
183 【ネタ村】5人のダニール戦争【見物歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が1人、賞金稼が4人、人狼が1人いるようだ。
|
……まさか。 ほんとうに?
(0) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
/* おやすみねむい
(-0) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
/* おい
なんか赤いぞ
おい
(-1) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
/* トロイカ初赤チップがこのダニールとかwwwwwwwwww だから囁きこんなに使えないよ!!
(-2) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
嗚呼―― 諸君にも聴こえたかい?
存在《ダニール》を賭けた戦いの、始まりを高らかに告げる鐘の音を。
(1) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
ダニールは、白薔薇を華麗に背景に咲かせた。
2012/07/28(Sat) 01時頃
|
ダニール 存在wwwwwwwwwwwwww
(@0) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
伊達に堕つSUN《オッ=サン》と呼ばれてきたわけではないのだよ。 私の真なる魂は破壊にして破界の紅。 ある意味では、あの鮮血色の彼よりも赤に染まっているのだから。
[手元の白薔薇だけが、じわりと紅薔薇へと色を変えた]
(*0) 2012/07/28(Sat) 01時頃
|
|
/* 墓下は芝生やしてもいいんだよねwwwwwww 大丈夫だよねwwwwwwwwwwwwwwww
(-3) 2012/07/28(Sat) 01時半頃
|
|
ふ ふふふ。 今のこの絶対的な力の前に――敵など、いるはずがない。
[セクシーさの中にワイルドさの見えるスマイルでどこかに向かってキメ顔]
(*1) 2012/07/28(Sat) 01時半頃
|
|
聞こえたとも。 観客席の皆、勝利を届けよう。
[胸に手をあてて]
俺は負けない。 たとえこの手を、ダニールの血に染めてでも――
(2) 2012/07/28(Sat) 08時半頃
|
|
今回ダニール祭りだけど、 これがもしマスケラだったら トロ×4 霧雨×3で 合計7人なんだろうなって思った
同時に朝からこんなこと考えてる自分が怖くなった**
(@1) 2012/07/28(Sat) 08時半頃
|
|
さて、昨日はねちまったがとおもった らwwwww 白薔薇が稼ぎCOにしかみえないよwwwwwww>>1
(-4) 2012/07/28(Sat) 11時頃
|
|
というか ABが揃ってるから見分け付けづらいがなwwwwwwwwww
(-5) 2012/07/28(Sat) 11時頃
|
|
邪気村って、こういうことを大真面目に平気で行う村なんだよな 敷居が高すぎるわwwwwww
(-6) 2012/07/28(Sat) 11時半頃
|
|
相変らず寝惚けた事を。
―― この音は、貴様ら偽者共が潰える序曲<<オーバーチュア>>だ。
[片眉をはねさせてから、嗤った。]
(3) 2012/07/28(Sat) 12時頃
|
|
発言しようとして45分くらいかかったのは 生まれて初めてでござる
(-7) 2012/07/28(Sat) 12時頃
|
|
鐘が――― ついにこの時が訪れたのだな。
我ら5人のダニール、いずれは雌雄を決する時が 来るのだろうと首を長くして待っていた。
―――さあ、この剣の輝きに恐れを抱かぬ者は 掛かってくるが良い。
[ヒュ、と細身の剣《マチ針》を横薙ぎに抜いた**]
(4) 2012/07/28(Sat) 12時頃
|
|
/* どう見てもだにーるフルボッコにしかならないだろwwwww それにしても皆さんの肩書がもう、なんと言えば良いか。
(-8) 2012/07/28(Sat) 12時頃
|
|
ふ、好き勝手いいやがって。 まずはそこの小さいのはこれでも相手にしていろ。
[そっと針山に相応しい ゆーりー のぬいぐるみを だにーる の前に置いた]
(5) 2012/07/28(Sat) 13時頃
|
|
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwww
(-9) 2012/07/28(Sat) 13時半頃
|
|
―――Welcome To the DANIIL!―――
さあ ダニールを 始めよう!
