごときには絶対無理。

[縋りつく友人の手を振りほどく。]

 天才の集いが始まる前に俺は帰らせてもらうわ。

(6) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

【人】 のっぽ 力石

まあ、補習しているよりは、海とか山とかにバカンスに行きたいわね。折角の夏なんだもん。

[テンションと力説している稲村に、ふふふと笑った]

ジャングルね……。
今、ワタシの脳裏に、アンタがヤシの木とか登って
バナナをむしゃむしゃ食べている図が浮かんだわ。
リアルにありそうで怖いわね…

[自分の想像で勝手におののいた]

(7) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

オカルト研 連藤が参加しました。


【人】 オカルト研 連藤

夏か…もうすぐ夏休みか……
海も山もいいなあ……
でも、何より今夜の心霊特番も楽しみだよね。
心霊特番。んふふ……

[頬杖ついて窓の外を眺めながらうっとりしている。]

(8) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

皮肉屋 六條は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 23時半頃


【人】 のっぽ 力石

[六條の皮肉が耳に届いて>>6、いらっとしたので、
その頭めがけて消しゴムを投げつけた]

あら、ごめんなさい。理央くん。
アナタの自慢に手が勝手に動いちゃって。

[ソフトボール部の屈指のコントロール抜群ピッチャーの球(消しゴムともいう)が目標物にあたったのを確認して、しれっと言い放った]

(9) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ヤシの木でバナナかぁ
面白いかもねぇ……
あ、バナナとか葉っぱ大きいし
簡易テントの屋根代わりとか出来そうだよね

あ~でも、ジャングルとか危ない虫多いよぅ
人の体に卵産み付けちゃったりとかさぁ

行くなら重装備必須だ!

[すでに心はジャングルへ。]

(10) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 23時半頃


風紀委員 戸次が参加しました。


【人】 風紀委員 戸次

先生。

今日の分の補習のプリント、持ってました。
あとは、これを補習の皆に配れば良いのでしょうか。

[どさどさ。
一度、紙束をその場において]

(11) 2012/08/02(Thu) 23時半頃

のっぽ 力石は、メモを貼った。

2012/08/02(Thu) 23時半頃


【人】 皮肉屋 六條

 じゃあそういうわけで…… あだっ!

[何か当たった。>>9
額に青筋走らせて、呼ばれた名前に振り返る。]

 おや、流石の 天・才・的・な コントロール。
 自慢だって? ……はっ、この謙虚も謙虚な俺の辞書にはそんな単語載ってないね。是非その意味を教えて貰いたい所だ。

[鼻で笑いながらあしらおうとしても動揺してるのは見え見えだ。
視線がやや上向くのが更にムカッ☆とは言わない]

(12) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 オカルト研 連藤

………まぁ、夏の楽しみを語るには、補習を
片付けなきゃいけないけども………

……僕は、夏休みが好きだ。
だが、その前の試練は嫌いだ……

[現実逃避しながら、数学の教科書の上に頬杖。]

(13) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 のっぽ 力石

おーい。稲村、戻っておいで~

[ジャングルに思いをはせてトリップしている友人に声をかけてみたが、無理っぽかった]

うーん。しかたがないね。
じゃあ、奥の手――

[そういいながら、稲村の耳元でぼそっと言った]

ジャングルもいいけど。
補修終わったら、かき氷食べに行かない?
ブルーハワイとかおいしいと思うよ。

(14) 2012/08/03(Fri) 00時頃

ねぼすけ 羽賀が参加しました。


【人】 ねぼすけ 羽賀

ふわぁ、ぁ

[おおきなあくびをひとつ、むにゃむにゃ。

教卓の目の前の席で堂々と机につっぷし、ほわほわと船をこいでいる。]

(15) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 のっぽ 力石

あら、褒めていただいてありがとう、り・お・ちゃん♪
ワタシ、コントロールだけは前世から自信があって。

[六條を見下ろして>>12、ドヤ顔をした]

アナタの辞書、印刷間違っているんじゃなくて。
「謙虚」って項目が「自慢」と書き間違っているのね。

(16) 2012/08/03(Fri) 00時頃

ねぼすけ 羽賀は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 00時頃


【独】 のっぽ 力石

/*
名前とか考えるの面倒くさいので、あしたのジョーからぱく……ごほん、オマージュした。漢字を少し女の子でもあり得る感じに変えたけど。

人に喧嘩を売るのってとっても楽しいね(いい笑顔)

(-2) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
荻野の名前を決めよう。
 
 1 3 33
 
  0123456789
0:あいうえおかきくけこ
1:さしすせそたちつてと
2:なにぬねのはひふへほ
3:まみむめもやゐゆゑよ
4:らりるれろわをん

(-3) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
 い え め

(-4) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
繁雄にしよう。
                     ※片岡鶴太郎の本名

(-5) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 風紀委員 戸次

補習受けるひとには、今からプリント配るね。
稲村さんとか連藤君も補習組みだっけ。

ええと、羽賀君もそう? って、…聞こえてない、かな?

(17) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

っ!カキ氷?!!??!

[超・反・応!!]

行く!食べる!!
うおぉ、なぞのやる気が漲るじぇえ!!

(18) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
どきどきどき。
わああ。すごい みんな しゃべっている(あたりまえです)

どうもみそまにあです。村建てです。絵師です。
すげえええそうだよなああわたしいまキャラセット絵師なんだよなあああげへへへ

(-6) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 オカルト研 連藤

テスト前に肝試しの下見に行ったのが……
敗因かな……

[薄い笑みを浮かべながらプリントを受け取る。>>17

(19) 2012/08/03(Fri) 00時頃

赤点常習 荻野は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 00時頃


【人】 風紀委員 戸次

>>6六條
あの、さ。
もし時間があるなら、だけど
補習の皆の勉強をみてくれないかな?
そうしてもらえると、皆、はかどると思うんだ。


―――あ。

[>>9
力石の投げつけた消しゴムの描く軌跡へ、目を奪われた。]

(20) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

んー

[頭の上>>17から聞こえてきた声にちら、っと顔を上げて、こてん]

………とれいしー………??

[とか ふわふわ話した後、かくんと首が揺れました。どうやらまだ寝ぼけてるみたいだ!]

(21) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>荻野の天才的余裕に無茶など存在しない

やばい荻野やばいおもしろいやばいwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-7) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 のっぽ 力石

>>17
戸次くん、ワタシにもプリント頂戴。

[当然のように...も補修組だった]


>>18
雑誌に載っていた「美味しいかき氷屋さん」が
学校の近くにあるらしくてさー。だから、そこ行こう。

[稲村の予想以上の反応に満足した]

(22) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 皮肉屋 六條

 りおちゃん呼ぶんじゃねぇ!

[つい叫んでいました。>>16
はっとして前髪をわしわしかき乱しつつ]

 前世ぇ? 前世なぁ……お前の前世はヒットマンか?
 つか、生憎俺の辞書は電子辞書なんでね。印刷とか無いんだわ。
 俺ったら現代っ子なもので?

[けっ、と笑いながらやれやれのポーズ。]

(23) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
荻野の天才的余裕のドヤ顔が常に表示されていては
たとえ独り言であろうとマトモなことを言う気がこれっぽっちもしない
 
おお おみそよ! なんてものを作ってくれた!

(-8) 2012/08/03(Fri) 00時頃

【人】 風紀委員 戸次

>>19連藤

き、肝試し……? する、の…?

[ちょっとばかり、おっかなびっくり]

(24) 2012/08/03(Fri) 00時頃

ド田舎育ち 稲村は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 00時頃


【人】 風紀委員 戸次

>>21羽賀

えーっとぉ……、まだ、寝る?

[プリント一枚をその机へ置き、
揺れる相手の頭へ向き、首傾ぎ。]


>>22力石

ん。はい、これ。
…がんばろうね。

[それからほわりと笑んで、力石へプリントを手渡した。]

(25) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 皮肉屋 六條

 お疲れ。でも、やなこった。

[戸次の依頼>>20にへっ、と鼻笑いした]

 大体お前ら、俺があんなにコツコツ取ってきたノートを回してやった上に、寝る暇惜しんでヤマまで張ってやったのに赤点取るとかマジで天才的過ぎるんだよ。
 俺の脳細胞じゃ頭脳レベルが追いつかないというか?

[恩着せがましく話しますが金はきっちり取ってます。
そうこうしてるうちに消しゴムがぶつかった、とか。]

(26) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 のっぽ 力石

いいじゃない、可愛いのに。りおちゃん。

[嫌がる六條に笑顔で呼びました]

ヒットマンじゃないわよ。ワタシの前世はくノ――

[言いかけて、咳払いを一つ]

あらあら、電子情報は正確で間違いがないとでも思っているのかしら。いやね、最近の若い子って。
アナタみたいな子が、ネット情報を鵜呑みにするのね。

[六條と同じ年なのに平然と言い放ちました]

(27) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 風紀委員 戸次

え?

補習に来てない該当生徒がいるって?
それは、困りましたね。

探してこようかな。

(28) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 オカルト研 連藤

うん………するよ………

オカルト研究部開催で。
部員でない一般参加もありだから、
戸次も興味あるなら来るといいよ……

[にぃんまりと笑った>>24

大丈夫、お祓いもセットでついてくる……

(29) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

風紀委員 戸次は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 00時半頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

お~、私にもプリントくれ~

[戸次のほう>>17を向いて机バンバン!]


ほう!カキ氷にそんなに美味しいとか差があったのか!
氷を削っただけだから、あとは雰囲気オンリーかと思ってたわ

[美味しいかき氷>>22という言葉に瞳がキラッキラ輝く。]

(30) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

んー???

[おめめごしごしごしごし。ぱちくり。
といってもちっちゃい目なのであんまりぱっちりはしませんが。]

ぁ。なんだ戸次だ。今ねえ、何か――――??
……あれ、なんだっけ。なんか一瞬誰か別の人に見えたんだけどなあ。僕今なんて言ってた……?

[はて。首を傾げつつ、貰ったプリントに 「はが ゆきお」 とひらがなでゆるゆると名前を書き始めた]

(31) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 のっぽ 力石

ありがとー、戸次くん。
頑張る。……たぶん。

[戸次からへらりと補習プリントを受け取った。
ちらりと一瞥して、自信のなさそうに最後の一言を付け加えた]

(32) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
この戸次は口調的に女子じゃないかなあ

ところで戸次(へつぎ)こないのへつぎ
いや使おうかちょっと迷ったけどさああああ
あんまりうまくできる気が、しなくて

(-9) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

ギャル 若林が参加しました。


【人】 ギャル 若林

あっつぅー……、
みんな、こんな暑いなか、よく勉強なんてやる気になるよねー……。

[風通しの良い屋上に逃げ、水タンクの作る日影に腰を落として、呆れたように。
やる気があろうがなかろうが、補習組はそこから逃れられないのだが、いまは自由へ向かってエクソダスの真っ只中である。
温度差と湿気で水滴がびっしりついたダイエットコークの缶をくぴくぴと]

(33) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 のっぽ 力石

>>30
天然氷で作ってるからふっわふっわで、幾ら食べても頭がきーんとしないんだって。あと、シロップもいろんな種類あるんだって。

[雑誌で見たかき氷情報をを稲村に話す]

だから、お互いに補習頑張ろうね~頑張ろうね……はあ…

[かき氷のために頑張りたいのだが、プリントの内容を見てため息が自然とこぼれた]

(34) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 皮肉屋 六條

 ………~~っ、ちっとも可愛かねぇ!

[今度こそ怒鳴り声が教室中に響きました。
力石が言いかけた言葉>>27は耳に入らず]

 知ってるか?
 インターネットってのはな、元々各大学に点在する膨大な学術論文データベースを繋げる事を狙って発展してきてるんだよ。
 困っちゃうなあ、情報化社会に適合できてない古い人間はすぐに最新技術を悪者に仕立て上げて。

[べらべらと余裕ぶって捲し立てながら、額の青筋は隠しきれません]

(35) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

うむ、頑張ろう…頑張ろう…

[赤点科目を思い出して気分はブルー。]

現国とか、さっぱりわかりゃん
数学もなぁ、役に立ちそうになくて覚える意欲が湧かないって……

[この二教科に関して、稲村は他の追随を許さぬほど馬鹿である。それ以外の科目はそこそこの点数を取れるのに、二点特化で馬鹿すぎた。]

(36) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

【人】 皮肉屋 六條

 と・に・か・く。

[はぁ、と溜息混じりに、頭わしわしわし]

 俺はこれから生徒会の仕事があんだよ。
 お前らは精々補習頑張れよな!

[カバンを引っ掴んで教室を出ていった。
力石に口喧嘩で負けたからでは無い。決して!]

(37) 2012/08/03(Fri) 00時半頃

皮肉屋 六條は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 00時半頃


【人】 オカルト研 連藤

まぁ……オカルト、って言っても、
霊だけじゃなく、超常現象も扱ってるけどね……

前世の記憶とかね。
思い出したらどうなるんだろうねー……

[んふふ、と不気味に笑い、教科書をめくりながらプリントに取りかかりはじめた**]

(38) 2012/08/03(Fri) 01時頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 01時頃


【人】 のっぽ 力石

知らない。そんな難しいこと。

[六條のインネット薀蓄をばっさり切り捨てました。]

もう、そんなに怒鳴っていると、折角のイケメ――
可愛い顔が台無しじゃん。もったいない。

生徒会室につくまで、おでこの青筋消すんだね。
いってら~

[出ていく六條にひらりとやる気のない感じで手を振って見送った]

(39) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[なんかにぎやかに教室を飛び出していく背中>>37を見て、ほんのりフキゲンもーどで眉をよせた。
ねむいんです。うるさいんです。]

相変わらず騒がしいなあり……… 六條は。

[ちゃんと呼び名を直すのはあれ、そのまんまにすると地獄耳で聞きつけて飛んできそうな気がしたからとかなんとか。]

ベクトルはちがうけど、場合によっては稲村とか荻野とかよりうるさいよねぇ

[机に上半身を乗っけたまま足をぱたぱたさせたりしつつ、そんなことを呟いた。]

(40) 2012/08/03(Fri) 01時頃

ギャル 若林は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 01時頃


【人】 のっぽ 力石

>>36
数学に関しては、稲村に全面的に同意するわ…
というか、理系全般爆発して無くなってしまえばいい…

[暗記科目はテスト前に詰め込んでなんとかするが、
計算など絡むと一気に点を落としてしまう。
...は終わった後のかき氷のために、少し真面目にプリントに取り掛かり始めた**]

(41) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 皮肉屋 六條

[そんなこんなで生徒会のお仕事です。
応援部部長を探して校内走り回り中。練習場所にしている屋上を覗いてみたものの、誰の姿もないように見えた……のだが]

 ………。
 おい、何やってんだお前は?

[タンクの裏に回り込み、若林>>33を見下ろして仁王立ち。
確かこいつも補習組だった気がするのだが]

(42) 2012/08/03(Fri) 01時頃

のっぽ 力石は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 01時頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

んぬぅ……
地理は得意なんだ、歴史も出来るんだ
外国語だってふっつーに喋れるし
化学だってまぁ、駄目じゃない
現国だって漢字の暗記はできんだよぉ!

文章の理解とか~、しるかよ~
数学?意味不明だよ消え果てろ~

[苦手科目へ溢れる怨嗟。]

(43) 2012/08/03(Fri) 01時頃

ギャル 若林は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 01時頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

さいんこさいん……ブイサイン?

[稲村は馬鹿だった。]

(44) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[ちなみにゆきおくんは別に勉強はできないことはない。
教科ごとに得意不得意はありつつもまあ大体平均ぐらいは取ってます。

じゃあなんでここにいるのかって?]

…………テストとか夕方からやってくれればいいのに………

[はい。寝坊しました。
そんなわけでまじめにやりさえすればプリントはどんどこ埋まっていくよ。]

(45) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 皮肉屋 六條

[生徒会室に向かう前の話。]

 ちったぁ学ぶ努力をしろよ……。

[ばっさりと行った力石>>39にぐったりと肩を落とす。
言いかけた言葉にきょとんと首を傾げるが]

 ……?  ―――っ、お前の目は節穴かっ!

[続く「可愛い」に怒り心頭ですべて吹っ飛んだ。
ふん!と背中を向ける。後ろの羽賀の不機嫌>>40なんて知ったこっちゃの様子で、教室を出ていった]

(46) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

サインとブイサインはともかくコサインってどうやればいいの?

[>>44ぬぼーっとした顔で(一応ノリとしてはおおまじめに)きいてみた。]

(47) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ギャル 若林

[暑さでぐてーっとしつつ、ブラウスの裾をぱたぱたしていれば。
唐突なクラスメイトの声に、目をしばたかせ]

何って……避暑、ってヤツ?
[こてり、首を傾げた]

(48) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
おまえらwwwwwwwwww
どうしてwwwwwwwwwww
そういうとこ拾ってくるのwwwwwwwww
楽しいなぁwwwwwwwwwwww

(-10) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

コサイン……

[真剣に悩む。
そして閃いた!

座ったまま太極拳のような構えを取って。]

コサイン!

[腕らへんがちょっとコの字っぽい!]

(49) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>49
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいい

(-11) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
知ってる、中の人が馬鹿だwwwwww

(-12) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ギャル 若林

……ああ、もしかして、六條もサボりー?

うんうん、わかる、わかるよ。
生徒会って大変そうだもんねえ。
[まったく判っていない方向に理解を示した]

(50) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

…………おお………

[>>49天才あらわる。こころなしかちっちゃい目がきらきらしているようだ。
ぴしっとポーズをとる稲村に合わせて、ゆきおくんもひっそりまねしてみた。こさいん。]

(51) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 皮肉屋 六條

[見つかっても全く悪びれない様子>>48に眉をひそめる。]

 避暑なら程よくエアコンの効いた教室があるぞ。
 熱中症になる前に補習戻れよ。お前も補習だろ。

[ひどく呆れた調子である。
若林の手元の缶を見下ろす。
汗を掻いている缶、どれぐらい前からここにいたのやら。]

(52) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
>>51
天才あらわる
じゃ、ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-13) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 皮肉屋 六條

 んなわけあるか!

[思いがけない言葉>>50に思わずぺしっ!と手刀入れた]

(53) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

サイン!

[サムズアップ!]

コサイン!

[なんちゃって太極拳!]

ブイサイン!

[グリコのポーズ!





完璧だ!]

(54) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>54
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いなむらおもしろいな

(-14) 2012/08/03(Fri) 01時頃

【人】 ギャル 若林

……教室は精神的に暑苦しいからイヤなの。
熱中症っていうなら、知恵熱で熱中症になるよー?
[などと、ぶーたれて]

大体……計算なんて、電卓使えばいいじゃん。
この時間はここが一番、良い風が吹くんだから、そっちのが大事なの。

(55) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[思ったより全身で表現していた>>54
ちょっとカッコイイかもしれない。]

わー

[ちっさいおめめをきらきらさせつつ、ぱちぱちと小さく拍手をした。]

じゃあ稲村、その調子で次はタンジェントのポーズつくってよ

[そしてさらっと無茶振りながら正解を教えておいた。手伝ってるのか邪魔してるのか。]

(56) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

おう!まかせろ!

[と、ノリノリで返事をしてから気がつく。]

たんじぇんとってなに?

[繰り返そう、稲村は数学に関して壊滅的に馬鹿である。]

(57) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ギャル 若林

……ぁたっ!?
[大して痛くもなかったが、手刀(>>53)で突っ込みを入れられた頭を、大袈裟に押さえ]

……うわぁん、六條がぶった!
お母さんにもぶたれたことないのに……っ!
[わざとらしく泣き真似なぞ]

(58) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

君には失望したよ

[ばっさり]

[いたく残念そうな顔をしてそう言い放った後、ふぅとためいき一つ]

じゃあ、教えたらタンジェントのポーズつくってくれる?

[いそいそと教科書と参考書を取り出して、稲村の席の方へ椅子を引きずって行った。
動機はアレだが一応教えてあげる気になったようです。]

(59) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 皮肉屋 六條

 お前の脳内の数学はまだ四則演算レベルかよ?

[知恵熱がどうとかいう言い訳>>55を聞き流しながらツッコミを入れる。関数電卓なんてどうせ知らないだろう。]

 ……いい風、ねぇ。

[確かに、ごごうと強い風が吹く。さわやかだ。
手すり越しにグラウンドを見下ろしながら一言]


 いい風はいいけど、パンツ見えるぞ?

[風って怖いですね]

(60) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ぐぅ!
くそう、悔しい!この悔しさはなんだ!

[失望したと言われて>>59どうでもいい謎のプライドに触れたらしい。]

私に伝授してくれ、そのたんじぇんととやら!
絶対にたんじぇんとを作り出してやろうじゃないの!

(61) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ギャル 若林

……2桁の掛け算って難しいよね。
[目を逸らした。
公式とか化学式、元素表などは覚えられるのだが。
応用する段になると、計算がまったくもってダメのダメダメである]


……え?
ああ、大丈夫大丈夫、絶対見えないよ。
今日めっちゃ暑いから、はいてないもん。

(62) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ギャル 若林

[勿論、ジョークに決まっている。風のそよぎを感じれば、目立たぬように姿勢を変えて、スカートを押さえる。
真面目な生徒会役員サマをちょっぴりからかってやろうなどという出来心が生じただけであった]

ふふーん、気になる?
六條も真面目な顔して、むっつり君かー。

(63) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 皮肉屋 六條

[思わず女子に手が出たところで、ちょっとだけ肝が冷えたとか。
しかし心配の眼差しは泣き真似>>58を見て冷えていく]

 お前なあ……早くお前がいるはずの小学校に帰れよ。

[呆れ声でぼそっと皮肉を言った。>>62
よくこの高校入ったな、とは言わないが。
そして続く「はいてない」発言に]


 ―――は。

 ………っ、 はぁっっ!?!

[物凄い勢いで手すりまで後ずさった]

(64) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

わかった。じゃあ期待してる。

[>>61こくり。頷いてぱらぱらと教科書を開き始めた。
ゆきおせんせいのすうがく教室、はじまるよー]

[ちなみに数学はめっちゃ得意です。さくさく解きます。
だがだからと言って教えるのがうまいかどうかはご察しください。
だーっと説明するだけして「ね、簡単でしょ?」とか言っちゃうタイプです。

さて、果たして稲村さんは無事にタンジェントを習得することができるだろうか。乞うご期待!**]

(65) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
>>62
>今日めっちゃ暑いから、はいてないもん。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

(-15) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*>>62


>>62
>>62

はいてない

(-16) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 皮肉屋 六條

[気になるとか気にならないとかの問題じゃねえよそりゃ俺だってイマドキの高校生男子なんだからそりゃあ気になりますけどそういう問題じゃなくてそもそも校内を取り仕切る生徒会役員としてだなヘルプミー風紀委員、戸次ー!戸次ーーー!]

[脳内がバーストし始めた所で「むっつり」言われて>>63、思いっきりあさっての方向に目をそらす]

 ばっ…… 馬鹿言うんじゃねえっ!!
 帰れ! そして今すぐはけ!!
 年頃の女の子がこんな所で身体冷やすんじゃねぇ……っ!

[思わずツッコミどころがズレた]

(66) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

影の薄い 横瀬が参加しました。


【人】 影の薄い 横瀬

[六條のずさってきた手すりのそば。
 ぼうっとそこに突っ立っていただけの女子生徒一人。]

あわ、

[避けるのに失敗して、軽く肩がぶつかった。]

……ごめん。

(67) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

むっつり?
年頃の女の子?

[じい、と六條を見て、それから若林見て。]

不潔?

[誰かに真偽を確認するような、けれど答えは強く求めていないような。]

(68) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>67
ひとふえた!わあい!
しかしとんでもないところにでてくるな!!!
六條かわいそうに おいしい

(-17) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【独】 影の薄い 横瀬

/*
ん? 流れの理解? 諦めたよ?

なんかこの六條くんが可愛がられ系を把握したので絡んでみたかっただけでした。
MSKです。

(-18) 2012/08/03(Fri) 01時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

[ゆきおせんせいの数学教室を受けるにつれ
段々段々、稲村の顔色が悪くなっていく。]

なんなの、たんじぇんと……
さっぱ意味がわからない

[駄目です。こいつ分かってません。]

(69) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ギャル 若林

あれっ、なに六條、もしかして照れてるー?
仕方ないなー、じゃあ、ちょっとむっつり六條のために、サービスしちゃおうかなー?
[と、スカートの裾を5cmほど]

――えっ、帰っていいの?
やったね! 六條のお墨付きなら、先生も――……、

(70) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

[数分後。]

いよっし!わかった!

[稲村が立ち上がった!]

タン!

[両腕を床と水平に伸ばし]

ジェント!

[言葉と共に、左腕を体のほうへ引き寄せ
右腕は握りこぶしで天へ突き出した!]

(71) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 皮肉屋 六條

 おわああっ!?

[後ずさった肩が手すりでない何か>>67にぶつかった。
そこに人がいると微塵も思っていなかったから、驚いた。
大げさに心臓の音立てながら振り返る]

 よ、横瀬……?
 悪ぃな、つかお前いつからそこにいた……って、誰が不潔だ!

[言葉>>68は聞き逃さない]

(72) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ギャル 若林

っと……ありゃ?
あー、何やってんの、六條ー。
[誰かにぶつかった六條に、呆れ声で]

……ごめんね、えっと……、
[女生徒に謝ろうとして、はて、見覚えがあるようなないような]

(73) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

[ちなみに、なぜこのポーズになったのか。

わけが分からないもの→どうあても分からない→つまり強い。

という謎の理論が展開された結果である、まる。]

(74) 2012/08/03(Fri) 02時頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 02時頃


【人】 影の薄い 横瀬

さっきから。

[慣れてるから、気にしない。
 でもちょっとだけ、振り返るの>>72には驚いた。
 いつもより1.5倍に目を開いて、ぱちくり。]

六くんが、不潔。
って話だったんじゃ、ないの。

(75) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ギャル 若林

[六條が、横瀬と呼ぶのを耳にして。ああ、と。
言われれば判るが、グループが違う上に影が薄いので、直ぐには判らなかった]

――ごっめん、横瀬っち。痛くなかったー?

[たははと謝って、そのあとで。
不潔じゃないという六條の言葉に、密かににたりと]

……そーそー、不潔なんかじゃないよー。
フジュンイセイコーユーは不潔っていうけど、不純じゃない純粋なお付き合いなら不潔じゃないものねー、六條。
[からかい続行である]

(76) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

 わー!俺は見てねぇ、何も見ていねぇ……!

[たくし上げられたスカート、反らしすぎの首は今にも捻挫しそうな勢い。
いつもは意識してないが、女子のナマ脚、とか!

そんな一種の混乱状態は横瀬の存在で一旦は解けた、のだが。]

 うるせぇお前のせいだ……!

[呆れ声>>73に返すのはまだ赤い顔、いつもの不敵ぶった表情も台無しである。]

(77) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

うん、痛くなかった、けど。

[それを若林が聞く>>76のはどうなのだろうと思いつつ、続く言葉で合点がいった。]

ああ、つまり、若ちゃんは、六くんと純粋なお付き合いをしているの。

[ぽん、と手を打った。
 それなら、こう、懇意の男子がやったことに対して心配するのは不自然なことじゃない。
 お似合いかどうかよりも、辻褄の合う合わないでカップル認定。
 なんだか、そう思ったら仲良さげにも見えてきたし。
 赤い顔を向けてる六條も、それならば納得だ。]

(78) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

 そうか……どんだけ高いんだよ隠密スキル。

[横瀬の驚いたような表情>>75に不思議そうに眉を寄せた。
真面目な性格なので、流石にクラスメイトの顔と名前ぐらいは一致する。
「不潔」と言われてむっと顔を歪めたところで、後ろからかぶさった声>>76にうんうんと頷いた]

 そうだな、純粋で清く正しい男女交際なら何の問題も……
 ってお前と俺にいつ何があった、若林!

