人狼物語ぐたるてぃめっと


135 獣耳を愛でる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ポラリスもふも修道娘 イリアに投票した。


レディアもふも修道娘 イリアに投票した。


アミルもふも修道娘 イリアに投票した。


イリア領主の娘(狼耳妹) エリィゼに投票した。


エリィゼもふも修道娘 イリアに投票した。


ユーリもふも修道娘 イリアに投票した。


ランスもふも修道娘 イリアに投票した。


イリア6人が投票した。
エリィゼ1人が投票した。

イリアは村人の手により処刑された。


レディアユーリを守っている。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
恋多き娘 R-メイ-1 master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
詠み手 ポラリス balen 生存者 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
商人 アルカ ideal 6日 処刑死 勝利 村人陣営:占い師
  占い師を希望
盲目 テレーズ bell-lyra 4日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  霊能者を希望
紅もふ レディア 遊丹 生存者 勝利 村人陣営:守護者
  守護者を希望
蒼もふ ヴィノール moriya25 3日 処刑死 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
もふもふ女中 リーリ ankokumen 5日 処刑死 勝利 村人陣営:村人
  霊能者を希望
もふもふ家庭教師 アミル yukari 生存者 勝利 村人陣営:村人
  守護者を希望
もふも修道娘 イリア remia 7日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
領主の娘(ネコミミ姉) ロッテ scarlet 4日 突然死 人狼陣営:人狼
  人狼を希望
働きたくないもふもふ ミレイユ yae 5日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  守護者を希望
領主の娘(狼耳妹) エリィゼ asaki 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
家もふ(新人執事) ユーリ kanon 生存者 敗北 裏切りの陣営:狂人
  狂人を希望
彫もふ師 ランス abiko 生存者 勝利 村人陣営:村人
  守護者を希望
寝もふ オデット garu 3日 襲撃死 勝利 村人陣営:霊能者
  霊能者を希望
もふもふ技師 レネ laetitia 4日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  人狼を希望

【人】 彫もふ師 ランス

お、終わった……

(0) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

お疲れ様でしたっ♪

(1) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

>>191
私結構抵抗してたと思ふが……。
私は全然吊りたくないけど村のほとんどが吊りたいと言うので残してこの先同行するならしょうがないっすね!くらいだったもふ!

(2) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

ヴィノールは、やっぱりなあ。よかった。

moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃


【人】 寝もふ オデット

みなさんお疲れ様でしたー。

(3) garu 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 彫もふ師 ランス

リーリ村人か……
で狼がロッテなのか……

(4) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

…はい?
終わった、終わったけど…。
なんだこの内訳。

(5) yukari 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

アルカ真だった。

(6) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

なんかとっても残念な結果ですね。
お疲れ様でした。

(7) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

うわぁんお疲れ様でした。・゜・(ノД`)・゜・。

(8) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

地上の皆さん、お疲れ様でしたー!!!

(9) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ご主人様ほんとーにすみませんでしたー!!!!

(10) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ユーリ狂人かー
スタミナすげえな……

(11) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ技師 レネ

お疲れ様。
特にユーリは負担かけまくって申し訳ない。

(12) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

おつおつ
ロッテ人狼とは

(13) yae 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

ランスは何度か同村していますが、全然分かりませんでしたねー。
ほんと見るたびに違う人物です。

(14) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 寝もふ オデット

リーリ面さんだったのね。
本当何故吊られたんでしょ?

(-0) garu 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 盲目 テレーズ

終わってる…
お疲れ様でした。

(15) bell-lyra 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

やっぱりポラリスばれんさんじゃないですか・・・。
一人山奥にこもられたら言葉届かないので手伝おうとしたら振りほどかれた感じで怪しく見えちゃいました。

(16) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ほんとだ、アルカさん真だ


アルカさんごめんなさい!

(17) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

あ・・・れ・・・
リーリ村人?

きゃー どうしよどうしよ

(18) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

moriya25さんとは三連戦くらいでしょうか!

お疲れ様もふー!
守護者希望とか軟弱なことは致しましたが長期で狩人がやりたかったんです…許してください。

(19) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

アルカ真が未だに一番信じられない僕はどうしたら……。

(20) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 盲目 テレーズ

ロッテ狼だったんだ

(21) bell-lyra 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ技師 レネ

>>10 ユーリ
いや、謝るのはこっち。
すげー無茶ぶり振ったの分かってるし。

そんで一応CN送っているんだけど。
花の名前で統一してるんで"野薔薇"と。
俺は木蓮、イリアは椿、ロッテは雛菊ね。

(22) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 寝もふ オデット

あさきさんエリィゼは透けてました。

(-1) garu 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

領主の娘(ネコミミ姉) ロッテ scarlet 4日 突然死 人狼陣営:人狼

oh…。

(23) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>14
俺のスタイルは108式まで(ry

(24) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ロッテ狼でイリア狼とか、イリアの心労ぱなかったと思います…

ご主人吊った狂人…

(25) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>18
流石にLWにあそこまで吊りを揺さぶりに行くのは無理ですよ・・・。その前に占い師潰すスタイルですし。

(26) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 もふもふ技師 レネ

LW候補の突然死はめっちゃきつかったんだよおおおおおお!!!!!

…これだけは叫ばせて(涙)

(-2) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

わあああんごめんなさいごめんなさいごめんなs(ry
おおおお疲れ様でした…(ノД`)

(27) remia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

村人自体は白かった人多いねー

(28) yae 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>22わぁ、ありがたく頂戴します。恐れ多い美しいCNだ…。

(29) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

リーリは、レネを慰めた。

ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃


【人】 彫もふ師 ランス

占い師真偽最後までわからなかった
つかユーリが陣営想定的に狼じゃないのにスタミナがすごくて、狂人でこれができるのか……って素直に驚いてる

そして俺は白位置でポンコツというたちの悪さ><

(30) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-1 がるさん
がるさんはわからなかった!

あさきさんは透けてももういいやとおもっていた笑

(-3) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 もふもふ技師 レネ

>>27
椿お疲れ。
ホントごめんね、あんな苦しい立場に追い込んで。
予定外のLWでめっちゃ苦しかったよね。

(-4) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ええと、yukariさんは再戦かな? idealさん、遊丹さんも?
夜桜村でごいっしょした?

(31) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

占い師は相変わらず当てれないわね

(32) yae 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

私に偽黒出たときに、「ユーリは感情論だ」に対して反論ないまま吊られたのが微妙に悔しかったですね。

(-5) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-2 レネさん
よしよし。・゜・(ノД`)・゜・。なでなで

(-6) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

昨日空襲撃になってるのはなぜもふか・・・?

(33) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

オデットがるさんじゃないですかあああああああ初回襲撃ごめんなさい(ノД`)

(34) remia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 盲目 テレーズ

イリアとユーリは最終日まで超お疲れ様でした!

(35) bell-lyra 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

アルカ真だったよなあ…
オレ独り言でも何度も迷ってたんだよなあ。
っていうかユーリ、よくオレに白出せたな…
そこが驚きだ。

(36) yukari 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>14
そういえばばれんさんと俺ってどこで同村してましたっけ
人狼亭は覚えてるけど、それ以外思い出せない……

(-7) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>27
ほんとにごめんなさい!!!!

でも、最後に言ったイリア疲れてるんだろうなぁ、は本当でした。諦めてなかったら本当にごめんなさい!

エリ吊り向かえばよかった、イリア白要素とエリ黒要素はとってたんだ…

(37) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ああ、ヴィノールとは再戦だな。
お疲れさんだ…。

(38) yukari 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリすごい……。狂人で最後までよく頑張れるなあ……。

(39) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

>>-4
いえいえ、こちらこそ素敵な応援貰ったのに最後まで頑張れなくて申し訳ないです…もう合わせる顔がOTL

(40) remia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

あーるーかー

ちょっと村の裏までいらっしゃーーーい

(41) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 寝もふ オデット

イリアれみあんかー。

LWお疲れ様だよー。

(-8) garu 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

えええ

やっぱりアルカさんに白推しされて
ユーリに翻訳されてた状況が内訳わかった今よけいにわからない
アルカさんはわかります、わかりますけど!

(42) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

>>-5
どっちも生きてるので手順で詰めていける展開だった、という言い訳をしておきもふ。
すみませんでした!

(43) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

>>38
もふも!もふも!

(44) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>30ランス
いやほんとに殺してくれと思ってました。

(45) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

っていうか、ユーリ狂人ならオレに黒だせってばよ…w
あそこ、オレに黒出したら確実に勝てる場面だってば。

(46) yukari 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

>>34
ガチだから気にしてないよー。

(47) garu 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>41
ポラリスも宿の裏に来ますか?

(48) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

>>37
ユーリからは白貰えないだろうしレディア喰い損ねて半場諦めながらも折れないようにはしてたんですけど発言なくなったところで泣いてましたえへへwwwOTL

(49) remia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-7ランス
んー、人狼亭以外思い出せないです。なら1回だけかしら。

他人のログ読みをしたら、その村に居たというケースが幾つかありますね。

(50) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>42エリ
次の日黒出す予定でしたから。
そこは、アルカにやられた。

(51) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

アミルせんせいゆかりさんなのですか!

リーリさん好きだとおもったら暗黒面さんだた


はわわ

(-9) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 彫もふ師 ランス

レネ真切って、最後まで純灰でわかりやすいはずの立場だったのに、占い師真偽ここまでわからないって、それどころかエリィゼロックもリーリ吊りも間違ってるし、

もうだめぽ……orz

(52) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>アミル
私に黒出してるし無理ですってば。

(53) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時頃

レネは、イリアをもふもふした。

laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃


【独】 彫もふ師 ランス

>>50
人狼亭で初同村だと思ってた記憶があるので、多分これで2回目ですね

(-10) abiko 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>46アミル
あそこで手順間違えたって灰で埋めてますw

最後までご主人様誤認し続けてた\(^o^)/残念すぎるわ\(^o^)/

(54) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

>>-8
がるさんが村の宣伝したてからノリで入った結果がコレだよ!←

(55) remia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

>>46
あそこでアミルに黒出すと狂人のユリ的にはおいしくないんじゃないかなあ。

(56) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>48リーリ
その前に私の独り言を読んできてください。

純粋に狼と判断して吊っていますし、今振り返っても難しいですね。

(57) balen 2012/04/26(Thu) 00時頃

イリアは、レネレネをもふもふし返した。

remia 2012/04/26(Thu) 00時頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

リーリ以外初かしら

(58) yae 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 もふもふ技師 レネ

しかし獣耳を愛でつつもふもふする村だよな?
もふもふ成分が足りぬ。

(-11) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>53リリ
これを考えたんですよねー。
アミルに黒出ししたら、白確増える上アルカ真判明しちゃうじゃないですか。

でもこれならアルカ吊った時点で偽装わおーんするかアミルのターンでどうにかするかすればよかったかもしれない。

(59) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>53
いや、オレに黒出ししたら手数足りるだろ?

オレが占われた日が8人。
オレ吊って6人、アルカ吊って4人。
あー、これでもRPPか。

(60) yukari 2012/04/26(Thu) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

アルカさんの、さいごのイリア黒くないのかよ!

ってあれが気になってた


あわわわわ

(-12) asaki 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 紅もふ レディア

>>52
レディアロックも最初にありましたね!(にやにや

ロッテの人は何かリアル都合があったもふかねー。
普通に喋れてる人だったので。

悲しい事故だったもふ……。

(61) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

レネ>>-11 同感。
ガチガチだったー!

(62) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>39ヴィノ
いや、ご主人吊って生き残った駄目狂人です…

(63) kanon 2012/04/26(Thu) 00時頃

ランスは、ポラリスに噛みついた。がぶり。

abiko 2012/04/26(Thu) 00時半頃


【人】 もふもふ技師 レネ

>>60 アミル
まあでもイリア狼ならRPPに持っていくのが一番勝てそうな気がしない?

(64) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-11
もふもふもふもふもふ

(-13) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 紅もふ レディア

>>-11>>62
入村から最終日までもふもふし続けていたレディアちゃんが居るもふ!

(-14) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

おねーさま…
もし元気ならエピきてくださいねです。

(-15) asaki 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>+63
でもリーリに黒を出さないともっと悲惨だからしょうがないんじゃないかしら

(65) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

皆様初めましてなのです!
何も言わずに初めましてでいてください!><

(-16) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-14
レディア入村後のあの肩書き変更ラッシュはやばかったなw
パンデミックw

(66) abiko 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 もふもふ技師 レネ

>>-13
もふもふもふもふもふ

>>-14
確かにレディアだけはずっともふもふだったw

(-17) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>63 いやあ、これほど失速しない狂人の騙りを見たの、初めて。
純粋にすごいと思うよ!

(67) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ああ、イリアがLWならRPPが最善手。
ずっとユーリ偽偽偽って思っててさ。
オレ、ユーリの発言ずっと信じてなかったんだよ。
だから、アルカ真切ったのは、「狼が勝てる状況でオレに黒出さなかった」
ほんとにこのただ一点。

(68) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふも修道娘 イリア

早速ですが今日はもう休みますね…体力回復してきますww

(69) remia 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 寝もふ オデット

イリアおやすみー。

(70) garu 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>68
ヴィノ狼かなーって危惧があって。途中下車で白でよかったんだって思い直したんですけど。
ロッテはわからなかった。

(71) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>69おやすみなさい!
お疲れ様でした!ご主人様に土下座。

(72) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>66
もふもふの伝道師もふ!

(73) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

ヴィノールは、イリアさん、おやすみなさいー。

moriya25 2012/04/26(Thu) 00時半頃


【人】 もふもふ女中 リーリ

んー。
お墓でも言いましたけど、この村、団体戦って感じのしない村でした。

(74) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 寝もふ オデット

まだ赤ログ見てないけどー。

ユーリは頑張ったと思うよー。
そして私襲撃通した狼陣営度胸あったと思うよー。
ロッテ突然死は悲しい事故だったねー。
epにも間に合えば顔出して欲しいねー。
リアル都合なら仕方ないもんねー。

(75) garu 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ技師 レネ

椿おやすみ。
俺もログ読みながらそのまま寝るよ**

(76) laetitia 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>68アミル
ロジックはそうなんですけど、それ「だけ」では裏が有るんですよね。

私はアミルと違って、ユーリからの判定は受けたくなかったです。
そこで自縄自縛に陥るのが嫌なので、
ユーリの事は相対的真としか最後まで見れませんでしたし。

(77) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>71 狼なら、あんな悪目立ちしないよ……orz。

(78) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ポラリス>>77 すみません、僕は貴方をめっさ疑ってました……。

(79) moriya25 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 寝もふ オデット

もっと村同士が繋がっていればよかったねー。
1d2dで危惧してたけど、3dで私の判定で偽占判明すればもっとまとまったかなーって思ってたー。

みんな個性強いねー。私ほぼ見学人状態だよー。

(80) garu 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

CO当時の印象は
アルカ>ユーリ>レネでした。

初日の考察でアルカが二番目なのは「COが遅かった事」が理由の大半ですね。

それだけに何であそこから崩れたのかなぁって残念です。
初日や二日目の様な着眼点を発揮していれば・・・と。

(81) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>77
そこなんですけど。
>ALL
私が偽黒出されてユーリが発言した後、「ユーリのは感情論であって推理を進めてるわけではない」と指摘してるはずなんですよね。それに対して反論がないまま、翌日謎のユーリ真視が出来てたのは私には不満でした。
何に対して真打ったかはっきりわからないのですよ。

もうひとつ言うなら昨日のイリア吊りもですね。ユーリ真盲信、私狼で、霊吹っ飛んでる状況であの先吊りを必死にしますか?と問いかけます。

(82) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>77
しょうがないやん、オレの立場悪すぎて、ユーリ白もらわないと即死する未来しかなかった。
白上位3人が灰で残ったらわけわからんかったから
そこに占い叩き込みたかったとさ。

(83) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

アミル黒出し吊り→RPPはさすがに難しいです、バランス思考がいるので僕先吊りですし、2狼ないし3狼生存に確信が持てなかった。

(84) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

天のお告げ(村建て人)

皆様お疲れ様でした。

ご参加頂きましてありがとうございました。
心より御礼申し上げます。


残りのエピはどうぞも思う存分ふもふしてください…
以下自由回答ですよー

■1.自己紹介などあれば
■2.この人が好きでした(どんな意味でも結構)
□3.もふもふ?

(#0) 2012/04/26(Thu) 00時半頃


【人】 紅もふ レディア

>>80
霊能者を護る気のない守護で申し訳ありません……。

(85) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

レディアは初回ユーリ護衛だったのね

(86) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

ロッテ大丈夫かな、エピで待ってます。

(-18) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

ヴィノールは、オデット>>80 僕もでしたよ。墓仲間^^。

moriya25 2012/04/26(Thu) 00時半頃


【人】 もふもふ女中 リーリ

オデット可愛かったです。
私狩ならレネ偽打ったとはいえ珍しく日寄って霊護衛したくなる程度には。

(87) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>82
ミレイユ噛みはユーリ真に見えるもふよー。

(88) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>86
あそこでアルカ抜かれてたら危険が危なかったですもふ。

(89) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>88
そうでしょうか?レディア襲撃ってアルカ真を捨ててない人材が消えた、なんですけど。

(90) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

守護引きたかったなあ…引きたかったなあ…w
オレあの状態なら霊固定だったわ…
占い師がうさんくさすぎて><

(91) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕もアルカのCO見た瞬間にこれは無理だー\(^o^)/と思ったので、
なんで真視取れたかいまだにわからない…

(92) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>87
占いは全員それっぽかったけど霊能から護衛外れるほど確信もてなかったなぁ

(93) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>91
仲間仲間

(94) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>90訂正
ミレイユ襲撃が、アルカ偽打ってないとこ襲撃です。

(95) ankokumen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

個人戦慣れしていない方が多かったのかな?と個人的には思います。
僕、狼陣営だったので、僕から纏めに行くわけにはいかなかったのですけど。

/*
ヘイトを買う、って表現が好きではないのは、本音だったり。

(96) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

リ―リのお説教は俺も後学のために聞きたい

ただ襲撃から考えるのは俺は無理で
その時狼がどの位置にいてどう思って(どういうメンタルで)襲撃したか まで関わってこそだと思うので襲撃からって見方は俺はほんとにできなくて、陣形を想定して最後に襲撃がそれに合ってるかって見方をするんだけど
そもそもそういうのもあかんのやろか

(97) abiko 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>82リーリ
そこは一理ありますね。
2日目のユーリは凄く感情的でした。

返答しておきますと、検討しました。却下した理由は3つ
・2日目のユーリが有ったので、ハードルを下げています。
・ユーリVSリーリはどちらにも言い回しが詰るものが有ったので、重く受け止めない様にしていました。
・吊られ間際に私に対してリーリが「意訳)感情論を持ち出して来たのが怪しい」みたいな何かを言ったあれが、結構マイナスに働いています。

言い訳じみているでしょうが、今振り返るとこうですね。

(98) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ミレイユ噛みは不思議でならなかった。

(99) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 寝もふ オデット

3-1だと保守的な狩なら霊鉄板だったりするんだけどねー。

狼残数不明、占い師真偽不明で村が進むのは疑心暗鬼の元だと思うー。

守護者(狩人)は盤面をみて、ここ抜かれたら村がやばい!って所を守るほうがいいと思うよー。

(100) garu 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>99
レネの白を噛むならポラリスかランスを噛んだほうがよかったはずね

(101) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>98
あ、謝罪しておきますね。
感情的になるのは、だいぶ素、なんですよ。だから今回敬語キャラ選択したくらい。

あそこの崩れっぷりは僕の弱さ以外のなんでもないんです。

(-19) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 紅もふ レディア

>>0:-31
狼になったら可愛いは正義で生き残る策略。

(-20) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ミレ噛みはほんと謎だったな。
アレで「やった!灰考察エコれる!!!」
ってマジで思った。

(102) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>82 リーリさん
ごめんなさい…

もっとれべるあっぷします…

(-21) asaki 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

あ! そういや俺の守護希望を取ったのはレディアだったのか!!!

こんにゃろ!!!!



許す><

(103) abiko 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

エピローグ入ってからやっと分かりましたが、
後半の襲撃が奇妙なのはユーリを狂人と知っていたからなんですね。

ずっとなんでだろうなんでだろうって悩んでました。

(104) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

あ、念のため。誤解を生まないように。
リリへの黒うちは感情抜いて白だと思ったので黒うちしました。

(-22) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランスも守護希望だったのか。
この村守護希望多すぎるだろうw

(105) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-19ユーリ
いえ、謝るような事ではありません。
敵陣営ですしね。

あれでユーリについて迷いが生まれたので。
やられたなぁと。

(106) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

今回の襲撃先、確かにミレイユ噛みとか「助かった」は確かなんだけど、俺にはとても「謎い」って感想は持てなかった
俺自身この村霊いないことでものすごく疲弊してたし、霊いないかつ非統一占いって狼の視点もかなりやばいはずなので、俺が狼で悪手な襲撃を打たない自信なんてまったくなかった

(107) abiko 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

冷静に見ると、イリアは占全員と切れてるんですよ。
村だったら僕イリア白視してました。そして、白と思ったので吊りに行きました…oh

(108) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>90
それだけの理由で灰襲撃を行う狼だったらわけもなく勝てるだろうという考えもあったり。
狩狙いのユーリ襲撃に賭けている、という風に捉えましたもふ。
私はずっとアルカ真捨ててないので、基本的に手順で進行したい人なのでもふ。

>>100
あの状況で霊が抜かれても(私はレネ偽をほぼ決め打ってたので)困らないし、アルカかユーリでずっと迷っていました。
抜かれたら村がヤバイのは確実に占い師だと思いますし。
でも真贋外してるのでダメダメでしたもふ。

(109) 遊丹 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ポラ占いのターンでエリに黒、が正着だったんですよね。エリ、あそこから白くなりだしていたから。

…ひよった。でもあの状況でポラに黒うちとか無理だ。

(110) kanon 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

私はランダム希望でしたけど、こういう選び方って少数派かしら?

(111) balen 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

レネ偽だったらレネ先吊りをもっと言って欲しかったかなぁ

(112) yae 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

くそう、ほんとアルカ信じてやれなくてゴメン。
オレ、リーリ人でアルカ真ってガチで信じてたんだよな。
だからイリアに投票した。
あの考察、マジで自信あったんだけどなあ、どう見てもリーリ人だろ、って。
いろんなものががらがらと崩れ落ちたわ。

(113) yukari 2012/04/26(Thu) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>103
もふにゃん。申し訳なーもふ。

>>108
イリアの位置だと切って然るべき、と思っていたのであまり気にしていませんでした。
占い吊りどちらかにかけないと判断出来ない所、とずっと思っていました。

(114) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 盲目 テレーズ

寝た人はおやすみなさい。
私も失礼します**

(115) bell-lyra 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

もしくは、昨日エリ吊って今日イリアに白出し、
ランスと対決場面で言外に狂人COで自分吊り。

と思ってたんですが、それでもイリアに負担かけただけだったかもしれない。

(116) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>*10レネ
3-1にしてさくっと真占抜こう。
最悪べぐってもいいし。

これ、どういう意味かしら?

(117) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>113
アミルの嗅覚は怖かったです。テレも。

(118) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>110ユーリ
私を人と見ていましたよね。
あそこで黒判定を出しておけばアミル、エリィゼ、ランス、
イリア、レディアの誰が狼でも有りなのでは?

(119) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>111
普段はランダム希望ジャスティスて選んでますが、今回は狩人がやりたい気分に急になったのでわざわざ入村し直しました。

>>112
ヴィノ白だからレネ吊りでよくない?ダメ?って言ってたもふ。
確信度でいえば80%だけど、自分の推理にあまり自信を持てない(持ってはいけない程度のポン)なので全力で説得は出来ず…。

(120) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

アルカさん真かぁ

アルカさんごめんなさいほんとに

(-23) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>109レディ
僕は何が起きても占護衛鉄板だからなぁ。そのくらい霊軽視。
の割に霊が好きという矛盾。

この村では、オデットが抜かれたことが1番痛かった、
とは思うけど。それくらい、安定した確白だった。

あそこで占護衛自体は間違いではないですよ。結果レディは生き残って、灰狭めてますしね。

(121) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>120
初日は霊能なんて抜かれるわけ無いと思っていたからヴィノール吊りに行ったのでした
忘れていたわ

(122) yae 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>111 ポラリスさん
わたしは基本、おまかせ、です。

(123) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>113アミル
私もユーリから判定を受ける前はリーリを人視していました。
(仲介に入ったのはそのためですし)

でもアミルの場合は襲撃絡みのロジックを投票時点では、丸ごと間違えていたのでしょう?
翌日はリーリ狼視に同意していますし。

なので私たちはリーリの要素の拾い方、引き出し方に問題が有ったのでは?
貴方も私も彼女の単体白要素をその日に、挙げられていません。

(124) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>119狩誤爆したら、灰狭まってLWが死ぬwwww

(125) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>118
ほんと、オレへの白判定見事だったわ…。
あれなかったら、全力で殺しにいってた。
うーむ…ぜんぜん修行が足らん。

(126) yukari 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>121
もふもふ!
私も「確霊は占いシールド。」くらいの感覚なのです。
自分が確霊でも占い師守ってほしいと思いますし。

(127) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

なるほど、狩人は相変わらず人気なのですね。
村人希望も結構いるかなーって思ってました。

(128) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

違うな。僕、ロッテ・ミレ・テレの非狩は拾ってたんで、狩生きてるのは分かってたんです。
僕が偽確したら、エリが吊れなくなる上最悪狂人放置になる。

(129) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

そう言えばアミルに聞こうと思っていました。

あの采配スタイルって意識してやったのですよね。
誰かの真似とかです?