この美しき世界《ワールド》で輝く僕ら《ダニール》の饗宴を催そう
(6) 2012/07/28(Sat) 16時半頃
|
|
僕《ダニール》は海 僕《ダニール》は大地 僕《ダニール》は空
そして世界《ワールド》は僕ら《ダニール》に染まり
新世界《ダニールド》が完成する――――
(7) 2012/07/28(Sat) 17時頃
|
|
――そしてこの僕こそ最高の 緋色の太陽《ダニール》
(8) 2012/07/28(Sat) 17時頃
|
|
/* ダニールドってなんだよ……誰か教えてくれよ…
(-10) 2012/07/28(Sat) 17時頃
|
|
/* ダニールド帰れ!!!!!! 帰れ!!!!!!やめろ!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-11) 2012/07/28(Sat) 17時頃
|
|
>>8 新世界《ダニールド》の太陽を担うには、君の色は少々目にきついな。 なにものにも染まらぬ白き光こそ至高ではないかね?
君が太陽なら、他のダニールをどういうポジションに置くんだろうかとは少し気になったが。
(9) 2012/07/28(Sat) 18時半頃
|
|
最初に会った時から胡散臭い贋物だとは思っていたが…
彼はやはり直々に手を下すべきかもしれないな。
――紅の魂を持つダニールは、この私一人だけでいい。
(*2) 2012/07/28(Sat) 19時頃
|
|
アカンwwwwwwwwwwwwwwwwww やめてwwwwwwwwwwwwwww
ダニールいいすぎwwwwwwwwwwww
(-12) 2012/07/28(Sat) 19時半頃
|
|
アカン やっぱ赤さんが真ダニでええよwwwwwwwww
何か言おうとしても何もいえなくなるwwwwwww
(-13) 2012/07/28(Sat) 19時半頃
|
|
>>8 あきれたもんだな…
[ふぅ、ため息。]
お前のような弱い光で太陽を名乗るとは…嘆かわしい。 嗚、嘆かわしいにも程がある。
―― さっさと終わらせてやる。来い。
[下げていた鞘から剣を引き抜き、ダニールへ突きつける。 磨きぬかれて光を反射する刀身は、まるで氷のよう。]
(10) 2012/07/28(Sat) 19時半頃
|
|
>>8
何、太陽だと――!
く あいつ《ダニール》が全世界を背負ったかのような緋色に染まってやがる!
確かに、アレは新世界《ダニールド》の境地といっても差し支えはないかもしれん……
(11) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
>>9
そして俺と双子のように瓜二つなあいつ《ダニール》……
何てこった、アイツには、アイツには…… 俺が背負っているような、対抗が吊られないのに襲撃死した占い師ダニールのようなオーラを感じない!
何てこった! あれは女神の微笑みを常に味方にしたものだけが背負えるオーラ!
(12) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
>>10
さらに、アイツ…… あの、赤いのの光が、弱いだと!
アイツの待とう蒼い気は、まるで氷結地獄《子キュートス》のよう……!
(13) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
こいつら全員 バケモノ揃いだ――
[気がつけば、口の中がからからに乾いていた**]
(14) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
太陽だとか世迷言を言っているのはお前か、ダニール。 お前には肩に乗せてもらった恩がある。
しかし――
それはそれ、これはこれ。 一切の情けを廃し敢えてお前に剣を向けよう。 だがその前に、だ。
[眼前に立つ、にこやかに笑むゆーりーのぬいぐるみへ>>5]
(15) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
ハハッ、これは我が友ゆーりーの…… これで俺が怯むとでも思ったか、馬鹿者!
例え、共に幾多の戦いを乗り越えた友が立ちはだかろうとも 俺《ダニール》が俺《ダニール》である為にっ――!!!
[だにーるはゆーりーぬいぐるみをめった刺しにした。 哀れゆーりーは針の穴だらけに。]
踏み超える覚悟くらいは、ある。
(16) 2012/07/28(Sat) 20時半頃
|
|
wwwwwwwwwwwwww ぎりっぷちwwwwwwwwwwwwww
アカンwwwwwwwwwアカンwwwwwww
(-14) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
/* ゆーりーは友達を選んだほうがいい!
(-15) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
対抗が吊られないのに襲撃死した占い師ダニールのようなオーラを感じない!