(79) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ギャル 若林

え、ひっどい。
折角、六條のためにってサービスしたのに、見てなかったんだー?
[ぷく、と少し頬を膨らせたあと、噴き出して]

……ぷ、ははっ。
やだも、六條、可愛いトコあるんだね。
[紅潮した顔>>77に、によりとした]

(80) 2012/08/03(Fri) 02時頃

【人】 ギャル 若林

[横瀬の誤解(>>78)と六條の言葉(>>79)に、出来心]

何があったって……そんな、ひどい……!
……あの夕暮れの教室で、言ってくれたじゃない!
同じ大学に合格して、一緒に六畳一間のアパートで暮らそう、って……!
[六條だけに、六畳なんて……などと、小声で呟きつつ]

(81) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

高いつもりはないのだけど。

[隠密スキルを身につけたかったわけでもない。
 ただ、どうにも前からこうなので、もう慣れっこ。

 そして慣れっこは、六條の不思議そうな様子より、若林の告白のほうに意識を持って行った。]

何、六くん、そんな約束してたの。
それを何があっただなんて……ひどい。

(82) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 うるっせぇ、断じて可愛かねぇよ!

[さっき力石にも言われた言葉>>80、思い出して二重の意味でイラッ☆である。
あーもう、と溜息一つ、髪をガシガシ掻いて]

 ったく、女子高生のサービスなんかで誰が喜ぶかよ……。

 それ妄想の中の誰かさんとの記憶だろ。俺じゃないから。
 つか六畳一間とか狭すぎて無理無理絶対無理。

[全力で否定しつつ視線は横瀬に。
まさか信じていないよな。だよな?]

(83) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【独】 ギャル 若林

/*
入村時、横瀬とかなり迷ったのでしたが。
横瀬が素敵なので、若林にして良かったです。

六條は、からかいすぎてごめんね☆

(-19) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

六くん……そんな人だと思わなかった。

[何かのゲージが六條のところだけ急激に下がったりがらがらと音を立てて崩れたりした。
 否定と同時に向けられる視線には、明らかに軽蔑の色した表情が映るはずで。]

若ちゃん、可哀想。

(84) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【独】 影の薄い 横瀬

/* あ、見出し忘れた

(-20) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 いいか、横瀬。

[横瀬の肩をがしっと掴み顔を覗き込む。
見ようによっては危ない距離だが、オーラは殺気立っていた]

 誓って言うが、俺と若林はそんな関係じゃねぇ。
 んな約束してねぇ。分かるか?

[ドスの効いた低い声]

(85) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 ギャル 若林

……おじさんとかは喜ぶんじゃない?
いや、私はあーいうのはやらないけどさ。
[と、素に戻って、ギリギリの発言をしつつ]

ああ、でも、六條?
狭すぎて無理っていうけど、神田川は六畳どころか三畳だよー。
[と、古い曲の歌詞をとりあげて]

(86) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 ギャル 若林

――こらこら、六條。
生徒会役員様が、女の子相手に凄んでていいの?
[横瀬の肩を掴む六條に、からかいの退き時かなと判断して、苦笑を浮かべてぺしっと頭を]

(87) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

なあに。

[肩を掴まれて、目と目がしっかり合う。
 さっきよりずっと近い距離で、顔同士が向き合った。
 黒いオーラは見えてるやら見えてないやら、動じない。]

……じゃあ、誰と付き合ってるの、六くん。

[清純なお付き合いなら不潔でない。
 つまり不潔でない六條≒誰かと清純なお付き合いの図式が完全に成り立っていた。]

(88) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[眼鏡の下から若林>>86にジト目を向ける。さも不純異性交遊を疑うかのような眼差しで。
と、続く「3畳」にきょとんとして]

 そうだっけ? よく覚えてるな……
 って、何でお前と俺とで神田川しなきゃいけねぇんだよ!

(89) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[じいいいっと凄みながら横瀬を覗きこむ。
横瀬の問い>>88にはぁ?と言いたげに眉を顰めて]

 誰と―――……って、何でその発想に至った。
 別に誰とも付き合っちゃいねぇ……  あだっ!

[頭を叩かれて>>87手を放した。
痛い。先程の自分の手刀より大分強かった気がする]

 これだから女って奴ぁ……。

[若林を睨みつつ引っ込んだ]

(90) 2012/08/03(Fri) 02時半頃

【人】 ギャル 若林

……何、その目。ホントにやってないって。
[疑うような視線(>>89)に、一瞬、本気でむすっと]

…………、ああ。
おじいちゃんが好きで、家族でカラオケいくと必ず歌うんだもん、神田川。
[膨れつつ、相槌は打って]

何で、って……六條はやっぱり、私なんかと神田川は……嫌?
[疑われた腹立ち紛れに、横瀬の前でとてもとてもしゅんとしてみせた]

(91) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【独】 生徒会役員 六條

/*
困った、皮肉屋要素が足りなすぎる!

理央ちゃんの性格
・口が悪くて一見やなやつ
・実際は割と面倒見が良くていいやつ
・たぶん末っ子長男

(-21) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【人】 影の薄い 横瀬

だって、清いお付き合いなら不潔じゃないんでしょ。

[飛躍した思考はこの一言だけでは補足に足りないかもしれないが、足りたか足りないかを確認するより前に鉄拳制裁が下ったらしい。]

あいむ、うぃなー。

[女って奴は、と台詞吐く六條に、手を出したのは若林で自分はまったく何もしていないけど、なんとなく勝ち誇ってみたり。]

(92) 2012/08/03(Fri) 03時頃

横瀬は、若林の表情を不安げに見つめている。

2012/08/03(Fri) 03時頃


【人】 生徒会役員 六條

[膨らむ頬>>91にげっと顔を苦くした。流石にそりゃねぇか、と内心思うが、素直に謝る性格だったら苦労してません。]

 何、お前爺ちゃんっ子なの?
 お年寄り大事にするギャルとかちとテンプレ過ぎねぇか?

[いつもの皮肉混じりに話題転換しようとしてみる。が、しゅんとする姿に動きは固まった。
数秒考えた後]

 ん、あ…… イヤ、に決まってんだろ。

[真顔で返す。]

(93) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【人】 生徒会役員 六條

 清いお付き合いなら、不潔じゃない……?
 お前、今すぐ補習行って必要十分条件の勉強やり直して来いよ。

[横瀬が言っていること>>92の論理飛躍がおかしいことは分かった。が、まさか本気で言っているとは思わないまま。]

 勝ってねぇ。断じて勝ってねぇ。

[勝ち誇る姿に疲れた顔。
地味なくせにイイ性格しすぎだろこいつ。――とは言わない。]

(94) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【人】 ギャル 若林

……そんな顔するほど、イヤなんだ。
そっ、か……、ん、わかった。勿論、冗談だってば、冗談。

……教室戻って、補習受けるよ。
[と、六條(>>93)に肩を落としたあとで]

(95) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【人】 ギャル 若林

……なんて、ね。
[くつり、と]

……にしたって、そんな素で返すほどイヤ?
私、そこまで見栄え悪くないとは思うんだけどなぁ……。
[と、自分の手足に目を落としつつ]

……まあ、それはともあれ、ウィットに富んだ返答くらい覚えないと、モテないよ、六條。
[からからと]

(96) 2012/08/03(Fri) 03時頃

【人】 影の薄い 横瀬

補習?
受けないよ、私数学56点だったもの。

[それは見事にど真ん中平均点。
 真ん中取れれば充分だろうとか思ってるふしは、結構ある。]

私だって女だもの。
六くんが女に負けたなら、私が勝ったも同然。

[――……じゃないのは、今度こそこれくらいはわかっていてわざと言っているのだけれど、他がアレなのでどうにも冗談感は薄かった。]

(97) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 ……… は?

[肩を落とす若林>>95に思いっきりぽかんとした顔をした。]

 ええ、と……。 あァ?

[きょとんとして暫く見つめる。
「なんてね」、と笑われれば、まだ事態を飲み込めないままにこくりと頷いた。]

(98) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【独】 影の薄い 横瀬

/*
うむ、いい点数。
あまり良くないところがまた。

(-22) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【独】 ギャル 若林

/*
おっと、予想外の反応が返ってきた。
あ、あれ。マジモードにとられた?

(-23) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[見栄え?ウィット?頭の中をはてなマークがいくつか浮かぶ。
若林と、助けを求めるように横瀬をチラチラ見比べて。
ようやく自分の失言に気づいたのは38秒後だった]

 いや……! 違う、そうじゃなくて、
 そういう意味じゃなくて、俺は単にだな!

 あーーー、その。
 仮にお前と俺が暮らすとしても、神田川状態は絶対嫌だって意味で!

[何をこんなに慌てているんだ落ち着け六條理央!
そんな言葉を自分に言い聞かせつつも頭の中はパニック状態。]

(99) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

若ちゃんは、可愛いよ。

[こくこく、わりと真顔で頷いた。
 同じ女子として、評価している。

 教室戻って補習受ける、とこの場を離れようとするのに、手を振って見送り。
 何故かひとりパニックな六條をしばらく静かに見守ったりしていた。面白い、とか思っていたかは定かでない。

 六條が落ち着くか、自分が飽きるかどちらかしたら、自分自身も、特に呼び止められなければ、どこか適当にふらふらと**]

(100) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 03時半頃


【人】 ギャル 若林

ぷ……っ、く、あははははっ!
ね、ね、横瀬。六條の顔、見た?
もう、なーにマジになっちゃってんの、六條。
[笑いながら、べしべしと叩いて]

全力でイヤとか言ってくれちゃうから、ちょっと困らせてやろうと思ったんだけど。
なんていうか、予想以上だったなあ、六條。私だって、三畳なんてヤだけど。
じゃあ、神田川じゃなかったらいいのかしら。
やだもー、六條ったらー。
[ふるふると、噴出しそうになるのを堪えつつ、棒読みに]

(101) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【人】 ギャル 若林

……ああ、でも。
暮らす仮定の時点で論外だとか言われなかったのは、ちょっと嬉しかったかもね。
[強い風が吹くのに合わせ、ぽそっと、含み笑いを浮かべつつ]

……ま、冗談でもああ言った手前、真面目に補習受けますか。
[骨をぽきぽき鳴らしながら、教室へと戻ろうと**]

(102) 2012/08/03(Fri) 03時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 な―――…!

[呆然とぺしぺし叩かれている。
楽しそうに笑っている様子の若林に、からかわれたと認識するのはやはり23秒ほど経った後だったか。
へなへなと屋上の手摺に寄りかかって]

 お前さ、ほんとさぁ。俺をおもちゃにするの、勘弁してくれよ……。

[ぐってりと呟く。
騒ぎすぎた上に外の熱気で、最早頭は茹でだこだ]

(103) 2012/08/03(Fri) 04時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ………あァ?

[ゆるりと顔を上げる。
が、風が強くて、続く言葉はよく聞こえなかった]

 ったく、このノーパン性悪オンナ。
 掛け算まともに出来るようになったら数学教えてやるよ。

[教室に帰る背中に返すのはいつも通りの皮肉げな言葉。]

(104) 2012/08/03(Fri) 04時頃

【人】 生徒会役員 六條

[若林が去った後、ぽつりと一言を零す。]

 ……ったく。
 貧乏なんて、俺はもう――――、   ……貧乏?

[六條理央の家庭はごく一般的な中流家庭だ。貧乏生活なんて送ったことは記憶の中では一度も無い。]

 やだやだ。俺、疲れてんのかね。

[首を振って屋上を出て、生徒会室へと戻って行った。]

(105) 2012/08/03(Fri) 04時頃

六條は、そこに横瀬がいたことはすっかり忘れたままで。**

2012/08/03(Fri) 04時頃


生徒会役員 六條は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 04時頃


遅れてきた中二病 南雲が参加しました。


【人】 遅れてきた中二病 南雲

ハイパーグレネードハリケーンボンバースプラーーーーッシュ!!
 
 
[説明しよう!ハイパーグレネードハリケーンボンバースプラッシュとは、世界を破滅の危機から救いだした(以下省略)!]

とりゃー!

[中庭で何か凄そうな構えをした少女は、
そのまま気合を入れて噴水の方へ飛び出すように地をけった]


――――――――ざっぱーん!


[しかし必殺技が飛び出すわけもなく、
見事に大きな水しぶきが上がる結果となる。
そんなわけで、少女に生傷は、日々絶えない]

…ぶくぶくぶく。ぷかー。**

(106) 2012/08/03(Fri) 08時頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
>>-106
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)お前もか!

(-24) 2012/08/03(Fri) 09時頃

スポ薦 堀田が参加しました。


【人】 スポ薦 堀田

補習…補習か…

[勉強したくないからスポーツ推薦で入ったのに…とぶつくさ。

補習会場の扉を開くと思わず]

あ、バカばっかりだ。

(107) 2012/08/03(Fri) 09時半頃

スポ薦 堀田は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 09時半頃


【人】 スポ薦 堀田

[中庭の方でもっとバカなことが起こっているのだが、それには気付かず。
補習組の顔を見渡しては「ああ、あいつも補習か」みたいな変な安心感と一体感を感じていた]

やれやれ、しかしまさかスポ薦で補習があるとは…ふっまあいいさ、今の時代勉強も出来ないと生きていけないからな。

[ちなみにスポーツ推薦の生徒は赤点のハードルが二回りくらい低いのを彼はしらない]

さーて、何から来る?
歴史?数学?国語?科学?家庭科?

[軽く赤点のタイトルホルダーである]

(108) 2012/08/03(Fri) 10時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

あ~!堀田だぁっ!

[タンジェントのポーズのままだった稲村が
ぐるん、と腰を回して上半身ごと堀田の方を向いた。]

ようこそ!真っ赤な園へ!!

[点数が赤い的な意味だ。]

数学って強いよね、倒せる気がしないわ

(109) 2012/08/03(Fri) 12時半頃

【人】 園芸部 戸次

>>26

んー。
君のノートを使っておいて、結果が赤点
じゃ、世話ないかもしれないけど
もーちょっとだけ、さ。
お付き合い頂けると有難いんだ。

……まあ、駄目なら、しょうがないけれど……

[むむぅっと、六條へ眉を下げてから、
要求する稲村>>30の手元へプリントを丁寧に渡した。]

(110) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

>>29

オカ研の肝試し、盛り上がりそうだね。
へ、一般参加もあり? 

あ、い、いや、私、は―― う

い、いいっ!!

[肝試しは遠慮しておきますとの意味あいで「いい」と口にし、
ちょっとだけ顔色を青くしつつ、ふるりふるり と首を振る。]

(111) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

>>31

別の人、に?? なんだろう、それ
……超常現象? 不思議だね。

んっと、さっき羽賀君が言ってた寝言…は、
 獲れ砥石、だったっけ。

違う、かも。

えー と。

  とれいしー?
 
だったかな。
 
[顎先へ片手指をあてつつ、不思議そうに瞬く。]

(112) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 オカルト研 連藤

タンジェントのポーズねえ……
二次関数のポーズもあるのかな…

[放物線を描くような…Uの字になっている稲村を想像す]

ポーズと言えば……
かっこいいポーズ研究とかって皆するよね……

[誰に言うでもない、独り言。]

(113) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 オカルト研 連藤

>>111

んふふ……気が向いたら是非……

[特に残念がる風でもなく、手を軽くあげる。
嫌な人には強制はしない、変人という名の紳士]

(114) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 影の薄い 横瀬

ノーパン性悪女……

[ぽつり、と六條の評価を繰り返し。
 若林は、六條に誑かされて下着すらも……なんて発想に至っていたとか、いないとか。]

様子、見に行こかな。

[もしかしたら、彼女のグループの女子が声をかけたりしているかもしれないけど。
 補習中でも教室は入れるのだろか、とかぼんやり考えながら、階下へ**]

(115) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

――っ?!

[立ち上がる音が唐突に上がったのに驚き、
小さく、身を竦ませた。]

[その矢先に
サイン、コサインに続くダンジェントの決めポーズ>>71が目に入る。]

…。

…稲村さん、なんか可愛い。
 

(116) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 邪法使い レオニート

―古の記憶―

フフ………ようやく完成だ……
ここまで来るのにどれほどの苦労をしたことか……

だが、それももうすぐ終わる……

[死霊を始め、様々な邪法を司る魔王は、城の中で天井を仰いだ。黒光りする天窓は開かれ、月の光が降り注いでいる]

封印されし古の怨霊ども……
我の力となるがいい……

フフ……
今のうちに、覇権とったときのカッコいいポーズ考えておこう……
フハーハッハッハ……

[高笑いをしているが、どこか力が抜けている]

(117) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 オカルト研 連藤

……まぁ、僕自身は、カッコいいポーズの研究って
したことない……はずだけどね……

……暑いなあ。

[独り言(>>113)に続けて、どこか自信なさげに呟いた理由は、自分でもよくわからない。

気だるげに、プリントとにらめっこしている。*]

(118) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

あ、堀田君。いらっしゃい。

はい、これ、プリント。
今日の補習は、数学からみたいだよ。

みっちり補習の量あるから、倒すのは大変かも。

[補習用のプリントを掘田の机へ置く。]

(119) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【独】 オカルト研 連藤

/*
無計画だったけど、
むしろ封印されし魔王を蘇らせる小者とかやりたかったけど

魔王っぽいチップが少ないように思えたので、
そのまま魔王にしました

(-25) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

>>114

う、うん、気が向いたら、気が向いたらね。
……えへ、ありがとう。

[肝試しへの参加を請われる流れでもない様。
そう認識すれば、ほっと息を吐く。]

……。
決めポーズ、かあ。
必殺技放つ時にはやっぱり、格好良いポーズやりたいかも。なあ。

[ぽそり。ひとりごと。]

(120) 2012/08/03(Fri) 14時頃

【人】 園芸部 戸次

 
…んーん。
まだ来てない人の分のこれは、その人の机に置いておこうかな。

[そんなこんなで
プリントを、補習会場内へあらかた配り終えた。**]

(121) 2012/08/03(Fri) 14時半頃

園芸部 戸次は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 14時半頃


【人】 スポ薦 堀田

[席に着こうとすると何だかよくわからない格好をした稲村>>109に声を掛けられる]

おお、稲村か、相変わらず馬鹿っぽいな。
どちらかというと今のお前の方が強そうだよ、うん。

それに俺が見ている世界は赤ではない…虹色、レインボーだよ!


…主に科目数的な意味でな!

[冗談っぽく笑いかける]

(122) 2012/08/03(Fri) 19時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[>>120戸次にどっさりのプリントを配られると、思いっきり顔をしかめて]

まじかー。

でもさー普通に考えて、これが出来ないからいまここに俺がいるわけでー、つまりそれは能力値的な意味でもそうなんだが、体力、つまり勤勉さの意味に置いてそれが出来ない訳でー、

つまりなんだね、やりたくない。

[剣道部らしくきっぱりと鋭く拒絶した]

(123) 2012/08/03(Fri) 19時半頃

【独】 遅れてきた中二病 南雲

/*
テストの平均点96(0..100)x1点!

(-26) 2012/08/03(Fri) 19時半頃

スポ薦 堀田は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 19時半頃


【独】 遅れてきた中二病 南雲

/*
なんてこったい。

(-27) 2012/08/03(Fri) 19時半頃

【人】 宰相 ロザリオ

― ??? ―

 我が国は元より地の宿す魔力の乏しい土地、故に資源に乏しく臣民生活は圧迫されており早急の版図拡大が求められております。然しながら勇者率いる人間達の一団は我々を圧倒し、度重なる戦闘で疲弊は積み重なる一方であり、率直に申し上げますれば現在我々は侵略拡大と国庫負担の負のスパイラルに陥っている現状で………

 ―――って、話聞けよこのドグサレ魔王!

 構いませんよわたくしは。
 貴方様が一生この3畳一間の魔王城での冷や麦飯生活を命ぜられるならば、この王国宰相ロザリオ、王命に従いそのようにさせて頂く所存にございますが……

(124) 2012/08/03(Fri) 20時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ……マジで、3畳って狭ぇんだよなぁ。

[用事を済ませ生徒会室に戻り、ソファに座り深い溜息を吐いた。
他の役員に怪訝な視線を向けられ、顔を不機嫌そうに歪める]

 いや、別に俺は神田川なんざしたことねぇけどさ。
 何なんだ……マジで疲れてんのか、俺。

[ぶつぶつ**]

(125) 2012/08/03(Fri) 20時頃

生徒会役員 六條は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 20時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

―中庭―


―――――――…ぷはっ。

[ずぶぬれの状態で体を起こす。
中庭の噴水は、当然ながら溺れるほどの深さはない]

…良いお天気っすね。

[先ほどの騒々しさから一転して、のんびりと空を眺めている。
無論、制服で噴水に半分浸かったままで、だ]

(126) 2012/08/03(Fri) 20時頃

【人】 トレジャーハンター イリアナ

―むか~しむかし―

にゃあああああ!!!
ごめん!ごめんって!!

[古い遺跡の中を大爆走する人。
そしてそれを追いかける巨大なトカゲ。]

別にあんたの住処ってんなら放っとくから見逃せぇ!!!!

[遺物目当てに入り込んだところ、そこはトカゲのお家だったわけで。
住処を荒らしに来た敵だと思われ、追っかけられているのだった。]

意味のない殺生したくないのよぅ!

(127) 2012/08/03(Fri) 20時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―中庭 in 噴水―

補修、早く終わらないっすかね。

[ちなみに大変残念ながら、南雲の成績は良い。

勉強ができた方が格好良いから、
という謎のモチベーションにより、
自宅でこつこつと勉強を重ねている成果である]


うおお、昇竜拳!!


[暇に耐えかねて、再度腕を突き上げながら立ち上がる。
色々と方向性を見失っているのは、気の所為ではない]

(128) 2012/08/03(Fri) 20時半頃

遅れてきた中二病 南雲は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 20時半頃


【人】 クノイチ リカルダ

―???―

「いたぞ!!くノ一だ!」

ちっ!またバレた。こうなったら正面突破あるのみ!

[どんなに細心の注意を払っても、無駄に大きすぎる身長のせいで、
よく敵に発見される。懐の手裏剣を取り出すと、敵に向かって投げた。
3発の手裏剣が敵の急所をつき、無事に倒すものの]

はあ…ひとまず何とかなったけど。
どうしよう、これ。

[悲鳴に大騒ぎになる敵陣の真っただ中。...は途方に暮れた
コントロールは完璧だが、隠密行動は苦手…というよりも出来なかった]

(129) 2012/08/03(Fri) 21時頃

【人】 ソフトボール部 力石

―教室―

えーと、どうやって脱出すればいいのかな?
やっぱりごり押しで、全員倒すのが一番―――って、あれ?

[珍しく根を詰めてプリントとにらめっこをしていたら、
夢かうつつかわからなくなってしまっていた。
あたりを見回して目をぱちくりしている]

(130) 2012/08/03(Fri) 21時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
言われてみればのっぽに忍者って向かない な
考えてなかっ(たーん)

ちゃうねん、リカルダさんは肩書きが後付けですねん

(-28) 2012/08/03(Fri) 21時頃

ソフトボール部 力石は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 21時頃


【人】 踊り子 ワーニャ

おっつかれさまでしたー。
ああ、どうも。店長さん……え、お客さんが指名?

……ごめんなさい、断っていただけますか?
いつも言ってるじゃないですか、お酒の席にまで出る気はありませんよ。

そりゃ、舞台じゃサービスしますけど……踊り子ですから、それは。
[そういう仕事をやってるつもりはない、と。むすりとして]

(131) 2012/08/03(Fri) 21時半頃

適当担任 京極が参加しました。


【人】 適当担任 京極

[ガラリ]

おっす、やってるか愚民ども。
おーし重畳重畳。

とはいえ暑いからな。適当にやれ?
熱中症とか最近騒がれるからな。気分が悪くなったらすぐ保健室に逃げろよ。

[出席簿をパタパタと扇ぎながら、教室の前方隅で足を組んだ]

(132) 2012/08/03(Fri) 21時半頃

【人】 適当担任 京極

あ、出来たヤツから持って来いな。
採点するから。

一応60点以上でクリアって事になってる。
点数は自己責任で幸運に祈れ《Role to fortune》

[暑そうにしながら時折外を眺めている]

(133) 2012/08/03(Fri) 21時半頃

【独】 影の薄い 横瀬

/*
ヨゼの肩書き思い出せない

(-29) 2012/08/03(Fri) 21時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

―教室―

[プリントの問題に唸っていたら、先生がやってきた。
余りのやる気のなさに、思わず突っ込んだ]

先生、いいんですか?そんな適当で。
真面目にやらないと、学年主任の先生にまた怒られますよ?

[自分も団扇持ってくれば良かったと思いながら、
前方の先生を一応心配してみた]

(134) 2012/08/03(Fri) 22時頃

適当担任 京極は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 22時頃


【人】 適当担任 京極

んー?
いいんだいいんだ暑いし。
補習っても、効果が出るかは結局おまえらのやる気次第でしかないからなー。
アタシがいくら熱血でもそれはこの夏にはノーサンキューなわけだよ。

なーに心配するな、主任のセンセにいくら怒られようともアタシは何ともないからな。あっはっはっはっは。

[力石の方を見て、カラカラと笑った]

(135) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
京極せんせいだ!京極せんせいだあぁ!(きらきら)
ダミーずらした甲斐があった。ふへへ

(-30) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[すばらしい勢いのタン!ジェント!>>71にきらきら。
どことなくヒーローっぽいとおもった。]

なんかこう 変身でもしそうだね。すうがく戦隊とか

[たーん じぇんとー]

[と、間延びした声で稲村に続いてポーズをとる。
しかし本物のタンジェントがなんなのかが伝わってる気配は全くしなかった。]

(136) 2012/08/03(Fri) 22時頃

図書委員 滝口が参加しました。


【人】 図書委員 滝口

何してるの?

[本を抱きながら首を傾げてそう声を掛けてみる。
噴水の中で腕を突き上げてる眼帯の女の子に(>>128)。

(いろんな意味で)大丈夫?とどっちか悩んだ末、心配より好奇心が上回った。]

(137) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【人】 ソフトボール部 力石

おお、先生格好いい。
さすが、先生。よっ、大統領!!

[先生の発言に、変な掛け声を出した]

でも、あんなことをしている人もいるけど。
本当に大丈夫?

[視線を先生から稲村&羽賀に向けた。
数学レンジャー補習マンたちが見事なポーズをとっていた]

(138) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
ひとふえた!わあああぁい!

(-31) 2012/08/03(Fri) 22時頃

図書委員 滝口は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 22時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

勉強は、まじめにしてるよ?

[とりあえずさっさか埋めたプリントをひらひらさせつつ、こてり>>138
ちなみに出来は87(0..100)x1点ぐらい]

稲村にも、(成果が出てるかはともかく)教えてるし。

(139) 2012/08/03(Fri) 22時頃

羽賀は、やっぱり数学は得意でした。

2012/08/03(Fri) 22時頃


【人】 適当担任 京極

うんうん。もっと誉めていいぞ。
うん?