(130) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>127
そうかなぁ
私は占い抜かれたら灰吊り一手浮くから嬉々としてローラ唱えるよ

(131) yae 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

まとめとしては有能だったのでオデット守るのは迷ったでしょうね。今回は。

(132) ankokumen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>126
アミルは本当に色々な意味で黒出せなかったwww

(133) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

オデットが各人の発言を上手に拾っていたのは、とても安心していられました。
御自身の事を見物人って言っているのに笑ってしまいましたが…

(134) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

ユーリはロッテを人狼だと思って囲ったもふか?
そこは吊り位置だって言ってんだろ!と思ったのでアルカ護衛に変えたけど、ロッテの突然死でさすがにロッテが人だと思い。ユーリが可哀想になって守り直してしまった。
もふんもふん。

(135) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

今回は狂人がやってみたくて希望したけど、難しかった。でも楽しかった。
でも早く殺して欲しかった\(^o^)/

(136) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ポラ >>130
あー、過去同村した人とかの村ログ参照して、
自分なりにアレンジしてみたんだけど、大失敗さ。
しくじった。

(137) yukari 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>131ミレイユ
私も占い師重視派ですね。
ローラーは好きでは無いです。

(138) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>137
あれは凄く白かったと思うよ
2日目に感情出さないで普通に考察してたら白打ちしていたわ

(139) yae 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>124
リーリ狼視は「ユーリ真を状況判断で信じざるを得なかった」からしただけだな。
それぐらい、計算を色々間違ってた。

(140) yukari 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>135レディア
あ・・・私も似たようなルートです。
ロッテの白黒は余り自信が無くて、突然死して人っぽいかな?とか思ってました。

(141) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>0:-7 ユーリ

はじめましてじゃないんですか…
とりあえずはじめまして!

(-24) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>135
実は直前まで黒を出そうと思っていたなど。でもふと怖くなってやめました。
結局ロッテは最後までわからなかった…

(142) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>135
突然死した人を狼だと思ってい進めたら勝てないよね

(143) yae 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

アミルせんせいは、かわいい

(144) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>131
霊も村人よりは価値がありますが、占い師至上主義なものですもふ。
占い師が生きていれば手順に沿っているだけでどんどん勝利に近づいていくので。
今回オデットが襲撃されたことは村を攪乱してはいますが、結局占い師を早期に処理出来ていないので人狼が圧殺されていますもふん。
逆に初回にアルカやユーリが抜かれるとずっと灰殴り合いになるので推理しか頼るものがなくなると思っていて。

要は楽に勝つために占い師を護る発想です。

(145) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

本当に、最後まで灰で七転八倒してた。
翌日が来る度に、ほっとしてました。

(146) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>0:-12

あれ、秘話?!!!!あれ??なぜに秘話が

(-25) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

エリィゼ >>144
そっちからそう言われるとやや恥ずかしいものがある(苦笑

しかしロッテ突然死は悲しかったな…。
突然死してエピって参加できるんだっけ?

(147) yukari 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-21
あれ、この国でも起きるんだ。
議事スクリプトのバグだと思います。誰かの入村と独り言が被ると秘話になるはバグ。

(-26) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>0:-14

わろた笑 イリアさんもふもふ

これバグですかね。設定秘話ONには一度もしてないのですが…
国主さまに言うべきですか?

(-27) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>137
夜桜のミハイルさんとかそんな感じでしたよね。
ああいうのを模倣しようとしてまだやりきれていない村人かなーと思ったりしました。

私も夜桜のレイスの真似をして「考察リクエスト」とかしてみたんですよね。誰も気付いてくれませんでしたが。

(148) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

でもロッテって吊り位置だったかな?
確かに発言内容中庸でしたが、直吊り位置とは認識していなかったな。

(149) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>117
べぐるって、確かわかめてかなんかの用語で真狂2枚抜きとかだった記憶

(-28) abiko 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

エピは参加出来るんじゃなかったかな…。
ペナルティは、次回入村?

(150) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>147 アミルせんせい
素直でかわいいと思ってたですよー
もふもふ。

おねーさま。・゜・(ノД`)・゜・。

>>-26 ユーリ
あ、既出なんですね。
そのままでいいのかな。

(-29) asaki 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>143
ですです。
だからロッテを人と考えると、状況でユリ真に傾いてしまった。

(151) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 詠み手 ポラリス

あ、そうだ これだけは。

狼陣営の皆様
狩人と襲撃に関する仕様について、膨大なメタ情報が出た事をお詫びします。
(基本的に狼側に不利益しかもたらさないので、メタ情報を発生させるのも、利用するのも村側の非と思っています。)

私自身が知らない&調べても分からなかった事ばかりなので、
後学の為に分かる方には是非解説頂きたいです。

(-30) balen 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-29たぶん、国主様も知ってはいると思いますよ。

(-31) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ技師 レネ

見えたのでこれだけ。
べぐるは真狂の内訳が見えない状態での占い師襲撃の事だよ。
つまり、真狂分かってないけど取り敢えず護衛ついてない方襲撃して占い機能破壊しよう、が俺の言いたかった事です。

(152) laetitia 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 紅もふ レディア

>>149
ヴィノへの占い希望とか、希望の集め方から人狼の可能性を高めに見ていたので私の中では吊り位置だったもふなー。
「レネを吊ったら次はそこだー」という気分でした。
村視点では定かではありません。

(153) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-30
メタは偽装。

…くらいの気持ちでノーカンな僕。

とはいえ僕もよくわからず調べて、んー、どうしたらいいかなー?とは思っていた。

(-32) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

ランスは、>>152違ったようだ

abiko 2012/04/26(Thu) 01時頃


【独】 紅もふ レディア

>>-30
メッタメタすぎて、ちょっと狼に申し訳なく思いながらも「このポラリス。汚い村人すぎる…(悪い意味でなく、人狼視点で見ると白すぎて汚い感じです)」と思いました。

(-33) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

うーん、リーリ吊られた日、
どこをどうやって説得したらよかったんだろうなあ。
あの日、本気でアルカ信じてたんだけど、
誰に声を届けたらいいのか本当にわからなかった。

(154) yukari 2012/04/26(Thu) 01時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>153
あー、なるほど。そういう意味か。
占騙り視点では票での疑惑は占い位置、かつロッテは第一声しかあの日発言なくて内容から判断不可能だったから、初日と合わせると最低でも吊る気はなかった。
突然死は想定していなかった…。

(155) kanon 2012/04/26(Thu) 01時頃

【独】 紅もふ レディア

突然死を半分利用した灰狭めとか正直我ながら外道すぎるなあと思ってはいましたが、BBSで人狼の時、同じことを灰で言って白視を取ったりしたのです。
だからランスにはこっそり「私人狼でも同じこと言うもふなー」と思っていましたが言わないでおきもふた。

(-34) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、あの日は斑吊りでしたからねー。
真占擬態視点だと、黒出し対抗吊り、状況黒い所を占いしか主張出来なかったという。

(156) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-28ランス
なるほど、造語でしたか。
するとレネはそちらの出身かしら。

(157) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-33
まぁ、人狼視点では白かったw

だからメタなんてノーカンでいいんですよ。知識があれば偽装出来るんですから。

(-35) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>154
手順思考のレディア→(ヾノ・∀・`)ムリムリ リーリ吊るわ
ユリ真思考のポラリス→(ヾノ・∀・`)ムリムリ リーリ吊るわ

ランスかエリィゼなら説得できたかも?

(158) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

そういえば、夜桜の方が多いんですね。
参加はしていなかったんですけどROMってました。あの村は本当に楽しそうだった。

(-36) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>154 アミルせんせい
ちらっ

(159) asaki 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

それでも票が割れて5票、やっぱ足りねえwww
すまん、リーリ。
オレには君を救えなかったらしい。

(160) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

盤面思考と、決めうち思考が両方混ざった村だったので、
この村にまとめ役がいたら頭がいたかったろうと。

(161) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>154アミル
多分ですが前日までのリーリの単体要素を拾ってくれることだと思います。
私自身、2日目は白側2位にリーリを置いているのですが、彼女の「自身が狼なら~論」を聞いていてついついそちらの黒さ(と思ってました)に意識が行きました。

基本に立ち返って初日、二日目の要素をもっと詰めれば良かったなと。

(162) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 寝もふ オデット

エピになったら話そうって思ってたこと、全部墓下で言ってたー。

今回は村はたまたま勝ったからよかったけど、「霊がいない=占い師の真贋が確定しない」なので、私が抜かれてからは誰が真占い師であっても、勝てるように盤面整理したほうがよかったかもねー。

後半のポラリスはそんな感じで動いててよかったと思うー。

メタはそれで勝っても負けても後味よくないからねー。
誰かがメタ漏らしてもスルーするのがいいんじゃないかなー。

(163) garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>158レディア
いえ、そうでも無いです。
ユーリからリーリへ白判定が出た時には本当にびっくりしましたもの。

なお当時リーリを庇った理由の半分は「リーリが狩人に見えたから」です。

(164) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 寝もふ オデット

>>161 ユーリ
そういう村だからこそまとめがいがあると思うのが私なのだー。

(165) garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 紅もふ レディア

>>-36
あの村は村側がハイレベルすぎて、人狼の生きる道が「狩→占と抜く」しかなかったですねー。
人狼引いてたら絶望しかしてなかっただろうと思います。

(-37) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

白確定がいない村の恐ろしさ、だなあ。
まとめ役ズッといなくて方針迷走しまくってたし。

(166) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

狩人をご主人様だとおもっていた僕です!!!!

(167) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>159
そうだな、確かにエリィゼは説得しにいくべきだったかもしれん。
やっぱ迷走してたなあ、いつもだけど。

(168) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>164
ほむり。
ユーリとアルカの真贋は毎日めっちゃ悩んでたので「お願いだから襲撃しないで><」とずっと思ってました。

(169) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-37
思いっきり泣いた狼陣営だった人が通りますよ…
ミハイル殺しておけばまた別の展開だったかもだけど、
やっぱり狩人抜けないからムリダッタw

(170) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>167
`・×・ <ご主人さまであるぞー。もふもふ

(171) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-37
個人的にミハイルが強すぎました。あそこでラインは繋げない。
狩→占抜きでないと、あれはどうしたって狼は厳しいですねー。

(-38) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 詠み手 ポラリス

終了後IRC(チャット)でちょっとリーリ、アミルと話しました。
主に中身メタの要素についてです。(進行中の独り言でちょこっと触れています)

私とリーリに意見の相違があって、ちょっとヒートアップしました。
一端クールダウン中です。

進展があればこちらで報告します。

(-39) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

エリは、翻訳作業してたらすごく白くて。
素直な分、懐柔はしやすかったかと思いますけどね。

見方はすごくしっかりしていました。疑問系が多かったのがもったいなかったな。

(172) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>163オデット
ありがとうございます。

実際ユーリの扱いと狩人絡みの呼びかけについてはかなり悩みました。
貴女ならどうしていましたかしら?

(173) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>170
あの村は、真占霊のタッグがあの組み合わせである限りどういう組み合わせで人狼や狂人が頑張っても厳しい気がします。
強いて言えば2-2より3-1で狂襲撃とかの方がまだ悩んでもらえたかもとか思ったり。
一回か二回狩狙って真抜けなかったら死にましょう(爽やか
という感じでしたよね。

(174) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>173
ええと、そこは本当にごめんなさい。

(175) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>174
まぁ、能力者配置が鬼でしたよねぇ。

(-40) kanon 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>-39
中身メタが分かる人が居ないので私は問題なかったですもふ。
何か問題あったのでしょうか。

狩関連は少し困りましたけどね!

(176) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

うーん、しかし発言から見たらずっとユーリ狂、アルカ真って毎日思ってたんだよなあ。
アルカの崩れ方ってあきらかに混乱してる人だったろ…?
アルカ偽だったら真狼>だったらアルカ真だろ?ってずっと考察してた。

みんな、なんでそんなにユーリ真信じてたんだろう。

(177) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>175ユーリ
そこは威張るところですよ。
狂人として生き残って3~4人時点でアピールするのが貴方の最適解でしょうし。

(178) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 寝もふ オデット

>>173 オデット

私ならユーリもアルカも真である可能性を捨てずにパターン分けするか、黒出しされた灰を再検討してたと思うー。

狩は非狩を回してその日は放置。そして翌日死んでなかったら吊ってたかなー。

ただ、私が狼陣営ならあれだけメタ真やられたらあえて襲撃せずに村に吊らせたと思うのでー。

手応え云々はプロの時点で確認しておくのがベストでしたねー。

(179) garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃

オデットは、オデットって私だよー。ポラリスへの返答だよー。

garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃


【独】 詠み手 ポラリス

>>176レディア
私は元々アミルに誘われて入村したのです。
経緯は>>0:-15をご覧ください。

アミルはこの後同じようにしてリーリを誘っているのです。

なので必然的に互いが居る可能性が高い事を知っています。
この時点で余り褒められないとは分かっています。

(-41) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>179オデット
そうなんですよね。
私も密かにレディアを縊り殺すかどうか悩んでいました。

(180) balen 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 寝もふ オデット

エピになってから、能力者説明欄にヴィノール人間って表示されてるー。

無意味だねー。

(181) garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

まあ、オレの場合誰か誘っても
「お前狼だよね」から疑いはじめるから
ぜんぜんメタとか関係無かったりするんだが…。
それを言い出すと、村建ては確実にいるわけだしなw

(182) yukari 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【独】 寝もふ オデット

リーリ、エリィゼ、イリアは何度か同村してるねー。

他の人ははじめましてかなー?

(-42) garu 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>-41
自動生成風味でもないし、SNSで勧誘している人も多いし、あまり気にすることでもないと思います。
実際yukariさんはSNSの日記に書いていたので、「多分入ってるんだろうなあ」と思っていましたが、全然気にしていませんでした。
発言傾向などで中身透けるほどの知り合いだったら、どうやっても隠すのは難しいですし。
「私基本的に人狼しか希望しない」みたいな人が透けやすかったりするとこまりますが。

(183) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 紅もふ レディア

自動生成風味です。
自動生成でも、BBSでもないし。というニュアンスのことを言いたかった。

(184) 遊丹 2012/04/26(Thu) 01時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>177アミル
私も皆さんに聞いてみたいです。

私自身は「アルカが歩み寄ろうとしない」と思って見切ってしまいました。
初日と二日目の着眼点が凄く良かっただけに、ハードルが高かったのかもしれませんけど。

後は自身も足りなかったなと思いつつ、ヴィノールの庇い方が不足していたこと
ロッテとリーリの検証が余りなかった事などでしょうか。

これ等は失速以前のものですね。

失速に関しては、人要素ではあっても狂人として都合の良い状態でしたから、
特に庇う箇所ではないです。

それに私とリーリは結構手を伸ばして・・・いますよね?

(185) balen 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 紅もふ レディア

>>180
キャー

>>179
守護者希望しておいて調べてなかったのは私の怠慢ですね…。
見たままを言えば良いので気にしなくていいかなと思って油断していました。
手応えまで気が回らなかったですもふん。

(186) 遊丹 2012/04/26(Thu) 02時頃

【独】 寝もふ オデット

私はあまり透けないし、透けても考察では考慮しないタイプかなー。

一発言で透ける人もいるけどー。

(-43) garu 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

アルカはずっと人だったぞ、あそこ。
オレの場合、「アルカは人」「ユーリは偽」「ヴィノ人だからレネも偽」
だったんだよな。
で、レネが狂人だったらユーリ狼でアルカ真だろ、でFAだった。
真が疑われてるから疲労していってて、
アルカはずっと「自分偽視でも良いから村が勝つ方法」を模索していただろ…?
ここ、ずっと真要素だとオレ思ってたんだよなあ…。

(187) yukari 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>187アミル
んー 受け取り方は理解しますが、
私が狂人や狼ならまさにそれをやり続けるので真要素には思えませんね。

吊って良いからとは言いませんが、「多分吊られそうなので、こうしてああして。お願い」みたいな感じです。

(188) balen 2012/04/26(Thu) 02時頃

【独】 紅もふ レディア

>>1:-19
レディアはセンス○を習得!

(-44) 遊丹 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>168 アミルせんせい
エリィゼ白がみえてなかったので仕方ないのですです

多分。もしわけない!

>>172 ユーリ
疑問だらけだったので…うー。
次は注意してみます。

(189) asaki 2012/04/26(Thu) 02時頃

【独】 寝もふ オデット

垂れ流すけどー

村人にしても、能力者にしても、戦歴重ねていくと、自分の「理想の村、能力者」が頭に固定されて、そこからずれると偽って判断しがちなのよねー。

村人陣営は自分が白だとわかってるから、しろアッピルあんまりしないのよねー。

だから無意識に黒いこと言ったりするのだー。

あと人間だから疲れるしねー。
私も初占い師の時は散々偽視されて心折れて黒くなってふるぼっこされて吊られたしねー。

だから村で白打ち出来て、且つ自分とはスタンスが異なる人に、気になる灰を見てもらったり対話したりするのは大事ー。

人狼は推理と説得のゲームだけど、人間力も大事なんじゃないかなー。

(-45) garu 2012/04/26(Thu) 02時頃

【独】 紅もふ レディア

>>1:-43
凄く気持ちはよくわかるけど、そこをなんかこううまいこと言語化しないと信じて貰いにくいこんな世の中じゃ~

(-46) 遊丹 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 寝もふ オデット

今日はもう寝るー。

[オデットは眠りについた]

(190) garu 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>189
いや、エリィゼは白く見えていた、これはずっと。
単に説得しに行こうと思っても『今いるのかなー?』だった、というね…。

(191) yukari 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>1:-43アルカ
ああ、やっぱり余裕たっぷりでしたね。

伝える努力というか姿勢が見えなかったので、
いざ崩れた時に見切られるのは早くなりますね。

(192) balen 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>191 アミルせんせい
それは申し訳ない…

今日はあまりいませんでしたが、
エリィゼあたりに見てほしいーとか名指しされたらわりと反応しますですよ!
多分!

(193) asaki 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 紅もふ レディア

>>1:-87
なんというキャラメタもふ。。。
合ってるのがまたすごいw

(194) 遊丹 2012/04/26(Thu) 02時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>193
ほんとにな…w
さて、そろそろ寝よう。
では又明日。

(195) yukari 2012/04/26(Thu) 02時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>1:-59ユーリ
楽しそうな事していますね。
私も混ぜて下さい。

後でじっくり見ますので、理由教えて欲しいです。

(196) balen 2012/04/26(Thu) 02時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>194 もふさん
私は村レネに遭遇したことがありませんwww

>>195 アミルせんせい
おやすみなさいー!

(-47) asaki 2012/04/26(Thu) 02時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>1:-133アミル
表で言った方が良かったですね。
多分こちらを聞いていれば、色々と見方が変わったと思いますから。

村の最中に聞いていれば恐らくこんな感じの返答になります。

その場その場で読み取れるものを大事にしたいという意図は尊重出来ます。
そう言う事ならば努力しましょう。
ですが私としては序盤(日付的なものです)は、特に前倒しして喋っていく事の方が大事だと思っています。
皆さんへの判断材料を先に落とす、と言っても良いです。

(197) balen 2012/04/26(Thu) 03時頃

【人】 紅もふ レディア

>>2:*21
私のトラウマ村では、騙り狼による綿密な赤添削指導が行われていましたもふん。

(198) 遊丹 2012/04/26(Thu) 03時頃

【独】 紅もふ レディア

>>3:-45
まんま狩人だったので危なかった…。

(-48) 遊丹 2012/04/26(Thu) 03時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>レネ 他
私は不在騙り、多忙騙りに関しては「意識して寛容たれ」と努力しています。
他にも更新時刻に居ない、判定が遅い、鳩で言葉足らずだったりするのも許容しています。

ユーリの占い師COに関して「鳩に関してはお疲れ様~」と言ったのですが
あれは占い師であそこまで喋ったなら、鳩からでも続けて喋りそうって
考えたからです。(つまり軽い偽視ですね)

(199) balen 2012/04/26(Thu) 06時頃

【人】 詠み手 ポラリス

6d 墓下act
アルカは「占い師には盤面整えられない」は甘えなのかなやっぱ。

いいえ、そうは思いません。
必要と有らば私はこの村での3日目以降の動きをします。
どんな役職でも。

全て完璧だなどとは言いませんけど、占い師での成功例も有りますよ。

(200) balen 2012/04/26(Thu) 06時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

私見ではユーリを止める必要がそもそも無いとは思います。
村人同士の自浄作用は確かにあるに越したことはないですし、
ユーリに依存する状況は良くないですね。

でも真実を知った今でも貴方のユーリ評は言いがかりだと思います。
(ユーリが素早く行った 貴方が村に来れる時刻的に後手を踏んだ というだけの事です)
貴方がポイントを稼ぎ損ねたのは惜しいですが、
不和が解消されて、思考が進むというメリットはあるのですからね。

この辺りは私、初日に言いましたね。
>>1:124
「願望兼忠告なのですが、正しい事象は対抗が話そうが、受け入れて広める姿勢を持って欲しいですね。灰への雑感が結構頷けるだけに勿体ないです。
(恐らくユーリはこの辺りで点数稼ぎますよ。)」

(201) balen 2012/04/26(Thu) 06時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

レネからの批評にも頷きます。
対抗に構い過ぎである、でしたか。

一般論に振り回されるのもどうかと思いますが、
「こう言うタイプは偽視されやすい」と知っているのなら、
ある程度は避けておいた方が良い様な。

(202) balen 2012/04/26(Thu) 06時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>6:+101アルカ
>かといって悪意持ってる場合、それに対して下手な隠し方をされても、
>読みづらすぎるというアレソレもあってな…。

全くですね。

今回ですと私⇔アミル、私→リーリでそれが顕著です。
前者は喉の管理に関する不満、および灰考察への不満
後者はメタ情報に関する不満ですね。

(203) balen 2012/04/26(Thu) 06時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>6:+106アルカ
お言葉ですが寝落ち回りを怪しんだのはヴィノール位ではありませんか。
他はそこを要素と取っていない様な?

>>6:+118リーリ
確かに2日目リーリからのイリア投票に関しては勢いがありました。
薄いかもとは思いましたね。

でも貴女自身が大きな声で言ったではありませんか。
仲間狼を切って自分が生き残る、と。

ああいう所では嘘をつくプレイヤーって少ないと思うのです。
ある意味プライドが関わるからでしょうか。

私に関しては
切ると言っている→実際切れている→霊能判定を見せるつもりが予定変わったのかな?
みたいに考えてしまいましたね。

独り言も確認しましたが、ランス、エリィゼ、私等は
狩人絡み(エリーゼ襲撃)の話題が黒く見えています。

(204) balen 2012/04/26(Thu) 06時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>6:-92レネ
気を悪くするかもしれませんが、
仲間狼の突然死に対応して戦略を立て直すのは
この村では無理だったと思います。

単純にイリアの立ち位置が辛いです。

敢えて考えるとすれば…
イリア辺りがロッテを占いに挙げて
レネが黒判定みたいな方法でオデットを残す戦略でしょうかね。
死んでいくロッテに手数を2つ割かせ、
霊視で真視を獲得する方向性です。

これで対抗吊りorローラーを持ち出して吊りながら
イリアに白判定を出しておく感じでしょうか。
イリア自身は発言力が強い方では無いので、暫定白と思われても
灰の狩人候補が死んでいく事に違和感は持たない・・・かな?

あまり分がいい戦いだとは思えませんけど、思考実験として。

(205) balen 2012/04/26(Thu) 07時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>6:191
ここでのレディア吊りは方便です。
メタ要素によって有利になったアドバンテージを少しでも削ろうかと。

(206) balen 2012/04/26(Thu) 07時頃

【人】 商人 アルカ

勝ったから僕はなんでもいいっ!
(※反省はしてます)

お疲れ様でした。

>>204
寝落ち近辺は統一にならなかったことですね。それが以降の展開には明らかにマイナスになっていたように感じて。

(207) ideal 2012/04/26(Thu) 07時半頃

【独】 商人 アルカ

まぁあまり考察の焦点が絞れていなかった感じはあって。それで書けなくなった部分はあるかも知れん。

「ここをどう思ってる?」と聞いてくれればかなりはっきりした考察を出せた、はず。

(-49) ideal 2012/04/26(Thu) 07時半頃

【独】 商人 アルカ

まぁ僕も偽で村が勝てるプランは出しますが、毎回本当に勝てると信じたものを出すので、偽であんな全力で主張しません。

あんな現実感のあるもの出せないっす…。


あと今ログ読める環境じゃないんだけどなんでユーリは●イリアの白囲いしなかったの?