これが一番やばいわwwwwwwwwwwwww
(-16) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
>>11>>12>>13>>14 おやおや、私と瓜二つの君には期待していたのだが…
その語り口調は、主人公に倒され最初の仲間になるも 以降の活躍は他のイケメン仲間にとられかませ犬役か説明役ぐらいしか 仕事がなくなったバトル漫画の登場人物のようでないかい?
[わざと大げさに眉をひそめ、ため息をついてみせ]
(17) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
>>17 ぐさぁ!!!!
[ダニールはメンタルに重大なダメージをうけた]
な、何故そのことを…!
[ここに来る前はまさにそんな扱いを受けていたらしい]
(18) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
そも私に襲撃死した間抜けな占い師などという仮定は当てはまらない。 白の女神に愛された私に死など最初からありえないのだから。 理由?
――――私《ダニール》が至高《ダニール》で、究極《ダニール》である。 理由はそれだけで十分なのさ。
(19) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
ふん、怖気づいたか?
[つぶやき>>14に目線を向ける。]
所詮、騙り等その程度… さっさと偽者だと認めて帰れ。為らば見逃してやるぞ?
[小首をかしげてみせた。]
(20) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
/* ガチ村のダニール使いの人おしえて ダニールは勝てる顔なの?
不幸を背負わせてしまっているのはおやまの勘違いなの?
(-17) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
>>19
ふ……
その自称ダニールさんは、死を経験したことすら無いのか。
くくく……
[さも可笑しそうに。]
その程度で、至高<<ダニール>>、な……
[片手で口元を隠しつつも、嗤っている。]
(21) 2012/07/28(Sat) 21時頃
|
|
>>19
くっ
[さっぱり意味がわからない―― が、頬を伝う汗が引かない。わけのわからぬ威圧感を感じた]
(22) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>20
[偽者だと認めれば見逃すという―― その誘い。 確かにこの場からは逃げ出してしまいた。
が、足元では小さなだにーるが、頑張っている]
いや、だ……
(23) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
確かに俺は、神でも、死でも、世界でもない ただのダニール 人間だ
だが! ダニールは俺の親がくれたたった一つの名前! 俺は、ダニール、だ!
だから、ダニールを降りることなぞ、たとえこの魂が滅びようともできやしねえんだよ!!
(24) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>21 死ぬような醜態など未だに晒したことはなかったからね? 君もこの戦いで再び棺に戻してあげよう。
[隠している笑みには気づいているが、 挑発にも優雅に微笑み返して]
(25) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
ダニールにつきダニールwwwwwwwwwwwwwww
(-18) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
ねえダニール ダニールの目はどうしてそんなに美しい赤《ルビー》なの?
それはね、坊や。 生まれつき、太陽に愛されてしまった男だからさ――
(26) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>24 かませと説明枠から、普段はダメダメだけど 熱血ハートといざという時の根性だけはピカイチな 主人公枠へのシフトを狙ったつもりかい?
あざといという他ないね。 ……だが、尻尾を巻いて逃げ出さなかっただけマシかな。
贋物とはいえ瓜二つの人物にそんなことをされれば、 この私自ら手を下そうか考えていたのだから。 もっとも、少し寿命が延びたところで何も変わらないが。
(27) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
光に包まれていると、光の存在を忘れてしまう
でも、太陽はそんな恩知らずにだって 変わらず暖かな陽光を注ぐのさ
(28) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
為らば、私が終らせてやろう。
貴様が騙るダニールは、弱き者には過ぎた名だ。
[太陽<<ダニール>>を名乗る男から切っ先を逸らし、ダニール>>24へ向けた。]
2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
――そう、原始、ダニールは実に太陽であった――
そんなことも君たちダニールは忘れてしまったのか?