[数学レンジャー補習マンに視線を向けて>>138]

あー。お前達。
プリント終わるまで帰れないと言う事実は変わらないという、残酷な現実はいずれ平等に訪れるぞー。

[ただし注意も適当であった]

(140) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―中庭 in 噴水―

其処にいるのは、タッキーではありませんか!

[声をかけられたことに気づき、
昇竜拳のポーズからくるりと身を翻して振り返る。

格好よくビシッと指を突き付けようとして、
情けなくツルッと足を滑らせた]


きゃああっ


[ざっぱーん]

(141) 2012/08/03(Fri) 22時頃

【削除】 適当担任 京極

出来てんじゃねーか羽賀。

普段からそういう感じで他の寡黙もやっといてくれると、補習なんざ不要なのになあお前は。

2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

ずるい!!

[羽賀のプリントを見て、思わずそんな言葉がでた]

ワタシがあんなに苦労して解いていたのに、
すらすらと解けるなんて、羽賀くんずるい!

[ちなみに今答え合わせをしたら...のプリントは15(0..100)x1点くらいかも。]

ねえねえ、数学うつさせて!

[教師が目の前にいるのにもかかわらず、そうお願いした]

(142) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

………

[何をしてるの?と言う問いに返ってきたのは回答ではなく水しぶきだった。
めがねを拭きながら]

新しい遊び?
それ、楽しい?

[聞いてから]

あ。大丈夫?

[思い出したように心配して、手を差し伸べてみた]

(143) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 適当担任 京極

出来てんじゃねーか羽賀。

まあお前は寝さえしなけりゃ問題ねーんだよな…。
ま、其の調子でそこらへんの奴らに教えてやってくれ。

(144) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 適当担任 京極

力石…アタシはお前のそういう正直な所は好きだが…。

せめて教えてもらって自力でやれ。
もしくは不正はバレないようにやれ。な?

[この教師、スレ過ぎである]

(145) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【削除】 遅れてきた中二病 南雲

―中庭―

ぶくぶくぶく…

[水中にて、沈黙すること[[1d20]秒]]

ぷは。 僕は、真剣なんっす!!

[彼女は復活した!
差しのべられた手を取って、がばっと起き上がる]

遊びじゃないっすよ!
伊達や酔狂じゃ、世紀末を生き抜けないっす。
良いですか、タッキー。僕に今一番足りていないもの。

それは、必殺技っす!

[いいえ、常識です]

2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―中庭―

ぶくぶくぶく…

[水中にて、沈黙すること17秒]

ぷは。 僕は、真剣なんっす!!

[彼女は復活した!
差しのべられた手を取って、がばっと起き上がる]

遊びじゃないっすよ!
伊達や酔狂じゃ、世紀末を生き抜けないっす。
良いですか、タッキー。僕に今一番足りていないもの。

それは、必殺技っす!

[いいえ、常識です]

(146) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

[屋上を離れて三階の廊下の窓から、中庭を見下ろす。

 噴水を突き上げているのとか、ひっくり返って落ちるのとか、眼鏡を拭いているらしいのとか。
 あれだけ派手に濡れたら帰るのも大変ではないのかなーと、思いながらも見てるだけ。]

(147) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

たいへんだ。それじゃ稲村が帰れない。
すうがく戦隊はまだまだ居るのに。

[京極先生からの指摘>>140に、ごくごくまがおで頷きつつ
はたしてこのペースですうがく戦隊を最後までみれるのか、なんてことを心配していた。]

力石も、すうがく戦隊になるの?
僕のうつしても、たぶん夏休みの宿題が解けなくて詰むよ。

[しかし次の瞬間にはそんなまともっぽいことを言ってみたり。
87点をひらひらしつつ、15点をじっとみる]

(148) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲



――――…もう少しで、あの空に届く気がする。

[ふう、と遠い目をして空を眺めた。快晴である]

(149) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

南雲は、横瀬と目があった気がした。

2012/08/03(Fri) 22時半頃


南雲は、にこやかにほほ笑んでみた。

2012/08/03(Fri) 22時半頃


【人】 ソフトボール部 力石

わかった。
じゃあ、先生の見えないところで写す。

[京極の指摘>>145に迷わず後者を選び、神妙な顔で頷いた]

(150) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

…。

[力説されている。
起き上がった彼女の演説を微笑みながら最後まで聞き遂げて。
空を見上げる彼女に一言]

うん。そうだね。

[さらり。
続けて]

でも必ず殺す技は物騒だと思うな。
必中技とかの方が使い勝手もいいんじゃないかな。

(151) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

わーい

[先生のお墨付きを貰って、平坦なイントネーションではしゃぐ。はしゃぐ?はしゃいでる、たぶん。
だいたいいつもこんなかんじでマイペースなゆきおくんです]

はぁい、すうがく戦隊のためにがんばります。

[よっぽど気に入ったらしいです。
だが教える方の適性は(ry]

(152) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 適当担任 京極

そうだろう。数学戦隊にはまだまだ最後の戦いまでがんばってもらわねばならんのだ。

[真面目な顔で頷き返す>>148]

そうだな…夏休みの宿題で詰むのもあるな…。
数学の先生は怖いからな。気をつけろ。

[なお、この担任の担当科目は世界史である]

(153) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

…………。

[15秒ほどの沈黙]

まあ、そうだな。見えなければいい。

[結局は適当な方向を選んだものの、悩んで見せたのは教師としての最後の良心だったのだろうか>>150]

(154) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 22時半頃


【人】 ソフトボール部 力石

夏休みの宿題のことは夏休みに考える。
具体的には、9月1日の深夜に。

[>>148羽賀の言葉にきっぱり言い切った]

すうがく戦隊に入隊して、このプリントをやっつけられるなら、ぜひとも入隊したい。

えっと、稲村がレッドで、羽賀くんがブルーかブラック?
ならワタシはカレー大好きイエローを希望するよ。

[勝手に色を決めつけた]

(155) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

ああ、がんばれ羽賀。数学とこの補習組の未来はお前に託したぞ。

[そう羽賀を激励すると、足を組みなおして出席簿に目を落とした]

(156) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

…ええ!?

必殺技って、必ず殺してしまうんすか!

[がぁん。言われて初めて気が付いた。
宙に漢字を書いてみて、成程と納得した様子]

それはいけないっす。
だって、僕は、人を愛せる人になりたいから…!

[もはや設定が破綻しかけていた。
しかし、本人はなぜか妙に生き生きとしていた]

しかし、必中技とはどんな物っすかね。
リッキーに遠投を習えば良いっすか!

(157) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲


―――…はっ!

[唐突に、滝口に向かって構えをとる]

タッキーの必中技も、見せてみると良いっす!
この南雲が受け止めて見せるっす!

[酷い無茶振りである]

(158) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

邪法使い レオニートは、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 22時半頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

せめて日付変更まえに悩もう?

[8/31までは予想してた、が>>155]

入隊して……進む、かな 進んでるかな?
たーんじぇんとはまだ終わってないけど。

[というか、たぶん教えかたが良くない上戦隊で時間食ってるので余分に時間かかってます]

(159) 2012/08/03(Fri) 22時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

[空を見上げる>>149のに合わせて、上を見た。
 窓枠に切り取られた青空が見えるけれど、鳥や飛行機やUFOやらは残念ながら見えそうにない。

 なんだろう、とそのまま一人で廊下の窓からしばらく空を見ている。]

(160) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 ギャル 若林

……ん、ありゃ。
六條の言ったとおりだね、気をつけないと。

[暑さで、少しふらっとしたか。
妙な違和感を覚えながら、補習のために教室へ]

(161) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 図書委員 滝口

そうだよね。いけないよね。
人殺しになっちゃうもんね。

[こくこくと頷く。
唐突に構えを取られて、体ごと傾けるように首を傾げる]

え…?

[一瞬微笑が消えて。少し考えて]

(162) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 図書委員 滝口

えいっ。

[とりあえず当たればいいんだ当たれば。
流れるような動作でそれなりに固いハードカバーの背表紙を斜め45度の角度から振り下ろした]

(163) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

補習組の未來………

[いいんでしょうか。ゆきおくんでいいんでしょうか。
正直自信はありません、だって教えるのは下手だもの]

……がんばります。

[でも託されるのは悪い気はしません。]

新たなすうがく戦隊に出会うためにー

[動機はやっぱり不純ですが。]

(164) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

ふぁーぁ……眠いな……寝てていい?

プリント……終わり……

[自己採点を始めましょう。

87(0..100)x1点という結果が出ました]

(165) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

仕方ないじゃん。夏休みは部活に専念しないといけないし。
だから、夏休みが終わったらやっと宿題取り掛かれるの。

[羽賀>>159に言い訳をした。しかし、言い訳になってないことに本人は気づいていない]

んーと。でも、自力でやっていたら絶対合格できそうにないので。
神様、仏様、羽賀様。
ぜひとも数学を教えてくださいませお願いします。

[両手を合わせ、羽賀に頼み込んだ]

(166) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

おめでとう僕……
補習組からの解放……

[おどろおどろしいファンファーレが鳴った。
携帯でわざわざ音楽を鳴らしたのだった]

(167) 2012/08/03(Fri) 23時頃

力石は、連藤>>165、何たる高得点…ず る い …

2012/08/03(Fri) 23時頃


連藤は、力石に、覗くならこっそりやるんだよ、と教えた。羽賀と同じ点数だ。

2012/08/03(Fri) 23時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲


――…さあ、何処からでもかかって来いっす。

この試練を耐えきれば、
きっと天空への階段が降りて来るっすよ!

[そして南雲は、全身の神経を滝口の動きに集中させて―――]

(168) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

[ごちん]

あう、痛っ。

[涙目である。
説明が遅れたが、南雲の運動神経は恐ろしく悪い]

くうう。や、 …られ、 た。

僕が図書室の本5冊程延滞していた報いが、

こんな形―――…、 で …。

[ばしゃーん。再度水の中へ倒れた。
…どうやら気に入ったらしい]

(169) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

ひゃあ…!

[後ろのほうからおどろおどろしい音が聞こえて>>167
びくんとなった。変な声も出た]

……び、びっくりした
もう、驚かさないでよ、遠藤くん…

[恨めしそうに遠藤の法を見た]

(170) 2012/08/03(Fri) 23時頃

力石は、連藤が本当にずるくて驚いた。ワタシ、こっそり動こうと思えば思うほどばれるんだよね…

2012/08/03(Fri) 23時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

新学期も部活はあるよね…?

[こてり]

でも、うん 運動部はたいへんそうだなあ、たしかに。
じゃあまずコサインのポーズから。

[何か違う]

……じゃなくてええと。どこどこ。

[椅子を引きずりつつ力石のプリントを覗きこんで、とりあえず真面目にゆきおせんせいモード。]

(171) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 影の薄い 横瀬

[どんなに見ても、素敵な快晴。
 青い青い空。抜けるようなそれは、]

(172) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 箒の魔女 ヨゼフィーネ


[あたしの、飛んでいたあの青い空だ――]

 

(173) 2012/08/03(Fri) 23時頃

羽賀は、連藤の点数に疑問は感じていないようだ。おそろいだー

2012/08/03(Fri) 23時頃


【人】 適当担任(世界史) 京極

連藤…お前も出来るなら普段からだな…。
まあ、いいか。できてんなら。

[あっさりと解放を認めた>>167]

(174) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 図書委員 滝口

よし。できた。

[当てられてご満悦]

天空の階段は降りてこないみたいだね。
本の返却は…あ、本もぬれてる。

[めがねと本を拭きながら返却は図書室まで。と淡々と告げて]

あ。大丈夫?

[先ほどと全く同じ流れで手を差し伸べた]

(175) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 影の薄い 横瀬

あ。

[ばしゃん、とまた噴水に落ちる音で、ぼんやり見上げていた視線はまた中庭まで下げられた。]

だいじょうぶ?

[つい、窓を開けて聞いてしまった。
 三階から下まで、声は届くだろうか。]

(176) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

[カンニングなどには気づく気は無い。見えなければ気にしない適当さがこの教師のいいところである]

ああ、そうだな羽賀。数学戦隊のことはさておき、託された者ががんばらないとな。

[既に心は別の方向へ>>164]

ふむ。あとは出席つけとくか。

(177) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

[出席簿をチェックしている]

稲村はいつもどおり、と [丸をつけた]
力石もいつもどおり [丸をつけた]
六條は補習対象じゃねえな… [-を引いた]
連藤もいつもどおり… [丸をつけた]
ああ、戸次はプリント配布ありがとな。
横瀬…はあいつ補習対象だったかな…
南雲は補習対象じゃない…色んな意味で居た方がいいんだが [-を引いた]
堀田は…居るな。よし。 [丸をつけた]
若林は――ん、来たか。よしセーフにしよう [丸をつけた。多分このタイミングくらいで来たのだろう>>161]

(178) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

滝口と荻野が居ないな…。

[その声だけは冷え切っていた]

。o(そしてあと二人分くらいの名前がインクつぶれてるじゃないか…)

[ゆるゆると、時折ちゃちゃも入れながら、補習監督をしている**]

(179) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

そうそう、2学期も当然部活があるから、
ますます夏休みの宿題をする時間がないんだよね…

[そんなことを言いながらも、真面目にお勉強モードに移行]

えっとね、この問題がわからないというか、
どう解けばいいのかがさっぱり…

[基本的に論理的思考ができないので、筋道をたてて問題を解くということができない子であった]

(180) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

とーう!

[差し出された滝口の手を握ると、
相手を捕まえたままでこぴんをしかけた!
一応、本は濡らさないように気遣いはした心算]

必中技っす!
題して、仄暗い水の底から!!

[南雲には、常識、そして、ネーミングセンスが足りない。
出来上がった必中技に満足していると、
お空の上から声が聞こえてきた]

はっ。空から女神様の降臨が…!?

(181) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【削除】 図書委員 滝口

………?

[声が聞こえた気がして上を見ると、横瀬がこちらを見ている。]

………

[上にいる横瀬と沈んでいる南雲を交互に見て。
とりあえず曖昧に微笑みながら南雲の復活を待っている。

別の意味で大丈夫じゃないのは滝口のほうだったが気づいてない]

2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

わーい。いち抜けたー。

[補習ならばテストよりもどうしても気が緩むので、カンニングがしやすいという所を突いたのだった]

んふふ、ごめんねえ……
しかし、いい反応するねー。
……肝試し来ない?
普段はきりっとしてて背の高い力石が、子うさぎのように怯える姿を見たら、
どきっ☆ってなる男子がいないとも限らないよ?

[にっこり笑って勧誘した>>170

(182) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

[南雲は、なぜか横瀬の姿を見つけるのが上手い。
三階の窓の向こうに相手の姿を再度見つけて、
嬉しそうに手を振った]

あ、未緒ちゃーん!
一緒に水遊びするっすかー?

涼しいっすよ!

[目的が変わっていた]

(183) 2012/08/03(Fri) 23時頃

【人】 園芸部 戸次

―教室―

スポ薦でも勉強は
………補習は終わらせないと。
帰してもらえないんじゃないかな。
きっと。

[きっぱりした拒絶>>123に、いささか困ったように。]

―――あ。京極先生もきちゃったし。

[いよいよサボタージュしにくくなったかも
なんて付け加える]

(184) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

いたい。

[完全に不意打ちだった。
おでこを擦りながら]

…かっこいい名前だね。
水がないと使えないのが残念な気がするけど。

[にこにこ。全て本心であるよ。ホントに。
声が聞こえた気がして上を見ると…]

え?横瀬さんて女神だったの?

(185) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

なんだ。違うんだ。

[南雲とは別の意味で大丈夫じゃない滝口だったがそんなことには全く気づいてない]

(186) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

いや、そんな物好きな男子いないと思うぞ。

[遠藤>>182にきっぱりといった。
さすがに十数年生きていると自分の立ち位置がわかってくる]

んー、でも肝試しは面白そうね。
部活がない日で、来るメンツによっては行ってもいいかな。

(187) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[元々、そんなに目立つ方ではない。
むしろだいたい寝てるし。だいたいゆるいし。
うるさすぎるのは嫌だし。

それでも、頼られると、うれしいのは]

(188) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 半魔族 ハビエル




………………ふん。
私の力を借りたいなどと、本気で言って居るのか?非力な人間風情が。


本当に…………この「私」が必要だと?
…………身の程知らず共め。


 

(189) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 緑の親指 トレイシー

―???―

なんだって。
あの村の名物の花が枯れかけている、と?
 ふうん……。

ああ、承知した。
では我が一族に伝わる緑の魔法でもって、花を蘇らせてみせよう。

か、勘違いするなよ!!
べ、べつに…お前たちを思ってではない。
兄様の代役をきちんと務めたいだけだからな!!

(190) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀


[一人ぼっちはさびしい。
誰かに必要とされてる実感って、やっぱりだいじ。]
 

(191) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【独】 オカルト研 連藤

/*
>>189
噴いたwwwwwww

人間風情wwwwwwwwwwwwwwww

真面目魔族だー!!!!(←不真面目魔王)

(-32) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ギャル 若林

んっ、セーフですか、センセ!
六條に捕まってて、遅れました。すいません!
[点呼中>>178に滑り込んで、ほっと。
ある意味では事実だが、捕まらなければ来る気などなかったのは言うまでもない]

(192) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―――…えへへ。

それなら水がないときは、
"仄暗い滝口の底から"ってことにするっす!

[名前を褒められて、自慢げに胸を張った。
どうしてそうなった]

お互い、必中技を放ち合った仲!
これで我々は、宿敵とかいて友と呼ぶっす!

…おでこ大丈夫?

[言うだけ言った後、最後に小声でぼそぼそと問う。
案外、小心なところもあるのであった]

(193) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 オカルト研 連藤

億が一にはいるかもしれないじゃないか……

[頬杖をつきながらにんまり笑い。>>187

或いは、力石に守ってもらって惚れる男子ね。

[新しい時代にはよくあること]

日程は、皆の都合調整中だから、
決まったら連絡するよー………

(194) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【独】 ソフトボール部 力石

/*
トレイシー、ツンデレわろすwww
みんないいキャラしてるな。
ワタシももっとキャラ設定凝ればよかったww

どうしよう、絆うち場所困る。
ランダムとかでもいいですか(切実

(-33) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

おや。女神様を探しているんすか?

――…ようし、一緒に探しにいくっす!

[先ほどの反省はどこへやら。
滝口の言葉に、目をきらきらと輝かせる]

(195) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[そんな訳で、脱線はするけど一応任された以上ちゃんとせんせいするよ>>180]

どう解けば…かあ
えっとね、こっちのこれと同じ公式で。

[問題のとっかかりはすぐにわかったので、とりあえず示しつつ]

あとは当てはめてぱぱーって

[だがしかし、悲しいかな数学が得意な人間にありがちな現象。
相手が何をわかってないのかわからない故の「これでできるはず」という早すぎる無茶ぶりが炸裂します]

(196) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【独】 オカルト研 連藤

/*
ハーフ魔族か…wwwwwww
いいなぁ

腹違いの兄とかやりたいwwww

あと、実は皆に必要とされて喜んでるのが
可愛いぞ半魔族!wwww

(-34) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 23時半頃


【人】 ギャル 若林

……うげっ。
[教室に突入早々、数学のプリントを渡されて]

……せんせー!
解法は判るけど、掛け算が判りません! 電卓はアリですか!!

(197) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

ねぼすけ 羽賀は、メモを貼った。

2012/08/03(Fri) 23時半頃


【人】 図書委員 滝口

仄暗いぼくの底からでこぴんが?
それだとギャグになっちゃうね。

[微笑みながら問題点を指摘した。ずびしぃ]

宿敵って書いたらしゅくてきと読むんだよ?

[その勢いで更に突っ込み。ずびしぃっ]

…ん?
あ、うん。大丈夫。気にしないで。

[にっこり。自分が本の背表紙でぶっ叩いたのは心配しない謝らない。]

(198) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

 
えーと。

[隅っこの方へ移動しつつ、手には余りの分のプリント。
それへと、なんとなし目を通してみた。]

うわ、この問題、
結構、むずかしそう?

[筆記用具を紙の上へ走らせる。
補習組には入っていないものの、印刷物の問題を腕試しに解いてみた。]

自己採点すると……

17(0..100)x1点、かな。

(199) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

「億が一」だったら世界に百人いないし!
しかも日本にいない可能性のほうが高いし!

[にんまり笑いの連動>>194に、むすっとした]

まあいい。
じゃあ、肝試しの日程決まったら教えてね。
部活さえなかったら、必ずあけるから。

(200) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

ううん。探してないよ。

[あっさり否定。]

いたら面白いなって思っただけ。
わざわざ探すほどのもんじゃないと思うな。

[南雲の目の輝きを全否定]

(201) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
つい思いつきでシリアス前世にしちゃった
いやこのゆるいのがシリアスさんやってたら面白いかなって

(-35) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[戸次>>184を聞けばううむと考え込み]

まあ確かにあの…男っ気の欠片も感じられない残念な美人(?)教師が来てしまった以上せめてやってるふりくらいは…


仕方ない、てけとーにやって出そう。

[結果は多分44(0..100)x1点]

あー終わった終わった!

(202) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

水遊び、は、遠慮しておこうかなあ。
私までノーパンになっちゃうし。

[それより南雲はそこで水遊びを何故始めようと思ったのか、そこはきっと触れてはまずい禁則事項なのだろう。
 よく見つけてもらえる縁からか、それともすこーしばかりずれた思考回路が引き合うのか、変に南雲に対しての空気を読むのだけは得意だった。
 それが南雲にとって幸か不幸かは、知らない。]

ねえ、滝ちゃんも水遊び?

(203) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

あ、はい…。
「当てはめてぱぱー」って

[言われた通りの公式に数字を当てはめて計算するものの、
どうしてその公式をそこで当てはめるのかが、わかんなかったりする]

えっと。まあいいか。
途中経過がどうでも、答えさえあってれば。

[スポーツマンとは思えない結論に至った]

(204) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

17 てん …

……
……………。

これ、は。

補習、私も受けるべき……?

[あまりのこの点数の低さ、問題あろうか。
 ずずずずずーーーん 落ち込み。]

[背景に、暗雲を漂わせたのだった。]

(205) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 スポ薦 堀田

せんせー!
僕はスポ薦なんで40点合格にしてください!

ダメだったら戸次ちゃん教えてね?
[>>199は見えて言ってるかも]

(206) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

ん?違うよ。

[じゃあ何をしてるのか。って聞かれたら…
ひ、必中技の繰り出しあい?]

(207) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 ギャル 若林

[じい、っと。表情の硬い戸塚を見遣る]

……こっち側にくるー?

[無論、こっちとは、赤点という名のベルリンの壁である]

(208) 2012/08/03(Fri) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

あう! 其処は、雰囲気シリアスでカバーっす!

[滝口からの突っ込み。南雲に15(0..100)x1のダメージ!]

あうあ!? 今日日流行の、ルビって奴っすよ!

[滝口からの突っ込み。南雲に96(0..100)x1のダメージ!]

ひいっ。

[滝口からの否定。南雲に93(0..100)x1のダメージ!]

で、でも、いたら面白いと思うんすね!
それなら僕が見つけたら、タッキーに教えてあげるっす!

[きらきら復活]

(209) 2012/08/04(Sat) 00時頃

生徒会役員 六條は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時頃


天才肌 戸次が参加しました。


【人】 天才肌 戸次

やぁっほー。

用もないのに学校に来る僕だよ。

(210) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

おや、教室は補修中のようだ。

違った、補習中のようだ。

これは近づいちゃいけないね。

いけないね。

[扉からじーっと眺めている]

(211) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
へつぎ来たへつぎ!!
これは期待。ふたご?前世だけ?わくわく

(-36) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

教室に近づけないとなるとどこへ行こうか。
行こうか。

困ったな、職員室でも遊びに行こうか。クーラーあるし。
けどあそこは先生しかいないしな。

(212) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀



[一体どこに問題があるのだろう、とばかりに首をかしげつつ>>204
まあ見た感じ別に間違ってもなさそうだからきっと大丈夫。たぶん]

この調子ならすぐかなあ。
力石イエローはつよいね。

[なんて小さく拍手しつつ。
さて稲村レッドはどんな調子だったやら]

(213) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 影の薄い 横瀬

あら違うの。

[違うなら何を、は疑問に思ったけれど、口にまでしない。]

滝ちゃんさぁ、補習だいじょうぶなのー?

[みんな結構な割合で受けていたように思うので、問いかけた。。
 だいじょうぶならだいじょうぶなんだろうし、駄目なら気づけとちょっと大きめの声張ってみる。]

(214) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

僕は、はいてるっすよ!

[横瀬の言葉に、必死に主張した。
おそらく、それは必要のない主張だった]

そっかぁ。残念っす。
また今度は水着でするっす!

[ぱたぱたと手を振ると、噴水から漸く出てくる。
夏の日差しを受けても、まだずぶぬれに変わりはない]

へくし! ううー。

(215) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【独】 影の薄い 横瀬

/* へつぎ!!!!
へつぎ!!!! へつぎ!!!! へつぎ!!!! へつぎ!!!! へつぎ!!!!


神様ありがとう ぼくにこの人(の動いてるところ)を(見せて)くれて

あああへつぎチップすきすぎる

(-37) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

雰囲気シリアスの中でぽかーんとするようなギャグなんてお寒いだけじゃないかな。

[にこにこと追撃しつつ]

面白いとは思うけどね。
いるのかな?
まぁいいや。うん。それじゃあ期待しないで待ってる。

[軽く流したわけではない、ホントに]

(216) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

…補習?

(217) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 園芸部 戸次

残念ながら、教えるほどの自信も頭もありません。
むしろ、教えて欲しいほう……で。

[堀田の頼まれごと>>206へ返す。
こちらの点数をみていながら、そう頼んできたのだろうか
と思考し、むむむと口を曲げた。]

(218) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

おろろ。 タッキー補修引っかかってたんすか?
 
それは大変っす!
京極先生の必殺技が、炸裂するっすよ!

[あわわわわ] 

(219) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

[コテンと首をかしげて]

今日だっけ?

(220) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

今日っす。

[肩ぽむ]

(221) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 園芸部 戸次

は、はは。
赤(点)の世界に うえるかむ された気がするー。
今にも引きずり込まれそう。

[若林>>208と目があうと、やや肩を落とした。
乾いた笑い。]

数学、は、うん、…苦手な部類なんだよね。
さいん とか こさいん とか たんじぇんと とか、さ。ややこしくって。

(222) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ソフトボール部 力石

いやあ、それほどでも。
イエローですから、力持ち設定だしね。

[拍手する羽賀>>213にそんなことをいいつつも、悪戦苦闘してやっとプリントを書き上げた]

終わったあ!
たぶんこれで大丈夫だと思うよ。

[自己採点したら84(0..100)x1点だった]

(223) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

うん。英語がね。さっぱりで。

[にこにこと南雲に返答]

うん。大変だね。困ったな。

[なぜか慌ててる南雲に全くそう思ってなさそうな口調で]

じゃあちょっと行かなきゃだ。
それじゃあまたね。

[肩をぽむされて暢気に。小さく手を振って歩き出して…すぐに戻ってきて一言]

(224) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

教室どこだっけ?