(-50) ideal 2012/04/26(Thu) 07時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-50アルカ
ロッテ死亡に自信が無ければ、灰に残ったのがユーリ視点狼となって勝ち筋が減る

とかじゃないですか? 分かりませんが。

(208) balen 2012/04/26(Thu) 07時半頃

【独】 商人 アルカ

>>158
ランスもエリィゼもいなかったじゃないですかー


ヴィノの庇い方といわれても僕の白じゃないしな。吊ってくれるのかうめぇとか思ってた。ごめんなさい。

リーリロッテの検証か。

「狼が二人いません。」という検証で代替出来ませんかね。
「襲撃があまり順当でない」という要素と、狼が存在する領域を重ねて考える。
狼2であれば、暴走したとしても最大公約数的な襲撃になる(なりやすい)んじゃないの?という。

(-51) ideal 2012/04/26(Thu) 08時頃

アルカは、下段はどこかのポラリス

ideal 2012/04/26(Thu) 08時頃


【人】 寝もふ オデット

おはよーおはよー。

結構村としては楽しかったよー。
狩関連以外ではメタは少なかったしー。

あとベテランさん結構多かったねー。
初心者さんにこういう村もあるよって見せてもいいかもだねー。

(209) garu 2012/04/26(Thu) 08時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-51アルカ
狼が地上に「居ない」検証ですと、総当たりで無いと私は納得しなかったと思います。
具体的には貴方の占い先(エリィゼ、アミル、私)も候補から外さずに白要素を提示していく感じです。

襲撃が順当では無い、に関しては意味は理解しているつもりですが
果たして「順当では無い」になりますか?
5日目時点でランス、エリィゼ、レディア、ポラリス、イリアの誰であっても
無くは無いと考えていましたので。

「信頼されていない」と自覚して「対抗視点でも妥当だから」を訴えるのは手段として分かります。ただそうするならば、自身の占い判定を前提に喋っては意味が無いと思っています。

(210) balen 2012/04/26(Thu) 08時頃

【人】 詠み手 ポラリス

おはようございます。

そうですね。私も村としては楽しかったです。
これは率直な感想です。

(211) balen 2012/04/26(Thu) 08時頃

アルカは、楽しかったー。もふもふ。

ideal 2012/04/26(Thu) 08時頃


【独】 商人 アルカ

>>4:+17
主語を直接聞いたら構えられるかなーと思ってさ。
主語が「自分たちが」に見えた

(-52) ideal 2012/04/26(Thu) 08時半頃

【独】 紅もふ レディア

>>4:+25
いや、占い師を襲撃しないから負けてるもふよ?
今回の潜伏位置だと抜いても恐らく勝てないけれど、どこに狼が居たってユリアルカどっちも抜かなければ勝ててないですよ…。

(-53) 遊丹 2012/04/26(Thu) 08時半頃

【人】 紅もふ レディア

リアル大事に、はこれがただのゲームである以上当然だし突然死したりしてもしょうがないし、出先で鳩であまりガッツリ考察出来ないというのもしょうがない。

しかし、それで偽視、狼視されるのもしょうがないと思いますよ。
「リアル大事に」と「リアルあるからちょっとくらい見逃してよ」は違いますから。

相手の温情に期待することはあっても、リアルあるんだからしょうがないだろ!と言うのは筋違いだと思うもふなー。

(212) 遊丹 2012/04/26(Thu) 08時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-53レディア
それは私も同感ですね。
ランス、レディア、ポラリスの立ち位置ですら占いを食らったら危ないです。

絶対勝てないとは言いませんけど、勝ち目が薄いかと。

(213) balen 2012/04/26(Thu) 08時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>213
狂人ユーリがどっちも囲った上でアルカに信用勝負で余裕の勝利。というファンタスティック狂人じゃないと勝てないですよね。

放っておくと真占いは判定と感情でドンドン真になっていくことが多いので(今回の村でもアルカは判定と発言では偽だと思わなかった)、騙りで真を吊るというのは相当難しいと思います。
だから今回アルカ吊れたユーリは滅茶苦茶強かったのですけど、惜しい展開でしたね。

(214) 遊丹 2012/04/26(Thu) 08時半頃

アルカは、難しいっていうか犠牲(=白判定)が多かったような

ideal 2012/04/26(Thu) 09時頃


【人】 もふも修道娘 イリア

おはようございますー。
remiaです。本参加という意味では6戦目(ここ重要)です。
がるさんしか知っている方はいないのですが名前ではbalenさんとasakiさん知ってるなーとか思った夜中の出来事。

今回すごく難しかったです…><

(215) remia 2012/04/26(Thu) 09時頃

【人】 紅もふ レディア

>>5:-5
かわいい・・・

(216) 遊丹 2012/04/26(Thu) 09時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

もふもふ村だしもふもふライフ楽しんでって言われていざ始まったらもふもふする暇すらなかったとかそんな(

レディアもふもふ。

(217) remia 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【独】 商人 アルカ

「イリアってなんなの?」という問いに対する回答。
即ち自己紹介(=自己の為人の紹介)がうまくいってなかったということじゃないのー?

まぁそんなものに4dになってから疑義を出すってなんやねんという話ですが…。

(-54) ideal 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

昨晩レネに対して思った事をレディアがそのまま言ってくれてた

あとまあ色々あるけど、昔と比べて割とどうでもよくなったからいいや的なのもあるけど

(-55) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

今回、展開進行はカードみたいな感じだったのに情報量(表情とか)がカードより少ないから激しく疲弊した

(-56) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>-51
ランスさんはいたけど喉ががらがらな感じでしたね……

(-57) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

ねむい

(218) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

アルカは、カードというか短期の進行だったねー…。

ideal 2012/04/26(Thu) 09時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

あと途中で言ってた「アルカが白をひいてないのも原因」が別にアルカが悪いとかそういう事を言ったんじゃなくて(墓下の面々&アルカ本人もそうとらえてたので俺の言い回しが悪かったんだろうけど)単純に進行方式とかそういうの(カードでずっと白しか出てない時みたいな展開)を言ってたつもりだった

(219) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【人】 商人 アルカ

>>1:-43はそのまま投下しようと思ってやめた原稿です。

(220) ideal 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

ぶっちゃけ勝てば責任とかどうでもいいし
推理ミスというのは「ミスる人」と「ミスられる人」の双方がいて起こるので、どちらが悪いとかではなく本人が今後どれだけ強くなりたいかだと思ってる

俺は勝ちたいので大反省会\(^o^)/

(221) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

あとはレネはちょっと自分を顧みなさすぎじゃねーのかね

ミレイユに対して墓下で言ってた事も
最終日の俺→イリアで言ってた事も

ぶっちゃけそれきつい言い回しとか言ってたらこのゲーム向いてねーよとしか言いようがない

根拠のない中傷が控えるべきだけど「村の中で」「村の情報を使って」戦っている事に対してそれが出るならちょっと、という

(-58) abiko 2012/04/26(Thu) 09時半頃

アルカは、割とミスられる原因は見えてる/見えてたからなぁ。

ideal 2012/04/26(Thu) 09時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

襲撃に関しては、「占い師さえ抜けばあとはどんなポン襲撃でも絶対に詰む事はない」から、最終日までの襲撃組み立てに自信がないならば占い師を抜くべきだけど、
別にそういう感じではないみたいだし、まあどうすればよかったとかは絶対の自信を持ってそうしてるならばすべては結果論かな

俺はあんまこの村の狼のこの襲撃に対してはなにも言えねーw

とりあえず俺は襲撃めっさ自信ないのでとりあえず占い師を抜いとく派だけど><

(222) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

おはようございます。
この狼チームだと勝ち筋蜜からないんですが。
灰狼の生存が絶望的で。

(-59) ankokumen 2012/04/26(Thu) 10時頃

リーリは、見つからない、です。

ankokumen 2012/04/26(Thu) 10時頃


ランスは、>>-59 ロッテが突然死がなー。完全に不幸だったな。

abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃


【独】 もふもふ女中 リーリ

>ランス
それでもロッテ単体だとエリィゼと比較したら黒く映ったと思うのですよね。
突然死≒人と思って視界から消えましたけど。
割とユーリの偽視が強化された気がしてなりません。

(-60) ankokumen 2012/04/26(Thu) 10時頃

イリアは、出身国では突然死かなり多かったのでこっちではやらないだろーと思ってたらこうなって吃驚なのでした。

remia 2012/04/26(Thu) 10時頃


【人】 彫もふ師 ランス

オデットがどういうタイプかわからないので何ともだけど、
白さ/発言数で負けてる狼が白確を抜くというのは死に向かってたね
灰しかいないと結局みな自分の保身もあるから弾かれて吊られるけど、白確がいると勝手に保護してくれる場合もあるので護られやすい
(ポラリスと同村した人狼亭での俺がこのタイプだった)

そういう意味で完全にこの襲撃はロッテLWを想定したものだってエピってよくわかった
まあそのロッテも位置が位置だった&突然死してなかったら占われる順番が違うので&発言数の差異がある人が増えるのでイリア中盤直吊りになってた可能性が高くはあるけど

(223) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>-58でレネに対してきつい事言ったけど
俺はレネというPLの他の村を知らないので
単に「自分が騙り狼で灰のLW想定に突然死」された時の精神でこうなってると思ってる

ただあれくらいで本気で「言葉きつい」と思うならば、自分が多数派か少数派か考えてみるといい
多分身内村以外やってけない

(-61) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-60
>割とユーリの偽視が強化された気がしてなりません

それはあるなあ
というか今回俺がアルカ真を見にくかった理由が「アルカ真の狼陣形どれよ」だったので灰狼が突然死せずに生きているというのは逆に村が彷徨わなくなってたかもしれん

(224) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

【独】 彫もふ師 ランス

ユーリのどっかの灰ログ見て噴いたけど
初日冒頭は中身が本当に眠く、その後何かある度に(村に来た時/村から離れる時)眠い眠い言ってたらなんか常に眠い人になってたwww

(-62) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

ランスは、ねむい**

abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃


【独】 彫もふ師 ランス

ああ、あとポラリスアミルに対して

ポラリスとアミルの中身は俺はアミル3日目ポラリス4日目くらいにわかった
俺自身は中身にまったく左右されないしそういうところは冷めてるからいいのだけど
&俺自身中身透けやすいので中身透けに関してはなにも言えないのだけどw

ただポラリスはそういうことを思っても灰に書かない方がいいんじゃねーかな……
少なくとも2人を直接知らない人からこの村を見たらポラリスの方が中身に振り回されてるように見えると思う

アミルが中身を意識してたかどうかとかそういうのは俺はわからんけど、終わってから直接問いただせばいいかと

(-63) abiko 2012/04/26(Thu) 10時頃

【独】 商人 アルカ

>>3:-90
あー。

(-64) ideal 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

アルカが真だったから聞いてみたいのだけど、アルカが言ってた「村の疲弊」って、主に誰に対してだった?

俺は、白いポラリスは展開で疲弊してるようには見えず、疲弊してるとしたらアミル絡み、
そのアミルは疲弊してるようには見えなかった。
レディアも淡々としてたよね。

あの時点で疲弊が白ログで疲弊がみて取れたのはイリアと俺で、イリアを狼と言ってる割にはイリア覗いたら「村の」疲弊と主語が狭く見えてた

(225) abiko 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【独】 商人 アルカ

>>225
ユーリの見ている対象物と僕が思っていたもの。

(-65) ideal 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

「個体」ではなく空気ってことか

(226) abiko 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【独】 商人 アルカ

というのが多分一番最初にある。

まぁでも。ポラリスにもレディアにも、疲労そのものはある程度蓄積していたと思うよ?

(-66) ideal 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【独】 商人 アルカ

少なくとも、生存者は全員、短くない距離をやみくもに走り回っていたので、疲労は蓄積していたはず。

スタミナは個々人で違うので、疲労の現れ方は違うだろうけど。
そこで「肩で息をしている様子」を「疲弊している」というのなら僕の言葉の使い方が悪かったんだろうなーと。
「疲労している」というべきだった。

(-67) ideal 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【独】 商人 アルカ

まぁランスの疲労の表れ方が代表的だと思ってたんで、ランスを対象に言ってるというのは強ち間違いじゃない。

(-68) ideal 2012/04/26(Thu) 10時半頃

【独】 商人 アルカ

暗黙にランスを「例として使っている」のでランス宛といっても間違いではない。

(-69) ideal 2012/04/26(Thu) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-64 そこはさすがに途中で思い直したんだから掘り返さないで恥ずかしいwww

(-70) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

イリアに関しては、本当に白黒わからなかった。
明らかにリリイリアは切れているのに村は何故かイリア吊りに走っていて。
昨日は僕本当にご主人どこかわかってなかったんですよ。だからなんとかエリ吊りに持って来たかったんだけど到底無理だし。

イリアは途中で白誤認してたからなぁ、囲うタイミングを間違えた。
アミル・ポラリス占いどちらかでイリア占いがよかったんだろうなぁ。


しかしあそこまで生きていて僕偽論が出ないのは、
LWが僕偽を知っていて庇ってるからだろ以外の何ものでもなかったのだけど、

まぁ、そこ見越してアミルは白だしましたが。はい。

(-71) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

ミレイユ噛みは、「盤面整理タイプを消すため」だったと思っていたけど、実際はどうだったんでしょう?

空襲撃は本当に混乱した!

(-72) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

(世論が何故かまっすぐイリア狼に向かっていたので、
イリア吊りに行ったランスがご主人様か迷ったとも言えない)

要は、イリアごめんなさい\(^o^)/僕COすればよかった\(^o^)/

(-73) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【人】 紅もふ レディア

疲労はしてたもふな。
どっちが真かずっと悩んでたし、進行も各人の考え方がバラバラだったし。
そういうコミュニケーションでの説得は疲労の原因だけど、人狼の面白い所でもあると思ふ。

(227) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

おはようございます。
挨拶もなく寝落ちしてしまいました。すみません。

初めての方も再戦の方も、ありがとうございました。
地上組の皆さんとはほとんど会話もできませんでしたが……。

(228) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

んーと。
なんか村に宜しくない空気が流れているなぁ、と僕は感じていて。
実際僕の1d2dは宜しくなかったので、ポラとリリに仲介をお願いしました。
そのおかげで2人は見やすくなって。

ミレとかも蓮っ葉な話し方はするけれど僕は特に暴言とも思わなかったし、
なんだろう、言葉のニュアンス、それの捉え方って人の感性に依る分本当に難しいな、とはおもった。

(-74) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【人】 紅もふ レディア

イリアの空襲撃の理由は本当に分からなかったのですな。何故なのでしょう

(229) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時頃

ユーリは、レディアとヴィノをもふもふした

kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あ、ヴィノに聞きたいことがあったんでした。

(230) kanon 2012/04/26(Thu) 11時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

墓で好きなようにしゃべっていたので、もう話題も思いつかないという。

ユーリはお見事でした。
狼と違って情報がないのに、最後まで頑張っていたのは率直にすごいと思います。
こうも息切れせず発言を続けられるなら、狂人ではなく狼だろうと思ってました。

(231) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

墓下で、僕の質問スタイルに疑問持ってたでしょう?
どう見える?って聞くスタイル。

僕、ああやって客観的な意見貰って、相互チェック及びあわよくば自分もそこを確認する。って実験スタイルだったんですけど。
村でも多分やってたかな。まぁ今回は僕狂人だったので、多少表ログへのフィードバックには手を加えてましたけどね。

あまり村にとって宜しくないなら、今後は控えようかな、と。後学の為。

(232) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 紅もふ レディア

私の印象ではこの村はかなり普通だったと思ふ。
ケンカ寸前とかそんなこともなかったし、俗に言う「暴言」なんて無かったし。

レネのきつい言い方、の定義がどこにあるかにもよるけど、暴言という意味なら間違っていると思いますよ。

語気が少しきつい、程度なら頷けますがランス>>-58>>-61に私は同意見です。

(233) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>231ヴィノ
や、逆に答え知ってる分、僕にとっては狼での騙りのほうが難易度高いです。
狂人のほうが自由度は高いし、自分の判定を信じ込めば思考は進められるから。
狼だとどうしても思考が鈍る。

人外はどうしても見方が鈍っていけない。
リリにも指摘されてましたけど、僕の推理、ほんとに浅かったんで。

(234) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

上のランスの発言にちょっと……。

暴言じゃないけど、序盤はわりと敵意に溢れた単語や言い回しが飛び交ってた気がします。
そういうPLが多かったんでしょうが、村人なら、なぜ村人に敵意を向ける必要があるのかな、と僕はずっと疑問に思ってました。

レネの感覚は別に非難されるようなことじゃないと思うので。

(235) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あと思ったのは、「黒判定はどうしても動揺を生むんだな」ということ。これは村でも狼でも。

だから、いきなりパニクったというのが黒要素になるかというと、ちょっと考える余地はあるかな。

…すみません、僕ロジカルな推理って出来ないので。
感情パッションしか拾えないのであった。

(236) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

レディア>>233 レネが言いたかったのは暴言そのものじゃなくて、姿勢のことだと思う。

(237) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>216 あさきさんはいつだってかわいい。

(-75) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 紅もふ レディア

PLに対して雑魚とかそういう発言をしたら暴言ですが、例えば私が特に色も精査せず吊ろうとしたリーリに「あなたの今回の推理は雑魚ですね。」くらいなら言われても暴言とまではいかない。
確実にヘイトを買いはするでしょうが。

騙りの霊に向かって考察において「まあ弱い騙りにしか見えないな」と言う発言もつい最近見ましたし。私は、「なかなか刺さる発言だなー」と思いましたが暴言ではないですよね。

(238) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>232 いや、あのときはユーリの発言が直近で見えたから引用しただけで。
僕は個人的に、ああいう質問に質問を返す発言スタイルを、自分の喉稼ぎ&相手の喉潰しじゃないの? と、怪しく思ってしまうから……。

村にとってよろしくないとは思ってません。
ただ、メンバーによってはうざがられないかなあ、と。

(239) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

ミレイユはRPなだけで姿勢としては真摯だったかな。
まぁ、僕狂人だったので…がっかりとか言っちゃいましたけど…。

基準は人それぞれってことですかね。解決する気があるならお互いの解決方法を考えればいいだけでその解決方法もみんな違うわけで。

第三者が何を言うわけでもない、と、第三者の勝手な意見。あとはもふもふしてます。

(-76) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>239 ああ、じゃあ変えなくていいや!(

(240) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

真面目な話をすると、自分が村の時同じスタイルをして、村の邪魔になったらいかんなーってだけだったので。

(241) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>235>>237
疑いあい推理し説得するゲームですし、あの程度は普通なのではありません?

村人が村人に敵意を向けてしまうのは、味方かどうかわからないからじゃないでしょうか。

姿勢、というのはどういうことなのろう。ゲームに取り組む姿勢が間違ってた人が居たとは思っていませんよ。

(242) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 紅もふ レディア

ユリもふのプレイスタイルは何の問題もないかと。
>>239が正しいとおまいます。
疑う人も居れば、信じる人もいる。

(243) 遊丹 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

レディア>>238 暴言だとは思ってないけど、他のPLの意欲を下げようとしてる、自分に反論させないための単語を選んで使ってるな、と。

今回、レネは狼だから、村人なのに、そういう姿勢で村人を吊っていくのはどうか、と思ったんじゃないかなあ。

(244) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

疑心暗鬼でピリピリはあったけど、PLとして反面教師ログにしなければならないことが起こった村ではないとおもうかな。

いや、どこでどう動いたら~っていう、村内容への議論はかもんかもん。

(-77) kanon 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

レディア>>242 間違ってるという意味ではなく……。
アミルが僕に、頑固で説得できないから襲撃されるんだと言ってたけど、墓から見てると、地上組の人はそれぞれ、すごく頑固に見えたよ。
レネはそこを心配してたんじゃないかと思う。

まあ、墓から見るのと、地上で見るのとは違うだろうけど。

(245) moriya25 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>235
んー、それ灰青見て言ってる?
ちょっと俺はあれは過剰に見えた

(246) abiko 2012/04/26(Thu) 11時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

でも確かにカード+短期的な村ではあったなぁ。

長期だと上記2つより長考する時間があるので、その分心理的に不安は生じやすいかも?

盤面整理大切。その点墓ログ読んだけど、オデットすごい。

(247) kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>241 それはないと思う。
逆に自分とやりとりした相手を信用(信頼?)する人もいるだろうし。

(248) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 紅もふ レディア

>>244
えー。そこまででした?

(249) 遊丹 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>246 ああ、どこかの灰にコメントしてたんだ?
青ログは自分もいたからわかってるけど、灰はまだ全部を読んでない。

(250) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

じゃあやっぱり変えない!!!!

(251) kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

レディア>>249 レネは狼として、余計に気になったんじゃないかと。

(252) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 寝もふ オデット

>>247 ユーリ
墓下でニートしてただけだよー。

(253) garu 2012/04/26(Thu) 12時頃

ユーリは、さてお仕事離脱**

kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃


【人】 彫もふ師 ランス

片方が誰かのなにかにカチンと来て、それに反撃し応酬になったら、それは「ナンセンスなやりとり」とは思う

レネ自身が言われた言葉で「俺はこう感じた」というのもそれは自分を知らせることだからいい

ただレネ灰青はあたかも自分の感覚が普通であるようにいうし、
言われた当人がどうとらえてるのかわからないのに言ってるものもある

過剰じゃない?

(254) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>253
地上にオデットいたら僕そっこー吊られてましたー

(255) kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

つまり
「俺はその発言きついと思うのだけど、それはどういう意図で言ったの。(使わないでいいなら避けた方がいい)」
ならわかるが、
そのまま「使うな」
って、それ村に手加減しろって言ってるように見えるだけ

(256) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>247 わりと皆さん、リアルでの経験も多い?
僕はBBSしか知らないので、かなり感覚が違うかも……。

リアルだと、どこで相手を判断するの? 発言なんて一瞬でしょ?

(257) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

自分の感覚が当たり前という前提ではなく、
自分の感覚は希望であることを出した方が相手に伝わりやすいし効果があるよ
本当になおして欲しいと思うならなおさら

レネは自分を顧みずそう言ってるし、それだとどの村でも同じことが起こるので

(258) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【独】 彫もふ師 ランス

これでヴィノに伝わるだろうか(自信ない)

(-78) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 紅もふ レディア

ユーリの質問姿勢は、私が狼だったら多分結構うざい(褒めてます)と思ふ。
「やめろ。、。SGを白くしないで。。。私に考える時間をちょうだい。やめて!」ってなりそうです。

(259) 遊丹 2012/04/26(Thu) 12時頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>257
俺は長期60戦くらい+短期100くらい(?数えてない)+最近はカード人狼ばかり

今回俺とアミルがやってる会話や感覚はすごくカード的であったね

カードだと……俺は表情+発言?で見る
カードの方がオンラインより村人同士が手をつなぎやすく、人外がごり押し無茶勝ちもしやすい

(-79) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>254>>256 ああ、そういう意味なら納得。

でも、意図を訊いて答えてくれそうには見えなかったなあ……。
僕は2日目までしかいなかったから、それ以降の地上の空気がわからないけど、質問してもスルーされるか質問で返されるかだったし、会話をしてる、やりとりをしてる気があまりしなかった。

そういえば、ランスとは何か会話したっけ……?

(260) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>259
そしてご主人様の首を絞めた(

(261) kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>260
村人/占い師の最低ラインがどうとかのあたりで

(262) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>257
カードはそれこそ発言力とか誘導力がものを言うなぁ。
推理とか最終的な判断は感覚によるものが近いですね。後は判定によるロジックか。

カード慣れしている人は今回のまとめ無し進行でもぶれは少なかったんじゃないかと。

(263) kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃

ユーリは、離脱詐欺。

kanon 2012/04/26(Thu) 12時頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

>>-79 対面でのやり方がわからないから、展開も想像できない。
「表情+発言」かあ……。
ポーカー的な感じ? 相手の一瞬の動揺を読む、みたいな?

(264) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺は会話しかしなかったのでロジック方面がさっぱりだったなこの村

アルカもユーリも近づけば真に見え
灰も近づけば白を取らされる感じだった

会話をしなかった(本人の感覚を狂わせないために本人が意図的に閉じてる印象のあった)テレが襲撃されて、それで余計そうなっていってしまった

(265) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>263
カード慣れしてるはずがまとめ役なし進行でぶれまくりましたサーセン\(^o^)/

(266) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

ランスは、>>264まさにそんな感じ

abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>262 そうだった……。
墓で記憶がリセットされてる自分に焦る。

(267) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 紅もふ レディア

カード短期なら600戦くらいしてると思いますがブレブレなレディアさんをディスるのはそこまでですユリもふ!

(268) 遊丹 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>263 短期出身の人は感覚で判断するイメージだなあ。
推理もロジックもあまり重要視しない感じ?
たまたまそういう人と知り合ってるだけかもしれないが……。

(269) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

あと墓でリーリが俺を「孤立」型と言ってたけど、今回意図的にそういうスタイルとってたので村人リーリにとってやりにくい原因になってたらすまん

村人で吊られないことはできるようになってきたので、どの位置からなら推理が当たりやすいか見るつもりでやってた

確かにこれ、俺は自分のケツは自分で拭くわーのつもりだったからいいけど、リーリからは俺がそう考えてやってるかどうかわからんのだからそりゃ負荷かかるわな

(270) abiko 2012/04/26(Thu) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>269
短期もカードも速攻性がある程度求められるから、本人の中でのロジックがあってもそれを言わないで(言語化の時間をカットして)先に浸透させることがあるね

(271) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>234あ、これ追記。

僕目線ですが、レネは真らしさも持ってました。だから最後までアルカとどっちが真か迷ったくらいだから。

対抗っていう同ラインに立ってしまっていたので精査はしていませんが、赤で添削お願いするような頼りない人には見えません。

(272) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ユーリの話しかけかたとか良かったよ。
うまく人と人を取り持ってた。
だから灰だったら人だと思えたよ。

でもオレがずっと偽偽言ってるのに他の人と同じ扱いだったのがオレから見て偽だったんだよな。
ログに偽ってかかれると何度もそれ見るだろ?
そしたら精神磨耗していくからさ、オレに対して平然としていられない。
だから、オレに対して狼おつってな言葉がでて、やっと真少しあるなかな、と思ったかな。
その後も発言からはずっと真に見えなくて困ってはいた(苦笑

(273) yukari 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>668いやw心理的な意味でぶれてはいなかったじゃないですかレディースw

(274) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ユーリは、レディースってなんだ誤変換ェ…

kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>273 偽だからね!(キリッ

(275) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

軽く覗いたら>>-75がみえて驚いた…
ユーリもふもふ。

(-80) asaki 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>269短期とかカードのほうが手順大事ですよー。でないとあっという間に村滅びますから。
僕ロジック人任せだけど←

(276) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ユーリは、エリィゼもふもふ

kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【独】 商人 アルカ

>>272
「初占い師わっほい」なんてものを素直に見られちゃ困るので、添削ってレッテル貼らないと。。。

(-81) ideal 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

いやまぁ長期でも僕本来は盤面整理思考ですけど。
安全策おいしいです。決めうちこわい。

(277) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 紅もふ レディア

レデースじゃないもふよー!
村人レディアの考察姿勢とかはぶれたとは思って居ませんが、護衛履歴見れば分かるように占い真贋等はブレブレディア。

(278) 遊丹 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>260
きつい言葉を使ってる側は、そもそも別にきつい言葉を使おうと意図的に使ってるわけではない
きつい言葉の範囲が違うだけだから、まずはそれが「俺はそう思ったよ」ってことを相手に「伝わらなきゃ」言ってても意味ないよね

じゃないと「きつい言葉やめろ」ってのは「なにそれ私にしゃべるなってことか」としか(これは極端だけど自分の武器を捨てて戦えと言ってるようにしか)思えない

のでまず共有をしなきゃいけないのに最初から否定できては絶対に伝わらないし繰り返すよね……と

(-82) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

そうだ、皆さん、カオス村の経験があれば教えて欲しい。

どういう役職が面白い?