きっと思い出させてあげる 僕らが僕らである意味を
(29) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
/* お前らが何をいってがふがふげほ(リアルが
と、まじでせきこんだ
(-19) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
wwwwwwwwwwwwwwwww じょwwwwwwせいwwwwwwwwwww
(-20) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>24 動じる必要など、何一つとしてない。 その名《ダニール》を軸とし、己が信念を貫き 立ち向かえば良いだろう。
[ボタンの目が取れたゆーりーぬいぐるみを背負い、 椅子の上によじ登った。]
お前が逃げ出せば、ダニールの面汚しだと罵る所だった。
(30) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>24 貴様が騙る名<<ダニール>>は、弱き者には過ぎた名だ。 哀れだな、お前も。 せめてダニールを騙らなければ、否、せめて別の名であれば。
冥府の牢獄へ繋がれる事もなかったろうに…――
(31) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
/* 突付かれているのはどっちのダニールなのwwwwwwww 見分けが付かなくて困るwwwwwwwww
後、赤いダニールは一体何を言っているんだ。
(-21) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
>>10 綺麗な青《プレミアム・ブルー》のダニール
なぜ、これほど楽しい時間をそんなにも簡単に終わらせたがるの? ふふ、僕を前にすると、自分がダニールであり続ける自信がないのかい?
怯えることはない ダニールは全てを受け入れる器でもあるのだから――
(32) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
ダニール ダニール ダニール ダニール……ああ…ダニール
ダニールはいいね トロイカが生み出した文化の極みだよ
(33) 2012/07/28(Sat) 21時半頃
|
|
/* そう思わないかい? いかりしんじくん
思わない wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-22) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>25
哀れだな、本当に哀れだ… どうせ、貴様も自ら死ぬ事が恐ろしかったのだろう?
第九圏の氷地獄を統べてこそ、神<<ダニール>>と成る。
そんな事すらも理解せずに、この名を騙るとは…
[優雅な微笑みに気を悪くした風は無く。 むしろ同情するように嗤った。]
(34) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だめだおもしろすぎてしばとまらんてwwwwwwww
(-23) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>32
至極簡単だ。 貴様ら偽者が蔓延っているのが腹立たしい。 そしてどうしようもなく哀れで、嘆かわしい。
だから、せめて本物の手で眠らせてやるのが情と言うもの。
[くつり。 細く喉で嗤う。]
(35) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
あれ、ダニールって何だっけ わけわかんなくなってきた
(@2) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>30
おいおい、小さいの。 騙りをそれで認めるとでも言うのか?
成程、騙りは騙り同士で協力せねば本物にはかなわない、と。
[嗤った。]
(36) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
…えっと、アタシ以外の見物人のお二人も もーちょいしゃべっていーんじゃねーかな、って思うんだ。
なんつーか、 孤独を感じるから。
(@3) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>27
ふん、あんたが説明枠に意向かい? 上から目線は、時に個性を没にするぜ。
[減らず口を叩くだけの元気が出てきたようだ]
(37) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>29
そんなこた知らない! そして、知らなくて困らないだろ!
トロイカが生み出した文化のきわみ!? 俺たちは文化ではない。 俺は、……魂を持った、生き物だ! 俺は、作り物では、断じて、違う…!
(38) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>30
ふ、友の屍《ユーリー》を超えたか… お前のガッツを見ていたら、人知を超えたダニールたちが相手だとしても、逃げるわけにはいかなくなってな… 敵に塩を送られた気分だぜ。 だが悪い気分じゃねえ……
[ニヒルな笑みを浮かべ]
(39) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
>>31
御託は聞き飽きた。 哀れむのならば好きにしろ。 だが、抵抗どころか、逆撃どころか……
[――ただの人間の、白騎士は。 ただの鉄の剣を抜いた]
お前のその余裕げな表情を崩してさしあげんよ! ハァァァァァァ!
[戦いの火蓋を切った。 青い氷のようなダニールに、ただの剣を振りかぶったただの生身の人間が突撃した*]
(40) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
\ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ パ ァ ァ ァ ァ ―――― -- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \ てすと
(-24) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
贋者、偽物、ニセモノ――ふふふふ >>35
本物とそうでないもの 生と死 殺し殺され
そんなふうに ふたつでしか世界を仕分けられない時点で……
すぐに限界に行きついてしまうよ もっとも…すぐにその天井には気づくだろう だって君も特別な存在《ダニール》なのだから
(41) 2012/07/28(Sat) 22時頃
|
|
ダニールがダニールを生み出し ダニールがダニールを育て ダニールがダニールを慈しみ
ダニールがダニールを愛し ダニールがダニールを奪い ダニールがダニールを壊し
ダニールがダニールを―――ダニーる
(42) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
答えはいつだって無限大《ダニール》
(43) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
来いよダニール
僕《ダニール》が今夜 どこまでも獰猛《ダニール》に君を本物《ダニール》にしてあげる――**
(44) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
/* >>42
ダニーる wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
(-25) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>42 ダニーるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(@4) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
フハハハハ!! おはよう諸君!!