(225) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【削除】 スポ薦 堀田

[>>218の戸次の反応を見てちょっとわくわくして]

うーん、残念だなー…
戸次ちゃんも数学苦手なのかー

ところで俺こんな問題解いたんだ。

44÷2-10=x
x=17

って問題なんだけど…

2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

おい、確りしろ。

(226) 2012/08/04(Sat) 00時頃

南雲は、自らのキャラを思い出した。

2012/08/04(Sat) 00時頃


天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

すうがく戦隊、ふえるの?

[さいんこさいんたんじぇんと>>222、新たな隊員候補をぢっとみる]

あっ。イエローすごい。ほんとにできてる。
これは僕(師匠)を超える日もちかいね

[ちょっぴりえらそうにそんなことを言ってみる。ともあれ無事にせんせいできたみたいで、こっそりホッとした。]

(227) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ソフトボール部 力石

すっごい…ワタシ数学でこんなにいい点とったことないよ…

[プリントを掲げ、じーんと感動している]

本当にありがとう。
羽賀くんが教えてくれたからだよ。

[数学を教えてもらったというより、解法を丸教えしてもらったというほうが正しいが、兎に角羽賀に感謝した]

(228) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【独】 園芸部 戸次

思った以上にがっつりRP村なような。

変身→肩書きの変更
が結構大変だな、これ。

(-38) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

[>>218の戸次の反応を見てちょっとわくわくして]

うーん、残念だなー…
戸次ちゃんも数学苦手なのかー

ところで俺こんな問題解いたんだ。

(44-10)÷2=x
x=17

つまり俺の点数をこんなに痛め付けてもまだ17ってことなんだよな。うん。

(229) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

[書類を手に生徒会室を出て、補習会場の方へとふらふらと。
教室の前の怪しい人影>>212に眉をひそめた]

 戸次……? 何羨ましそうに補習見てるんだ。

(230) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

いけない、いけない。
僕は女神様を探す愛の戦士なんっす。

人に優しく!

[ぐっ]

仕方ないっすねぇ。
宿敵と書いて宿敵と読むこの南雲様が、案内してあげるっす!

[ずぶぬれのまま、教室向かって元気よく歩き出す]

(231) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【削除】 天才肌 戸次

どうしたんだい、迷える子羊君。
僕が教室まで案内しようか?

[ふらふらと何か盛り上がっていた中庭噴水前へきていた]

2012/08/04(Sat) 00時頃

【独】 スポ薦 堀田

ガチで馬鹿なことを露呈してしまった痛すぎる誤爆…!

(-39) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 オカルト研 連藤

[教室の後ろにある、連絡用黒板に『オカ研では肝試し参加者を募集中です』とチョークでカッカッと書き。]

夜にやる予定だから、億が一被っても大丈夫さ……
連絡はするよ。

[ふふっと笑って]

(232) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

羨ましい?

……そうだね、言われて見るとみんな楽しそうで羨ましかったかもしれない。

[言われて一瞬瞬いたが、そう答える]

(233) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 影の薄い 横瀬

えーと。
私は引っかかってるのかって聞いただけなんだけど。

[この滝口の様子と英語が駄目だって話からすると、英語はデッドライン超なのか。]

二人とも来ちゃいなよー。
たぶん、タオルくらいはあるよ。力ちゃんのが。

[運動部員って準備がいい! すてき!
 ……たぶん。

 部活でなく補習でまで、スポーツタオルを準備しているかどうかは思考の外。]

(234) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

めんぼくない。

[一瞬現れた素の一言に照れた笑みを浮かべた]

いいの?
ありがとう。その優しさ、女神みたいだね。

でもぬれたまま歩いたら迷惑なんじゃないかな。

[案内してもらってる癖してこの言い草である]

(235) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 指導者 ヘンリー

[そう、指導者とは孤独なのだ]

(236) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

肝試し!

はい、はい。参加したいです。女子の数と質次第で。

(237) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

[上を向いて教えてくれた横瀬さんに感謝の意と今から向かうよ的意味を込めて軽く手を振った]

あ。タオルあるって。よかったね。

[自分の心配をしたほうがいい]

(238) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ………楽しそう? あれがか?

[ちょっとした厭味は通じなかったらしい。
けっ、と鼻で笑う仕草をして]

 そんなに羨ましいなら混じってくればどうだ。
 皆喜んで受け入れてくれると思うけどなぁ。

(239) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

いやぁ、まぁ

数学なんて、出来る気しないよね!
みたいな?

[周囲の願いやら意思やらもろもろを吹き飛ばす勢いで
稲村は敗者宣言をした、そりゃもう高らかに。]

全科目の合計点とかならなぁ
まだ勝ち目あるのよぅ
地理とか歴史とか、学年トップにだって張り合ってんのにぃ

[しかし、数学と現国は誰よりも馬鹿だ。
稲村の場合、点数の凹凸っぷりこそぴか一である。]

(240) 2012/08/04(Sat) 00時頃

天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時頃


【人】 オカルト研 連藤

………数学以外なら、勉強教えられるけど?
ただし英語も期待できない…

[勉強苦手そうな稲村とか若林とか堀田とかを見て、
提案してみる。]

(241) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
特に荻野動く必要性を感じないので、安心の天才的余裕である。

(-40) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ギャル 若林

[カリコリカリコリ、シャープペンシルを滑らせつつ]

なに、肝試し?
楽しそう……って、言いたいトコだけど。

数は兎も角、質って何様よ、堀田ァ?
[ぎろっと、横目でじろり。
無論、補習中ではあるが。そんなことを気にするくらいなら、補習枠にそもそも入らないよう努力する]

(242) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[おもったより感動されてるみたいだ>>228
うんうんと頷きつつ力石の頭を撫でてえらいえらいした。こっちの方が背が低いので微妙に微妙な光景だけれど。]

よかった、すうがく戦隊の未来があかるくなって。
託されたまま沈没したらたいへんだもん。

(243) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

楽しそうじゃないか。

[目を細める]

さすがにそういうわけにも行かないさ。
補習を受けなくていいのに受けるなんて嫌味だろ?

(244) 2012/08/04(Sat) 00時頃

天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時頃


【人】 オカルト研 連藤

はい決まり………

[にこーり。>>237

うちの研究部の女子と、力石はほぼ決定だね…
部活との兼ね合いで保留って子もいるな。
他にも女子を誘ってくれたらハッピーだよ……

[大勢の方が楽しい。]

(245) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

タオル!そ、それだ!

[横瀬の言葉に、三階へ向けてがっつぽーず。
既にタオルは存在するものとして脳内で話が進行しています。
運動部員って、素敵!]

ふふん、僕の優しさに感謝すると良いっす!

[照れる相手に自慢げな様子だったが、女神と言われてあわてた]

あうう。ぼ、僕が、 あ、え、ええと!

[しかし迷惑だと言われて、すぐに落ち込んだ。しょんぼり]

(246) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

大丈夫!暑いから!
きっと、廊下は、すぐ乾く!っす。

[妙に語呂の良い言い訳を思いつくと]

さあ、タッキー、行くっすよ!

[とてとてと、教室へ向かっていく**]

(247) 2012/08/04(Sat) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

[えっ、と>>242睨まれているのが心底理解できないというような顔で]

そりゃあんた、みんな若林くらい可愛ければいいけども。

おばけが怖いのか隣にいるのが怖いのかなんなのかわからないレベルは、ごめんこうむる。

って話だけど。

[くああとあくびする]

(248) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 生徒会役員 六條

>>244
 教えてやる係がいれば普通に喜ぶんじゃねぇの?

[「教えてあげて」と頼み込んできた、もう一人の方の戸次を思い出しつつ]

 つか、お前何しにここいるんだよ。
 マジで補習が羨ましくなって来ちまったとか言うなよな。

(249) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

というわけで、運を天に任せて解答う~めよっ!

[がしがし、と適当に野生の勘で解答していく。
そんなもんで数学が出来たら困らないのだが。

結果:77(0..100)x1]

(250) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

遅れてきた中二病 南雲は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【人】 ソフトボール部 力石

気持ちはすっごいわかる。

[稲村>>240に超同意した]

テストが、全部体育の実技だったらワタシだってトップ争いに食い込めるのに…って思っちゃうし。

[ソフトボール投げとか50m走とかなら]

まあ、今回の補修はとりあえずかき氷のために頑張ろ。

[ぽんぽん稲村を慰めた]

(251) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 天才肌 戸次

そう? でもそれも面倒というか、僕の教え方の下手さには定評があるからね、からね。

[えっへん、と胸を張る]

ん? 忘れ物。スケッチブック。あと何となく学校に来なきゃいけない気がして。

(252) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

戸次は、ちなみに、忘れ物は今思いついた。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


力石は、稲村>>250、勘だけであっさり終わらせよった。さすが野生児!

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【人】 ギャル 若林

英語はいーよ、判るから。
計算ができないんだってば、私。

たとえば、ほら、ここ……、
[問題のひとつを指差して]

ここの公式は、問題が求めたいのがこれだから、あの公式じゃない?
で、そのままだと使えないから、こうやって変形して適用するんじゃん。
[教師か出来る子か、誰かを捕まえて]

でさ、そこまではいいんだ。
それで、えっと……このあとの掛け算ってさ、どうやったら覚えられる?
[ずどーん]

(253) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

これが…すうがく戦隊の力…

[とんでもない埋め方>>250でなぜか合格点を取っている稲村に尊敬のまなざし。]

[だが何かが、いや何もかもがまちがっている。]

(254) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【独】 天才肌 戸次

あ、オカ研いいなと思ったら入部者が

(-41) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【人】 図書委員 滝口

うん。ホントにありがとう。

[微笑みながら自慢げな南雲に改めて御礼を]

………?

[慌てる南雲に首かしげ。
かと思いきや急にしょんぼりする南雲に首かしげ]

そうかな?そうかもね。

[すっと耳に気持ちよく入る不思議な言い訳に頷いた]

おっと…

[ちょっとすべったりなんかしてないよ。]

(255) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 オカルト研 連藤

つまり、若林が来てくれたら嬉しいってことだね、
堀田。
二人共参加してしまえば無問題。

[我ながらうまくまとめられたと思った。>>248
肝試し参加者募集中のオカ研部員は、
こうしてまた一人増えたと喜んだ。]

(256) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

若林はそこまでできてどうしてわかんないの…?

[まじめに。
力石タイプや稲村タイプはわからないなりにわかるけど、若林タイプはゆきおくんには未知すぎた。]

(257) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

いよっしゃあ!!
私の勘は命の危機すら救うのよ!!

[そして、タンジェントのポーズを高らかに決める。
補習中だというのに、こいつの騒々しさはどうにかならないのか。]

(258) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

[羽賀になでなでされて>>243、きょとんとした。
そういうのされたの幼稚園ぶりです]

う、うん…。
そりゃあ、戦隊が悪の数学に負けるわけにもいかないし。

ほ、ほら。レッドもすごい活躍だよ!

[なんか頬が熱くなったのは、きっと気のせいだよ。たぶん]

(259) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 天才様は脳味噌の構造が違うから仕方ねぇってか。

[戸次や羽賀のようなタイプはついイラッ☆としてしまう努力肌。
白けた目で胸を張る姿>>252を眺め]

 来なきゃいけないってなんだそりゃ。
 ともかく、スケッチブックねぇ。こんな暑いのにお疲れ。

(260) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 園芸部 戸次

ううぅぅ。
なに、その計算式。

[>>229を聞いて、ダメージを受けた。
ちょっと涙目になる。]

数学戦隊の力……そんなのもあるんだ。
正直、うらやましいです。

[プリント内の己が間違いの箇所を、見直し見直し。]

(261) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

おうよ!カキ氷のために私の勘は冴え渡った!!

これがすうがく戦隊の力でもあるのよね!

[力石>>251と羽賀>>254へガッツポーズを決める。
しかし、ある事実を思い出す。]

あ……
現国どうしよう

[勘じゃあどうにもならない敵がいた。]

(262) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 スポ薦 堀田

くっ…さすがに野生児には勝てないか…
[高得点を叩き出す稲村を見て肩を落とす。これぞコサインポーズ。]

[>>256のまとめには]
まあ、概ねあってる。
男は一人居れば足りるが女子は何人居ても困んないかんね。

(263) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

戸次くん、ならすうがく戦隊に入隊する?
今ならピンクが空いてるよ。

[戸次(悠)>>261の発言を聞きとめて、勧誘してみる]

(264) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

園芸部 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【人】 天才肌 戸次

おや、秀才様は脳みその構造が違うんだねえ。

[くすくすと笑った]

言葉どおりだよ? 君もおつかれさま。

(265) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[こころなしか反応が変わった力石>>259に、んー?と首をかしげつつ。
じっと目を見て、ぱちくり。]

そうだね、正義が負けたらちびっこがないちゃう。
すうがく戦隊のー、しょうりー

[けれどすぐにゆるっとした口調でそんなことを言って、親指を立てた。
そう、サインのポーズである。]

(266) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

園芸部 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【独】 ソフトボール部 力石

/*
連藤くんを遠藤くんと読んでましたごめんなさい。
そして戸次悠里くんのほうを君付けしてたけど、
実は女の子だったらどうしようと今気づきました。

(-42) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
いとこはあく
つまりどっちもとつぎ。

ゆーりとしんじ。しんじ?まさはる?

(-43) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 00時半頃


【人】 生徒会役員 六條

 その通り、どう逆立ちしてもお前と一緒にゃならねぇな。

[肩を竦めて皮肉げに笑う。]

 言葉通りねぇ……。
 悪いが、前世やら魔法やら幽霊やら第六感やら、凡人たる俺には一度も理解できたことないんで?
 出来れば見えるものを分かりやすく教えて頂きたいものだが。

(267) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 園芸部 戸次

[力石からの勧誘>>264を受け]

ぴ、ぴんく……
ぴんくしか空いてないの?

自分に似合う色な気がしないけど、
うん、入隊できるなら…

[乗り気らしい]

(268) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

そだ!連藤!!
肝試しってどこいくの?
廃墟?墓地?

[肝試しの話を実は聞いていた稲村である。
そして一応女子だ。]

(269) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 天才肌 戸次

ふふ。僕が天才の訳ないじゃないか。

[肩を竦めて、苦笑い]

分かりやすく? そうだね。
じゃあ。

……。うん、そうだ。彼女を見ればきっと理解できるんじゃないかな。

[教室にやってきた南雲を目で指した]

(270) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【独】 天才肌 戸次

すごい言い草である。

(-44) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 図書委員 滝口

[水滴を残しながら歩く南雲に連れられて補習会場に…
集まってる人たちを見て…]

あ。ホントに補習やって…る?

[疑問系]

(271) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

あ……。

[稲村>>262に、そういえば稲村現国もダメだったことを思い出した]

で、でも。現国ならワタシでも少しは助けになると思う。
一緒に問題解けば60点こえると思うよ。

だから、あきらめずにがんばろ。

[ぽふんと稲村を慰めた]

(272) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[苦笑い>>270をジト目で見遣る。
が、戸次が指さした方向に]

 ………アレを理解しろってか。
 また随分と解きがいのある難題をくれたなぁ?

[すごくすごく、嫌そうな顔をした。
まず何でずぶぬれなんだよ。そこからして理解できねぇよ。]

(273) 2012/08/04(Sat) 00時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

[身長が高いせいか、あんまり目を見つめられることがなかったので、羽賀>>266に照れくさく感じます]

そう、すうがく戦隊のー、しょうりー

[羽賀の口調とサインのポーズを真似しかえしました]

(274) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

やあ、滝君にノカちゃん。

忘れ物でもしたかい?

[言いながら、補習へ滝口が向かうようなら手を振って見送る]

(275) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

やってるどころか、ぞくぞく脱出者がでてるよ。
滝口、ちこくー

[>>271指差した。
寝坊でテストを受けそこなった自分のこととか完全に棚に上げている。
そうでなくても普段から遅刻魔だったりするけどスルー。]

(276) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 生徒会役員 六條

[滝口>>271に手を上げて挨拶]

 滝口も補習か? ずぶ濡れ重役出勤とはイイご身分だな。

[一緒にいる南雲の存在は見なかったことにした。]

(277) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 オカルト研 連藤

曰くつきの廃旅館だよー…
部員の子の、友だちの知り合いが持ってる館なんだけどね…

安全面の方はばっちり。
……床を踏み抜いたりしないという意味でね?
古いトイレとか、タイル剥がれた浴場とか、いい感じだよー?

[ふふふふふ、と稲村に愉しげに笑ってみせた。>>269

(278) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

すばらしいだろう。解きがいのある問題だ。

[胸を張った]

さて、何故彼女は濡れているのか。5点でどうだ。

(279) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ソフトボール部 力石

ピンク以外も空いているけど、戸次くんはピンクだと思うよ。

[戸次(悠)>>268にきっぱり言い切りました]

おいでませ。すうがく戦隊に。

(280) 2012/08/04(Sat) 01時頃

羽賀は、……きっと廊下ぐらい机からでもみえる。きこえる。うん

2012/08/04(Sat) 01時頃


天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 01時頃


【独】 天才肌 戸次

指導者とは孤独=一人パーティの可能性11(0..100)x1

(-45) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

タオルー♪ タオル―♪

[タオルの歌(作詞作曲:南雲)を歌いながら教室へたどり着いた]

リーちゃんに、真ちゃん、こんにちはっす!

[…あれ、何だか見つめられてる?]

えへへ…。

[取りあえず照れておきました]

(281) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 図書委員 滝口

うん。遅れちゃった。

[羽賀に笑いかけて、六条の皮肉を耳にするとにこにこと]

うん。まぁね。六条くん、お茶入れてくれる?

[ぼくはそんなに濡れてないと思うけどな。と服の袖とかをチェックしながら悪びれる様子なく誰かが親切にプリントを置いといてくれた席について補習開始。]

(282) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 生徒会役員 六條

 知らねぇ、マジ知らねぇ……。
 つか5点とか何気に配点でけぇんだが。

[げんなりしながら南雲を見遣る。
水。水。校内で水……  というと?]

 あーー、花壇の水撒きの水でもぶっかけられたか?
 そういうお前の解答はどうなんだ、戸次。

(283) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ギャル 若林

……判らないものは、判らないんだってば。
[むすっと、膨れっ面で>>257]

……だって、さぁ。
あのウルムアインシュタインだって、言ってたんでしょ。
調べられるものを、いちいち覚える必要などない――って。
[もっとも、その公式を適用した計算が出来ないので、残念極まるのだが]

(284) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

愛の戦士たる僕は、
タッキーを教室までエスコートしてたのだ!

[戸次に元気よく手を振って]

あと、リッキーにタオルもらうっす!

へっくし!

(285) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

タオルータオルー♪

[リズムに合わせて歌った]

やっほーぉ。なくもちゃん。

[特に遠慮なく男二人で見つめる。
リーちゃん。の響きにおかしそうにしている]

(286) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

まねっこ。

[>>274ポーズだけじゃなくて口調まで真似されて、ぴっと力石を指差した。
嫌な訳じゃなくて、なんかおもしろくて。こころなしかいつものゆるーい表情がちょっぴり笑ってたかも]

ん。とつぎ、ゆーりの方が、ぴんく?
順調にふえるね。あとグリーンかな、必要なのは。

[ゆきおくんブルーで。
クール属性の欠片もないけどね。]

(287) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 図書委員 滝口

[順調に英語のプリントの解答欄を埋めている。

テストのときと同じように全てカタカナで]

(288) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

たったの5%だ。大丈夫だ。部分点を狙え。

[まじめな口調]

僕かい? あいにくさっき、答えが見えてたんでね。

(289) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 生徒会役員 六條

 誰がリーちゃんだ!!

[廊下中に響き渡る大きな怒鳴り声。
はっとして口をつぐみ、はあーーーと溜息を吐いて]

 濡れた南雲の姿があまりにも新鮮で俺の眼差しは釘付けだよ。
 一体どうしてそうなった?

[5点問題の解答を問う]

(290) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ありがとう力石!
まじ現国だめなんだよぉ!

文章から心情読み取るとか、さっぱわかんなくてさぁ

[ある程度のパターンといか、傾向があるので
それに沿っていけば現代国語はなんとかなるのだが
稲村の場合、真正面からぶつかるので相性が悪かった。

それと、そもそも思考がたまにあさって。]

(291) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

――…あ、部長!!

[教室に連藤の姿を認めて嬉しそうに声をかけた。
実際に部長なのかは定かではない。
ただ、何となくそれっぽいし格好良いから、
という理由でこう呼んでいる]

補習終わったっすか!

幽霊対策の必中技は完璧っすよ!!

[ぐっ]

(292) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 図書委員 滝口

幽霊にでこぴ…仄暗い水の底からは効くのかな。
物理攻撃だよ。あれ。

[幽霊対策だったんだ。と思いつつ]

(293) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

愛の戦士か。南雲は偉いね。

[元気よく手を振られて、手を振り返す]

自然乾燥じゃだめだったのかい?
太陽の力を全身に取り込むのでは。

(294) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 スポ薦 堀田

現国か…俺が唯一10代を取れる科目…

俺でよければ…力になるよ?

[すでに勉強をする気はないらしい]

(295) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

安全なのか……

[連藤の返事>>278にちょっとがっかり。]

まぁ、でも普通に行くなら安全じゃなきゃまずいよね
床踏み抜きも危ないし
廃墟とか電気残ってると感電もあるし
あと場所によっては熊とか猪とか鹿とかさ

(296) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【独】 天才肌 戸次

天才肌だからといって天才とは限らない!

テスト平均点は実は35(0..100)x1

というのも考えた

(-46) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【独】 天才肌 戸次

それだと赤点組か

(-47) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 生徒会役員 六條

 生憎とお茶汲みに関しましてはわたくしの業務マニュアルの中にありませんのでお受け出来かねます故。

[茶の要請>>282には厭味っぽく淀みなくスラスラと。
部下というより、どこの執事か宰相かといった調子である]

(297) 2012/08/04(Sat) 01時頃

堀田は、傘で素振りしている。

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

そんな良いことばが………。

[若林の言い訳>>284にちょっと心が動いた。
ゆきおくんは暗記苦手なタイプの理系です。世界史とかばくはつすればいいとおもう。
まあ平均点ちょい下ぐらいなら取るけど。赤くはならないけど。]

……あ、でも、かけ算調べてたら日が暮れるとおもう。

[でもギリギリ突っ込みはいれた。騙されるとこでした。あぶない。]

(298) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ソフトボール部 力石

いいじゃん、まねっこ。上手かったでしょ。

[びしっと指差す羽賀>287>にくすりと笑った]

そうそう、戸次くんはグリーンじゃなくてピンクなの。
だってお色気担当だし。

[真顔でそういった。本人的には理論が成り立っているらしい]

(299) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

さすが、真ちゃん。覚えが良いっす!

[満足げに、一緒にタオルの歌を合唱]

ひゃっ。

[呑気にしていると、六條の大きな声がしてはっとなった。
ぱちぱちと瞬いてから、不満げに口を尖らせる]

…リオちゃんが駄目だから、リーちゃんにしたのに。
もう、何なら良いんすか。

あ! いっそ可愛く、リンリンとかどうっすか!

[根本的に間違った主張を展開しつつ、
続く問には、ふっと遠い表情を浮かべてから]

(300) 2012/08/04(Sat) 01時頃

羽賀は、堀田せんせいの現国教室は危険な気がした。

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

―――…其処に噴水があったから、っすかね…。

[きりりっ]

(301) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 図書委員 滝口

そっか。残念。
せっかく重役なのに。

[丁寧にお茶汲みを断られると笑顔のまま、しょんぼりとした雰囲気]

じゃあ水でいいよ。

(302) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 天才肌 戸次

タオルータオルー。はためくータオルー

[褒められたのでさらに歌った]

おや、いたいけな少女を生徒会様が怖がらせた。

リンリン。

[にこりと六條を見る]

(303) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 生徒会役員 六條

 部分点取れる気すらしねぇよ……。

[戸次>>289に肩を竦める。
あまりにもぶっ飛びすぎてて無理だ。]

 取り敢えず南雲はその新鮮な水揚げ魚のような姿を拭けよ。

 おい力石、タオル持ってるか?って南雲が。

[教室の扉を開き、中に問いかける]

(304) 2012/08/04(Sat) 01時頃

【人】 ソフトボール部 力石

現国なんてフィーリングよ。
ちゃちゃっとてきとーにそれらしいこと書けば当たるのよ。

[稲村>>291にそんなことを言った。
論理的思考がいらない教科なら、そこそこの点数がとれる模様]

(305) 2012/08/04(Sat) 01時頃

力石は、南雲が濡れているのを見たら、慌ててタオルを貸したであろう**

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 ギャル 若林

[かりかりかりかり。かりかりかりかり]

……ううー……、

[手先が動くたび、黒鉛が上質紙の表面を引っかく音が響く]

(306) 2012/08/04(Sat) 01時頃

ソフトボール部 力石は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 生徒会役員 六條

 リンリン……?

[ぶちっ☆]

 お前は本当にそれでいいと思ってんのかああああっ!!!

[南雲と、ついでに戸次の頭に手刀一発かました]

(307) 2012/08/04(Sat) 01時頃

堀田は、羽賀なっ…19点だよ!3倍だよ!?(謎)

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 天才肌 戸次

考えるんだ。
どうして彼女はこの暑いのにずぶぬれなのか。
いや、暑いからずぶぬれなんだ。

そして、周辺でずぶぬれに能動的になれる場所といえば……?

ほら、理屈でせめても部分点は取れるぞ。
もっとも、理由の方は当たらなさそうだが。

(308) 2012/08/04(Sat) 01時頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

褒められたっす!

[愛の戦士ポイントが、19(0..100)x1アップした、気がした!]

自然乾燥…!盲点…!
確かに太陽の力を取り入れるのは、強力そうっす。

しかも、何か太陽パワーで凄い技を放てそうっす。

――…ソーラービーム!

[とう、と構えて六條に発射してみた。びびび]

(309) 2012/08/04(Sat) 01時頃

戸次は、回避しようとしたが 1できた2できなかった 2

2012/08/04(Sat) 01時頃


【人】 生徒会役員 六條

 ……は?

 そこに噴水があると何でずぶ濡れになるんだ。
 故障でもしたか……? だったら用務さんに言わないと。

[マジレスしながら考え込んだ。
まさか噴水に飛び込むなんて発想があるとは思わない]

(310) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

いいじゃないか、リンリン。
かわいいし。

僕が飼育係になろうかい?

[にこやかにしていたらチョップを食らった。がん、と教室の内ガラスにぶつかった]

いたいなあ。

(311) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 ギャル 若林

……六條ー、私も判んない。

[手元の数字は、途中まで計算式が記してあるものが殆どだった。
が、そのほとんどは、2桁×2桁の段階で間違っていた……]

(312) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 園芸部 戸次

え。
いや、そんな断言……?!!

[力石の言い切りの語調>>280に、一瞬、
目が点になったけれども。]

………う、うん。
ではすうがく戦隊に、おじゃまします。
数学の点数、あがると良いな。

[グリーンのがよかったとか、
そうゆう内心の想いも多少あったけれど、
勢いにおされ、素直に頷くばかりであった。]

(313) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 言っておくが「重役出勤」は褒め言葉じゃねぇぞ。

 ったく………。 ほれ。

[カバンの中から取り出したペットボトルを滝口>>302に投げる]

(314) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

りんりん?