(279) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-81
わからんでもない。

が、僕は「はいはい演技演技」スタイル。

ここは多分僕とアルカのスタイルの差でしょうねー単に。

(-83) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

勿論きつい言葉をきつい言葉として認識してわざと使ってる人には別の対応になるけど。

(-84) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 紅もふ レディア

短期は推理してる時間が圧倒的に短いので、ロジカルに進行して感覚的に推理する感じです。

(280) 遊丹 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>279
憑狼だけはやばいw 色んな意味で疲労するw
個人的には恋愛天使+遊び人が1人ずつ入れると面白い

(281) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 商人 アルカ

あれで初手レネ吊るプランぶっ飛んだのは割と嫌だった。

(-85) ideal 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ランスは、>>280 レディアが簡潔にまとめた

abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

村人全員を闇狩人に置き換えた村をやったけど、あれは意外に普通の村と変わらなかったな
変わるのは狩人本人くらい?

(282) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>-82 「そもそも別にきつい言葉を使おうと意図的に使ってるわけではない」
ああ、そうなんだ……。
僕は相手の発言封じのために、意図的にやってるのだとばかり。

(283) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

初占い師わっほいに関しては、まぁ僕は灰に埋めた通りですねー。

(-86) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

あとこういうの

狼賞狩占あと全部狂人

通称狂人村

(284) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>283
少なくとも俺はそうだね
ミレイユも墓下で「ほえ?」ってなってたのでそうなんじゃないかな

(-87) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ランスは、>>284 賞=賞金稼ぎ

abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>275
そうなんだよ。
偽、偽、偽と言われて平然としていられるのは
自分が偽と知っている偽だから。

だからオレはずっとアルカが偽とは思えなかったんだ。
表で軽い言い方で決めうち言ったのはアルカに悪かったと思ってる。
でも、アルカが偽に思えなかったから、直吊り出来るイリアに色つけたくなくて、
アルカの白であるエリィゼかポラリスに色つけたかったんだよな。
特にポラリスが黒判定なら、オレとポラリスならユーリは殺せると思ってた。
ランスと同じ意見で、ロジック派のポラリスと組めば殺せない偽はいないと思ってたんだよな。

(285) yukari 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ユーリは、カオス編成は頭使うから見学オンリーw

kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>281 遊び人www
あれはすごいよなあ。ランスでやれば似合いそう。

闇狩人って、自分がそう思ってるだけなんだよね?
襲撃後、反応で透けまくりそうだ。

(286) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

カオス村はやった事ないなあ。
頭が爆発する(笑)

(287) yukari 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

某短期のある国だと推理を間違えると普通に「ゴミ」とかそういう言葉が飛んでくる
最初見た時はびびったけど、すげシュールだったw

俺はそこの文化に合わせて振るまえ、どこでも勝てる強さを目指してるので、柔らかい言葉じゃないと勝てない国があったら多分そこでは柔らかい言葉しか使わないと思う

PLが自分より圧倒的にいるんだから相手を自分にあわさせるより自分が周りに合わせた方が楽w

(-88) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>285
実際内心びっくびくしていたので、泣き落としにかかればよかったか…←

まぁ、そうでしょうともwだからポラに黒は打てないし、もし2狼生存ならRPP発生時の吊り先も作りたかった。僕はCOして狼擬態して、村人に狼か狂人か迷わせればいいので。

(-89) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>279 ヴィノさん
占と血人と小悪魔と狼と呪狼しかいない村と、
狩と闇狩とC狂×3と人狼1しかいない村と、

あとはいっぱい居てる村とか。なんかやりましたよ事件入りで三回くらい

闇狩と狩のは面白かったですよ

(288) asaki 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ランスは、昼休みが終わる…… ねむい**

abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>284 どうやって動くのか、想像もつかない。
狼役を引いても困るんじゃないか、それ……。
狂人だって誰が狼かわからないから、互いに誤認してそう。

>>-87 いや、僕はミレイユには引っかからなかった。
RPだと思ってたので。

(289) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、「暴言」のラインは国や文化によって違うので、
自分に合う国を探すのが1番です。

(-90) kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃

ユーリは、ランスに黒犬着ぐるみを着せて寝かせた

kanon 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

あ、闇狩は占い師もいた

(-91) asaki 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-81
あー、泣き落としはあり(笑)
うるさい!僕は真だ。偽偽言うアミルは狼だろ!(涙

とかいわれたら信じたなあ。

(290) yukari 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>-88 なるほど。真理だなあ……。
同じゲームでも、文化のギャップは大きいと思う。
ネットだと、余計に差が開くんだろうな。

(291) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

暴言いいたいときは
やーいへっぽこー!でいいとおもいます。


ごめんなさい!

(292) asaki 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

あった
俺が今まで1番疲弊したカオス編成

村人7人(ダ込)/共鳴者2人/占い師1人/霊能者1人/狩人1人
狼2人/憑狼1人/C狂人1人
ハムスター1人
求婚者1人

まともに推理できる編成なので余計たちが悪い

(293) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

アミルは、さて、仕事仕事、また夜に。

yukari 2012/04/26(Thu) 12時半頃


ランスは、貼ってみたらそれほどカオスでもなかった。

abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃


ランスは、>>292ヘッポコでサーセン\(^o^)/

abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

エリィゼ>>288 「C狂×3と人狼1」って、占い師なしでどうするんだろう。
動き方の想像がつかない。
狂人は狼のアシストだけど、他の役職は……?
普通に狼を探していくだけでいいの???

>>-91 あ、やっぱり必要なんだ。
カオス村をやってみたいけど、知らない役職ばかりだと混乱するだけで迷惑をかけそうだし、どうしたものか……。

(294) moriya25 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

「ヘッポコ」「ポンコツ」もまた推理材料だよね
相手が灰なら
「俺狼でこういう推理なのかもしれないのに何故【ヘッポコ】?」
になったり

今回はエリィゼは俺を白視しての発言だったから、【へっぽこ】の言語化は
最後白く見えたw

(295) abiko 2012/04/26(Thu) 12時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>294 ヴィノさん
うん、占い師さんいた。その村はPPで人狼側が勝ったという

建てたいの?それとも単純に入りたいの?

(296) asaki 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

アミル>>290 自分が占い師のとき、ロック相手は全部その発想だよ……。
1度も狼をロックしてないよ……(涙)。

ランス>>293 一瞬、すごく普通に見えたけど、やっぱりカオスなのか……。
求婚者が誰に求婚するかで勝負がつく、みたいな?

(297) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 商人 アルカ

暴言ぽい言い回しについては割となんでも良いのだけど。

他人に「お前悪意持ってるんだろ?」って、実際には思ってない悪意を仮定されると非常にモヤモヤするよね。という。

(-92) ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

エリィゼ>>296 建てるほどの経験はないよwww
入ってみたいんだけど、まだわかってないことも多いから。
それぞれの役職の動き方を知りたくて、墓から見学したりしてるんだけどね。

(298) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>290 アミルには有効だと思うけど、ランスがうさんくさがりますねww

(299) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

アルカは、>>299 それはアミルVSランスの形にすれば良いのではないのか

ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃


【人】 彫もふ師 ランス

>>297
求婚が憑狼に求婚したらよくわからんことになるw

(300) abiko 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 寝もふ オデット

第三陣営複数入れるとカオスになりやすいよー。
で、狼陣営強化したりとか、闇狩入れるとか。

あたまぱーんってなるけどねー。

(301) garu 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 彫もふ師 ランス

カオス編成はとりあえず入ってみるのが1番かな
ただしその村に存在する役職の仕様はプロローグ中にまとめ見て把握

(302) abiko 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 寝もふ オデット

>>300
それかなりカオスだねー。

(303) garu 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 商人 アルカ

しかしアミルの基準はガチでへっぽこにしか見えない。

基礎理論はあってる(と思う)のだが、実践とか適用段階がすごいぐしゃぐしゃな感じが。

(-93) ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

そういえば、アルカは口調や言い回しで損しているだけで、

村にはすごく真っ直ぐでした要するにツンデレ。

僕に対する牽制も、対抗で偽とわかっている相手に対する危惧としては妥当ですしね。ただ僕は小狡いだけなので、対抗叩きは心象悪いからしない、だけで、
僕のスタイルは全然真ぽいわけではないのです。

ただすげー買い被られてるなーとは思ってましたが。買い被ってなくてそういっとけば牽制になるでしょ、が多分正解だと思うんですが。

アルカ怖かった、ほんと怖かった。

(-94) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>295 ランスさん
あああ
ほんとにへっぽこー!って思ったわけじゃないですよっ!
どっちかいえばわたしのがへっぽこですし

(-95) asaki 2012/04/26(Thu) 13時頃

アルカは、買い被ってたのを修正したのがどこかのactにあります。

ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃


ユーリは、アルカVSランスか…共倒れ狙い、無理www

kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃


ユーリは、初日ですね知ってます。

kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃


アルカは、なので両方吊り殺しつつ機能停止狙うプランだったのにどうしてこうなった

ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃


ユーリは、アルカかわいいよアルカもふもふ

kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃


アルカは、視界から狼を外したからだなー。

ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃


ユーリは、アルカそれは僕にもわからないんだ…

kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃


【独】 寝もふ オデット

ロッテ狼はわからなかったねー。
なんか今回の私、何もしてないよー。

村のみんなが頑張ったからおこぼれ勝利もらったねー。
みんなありがとうねー。

狼陣営のみんなは全員お疲れ様だよー。よく頑張ったよー。

(-96) garu 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

エリの「へっぽこ」は、本当に可愛い。

(304) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ランス>>300 自分に当たったら、泣きそうだなあ……。
どうやって勝ちにいくんだろう。
うーん、諦めてネタに走るべき???

>>302 楽しそうではあるよね。
意外な役職に当たって、わたわたするのも面白いかも。
ただ、仲間のいる役職は相手に悪いかと思って、まだ入れない……。

(305) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

オデット>>-96 僕は迷惑をかけただけでした……。
すみません……。

(306) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

エリは、もっと言うともっと自信もっていいと思う。
文章表現ですごく損してる。灰の人物評、あれかなり深い所まで見れてますよ。
判断迷っていたら「かな?」ではなくて、「悩んでる」と言い換えるとか、
誰視点で誰がって前置きをするだけで、かなり白くなると思う。

(307) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>298 ヴィノさん
やー、悩んでるんなら体力あればですが、
知人がカオス村の人員いま募集してるのでどーかなとおもってw

(-97) asaki 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>305狼も纏めて誑すんだよおおげさだなあ。

(308) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-95
いや、実際外してるしリーリ吊煽動しちゃってるしへっぽこなのは間違いない。

白位置で煽動する村人の推理ミスは村にとっては致命傷になりえるので、むしろエリィゼには灰ログで怒られてもお釣りくるくらい俺へっぽこ\(^o^)/

(309) abiko 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

ロッテは仕方ないですよね…。

大事なければそれでいいんですけど。

(-98) kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃

【独】 商人 アルカ

エリィは言葉がすっぽ抜けてるだけでしたね。
そしてそれは時間のなさ由来に思えて。

そう思うとかなりハイレベルで一貫してる。

(-99) ideal 2012/04/26(Thu) 13時頃

ランスは、>>307自信なさげはRPだと思ってた

abiko 2012/04/26(Thu) 13時頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

エリィゼ>>-97 え、どこでだろう?
長期の村なら、興味あります。チェックしてない国も多いので。

(310) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時頃

【人】 彫もふ師 ランス

推理がへっぽこ村人の爆撃を食らった人の反応は他者から見て優秀な判断材料だから、エリィゼを疑ったこと自体が意味のない行為とは言わないけど、俺が目指すのはそこじゃないんだよなぁ
自分で当てたい

(311) abiko 2012/04/26(Thu) 13時頃

ユーリは、アルカうん、エリはハイレベルだった。

kanon 2012/04/26(Thu) 13時頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

なんかこう、ロジカルじゃなくて比喩的な表現でも構わない、会話して推理する村やりたい。感覚に重きをおいても構わない感じの。
エリ向いてそう。あと、ログが綺麗そう。

(312) kanon 2012/04/26(Thu) 13時半頃

ランスは、ねむい

abiko 2012/04/26(Thu) 13時半頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

ユーリ>>312 「表現力で勝負する村」だったかな、そういう村名に知り合いが参加してた。
普通の村と違って、会話力から狼を特定する、みたいな展開だったよ。

(313) moriya25 2012/04/26(Thu) 13時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>307 ユーリ
そ、そうだったのか!
はじめていわれました。自信は確かに無いですw

メモしとくです。メモふえた!

(-100) asaki 2012/04/26(Thu) 13時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>312
っ「占い師を抜く」

(314) 遊丹 2012/04/26(Thu) 14時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-99 アルカさん
一個にひっかかるとそこにつまづいて時間がなくなる悪いタイプです…申し訳ない!

>>310 ヴィノさん
瓜ですよー。占い師ばっかのむらですー。

(-101) asaki 2012/04/26(Thu) 14時頃

【人】 紅もふ レディア

6日目にメタ真メタ真と言われているが、どちらかといえば私のアレは偽要素として提出しえたのではないでしょうか……。

一日生かして、手応えの存在を知らなかった狼だ!と言われたら結構でんじゃらすだなーと思ってました。

(315) 遊丹 2012/04/26(Thu) 14時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>6:+63
禁止事項に抵触気味と言われると、あらぬ誤解を生みそうなのでやめていただきたいです。

(316) 遊丹 2012/04/26(Thu) 14時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>6:-56
狩人≒狼
なのでよくあることですよねー!
狼だと思って吊ろうとしたら狩人だった、とかザラですもふ。

(317) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>315 どちらかというと偽要素なので、念のため襲撃のことも調べてきました(苦笑)

まぁいいじゃないですかあそこはノーカンで。

(318) kanon 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>317 見物人でよくやらかしますもふもふ。

>>314占い師なし…ありかなしかでいえば、あり!

>>313僕もあそこは見てましたー。似た名前の別村かもしれないけど。
あれはツイッターのごとくすさまじい発言スピードだった…

(319) kanon 2012/04/26(Thu) 15時頃

【独】 紅もふ レディア

>>6:-68
「吊るならちゃんと黒要素提出して考察しっかりして吊ってよ」
じゃなきゃ納得できない!
っていうのはただのエゴであって。
それを主張することを禁止は出来ませんが、みっともないですよ。

村が終わった後全員が見ることのできる(見ることが容易に想像できる)独り言や墓下にそういう発言が多くあるのが不愉快です。

仲間が突然死して勝てる見込みが殆どなくなってもゲームを投げずに最後まで勝ち筋を探そうとしている姿勢は偉いと思っていますが、これらのログが残念です。

(-102) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 寝もふ オデット

もふもふしようぜー。

(320) garu 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>-93
普段は占い師ガン無視して毎日灰しか見ないんだけど、
今回はじめて占い師初日から見て灰放置してたから、
普段なら蓄積されてる灰の情報がなくて迷走してた感じ。

これ聞いてみたかったんだけど、
ポラリス占いの日にユーリ占ってくれ、と言ったらやってくれたかな?
狼一人わかると精度が全然変わるんだよね。

(321) yukari 2012/04/26(Thu) 15時頃

レディアは、オデットとごろもふした。

遊丹 2012/04/26(Thu) 15時頃


【独】 寝もふ オデット

なんていうかー。

人狼はゲームだけどー、やっぱり勝ちたいって思うのは自然なことだと思うー。

スポーツとかでもそうだけど、勝ちたい、勝たせたい、応援しているからこそ、多少の野次や暴言がプレイ中に出てくるのは私は仕方ないことだと思ってるのだー。

ただその愚痴や野次は、それだけ勝ちたいって気持ちから出てくるものなので、epになったらそれだけ本気だったんだねー。で流すか、一回突っ込みいれる程度で後に引きずらない方が精神衛生上いいんじゃないかなーって思うよー。

(-103) garu 2012/04/26(Thu) 15時頃

【独】 寝もふ オデット

ただ、限度があるのはわかるのだー。

でも線引きって人や国によって違うからねー。

難しいねー。

(-104) garu 2012/04/26(Thu) 15時頃

オデットは、レディアにもふもふした。

garu 2012/04/26(Thu) 15時頃


【人】 寝もふ オデット

レディアは私も狼か何か潜伏臭あるなーとは思ってたよー。

狩だったんだねー。

村が狩を狼と誤認するのはもう定番だねー。

(322) garu 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 紅もふ レディア

>>-103
そうもふなー。
でもルール抵触とか言われたら否定しておく必要はあると思ふよー。

他は個人的見解ですけどにゃー。

(323) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時頃

【人】 彫もふ師 ランス

レディアは、なんだろう、と思ってたら4日目のあの会話で守護わかったので
「ご、ごめんなさい><」
ってすごすごと引き返したでござる

非守護発言撒き散らしながら守護者に近づいて行く村人……の、罵ってくださいレディアさん><

(324) abiko 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

まぁ、俺に対してレネがひっかかってた>>6:153は多分、

イリアお姉ちゃん>>152
申し訳ありませんに草生やしてる場合じゃないのですよぅ……
その可能性自体は割と論理としては今日の襲撃無しが1番説明つくと思いますですが、
それだとイリアお姉ちゃんは草生やしてる場合じゃないと思うのですが何で生やしてるんですかぁ><



ってRPだったらレネは気にならなかったのでないかと思うと、
不良っぽいRPの性能は考えものかもな

(-105) abiko 2012/04/26(Thu) 15時半頃

ランスは、まぁみんな優等生RPとかつまんねーけどな。

abiko 2012/04/26(Thu) 15時半頃


【人】 寝もふ オデット

でもこの村非狩り透けてる人多かったねー。

潜伏狩に優しくない村だねーって思ったよー。

(325) garu 2012/04/26(Thu) 15時半頃

オデットは、ランスに、それは同意だねー。でも不良RPで猫だいすきとか萌えるねー。

garu 2012/04/26(Thu) 15時半頃


【人】 紅もふ レディア

>>-105
ランスの喉が今回よりも速攻でおわてまう

(326) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>324
ぺちん

(327) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

レネの言う言葉づかいに関して


問題有りと感じたのは、ユーリとリーリとアルカです。
ヴィノールの言う悪意を持たせた節が感じられたので。
アルカは言っても聞かないと思ったので言いませんでしたけど。

優しさが足りないなと思ったのが、ミレイユとランス。
でもこの両名はRP的に、ぶっきらぼうに話した方がらしいのですね。

ランスの「自分を合わせた方が良い」という主張は理解は出来ます。
でもイリアが慣れていないのは自明だと思います。彼女に接する時ぐらいは、緩めて調度良いのでは?

アルカが言っていた不慣れ騙り、あれを信じていたわけでは無いですよね?

(328) balen 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺がしゃべりやすいRP(1番力が出せるRP)は
幼女なのだが、最近可愛くないと評判なので悲しい

オカマRPは好きなのだが黒視されやすい

不良や気の強い女性のRPはしゃべりやすいし白視されやすい

(329) abiko 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【独】 紅もふ レディア

ところで>>-88
それはもしやヘブン的な所でしょうかね。

(-106) 遊丹 2012/04/26(Thu) 15時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>328
んー、俺はそもそもID公開村でない限り「経験」を考えない

ポラリスは俺のリディヤ狼見たからわかると思うけど自分がなんでも利用するタイプだからそこを考慮すると考察にも扱いにも限りがない

あと一応俺はイリアの扱いは緩めてたつもりで(経験からではなく位置的な意味で)それが初日?のガード

(330) abiko 2012/04/26(Thu) 15時半頃

ランスは、レディアヘブン的なところだねwww

abiko 2012/04/26(Thu) 16時頃


【人】 彫もふ師 ランス

>>326
語尾が「~なのですよ」
一人称が「(キャラ名)」
だった時はかなり喉オワコンだった

(331) abiko 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 詠み手 ポラリス

レディア
>>102
こちらの「エゴである」については同意します。

でもみっともない、は言葉が過ぎるかと。

あれは有る種の赤ログなのですから、イリアのため、ひいては狼陣営の都合全開で構わない箇所だと思います。

加えて、実際アミルは見た訳ではなく、内容も一例としては有り得ても的外れでした。

私自身が「黒く思っていない手順吊り」を嫌悪しているので、余計に感じるのかしら。

(332) balen 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 詠み手 ポラリス

ユーリの言いたい事は分かりますが、私はエリィの語尾は別に気にならなかったです。

補足説明の多寡で意味合いを読み取れたからでしょうか。

(333) balen 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 紅もふ レディア

>>-102
もふな。

赤ログの都合全開は構わないですけど、「こんなん他の村じゃ通じねーよ」はちょっと。他の村を引き合いに出しているのがPLへの攻撃にあてはまると思います。
「こんなんただの思い込みだから「妄想乙」で返せばそれでいいよ」ならいいですけど。
自分で言い方がきつい、とかルール抵触とか言っているのにこの発言はおかしいと思いました。

これくらいはっきり言わないと伝わらなそう(見てるかもわからないですが)という思いもあって。

(334) 遊丹 2012/04/26(Thu) 16時頃

【独】 寝もふ オデット

■1.自己紹介などあれば
がるですー。こことか瓜とか人参にいますー。
戦歴は15超えたくらいの初心者ですー。
また同村したらよろしくお願いしますー。
■2.この人が好きでした(どんな意味でも結構)
んーあんま嫌いな人がいなかったー。
□3.もふもふ?
猫飼ってます。もふもふです。

(-107) garu 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>レディア
失礼。主眼が「他の村では通じない」にあるなら、そこは同意します。

(335) balen 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 彫もふ師 ランス

「こんなん他の村じゃ通じねーよ」は
理不尽な村人というのは絶対的に存在するのでレネがその考え方を続ける(異例であると認識する)うちはレネは強くなれないし勝率もあがらないだろうなーと思ったり。

レディアは多分レネをある程度実力がある人とみて、かつ仲間突然死下でイリアが頑張っていたので、そんな人がそういうこと言うのは残念だって意味の「みっともない」なのかなぁと。

(336) abiko 2012/04/26(Thu) 16時頃

【人】 彫もふ師 ランス

打ってるうちに解決してた

(337) abiko 2012/04/26(Thu) 16時頃

オデットは、ランスもふもふ

garu 2012/04/26(Thu) 16時頃


【人】 詠み手 ポラリス

ランスの操る幼女は可愛いげがかけらも感じられないとか言ったら傷つきますかね?

(338) balen 2012/04/26(Thu) 16時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

一瞬の休憩たいむっ

>>334 もふな。
がいちいちかわいい。

(-108) asaki 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>338
人狼亭幼女は可愛くないので仕方ない…

(339) abiko 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

ポラリスどっかの灰ログ、
俺が「狩猟犬」「救助犬」に反応したのは、
余裕とか余裕がないとか関係なく、単純にそういう自分に触れられるのが好きなんです\(^o^)/

(340) abiko 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

レディア
ルールとしてはどうこう断言できませんが、仕様を表で尋ねたりしゃべるのは、狼陣営の勝ちの芽を摘みやすいですよ。
(メタ要素が発生して狼が負けたら、素直に賞賛はしないでしょうね)

その点はアミルとレディアは実感が乏しいのかな、と。

私にはむしろレネの指摘は言葉を抑えていると思うのです。

ユーリからも一言お願いします。

(341) balen 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>328
ん、ごめんなさい。これ本気で思い当たらない。2dまで粗かった自覚はあるけど。
指摘していただけると、助かります。

(342) kanon 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

私自身の狩人、襲撃関連の言及は批判されるべきもの、と思ってます。

(343) balen 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【独】 紅もふ レディア

自己紹介もふ。
遊丹です。ReunionというIDで短期に居ることも多いです。りゆにおん→ゆに→遊丹です。
長期25戦位、短期600戦位の初心者です。
またお会いしたらよろしくお願いします。
SNSはユニで居たり。

(-109) 遊丹 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>341
ん、ごめんなさい。
手ごたえについて聞き出したの、ポラですよね?
だから、その辺(まぁちょっとメタ全開すぎるのはどうしようとは困りましたけれど)

僕から一言、が読み取れません。

あとエリのことは非難してるんじゃなくて、
中身はすごくしっかりしてたのに埋もれていたように見えたなら、それはもったいないかも、と思っただけでした。

それが非難に聞こえたなら謝罪します。

(344) kanon 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

ユーリ
リーリとのやり取り全般ですね。狼陣営が行うのは有効だと思うので、責めてません。

(345) balen 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【独】 紅もふ レディア

>>-108
エリィゼは発言が全体的に可愛かったもふな!