(@5) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>ダニールメモ くそっwwwwwwwwwwwwwww
>>@5 微妙に安心してしまった不思議!
(@6) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
…はて。 確か木の上で覗き見…否、様子を伺っていたはずなのだが。 なぜ体が透けているのだ?
やはりこの世界は、ダニールのダニールによるダニールの為のダニールドという事なのか!
(@7) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>@6 おお、気だるげなレディではないか。 ご機嫌如何かな?
(@8) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>@8 …なんつーか、ダニールまみれでおかしくなりそうだった所だ。 本当は自分もダニールなんじゃないかって思えてきた。
(@9) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
/* ぺるそな保ってらんないです>< 保とうとしても芝が止まらないのですwwwww
(-26) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>42 赤のダニールよ。 いかん。それはいかんぞ。 そんなに【ダニール】を並べてしまっては。
ゲ シ ュ タ ル ト 崩 壊 す る ぞ。
まさに本末転倒ではないか!
(@10) 2012/07/28(Sat) 22時半頃
|
|
>>@9 フハハハハ! 絶対的なダニールを前にして、それでもなお己を保つ! それこそが影の主役にふさわしいと思わぬかね?
…とは言うものの、私も周りがダニールだらけで 「ー」が伸ばし棒なのかハイフンなのか漢数字なのか 分からなくなって来て困っているのだよ…。
(@11) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
>>40
良い。 …くく、この剣は貪欲でな。
貴様の血を吸い尽くしても満足するかどうか…
[くつくつと嗤いながら ダニールの鉄の剣を弾こうと、剣を振るった。*]
(45) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
[鉄の剣を弾くことは、この研ぎ澄まされた剣にはたやすいこと。]
当たり前だ。 神<<ダニール>>が複数存在するなど、理に反している。
貴様ら偽者は赦されざる者、ただそれだけだ。
[嗤いを崩さないまま、笑い>>41に答えた。*]
(46) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
…ダニールとは、何なのかしらね。
既にダニールという概念という境地まで行っているのかもしれないわぁ。
(47) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
/* もうまじめに考えたら負けだとおもう
(-27) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
>>47俺にもわからん。
(-28) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
>>36
お前は。 仮にもダニールの名を持ち、この場に居た者が 泣き言を吐いて逃げ出すような失態を犯すのを見過ごすのか。
ダニールという名を持つ者なのなら、逃げて小さくなって 震えて生きるより、真正面からぶつかって潔く逝け。 ただそれだけを言いたかっただけの事よ。
お前とて嫌ではないか? 同じダニールの名を持つものが、そのような無様な姿を晒すなど。
[椅子の上にゆーりーぬいぐるみを寝かせて、テーブルの上へ]
(48) 2012/07/28(Sat) 23時頃
|
|
>>@11 更にダッシュまであるのよ。
>>47 悪いことは言わない。 早くこっちに来なさい。
(@12) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>48
俺にとっては、変わらない。 泣き言を漏らす者も、おろかな根性論で向って来る考えなしも。
ど ち ら も 同 じ 、 偽 者 だ 。
[テーブルに上るだにーるの様子を見つめながら。]
(49) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
/* よく考えるとダミーがしゃべるってすごい事なんだけど もうそれどころじゃないな
(-29) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>45
[ ギィン! 甲高い鉄の悲鳴が場に響き、剣がはじかれ、後ろにバランスを崩す一番普通の男]
ぐっ、まるで象のように重たい……! そんな青白くもやしっぽい体のどこからこんな力が!