[三階途中で合流して、タオルの歌に紛れながら時同じくして教室についていた。
 が、口を開いたのはこれがようやく初めて。
 手刀かましてるの見て、リンリンが六條を指すらしいのに納得。]

六くん、リンリンになるの。

(315) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

リンリン☆

[調子に乗って、にこやかに繰り返したら手刀が降ってきた]

あうっ。

[ずびしっ]

―――…く、くっ。

まさかこの僕が一撃を食らうとは、ふ、不覚…!
覚えていろ、だーくねす☆りんりんよ!

[何か名前をさらに増やしつつ、倒れた振り。ばたり]

(316) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

ああ、いい子だ。飴ちゃんを上げよう。

[拍手をして、ポケットから溶けかけた飴玉袋を取り出して六條に見つからないように(気持ち的に)上げた]

ソーラービームか。強そうだね。発電が出来そうだ。
連携技。88(0..100)x1ボルトビーム。

[指を構えて六條へ反撃。精神的に]

(317) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 オカルト研 連藤

や、南雲……僕は終わった……

それ、必中技の練習の結果……?
名前も決まったんだっけ……?

[なんか湿っている南雲に。>>292
本当に効くかどうかは知らないが、努力と鍛錬は大事だと思う。

…ちなみに、何となく部長に収まっているが、他にやる人がいるほど人数に余裕がなかったのである。]

(318) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

うん、似てた。ちょっとくやしい。おもしろいけど。
今度仕返しに力石のまねっこしてみようかな

[あんまりできる気はしないけれど。]

お色気担当………?

[戸次(悠)をみて、力石をみて。
……見なかったことにして、頷いた。見てないよ、そんな失礼なとこ見てないよ。ほんとだよ。]

イエロー女子は元気で、ピンクはかわいい枠。うん。

(319) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

うん。知ってるよ。

ありがと。

[にこっと嬉しそうに笑ってペットボトルをキャッチすると一口二口三口とごくごく。
なんだかんだ外は暑かった。立ち話なんてするもんじゃない。]

(320) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

南雲さんは倒れるのが好きだね。

[倒れ姿を見るのは今日3回目。
ちょっと反射で身構えかけた。
みずしぶきがかかってこないってなんてすばらしいんだろう]

(321) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

故障なんてしてないっすよ。

ハイパーグレネードハリケーンボンバースプラーーーーッシュ!!

って言いながら、飛び込んだだけっす。

[倒れてうだうだしたまま、六條に答える]

上手くいけばこう、何か凄い感じで、
水に落ちずに格好良い感じになってたはずだったんすけど!

[具体的イメージのかけらもなかった]

(322) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[ソーラービームと88ボルトビームを向けられて真顔で突っ立っている]

 ……すまん。
 やっぱり俺にはお前らという存在は難解過ぎる。

(323) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

ばっしゃーん。

[ハイパーなんとかに思わずバックから効果音をつけた。壮絶な光景が目に浮かんだ]

だーくねすりんりん……。

[六條を見た。思わず口がゆがんだ]

(324) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 園芸部 戸次

>>299

オイロケ……。
完全に想定外の役回りだ。

んー……おいろけだと、こうゆう感じかな。

サイン・コサイン・たんじぇーんと(はあと)

[……お色気っぽい決めポーズとはこんなものかしらん。
なんて、独自の決めポーズを工夫してとってみてから]

……いや。むり。
私、色気ないし、
やっぱり、その担当は無理ある気が…


[がっく、脱力。
新たに入室してきた人々に、そしてお辞儀を送った。]

(325) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

南雲は、1日6回倒れるのをノルマにしている。

2012/08/04(Sat) 01時半頃


【人】 スポ薦 堀田

[素振りしながらぼんやり羽賀の方を見ているとなんだか女の子がいっぱいいていいなあ、と思いつつ、
リンリンという愉快な音が聞こえてくれば]

なに?リンリン?
パンダ?

パンダ育てて最終的に食べるか動物園送るか議論するあれ?とうとううちのクラスにも?

(326) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 ざけんな!誰がパンダだ!

[自称飼育係>>311に叫ぶ。
そんなこんなしてるうちに、自分の名前を呼ぶ声>>312に振り返って]

 ……んァ?
 どれ、約束だ見せてみろよ。

[プリントに目を落とす。
24秒ほど黙り込んだ後、顔を上げて真剣な眼差しで若林を見つめた]

 真面目に聞くが、若林。
 ………これは一種の俺への嫌がらせなんだよな?

(327) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【削除】 天才肌 戸次

大丈夫だ。君もオカルト部にくれば分かる。

[ポケットに手を突き入れたままさわやかに言った]

ちなみに僕は分からない。

2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

大丈夫だ。君もオカルト部にくれば分かる。

[ポケットに手を突き入れたままさわやかに言った]

(328) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

飛び、こんだ、の。

[落ちたんだと心配していたら、まさかの自分から飛び込んでいた。
 何故制服で。何故学校の噴水に。
 疑問は浮かび、けれど口からは出ない。

 倒れたのを起こそうと、手を伸ばすくらい。]

……というか、六くんなんでここにいるの。
補習?

(329) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
しまった


actだと戸次たちの見分けがつかない(気づいてなかった)
わあ、あ。

(-48) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

堀田は、戸次(悠)が可愛いと思った。

2012/08/04(Sat) 01時半頃


【人】 天才肌 戸次

ところで補習でなくても教室に入ってよいみたいだね。
入ろう。

ところでノカちゃんは大丈夫かい?

[影の薄い人が手を伸ばすのを見ているが、影が薄すぎて名前が出てなかった]

(330) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

飴ちゃんだ!

[飴玉ひとつで元気回復。南雲です]

おー、真ちゃんが仲間になれば、百人力っすよ!
協力して、りんりんを打倒するのです!

[見事な連携技だ!
しかし残念ながら、殆ど効果がなさそうだ!]

(331) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

戸次は、リンリンの方が名前的には可愛いと思う(にぎりこぶし

2012/08/04(Sat) 01時半頃


【人】 図書委員 滝口

あの時、飛び込んだ後だったんだ。

水の中で天に向かって拳を突き上げてるから何かと思った。

でも日差しに輝く水と絶妙なマッチでかっこよかったよ。

(332) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 01時半頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

そういうアレンジもありか………

[>>325お色気たんじぇんとにごくごくまがおで頷いた。]

(333) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

すばらしい。飴玉が100個あれば南雲は100回生き返るね。

ああ、百人力だ。部長も入れれば万人力だ。
こうして常にビームを送り続ければいずれ奴の身体に静電気が送り込まれて扉を触るたびにばちっとしたりして、ストレスでうさぎが寂しくて死んでしまうのだ。

[真顔]

(334) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[なんか視線を感じる。多方面から感じる。
はああーーーと深くため息を吐いて]

 てめぇら……ふ・ざ・け・ろ。
 この清廉潔白品行方正な俺のどこがダークネス☆リンリンなんだ? あァ?

[言いながら黒いオーラを全身から立ち上らせています。
そこに南雲の説明>>322を聞けば、深く溜息ついて。]

 南雲、いいからお前は早く物理の補習を受けろ。
 地球上にかかっている重力について勉強してこい。

 いや……それよりも早く病院に行ってくるんだな。徹底的に調べてもらって治るまで帰ってくんな!

(335) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【独】 影の薄い 横瀬

/*
おー。
ねむいし、多角すごい追いつけない感。
多角大好きなぼくが追いつけないとは相当だぞ。
まあ、明らかに酔っているからだが

(-49) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

リンリンというと…次々と仲間を呼んで8人揃うと死の音色を奏でて勇者ご一行を絶滅に追い込むドラゴソクエストのモンスターだよね。

[ずれてる]

六条くんの正体がソレだとは思わなかった。

(336) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【独】 天才肌 戸次

actの区別がつかない

(-50) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 ギャル 若林

……えっ。
よく判らないけど、嫌がらせなら、もっとちゃんとする……と、思うけど。
[六條の視線(>>327)に、流石に焦ったよう、視線を逸らして]

……真面目に、えっと、出来る限りはしたつもりなんだけど。
ほんと、たぶんこの公式でいいと思うんだけど、その先の計算が、そのね……。
[しゅん]

(337) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【削除】 ギャル 若林

……えっ。
よく判らないけど、嫌がらせなら、もっとちゃんとする……と、思うけど。
[六條の視線(>>327)に、流石に焦ったよう、視線を逸らして]

……真面目に、えっと、出来る限りはしたつもりなんだけど。
ほんと、たぶんこの公式でいいと思うんだけど、その先の計算が、そのね……。
[しゅん]

2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

補習は終わったっすか。さすが部長!
これで気持ちよく幽霊ハントにいけますね!

[肝試しのことです]

そうなのです。
これが練習の結果なのです。

―――――…名前もばっちり決まったのです。

[ふふり]

(338) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 スポ薦 堀田

ん?リンリンは倒すべき存在なの?

[南雲の方を見て首こてり。というかリンリンが誰かもよくわかってない]


だったら俺が力になろう。

[再び傘で素振りを始める]

(339) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
けっこう喋った気だったけどまだ上がいた。
六條の喉がすごいことに…

(-51) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

りんりんはうちの子だからな。倒すなら俺を倒してからにしろっ。

[>>339の前に立ちはだかった]

(340) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[と、後ろから自分の名前を呼ばれて>>329振り返る]

 お? ああ、横瀬。
 いや単に、俺はこの書類に判子を押してもらおうとしただけでだな。

[先程から手に持っている書類をぺらり。
京極が顧問をしている部活が生徒会に出した書類だ]

(341) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

天才肌 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 01時半頃


【人】 スポ薦 堀田

なーんだりんりんっていうからどんな可愛いパンダかと思ったら。

(生徒会室は)三畳なのに六條くんか。(がっかり)

(342) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 滝口!違う!断じて違う!
 戸次!俺がいつお前の家の子になった!

(343) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

[横瀬の手を借りて立ち上がる]

未緒ちゃん、ありがとうっす。

[大丈夫かという戸次の言葉に、にこにこと顔をあげた]

大丈夫っす。
守るべきものがある限り、僕は戦い続けるっす!

[ばーん]

(344) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

かわいいじゃないか。パンダ。

[六條をパンダを見る目で慈しんでいる]

(345) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 園芸部 戸次

……熊とか猪とか鹿とかまで、出るのだろうか。

[稲村の言葉>>296が耳に入り、
それならそれで危険そうだなどと過る思惟。
でもここの皆が乗り気であるらしい空気を感じた所為で、
少々肝試しに惹かれつつある。]

―――あれ? 真もここに。
まさか補習じゃ、ないよね。

[いとこの姿を認め、不思議そうにしたところで、
>>330が聞こえ、補習ではないらしいと自己解決。]

(346) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

うちの檻に入ってるパンダだからね。うちの子。
飼育係は僕。

(347) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

パンダなんて可愛いもんじゃないよ。

[がっかりしてる堀田くんに慰めの言葉を]

にごった黄色い目を白黒模様で隠して近寄ってきた相手を鋭い爪と強靭な肉体で引き裂くんだよ。

そんな可愛いもんじゃないよ。

[慰めの言葉を]

(348) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

――…か、格好良かったっすか!

おおおっ。

[滝口の評価に、俄然盛り上がる南雲さん]

やっぱり、演出は大事っす。
これからは技の練習は中庭でするっす!


へっくし!

(349) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 スポ薦 堀田

えっ、いや…

そういう事情なら、やめとくよ…

[>>340を真に受けられる程度にはバカだった]

(350) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 園芸部 戸次

>>333

いやいやいやいやいや、納得しちゃ きっとだめ!
ねっ! だめ!
 

(351) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

やあ、いとこにしては似てると評判のユーリ。
熊といのししと鹿かい?

熊は堀田でいいとして。イノシシは誰がいいだろうね。鹿はユーリに譲るよ。

忘れ物と、差し入れだね。ほら。

[飴玉を取り出した]

(352) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

あれ?違うんだ。
なんだ。仲間を呼ぶところ、見てみたかったな。

じゃあリンリンってなんだろ。

[完膚なきNOを食らってしょぼん。からの疑問。]

あ。六条くんか。

(353) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 真面目なのか………。

[愕然と呟いて、しゅんとした若林>>337を凝視した。
出そうになった溜息を抑えつつ]

 あー、と……。 公式はそう。それで合ってる。
 まず、九九は覚えてるんだろ? それなら落ち着いて筆算すれば出来るから。
 苦手意識持つからわけ分かんなくなるんだよ。

[できるだけ優しく諭してみる]

(354) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[>>348を聞けば頷いて]

そうだな。男はみんな、パンダだもんな。

[などと意味不明な相づちを打った]

(355) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

……ええと。

[結局六條が何になったのかわからない。
 パンダでモンスターで倒すべき存在で、だけど戸次家のひとになるからまずは真治くんを倒さなくちゃいけなくて、清廉潔白品行方正なダークネス☆リンリンで、]

六くんは、六くんだね。

[混乱したので、把握を諦めた。
 リンリンって呼ばれるのが定着したら、理央と未緒を聞き間違えなくなっていいかな、とほんの少し思ったりしたけど。]

(356) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 園芸部 戸次

 
 へっ―――?!?
 
[その言葉>>347が切欠で、
檻に入っているリンリンと、リンリンのお世話をするいとこの光景を想像してしまった!]

 わあ。
 

(357) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 天才肌 戸次

守るべきもの。

そうか。僕らには戸次[[who]]という、守るべきものがあるからね。

(358) 2012/08/04(Sat) 01時半頃

【人】 図書委員 滝口

うん。かっこよかったよ。

[何か大変な事を言ってしまった。なんてことは露とも思わない]

でも周りの人に水をかけるような事はしないようにね。
あとは…演出に頼らなくてもかっこよくなれるといいね。

[にこっ]

(359) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

ようし、りんりんに、ストレス静電気攻撃っす。

[戸次の言葉>>334を聞いて、ビームを打ち出していたが]

―――…う、うさぎさん殺したら駄目っすよ!
寂しいのは可哀想っす!

[慌てて、ふるふる。
当のりんりん>>335からは、補習を受けろと言われる始末]

物理なら得意っすよ。
林檎は木から落ちる。そして、美味しい!

[にへへ]

あう、病院は苦手っす…。
何処も悪くないから、大丈夫!

[頭以外は!]

(360) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 図書委員 滝口

>>355
………。
堀田くんがパンダなのは分かったけどぼくは違うよ?

(361) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 スポ薦 堀田

お、俺が熊だと!


…悪くないな。

鹿は戸次ちゃんだし。

(362) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

そう、君は僕(たち)を守るために生まれてきたんだ。南雲……!

[無茶を言った]

(363) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

え、だめ…?

[(´・ω・`)>>351]

けっこうにあってたよ。かわいいかわいい。

[(´・ω・`)のまま、じりじり近づいてみたり。
すうがく戦隊の発展をもとめて]

(364) 2012/08/04(Sat) 02時頃

南雲は、戸次を守るっす!あれ、でも、どっちだ??

2012/08/04(Sat) 02時頃


南雲は、どっちもか!!

2012/08/04(Sat) 02時頃


羽賀は、猪は稲村だとおもった。

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 生徒会役員 六條

 堀田は冗談が上手だな……?

[何だ今日は3畳に縁がある日なのか。頭が痛い。>>342
つか生徒会室はもっと広いぞ。]

 おい戸次、その目をやめろ。誰が檻に入ってるだたわけ。
 堀田この馬鹿野郎、騙されるんじゃねぇ!

(365) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 図書委員 滝口

>>362
熊肉と鹿肉。

おなかすいた。

(366) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 スポ薦 堀田

ふ、滝口は草食系さんなんだな。

悪くない悪くない。

(367) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

うさぎというのは比喩だからね。実際は頭髪の危機といったところか。しかし頭髪がかわいそうだからそれに免じて攻撃はやめにしよう。

[南雲に頷いた]

……ユーリは何を想像してるんだい?

[感嘆の声を上げる彼女ににこやかに問いかけた]

(368) 2012/08/04(Sat) 02時頃

戸次は、南雲偉い子だ。部室に行ったらチョコを上げよう。

2012/08/04(Sat) 02時頃


六條は、戸次(悠)>>357をぎろりと睨んだ。

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 園芸部 戸次

>>352

肝試しのおどかし演出だとしたら、
かなり斬新だけれど、
…鹿の格好じゃあ、驚かせられないだろうね。

差し入れまで。ふーん、マメなんだ。

[飴玉を見、ゆるゆると頷いた。]

(369) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 図書委員 滝口

>>367
食べられる雑草は見分けられるけど好き好んで草食べるわけじゃないよ?

(370) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

イノシシは誰がいいんだ。

……。南雲か。

[考えてから、自分で言って納得した]

(371) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―――…おおっ。堀田君頼もしいっす!

わああ。
相変わらず、素振りが本格的っすね。

[傘で素振りをしている堀田を眺める目は、きらきらしている。
運動神経が悪い南雲にとって、
実際に何か格好良いことができる相手は憧れの存在だ]

まじっすか!

[力になろう、との言葉に顔を輝かせ]

ええっ、真ちゃんが敵に!?

[立ちはだかる戸次に動揺し]

ど、どうして、そこで頑張らないんだ!!

[素直にひく堀田>>350に熱血してみた]

(372) 2012/08/04(Sat) 02時頃

堀田は、滝口深いな…

2012/08/04(Sat) 02時頃


南雲は、チョコだー。わーい。

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 生徒会役員 六條

 お前らは熊でも猪でもなく馬と鹿だろうよ……。

[げっそり。]

(373) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

鹿がいきなり出てきたら驚くよ。突然道を横切る役でもやるといい。それか、鹿の頭を頭につけるか。
刃物も持てば立派なホラーだ。出会いたくないね。

学校だからジュースは自粛した。

[お財布にも優しくない。飴玉(イチゴ味)を渡した]

(374) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

[くしゃみを繰り返す南雲>>349に、落ちたことより別の方向で心配になってきた。
 夏風邪はナニが引くんだっけ、とか、着替えになりそうなものは何かあるかな、とか。

 力石から渡されていたタオルで、髪とか拭いてみたり。]

野香ちゃん、イノシシなの?

[だんだん、話の内容が脳内で書き換えられ始めている。]

(375) 2012/08/04(Sat) 02時頃

羽賀は、教科書を枕にうつらうつらしはじめた。

2012/08/04(Sat) 02時頃


羽賀は、ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?**

2012/08/04(Sat) 02時頃


滝口は、堀田に微笑んだ。

2012/08/04(Sat) 02時頃


戸次は、六條そして君はあほうどりでどうだ。

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 園芸部 戸次

[何を想像したのかと問い掛けられ>>368]

………え、
いや………その、

[睨んできた六條の雰囲気を感じ、
対して冷や汗浮かべつつ]

パンダ(=リンリン)と真、って
微笑ましいかな って。

[無難(と自分としては判断した)発言を、
如何にか発し、逃れようとした。]

(376) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

ノカはイノシシだね。牡丹鍋にしちゃあいけないよ。

[にこやかにようやく名前を思い出した横瀬に]

(377) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 スポ薦 堀田

[六條>>365をやはりそのまんま受けると]

いやあ上手いなんて照れちゃうな。

ところで六條だけど三畳くんは、パンダじゃないってがっかりされて悔しくないの?

(378) 2012/08/04(Sat) 02時頃

六條は、アホーウ。  ……とでも鳴くと思ったか!

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 天才肌 戸次

今日も熱いね。

[冷や汗のユーリ>>376に問いかける]

……そうかい?ありがとう。

[心からの笑みを浮かべた]

(379) 2012/08/04(Sat) 02時頃

戸次は、>>373上手いこと言った!と感心した*

2012/08/04(Sat) 02時頃


戸次は、六條いい声で鳴くじゃないか?ははは

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

あうあう。

[くしゃみをしていたら、タオルで髪を拭いて貰っていた]

…えへへ、未緒ちゃん、ありがとうっす。

[相手の心配を知ってか知らずか。
されるがまま、上機嫌で身をゆだねている]

猪…。それも格好良いっすね!

猪突猛進、っす!

[わー]

(380) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 園芸部 戸次

>>364

いやー、かわいくないー!!!

す、すうがく戦隊の発展の為なら、
ブルーも何かやるべき!!

[(`・ω・´)顔を付き返しーの*]

(381) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

 どっか悪くしてる奴は皆そう言うんだ。後になってもっと早く検査受けとけば……と思っても遅いんだぞ?
 だからな、病院行っとけ。とりあえず精神科とか。

[南雲>>360に真顔で語る]

 悔しくないまったくもって悔しくない。
 つか三畳じゃねぇよ六條だ!

[リンリンは嫌だが三畳はそれはそれで嫌だ>>378]

(382) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

猪侍。すばらしい。南雲にぴったりの言葉だ。

行け、猪突猛進! 敵は羽賀[[who]]にあり!

[右手を上げた。おー]

(383) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 スポ薦 堀田

[南雲>>372、...はこれを出撃命令と認識した]

―――胴っ!

[一瞬の隙を突き、六條の腰回りより少し上に、渾身の一振り食らわす]



安心せい、峰打ちじゃ。

[もちろん傘に峰もなにもない]

(384) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

リッキー!タオル、ありがとうっす。

[タオルを貸してくれた本人の所へもとてとてと歩いていき、
抱き着かんばかりの勢いで礼を言う]

助かったっす。

このご恩は、一生かけてお返しするっす!
ピンチの時には、南雲を呼ぶっす!

[きりり]

[人生的な意味でピンチのときは、
南雲の方が多かったと思われるが**]

(385) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

熊は堀くん。鹿は悠くん。
野香ちゃんがイノシシで、六くんはパンダでアホウドリ。

[確認するように一つづつ復唱。
 本人が認めてないのが含まれてます? いいえ私の中ではインプットされました。]

……じゃあ、私は?

(386) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 天才肌 戸次

横瀬は……。

……。

カラスでどうだ?**

(387) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ああ、微笑ましいなぁ……。

[ダークネス☆リンリンと呼ばれた笑顔を戸次>>376に向けて……]

 知ってるか? 上野動物園のパンダの餌代は1日1万円だそうだ。
 お前の従兄弟の家は随分と金持ちじゃねぇか。微笑ましいなぁ。
 それに滝口も言っていたがパンダってのは恐ろしい生き物だがなぁ。
 でも微笑ましいなぁ……?

(388) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

かー。

[鳴いてみた。]

(389) 2012/08/04(Sat) 02時頃

戸次は、かー**

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 スポ薦 堀田

[視界の端に写った横瀬をなんとか目視すると]

うーん、猫。

猫だなあ。猫可愛いしなあ。

(390) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

[――と、突然の事だった>>384]

 ……くっ、は!!

[振られる傘の一撃! 六條に7(0..100)x1のダメージ!]

 げほっ……お、前、堀田ぁ………
 何するんじゃあああああっっ!!!

[堀田に向けて特大の手刀を叩きこむ!]

(391) 2012/08/04(Sat) 02時頃

六條は、実は言うほど痛くなかった。

2012/08/04(Sat) 02時頃


【人】 図書委員 滝口

…。
あ。

ねぇ、六条くん。

[色々と大変そうな六条に声をかけて]

ごめんね、うっかり全部飲んじゃった。

[空のペットボトルを見せた]

(392) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

ねこ。ねこ可愛い。
つまり、ねこにカラスの羽が生えるの。

キメラね。

[かーと鳴くかにゃーと鳴くか、迷いそうだ。]

(393) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 影の薄い 横瀬

こら、堀くん。
六くんいじめないの。

六くんはパンダなんだから、熊は仲良くしなくちゃでしょ。

[その六條自身が手刀を叩きこもうとしているのは、見ていない。]

(394) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 図書委員 滝口

ネコとからすのキメラってことは…

鳴き声は間をとってきゃー。だね。

(395) 2012/08/04(Sat) 02時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ……お?

[滝口に見せられたペットボトル>>392に瞬き一つ]

 別にいいよ、ただの水だろ。
 つか早いな……しっかり水分取らねぇと熱中症なるぞ?

(396) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

六條は、げほん、と一つ咳をした。喋り過ぎで喉が痛い。

2012/08/04(Sat) 02時半頃


滝口は、六條に話の続きを促した。

2012/08/04(Sat) 02時半頃


【人】 スポ薦 堀田

[堀田は元々身体能力が高い方ではない。

しかしそれでも剣道という競技でそれなりの結果を出せるのは、
体に染み込ませた経験、そして本能とも言える天才的な読み―――この2つが長けていることに他ならない。

そうなればたかが一介の生徒会生徒ごとき、隙だらけの手刀など生まれたての猫のパンチを受け止めるが如く防




ぼっはあ!

[堀田に50(0..100)x1のダメージ!]

(397) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

きゃー!

[滝口案で、鳴いてみた。
 悲鳴です。完全に悲鳴です。
 男子に囲まれた女子が悲鳴を上げてる様でした。]

(398) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

六條は、滝口から貰ったのど飴を口に放る。さんきゅ。

2012/08/04(Sat) 02時半頃


【独】 オカルト研 連藤

/*
わあ ちょっと離れて戻ったら
ログの伸びがーーー

(-52) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

横瀬は、六條の夏風邪も心配した。

2012/08/04(Sat) 02時半頃


【人】 スポ薦 堀田

キメラな女の子は嫌だなあ…

[うわごとである]

(399) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 ふん。身体が鈍ってるんじゃないか、スポーツ推薦?

[厭味っぽく笑って堀田を覗きこんだ**]

(400) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 図書委員 滝口

そう?ありがと。

うん、分かってる。分かってたんだけど。
南雲さんと話してると面白くてそういうのつい忘れちゃってね。

[思わず太陽の照りつける中立ち話なんかして水がかかったりするわけです。

横瀬が悲鳴をあげて堀田がそこそこのダメージを受けている横を何事も無いように通ってペットボトルの中に水を補充しにいった]

(401) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

生徒会役員 六條は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 02時半頃


【人】 スポ薦 堀田

という武士道を弁えた名演技だったのだよ!

[真実は闇のなか。ちなみに倒れながら言っている。]

(402) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 図書委員 滝口

[戻ってきて。ぎゅむっ]

あ。ごめん。

[堀田の足を踏んだ]

(403) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 スポ薦 堀田

いたい!なにすんだよ!

俺スポ薦、怪我して選手出来なくなったらどーすんの!
マネージャーだよ?男子マネージャーだよ?

やだよ男の足揉むの、やだよ?くっさい服洗うの。

全くもう。

(404) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

……。

[えい。
 軽くだけど堀田の足を踏んでみた。
 「キメラな女の子は嫌」がこっそり傷ついたらしい。]

(405) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 図書委員 滝口

そんな所で寝てるからだよ。
スポーツだけが取り得の人がスポーツできなくなったら…カスしか残らないね。

それはホントにごめん。じゃあなんかお詫びに…

[にこにこしながら考えて]

特に何もないや。ホントにごめんね。

[そのまままたいで通過した]

(406) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 スポ薦 堀田

あっ…

な、なに、すんだよ…全く…やめろよーもう…

[意訳すると真逆の意味になりそうな反応になってしまった。]


あ、あとキメラさん…あ、アングルが…

[そこに武士道の名残はなく、あるのはただの男子高校生である]

(407) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 スポ薦 堀田

滝口ぃ…

滝口ぃ……

[勉強をしようと思った瞬間である。多分寝たら忘れているが]

(408) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

[けり。ふみ。
 ちょっとずつエスカレートしはじめる脚だったが、アングル、の言葉に自分の足元見て。
 堀田見て、足元見て、腰のあたり見て、もう一度堀田見て堀田の視線あたりの状態を見て。]

きゃー!!