(-110) 遊丹 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>345
あそこは素直に、PLとして拙かったと思っています。
喉の都合で省略しすぎもあったんだけれども。
狼陣営とか関係なく、あそこで取り持ってくださったポラリスはありがとうございます。

リリも。あそこで腹を立ててしまったならごめんなさい。

(346) kanon 2012/04/26(Thu) 16時半頃

ユーリは、ランスをわっしゃわっしゃ触った

kanon 2012/04/26(Thu) 16時半頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-109
ゆにさん、なんですねっ

ゆうたんさんだと思ってたとか内緒もふ!

(-111) asaki 2012/04/26(Thu) 16時半頃

ランスは、尻尾を振っている。

abiko 2012/04/26(Thu) 16時半頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

わかった!

メ!もふよっ!
今草はやしてる場合じゃないもふ!
状況わかってるもふ?

なら平和なんだきっと。

(-112) asaki 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>341
あの最終日の狩関連は、手応えについて準備不足だった私に関しては非は多少あるとは思っていますが、メタ真かと言われると微妙なのではとおもいます。

村側がミスでセットミスなりなんなりで真視を稼ぐのだから、私は人狼でセットミス騙りも選択肢の一つ位に思ってます。
それで騙されたら、騙された自分が悪いわけですし。

私が狩人だというのが信じられたのも、それまでの相対的白視とかGJへの反応が主だと思っていたのですが、メタ真だったのでしゃうか。。。

(347) 遊丹 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>344ユーリ
「手ごたえの有無」を尋ねるのは悪いと思っていません。
偽装なの? GJなの? という質問ですから。

一言頼みたかったのはレネとレディアの間の「ルール抵触ギリギリ」という辺りですね。

>>346
こちらは見解が違うかも。
プレイヤーとしての姿勢には敬意を表しますが、狂人としては誤解を解くのは勿体ない様な。(ユーリ側からは理解しつつ、理解していない振りが適しているのでは?)

翌日リーリを白視した筈なのに、何故占っているの?というユーリの偽要素でしたので。

(348) balen 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>341
あの最終日の狩関連は、手応えについて準備不足だった私に関しては非は多少あるとは思っていますが、メタ真かと言われると微妙なのではとおもいます。

村側がミスでセットミスなりなんなりで真視を稼ぐのだから、私は人狼でセットミス騙りも選択肢の一つ位に思ってます。
それで騙されたら、騙された自分が悪いわけですし。

私が狩人だというのが信じられたのも、それまでの相対的白視とかGJへの反応が主だと思っていたのですが、メタ真だったのでしゃうか。。。

(349) 遊丹 2012/04/26(Thu) 16時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>347
そこは多分「今回は」ってくくっちゃダメな部分だと思う
狼にとって致命傷になる場合もあるから

メタで狼の幅がせばまる云々については俺は白ログで求婚者の仕様についてきいてきた求婚をみたことあるからレディアと同じ意見(勝敗自体には関係ない)だけど、単純にシステムまわりの話は再現なくなるから線引きが必要=その線引きは厳しくしないといけないって意味かと。

(350) abiko 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 寝もふ オデット

メタ真なのかと言われると微妙な気はするー。
ただ表示項目をざーっと書いたのは蛇足だったかもー。

素直に「手応えあるんでもふか?何も表示されてないもふが?」くらいに留めておけば、余計な誤解にならなかったのかなーって思ってますー。

(351) garu 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 紅もふ レディア

なぜか連投に。もふんもふん。

(352) 遊丹 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ちなみにあの日別に手応えありかなしかで変わるのはアミルの位置だけで、レディアについてはさほど影響ないから、
「そんなことよりイリアとエリィゼについて話そうぜー\(^o^)/」
と思ってあのへんの話題全部頭入ってなかったwww

(353) abiko 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>347レディア
ええと、私に関してでしたらYesです。
単体の白要素、GJによって手数が増えている事、等は勿論土台としてありますが、真視した決め手はメタ要素です。

遅延メモ(私は存在すら知りませんでした)とかを知っていて、経験豊富アピールをしているレディアが、”狩人仕様を調べていない偽”という可能性は無いだろうという論理です。

困ったことにこれは考えようと思って考えたのでは無くて、レディアが本当に仕様を知らずにあたふたしている様子を見て、「思いついてしまった」事なのです。

(354) balen 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ちょっと離席してました。

レディア>>349 狩COがメタだから信じられたとは思わない。
吊られる間際にCOして、信じてもらえない狩人だっているから、レディアはちゃんとそれ以前に信用を取っていたと思う。

でも、CO後の反応から真だと判断する人もいるかもしれないし、積極的にメタで真視を取るのはどうか、という反応だったんじゃ?

(355) moriya25 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 紅もふ レディア

表示蛇足は外道でしたね。
最初から「上から下まで見ても手応えらしきものはないもふなー。」と言っておけば良かったかな、とは反省します。

(356) 遊丹 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

狩人に限らず、メタ話の嫌いな人は、わりと細かいところを指摘してくるなあとも思ったり。
占い師をしたとき、灰で注意されてたことが……。
単純に知らなかっただけなので、え、そこが要素? と驚いた。

(357) moriya25 2012/04/26(Thu) 17時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>348上段ですね。

僕の見解では、アミルのほうが抵触ぎりぎりだった、かと。
レディのほうはコピペではないので、かなりグレーではありますが。

一言言うとしたら>>351ですね。レネも狼としてピリピリしていた面もあるかと思いますし。

正解は「あの時点で全員で各自仕様を確認してくる」だったかと思います。表でそのシスメを出してはいけません。アミルも、レディも。

その点では僕も早計でした。

僕からは以上です。今回に限らず、村開始前に各自疑問点仕様は確認したほうがいいかと。

(-113) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

レディアは、ポラリス>>354 oh...申し訳ありませんでした。

遊丹 2012/04/26(Thu) 17時頃


【独】 商人 アルカ

>>351に同意かなぁ。

ある種程度問題な感じはある。

(-114) ideal 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

どこまでをメタと認識するかも、人によって違うのでは。

(358) moriya25 2012/04/26(Thu) 17時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、メタ偽装してくる人もいるので、そこ演技の可能性考慮でいいんじゃないですか?

仕様しっかり確認しているなら、「狼ならその仕様知ってるだろう」といううっかりメタ白発言なんて簡単に偽装できますから。あざといとは思いますけど。

(-115) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

>ポラリス
独り言読んできました。大体アミル・ポラリスの中身は初日で割れてました。必ず衝突問題起こすので緩衝しようとしてましたが要らぬお世話でしたらすいません。
ただ、ランスの孤立と違ってポラリスを黒く見られたら損だ、レベルまで色がわかってしまうので同村そのものは今後難しいですね。
ちなみに意図的にサボったものではなく、占い師見るのに特化してるのに初日アルカが途中で居なくなったことによる喉の配分ミスです。
ここ数年は喉全消費することが少ない省エネがずっと続いてますのでそれ以上のことは穿ちすぎです。
土日は外出しておりました。

(-116) ankokumen 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕は普通に陣形状況から「ありえねーよ!」の真でしたけどね。レディは。

(359) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

ところで、質問したいことが。
恋愛陣営入りの村を経験したことありますか?
おすすめのログがあれば教えてー。

(360) moriya25 2012/04/26(Thu) 17時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>348
そこは偽要素にとっちゃっていいところですよ。
普通に、ちょっとやだったので。感情的になってそのまんまとか。

感情的になってないのに感情的になってるフリしてるときは、そのまま吊りにいきますとも←

(-117) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

狩の護衛手ごたえの話は最初はともかく途中がかなり蛇足だった気はしますね。
無くても真でいいじゃないか、という勢いはあったので残念といえば残念です。

(361) ankokumen 2012/04/26(Thu) 17時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-117に追記すると、リリ吊りきれば偽視されて吊られても構わなかった動きだったので。

…どちらかというとそれは先の見通しの甘さであるな。あの時点手順計算してなかった。

(-118) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>360 みたことあるのは議事国なんですが、あいにく今鯖落ちしてるんですよね。。。

(362) kanon 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>レディア、ユーリ
ありがとうございます。

結論としては「なんでやったのですかー このこのこのっ」じゃなくて「オデットが挙げたみたいなスマートな方法を各自で意識したいですね」なのです。

>リーリ
コメントありがとうございます。
一言では返しにくいので、ひとまずこの部分だけ。

「必ず衝突問題起こす」と心配してくれているのは分かっています。
特に貴女に師事した初期の頃に、これを直接的な敗因とした村が幾つも有りますからね。

ただ私も長期100戦、カード200戦以上はやっているので、
「意見の相違を引き出してから和解した方が絆は固い」というポリシーが有ります。

だから子離れの時期なのですよ!

(363) balen 2012/04/26(Thu) 17時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>360ヴィノール
恋人陣営入りですか?
1度だけありますね。

アイリスというペルソナを使いましたから、議事国の何処かだとは思います。
睦月の恋天使なんとかってタイトルです。

ふっ、苦い苦い思い出です…。

(364) balen 2012/04/26(Thu) 17時頃

ポラリスは、レディア を抱きしめた。モフモフっ

balen 2012/04/26(Thu) 17時頃


【独】 もふもふ女中 リーリ

>>363
いえ、なんというか。
もう少しぶっちゃけましょうか。
アミルのやろうとしてることが別の人のやり方の焼き直しだとわかった時点でアミルが村の中心に居るスタイルを模索し始めたのだ、とわかりましたし、そこが白い、というのも私の内部で出来上がってたので、そもそもアミルとポラリスの対立が無駄だと思ったのですよ。
他を見ろ、を上手く説明できる理由が表に出せないため半端な仲裁になったのですよね。
もっと上手く気配隠してる狼居ないか見てくれ。私の当初の願いはそこだけでした。
ここらは方向性がかなり違ってきてますね。

(-119) ankokumen 2012/04/26(Thu) 17時半頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

私の目論見的にはアミルランスポラリス、次点ミレイユで結束出来てれば生半可な狼は勝てないだろう、と思ってたので、それぞればらばらに動いてたのが悲しかったのです。
これは省エネも省エネ、白圧殺型の1つの極めた形だとも思うのですけど。

(-120) ankokumen 2012/04/26(Thu) 17時半頃

【独】 寝もふ オデット

確かにばらばらは勿体無かったねー。

私長生き出来ていたらなー。でも私の今のスキルでまとめきれたか不安ー。

(-121) garu 2012/04/26(Thu) 17時半頃

【独】 商人 アルカ

そういえば占いをパスできるんだねー、ここ。ということにやや驚いた。

まぁ議事は変な役職あるしな…。

(-122) ideal 2012/04/26(Thu) 18時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

やってて一番悲しい役職は扇動者と追従者だと思います(きりっ

(-123) ankokumen 2012/04/26(Thu) 18時頃

【独】 商人 アルカ

なので、狂人でセットミス騙るなどするときに、「…ごめん…なんか。自分でもなにが起こったのか全くわからないんだけど、デフォが(パス)になっていたらしい…」のようなこともできるというアレソレ。

まぁメリットが全くないけど。

(-124) ideal 2012/04/26(Thu) 18時頃

アルカは、…やるにしても、狼でやるべきだな。

ideal 2012/04/26(Thu) 18時頃


【独】 もふも修道娘 イリア

>>-72>>-73
正直ミレイユ吊りは灰狭めたらユーリが楽になるかなとかなんとか( 結局無意味だったんだけど!!
本当は襲撃するつもりだったんだけど村の勢い見てて悩んだ挙句空襲撃になっちゃいました(ノД`)
ユーリ狂人なのは分かってたんだけど襲撃するのが怖かったんですよね…。狼って分かるような行動取れなくてごめんなさいですOTL

とりあえず動くに動けないしまったく喋れなかったしでただ今絶賛大反省会してます。。。

(-125) remia 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-120
それ今朝考えたのだけど、アミルも俺も無意識下でポラリス狼はありえると考えていた(そして5日目のラストになる)ので難しいかもしれない

俺自信気をつけれたこととすれば、
ポラリス→アミルへの村中のヘイトを軽視していたので俺がもうちょっとポラリスの手綱握ればよかったのかもしれないが

一方その頃ランスさんは占い師候補といちゃいちゃしてたという…

(365) abiko 2012/04/26(Thu) 18時頃

ユーリは、イリアに向かってわふわふ寄っていった。とりあえず撫でて!撫でて!

kanon 2012/04/26(Thu) 18時頃


イリアは、ユーリむぎゅー!だめな主でごめんよおおお><

remia 2012/04/26(Thu) 18時頃


イリアは、ユーリうをわしゃわしゃと撫でまくり。

remia 2012/04/26(Thu) 18時頃


【人】 彫もふ師 ランス

あと、俺は自分を白位置に配置した上で相手の白を信じ切り結束しミスリードのパワーを2乗3乗して村人をカチ割ったことがあるので、どちらかというと今回「白灰はそれぞれバラバラに検討」みたいに考えてた

答えを確かめる術(霊判定)があれば変わったんだろうけど、自分の判断もアミルポラリスの判断も信じれなかったから「全員バラバラ向いてそれぞれ検討されたし」みたいな。


なのでリーリが墓下で言ってた事象は俺がだいぶ故意的に引き起こしてるのでそれが村負け要素になるかもしれなかったなら素直に申し訳ない

(366) abiko 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 彫もふ師 ランス

アミルの推理方面は俺から見てもたぶんに妄想入ってるなぁと思ったのでアミルが「当てれる人」ないしは「他者を説得できる人」になりたいのであれば変わる必要があるかな

ただ別に村人、PLとしてのあり方として否定するものではなく、アミルがどうなりたいか(強くなりたいか)ではないかな

(367) abiko 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ただいまー。
帰りながら考えてたんだけどよ。
この村、初回占いがロッテになってたら間違いなく負けてたんじゃね?
ヴィノだったから、白黒に別れたけど、
ロッテだと占うのが狼と狂人だろ?
レネからは白出ると思うけどさ、ユーリはロッテ占いだったら初回占いどうしてた?
アルカは選択できてなかったわけだしな。

(368) yukari 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>368
……この前の村でも思ったけど、アミルは仮定をするとき、「そもそもそれが起こったら全く別の村」の話をするよねw

(369) abiko 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランス >>367
今の所、復帰し始めだからなあ。
F国だとさ、無駄吊り2人防げれば村勝つんだよな。
共有者で灰枠狭いから。
G国だとそうはいかないから、どーしようかなあ、とあれこれ考えてる。

当てれるか、は正直あきらめてるから、目指すのは説得出来る人、ってとこ。

(370) yukari 2012/04/26(Thu) 18時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-125 イリアさん

もふもふ(なでなで。)
お疲れ様なの。

(-126) asaki 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>369
ああ、仮想考える時はそっち方面からかなあ、と。
で、自分で言ってから気が付いたんだけど、
やっぱりロッテ突然死で狼勝てる道筋がなかった。
で決着がついてしまった。
悲しすぎる結果だった。

(371) yukari 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

アミルのその妄想っぷりが逆に狼だと冷静じゃなくて、手を繋ぐ相手を考えろ、と思ったのですけどね。
実際イリアに見切りを早くつけてほしかったですし。(イリアには申し訳ありませんが)

お互いの白確かめ合う、は必要だったかもしれませんが無理に個々で動くと連携取れてる狼相手だと手玉に取られます。
中級以上の狼相手にするときは早めに味方を一人でも見つけてそこを支柱に狼探しするのがいいと言うのが持論です。
ランスさんはまた違う持論お持ちのようでしたからどちらが正しいというのはありませんよ。
今回は成功しましたけど、そういう事象になったときに個人戦は比較的弱い、とだけ覚えておいてくれればいいです。

(372) ankokumen 2012/04/26(Thu) 18時頃

【人】 寝もふ オデット

初回ロッテ統一も考えてたけどー、アルカがいなさそうなのとー、ヴィノールの挙動が気になったので、ロッテに変更しなかったんだよー。

(373) garu 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

戻り
この村って白い人はいたけど考察が鋭くて白い人はいなかったと気づいたわ

(374) yae 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

持論がないのが俺の持論です(キリッ

同じ村人という役職でも村ごとに全く推理方法が違う
自分の得意な推理、そもそも当てれる推理方法がまだわからない

(375) abiko 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

アルカがいなさそーなのは本当に不幸だったね…(涙

(376) yukari 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 商人 アルカ

ランスの位置は超絶羨ましかったー。
そこにいたかったのに…。

(-127) ideal 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 寝もふ オデット

←ニート霊能者でしたー!

(-128) garu 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 商人 アルカ

←クズ占い師でしたー!

(-129) ideal 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

村人が別々の方向向き合うのは対人外にしょぼミサイルを打ち込み続けてるのと同じで効果がない、は先日カード人狼で実感したはずなのに何故また俺は繰り返してるのやろ……


と6日目ポラリスアミルレディ白知った時に我に返った

(377) abiko 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

←ポンコツ村人でした

(378) yukari 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-113
ああ、アレはミスった。
なんも考えずうっかりだったな。
あんなの出さずに「まあそこ流したらいいんでね」
とかいっとくべきだった。

(379) yukari 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

アミルせんせいはとっても素直。

(-130) asaki 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

←説得相手が見つからない斑でした。

(-131) ankokumen 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-131 リーリさん

申し訳ないです!(土下座)

(-132) asaki 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 もふもふ家庭教師 アミル

>リーリ
>エリィゼ
そういう流れだったからしょうが無い…

(-133) yukari 2012/04/26(Thu) 18時半頃

ユーリは、イリアに擦り寄った。わふわふっ

kanon 2012/04/26(Thu) 18時半頃


【独】 もふもふ女中 リーリ

>>-132
いえ、なんていうか、村は全員別々の方向向いてるのになぜか全体主義的というか・・・。うまく説明できないんですけど、空気はまとまってるのになんでこの村全体のまとまりを感じないのだろう?って未だに思ってるだけなので。

(-134) ankokumen 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-125
狼だってわからないほうがいいんですよwww
気を使ってくださってありがとうございます!僕のほうこそ、判定諸々うまく動けてなかったなーと。

精進です!とりあえずわふわふです!

(-135) kanon 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

←ご主人吊って生き残った狂人でしたー!

(-136) kanon 2012/04/26(Thu) 18時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

村中があちこち向いてたかー

一番たらし役っぽいのユーリだったからなぁ
アミルせんせいもそれになれそうだったけど、
威嚇されたらしゅん(´・ω・` )ってしちゃう感じだった。
優しい大型犬ってかんじかな。

威嚇されても、わーい遊んでー!!!ってタイプができるんなら、説得できる人になるんじゃないかな!要するに子犬になればいい気がした

伝わるかはわかんないけど、私からみたアミルせんせいはそんなかんじ。
一番素直だと思ったですよ。

(-137) asaki 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ロッテは初回なら白出しです。狼は高確率でありえると思ったし、思考がフラットだったから、ここ確白でも襲撃するとき「意見食い」とか変な方向に流れないでしょ?
たぶんロッテは時間が取れていたら結構出来る人だと思っていたので。

(380) kanon 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

優しい大型犬とけだるい狩猟犬と冷静な救助犬がいたのかこの村

(381) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-126
エリィゼもお疲れ様です![...はエリィゼをもふもふした。]

>>-135
ユーリはすごく素敵な狂人様でしたwお疲れ様でしたですw
精進します>< わふわふ~v

(-138) remia 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-137
まったくたらしているつもりはないんですががが。

プロから善良なわんこですよー。わふわふ。

(-139) kanon 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

犬がもふもふの村だった。

(382) kanon 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-137
優しい大型犬www
なるほどなあ、ちょい考えて見る。

>>380
なるほどなあ…。
ほんと、ロッテ時間あればなあ。

(383) yukari 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 商人 アルカ

アミルせんせーについて。
素直というかまぁ安定はしていたような気はする。
冷静だけどときたま妄想癖という感じ。

体の姿勢は良い、という感じだった。

(-140) ideal 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 商人 アルカ

もう少し考えてみたけど、やっぱり素直というか>>-137が最も良い形容な気がしたので僕は黙ろう。

(-141) ideal 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>375
ランスは、主観は入ってないけど感覚派な気がする。
狩猟犬ってすごい言いえて妙だと思ってました。

この村感覚派が多かった。

(384) kanon 2012/04/26(Thu) 19時頃

ランスは、アミルの尻尾に威嚇した。

abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃


【人】 彫もふ師 ランス

>>384
カード覚えてからの俺の長期はカードにものすごく影響されてるので多分そうなんだろうなあ

(385) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ロックかかるとほんと、その方向に猫まっしぐら、っていう自覚はある…。

アルカの言葉がずっと忘れられなくてさ。
独り言見てもオレずっとアルカ真考えてるだろ?
だから「イリアは絶対占わせずに吊る」だけは心に決めてたなあ。

で、エリィゼ占いにしたんだけど、ここ黒判定出されると吊られるだろうから、アルカ偽決め打ちになる。
なんとかポラ占いにならないかなあ、
ポラ黒だと、アルカ真の感情要素並べれば、
真実にたどり着くだろうから、
それを全力で演説すればいいや、とか考えてた最終日一日前の1時間。

そういう意味でランスの希望変更は渡りに船だった…。

(386) yukari 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

経験的感覚派なんですよね。灰みるときは。
実はじっくり見る能力が退化してしまって。
せいぜい5人ぐらいしか見れないので能力者見るのに突出することにしました。
なので真偽打ち間違えたのはショックです。

(-142) ankokumen 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ポラリス占い変更は>>6:12で言ったことがすべてだったなあ
あの状況でエリィゼに黒出るとエリィゼ吊りたいイリア吊りたいおい1日に2つ吊り縄くれよになるので

(387) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

逆にポラリス黒出たらポラリスもユーリも見直すきっかけになるし、情報量としてはポラリスは灰の最多だったので霊いない&突然死出た状況下での占と灰の結びつけ場所としてはベストだった
白確したらそれはそれで「ポラリス白とかいいつつどうなんだろう……ちらり」が消えるし

(388) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランス >>387
だよなあ、エリィゼ黒出たら吊る、けどイリアは普通に吊りたい。
この思考になるよなあ…。
ほんと、あのタイミングで言ってくれて助かった。
残ってるactと喉全部使って説得できた。

(389) yukari 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

この村は幼稚園(バカにしてないよ!)みたいなかんじ

オデットせんせいが風邪ひいて、
臨時でくるはずだったアルカせんせいが寝坊してるうちに
こどもたちが暴れだした!

ここまで妄想

ごはんたべてきます**

(-143) asaki 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 商人 アルカ

そういえばレディアの言ってたヴィノの全占い師からの切れですが、あのとき確か「こいつ白だな」と思ってわざと切りました。

と今更言ってみよう。独り言に書いたっけ?

(-144) ideal 2012/04/26(Thu) 19時頃

アルカは、寝坊というのが実に僕の姿そのままでちょっと刺さる。。。w

ideal 2012/04/26(Thu) 19時頃


【人】 詠み手 ポラリス

意図は理解出来ます。
でも問題はそこじゃないです。
それを非狩人丸出しの二人が、やったことです。
レディアに目星をつけていたランスは分からないでもないですが。

(390) balen 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

寝坊といえば今回の俺の発言スタイルの作り方が
「寝坊してパジャマ着崩して頭かきながら朝ごはん食べに居間(議事録)に行く高校生不良」
みたいな感じだったな

(391) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【独】 商人 アルカ

「言い回しで損してるけどまっすぐだよね」ってかなり良く言われるのですが、「よく言われると思っている」=「言い回しの悪さは治ってない」ということなのでちょっとね…

(-145) ideal 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>390
ポラリス占いの話?

(392) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ちなみに俺は言ってみた、んだけど、
アミルが同意してきたときは
えwwwwちょwwwwマジでwwwww
って感じだった><

(393) abiko 2012/04/26(Thu) 19時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランス >>393
あそこ、オレ必死だったんだぞw
「うおおお、ポラリス占いに変えて見せるぜ!
行くぞオレ!ここがオレの正念場だ!!(ゴゴゴゴゴ)」
ってくらいに。

何やったかっていうとさー、
まずポラリスに言いがかり(決め打ちうんぬん)つけるだろ?
そしたらポラから反論来るだろ。
それ見たら、ユーリが絶対仲裁に来る、ここまでは読み切った。

あとは話題をぶん回して、ポラリスに必死に対応させる。
それを見たユーリはポラ以外視界に入らなくなって、
「しょうがない、ここ占いにしよう」
「ここ占いもありかなあ」
って感情にならないかなあ、というそういうあがき。

(394) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>394
食い付きがはんぱなかったから何事かと思ったわ><

(395) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 寝もふ オデット

私視点ではアミルもランスも白かったー。
でもそんなアミルを怪しんでいるポラリスが白いけどなんか引っかかってたのよねー。

リーリの言うように、ここ仲裁してわだかまりがほどけたら、もっと村がまとまったかもしれないねー。

(396) garu 2012/04/26(Thu) 19時半頃

アルカは、>>394 なんかありがとうございます。。。

ideal 2012/04/26(Thu) 19時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

ちょっと>>390の内容が噛み砕けない
生きている守護者を灰のままいさせるために非守護ほぼ確定のやつを占わせろ(ポラリスに変えるな)ってこと?