(50) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>49
実に楽な考え方だ。 それだからこそ純粋に強く在れるのだろう。
余計な事を考えず、ただ真っ直ぐに――― それもまたダニールの資質、だが。 仔細を考えぬ事を厭わないそれはただただ悲しい力よ。
[細身の剣《マチ針》を青深きダニールに向けて]
(51) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
/* >>48 つまりしねってことはあく!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
(-30) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
/* ちなみにとりあえずテンションをあげるために ずっとGET WILDしてる BGM
(-31) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
/* 生存者: アナスタシア ダニール ダニール ダニール だにーる ダニール
(-32) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>47
アナスタシア。
[呼び置いて、呼吸を整える]
俺にもわからん。ダニールがダニーるとかいう緋色のアイツの言葉はもはや俺には理解の範疇外だ。
ダニールは、言葉で尽くして理解できるものを名に封じる《シール》するような、そんな次元の存在ではないのだろう
(52) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
もやしっぽいwwwwwwwwwwwwww
(-33) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>52 ダニールですら混乱しているだと…
(@13) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
[普通のダニールが苦戦している。 いと小さきだにーるは細身の剣《マチ針》を掲げたまま]
>>39
己の弱さを乗り越え、立ち向かう。 その姿の美しさは何者にも勝るもの。
その末にお前が逝く事になれば、その時は―― オオイヌノフグリを手向けようではないか。 大きくて普通の花が持てぬので、それで許せ。
[普通の手段では立ち向かえない。 運命の子《ダニール》に如何にして打ち勝つか――]
(53) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
/* 本当にwwwwwww赤いダニールの言っている事が さっぱりわからないよwwwwwどなたですかwwwww
ダニーるって何wwwwwww
(-34) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>51
仔細は関係ないのさ。
ただ、私<<ダニール>>が居て、偽者が居る。 それを消す。
ひどく単純な理だよ。 それとも小さい御前は、偽者を許容するのか?
[くつくつと嗤って、細身の剣<<マチ針>>に、ハンカチを投げた。]
2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>48
小さいの。……お前が俺に戦う機会をくれたことには礼をいくらいっても足らないな。 だが、お前にオオイヌノフグリを摘ませる手間など取らせぬ。
俺は、負けない。 ダニールとして生まれたからにはダニールとして生き抜いてやる。 俺からダニールを奪おうとする奴には、決して、負けない……!
でりゃぁぁぁぁぁぁ!!!
[馬鹿の一つ覚えのように、再び。 蒼いダニールにつっかかっていった*]
(54) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>51
仔細は関係ないのさ。
ただ、私<<ダニール>>が居て、偽者が居る。 それを消す。
ひどく単純な理だよ。 それとも小さい御前は、偽者を許容するのか?
[くつくつと嗤って、細身の剣<<マチ針>>に、ハンカチを投げた。]
2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
>>51
仔細は関係ないのさ。
ただ、俺<<ダニール>>が居て、偽者が居る。 それを消す。
ひどく単純な理だよ。 それとも小さい御前は、偽者を許容するのか?
[くつくつと嗤って、細身の剣<<マチ針>>に、ハンカチを投げた。]
(55) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
[バランスを崩す男>>50とは裏腹に、さも平然と。]
なんだ?もう終わりか? これならば以前の騙りの方が楽しませてくれたぞ?
なぁ、ダニールを騙っているのなら、
こ の く ら い で 終 ら な い よ な ?
[次は自分の手番だとばかりに、一番普通の男に斬りかかる。]
(56) 2012/07/28(Sat) 23時半頃
|
|
普通ダニールを応援しようと思ったけどさ、 ふたりいんだよなー、普通。
肩書き変えたらもう手におえない。
(@14) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
ごめwwwwwwwwwww たいみんぐずれtwwwwwwwwwwww
(-35) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
はてさて。 最後まで生き残るのは、果たして…。
フハハハハ。 私が主役になれぬと知った時は愕然としたが、なかなかどうして。 面白くなってきたではないか。
(@15) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
[>>56 だが、一番普通の男が、常に敗者に送る言葉を考えているような危険なダニールに叶う道理がない]
うわぁぁ!