[それは悲鳴かキメラの鳴き声か。
 脚はさっと退けられて、教室中に駆けこみ隅の方へ一目散。
 そんなに距離もないが、一目散。]

(409) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 図書委員 滝口

なぁに?

やっぱりなんかお詫びが必要かな?
踏んじゃったのはホントにごめんね。

[悪かったのはそこだけだと思っている]

(410) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 図書委員 滝口

鳴き声気に入ったみたいだね。

[ちょっとご満悦。
事態の把握なんてしておりません]

(411) 2012/08/04(Sat) 02時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[ふうううう、と大きな息を一つ付いて呼吸を整え、立ち上がる]

い、いやあの…

別に誰にも言わないから…色とか…


[とりあえずノーパンじゃなくて良かった、とか思いながら隅っこの方におどおどしながら近づく]

(412) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 スポ薦 堀田

お詫びなどいい…

ただし覚えて置くんだな!この俺を本気にさせたことを!

[多分寝れば本気じゃなくなっているのだが]

(413) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 図書委員 滝口

え?
やだ、めんどくさい。

[にっこり]

(414) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 スポ薦 堀田

[にっこり]



もぉやだ滝口嫌い…

この腹黒!腹黒レッサーパンダ!ばーか!

(415) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 図書委員 滝口

え?え?
なに?なに?
ご、ごめんね?

[あわあわ。にこにこしつつもあわあわ]

でも。でも堀田くんの本気とかどうでもいい。

(416) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 スポ薦 堀田

俺の本気はなあ、すごいんだからな!

平均点3倍にしてやるからな!ざまあみろ!

[自分でもよくわからなくなってきた**]

(417) 2012/08/04(Sat) 03時頃

スポ薦 堀田は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 03時頃


【人】 図書委員 滝口

へぇ、すごい。

[にこにこ。ホントにそう思ってるよ]

別に堀田くんの成績がどうなろうとぼくには関係ないけどすごいね。

…あれ?でも0を3倍しても0…

[一体平均点が何点だと思ってるのか]

(418) 2012/08/04(Sat) 03時頃

【人】 影の薄い 横瀬

い、言ったら折る。

[選手生命ごと叩き折る所存。
 けれど、絶賛補習?中の教室に、急に補習対象でもない女子が駆け込んできた上、隅に逃げ込んで。
 しかもそこに男子が近づいてきて「誰にも言わないから」なんて台詞。
 もしも学年主任の先生なんか通った暁にはすでに堀田の選手生命は崖っぷちかもしれない状態だ。
 幸い、そんな不幸な訪問者はいないようだったけど**]

(419) 2012/08/04(Sat) 03時半頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 04時頃


図書委員 滝口は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 04時半頃


【人】 赤点常習 荻野

ギャラクティカダークメテオオーバードライブ!

(420) 2012/08/04(Sat) 05時頃

【人】 赤点常習 荻野

ウルトラヴァイオレットバリアー!

(421) 2012/08/04(Sat) 05時頃

【人】 赤点常習 荻野

クロスファイヤハリケーンスペシャル!

(422) 2012/08/04(Sat) 05時頃

【人】 赤点常習 荻野

 
   「 YOU WIN! 」   \デレデーン/
 
 
 
[かくして荻野の神業168連射の前に愚かなる愚民どもは次々と敗れ去り、後には枯れ草一本残らなかった……]
 

ふっ、また凡人との格の違いを見せつけてしまった。
 
もはやこの街に敵はいない……
時の流れでさえもこの荻野を止めることはできない!
はっはっはっは!
 
 
[新たなるレジェンド伝説を一つ爆誕させ、不敵な笑みのまま荻野は死屍累々(イメージ映像)のゲーセンを後にした。**]

(423) 2012/08/04(Sat) 05時頃

赤点常習 荻野は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 05時頃


【独】 赤点常習 荻野

/*
オリンピック見れないから荻野オリンピック2012しよう。
 
100m:7(0..100)x1
1500m:47(0..100)x1
走り高跳び:71(0..100)x1m
走り幅跳び:84(0..100)x1m
棒高跳び:49(0..100)x1m
ハンマー投げ7(0..100)x1km

(-53) 2012/08/04(Sat) 05時頃

【独】 赤点常習 荻野

/*
なんかすごいよくとぶ素材なのはわかった!

(-54) 2012/08/04(Sat) 05時頃

【独】 オカルト研 連藤

/*
昨日ね 頑張って読みつつ文章打っていたら、
突然箱が固まってね……

保存してなかったからパーですよ。

ふて寝しちゃったよね……

(-55) 2012/08/04(Sat) 10時頃

科学部 宗方が参加しました。


【人】 科学部 宗方

  ―科学部室―

[文化部の中でも活動的な部活……というよりも、一部の熱心な生徒によって恐ろしく活動的に改造されてしまった部活があった]

[サボり部として有名なソコは、たった1人の生徒によって改革・清掃され――]

[お母様方が手作りなさった「ハチマキ」をまいて実験にいそしむ生徒たち]

   『目指せ・オリンピック出場』

[そう、ここは科学オリンピック一次予選を突破した選ばれし子供たちが二次予選に向けて実験を行っているのであった]

(424) 2012/08/04(Sat) 11時頃

【人】 科学部 宗方

[ 冷房のない部屋で炊かれるガスバーナー。
 アルミカップの上の液体が粘性を増し、泡をゆっくりと吹きあげてゆく ]

[ あるタイミングでその液体は琥珀色へと変色し、火を止め]

[爪楊枝を刺す]

 べっこう飴の作成は順調そうだな。

[白衣を翻し――気がつけば部長になっていた宗像が実験の現状を確認する]

 しかしこの気温だと固まるのに時間がかかりそうだ。
 皆、心して扇げ。

[はっ! とまねして白衣して汗だくな科学部員らがうちわで扇ぎ始めた]

 科学オリンピックまであと18日か……
 楽しみだな。

[窓からグラウンドの様子をみやった]

(425) 2012/08/04(Sat) 11時頃

【独】 砂人形 ムジカ

/*
あれ、こいつ…………

胸があr

(-56) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 砂人形 ムジカ


 情熱とは何なのでしょう?

 暖かいとは?

 勝つとは楽しいことなの?

 ムジカにはわかりません、マスター。

[戦う為に作り出された砂人形に、創造主は感情を与えなかった**]

(426) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

[元気な若林に一つ頷く>>192]

ああ、セーフだ。安心しろ。
六條が…?
ふむ。まあうちの学校に異性交遊がどうとかの校則は無かったな。問題ないぞ。

[続いて>>197]

……。いいんじゃないか?
アタシもパソコンで計算はするし。

[この教師、担当科目以外の適当さが目に余る]

(427) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

……うん?

[落ち込んでいる戸次の方を見る>>205]

おう。どうした戸次。ずいぶんと単純なところでミスってるんじゃないか?
真治の方に教えてもらった方がいいんじゃないか。

(428) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

ははは。却下だ堀田。

[笑顔の後ろに不動明王が見えたに違いない>>206。ちなみに大方の予想通り、この教師は剣道部顧問である]

(429) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

[そして教室に入ってくる滝口>>271]

おー、やっと来たか。とりあえず遅刻な [△をつけた]
ところで誰かどこかで萩野を見なかったか?

(430) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

科学部 宗方は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 11時半頃


【人】 適当担任(世界史) 京極

[そんな感じでにぎやかな補修教室を特になだめるでもなく、のんびりとそこに座している]

……ああ、そうかインクにじんでる片方は宗方だな。
あいつは部活で出てきているはずか。

[何かを思い出したりしていた]

(431) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 11時半頃


【人】 天才肌 戸次

おや、痴話げんかかい。

よかったねえ。この学校は異性交遊は自由みたいだし。

ところで僕も動物呼びがほしいんだけど。

[影の薄い人(再び名前を忘れた)を見て]

(432) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 天才肌 戸次

教えるの? いいよ?

何を?

[補習プリントなんかを覗き込んでいる]

(433) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

適当担任(世界史) 京極は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 11時半頃


【独】 天才肌 戸次

へつぎはどこから出てきたんだろう

公式読みでもあるのかな? それともそうやって自分内区別してた???

(-57) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

。o(戸次が戸次を教えてくれるなら安心だな)

(434) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[一般の生徒なら恐怖を感じるであろう不動明王であるが、そこはかとなく慣れた対応で]

うう…俺をスカウトした時や入部したての時の優しい美人教師はどこ行ってしまったんだ…

[と軽く冗談で受け流す]

しかしせんせー、全科目の平均点が一桁近い俺が44点だよ?
この努力は認められるべきだ!

(435) 2012/08/04(Sat) 11時半頃

【人】 スポ薦 堀田

痴話喧嘩!

そんなけしからんことしてる奴らがいるの?

[自覚はないようだ]

(436) 2012/08/04(Sat) 12時頃

【人】 LOST SAMURAI ミヤコ

。o(魔物が強い…この国の防備は不安だな)

[一刀の元に熊のような何かを切り伏せた。
小さな集落。家に隠れていた数人の村人が喜んで出てきて、口々にお礼を言われる]

一宿一飯の恩、返したまでのこと。

[言って、自らは山の方、すなわち熊のような何かが出てきた方へ]

……何、無茶をするつもりはない。
拙者の通り道にあの山があるだけの事。
心配は無用だ。

[その言葉の裏にはもちろん、山に潜む何かを倒していくという意味がある。察したのか集落の老人は頭を下げていた]

[その後、その集落は落ち着きを取り戻したが、その侍が再び訪れたという記録は無い――]

(437) 2012/08/04(Sat) 12時頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

面白いことを言うな堀田。
やさしい美人教師はずっと剣道部と共にあるぞ。

[いつの間にか読んでいた時代小説(あまり面白くない)を閉じて、菩薩の笑みを浮かべる。無論バックには仁王像が見えるのだが>>435]

そうだな。努力すれば人並みの点数が取れるということがわかったのは収穫だ。
一桁から二桁が平均になるよう進化してくれると、アタシももっとやさしくできるぞ。

(438) 2012/08/04(Sat) 12時頃

【独】 影の薄い 横瀬

/*
>>432
わたしが
つけても
よいのか

よいのか

(-58) 2012/08/04(Sat) 12時頃

【人】 影の薄い 横瀬

[教室の隅。
 堀田の選手生命を左右する運命を握りながらも、堀田自身の意識がそれたらしいのでほっと一息。
 入れ替わりに戸次(真)が来て、目線も意識もそっちに行った。]

真くんは……キツネとか。

こん?

[鳴き真似してみて、首かしげ。
 でも、狐が本当にこんこん鳴くのかは知らない。]

(439) 2012/08/04(Sat) 12時半頃

【人】 天才肌 戸次

こんこん。

[手を前に持っていって、手首でだらんと曲げて鳴いて見た]

こーん。

(440) 2012/08/04(Sat) 13時半頃

【人】 スポ薦 堀田

おかしいな、仁王しか見えない。
菩薩が仁王に拉致されてるようにしか見えない。

[京極の方をじいっと見つめる]

そもそもこれは努力じゃなくて勘でしかないんだけど…

[ぽそっと付け加えた]

(441) 2012/08/04(Sat) 14時頃

【独】 天才肌 戸次

・大事なおはなし
この村は【ネタ村】です。推理をする余地はありません。がっつり真面目にRPをする村でもありません。
シリアス禁止ではありませんが、基本的に無茶振りとギャグをメインに進行していきます。

(-59) 2012/08/04(Sat) 14時半頃

【独】 天才肌 戸次

というわけでト書きを簡素にしてみた昨夜

(-60) 2012/08/04(Sat) 14時半頃

【人】 園芸部 戸次

 
……。
……。
……。
 
[堀田の足を踏む滝口>>403横瀬>>405と、踏まれる堀田、
そんな光景を、なんかポカーンと口開けて眺めてたり。]

(442) 2012/08/04(Sat) 15時半頃

【人】 園芸部 戸次

あっ、せんせー、

……う゛、あ、はい、
真に教えてもらって、数学の復習しておこうかな。
世界史担当のせんせーに、教えてもらうわけにもいかないし…


萩野くん?
彼も補習組みか、どうしちゃったんでしょうね。
またどっかで遊んでて補習忘れてるのかな。

(443) 2012/08/04(Sat) 15時半頃

【人】 園芸部 戸次

[いとこにのぞきこまれ>>433、]

………。

えーと、今回の範囲の関数問題の、
こことか、こことか、
えーと、この答えになるのはどうしてだっけ…?

[プリントの回答欄にバッテン印つけて答えの部分だけを訂正した所を指しつつ、ふしぎそうに質問したり。

間違い箇所を見直して見ると、ごく単純な掛け算の間違い――ケアレスミスも多いようだ。]

(444) 2012/08/04(Sat) 15時半頃

戸次は、シャープペンでかりかり**

2012/08/04(Sat) 15時半頃


園芸部 戸次は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 15時半頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

―補習会場―

ようし、大切なものを守るため!
僕は戦うっす!

――――――敵は、羽賀っちにあり!

[戸次の掛け声>>383に応じて、くるりと羽賀へ向き直る。
羽賀君、逃げて。超逃げて]

(445) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲



[そして、南雲は、 飛んだ――――]

  

(446) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 孤児 ナディーヌ

[あなたは私を拾ってくれたから]

[どうか御恩を返したいのです]

[たとえこの身が滅びても]

[どうかお役にたちたいのです]

(447) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 孤児 ナディーヌ

[どんなに痛く苦しくとも]

――――泣くものか、泣くものか、泣くものか。

[どんなに哀しく切なくとも]

――――泣くものか、泣くものか、泣くものか。

[この思いが届かなくとも]

――――泣くものか、泣くものか、泣くものか。

(448) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

ギャラクティカダークメテオオーバードライブ!

(449) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

ウルトラヴァイオレットバリアー!

(450) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

クロスファイヤハリケーンスペシャル!

(451) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

覚悟するっす、羽賀っち!

[仰々しく叫びながら、羽賀に向かって突進するが]

きゃああ。

[濡れた上靴で滑って、すってんころりん。
哀れ床に突っ伏す格好に]


くっ。 む、無念。 もはやこれまで…、か。


[ぱたり**]

(452) 2012/08/04(Sat) 17時半頃

遅れてきた中二病 南雲は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 18時頃


【人】 オカルト研 連藤

―チョット前ニ戻ル―

そりゃ、ねえ………
参加者に怪我させたとかなったら、廃部の危険もあるしね……

霊関係だと曰くがいくつか逸話があるけど、
それは当日までのお楽しみね……

[やる直前に怪談をして、その後肝試しという形で行くらしい>>296

物理的に対抗したいのかな、稲村は……
まぁ、ちょっと危ない肝試しがいいなら、自由研究として個人で行くといいよ……旅行も兼ねて……楽しげなら僕も行きたいね……

[ふ、ふ、と笑った。]

(453) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 オカルト研 連藤

ふふ……裏技を使ったからね……

[秘密事項のように、声を潜めて南雲に告げる>>338

期待しているよ、オカ研の波乱の戦乙女《ディスター・ワルキューレ》…

[南雲を、眩しい物を見るように目を細くして見つめるのだった。
その二つ名は、時折、思い出したように使うのだった]

でも、死者に礼は払わなくてはいけないよ……
相手も元人間だからね……

(454) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 邪法使い レオニート

―真夏の夜の夢―

ふふ………くく………
たかがヒトの分際で、我に楯突いた身の程知らず共が……

[玉座に頬杖をつきながら、魔王は低い笑い声を漏らす。
優雅さすら感じられる魔王の足元には、人の死体が転がっている。
討伐と称して、魔族を侮って城にやってきた愚か者たちには相応の報いが待っていた。
魔王は、玉座から動いた様子すらなかった。
それにも関わらず、自称勇者たちは力尽きて、死んでいるのだった。
敵にたどり着くことすら、出来ないままに。]

魔族と忌み嫌っていた我に使役される立場になった気分はどうだ……?
ふふ……感情などは、もう存在しないだろうがな。

これからは、存分に我の役に立ってもらおう……

[血と死の臭い溢れる謁見の間にて、魔王が軽く手を動かせば、床に転がっていた人間たちの死体は、起き上がり、魔王へと引き寄せられるように動き始め…]

(455) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 邪法使い レオニート

………んー。
やっぱり、暑い夜には死体の温度が一番だな……

[魔王は、死体と死体の間に挟まって、冷たくなった体温で涼をはかっていた。そこに、死者への敬意などはありはしない。


―――まさに、外道………]

(456) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 天才肌 戸次

えーっと。関数? 二次関数? 三角関数?

[覗き込みながら]

ここ、掛け算忘れてない?

[ぽんぽん、と該当の数字をペンで指す]

(457) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 オカルト研 連藤

………いやそれにしても。
補欠組はボケばかりだね……
頑張れ、六条……

[しばらく一連のやりとりを見守って、ツッコミ系の人間はこの中には少なさそうだと思い、無責任に六条を応援した。**]

(458) 2012/08/04(Sat) 18時頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 18時頃


【人】 天才肌 戸次

あと、ここは掛け算間違ってるかなー。

[ぽんぽんとペンで指してから]

あ。

[南雲が大突撃して言ったのを見守る]

後一歩だったねえ。

[とりあえず助け起こした。偉いので飴ちゃんをあげた]

(459) 2012/08/04(Sat) 18時頃

【人】 指導者 ヘンリー

[そう、指導者とは孤独である。つまり仲間はあまり多くない。お家再興のために立ち上がったはいいものの……]

くっ。たいきゃく、たいきゃくー。

[資金稼ぎのために洞窟に薬草を摘んだりしにいく日々だった。しかし本日は洞窟内で足を滑らせて怪我をしてしまったので退却である]

……え?

[しかしある日、偶然魔族のアジトを見つけてしまったのが運命の分かれ目だった]

(460) 2012/08/04(Sat) 18時半頃

【人】 図書委員 滝口

あ。また倒れてる。

[自滅した南雲にくすくすと笑って]

よし。出来た。

[選択問題以外全てをカタカナで埋めた英語のプリントを持って立ち上がる。
ふと(>>232)が目に入って]

へぇ。肝試し。幽霊とか見れちゃったりするのかな。
面白そうだね。

(461) 2012/08/04(Sat) 19時頃

【独】 オカルト研 連藤

/*
それにしても、魔王の数少ないよね…

魔王と勇者がたくさんいる世界っぽいのに…w

みんな魔王になろうぜ!www
(一人だと寂しいから、あとこんなのが魔王だと申し訳ない)

(-61) 2012/08/04(Sat) 19時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

飴ちゃん一個でさくっと回復!

[がばっ]

波乱の戦乙女《ディスター・ワルキューレ》の名は伊達じゃないっす!

[決めポーズをとった。格好良さは77(0..100)x1点]

(462) 2012/08/04(Sat) 19時頃

南雲は、ぞろーめ!

2012/08/04(Sat) 19時頃


【人】 学者 タネリ

ふーん。突如現れた遺跡ね。
不思議な物とか見れちゃったりするのかな?
面白そうだね。

いってみよっか。

[危険だと言う制止も聞かずに出発を決める。
誰も賛同者がいないと一人で勝手に乗り込んだりする為、周りがなぜか護衛を雇ったりしぶしぶ同行したりと世話を焼く事になるのだった。]

(463) 2012/08/04(Sat) 19時頃

【人】 図書委員 滝口

あ。かっこいいね。

[南雲のポーズをほめた]

その前の行動が自滅じゃなかったらもっとかっこよかったね。

(464) 2012/08/04(Sat) 19時頃

図書委員 滝口は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 19時頃


図書委員 滝口は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 19時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

褒められた!
タッキーも一緒にポーズとるっすか?

[調子に乗って、再度決めポーズ]

あうっ。

[しかい痛い所を突かれて心にダメージを受けた!
そう、何一つ決めポーズを取るような功績は上げていない!]

(465) 2012/08/04(Sat) 19時頃

【人】 図書委員 滝口

ぼくはいいよ。
決めるような事してないし。

[当てつけているわけではない]

自滅して決めポーズってなんか負け惜しみみたいだよね。
ポーズはかっこよかったけど。

[フォローのつもり]

(466) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

点呼を開始します。2012/08/05(Sun) 00時頃までに発言をお願いします。


校内放送(村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 19時半頃


村の設定が変更されました。


【人】 天才肌 戸次

自己犠牲をもいとわない精神を表したんだね。
すばらしいね。野香。

[サムズアップ]

(467) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【人】 科学部 宗方

―科学部部室―

 さて、諸君。
 少し休憩にしようか。

[タイミングを見計らって休憩を入れる。
今は補習の時間。
それを知ってのこと……である]

[そわそわしているのを知っている部員は、またか、と思った。
この総帥、横瀬[[who]] にお熱なのである…**]

(468) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【独】 科学部 宗方

/*
まさかの百合wwwwwwww
まさかのwwww百合wwwwww

(-62) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【独】 天才肌 戸次

そうなのか

(-63) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【独】 天才肌 戸次

実は地味じゃないカラスちゃん(名前覚えるのを放棄した呼称)

(-64) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

あううっ。

[ぐさぐさと、滝口の正論が心に突き刺さる。
だけど南雲はくじけない!泣くものか!]

でも、ポーズの格好良さを競う部門とか、
そういうのがあっても良いんじゃないかって思うっす!

―――…いえい!

[戸次に、にこやかサムズアップ]

(469) 2012/08/04(Sat) 19時半頃

【人】 図書委員 滝口

あ。ポーズのかっこよさだけを競うなら。うん。
それなりいいとこ行くんじゃないかな。

[77点で優勝はムリだろー。
にこにこしながらすっかりプリントの提出を忘れている*]

(470) 2012/08/04(Sat) 20時頃

戸次は、自分のサムズアップの点数は70(0..100)x1

2012/08/04(Sat) 20時頃


南雲は、真ちゃん、サムズアップだけで高得点…!

2012/08/04(Sat) 20時頃


【人】 天才肌 戸次

ふっ。

[無駄にポーズだけはかっこいい応酬をしている]

(471) 2012/08/04(Sat) 20時頃

【人】 元二丁拳銃 ホレス

[かつて戦地では味方の絶対的な信頼を得て、敵からは恐れられた男がここにいる。

かつて保安官としてその地の犯罪を半分まで減らした男がここにいる]

[…酒ばかり飲んでいる]


マスター、ウォッカ。
あ?カネ?ないけど…ツケってことで、さ?どうよ?

[叩き出される。しょっぴかれなかっただけ良かったとしよう]


あー…そろそろ仕事しないとなあ…

[ぶらぶらする。
掲示板らしいものを見つければ、「ボディーガード、やります」と書いて広場に出る」

可愛い子が来たらいいなあ…**

(472) 2012/08/04(Sat) 20時頃

【人】 宰相 ロザリオ

― ??? ―

 この果物をわたくしに……、ですか?
 何故ですか。この姿を見れば分かるでしょう、わたくしは魔族です。
 腹を空かせて行き倒れた敵等放っておけばいいものを。

 ―――……。

 戦乱の最中、どうしてこうも呑気に生きることが出来るのか。
 人間というものはわたくしには理解できません……

(473) 2012/08/04(Sat) 20時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 ……ったく。

[連藤の励まし>>458に物凄く嫌そうな顔をして]

 赤点取って補習中に、どうしてこうも呑気に生きれんだか。
 天才過ぎて俺にはさっぱり理解できねぇよ。ほんと。

[やれやれ、と肩を竦めた。]

(474) 2012/08/04(Sat) 20時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[堀田を踏む滝口他一名を白けた目で眺めてコメント一つ。]

 お前イイ性格してるよなほんと……。
 南雲と会話が出来る時点で最早レベルが違うっていうか。

 んで若林、問題はどうだ?
 ゆっくりでいいから一度解いてみろよ。焦んなくていいから。

[先ほど教えた掛け算>>354の様子を覗きつつ]

 京極センセ、これに顧問の判子下さい。
 センセの承認がないと剣道部学園祭参加できないんで。

[ようやっと教室に来た本題に立ち返る**]

(475) 2012/08/04(Sat) 20時半頃

生徒会役員 六條は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 20時半頃


【人】 適当担任(世界史) 京極

そうか…少なくともアタシが菩薩に見えているなら問題ないな。
勘でも構わん。つまり死ぬ気で勘を働かせればもっといけるのだろう。

[どこまでも全力を出させたい構えのようだ>>441]

(476) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 適当担任(世界史) 京極

うん? 学園祭?
そうか、何かやるんだったか剣道部は。

[ハンコを出して、ぽんと一押し。持つ部分に猫のシールが貼ってある>>475]

お役目ご苦労さん。

(477) 2012/08/04(Sat) 21時頃

適当担任(世界史) 京極は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 21時頃


南雲は、ハンコに目を輝かせた。猫っす!かわいい!

2012/08/04(Sat) 21時頃


【人】 赤点常習 荻野

[荻野は何かを念じた。**]

(478) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 天才肌 戸次

先生もねこだったようですね。こんこん。

[動物化の話題を引きずっている]

(479) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

――――…感じる、感じるっすよ、魔の波動を!

[くわっ]

[何かを感じ取る>>478のと同時に、お腹が鳴った。きゅう]

…は、腹が減っては、戦はできないっす。

[ぐるぐる]

(480) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

真ちゃんは、狐さんっすか!

ふはは!命が惜しければ、お稲荷さん寄越せっす。

[どろどろどろ]

(481) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 天才肌 戸次

そうだよ、森の騎士、ワイルドボアーノカ。こんこん。

[手首を90度曲げて鳴き真似をする。こちらもどろどろなポーズに見えなくもない]

お稲荷さんか。さすがに今は持ち合わせがないな。
これで勘弁してくれないかい?

[とっておきのサイダーパウダー入り飴ちゃんを取り出した]

(482) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 図書委員 滝口

ふふふ。まぁね。捻くれる事無くいい子に育ってくれたってよくほめられるよ。

[いい性格だと言われてにこりと。
六条が先生に判子を頼んでいるのを見て、そうだ自分もプリントの提出と思い出し]

これって先生に渡せばいいんですよね?

[首を傾げつつカタカナでしっかりと正解を書いたプリントを差し出した]

(483) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 オカルト研 連藤

せんせー。

[ハイ、と手を挙げた]

暑いので、生徒にヤル気を出させる為に、
アイス的な何かを買ってください……
買い出し行きますので……

お腹空いてる人もいるみたいですし……

[お腹をすかせているのは補欠組ではないが>>480

(484) 2012/08/04(Sat) 21時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

ふっふっふ。
お稲荷さんがないなら、真ちゃんを食べちゃうっす。

[のりのりだったが、
とっておきの飴ちゃんに分かり易く転んだ]

こ、これは!

お口の中でしゅわしゅわ!後味すっきり!
売店での飴売上ランキング4位の、しゅわ丸君!

[きらきら]

(485) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

ギャル 若林は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 21時半頃


ギャル 若林がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ギャル 若林は村を出ました)


ギャル 若林が参加しました。


【人】 ギャル 若林

…………、
[六條に声をかけられたとき>>475には、知恵熱でぷすぷすと煙を上げていた]

……ぼちぼち、かなー。
[時々、両手の指を順繰りに折って数えていたりするのは、ご愛嬌だ……]

(486) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 図書委員 滝口

人を食べようとするなんて…
化け物だね。
イノシシっていうかオークかな。

(487) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

Oh…。

[ちらっと滝口のプリントが目に留まった。
英語の補習の筈だが、なぜか片仮名が羅列していた]

ざ、斬新だ!