(397) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

アルカにはほんとすまなかった。
ずっと真に見えてたからさ…
一人で孤立しても、アルカ真だって叫び続けるつもりだったんだ。
でもさ、計算間違って「なんでオレ白出したのユーリ」でコケた。
あんな言い方したら怒るよな…ほんと申し訳ない。

(398) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 寝もふ オデット

アルカは十分真占い師だったよー。
ただ対抗が強かったから、結構きつかっただろうなーって。
初回に襲撃される相方でごめんねー。

(399) garu 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>396
ポラリス→アミルに関して俺が楽観視しすぎてたのがあかんかったな
俺はアミルに対して「なんだこいつ」と思いつつも(狼? え?村?)を繰り返しつつもアミルはまったく誘導とかはしてなかったので警戒は皆無だった
ポラリスもそういう感じなのかと思って(「なんだこいつ」だけ)→アミルを同種のものと思い込んでしまってたね……

同種と思い込んでしまった原因は諸々あるけど

(400) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>390
ぶっちゃけオレ、レディアは食われて良いと思ってた。
潜伏っぽい感じはしてたから、人 ランス ポラ レディア 狼ってとこ。
でもポラはアルカの白であり、ここ黒とかユーリ死ぬだろJKだったからがんばった。

(401) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

あー、でもポラリス→アミルを俺が仲裁するは無理かもしれんな
話題にすぐに食い付いてくるポラリスアミルより他が優先に感じてたので
俺のキャパがもっとあればいけたかもだけど

(402) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>401
むしろ俺5日目に1番襲撃されたらやばいのレディアだと思ってたんだけどwwwwwwwwwwww

(403) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランスは本当に困ったんだよなあ。
初日から見てさ。
「人です」>「人です!」>「人です!!」>「ほんと人」>「いやもうあなた人ですから!!」「これ以上人要素積まないでください」
ぐらいに人だった。
しかも守護でもないから、しくじったなあ、と。

(404) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>1番襲撃されたらやばいのレディア

守護がどうたらだけじゃなく、俺/ポラリス/アミルは方向は違えど全員なんらかバイアスかけて物事を見ていたので、レディア生きてないと(この時点での俺の認識はレディアポラリスアミル白であとのミレイユイリアエリィゼ見ないと、という認識)やばいな、と

(405) abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>403
いやだってさ、オレ視点でだけど
ランス人 レディア死亡 ポラ白、
まあエリィゼも人だろ、
おお、イリアしか狼いないやん。
っていう素晴らしく美しい構図になるしさ・・・w

(406) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

ランスは、>>404それもう俺のことなんかほっとけよ……w

abiko 2012/04/26(Thu) 19時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ああ、そうか。
レディア食われたらミレイユ生きてたのか。
そりゃ不味いな。

こういったらなんだけど、ミレイユ食われて「やった!確白が増えた!」
とか思ってた…本当にごめんなさい。

(407) yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃

アミルは、ランスほんとにな…w

yukari 2012/04/26(Thu) 19時半頃


【独】 もふもふ女中 リーリ

本当に元狼PLなので村の急所が見えるんですよ。
ポラリス→アミルのロックは村の急所に見えてました。
そんな人っぽいとこほっといて他探してくれ、というのも私から出しておけばよかったですね。

(-146) ankokumen 2012/04/26(Thu) 19時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

アミルはなんで2日目あんなに焦ってたの?

(408) yae 2012/04/26(Thu) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>408
リアル事情なんだけど、ちと親しかった人の訃報をその日聞いてな…。
精神状態ぐっちゃぐちゃだったんだ。
出来るだけ村にリアル事情の影響出したくなかったんだが…。

あ、この発言にレス禁止な。
こういうの言い訳にしたくないから。

(409) yukari 2012/04/26(Thu) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

っと、ちょい用事出来た。
しばらく離席。

エピは延長ありかな?
村建てさんの都合次第だけど。

(410) yukari 2012/04/26(Thu) 20時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

レディはやっかいだったけど、ミレイユもやっかいだったなぁ。
まぁレディはご主人様と思ってたのでともかく。

ミレイユは強引に黒出すしかなかったもんなぁ。

(411) kanon 2012/04/26(Thu) 20時半頃

ユーリは、みんなのお尻に尻尾をぶら下げた

kanon 2012/04/26(Thu) 20時半頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>411
全体的に村人が白かったからねぇ

(412) yae 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ユーリから黒もらったら……
5日目までならマシかな
今日が続いてて、黒もらうとやだ><

(413) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

やだでもないか
しかしもらうなら早い方がいいかな……占い師真偽修正できれば……

(414) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>412白かったですねー。ヴィノも白かと思って突っ込んでったらなんか黒判定出るしでも斑後のヴィノ白いしどっちー?!と頭が痛かった。

白飽和でしたほんと。ご主人まじわかんなかった。
イリアも実は白かったんですが、白と思ってたので庇いにいくタイミング遅かったようえぐえぐ。

(415) kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>413さすがに客観視点、ランスに黒出しは無理なので、
灰2になった時点で片方の灰に白を出してえ、まじランス黒なの?とかいいつつ
まぁ、僕狂人だとしたらとっくに自殺票入れてますがどうします?
とか村を惑わしてた。と思う。
灰吊りやだったようやだったよう

(416) kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

過去ログ読んでたら大変なものを見つけてしまった。
そうか、イリア狼だったんだよな…。


本   ∧ ∧
当  n(゚д゚`∩ トウッ
に  `ヽ  У
:   「`  |
    し⌒ヽ|
      ∪
      \\
     ((   ))

(417) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル


         /
す   (  /  / )
い   人   // ))
ま  (( //  /
せ ((     ′ ズ
ん   /⌒⌒ンフ ザ
し  /   レ/  ザ
た  /   、ノ  ザ
┃ (   )   |
ッ ノレ レ /   :

(418) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

やっぱりポラ占いのターンで間違えたとしか思えないなぁー。
あそこでイリア白出し強行すればよかったんだ。

(419) kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>416
俺を占う理由がユーリ視点なかったからなあ


×自殺票入れてますがどうします?
○自殺票から動かしませんがどうします?

かな

(420) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

ユーリは、アミルに何がおきた

kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃


【独】 商人 アルカ

イリア狼なら土下座とか言ってましたね

(-147) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

イリア白出しだったら俺がラスト純灰で吊られるじゃないですかやだー

そういやイリア白出しだったらどうなんだろ……?
単純にエリィゼとイリアの見比べ?

(421) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【独】 商人 アルカ

イリアに白出さなかったのは結果論で言えば明らかにプレイミスなんだけど、それが当時の視点から見てどうだったかはわかんね。

(-148) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

ランスは、>>-147 言ってたなwwwwwwwww

abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃


アミルは、>>3:206 ほんと、勝ち筋が無い狼はありえるね・・・(遠い目

yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕はとりあえず、
ポラとランスを繋げて、レディを視界から外すことしか考えてなかったんですよね。
間違えた…(頭を抱えた

(422) kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

いや俺とポラリスで見比べ、か?

不毛だ。。。。。

(423) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【独】 商人 アルカ

まぁしかし。>>194を見て感心していたこともあったが、アミル君はあの当時2票を持っていたはずなので、わざわざ敢えてポラリスに構わなくても、イリア吊りセットを強行しつつ●ポラリス、って一言いえば、簡単に●ポラリスになっていたはずでは。とか思ったんだけど。ボロあるかな。

(-149) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

村建てさん、ありがとうございます。

墓でやりとりした皆さん、質問に答えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
ちょっと早いですが、これで失礼します。

(424) moriya25 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

イリア白出しは本当に困ったんだよな…。
それされると、村はエリィゼ、ポラリス、レディア、ランスの4人から吊り先決める流れになってたはず。

(425) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

ランスは、>>-149委任先アミルだったっけ?

abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃


【独】 商人 アルカ

>>194じゃない。>>394か?

(-150) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 寝もふ オデット

表では占い師真贋でユーリ有利だったから、イリア白出ししていれば最終戦あったかもー。

エリィゼ単体白→アルカからの白
イリア単体黒→ユーリからの白

こうなってたから、なんかライン戦っぽくなった予感ー。

(426) garu 2012/04/26(Thu) 21時頃

アルカは、ランス>エリィゼ委任アミルでしたね。

ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

いや、委任先はポラリスだ。
オレに2票あったら問答無用でイリア吊ってた。

(427) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

アルカは、>>426 それはイリアがつれなくなって死ぬ。

ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

私が狂人ならロッテ狼は完全に捨ててつながってない様な所に黒出ししに行くなぁ
あの時点だとポラリスかしら

(428) yae 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>425
俺がエリィゼに きゅ と吊り縄渡しに行く様子が見える

(429) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

・・・あれ、オレだったか。
小細工せず、イリア吊っとけばorz

(430) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

【独】 商人 アルカ

>>427
>>5:170を復唱どうぞー。

(-151) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

アルカは、>>430 けっかろんけっかろん。

ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃


【独】 商人 アルカ

5d時点でポラリス委任する意味はないので、アミル以外ありえないとゆー。6dとごっちゃ?

(-152) ideal 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

この村でイリア生き残ろうと思ったら、やっぱポラ、ランス、レディアは食うしか無かった気がする。
ここらvsイリアでは吊られる未来しか見えないし…。
お疲れ様だ…。

(431) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-152
うん、6dと勘違いしてた。
うっかりすぎて笑えないです、はい。

(432) yukari 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>431
イリアの発言数だと誰が相手でもきびしいわ

(433) yae 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>431
俺は食わんでもやり方(襲撃&判定)次第で吊れたんじゃない?

(434) abiko 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>428
ポラは吊り返されるww
そこの大型わんこにww

そしたら僕吊り→灰吊りだったのかな…どうだろう、イリアに負担がかかった気しかしない。

(435) kanon 2012/04/26(Thu) 21時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

狂人は吊られるのまで仕事だしね
どっちにしてもイリア黒が見えてないと白を出せなくてゲームセットね

(436) yae 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ランス >>434
どうだろうなあ…
ここは村のみんながランスをどう見てた、かによるかも。
オレはユーリ真よりランス信じる位には人視してたけど。

(437) yukari 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>436
超刺さった

(438) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>437
タイミングとの問題で、推理(真偽/白黒)より手順でやっとく場面もあるやん?
まぁ2つめの黒は打てないから結局リーリ殺すか俺殺すかだれ殺すか……みたいな感じだろうけど

(439) abiko 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

私は生きていたらあの日はユーリ吊りを提唱していたわね
少なくともアルカ吊りは無かったわ

(440) yae 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、僕真視されてた、と表ログでは言われていたけど、
潜在的に全員違う可能性を考えているのは見えてたので、

イリアに白出しておいて吊られるしかなかったかーやっぱり。
アルカにやられたー!あそこ票集めされたら、占い先変更せざるをえないし!

(441) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>440あれは死ぬほどびっくりした。

イリア白と仮定して、イリア吊りで次の日があるシミュレーションをするしかないと思ってた。

(442) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁミレイユ生きてたら僕が黒打ってた!!!!

その位怖かったのが、テレーズとミレイユ。

(443) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>441
狂人はやっぱり黒が見えないのがきついね
黒っぽいところには出せないし、白っぽい所に出すと反撃で死ぬ
とりあえず1人黒で殺して真もいなければ後は狼任せー

(444) yae 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>443
念力で噛み先を誘導できる狂人がここに

(445) yae 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

…でも冷静に考えて!僕ご主人囲って偽黒出してるから仕事してるよ!

自分生き残ってご主人吊ってるけど!うわあああんヽ(;▽;)ノ

(446) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

リーリ黒はピンポイントだったよな…。
いや、アレ見たから偽ktkrだったんだが
説得先が無かった…
手順で死ぬとこだしな、あそこの黒出し…。

(447) yukari 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>447
あそこは多少強引でも、直吊り無理そうな確実な白に黒打つしかないですからねー。

それで僕が偽視されても構わなかった。

(448) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>447
手順より考察重視する人が多ければなんとかなったんじゃないかしら

(449) yae 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>448
うん、その読み見事だよね…。
それまで白かっただけに、一気に場が流れた感じがする。

(450) yukari 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>449
いや、あそこは考察も手順も割と混迷していた気がする。

(451) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

もっと言えばリリ狩踏んでいたのだがCOしてこなかったのでまんまとひっかかった。

(452) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>452
狩候補に黒とかもしCOしてたらどうすんですか。

(453) ankokumen 2012/04/26(Thu) 21時半頃

村の更新日が延長されました。


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

誘導力がもっと欲しいなーと思いましたねー今回。僕、推理の鋭さはないですから。いや誘導力もっとないからそう思うんだけど。

白手繋ぎさせる方法は今回なんとなくわかったけど、狂人の場合それでは意味がなかった…。

イリアとエリ、ランスとポラとテレーズ。の組み合わせは考えてました。

(454) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>453
あの時はほんと、占襲撃あると思ってたからなぁ。
後半GJで灰に狭まるよりましw

初日から狩炙り出し狙いでしたよー僕。

(455) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あ、延長ありがとうございます!
村建て様もお疲れ様です!

(456) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>454をどう活用しようとしたかは忘れた。

(457) kanon 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

村建てさん、延長乙-。

(458) yukari 2012/04/26(Thu) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

おしごとしました∪・ω・∪わん!

イリアさんと手を繋げるかといわれたら、
ダメだったかもなのです。
白さがあんまりわからなかった←

(-153) asaki 2012/04/26(Thu) 22時頃

ポラリスは、エリィゼをモフモフした

balen 2012/04/26(Thu) 22時頃


アミルは、エリィゼの頭をもふもふなでた。

yukari 2012/04/26(Thu) 22時頃


ユーリは、エリィゼ>>-153なんだってー!それは当たってるというんだ!

kanon 2012/04/26(Thu) 22時頃


ユーリは、エリィゼをもふもふした。

kanon 2012/04/26(Thu) 22時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

まあ…最終日、他の人と比べてイリアが一番白くなかったからな…。
2日目までのレネ起点でのライン推理やったらイリアしか狼がいなかった…

(459) yukari 2012/04/26(Thu) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

そういえばお嬢様、最後まで生き残るなんて、きっとお父様もお喜びになります。

僕は犬尻尾つきでしたが、約束通り、頑張ったのでほめてくれますか…?

(460) kanon 2012/04/26(Thu) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

コア的にもイリアは辛かったかなぁ、と。

(461) kanon 2012/04/26(Thu) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

たぶん、エリはすごく強くなれると思うんだ。

(-154) kanon 2012/04/26(Thu) 22時頃

【独】 寝もふ オデット

epになっても見物人状態な私ー。

霊能者希望で2-2期待してたのになー。

確霊で置物じゃないかー。

(-155) garu 2012/04/26(Thu) 22時頃

【独】 寝もふ オデット

エリィゼは私とほぼ同期?だったはずー。
同村する度に上手くなってますよー。
これからもっと強くなると思うー。

(-156) garu 2012/04/26(Thu) 22時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

オデット生きてたらぜんぜん違った展開だったろうなあ。
白確がいない村の運営の難しさを知ったわ…。

(462) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

イリアさんが嫌いとかではないのですよ。

イリアさんの意見って基本イリアさんが、
意見注目してた人のコピペに見えてたので(´・ω・` )

あと、リーリさんが▼イリアして思い切り切って、
見限ったといった発言してライン切ってたのと
でもその後イリアさんに大丈夫?ってリーリさんが一回だけ手を伸ばしてたんですけど
イリアさんからほぼ反応なくて。
恐々味方探してるわりには視点がおなじとこしか向いてないように見えてて。

ここでイリアさんとリーリさんのライン切りとかなのかなと思って。
申し訳ない…

うん、進行中にだせよって話しですね申し訳ない

(-157) asaki 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>460 ユーリ
いいこいいこー!なの。
吊らないでくれてありがとう!w
[…はユーリをなでなでした]

(463) asaki 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

エリィゼ>>-157
仕方が無い、仕事だったんだろう?
レネもそうだけど、いろんな連中が鳩でがんばってるのみてすごいと思ってたよ。
オレはスマートフォンに変えてログは読みやすくなったんだが、発言書くのがしんどすぎて、
「一日箱の前にいれない日がある週」は村に参加しないことにしてる。
そういう意味ではここも回避すべきだったんだが、プロローグが楽しくて抜けられなかったんだよなあ。
二人声かけた手前もあったし、村建てさんのレギュ相談とかも受けてたから。

(464) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-157
いえ、嫌いとかじゃなくてそれ立派な考察ですって。

エリは素直系素白になれる。しかも感覚ぱねぇ。

(-158) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>463
えへへ、ありがとうございます。
帰ったらロッテお嬢様も一緒に、美味しい紅茶をお淹れしましょうね。ケーキもとっておきをご用意いたします。

旦那様のお許しが出れば、皆様ご一緒にティータイムもいいですね。そのまま大部屋をお借りして、みんなで夜通しもふもふ大会です。

(465) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

強い人になれるっつーか、なっていてやや可視化されてないだけである。

エリィゼ近辺。

(-159) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

リアル大事に、皆さん出来る範囲で楽しめれば1番です。

楽しみ方はそれぞれ、勝ちたい強くなりたいというのも含め。

(466) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-156 オデットちゃん
私はまかさんとほぼ同期なのです。
がるさんがまかさんと同期なら同じくらいかなー?

がるさんと初めて同村したときにいた、もふもふ村のくまさん覚えてますか?
あの時はくまさん疑って負けましたけど、
くまさんとイリアさん比べてしまうと全然違うなぁとかもあったり。
同じようにカチコチ系だったから…

(-160) asaki 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

私iPhoneなんですけどー、アンカーとか発言抽出が難しいんですよねー。

ざーっと議事録見て垂れ流すだけならなんとかなるんですけど、票集計とか鳩じゃ無理ですー。

ただ職場が自宅なので、大体箱の前にはいるんですけどねー。

(-161) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-159
ああ、それは合ってるかもしれない。

(-162) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふも修道娘 イリア

>>417>>418
壁|ω・)土下座いただきました!

>>431
大体ロッテやばいなーと感づいたあたりから「勝てる気しない」と思ってました。(((

(467) remia 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

というか別に縦に序列があるわけではあまりない。

(-163) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

エリィゼはもっと発言出来てれば早期に白取れただろうなあ…
発言の絶対数が少なかったのと、アルカの白だったから、
あまりしっかり見てなかったんだよな。
無念である。

(468) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

僕はそれを良く忘れるのだが。
覚えているうちにまともなことを言えるふりをしておこう。

(-164) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>467
イリアお疲れさま~。
大変だったなあ、本当に。

(469) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕も基本鳩ですねー。あまり箱に入れる時間がないから。
だから最近は一度だだだっと思考をメモ書きして、それを纏めてます。ていうか灰考察とかすると僕の場合黒塗りになるからしない。

(470) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

ねむい。

(-165) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

>>-160
もふもふ村は初の外部参戦だったんですよー。
それまでは身内のサーバで身内だけでやってましたー。
でも身内なのでメタメタだったのですー。
だから厳密に言えばあのもふもふ村がデビューだったかもー。

くまさん覚えてますよー。
というかイリアさんもくまさんもマイフレなのでー。
狼の不慣れと村の不慣れは確かに違いますよねー。

(-166) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

イリアはこの面子考えると、頑張ってたと思いますよー。
本当にそう思うー。

(-167) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

鳩のときできなくて、箱のときできること、といえば、「腰据えて読む」。

鳩だと参照が上手く回らないのと、たまに餌が足りない。

(-168) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>464 アミルせんせい
仕事もありましたけど、すまほで3~4時間同じ部分(しかもわりと無駄なこと)の考察してたとかもありました。
状況考察はとてもにがて!

にゃー、入って下さってるとは思ってなくて。
ほんとにありがとうございました!

がるさんとユーリもだけど、
ありがとうございましたなのです。ぺこり

(-169) asaki 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-163
たぶん、僕がエリの初心者さん時代に初同村しているから上から目線のようになってるだけですねー。

この村、それぞれ得意分野やスタイルが違って面白かった。

(471) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

私は強くなってるのかなー。

今年になってから背伸び止めて、等身大プレイに切り替えたんですけどー、それから勝率も白く見られることも増えた気がするー。

このままでいいのかなー。うーん。

(-170) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-169
3~4時間ってすごいな…w
それ電池切れそうだw

自分にとって色々反省点多いけどいい村だったよ。
次の機会があったときのためにレギュレーションの表はテキストにでも残しておくといいよ。

同村した時はあまりにそっちが真過ぎて、魚に間違えられて生き残るつもりが魚突然死で死んだ一匹狼だけどw
議事のログ飛んでるから読めないのが残念である。

(472) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

イリアに関してはオデットに丸々同意ですねー。

本当に、最後まで頑張ってくださってありがとうございました!

(-171) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

そういえば、イリアはなんで偽装GJしたんだろう。
ここがずっと不思議だった。
「セットし忘れ」じゃなくて意図してやったんだろう?
何が狙いだったんだろう。

(473) yukari 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-170
墓下見る限り、オデットはすごく見習いたい部分たくさんありましたよ?
基本的に確白的なフラット思考が出来る方が好みなので、

あちこちの角度から検証出来るオデットはすごかった。

(-172) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>469
いえいえ、頑張ればもっと喋れる気がするんですけど全然喋れなくて申し訳なかったです><
特に2日目以降がですね(

>>-167
そうですね…すごい強いPLさん(と聞いてる方)いらっしゃるエピ見てから腰が(ry

(-173) remia 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

>>-172
どうもですー。
でもただ思ったことを垂れ流してただけなのでー(

今のところ一番の得意役職が確白まとめ役でーす。
但し確白まとめの時は100%初回襲撃されてまーす。

どうすれば襲撃されないまとめになれるのか、考え中でーす。

(-174) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

強くは、なりたいけれど。
それで気張るのはいやだな、とも思ってます。

だから1番自分に合う、自分がやってて楽しいスタイルを探したい、かなー。

戦歴など飾りなのです。

(-175) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>468 アミルせんせい
じつは省エネもちょっとはあったり。
ランスさんとの距離の測り方を考えてたときもありまして。
ランスさん慎重さんだからわりと大丈夫でしたけども…

(-176) asaki 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

あ、SNSも同じIDで登録してますのでー、よかったらどうぞー。

(-177) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

残念ながら自分は自分にしかなれませんが。

今度占い師やるなら信用は考えよう。うん。

(-178) ideal 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>437
いや、襲撃するつもりはあったんだけど襲撃先あれこれ悩んでたら何を思ったかアルカになって日が変わっちゃったっていうか(
ほんのぐうz…というかセットミスですね、余裕で。
内心焦りすぎた結果みたいな((

(-179) remia 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-173
や、アルカリリと対決してる場面とかその次の日とかの粘りは素直にすごかった。

僕だったらとっくに折れてます。

(-180) kanon 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 寝もふ オデット

省エネは私も今年から意識してますー。
どの役職でも800~1000pt以内で収まるよう調整してますー。

でも斑になったりとか、吊られる前とかちょっと喉足りなくなるんですよねー。難しいでーす。

(-181) garu 2012/04/26(Thu) 22時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-178
個人的にアルカのスタイルは新・真占という感じで面白かったけどなー。

対抗が言ってもアレかもしれないですけど。占であの世論動かしを同時にこなせるのはすごい。

(-182) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-180
諦めるのは嫌だし出来るだけ頑張りたいとは思っていたんですけど木蓮に「折れない精神」が大事とも言われていたので><

(-183) remia 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 寝もふ オデット

アルカの真占は十分ありだと思いますよー。
ユーリのような真占もありですー。

霊判定で確定情報が出ない状況だったから、3d以降の表の人の思考負荷高かっただろうなーって思ってまーす。

本当にみなさんお疲れ様ですー。

(-184) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-174
オーラでエア護衛を張りまくるんだ!!←占い師だと大体初回に退場か最後まで残されるかの人

(-185) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-179
そう…だったのか…(汗
ほんとお疲れさま…

(474) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-166 オデットちゃん
あれは村で初めて負けたのでよく覚えてたり!
くまさん、私はあれからお会いする機会ないんだけど頑張ってるのかなーって思ってたり。
初心者村は何がおきるかわからなくて面白いw

うん、イリアさん頑張ってたとおもうー!

(-186) asaki 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 商人 アルカ

僕は新世代の真占い師すぎて時代が追いついてこなかったのさ…(言い訳)

(475) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-176
距離のはかり方は見習おう。
今回そこを大失敗したからなあ。
ほんと自分でも挙動不審すぎた。

(-187) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

あ、私も れみあ でSNS登録していますのでよかったら!←

(-188) remia 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

すでにオデットは発見済みよ

(476) yae 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-182
僕の占は、「優等生」の模倣なだけですからねー。
灰にも埋めたけど、盤面思考白考察に切り替えてから占をやってないから、次占い師やってもどうなるかちょっとわからないな。

(-189) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 寝もふ オデット

>>-185
エア護衛張っても狩はみんな占い師に張り付くんですー。
私がまとめの時の狩はみんな占い師護衛大好きなのですー。

(-190) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-183
イリア強い><もふもふする><

(-191) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

さすがにエピを鳩追いはきっついw

>>471 ユーリ
もっかい同村できる機会があってほんとに嬉しかったです!
わー!ってなった!w
[ユーリぎゅう]

でもはじめまして!笑

(-192) asaki 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 寝もふ オデット

>>476
ミレイユも発見済みだよー。
って書き込みあったから誰でもわかるよねー。

(477) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-190
まぁ、Gだと特に確白ないし霊軽視ですからねぇ…。占護衛鉄板狩も増えてるよなー。僕もだけど。

(-193) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

>>-190
狩人「(オデットがいるため安定しているから)攻めよう占い師護衛だー」

カッコの中が不可視の場合ry

(-194) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

ユーリは、エリィゼきゃっきゃ!はじめまして!

kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃


【独】 商人 アルカ

誰だこのユーリ。。。

(-195) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

ユーリは、アルカはじめましてですよ?

kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>472 アミルせんせい
白い悪魔なのです!(どや)
あのログはも一度読みたいなー…

充電器さしっぱ!他にモバマスとかもできなくなりますね←
わたしもお勉強になったですよ、ほんとにー
次にいかせるようにします!