[速い。 斬られた!? と認識するよりも先に紅い花が散り、自ら斬りかかった剣を杖にせねば踏ん張りも聞かぬような有様となった そう、ダニールがダニーられてしまったのだ]
ぐ、強い……
[自らの血で軽く水溜りを作りながら、呻く*]
(57) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
勘違いするな。 俺は結局、全てのダニールの墓の前に オオイヌノフグリの花を手向けるのだから。
恐れを抱いたまま生き恥を晒すだろう者と 同じ名を持つ事が何より許せなかっただけだ。
[それは普通の、そして青深きダニール両名へ。 ひらり舞い落ちるハンカチの端に細身の剣《マチ針》を 突き刺し、左上から右下へと薙ぎ払った。]
(58) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>57 ダニーられるって何だ。
(@16) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>@15 正直、誰が生き残るとかどうでもよくなってきた。
>>57 大丈夫か普通ーーー!
(@17) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>@16 つ[辞書]
(@18) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
ダニーられてしまったwwwwwwwwwwwwww
(-36) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>@18 む、済まない。
【ダニー-られる】 ダニールたる者が他のダニールによってダニーるされる事。
…わけ分からん!
(@19) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>58 関係ないが…。
オオイヌノフグリの名前の由来を、幼少の頃に聞いた時は驚いたものだ。 …いや、おさなごに話して聞かせた教師がおかしいのだが。
(@20) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>@19 あ、もっと詳しく書いてあるのがあったぞ。
[辞書:ダニール語ver]
>>@20 自分もそれ、中学の時に理科教師から聞いた。
(@21) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>57
っくくく……
[死を越えた男に、血の温かさはもう、無い。 研ぎ澄まされた刀身は、人の脂を物ともせず、切れ味が劣るような様子は見られない。 普通の男の血の一滴が、頬へついた。]
どうした?終わりか? おいおい、早すぎるだろう?その小さいのでも少しは頑張ってるぞ?さっきの威勢はどうした?ほら、こい、でないと刻まれるだけだぞ偽者!
―――ッあーっはっはっはっはっは!!
[嗤いながら、その血溜りに剣をつきたてる。 まるで吸い取られるかのように、普通の男の血は、消えていった。]
(59) 2012/07/29(Sun) 00時頃
|
|
>>58
偽者のちんけな花など、必要ない。
[ハンカチをなぎ払うだにーるを見て。]
ほう……ならば、此れはどうだ?
[取り出し、細身の剣<<マチ針>>へと投げるのはティッシュの一枚。 やわらかいセレブ御用達のそれは、布をはるかに越える切り難さである。]
(60) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>@21 貸してくれたまえ。
【ダニーる:ダニール同士が真のダニールを競い、争うさま】 【ダニールの活用形】 ダニール:五段活用 ダニーらない、ダニーります、ダニーる、ダニーるとき、ダニーれば、ダニーろう
例)ダニールがダニールをダニーるして、ダニールがダニーられた
[辞書を叩きつけた]
(@22) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>@21
私が聞いたのは小学校の時だ…。
(@23) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>@23 いつにしろ、教師が進んで言うことじゃないぜ…
(@24) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>@24 うむ、その通りだ。
(@25) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
いかん。これはいかん。
ダニールが夕゛二―ノレに見えてきた。
(@26) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
いや、こんな事で己を見失ってはいかん。 私は誰だ? 私は、私こそが影の主役よ!!!
(@27) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
哀れな… いと小さき存在へと目を向けられぬ者が 世の最強を名乗ろうとするか―――
小さき花の美しさ、力強さを知らぬお前に 何が解る!!
[またもやこちらへと舞い降りて来る薄い紙。 先のハンカチなど比べ物にならない軽さと薄さ… いと小さきだにーるは油断した。]
―――――っ!!?
[切っ先を薄紙に通そうと力強く突きを繰り出したが、 よもやこれがセレブ御用達の高級品とは思わない。 細身の剣《マチ針》にまとわりつくそれに、僅かにうろたえた。]
(61) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
|
フハハハハハハ!!!
(@28) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
マスケラは、飛び去った**
2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
なんてことをやってる間に、 >>59普通がだいぶピンチなことになっていたのでした。
ダニールだにーるDANI-RU陀新流…
(@29) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
タチアナは、撃ち落とそうとだにーる[[who]]人形を投げた
2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
[机の傍には赤い溜まり、嗚呼、運命の子《ダニール》は 既に1人敗れたのだろうか。]
っく、不覚……っ!
[我が身よりも大きなそれ、剥がして退けるまでには まだまだ掛かりそうだ。]
(62) 2012/07/29(Sun) 00時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る