(488) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 天才肌 戸次

お、部長がいいこといった。

僕も手伝うよ。補習のごほうびにもなるよね。

[頷いた
>>485南雲に]

僕を? イノシシってキツネ食べちゃうのか。ふふっ、どうぞ。

[手を差し出しながら、飴ちゃんを渡した]

へえ。意外と人気あるんだ。僕のお気に入り。おいしいよ。

[自分も一つ口に放り込んだ。少し外側が解けてからしゅわしゅわと]

(489) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 天才肌 戸次

イノシシー きゃん いーと きつねー?

[日本語と英語交じりの言葉で滝口に返した]

(490) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 図書委員 滝口

うん。斬新だよね。
この現代社会でおおっぴらに人を食べようとするなんて。

[違う]

(491) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

おお、さっすが部長っす!

はいはーい!
僕もアイス食べたい!

オカ研、差し入れ部隊発動っす!

[付いて行きたいとばかりに、手をあげて立候補!**]

(492) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 天才肌 戸次

このクラス自体が斬新だからね。先生含めて。

僕も今度は英語のテスト、お絵かきして出そうかな。

[ただし英文もつける]

(493) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 図書委員 滝口

………。

[戸次から言われた呪文的な何かをしばらく考えて]

あ。戸次さんって狐なんだっけ。そっか。
雑食なんだね。


あ、アイスはバニラ味の何かでよろしくね。

(494) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 天才肌 戸次

これでオカ研の存在感と評判もうなぎのぼりだね。

[差し入れ部隊の言葉にサムズアップ]

(495) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 ギャル 若林

……あー、こんな必死に勉強したの、いつ以来だろー……、
[はたはたブラウスを揺らして、セルフ緊急排熱ラジエータしつつ。
ふっと、遠い目を]

(496) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 見習い賢者 ワーニャ

あのー……勇者様、勇者様?
今更ですけど、なんで私なんかをパーティに?
自分で言うのもなんだけど、剣も魔法も大して遣えないのに。
[わけの判らない魔法書を必死に読みながら、ふっと訊ねた。
その勇者は、こういった。昔、有名な勇者一行に踊り子がいたから問題ない。
それに、人生の機微を知った遊び人が賢者に転職するのはお約束なんだ――と]

やー……私、別に遊び人ってわけじゃないんですけどー……。
[むすっとしながらも、酒場で勇者に勧誘されたからには努力するのであった]

(497) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

戸次は、自分の分はソーダ味のさっぱりを選ぶつもり

2012/08/04(Sat) 21時半頃


【人】 オカルト研 連藤

アイス……溶けないかな……
冷たいデザートならなんでもいいんだけど……

[アイス的な何か、と言ったのはそのため]

ドライアイスもあったら大丈夫かな……
あ、戸次と南雲が手伝ってくれる……?
オカ研買い出し部隊出発だね……

[もう完全に買う方向になってしまっていた]

(498) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

……こーん、こーん。

[何度も鳴き真似する真治に、気に入ってもらえただろうかと教室の隅から細い狐の鳴き声を重ねた。
 あくまで隅を離れないのは、不用意に動かずスカートの中を守るため*]

(499) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 天才肌 戸次

確かバニラアイスが中に入ってるソーダ味なんかもあったよね。色々買ってみよう。

[おー。と腕を上げた]

買ってすぐ食べるのでいいじゃないのかな。

[ドライアイスの言葉に頷いた]

よし、出発ー。準備。

(500) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

ド田舎育ち 稲村は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 21時半頃


【人】 天才肌 戸次

こーん。

[隅っこの名前を忘れたカラスちゃん(仮称)に呼応して鳴き声をあげた。隅から動かないのに不思議に思いながらにっこりと。女の子だから色々あるのだろうという結論]

(501) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

影の薄い 横瀬は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 21時半頃


【人】 オカルト研 連藤

ちゃんと先生のぶんも買ってきますので……

[そう言って、京極から3千円を預かった。]

バニラにソーダに…チョコとかイチゴとか?
これ駄目、っていうのがない限りは、適当に買ってくるよ……

はい、出発ー。

[行くまでが暑い。
目指すは学校すぐ近くのコンビニ。]

(502) 2012/08/04(Sat) 21時半頃

【人】 ギャル 若林

[買出し組に、声をかける]

私、ゴリゴリ君がいーいー。
[と、ゴリラのイメージキャラがアイスを齧っているパッケージのアイスを注文した]

(503) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【独】 天才肌 戸次

確定でお金をたかった……!

(-65) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

アイス的なサムシング?!

[すさまじいまでの超反応だった。]

アイス~、アイス~

[それがお前の鳴き声か。]

(504) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

ぼくもごりごりくんがいいー。

[ということで当然のごとくいくつも買うつもりだった]

出発ー。

(505) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

稲村くんの鳴き声はアイスかー。
あいすーあいすー。

[歌いながら行進]

(506) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ソフトボール部 力石

―教室内(ちょっと前)―

いい!最高!ワタシの目に狂いはなかった。
その「恥ずかしいけど頑張ってやってみました」感がグー。

[>>0:325 戸次(悠)のお色気?決めポーズに、
素敵な笑顔でサムズアップした。]

(507) 2012/08/04(Sat) 22時頃

オカルト研 連藤は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 22時頃


力石は、ごりごりくん(梨味)が食べたいの。おいしいって評判らしいし。

2012/08/04(Sat) 22時頃


【人】 天才肌 戸次

もうごりごりくん30(0..100)x1個でいいんじゃないかな。安いし。

特注以外。

(508) 2012/08/04(Sat) 22時頃

ソフトボール部 力石は、メモを貼った。

2012/08/04(Sat) 22時頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

私は涼しければなんでもいい
いっそ氷の塊でも問題ないっ!

[買出し班に言いつつ机バンバン。]

まぁ、一番は川に飛び込みたいけどね
あとは海とかね

(509) 2012/08/04(Sat) 22時頃

戸次は、けどみぞれなんかもおいしいよねー

2012/08/04(Sat) 22時頃


【人】 天才肌 戸次

氷でいいの? じゃあもらってこよっか。
塊で。

[ケースの氷をもらってくる気満々である]

川に海かー。補習全部終わったらみんなで行く?

(510) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 図書委員 滝口

噴水に飛び込んでくればいいんじゃないかな?

南雲さんみたいに。

(511) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ギャル 若林

……ああ、いーねー、川に海。プールでもいいけど。
[稲村に相槌を打って]

私、この補習が終わったら、水のある場所に行くんだ……。
[どんよりした目で、間違えて消した計算跡だらけの数学プリントを眺めた]

(512) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ソフトボール部 力石

[稲村の鳴き声>>504を聞いて、少し悩んだ]

うーん。みんな、ちゃくちゃくと自分の鳴き声を決めてるね。
ワタシも決めないといけないのかな?

[至って真顔です]

キリンって、どう鳴くのかな?「キリンキリン」じゃないだろうし…

(513) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 図書委員 滝口


だから噴水に…

(514) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 オカルト研 連藤

えーと、梨にバニラにソーダ……?

[メモ代わりに腕にボールペンで書いてる。]

で、氷……と……

[かりかり]

(515) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

まじで貰って来てくれるなら
それをペロペロするぞ!カブトムシのごとく!

[砕くという発想はない。]


ん~、噴水は嫌だなぁ
飛び込むっていったら、たっかい橋とか木の上から
下の川に向かって急降下~、ってのが楽しいんだもん

川の水は気持ちいいぞぉ
山の中の川なんかかなり水冷たいしね

(516) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 図書委員 滝口

キリンキリンだと言いにくいから省略してリンリンとか鳴けばいいんじゃないかな。

(517) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ギャル 若林

……それだ。
[ふらりと立ち上がり]

せんせー、ちょっと休憩で、噴水にいってきます。

(518) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

キリン? うーん。

きりぃ。きりぃ。

[真剣に考えた結果。]

(519) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 図書委員 滝口

3階の窓から中庭の噴水に向かって急降下。

[下手すりゃ死ぬ]

山の川か。
見なれない魚とかいるかな。面白そう。

(520) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

よし、いいね!じゃあもらってくる。

[安上がりに涼しくなれてすばらしい]

ぺろぺろ? へえ。
うん、いいかもね。舌の凍傷に気をつけて。

噴水はあんまり冷たくなさそうだね。綺麗な気もしないし。

(521) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
いまかえった!ぶっはあ

ごめん、あの
点呼早まったのはあれ 鳩の餌切れ…
いや切れちゃなかったけど不安だったから。まあ早まる分には大丈夫だろーけど…

(-66) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

行ってくるんだ。……。

いってらっしゃーい。
かっこいいポーズと決めセリフも考えるといいよ。

[手を振った]

(522) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

噴水ねぇ、浅すぎるんだよねぇ
深けりゃやってるよぅ

[上階からの飛び込み作戦はすでに考えたことがあった。]

(523) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>0:512
「水のある場所」って、どこ?
なんか、すっごくどんよりしてるけど、危険な場所なの?

[若林の意味深な単語と態度に食いついた]


>>517
「リンリン」だと理央ちゃんとかぶるからダメでしょう。
しかたがない、「キリンキリン」が無難なのかな?

[若林の言葉にうーんと首を傾げた]

(524) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【独】 天才肌 戸次

よっぽど深くないとしにそう>橋の上から

(-67) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 スポ薦 堀田

あ、俺はハゲダーツンで。

[ちゃっかり一番いいのを頼みながら、京極>>476にめんどくさそうな顔をして] 

ようし、じゃあ今から本気で合格点を40点にしてもらうよう説得します!

って、文化祭…?
俺なんも聞いてねーすよ?

招待試合でもするんですか?やだなあ、恥ずかしいわ。

(525) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

予算オーバー。

[ハーゲンダッツの言葉に]

(526) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>0:518
え……、若林ちゃん、それはダメだよ!
制服で水に浸かったら洗濯大変だし、ブラが透けるよ!!

[今すぐ噴水に突っ込みそうな若林に慌てた]


>>0:519
あ、それいい。
じゃあワタシの鳴き声「きりぃきりぃ」にする。

[戸次(真)の案採用決定]

(527) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

あ、そだ
今度のサバゲーはガチでかなり深い森とかでやろうかな
雰囲気出ると思うんだよねぇ

あ~、でも蛇とか色々危ないかなぁ
慣れてないと対処無理だしなぁ

[そもそも深い森でやったら、部員が遭難します。]

(528) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

やったね。採用だ。

[にっこりした]

きりぃ。きりぃ。こんこん。

[採用祝い]

(529) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 図書委員 滝口

そっか。残念。

[何が?]

でも確かに人一人溺れられない深さじゃダメだよね。うん。

>>524
あ。そっか。忘れてた。
リンリンはもう先客がいたんだね。

(530) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 天才肌 戸次

熊とリアルサバゲーとか、危なさそうだね。
生きて帰ってね。杏ちゃん。

(531) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

プールはなぁ、塩素の臭いが嫌いだじぇ

[言いながら、噴水に向かうらしい若林を見送った。]

(532) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ギャル 若林

>>524
……数学のせいで、私のライフはもうゼロなの。
[どんより、よより]

>>527
じゃあプール……水泳部を全員排除して、裸でおーよーぐー!!!
[じだんだ。暑さと知恵熱でよく判らなくなっているらしき]

(533) 2012/08/04(Sat) 22時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

そだねぇ、底にぶち当たるとやばいよ

[滝口>>530にうんうん頷いた。]

川への飛び込みわねぇ
誰が一番テクい飛込みが出来るかで競うの
空中で一回転とか、横ひねりとか

[失敗すると下手すりゃ死ぬ。]

(534) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 オカルト研 連藤

若林が暑さにやられて冷静な判断を失っている……

[でも止めない。>>518

……ハゲダーツンとか言う人は氷でいいね……

[かちわり氷というものがあるんだよ。>>525

(535) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[自分が原因というのに、横瀬>>499のか細い鳴き声を聞くまですっかりその事を忘れており、思い出したようにおどおど近づき]


く、くまー!


[と自信なさげに手を広げて横瀬の前に立ちふさがって見た]

(536) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 天才肌 戸次

か弱い乙女に襲い掛かるクマー。

危険。だね。

(537) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

熊はさすがに、トップクラスにやばいね
まぁツキノワグマくらいならどうにかなるけど
北海道のヒグマとかマジでやばいよね
あと国の外だけどグリズリーとかね
銃がないと勝機ナッシン!

そもそも、熊とばったりとか
気をつけてればそこそこ回避できるから
まず出会わないことが大事だねぇ

(538) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

だめえ!それはいかんよ、若林ちゃん!
水泳部排除しても、校舎の上の階から丸見えよ!
若林ちゃんのセクシー☆ボディで男子全員悩殺されちゃうから!

[じたんだ踏む若林>>533に本気で止めた。]

もうすぐ、ゴリゴリくん到着するから待ってて。
あ、そうだ。補修終わったらワタシと稲村でかき氷食べに行くけど、
若林ちゃんも一緒に行こうよ。そうしようよ。

(539) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

無駄にあくろばてぃっくなんだね。

[空中で一回転を想像してみた]

…転落?

(540) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

なんで!
アイスと言ったらハゲダーツンじゃないか!

ゴリゴリくんなんて氷菓であってアイスですらないじゃない…

(541) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 オカルト研 連藤

うん………これは早く買いにいった方がいいね……
オカ研、行くよー………

[力石の言葉に>>539
些か慌てて、教室を出ていく。*]

(542) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

[>>537はてっきり稲村の話だと思い込み]

ああ、危険だぞ。
と思ったけど稲村はか弱くないんじゃない?

(543) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

連藤は、堀田に、「ブルジョワめ…」と呟いた

2012/08/04(Sat) 22時半頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

無駄じゃないぞ!
ロマンだ!かっこよさの頂上決戦なんだ!

[飛込みが上手い奴はその場限りとはいえ
ヒーローになれるのである。]

(544) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

堀田は、連藤俺は常にベストを選択する男なんだよ。

2012/08/04(Sat) 22時半頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

ん?

[自身の名前が出てきて>>543そちらを向く。]

あたしゃか弱くないでしょ
当然ながら

[自覚はあった。]

(545) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

そっか。
それはかっこいいね。

[心意気的な何かが]

でも…転落にしか思えない。

(546) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

ああ、稲村はたくましいよ、うん。

[堀田は比較的誰にでも可愛いと言うタイプだが、稲村にはそれが当てはまらないな、と思った]

俺はずっと稲村は隠れスポ薦なんじゃないかって思ってるよ。

(547) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

むぅ……
転落じゃないやい!飛び込みだい!

[これだけは譲れない。]

(548) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

スポ薦て何かスポーツやってなきゃ駄目なんでしょ?
あとスポーツみたいに一転特化で極めるの向いてないんだわぁ

持久力は陸上部の奴らにも負けないけどね!

[ガッツポーズ!!]

(549) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

むにゃ………

[いい感じに教室が騒がしくなっていく中、ゆきおくんは超余裕で寝てました。
途中で呼ばれた気がした>>445>>452けれど]

………ふ――――
じゅん………のと、うるさ――――――。

むにゃ。

[お返事はがっつり寝言でした。しかたないよ、だって教室のクーラーきもちいい。]

(550) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

だって一回転だよね。
んー。

[体ごと傾けて首を傾げる]

んー?

(551) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 半魔族 ハビエル

………ふん。
純血がどうのと五月蝿い割りに骨が無い。

[ずるり ずるり
長いローブの裾を引きずって、半魔の魔術師は倒れ伏した魔物達へ歩み寄った]

"半端者"に良いようにやられる気分はどうだ?この三下共め。
………有史以来 魔の者を狩って来たのはいつの世も人間だろう。
なぜ貴様らに、人間の血を笑える?

[冷ややかな瞳で彼らを見下しながら 静かに右の掌を翳して――――]

(552) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[ごんっ]

…………ったぁ。

[頬杖が外れて机におでこ直撃。いたい。しょんぼりゆきおくん。]

(553) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

飛び込みのあれそれは
たぶん、実際にやるか見るかしないと分からない、かも?

[同じく首を傾げた。]

(554) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

あーなるほどねー

俺はむしろ剣道しかまともに出来ないから羨ましいわー

持久力は俺も負けない…かも。
どっかの仁王菩薩に死ぬほどしばらかれてる内に、ついてしまった。


よし、今度のマラソン大会で勝負だ。

[男女差とか一切度外視な時点で負けである]

(555) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

飛び込み楽しそうだね。
ねえねえ、稲村。ワタシも飛び込みやりたい。

[稲村の川飛込みの話に目をきっらきっらさせました。
基本的に運動系のことは何でも大好きです]

(556) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 図書委員 滝口

そっか。
じゃあ今度見せて。

[やる気は毛頭ない]

(557) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

飛び込みは嫌だなあ。


水着になるのが恥ずかしいんだもの…

[カナヅチである]

(558) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 はい、ありがとうございます。

[京極の判子をもらって>>477ひとつ礼をした。]

 ……んァ? なにやるかって?
 どうせ例年通りでしょう。どれ………。

[まだ目を通していなかった企画内容に目を通す。4
1.招待試合 対トロイカ学園
2.どきっ☆男だらけのナース喫茶
3.演劇「力石[[who]]とジュリエット」
4.京極先生オンステージ]

(559) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 ギャル 若林

……じゃあ、男子全員抹殺すればいい?
[止める力石>>539に、ごごごごとオーラを漂わせた。
背景さえ揺らめいてみえたのは、知恵熱による陽炎かもしれない]

ううー……カキ氷。行く。
食べたい、今すぐ食べたいよう……。
[机に突っ伏して、足をじたばた。
カキ氷のために、数学をやっつけないといけない……]

(560) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 誰得………。

 なあ、剣道部は本気なのか?
 本気ってんだったら生徒会は止めやしないが。

[堀田を見て奇妙な顔をした。]

(561) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 園芸部 戸次

[補習問題の掛け算に奮闘しつつ]

プールの塩素の臭いが嫌なのは何か分かるなあ。
だから川のほうが好き。
海も。

飛び込みのスキルの自信ないから、
浅い所でばしゃばしゃする専門だけど…

[運動苦手気味であった]

(562) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 スポ薦 堀田

おい…六條めちゃもて委員長くん…

詳しく教えてくれ…

[期待の眼差しでないのは明らかで、冷えた笑いを浮かべている]

(563) 2012/08/04(Sat) 22時半頃

【人】 オカルト研 連藤

―学校近くのコンビニ―

[暑い中を早足で駆け、避難するように飛び込んだ、
青と白を基調としたコンビニはひんやりしていた。]

ゴリゴリくんの梨とバニラと…
ソーダにイチゴね……

……うまいぼーも買ってく?

[人の金だと思って南雲たちに提案した。
まぁ、1本10円だから、人数分買ってもお釣りが来る。]

(564) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

えー、一転を極めるってのも
すごい強そうでかっこいいじゃんか

お、マラソン勝負?
いいぜ、負けないぜ!

[こいつも男女の差なんて考えちゃあいなかった。]

(565) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
おっ 点呼そろった
よーし後は最初のコミットだなああ
わくてか!

(-68) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 スポ薦 堀田

俺は何も知らないって言ってんだろ!

[招待試合で華麗に一本、モテモテというビジョンが崩れ去った瞬間だった]

(566) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

[煙立てている若林>>486には]

 ……………。

[思わず手刀をこつんと振り下ろしていた。]

 ………。
 一度、頭を冷やすのは、悪くないかもしれないな……。

[可哀想なものを見る眼差し。]

(567) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>553
おはよー、羽賀くん。おでこ大丈夫?
♪痛いの、痛いの、荻野[[who]]にとんでけ~

[おでこを強打した羽賀に、歌いながら誰かに痛みを飛ばしてみた]

(568) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

 理央ちゃん言うな!

[力石の一瞬のつぶやき>>524を聞きつける地獄耳。
アイスを買いに出ていくオカ研にはひらひら手を振って]

 あー、俺氷系アイスは苦手だからいいわ。腹下す。

(569) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 天才肌 戸次

うまいぼー?
あまってるならなんでもいいよ。

[店員に氷くれないか聞いている]

(570) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

おっ!
飛び込み力石もやるの?

いいよ、今度絶好のポイントに連れて行こうじゃない!

で、滝口も来ればいいよ!

[テンションが上がっております。]

え、水着?
田舎者は着衣で飛び込むぜぃ

(571) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ギャル 若林

――はぅっ。
[六條の手刀で39(0..100)x1のダメージ!]

(572) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>560
男子抹殺するよりも数学プリント頑張るほうが楽だからΣ
ほら、やる気でろ~やる気でろ~

[物騒な思考に走っている若林に戦慄した。
カバンからスコアボードを取り出し、やる気の呪文を唱えながらあおいであげた]

(573) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 スポ薦 堀田

[すごい強そう、と言われて少し気をよくする]

まあな、惚れんなよー

ようし、じゃあ負けた方がハゲダーツン奢りな!

[忘れんなよ、と付け足した]

(574) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
リカルダ:クノイチ
にーと:魔王
よぜ:箒乗りの精霊さん
イリアナ:トレハン
ミヤコ:サムライ
ロザリオ:魔物側宰相
タネリ:フリーダム学者
ナディーヌ:なくものか
トレイシー:植物系魔法使い
ムジカ:感情が無い人形
ウォーリー:超弟子
ホレス:元、保安官
ヘンリー:亡国の王子
ワーニャ:勇者PTの踊り子

勇者が いない

(-69) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>567
あ、理央ちゃん、ひどい!DVだ!
女の子を苛めるなんて、極悪非道だ!

[六條の手刀を見て、抗議の声を上げた]

(575) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

 お前にめちゃモテ言われると腹が立つんだが。

[堀田に少しばかり苦い顔をして。]

 ええっと……
 企画名「京極先生オンステージ~ポロリはないよ!~」
 企画内容「学園のアイドル☆京極先生が学園祭で大はしゃぎ!美しい竹刀捌きと美声を披露……特製写真集も販売します☆」だとよ。

 どうせ会議の時寝てたとかじゃねぇのか……?

(576) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

んー……六條はアイスは駄目だって言ってたから……

ジュースにしとこうか……

[行く前に聞いた六條の注文を思い出しながら。>>569

適当に選んだ、紙パックの安めコーヒー牛乳。
飲めないのならば自分で飲むつもり。お得。]

(577) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>569
ごめん。「リンリン」呼びの方がよかったのね、
ワタシ気づかなかった。リンリン☆

[さらりと六條に笑顔で言った]

(578) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ギャル 若林

[突っ伏してばたばたしているところに手刀を喰らい、ごつり額が机に当たる]

二度もぶった……!
[ちょっと前の一撃に次いで、割と容赦ない生徒会役員様だ]

(579) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

 俺は元々極悪非道ですがなにか?
 なんたってダークネス☆リンリンだからな。

[力石>>575にさらりと笑顔を向けた。そろそろ開き直ったらしい。]

(580) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

誰が惚れるかっ!

[ズビシとツッコミ!]

オッケー、堀田もその言葉忘れんじゃないぞぉ!!

(581) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 図書委員 滝口

それじゃあ楽しみにしてようかな。
飛び込み。

[またの名を転落]

山だから…虫除けはしっかりしとかないとだね。
熊はなんとかなるでしょ。

(582) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

[ぼんやり時計を見てみると、なんか結構な時間寝てたみたい。
教科書がなんとなくくたっとしてる。大丈夫、ぬれてないから大丈夫。よだれはたれてない。]

あいす……?あいす、ぼくのある?

[がっつり寝てて注文もしてないくせに、無かったらどうしようとかきょろきょろ。]

パナッピーがいいなあ。ぶどうの。

(583) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

……買っちゃおう。

[うまいぼー30本入りお得パックを手に。>>570

うん、アイス冷やし用で、且つ食べられる氷がいいです…

[店員さんにさらに注文をつけた]

(584) 2012/08/04(Sat) 23時頃

羽賀は、コンビニ方面へ念を送ってみた。ぱなっぴー…

2012/08/04(Sat) 23時頃


【人】 図書委員 滝口

>>580
え?そうだったの…そうだったんだ。
今まで六条くんなんて呼んでてごめんね。

これからはちゃんとホントの名前で呼ぶから。
ダークネス☆リンリンさん。

[いつもの笑顔だけどすっごいまじめな雰囲気]

(585) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

[かといって呼ばれると>>578イラッ☆とするもので]

 そんなに羨ましいならリンリンの称号は力石にやるぞ?
 丁度いいじゃねぇか、力石の「り」。

(586) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ギャル 若林

……ひどい、ひどいよー、六條。
あのとき優しくしてくれたのは、嘘だったの……?
[ほろほろほろり。
もしかすると誤解を招く発言かもしれないが、あのときというのは少し前の数学を教えてもらった(>>354)ことであって、別に他意はない。ほんとほんと]

(587) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 園芸部 戸次

学園祭、京極先生オンステージなんだね。
せんせー美人だから、お客さん集める手法としては良いか。

せんせーの竹刀でぶたれてみたい系のファンもいる
……って、門脇ちゃんが言ってた。

[隅の方の席に着座していた故、
いつのまにか近くにきていた横瀬の姿に今更ながら気付いたり]

[数字との奮闘中、若林同様ぷしゅうと頭から湯気をだしたり。
教室のクーラーでクールダウンさせてみたり。]

(588) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

 いやすまん、叩けば直るかと思ってな……家電と一緒で。

[若林>>579に真顔で言い放つ。
と、滝口の一言>>585にぎょっとして]

 いやいや呼ばなくていいから。六條くんでいいから!

(589) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>571
飛び込みやったことないけど、話を聞くだけで楽しそう!
行く行く、絶対行く。

[テンションのあがる稲村に、同じくテンションが上がってきています]


>>580
やだ…自分で「ダークネス☆リンリン」って名乗るなんて…
この人、イタい…これが「厨二病」ってやつね…

[六條の開き直りに、口に手を当てて大げさに反応してあげた]

(590) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

そうだね、虫はね
あ~蜂対策のラケットこの前折れたんだった

[新しいの買わなきゃなぁ、と小さくつぶやく。]

そもそも、その辺もともと熊出ないから大丈夫
出たって話も聞かないし
一応注意はするけどね

(591) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 スポ薦 堀田

なんだいそれは俺がモテるってことー?照れちゃうな。

[>>576を恐ろしく前向きに解釈する]

…しかし、ひどい…な…

まあほら、表向きには美人で通ってるはず…だし、
剣道の型は俺から見てもすごく綺麗だし…

歌は…

ポロリはなくて良かった!

[うーんと考え込んで]

いや、やっぱダメだろ。

(592) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

楽しいし、冷たいの川の水はきっもちいいよぉ!
あ、スイカとか持って行って冷やすとおやつになるよ!

[もはや心は山の川へ。]

(593) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

[悪びれない様子だが、泣き真似(?)>>587には慌てて]

 な…… 俺が悪かったから、泣くなって!