(-196) asaki 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>474
あ、でもいざ終わってみると結構楽しかったなとは思うのですよ!大変だったけど!

>>-186
いやいや、根拠全くなしでエリィゼ黒ロックしてごめんなさいです((
エピだから言えるけどエリィゼに勝てるハズも無かった(

(-197) remia 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 寝もふ オデット

編成はG+聖痕1人入りが好みかなー。
これくらいが狼と村が50:50だと思うー。

といいながら妖魔入りとかカオス編成にも飛び込むけどー。

(-198) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-191
わーい、もふもふし返すー><
初めてのLWだったけど今までのLWすごいなぁとか感心してしまったです(

(-199) remia 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

>>-198
この前夜桜の村とかいうとこでその編成やったら占霊強すぎて2-2が1-1だったわ。

(-200) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-198
私はF編成ばっかりやってたけどG国の方がバランスいいと思ったよ

(478) yae 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-196
そうそう、その「どや!」とか「へっぽこー」は上手く使うと白アピにいいよねw
エリィゼの希望って何気にごりごりえぐる攻め希望だったから、
そういう表現使うと性格面でも一貫性取れて良かった。
ログ見ながら「ここ狼だったらやだなー、やだなー、オレ吊りたくないよ><」とかずっと思ってたw

(-201) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

LWの負担はなかなかやばいので、狼やるならやっぱし、できるなら複数狼生存型の方が楽だよね。と思う

(-202) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 寝もふ オデット

>>-200
>>478
Gも嫌いじゃないんだけどー、序盤の灰の広さでこれ考察しないといけないの。。。で心削られるのがー。

(-203) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

一回倍の広さの灰でやれば、気が狂うから平気になるよ。

(-204) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

複数狼生存でいけるのが理想だね。
その場合、なんとかして占い機能を止めないとどうにもならないんだけど、
最近真占い師で強い人多いよね…
騙り占い師で対抗するの難しくて、護衛が張り付いてどうにもならない事も…。

(479) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-200
その村の騙り占い師です…
あさきさん相手の騙りやった時よりさらに絶望しか無かった。

(480) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

LWの孤独感はぱない。
だから複数勝利のほうが楽しい。

僕の初LWなんて酷いものでしたw襲撃であっさり狼決めうちされる程度にはw

でもLW経験しておくと強くはなれますよねー。メンタル的にも戦略・手順的にも。

(-205) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

夜桜は、さらっとROMっただけでも鬼畜だった…

(-206) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-187 アミルせんせい
わたしのがよいかどうかは分からないですよ!
実際それで白視貰うの遅れてますし

というかアミルせんせいは距離、じゃないかも
距離の感じは私は悪いとは思わなかったかなぁ

ただ、起点がぜんぶ自分自身の頭の中から、って感じだった。

(-207) asaki 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

>>479 >>-205
今回で凄くよく分かった気がします(((

(481) remia 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 寝もふ オデット

狼になるとどうしても仲間庇っちゃうー。
切り捨てないといけない局面があるって思ってるんだけどー。

難しいねー。

(482) garu 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕はF編成のほうが好きですねー。なんとなくなだけですけど。

(483) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

ユーリは、イリアをなでなでした

kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

狼やると勝つ時は基本的に複狼生存だなあ。
仲間に恵まれていつも感謝してる。

そこのリーリの人と狼は何度かやったけど、
どちらかが騙り、どちらかが潜伏で
必ずお互いにドス持って突き刺し合うという…。
ライン切り狙ってるわけでも無いのに(汗

(484) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>482

狼の時は、表でふっつーに殴り合いしつつ赤で茶番する!
これが楽しい。
でもC狂編成の狼は苦手。どうしても、狂人襲撃ためらっちゃうから。

(485) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-207
そうなんだよねえ…
自分の視点からの判断ばっかりで、前はもっと上手く伝えられたんだけど、
数年単位で離れてて復帰してみたらなんか微妙にずれてーる、っていう感じ。

(486) yukari 2012/04/26(Thu) 23時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕も基本仲間に恵まれますからねー。複数勝利のほうが多いです。
大抵仲間のおこぼれ貰う感じですけど。

(487) kanon 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-197 イリアさん
いえ、そんなことないですよー。
序盤は私よりちゃんとリーチ稼いでますから、全然勝てますよ!
実際それで悩んでるひともいましたし、エリィゼはへっぽこですから!

そだ、イリアさんって普段考察するとき
白取りのが得意なのかなーと思ってたんですが
村のときはどっちですー?

(-208) asaki 2012/04/26(Thu) 23時頃

【独】 商人 アルカ

初狼のときはLW生存勝利したどや。

(-209) ideal 2012/04/26(Thu) 23時頃

ユーリは、アルカかわいいもふもふ

kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

初狼の時は霊騙ってローラーでいきなり死んだなあ。
3-2陣形にしたからローラーは容赦なく進んだw

(488) yukari 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>486セオリーが変わってきてる、っていうのもあるかも?
BBSはよくわからないけれど。

(489) kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃

ユーリは、アミル>>488それは仕方ないw

kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>489
確かにセオリーは結構変わってきてるかも。
自由占いとか、やってた頃は議題にも上ったことが無かった。
G編成2回目なんだけど、1回目は普通に統一だったからなあ。

自由占いの状況考察の範囲が広すぎて頭がバーン。
アルカはどこ占っても白ばかりで大変だったね…(涙

(490) yukari 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-201 アミルせんせい
そいえば気が強いって初めていわれました!
いつもはふんわりやわらかなのに(笑)
へっぽこー!は単に気に入っただけなんですけどねw

>>486 わたしは考察の理詰めタイプではないので気にならなかったんですけど
むーん。頭の中伝えるのは大事だとおもうんですけど
なんで妄想!ってなっちゃうんでしょうね。

とかうってる間に答えでてるかもしれませんが

(-210) asaki 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

垂れ流し考察最強だよー。
思ったことその場で即発言ー。

これやってるだけで最近白くみられるのだー。

(-211) garu 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-211 オデットちゃん

素直でいいこいいこ

(491) asaki 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

パターン分類が少なすぎるのと、
極端に自分主観が強すぎるからだろうなあ。
「自分から見て」だから、他者から見ると???って鳴るんだと思う。
この辺言語化がんばろう…w

(492) yukari 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 寝もふ オデット

>>491 エリィゼちゃん
わーいわーい

でも垂れ流し考察って狼でやるの難しいんだよー。
だって内訳わかってるから、その場でわかったように見せかけるのはなかなか出来ないと思うー。

(493) garu 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>490そもそもアルカは占い候補から狼が消えていたから仕方ないような…
でも自由占いで白引きばかりだと、すんごい凹むのわか、る…。

クローンでは自由占いには寛容になりましたねー。
黒狙うならいーよーって感じですけど、盤面整えたい、自由なれていないというなら統一推しでも通るかと思います。
僕とか自由占いとか言いつつ人の意見に乗りまくりだからな!

(494) kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

確かに垂れ流しはそれだけで白く見られる。

(-212) kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>493
狼の場合、素直にやってると、結局あれ?自分狼だ、で詰まっちゃいますからねー。
表と赤の切り分けって難しい。

(495) kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>495
あるある、ガチで考察してたら
「あれ?オレしか狼いないやん」
で慌てて消すw

(496) yukari 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

アミルはすごく素直で、かつ白い素直さなんですよ。
ただ、頭の中で考えてることを出し切らずに終わってしまうのかな?とは。

僕もすんごい主観強いので、ここ黒!って思ったら結論ありきでだーっと突っ走ってしまう。で、黒くなってしまうので、
そんな時には「誰かに客観的に見て貰う」、します。

あくまで、僕は、です。

(-213) kanon 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>495
>>496
わかる、わかるわ
狼だと村人白すぎてやってられない
村人同士が叩き合ってくれると最高

(497) yae 2012/04/26(Thu) 23時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>495 オデットちゃん
難しいよねー。わたしも狼のときは垂れ流すけど
結局このひと黒くない!ってなっちゃってダメになる。

ので、話しだすときはよく赤ログ切るなぁ

(498) asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>497
村人が疑心暗鬼で黒かったら楽だよね…
時々ないかな?
「うわ、この村人狼7匹くらいいるんじゃ…」
って感じる素黒村人ばかりの村。

(499) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>499
あるある
アイコンの印象でそうなることも多いね

そしてアミルも発見したCO

(500) yae 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

あ、足跡ありがとう。

SNSはyukariで登録してある。
SNS立ち上げ当時に招待じゃない頃登録だけして、
ズッとほったらかしダッタ…w

(501) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-208
いやいや、そんな事ないですよぅ><
寧ろ普段からこれなので初日から占われたことありますw
がるさんならどんな村かきっと答えてくれるんじゃないかな…!(オイ

(-214) remia 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>499
それ僕のことだわ。
突っ走り前衛してる時の素黒僕。

(502) kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>502
前衛やるとさ、どうしても疑いから入るから、
相手から黒く見られちゃうよね…。
そういう意味ではポラリスのやり方は上手いと思ったよ。
疑ってかかってるのに、綺麗に手を引いてたから。

(503) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

私は基本白打ちから始めるねー。
1d,2d時点で白打ち2,3人見つけるー。
で、中庸枠を真面目に精査して、そこから占い希望を出して、最黒は吊り希望ー。

素村の時はそんな感じー。
潜伏狼でも同じことするんだけど、中盤で怪しまれるー。

(504) garu 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

そういやオデットだっけ?
オレの事全裸で歩いてる、って表現してたの。
あれは笑った…そんなに素っ裸に見えたのかw

(505) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

>>505
ですよー。
もう1dから「俺は何も隠すことはない!」って感じだったので、ああこれ素村の全裸だ!って思いましたw

それが初回白決め打ちの根拠ですwww

(506) garu 2012/04/27(Fri) 00時頃

アミルは、オデットのぶっちゃけぶりにお腹いたいwww人狼復帰してから二日に一回腹筋がいたいw

yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-214 イリアさん
ほむー。何お話ししていいかわかんないーってことでしょうか?
ちなみに初回占いはわたしもよくありますw
なんとなく素直そうなので垂れ流しとかしたら信じてもらえそうw

(-215) asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>503
確かに。>ポラ

なまじ攻撃力と勢いがあると、黒い!という前提が先走った場合。
感覚に合わせて無理に考察作るんだから傍目から見たらきっつい黒塗りになるよね、と。
そこを論理だてて説明しなければいけないんだけど、

最終的にそれで白視獲得してるんだもんな、ポラは。

(507) kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ランスに駆け寄った時は、全裸裸足で両手広げて抱きつきにいってました。←

(508) kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃

ユーリは、エリィゼがカウンセラーのおねえさんにみえる。

kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃


【人】 紅もふ レディア

アルカよく見たら夜桜のベルナルトさんもふ。
夜桜の人が三人いるのかな?私入れたら四人もふな。

(509) 遊丹 2012/04/27(Fri) 00時頃

【独】 寝もふ オデット

私もそろそろ寝ますねー。
また明日ー。

午前中は忙しいから、鳩メインになるかもー。
おやすみなさーい**

(-216) garu 2012/04/27(Fri) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

夜桜の方って連戦なのでは…

ほんとにご参加ありがとうございますですよ。

あそこはキャラチップがトロイカだったのと更新時間で諦めました…

(-217) asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

戦術とかが苦手なら、
「私戦術苦手なのでおまかせ。」とか言い切ってしまうのもあり。

さすがに、いつかは最低限の戦術も身につけなければいけないけれど背伸びする必要はないかと。

ちなみに僕はいまだに戦術はすっぽ抜ける。

(510) kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃

エリィゼは、ユーリお姉さんなの!成長なのー(どや!)

asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

うん、夜桜の面子は連戦だね。
割と偶然要素強いけど、SNS見たりして入るとそうなることも結構あるよ。

(511) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

ユーリは、オデットおやすみなさい。寝もふもふ。

kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃


ユーリは、エリィゼお姉様をもふもふした

kanon 2012/04/27(Fri) 00時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

あれ?更新朝でしたよね?←曖昧

直前にRP村入ってたから影響されそうでなくなくやめた

(-218) asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

手数計算は割と村の誰かに投げてエコる…
喉使わせてごめんよごめんよ。
レディアの手数計算本当に助かった。

やっぱりアルカ吊りの日は灰吊り灰占いだよなあ
決め打ち1手早い。

(512) yukari 2012/04/27(Fri) 00時頃

エリィゼは、オデットおやもふ!

asaki 2012/04/27(Fri) 00時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-218
朝6時更新だね。
占い師騙りに出てて、土日はゆっくり寝てるのに、
少しでも早く発表しようとして目覚ましかけて起きるのはつらかった…。

ほんと、占い師のリアル都合は考えてあげようよ…とかはいつも思う。
鳩でがんばってる占い師のみなさん、お疲れさまです。

(513) yukari 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

じつはFOしてほしくて非霊っぽかったとかないしょ

そのあとのことはノープランでしたごめんね!

(-219) asaki 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>512 そこは僕が全力で阻止した!!!!

(514) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>514
ほんとになw
あれはやられたと思った…。

(515) yukari 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

朝はつらいなぁ…立ち会い不要、ではあるけれど、どうしても占い師には負担がかかりますよね。

僕は朝なら8時更新が好き。これなら無理なくなんとか。

(516) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>512
私ずっとそれ言ってたのになぜか皆アルカ吊りたがるので「たぶんイリヤは吊れるからいいか…」と思っていたもふな。
ランス狼だったらちょっとヤバイなーと思ってたけど大丈夫だった。

(517) 遊丹 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>514 僕視点でもまぁ一手間に合ってるんですがそこは無茶理論で灰なんぞ吊らすかー!!!

…と、やぶれかぶれ。

(518) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ほんとにアルカ吊り出来ると思ってなかったので、動揺してイリア占い言い出すの遅れた。

(519) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>513 アミルせんせい
立会い不要とは言えどね…
それはお疲れ様ですよー(もふもふ)
朝更新は寝れないし起きれないからたまにしかやらない!

(-220) asaki 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

基本的な手順は誰かに示して貰って、
各自こっそりそれを確認、が1番確実なんですよね。

レディがあの手順出したのは、自分狩で「灰吊り」はされないからか…

(520) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あそこでもしイリア吊りでなくて他灰吊りでも、アルカの判定が次出る限りかなりしんどかったんですよね。ていうか、仮にランス吊り(ないけど)でも、レディ狩ならほぼ詰んでいたような。

(521) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ん?詰んでるかはわからん。眠いのでねますー。おやすみなさい。

(522) kanon 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

あの日吊れるのはほんとイリアしかいなかったよ。
ポラ、ランス、レディアは白い。
エリィゼはアルカの白、灰吊り灰占いなら、吊るべきはイリアというね…。
すでにこの時点である意味詰んでいる。
ミレイユ襲撃が本当にキーだった…。

(523) yukari 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>520
守護者COの後ろ盾+灰での位置を見積もった上での腹黒い提案でもありました。(ニヤリ

(524) 遊丹 2012/04/27(Fri) 00時半頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

テレーズとミレイユ襲撃してるなら、私ならポラリスとランス噛んでますかね。
発言力高いところ削った上で弱い村アピールなんとかしてレディアとミレイユ・テレーズ辺りに殴り合いさせるとか。

(-221) ankokumen 2012/04/27(Fri) 01時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ポラリスは食うしかないな。
ランスとレディアは迷う。
ここの白さの取り方は人によって違うし。
占い師ローラーを視野に入れるならレディアは残す。
そうでないならランスかな?
襲撃先選ぶなら。

(525) yukari 2012/04/27(Fri) 01時半頃

【独】 もふもふ技師 レネ

/*
多数の人を不快にさせて申し訳ありませんでした。

きついと言ったのは暴言があったというわけではありません。
単純に暴言という点においてはもっと酷い村も体験してますし、この村でその手の発言があったとは認識しておりません。
では何がきついと感じたのか、これに関しては上手く言語化出来ませんが、これを言語化しようとしても結局私の主観であると結論が出ました。
主観の押し付けは傲慢でしかありませんし、これに関しては全面的に私が悪いのだと反省しております。

システム周りの話しについては、レディアさんの狩人がメタのみで真視を得たとは思ってません。
今回の村ではそもそもメタ関連の話題がなくとも、レディアさんは普通に真視を得ていたかと思います。
そこに至るまでの積み重なる白さがありましたから。
実際にそれが関係するか否かを置いておいて、フェアではない、というのが私の考えです。
この村だからとか、狼陣営であったからではなく根本的な問題です。
ただ、レディアさん一人が悪いような書き方になってましたしそこは私に非があると思います。
レディアさんとアミルさんどちらもグレーゾーンであると訂正しておきます。

(-222) laetitia 2012/04/27(Fri) 02時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>524レディア
狩人ハンターオンライン
「手順重視の人物が、狩人候補のいる灰吊りに手をかけようとしたら、狩人であると疑うべし。」

(526) balen 2012/04/27(Fri) 02時頃

【独】 もふもふ技師 レネ

/*
明日もリアル都合により顔出しは難しいです。
こんな発言が最後というのもどうかとは思いますが、これにして失礼させて頂きます。
皆様お疲れさまでした**

(-223) laetitia 2012/04/27(Fri) 02時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-222レネ
お疲れ様

私自身の話し方もレディアやユーリと仲間では無い要素なので、
批判の対象で構いませんよ。

少なくとももうちょっと良い手がある筈

(527) balen 2012/04/27(Fri) 02時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

レネ >>-222
オレの行為も批判されてしかるべきだと思うよ。
最初にこう言えば良かったんだよ。
「一度ここで話を止めよう。
この国は仕様として手応えがあるかどうか公開されていない。
なのでこの話題は止めよう」

こんな感じかな?
忙しい中参加お疲れさまだ。
また次の機会があったらよろしくな。

(528) yukari 2012/04/27(Fri) 02時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ああ、そうだ。
レネ向け。

オレの赤ログ妄想のアレ、あるだろ?
あれは説得しようとして出したんじゃなくてさ。
「こんな事もあり得るかもなあ…」ぐらいに読まれればよかった。
オレの目的は純灰イリアを吊る事だったから、その流れさえ出来ればよかったし。
「正しい推理をして、論理的な発言をしなければならない」
ってわけでもないしな。
推理とか間違ってるのが普通(涙

(529) yukari 2012/04/27(Fri) 03時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

間違った推理でもさ、思い切って出す事にしてるんだよ。
村で誰かがやけくそでも「どうだ!」って推理出したらさ、
それで村が盛り上がって推理合戦になったりするんだよね。
途中間違った推理してても、
村が盛り上がってそれに乗れず狼がうっかり死ぬとかは割とあるw

(530) yukari 2012/04/27(Fri) 03時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

レネお疲れ様です!
真っ直ぐ吊りに行ってしまいました…ごめんなさい。

僕の、その周りについては散々言ったので割愛するとして、あの辺はもう少しうまく立ち回れたよな、とも自戒しております。

次どこかでご一緒できましたら、よろしくお願いします!
お疲れ様でしたー!

(-224) kanon 2012/04/27(Fri) 09時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ポラリス、ランスは食べますねー。
僕がレネと逆で狼だったらどうしてたかなー。(たぶん、狼になっても僕今回独断騙ってたんで)
初回はまぁ、ロッテイリアヴィノあたり白出し。
リリに黒出し、ここまでは変わらない。
初回襲撃は、アルカ強襲なら意図的狂襲撃の可能性はもちろん示唆。この先はちょっとビジョン見えないけど、
霊襲撃なら次はポラリスとランス食い、かな。で、僕、アルカ、エリと吊りにもっていって、最終的にはミレテレレディから2人とイリアの勝負。
手数がおかしい気がするが気にしない。

(531) kanon 2012/04/27(Fri) 09時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

レネさん、おつかれさまでした。
気をつけてても失敗することはあるとおもうので
少しでもその心配を減らせるように
もすこし情報欄にルール確認的なものをはっつけたりするよーにしますね。

あさきさん狩人したことなかったのでそのへんの認識甘かったので、
ルールとか書かなかったのはこちらもごめんなさいなので。

またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします!

(532) asaki 2012/04/27(Fri) 09時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

こう考えると自由占いは非常に狼に有利だとわかった。

(533) kanon 2012/04/27(Fri) 09時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

きゃーレネ様ーっ←

レネもお疲れ様です!
でも心得とか教えてくださったからここまで頑張れたと思うしログで下から本当に応援とかしてくださって嬉しかったです!

もしまた同村する事があれば、その時はまたよろしくお願いしますv

そういえば初めて墓下からでも人狼のささやき見えるんだなって知った…←

(-225) remia 2012/04/27(Fri) 09時半頃

イリアは、ユーリとエリィゼもふもふ

remia 2012/04/27(Fri) 09時半頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

独り言にしたつもりが表だた
きにしない!パスタたべたい!

(-226) asaki 2012/04/27(Fri) 09時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>529推理は間違うものである。

アミルの妄想は「あー全裸で突っ走ってるー」くらいにしか思ってなかった(酷
まぁ確白にしてたからだけど。違ったらなんか理由つけて吊ってたかな!(爽やかに

(534) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

ユーリは、みんなもふもふ

kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-225 イリアさん
みれないとこもありますけどねw

多分エピはイリアさんは赤発言もできるはず!

(-227) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-215
それもあるけど本当メタ多いので「何この人占っちゃえー」って感じでよく希望上がりますよw
確かに白要素挙げる方が得意!…な気はするんですけどねー。
垂れ流しは頑張っても3日に1度くらいのペースでしか進まないんですよね…w考えるのって難しい←

(-228) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

全裸で笑顔で「ランスー!!!俺お前のことすきだ!」


(((°Д°;)))

(-229) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

>>531
霊能噛んだルート、テレーズ相手がややきつい感

(-230) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【赤】 もふも修道娘 イリア

>>-227
確か私の出身国では出来なかった気がする(又は気付いていなかった)ので応援されていたことには特に感動したですw

エピでも出来ますよ!って事で赤発言発動してみる←

(*0) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

>>-229
ど変態じゃないですかーやだー

(-231) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-226
なら、朝食には少し遅いですが。

1.スープパスタ
2.カルボナーラ
3.ナポリタン
4.イカスミスパ
5.ペペロンチーノ
6.ミートソース

食後は紅茶、コーヒー、お茶、どれでも好きなものを。
なお、スープパスタのだしはメイ様を使用しておりますのでご注意を。

(535) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-229 やだアミルへんたーい

(-232) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

イリアは、ごはんおいしそうだなーじゅるじゅる。←

remia 2012/04/27(Fri) 10時頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

赤窓かっこいいですよねーエピで使えるのいいなー!
共鳴とかもいいなー!って思う。

(536) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

まぁルールはゲームバランスの組み立てにおいてはかなり重要な部分多いし基本書くなぁ。

狩人手応えなしは、ありより不利だと思ってやってる。

(-233) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-229 いっそシチュエーションは砂浜で良いんじゃないかな!←

(-234) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-228 イリアさん
んー?メタ多いってどゆことかな。
もしかしたら使い方まちがってないかにゃぁ
わからないけど!w

進行中にもいったけど、間違えてるからって責められたりしないので
怖がらなくていいとおもうです!
わたしがよくロックもらうタイプだからかもですが
気にしたら負けなのです←

(537) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

>>-234
どう考えても変質者

(-235) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-230
んー、ミレレディコースか。狩確しないかぎり、なんでレディ残ってんの?疑惑は残せるからなぁ。
レネからミレに白判定出しておいて貰えるとなお可。

(-236) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【赤】 もふも修道娘 イリア

さり気なく霧雨赤もあるとか気付いてなかったです。
1日目始まったところでイリア好きになった瞬間でした←

(*1) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ごめんねっ

むらたてたの二回目なんだごめんねっ!
つぎは活かせるよにする!