[先程の屋上での出来事が微妙にトラウマになっているようです。
おろおろ。]

(594) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>586
ワタシには「きりぃきりぃ」という鳴き声があるし。
理央ちゃんから「リンリン」の称号はとらないから安心してね。リンリン☆

[笑顔で言った]

(595) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 園芸部 戸次

>>583

パナッピーか。…どうだろ。

真が買い出し班だから、
ごりごり君ばかり51(0..100)x1本買ってくるかもしれない。

[何れにせよ、アイスを自分も楽しみに待っている。目、きらきら。]

(596) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 図書委員 滝口

>>589
そんな…あ。六条くんってあだ名なのかな。
それじゃあ六条くんでも問題ないのかな。

うん。それじゃあこれからも六条くんで。よろしくね。ダークネス☆リンリンさん。
あ。六条くん。

>>591
蜂もいるんだ。
ラケットが対策って事は叩き落すのかな。
それじゃあ本でも代用できるね。

[妙な自信]

熊が出たら反復横とびするといいんだっけ。
まぁどっちみちあんまり出ないなら関係ないか。

(597) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 スポ薦 堀田

[>>587を聞き付ければ]

あら、ダークネスリンリンったら…

(598) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 天才肌 戸次

ありがとうございますー。

[交渉成功。私用なのかもしれない氷をもらって。バナッピーは戸次は8 1いれた2-9いれてない]

あれ、うまいぼーてもしかして全部同じ味?

(599) 2012/08/04(Sat) 23時頃

堀田は、くまー

2012/08/04(Sat) 23時頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

―コンビニ―

うまいぼー!
僕はこんぽた味が良いっす!

[わいわい]

ゴリゴリ君も、こんぽた味が良いっす!

[ただしリッチだ!]

(600) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 天才肌 戸次

たっだいまー。

[そして戻ってきた]

ごりごりくん、59(0..100)x1本くらい買ってきたよ!

[胸を張った。こっそりみぞれバニラ味とイチゴ味も滑り込ませてある]

(601) 2012/08/04(Sat) 23時頃

戸次は、いとこの予想精度の高さよ

2012/08/04(Sat) 23時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

りんりん……??

[話の流れをよくわからないまま復唱してみる。
りんりん、りん。]

ごりごり君、実は僕食べたこと無いんだよね…。おいしいの?
51本もあったら相当急がないと溶けそうだけど。今何人いるっけ…

[>>596パナッピー(´・ω・`) とちょっぴりしょんぼりしつつ]

(602) 2012/08/04(Sat) 23時頃

戸次は、何故予算オーバーしてないかは謎。

2012/08/04(Sat) 23時頃


羽賀は、戸次たちの絆を目の当たりにした。

2012/08/04(Sat) 23時頃


【人】 ド田舎育ち 稲村

そうだよ、叩き落とすの
本……それもそれでかっこいいかも

[想像してみたのであった。]

(603) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 生徒会役員 六條

 待ておいこら力石、変な事言いふらしてんじゃねぇ。
 南雲の同類になった覚えは無ぇぞ!

 キリンがんな奇妙な鳴き声上げるかっての。
 そんでもって理央ちゃんもリンリンもダークネスリンリンもやめろ!

[ぜぇ、はぁ]

(604) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 天才肌 戸次

うまいぼーは僕はたこ焼きがいいなー。

[しかしも売っていなかった]

ごりごりくんこんぽた味かあ。

……こんぽた味?

[コンポタ粉末を南雲のためにレジに入れた。かければ多分コンポタ味だ]

(605) 2012/08/04(Sat) 23時頃

【人】 オカルト研 連藤

はっ………何か、電波が来た気がする……

[学園の方を向き……]

………ピナも入れていこう……

[チョココーティングアイス6粒入り。微妙に惜しい。]

ううん……うまいぼー、ランダムセット……
何が出てくるかはわからない……
でもそれもまたおかし……

[通常のに加えて、納豆味とか、ゴーヤ味とかが入っているようだけれども、誰かが食べるだろう。たぶん。]

(606) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

かっこいい…かな?
射程距離の若干の難あり。だね。

(607) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

南雲は、はしゃいだ。わーい!こんぽただぁ!

2012/08/04(Sat) 23時半頃


戸次は、電波を受信し、スイカバーも入れればよかったと後悔。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【独】 オカルト研 連藤

/*
2 てすと

(-70) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

さすがぶちょー。

[電波の言葉に]

わ、豪華だ。

[拍手した]

やったね。よかった。
チョコ味もあるかな?

(608) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 ………。

[調子に乗る堀田>>592をジト目で見つつ強力な手刀を一発。
考え込んだ末の答えには頷いて]

 多分いろいろな意味でアウトだな。
 ま、でも、特に止められない限りこの書類受理しちまうけど?

[書類を手にひらひら]

(609) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

こんぽたー。
いつも元気なノカにごほうーびだ!

[パセリ入り]

(610) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

戸次は、とか、色々掛け合いしながら帰ってきた。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

おお!うまいぼーランダムセット!
これから、血で血を洗うロシアンルーレットが開催されるっすね!

ふはは。
運が良くなければ、この世紀末は生きられぬのだ!

[コンビニで、格好良いポーズを取った。1(0..100)x1点!]

(611) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

パナッピー………パナッピーは……??

[ざんねんながら電波は届かなかったらしい>>601>>606]
[しょんぼりゆきおくん。]

うまいぼー……や、数がすごいからゴリゴリくんから食べないとあぶないよね。
どれがいいんだろう……

[ぢっとラインナップをみる。なにがあったっけ]

(612) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

>>587>>594

。0(いーけないんだ、いけないんだ
若林さん泣かして、六條くんたらいけないんだ)

[ちらっと現場を目撃し、
心の中だけで、小学生レベルの囃したて。]

(613) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 オカルト研 連藤

―学校へ―

ただいまー…
アイスと一緒にうまいぼーも買ってきたよ…好きなの取ってね……

1.納豆味
2.ハンバーグ味
3.ゴーヤ味
4.辛子明太子味(辛い)
5.カレー味
6.チーズ味
7.コンソメ味
8.サラダ味
9.海鮮丼味
10.おふくろの味

(614) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[戻ってきたオカ研に手を振った]

 おかえり。
 59本…… 3600円ぐらい……か?

[微妙に予算オーバーしてる気がする。が、まあいいか。]

(615) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>611
1点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-71) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 生徒会役員 六條

/*
1点wwwwwww

(-72) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

>>602

パナッピーよりは食べ応えが劣るかもしれないけど
ゴリゴリ君もゴリゴリ君で、爽やかな風味がおいしーよ。

あと、あたりがでれば、もういっぽん
の楽しみもあるし!!


[にへらっと。しまりのない笑顔。]

(616) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

戸次は、ブラッドうまいぼーを想像した。ぶどうあじ?

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 ギャル 若林

……六條にもてあそばれたー。うわーん。
[知恵熱で熱暴走して、人聞きの悪いことを喚きつつ]

……ううー。
じゃあ、この問題代わりに解いてくれる?
[何故だか動揺している六條>>594に、机から顔を上げて涙を浮かべて上目でじっと]

(617) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ごりごりくんの数、やばいね
食べきらないとやばいよね

[圧倒されそうな数のごりごりくん。]

(618) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―――…あうっ。

[格好悪いポーズだった!
しょんぼり床に蹲る。お店の人の邪魔ですよ]

ごほうび!

[しかし、こんぽたで元気復活!]

(619) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

あ、買い出し班。おかえりー。
ごくろう様!

[戻って来た人々へ手を振った。]

(620) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
ところで滝口が幽さんにみえる。

リリはネタ的に稲村か な?

(-73) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 スポ薦 堀田

俺のハゲダーツンがない。

[一人、すすり泣くようにうまいぼー10をかじる]

(621) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

戸次は、己のゴリゴリ本数の予想精度にちょっとびっくり。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


堀田は、懐かしさに涙がとまんねえ…

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 ソフトボール部 力石

>>604
いや、だって事実でしょう。
自分で「ダークネス☆リンリン」とか言っておいて今更。

[くすくすと笑っていたが、ふと真面目な顔になって]

じゃあ、「理央ちゃん」も「リンリン」も「ダークネスリンリン」もダメなら何て呼べばいいのかしら。教えて、理央ちゃん。

(622) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

あ。おかえり。

なんか一杯あるね。
早く食べなきゃ大惨事になっちゃ…ピナだ。ピナ。これぼく食べていい?
もらっていい?もらっていい?

[自分がリクエストしたバニラをすっかり忘れてピナにテンションをあげた]

(623) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ギャル 若林

……そもそも、人数に比べて多すぎない?
15人……六條がアイス駄目なら、14人?

59÷14だから……えーっと、1人8本も食べるの?
[どうしてそうなった]

(624) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―学校―

やあやあ。猛暑に苦しむ諸君。
我がオカ研が来たからには、もう心配ご無用っす!

[ばーん。凄いどや顔で帰ってきた。
ちなみにコンビニでは、騒いでばかりで殆ど仕事をしてないよ]

(625) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

おぉ!うまいぼーだ!
色々あるねぇ……

[>>614をしげしげと眺めて]

これだ!!

[10を手に取った!!]

(626) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

ノカは床のお掃除までするのか。偉い子だね。

[蹲る姿に96(0..100)x1点なサムズアップ]

ご褒美にホワイトサンダーも入れよう。

[4000円超えてる気もするが気にしない]

(627) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

暑い中の差し入れ品運び、ありがとね。

>>614
6 をもらおうかな。

(628) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

横瀬は、こっそりごりごり君ソーダ味をもう貰っている。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


戸次は、超絶かっこよかった

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 生徒会役員 六條

 人聞きの悪い事を言うな! つか、弄ばれたのは俺だ!

[こちらも人聞きの悪いこと(但し事実である)を叫びつつ。
涙目上目遣い>>617には流石に弱かった]

 うっ……。

 ―――げほん。 自分で解きなさい。

[咳払いしつつ心を鬼にした。]

(629) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

ええっ。一人八本も食べるんすか!!

やった!天国!

[若林の言葉を真に受けた。喜んだ!]

(630) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 ド田舎育ち 稲村

/*
おい、堀田に続いて私もおふくろの味ひいたぞwwwwwwwwwww

人気だなおいwwwwwwww

(-74) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

戸次は、横瀬遠慮せずもう一本どう?(すすす)

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 スポ薦 堀田

[手刀を食らうと、あうっ、と声を出して]

全く、リオデジャネイロくんは手が早いんだから…いろんな意味で…

[若林の方をちらみ]

とりあえず、みやこせんせに真相を確かめてからに、するよ…

(631) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

さわやか。アイスのさわやかさは、だいじだね。

[こくこく、頷きながらゴリゴリ君講座>>616を聞く]

あたりがでれば………
………つまりこの59本を倒しても、まだ第60・第61のゴリゴリ君が…!!

[それはもう、倒しても倒しても絶滅しないスライムのように。]

じゃあ僕三連鎖ねらう。

[あたりで貰ったアイスでもう一度あたる高等テクニック。わくわく]

(632) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

南雲は、真ちゃん、格好良い!(ぱちぱち、ぱらぱら)

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 天才肌 戸次

[>>6142をもらいながら、ごりごりくんを11(0..100)x1/8本ゲット!]

うーん。ひえる。

(633) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

生徒会役員 六條がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(生徒会役員 六條は村を出ました)


【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>614
おふくろのあじ(遠い目

(-75) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

ダークネス☆リンリン……

[ぽつり、思わず呟き。]

リンリン? 理央ちゃん?

[よくわからないので、ちらりと六條を見やって首かしげただけ。
 今日も六條は人気者だ。]

(634) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

食べない人もいるから、10本越えは確実だね。

[言いながらみぞれにも浮気]

ふうん?ハンバーグ味もあるんだ。

[うまいぼーも齧った]

(635) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

生徒会役員 六條が参加しました。


【人】 生徒会役員 六條

 俺は自分からは名乗っていない。断じて名乗っていない。
 押し付けられただけだ……!

[大事なことを力石>>622に主張しつつ]

 ……いや、普通に「六條」じゃ駄目なのか。

[なんとなく居心地悪さを感じ、目反らした。]

(636) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

ごりごりくんはじゃあ、みぞればにらー

[ごそごそ。
ついでにうまいぼー>>61433をちょいす]

(637) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

ホワイトネスりぃりぃ☆

[きりんの力石を見た]

(638) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

若林ちゃん、アイス来たから、
とりあえずマッ裸で泳ぐ前にゴリゴリくん食べよ!

[買い出し組が戻ってきたのを見て、若林にそう声をかけた]

ワタシはゴリゴリくん梨味を食べる!

[真っ先にとった。そしてうまいぼー>>6145も確保]

(639) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

羽賀は、ゴーヤ好きらしい。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 オカルト研 連藤

アイスは早い者勝ちだよー……
あ、コーヒー牛乳は六條用ね……
六條が飲めなかったら僕が飲むから……

[自分はゴリゴリ君イチゴ味をしゃりしゃりと齧っている。]

(640) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

[返事が来なくても勝手にピナを取ってパッケージを開けた。気にしない気にしない。
楊枝でピナを突き刺すと嬉しそうにぱくっと口に入れて]

おいしい。

あ。ぼく、ゴリゴリくんいらないよ。好きじゃないんだ。そういうの。
みんなも溶けちゃうからってムリして食べるとおなか壊しちゃうよ?

[心配している用だが、自分が食べない事でみんなが食べる量を増やしているのに気づいていない]

(641) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

連藤は、うまいぼー10にも手を伸ばす。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

おろ? りんりん☆は、アイス苦手っすか?

[ホワイトサンダーを、
美味しそうにかじりながら首を傾げる]

は!そうだ!

そんなあなたに、こんぽた味。

[てってれー。粉末のコーンポタージュを取り出した!]

(642) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

あ、連くん、真くん、野香ちゃん、アイス、ありがと。

[ソーダ味いただいてます、の印に、軽くかざしてみせた。]

(643) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

連藤は、母さん………[遠い目をしている]

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 ギャル 若林

……ちぇー。六條のけちー。
解いてくれたら、サービスするつもりだったのになー?
[何のサービスだか]

(644) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ナツカシイアジダナー

[うまいぼーサクサクサク。]

あ、ごりごりくんは私も協力すっぞー
16本くらいならなんとかなるべ

(645) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 おいお前ら、14×8の確かめ算してみろ。

[若林と南雲に呆れ顔でツッコミ入れつつ]

 誰がリオデジャネイロだ! 発展させんな!
 おう、そうしとくのが吉だと思うぞ。……失くすなよ?

[とりあえず堀田に書類を渡しておいた]

(646) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

南雲は、ピナも美味しそうだ。うずうず、うずうず。

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 天才肌 戸次

てってれー。

[コンポタ味を楽しそうに眺めながら]

どういたしましてー。

[カラスねこちゃん(仮称)に答えた]

(647) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

14×8?

112だね。あっはっはー。
大丈夫、稲村さんの分を除けばそんなにたくさんないよ。

[のんびりみぞれを削っている]

(648) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

―――…112!!

つまり、ゴリゴリ君を当て続ければ無問題っす!

[気合だ!]

(649) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>636
六條…ろくじょう…

[1回反芻してみたが]

うーん、なんかしっくりこない。
というか、名前とか変な呼び方した方が、理央ちゃんの反応面白いから、やっぱり「六條」は却下ね。理央ちゃん

[しれっと]

(650) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 オカルト研 連藤

買いすぎてしまった分は、家庭科室の冷凍庫にでも…

[とか言いながら、バニラ味の二本目に手を出している。]

(651) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 図書委員 滝口

ん?
南雲さんも食べる?
一個だけだよ?

[妙なところでケチ。
楊枝に刺して差し出した]

(652) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 天才肌 戸次

>>648 >>649 2秒差

(-76) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 天才肌 戸次

ホワイトサンダーっておいしそうだな。

(-77) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会役員 六條

[うまいぼーの6を受け取ったり、「理央ちゃん」の単語が聞こえてきた方向>>634にぎろりと視線を向けたりしつつ]

 お………マジで?
 サンキュ、連藤。気にしなくて良かったのに。

[コーヒー牛乳受け取って>>640、嬉しそうにはにかんだ。]

(653) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

連藤あたまいいな

[あなたが神か。>>651]

[一方のゆきおくんはみぞれとバニラを両手に持って順調に溶かしている。
食べるのおそいんです。]

(654) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

伝説の大当たり。97(0..100)x1本当選を狙うんだ。南雲。

[都市伝説です]

(655) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
ゆきおくんの方向性がまいご。

(-78) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*>>653六條かわいい

(-79) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ギャル 若林

……食べるー、食べる食べる。
[力石>>639に頷いて、買出し班にダッシュ。
ゴリゴリくんを1本咥え、片手にもう1本確保である]


あー……生き返るー。
[ごりごり齧りつつ、未開封の1本をおでこにあてて]

14×8って、六條、私を馬鹿にしてない?
私だって、2桁×1桁なら暗算で解けるよ……102!!
[どーん]

(656) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 園芸部 戸次

未知の味のうまいぼーも混ざってるみだいだけど。

うまいぼーチーズ味は、王道に美味し。


[ごりごりくんのほうはまず
ソーダ味のを5個いただいた。]

(657) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

どういたしまして、っす!
僕は愛の戦士だから、みんなの笑顔がご褒美っす!

[横瀬の言葉に胸を張る。
繰り返すが、南雲は大して仕事をしていない!]

(658) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会役員 六條

 いや、アイスってか氷系が…… って誰がりんりん☆だ。

[南雲>>642にそろそろ疲れたような眼差しを向けて。
取り出されたコンポタ味には、17秒ほどの間]

 ………お前はこれを俺にどうしろと?

(659) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ド田舎育ち 稲村

ごりごりくん16本は私にまかせろー

[適当にとったごりごりくんしゃりしゃり。
メロン味だった。]

あ、別に16本食べられるってだけだからね?
人のを取るつもりはないよぅ

(660) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 ソフトボール部 力石

[1で1が出たら食べていたゴリゴリくん(梨味)が当たり]

>>638
ふぇ……それワタシのこと?

[誰のことを言っているのかわからなかったが、戸次(真)の視線の先をみてうまいぼーをかじりながら聞いた]

ワタシの鳴き声「きりぃ。きりぃ。」じゃなかったけ?
そしてなんで「ホワイト」?白くないよ。

[ソフトボール部なんて当然紫外線に当たる機会が多いです]

(661) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 影の薄い 横瀬

[何か強い視線>>653を感じて、アイス咥えたままもう一度首かしげ。]

なあに、六くん。

[リンリンは反対にしっくり来なかったのか、元の呼び方に戻りつつ。]

(662) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

【人】 天才肌 戸次

チーズ味はいいね、うん。

[ハンバーグもうまかった。ごりごりくんも順調に消費されてて何より。むしろ足らない?]

(663) 2012/08/04(Sat) 23時半頃

力石は、ゴリゴリくんがあたった!ひゃっほい☆

2012/08/04(Sat) 23時半頃


【人】 遅れてきた中二病 南雲

――…!! 良いんすか!

[ピナ1個のお許しが出たぞ!]

あーん。

[阿呆面で口を開けた。わくわく、わくわく]

(664) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

うん。リンリンに対抗してみた。

きりぃきりぃだとりんりんと対応しなかったから……。

[力石に答える]

大丈夫、僕の視点からは服の白さしか見えない。

[サムズアップ]

(665) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

無くす気しかしねーぜ…なんせ俺はプリントを無くさないようファイルに入れるようにしたらファイルを入れたランドセルごと無くす男だからな…


という訳でこれはゴリンゴリンくんに返そう。次の五輪はリオデジャネイロだしね。

[などと意味不明なことをいって書類を六條に突っ返す]

(666) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 ソフトボール部 力石

/*
ところでさ、なんで力石は六條のことを名前呼びしてるんだろうね(首こてん

ナカノヒト的には、「名前を呼ぶと嫌がる」というメモを見て、これは呼ばないといけない!と思ったんだけど。

(-80) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ギャル 若林

あ、そうそう。
こないだ、うまいぼーのスタイリッシュな格好いい開け方、ってのパソコンで見たんだけど。誰かやってー。
[そもそも知ってる人がいるのか疑問である]

(667) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

うん。はい。どーぞ。

[南雲にあーん。
にこっと笑って]

犬みたい。

(668) 2012/08/05(Sun) 00時頃

戸次は、なお、43(0..100)x1点のサムズアップ

2012/08/05(Sun) 00時頃


【人】 ねぼすけ 羽賀

あっ、いいな いいな。

[あたりを引いたらしい力石をじっと見て、きらきら]

力石も三連鎖ねらうといいよ。一本目で引ける力があれば、きっと いける。

[力と書いて、LUKと読む かもしれない]

[ちなみにゆきおくんは→4(1で当たり)]

(669) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

 いらんわ!

[「サービス」>>644に何事かを思い出したらしい。
ノータイム拒否。絶対拒否!]

 そーだ、つまりひとり精々3,4本しかねぇんだよ。
 腹壊さねぇように食う本数は程々に……
 ってアホか。当たりの確率がそんな高いわけねぇだろうが!

[南雲>>649に手刀かました]

(670) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

…かけて食べると、アイスが美味いっす!

[六條の言葉>>659に、どやぁ]

あ、でも、氷系が駄目なんすか。
普通にお湯淹れてのむっすか?

[暑い。暑いよ南雲さん]

(671) 2012/08/05(Sun) 00時頃

羽賀は、(´・ω・`)

2012/08/05(Sun) 00時頃


【人】 天才肌 戸次

ふう。食べ過ぎて僕はもう喋れないよ戸次[[who]]

[サムズアップは焦点が定まらなかったらしい]

そういえばうまい棒スライサーなんてのも見かけたけど、そこまでするひといるのかな。

(672) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
力石に矢を刺すかどうか迷うにゃう

重複もありそうで。
はずすならトレイシーかランダムか

(-81) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

 そうそう、六條……って、ざっけんな!
 人をおもちゃにして遊ぶんじゃありません!

[力石の結論>>650に叫んだ。
わしわしと自分の頭を乱しつつ]

 ……ったく、このクラスの女子にはまともなのがいねぇのか………。

(673) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 オカルト研 連藤

えっ……

[三本目のバナナ味をかじりつつ、こんなことで
頭いいと言われて驚いた>>654

勿体無いから………

[いつのまに59本になっていたんだろう、ゴリゴリくん]

(674) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

[ぱくっ!>>668]

――――…んー、やっぱりピナは美味いっす!

[幸せそうに堪能。
ほわほわ、ほわほわ、してたら手刀>>670が降ってきたよ]

あべしっ。

[やーらーれーたー。ばたり]

(675) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 園芸部 戸次

>>651

それだ。
んじゃ、アイス余ったら、私が冷蔵庫入れに行くね。

[ごりごり君の包装を未だ解かないまま、
頬におしあてて、冷たさを楽しんでいる。]

>>667

え、スタイリッシュな開け方?
そんなのあるんだ!!

[興味津々だ]

(676) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ギャル 若林

えー……いらないの?
残念だなぁ、六條をオトせばタダで家庭教師してもらえると思ったのに。
[などと、呟きつつ]

でも、そんな全力で否定するってさぁ。
……六條ってもしかして、そっちのケ?
[首こてり]

(677) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 天才肌 戸次

店員さんが賞味期限切れ間近をサービスで入れてくれたんだよ。

[うんうん。59本の謎に答えた]

(678) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 園芸部 戸次

リンリンの人気に嫉妬

って独り言は、他にも存在するに違いない。

(-82) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>665
[よくわかんないが、戸次(真)にサムズアップを返してみた。78(0..100)x1点]

んー、また身長伸びたから、制服のジャケット着るとつんつるてんなのよねー。だからセーターでごまかしているんだけど。

[身長168cm、しかもまだ伸び続けています]

(679) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 オカルト研 連藤

何もないと、暑いしね……
どういたまして……

[コーヒー牛乳が口にあったようでよかったと思う反面、これも駄目だったら自分が飲めたのになあという残念な気持ちもちょっとだけ>>653

(680) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

アイスに賞味期限ってあるのか…?

[バカ特有の鋭い突っ込み]

(681) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ああ、まとも枠は横瀬がいたか……。

[普通に「六くん」と呼ばれたことに安心>>662]

 堀田。お前、なんつーか……。
 あれだ、「残念なイケメン」って言われたことねぇ?

[堀田から書類を再び受け取る>>666]

(682) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

し、真ちゃん、しっかり…!

[倒れたまま、焦点の定まらない戸次へ腕を伸ばそうとした]

くっ…、ぐ、

と、届かない、のか…!

[ぱたり。教室内です]

(683) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
>>679
!?
力石いがいとちっちゃい

つまり僕160台前半なんじゃないの わぁ

(-83) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 天才肌 戸次

発言切れた。

ぎりぎりだから黙ってよう

(-84) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 図書委員 滝口

ね。おいしいよね。

[幸せそうな南雲に相槌を打ったらいい感じの音の手刀でまたもや南雲が倒れた。犯人の六条に]

もー。ダメだよ暴力は。

[どの口が]

疲れてるの?ピナ食べる?

[ほら、あーん]

(684) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ギャル 若林

うん。なんかねー、うまいぼー握って。
膝っていうか、腿かな。
その辺にパーンと叩きつけると、袋がパーンて開いてた。
見たやつは、ポーズ付けたり踊ったりしながらやってたよー。
[戸次>>676に、身振り手振りを交えながら]

でも、失敗すると、うまいぼー砕けたり、ヘタすると粉塗れになっちゃうみたいだけどね。

(685) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>669
いいだろう!イエイ!

[羨ましがる羽賀に、自慢げにごりごりくんの当たり棒を掲げて見せた]

それなら、連鎖頑張ってみる。もう一本!

[今度は普通のソーダ味をごりごりもぐもぐ。
6が1なら今度も当たり]

(686) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ねぼすけ 羽賀

基本的にアイスは賞味期限ないはずだよ。

[昔ト○ビアでやってた。]

でも一度溶けたらもはやそれはアイスじゃなくて…こう………かわいそうなフルーツ汁に。

[でろでろ。]

(687) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 スポ薦 堀田

残念なイケメン…よく言われるけど、ちょっと言われると興奮するよね、なんか。

[ボーイズトーク。]

横瀬もまとも…?枠だけど、戸次ちゃんはダメなのか。ふむ。

(688) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 遅れてきた中二病 南雲

リッキーにサムズアップで負けたっす…!

[がぁん。78点の高得点に衝撃を受けた]

し、師匠!
僕にサムズアップの特訓を付けてほしいっす!

あと、必中遠投の特訓も!!

[ちなみに戸次は神様枠、らしい。96点は次元が違うぜ!]

(689) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【独】 ねぼすけ 羽賀

/*
なやむううう

どうしよ うぬーん

(-85) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 生徒会役員 六條

 ……あァ?

[若林の呟き>>677を拾って勢い良く睨みつける]

 別に落とされなくても14×8の計算ぐらい教えてやるから、その勘違いはやめろ絶対にやめやがれ!

(690) 2012/08/05(Sun) 00時頃

力石は、さすがに二連続であたりは来なかった…

2012/08/05(Sun) 00時頃


【独】 天才肌 戸次

65(0..100)x1年前のアイスとか食べたいですか??

って言う感じかなー。

とどかない!!のどきれ!!<なくも

(-86) 2012/08/05(Sun) 00時頃

【人】 ソフトボール部 力石

>>673
だからそういう反応が楽しいんだって。ふふふ。

[予想通りの六條の反応にほくそ笑んだ]

(691) 2012/08/05(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(15人 45促)

荻野
21回
イリアナ
31回
力石
35回
連藤
54回
戸次(B)
6回
羽賀
130回
横瀬
25回
南雲
36回
堀田
31回
ミヤコ
2回
滝口
45回
戸次(A)
43回
宗方
26回
若林
80回
六條
80回

犠牲者 (1人)

ミヤコ
0回 (2d)

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★