(-237) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

対話した感じですと、イリアは落ち着いて話せば大丈夫な感じでした。
疑われると慌てるのかなーと思った。村でも狼でも。

無理に戦術とか纏まった考察しなくていいから、まずは話しかけてみればいいんじゃないかな?とか。
僕は灰考察などしない!僕の灰考察黒いから!←

(538) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>537
あ、私の発言にメタが多いって意味ですねwwwなんか変な文になってたごめんなさい><
村だと多分普通に発言できますよ!多分!←
ロック、なんかやっちゃうんですよねぇ…狼だとww

>>-235 狙って言いました(オイ

(-238) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

イリアとオデットの赤が、個人的に好き。

(539) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

まぁ設定が見えづらいものは気づきづらいししゃーない。

瓜とかだと設定項目は見やすくなってるので、基本的に全部情報欄に文章でも書いた方が良いとは思っている。

(-239) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

わーいごはんっ!ごはん!
ぱすたー!
ユーリおりこうさんー!
[ユーリをもふもふもふもふ]
3を頂いちゃうのー

(540) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕も普段システムとか確認せずに村入ってた。
下調べ案外重要かも。

(-240) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

エリィゼは、>>535安価をわすれた なぽりたーん♪

asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃


【独】 商人 アルカ

村建て人は、村に入ってくる相手がルール知ってる、なんて信用してはならないのである

(-241) ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>538
あー…確かに疑われると慌てちゃいますねwwwうんwww
話しかける、ですか…今後の課題ですね…!←
私本当は灰考察するんですけど今回人が多いのでやってられなかtt(コラ

(-242) remia 2012/04/27(Fri) 10時頃

アルカは、赤ギュルかわいい

ideal 2012/04/27(Fri) 10時頃


【人】 彫もふ師 ランス

カオス編成とか入る時はかなり気を使うね
一般の編成ではそこまで気にしてなかった
表に出さず冷静に確認しに行けばすぐわかる事だし
これがカオス編成だと読むだけじゃわからない部分もあったり1つの役職では理解できても2つ合わせると(求婚や憑狼絡みが特に)よくわかんなかったりね……

(541) abiko 2012/04/27(Fri) 10時頃

イリアは、赤ミレイユがどう見ても黒くて好きだなー。アールグレイとか。

remia 2012/04/27(Fri) 10時頃


【人】 彫もふ師 ランス

あとは俺は自分が村建てる時は飴絡みメモ絡みも結構整備する

自分も参加するから進行中なんかあったらマジめんどうだし、みたいな

メモやact、自分ではそこまでこだわりないけど完全禁止か全部ありが自分で建てるならばめんどうなくて楽かな
actとか固定文オンリーとかでも使うタイミングの心理で「あ、こいつ村人だ」とか漠然とわかっちゃうからなあ

(542) abiko 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-238 イリアさん
うんー、イリアさんの発言にメタが多いの意味があんまりわかんなくてっ
メタ多いってなんだろう
ちなみに今回のイリアさんの発言にメタが多かったかといわれるとそうは思わなかったのね。
中身メタって意味ならそら知らねーよってなりますが
狩人っぽいとかはメタではないような
寝る寝る詐欺してそうだから!とかそいう事ならメタなのかな

ちなみにロックすることは悪いのではないですお。
ロックされたら他もみてねって思っとけばいいんですw

(-243) asaki 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 彫もふ師 ランス

霧雨の赤はマリーベルが好き……元からマリーベルグラ好きなのもあるけど。
でもこれ知人に言ったら
「このマリーベルは狼というより狂人だな(キリッ」
と言われたw

(543) abiko 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-242
Gは灰が広くて灰考察してたら死ぬ。

飴・メモ・アクトは揉めますからね。コミットもだな。
この辺は、独断で決めてしまうと思う。飴なしのほうが面倒はなくていいけど。

アクトは僕は基本的に、読まれなくても泣かないスタンス。村建てだったら、
「読まれなくても泣くな」って言っちゃう。

(-244) kanon 2012/04/27(Fri) 10時頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺はチップペルソナに考察も何もかも引っ張られるタイプだからめっちゃあくどい顔してる赤チップキャラは黒くなるかもしれんw

それ抜きで考えるとメイ、ルファ、ノクロ、アールグレイ、リ―リ、アーニャ、マリーベル、セルマ、ユーリ辺り使ってみたいね

……ギュルは赤チップより白チップのが怖いwww

(544) abiko 2012/04/27(Fri) 10時頃

【独】 商人 アルカ

>>542
まぁそれも込みで「固定文actのみ」というルールだと思う。
完全禁止か完全自由か、の方が面倒がなくて良い。

(-245) ideal 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

確かに今見に行ったらマリーベル狂人ぽかった。
あとアーニャ赤怖いwww大好きwww

ユーリの赤は腹黒い…

(545) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

アルカは、それは同意

ideal 2012/04/27(Fri) 10時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

「狼殿、ここは私におまかせあれ」って顔してる>マリーベル赤

(546) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

メイは使ってみたいなぁ。確かに。

僕は表だけ考えるなら、オデット、ポラリス、ノクロ、エト、サリィ、リーリ、モカかな。きつくならなさそうなところ。

RPならマリーベルめっちゃ使いたいけど。

(547) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-243
お、思わなかったですか><
わー、なんかすごく嬉しいです…!(*´∀`*)
あ、それは確かにそうですよね。

>>543
マリーベルグラ可愛い。イメージは占か霊っぽいかなとか(

>>-244
フルメンで灰考察は辛いことがよく分かりました…
飴メモactは人それぞれですもんねー。私はだいたい任せちゃいますけど(

(-246) remia 2012/04/27(Fri) 10時半頃

ランスは、っていうかそういうマリーベルに仕えられてみたい(キリッ

abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ランスは前衛すぎないのに鋭いねむいスタイルが好きだなー。

あ、チップの話ではなく。

(548) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

ランスは、マリーベルに踏まれたい。

abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃


イリアは、ネッドまた使いたいなぁ…(

remia 2012/04/27(Fri) 10時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

>>548
前衛過ぎなかったのは多分RPがたぶんに関係してるかなあ

今回のスタイルに近い感じのも前やったけど、それは議事国でパチンコで毎日すってるヤンキーなプリシラだったので、白位置は同じだけどちょっと色々とアレな感じだった\(^o^)/

(549) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

このチップ(ランス)初見で見た瞬間から多分ガチ村性能は高い(白く見られ易い)だろうと思ったけど、意外にそんな使われてないんだよね
入る前にその村のキャラセットと同じキャラセットのガチ村をいくつか見て、それでいつもイメージつけてから入るのだけど

(550) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

メタといえば、更新直前直後いなくなるとか、寝落ちて占い先ずれたとか、
鳩とかそんなんリアル事情なので僕は無視です。

それをメタだーというのも黒塗りか?と言われれば、それもまぁなんとでも言えるので無視なのでした。

狩の話題にも触れましたけど、知識があれば偽装も黒塗りもいくらでも出来るんですって。あざといけどな!

(-247) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

微エロつけたらアミルせんせいが全裸でランスさんがマリーに踏まれたがっていたなどと

どきどきやで…

(-248) asaki 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>549そのRPは、ランスの場合たぶんやめたはうがいいwwww


ランスカッコ良くて好きなんですけどねー、
そういえば見ないな。

僕が使うと無駄に前衛になってしまいそうなので使えなさそうだ…見物人以外。
今度ランス使うときは眠いランス真似しよう。

(551) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-248アミルのへんたーい

(-249) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-248 なんという微エロ要素…。その後の展開でもどきどきしそう

(-250) remia 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-247
俺もそんな感じ(寝落ち/鳩影響しない)だけど、
ただ鳩も眠い時もそのまま素で出すと絶対に変なこと言ったりするからRPなりなんなりでごまかしてる
後から言われるよりその時に言った方が変なバイアスかからないかなというのも含め

俺は今回初日マジで眠くて今なんかゆったら絶対変な事言うわーと思って眠い言って落ちたらそれ以降すっげやりやすかったw

アルカの占い先ズレは、ズレた理由とかズレたことそのものはどうでもよくて、ただ単純に「統一占い」にならなかった事は事実なのでそこらへんのカバーは本人含めやってかないと村に疲弊はもたらすよねとか思って、アルカはそのへんのカバー(不在の負い目を負いすぎないで、考察でカバーした)はすごく上手かった

結構こういうのって他者より本人が引っ張って(負い目を感じるのは理解できるんだけど)それで余計悪影響をもたらす場面が多いから

(552) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

まちがえたランスのへんたーい

(-251) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

そういえばこの村を見た知人が

「ちょww レーティング微エロってどういうことwwwww」

って言ってたw

適当に「多分けもみみがエロリズムなんだよ……」
って言っといた><

(553) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>552
確かにランスは第一声不審すぎるのに、次出てきたらクオリティ高くてびっくりしたww

リアルコンディションとか接続環境は確かに表発言に影響するから、ランスの判断は正解。
崩れそうになったらいったん落ち着く環境作るの大事。誰だって崩れるのよ、にんげんだもの。みつを。

アルカのカバーはうまかったですねー。
狼陣営としては好都合にはなってしまったけれど、そこを考察と説得で巻き返せたと思います。

(554) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

けもみみは、癒し要素ではなかったのか…

(555) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

今自分の第1声見返してきたら

「ねむい。ふろ。寝る。」

ってひどいなw
どこのオヤジだよw

(556) abiko 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【独】 もふも修道娘 イリア

あれ、けもみみって萌え要素じゃないn(ry

(-252) remia 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

むしろ、僕は狼のほうが崩れない。
仲間がいるから踏ん張れる。
あと、黒判定出たほうが盛り返せる。結構対抗になった占吊りかえす。

…異色かもしれない。

(557) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>556見返したらすごいシュールでしたwww

(558) kanon 2012/04/27(Fri) 10時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

精神的に崩れるというより単純に鳩は書きにくいな
どっかのアミルとの会話、6日目冒頭の反応、みたいなのはやりやすいけど

村側より狼の方が崩れないは俺もだなあ
というか狼だと序盤で捕まるか、そのまま逃げ切るか(俺は村でも狼でもその村ごとに自分を固めてるのでこの村にどんな自分が合うかの読みが狼の時の方が甘い時が多い)だから「崩れた」って評価はあまりされたことがない

(559) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-250
寝込みを襲われるランスか…。
たぶん、マリーベルは観測道具よと称した何かを携えてる(自主規制

(-253) kanon 2012/04/27(Fri) 11時頃

ランスは、>>-253 おいwwwwwwww

abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃


【人】 彫もふ師 ランス

俺が狼の時に崩れにくいのは仲間がいるからというよりは「いつ終わるか」を知ってるからってのがかなりでかいな……
仲間云々は、昨日の夜の複数生存あたりのログも見たが、仲間によりけり……なんとなく合わないなと感じた仲間だと、逆にいることが負担になるなあ

(560) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 彫もふ師 ランス

1番崩れるのがまとめ役と生かされ続ける狂人で、
この2つの場合灰ログが\(^o^)/だらけになります\(^o^)/

(561) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>560
あー。
その点だと、僕ほんと赤ですげーネタばっか作ってるような仲間しか経験してないから(そりゃ経験値の差異はあるし、最初とか全員初参加とかばっか狼だったけど)、
かなり恵まれてるのかもしれないな。

(562) kanon 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>561
生かされ狂人は気が狂いそうになるね\(^o^)/

(563) kanon 2012/04/27(Fri) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

まとめ役の時は、襲撃率高いからにゃー。
たまに生き残れるとすんごい嬉しい。
村側の墓下はもだもだするのだもの。

(-254) kanon 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>562
いやまあ仲間が悪いとかじゃないんだけどね
俺は自分がチームの大将だと思うとプレッシャー感じるのかとたんにスペック下がる
……ので、一々俺に色々聞かれたりお伺いをたてられるような赤ログだと相当動き鈍るっていうだけかな

「やめてくれー\(^o^)/ こっちだっていっぱいいっぱいなんだよー\(^o^)/」
っていうw

(564) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【独】 もふも修道娘 イリア

>>-254 生かされ狂人にしてごめんね\(^o^)/

(-255) remia 2012/04/27(Fri) 11時頃

イリアは、あ、>>563だった

remia 2012/04/27(Fri) 11時頃


【人】 彫もふ師 ランス

村側の墓下はもだもだするね
けど自分が地上にいるときに墓下の人間に色々言われるとやっぱりいい気はしない

最終的な勝敗を握れるのは地上にいる特権であるけど、それでも墓下にいると色々言いたくなるから俺は村側で襲撃もされたくないってそれから思うようになったかな

幸いにも灰襲撃喰らった時は3回とも襲撃喰らったその日に決着付いたからそんなにもぞもぞはしなかったけど、対抗出た霊で食われた時に「この状況ってさいてー」(自分はまだ死なないと思って地上にやり残したこと満載だった)と思って素村の時にあんまり食われる位置にもいきたくないと思うようになった

(565) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 彫もふ師 ランス

今回の村だとミレイユ辺りはそれなりにやきもきしたんじゃないかな

墓下の会話読んで
「これでも俺らなりに最善を取ってたつもりなんだから勘弁してくれ\(^o^)/」
と思ったりもするけど俺も墓下行くと結構言いたい放題なるからなあ><

地上ってマジ素敵だわーとこのゲームやってるといつも思う

(566) abiko 2012/04/27(Fri) 11時頃

【人】 彫もふ師 ランス

まとめ役っつーか白確の時は常に今日死んでも大丈夫を心がけてるからそれなりに平気なんだけど

(567) abiko 2012/04/27(Fri) 11時半頃

【人】 寝もふ オデット

鳩ー。

レネはお疲れ様だよー。また同村する機会あればよろしくねー。

私は素村で灰でもよく襲撃されるねー。
狩誤認されやすいのよねー。

(568) garu 2012/04/27(Fri) 11時半頃

【人】 紅もふ レディア

吊られず、襲撃されず、村を勝利に導くこともまた才能もふな。

狼の時は赤ログのテンションを高く維持するようには心がけたい。
でも前初日に真に占われた時はやる気が雲散霧消してしまった。

(569) 遊丹 2012/04/27(Fri) 11時半頃

レディアは、ランスに手を振った。

遊丹 2012/04/27(Fri) 11時半頃


レディアは、ランスをじっと見つめた。

遊丹 2012/04/27(Fri) 11時半頃


レディアは、ランスに感謝した。

遊丹 2012/04/27(Fri) 11時半頃


レディアは、ランスに照れた。

遊丹 2012/04/27(Fri) 11時半頃


【人】 紅もふ レディア

俗に言うすりよりact。

狼の時はactも駆使して仲良くできそうな村人を探すもふ。

(570) 遊丹 2012/04/27(Fri) 12時頃

ランスは、レディアに噛みついた。

abiko 2012/04/27(Fri) 12時頃


レディアは、ランスを金属バットで滅多打ちにした。

遊丹 2012/04/27(Fri) 12時頃


レディアは、ランスをむしろ壊した。

遊丹 2012/04/27(Fri) 12時頃


【人】 彫もふ師 ランス

きゃうんきゃうん><

(571) abiko 2012/04/27(Fri) 12時頃

アミルは、過去ログの変態扱いに泣いた。

yukari 2012/04/27(Fri) 12時頃


【人】 紅もふ レディア

ランスはすりよるより殴った方が仲良くなれそうなタイプもふな。

(572) 遊丹 2012/04/27(Fri) 12時頃

【人】 彫もふ師 ランス

殴るというか、自分の意見に同意されるより自分に触られる方が反応しやすいね

(573) abiko 2012/04/27(Fri) 12時頃

ユーリは、ランスにべたべた触った

kanon 2012/04/27(Fri) 13時半頃


【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

イリア>や、それは狼の勝ち筋なんで、いいんですよw
主導権は狼、狂人はサポートの関係だと思ってますので。

その点はほんとに、僕は終盤の動きを間違えました!たぶん、動きによっては最終日持っていけた!

(-256) kanon 2012/04/27(Fri) 13時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

どー考えてもポラリス占のターンでイリア占いだよーうえーん!!

(-257) kanon 2012/04/27(Fri) 13時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ランスさんはマゾ

エリおぼえた!

(-258) asaki 2012/04/27(Fri) 14時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ちなみにレーティングのことはね。

けものみみやら、もふもふやら見たら
桃る人もいるのかとおもって一応いれといただけなのです。
別にRPはすきにしてくれていいのです、もふ成分があればなんでも。

蓋をあけたら、
もふもふライフ系バトルアクションだっただけなのです。
スクー○デイズみたいなものです。もふ

(-259) asaki 2012/04/27(Fri) 14時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

だから全裸がいても、どSもふ!がいてもなんでもいいんですなんでも。

(-260) asaki 2012/04/27(Fri) 14時頃

【独】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-260
とりあえず全裸は悲しいから、なんかもふもふできる服をくれ

(-261) yukari 2012/04/27(Fri) 14時半頃

オデットは、アミルにスクール水着を手渡した。

garu 2012/04/27(Fri) 14時半頃


【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-261 アミルせんせい
毛皮のぱんつ…?

毛皮のコートもおとーさまに言えば用意してくれるとおもいます!
おねーさまも、お客様には最高のおもてなしをするのが
シュクジョさんよっていってました!

(574) asaki 2012/04/27(Fri) 14時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

えっ

犬耳でスク水で、もふもふ…?

(-262) asaki 2012/04/27(Fri) 14時半頃

【独】 商人 アルカ

>>-257
でも●変更渋ったら、「アミル2票あるだろイリア吊れええええ」と言ってたためやはり勝ち筋はなかったどやぁ

(-263) ideal 2012/04/27(Fri) 15時頃

アミルは、自分が今どんな姿か想像するのが怖い(笑)

yukari 2012/04/27(Fri) 15時頃


【人】 詠み手 ポラリス

アルカ評が高いのが気になってます。

ユーリ視点では賛成出来ます。アルカはユーリの行動に注目していて、すかさず妨害を入れていたからです。

でも考察をサボり、説得をサボり、忠告を無視して挑発的に振る舞い続けて二日目までのアドバンテージを食いつぶしたのは本人の責任だと思います。
周りが偽視して厳しい対応をしたのは事実ですが、序盤に見せた占い先の変更の仕方などが「アルカを監視する方向へ」意識させていますから、自身が撒いた種かと。

寝落ちに関してはマイナスだとは思いません。そこから気に病まなかったのは評価対象だと思います。

またロッテの病死に限らずリーリ、ヴィノールについて五日目まで考察を怠ったのは本人、および質問しなかった私達の非でしょうか。

(575) balen 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 彫もふ師 ランス

アルカ評高いか?
少なくとも俺がアルカ褒めた部分は寝落ちケア部分だけか
他の人もさほどではないと思うけど

俺自身はアルカの(今回の)スタイルは「偽占い師(特に狂)で楽」なスタイルと思っていて(大成功は少ないけど失敗もないであろうスタイル)真としてどうだったかはあまり意識していない……
(自分も判断間違えたわけだし)

(576) abiko 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 詠み手 ポラリス

別にアルカを吊し上げたいとか、土下座せよとか言いたい訳ではありません。

進行中に感じていた苛立ちも乗っているので手厳しいとは思います。

でも今回偽視されて、十分に通ったはずのイリア吊りより前に吊られたのは「上手だった」とは言えないと思います。

実力に関しては認めているつもりです。二日目までの占い師考察で二番手なのは、偽としての出来る幅の広さが大きな要因です。

それだけに皆さんみたいに褒めて、更なる増長を促すのはどうかなって思うのです。(表現がきついのは謝っておきます)

(577) balen 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 彫もふ師 ランス

アルカで気になったのは>>5:128これかなー
これ見た時「やっぱこいつ狂人じゃねーか!!!」と思った記憶が。

これってアルカ的にどうだったんだろ
エピって役職わかった今としては真占い師として精いっぱいプライドをかなぐり捨てて妥協した発言だったのかなと思うけど。

(578) abiko 2012/04/27(Fri) 17時頃

【独】 商人 アルカ

サボっていたわけではないのだが。

(-264) ideal 2012/04/27(Fri) 17時頃

ランスは、特定の人の考察を怠ってたのは俺含む灰の人間も多かったからなあ。

abiko 2012/04/27(Fri) 17時頃


【独】 商人 アルカ

>>578
それ推敲途中やで。

(-265) ideal 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 詠み手 ポラリス

墓下の罵倒、嘆き、怨嗟の声は村への想いの丈だと思うことにしています。

無関心に雑談されるよりは嬉しいと感じる私です。

(579) balen 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>128
いや、最後の「占い師で決め打てないなら~」が。

(580) abiko 2012/04/27(Fri) 17時頃

【独】 商人 アルカ

>>580
そうだねープライド投げたねそこは。

(-266) ideal 2012/04/27(Fri) 17時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-266
アルカにとってみれば真偽を間違えている村人に対して灰の推理を間違えず決め打てと言っているようなものなので自分が「真だとわかってもらえない占い師」ということを認めないと出ない発言だと思った
それまで(特に序盤)のアルカの発言からは想像できなかったのでかなりびっくりしたなあ

(581) abiko 2012/04/27(Fri) 17時頃

【独】 商人 アルカ

今回の自分のプレイングがまともだったとは思ってないので、僕は反省しているつもりだけど。

ポラリス曰くの挑発的というのが全くわからないので、そこでずれているのではと思う。
例えば先生呼びがおちょくってるの?という独り言あったけど、「全く言うとおりでした」という意味でつけているだけですし。

(-267) ideal 2012/04/27(Fri) 17時頃

ランスは、しかしアルカは感情面を全く出さない占い師だからポラリスと相性悪いのは意外だなあ。

abiko 2012/04/27(Fri) 17時半頃


ランスは、感情面というか、弱みを出さないと言うか。

abiko 2012/04/27(Fri) 17時半頃


【人】 詠み手 ポラリス

>ランス
・エリィさえ守れば良いがまず足りません。ユーリから黒判定が出るであろうポラリスを抜かしています。アミルは私のことを感情のみで白視していました。

仮に私に関しては「自力でやれよ」だとしても今度は
・エリィの単体考察が足りません。/誇りをかなぐり捨てるなら、自身を狼仮定で切れている要素を喚起するとか?

・ユーリ吊りを検討していたのはレディアと私です。そこを意識して訴えかけても良いかも。

(582) balen 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>582
ポラリスは自力でやれよは確かどっかで言ってたねアルカ

エリィゼに関しては、俺がエリィゼをガン吊りたがってたから、俺白視するなら確かにアルカは俺に対してエリィゼ守りを呼び掛けるくらいはあってもよかったかも?

>自身を狼仮定で切れている要素を喚起するとか?
これは多分アルカがやったらやばいと思う……

(583) abiko 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

弱みを見せない、は成る程。私と同族かも知れません。


えっと私がアルカに相性の悪さが有るとすれば二点

・「俺、これやってるよね」をactで私向けに行う事。
引用出来ないactへの返事は、要約しながら話す必要があります。さもなくば傍目からは何を話しているか分からない言い回しが増えます。
後者を嫌う私は前者に流れて、喉を消費します。

これはアルカとの対話の敷居をかなり上げていました。

私はかなり極端なact嫌いですが、類似の悩みを抱えている人はいるかも。

(584) balen 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【独】 商人 アルカ

>>582
1.直近で白さ感じないで占った上に判定を5回ほど見直した相手の白要素とか。
ポラリス黒出て視点が定まれば、切り替えせるというくらいは信じてなければ、まず時間が足りない。レディアランスアミルには、その反論を聞く体勢はあったと考えていたのも追加。

2.エリィ単体要素挙げたじゃないですか。レネライン切れと思ってるかもしれないが、それを拡大して単体白になるという言及はしたよな?
不足と言われても考察にかかる時間と直近のログの動きを並行して見る時間を計算。
何とアルカが狼仮定の切れ?エリィゼアルカの切れなら、僕を狼と思ってた人はいないと考えたため割愛した。他灰切れに関してはヴィノ以外切ってないので存在しないと思う。

3.ユーリ吊るべきかイリア吊るべきか迷っていたし、検討フェイズは出していたつもりだけど。というか平日なんだけど。
期待のしすぎだ。悪いが僕はロジック方面手順方面はポンコツだ。

(-268) ideal 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【独】 商人 アルカ

act使いすぎたのは悪かったわ…。

(-269) ideal 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

ランス

アルカが自身を狼仮定して、「ほら、俺とエリィは仲間じゃないだろ」を言うという意味ではないです。

ライン考察を多用するレディアとか私に話をふって「ない(薄い)」と言わせるのです。

(585) balen 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【独】 商人 アルカ

>>585
いないものにどうやって話を振るのだ…

(-270) ideal 2012/04/27(Fri) 17時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

面白そうなので参加よ

アルカは勝手に偽になっていった占い師
ユーリは対抗が偽になったから相対的に真になった占い師
でも両方共護衛はしないくらいの偽度だったわ

(586) yae 2012/04/27(Fri) 18時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>566
地上最高ね
落ちるとすでに見物人である

(587) yae 2012/04/27(Fri) 18時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>判定を5回ほど見直した

あれ、これってエリィについてだったのですか?
2日目のセリフでは無かった(ですよね?)ので、テレーズについてだと思ってました。

尋ねなかった私も良くないですけど、誰のどんなところを黒視して占ったのかが
翌日読み取れないとか
また何度も変えてインパクトが薄いのは損していますね。

自由占いって理由づけをアピールしやすい場だと思っているので、ここが相性悪い2点目です。

>平日だ
に関しては…そうですね。としか。

(588) balen 2012/04/27(Fri) 18時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

みなさん黒引けてない占い師に多くを望みすぎですよ。
黒引いたのに伸びなかったレネ。黒引いて感情論で誤魔化したユーリ。ここをパンダになった対象はしっかり言ってたのにだれも聞く耳持ってなかったじゃないですか。
その状態でアルカに何かを望むより、自分が至らなかった場所を見るほうが大事だと思いますが?
今回のポラリスは自分を棚にあげすぎです。

(589) ankokumen 2012/04/27(Fri) 18時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

今回は村がバラバラすぎて期待に応えること自体、私が占い師の立場でも難しいと言わざるをえません。
その面で、手抜きしてたのではなく、どの要望に答えるべきかわからない。それで右往左往してたとは考えられませんか?
通常の村だと正論かもしれませんが今回の村でそれを求めるのはただのエゴであり自分の主観から抜けきれてません。

(590) ankokumen 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>589
あ、ここ気になってたんだ。
「感情論」って言うのは、テレーズの●リリに乗った部分だろうか。

ここ以外にあったらちょっと参考にしたい。自分の無意識化だったと思うので。考察精度はあげたいんですよ、そこは甘んじたくない。

(591) kanon 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>591
どっちかというとテレーズ襲撃されて私に黒とか出来過ぎ、って状況面よりかは、私黒引いてからの考察の仕方がですね、死んだテレーズにかかりっきりで前を向いてなかったんですよ。
そんなことよりLW探せや、って私がパンダ受けた身じゃなかったら突っ込んでる案件です。客観で見てその後の考察量減らすためにそこに多く発言割いたんじゃないか、って疑惑までもったかもしれませんね。

(592) ankokumen 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、>>589は同意だなぁ。

アルカの態度は悪くなかったですよ別に。ていうか彼なりに真摯でしたよ。口調は悪かったかもしれませんが、それが偽視された理由だというならそれこそそう受け止める相手が感情に引きずられてる、が僕の解釈。

僕は主観心象が真偽に反映されるのがわかってるから単に当たり障りなく振舞ってるだけです。>>586が当たってます。

(593) kanon 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>592
あ、そこは純粋に喉配分間違えました。
そうか、リリライン出した部分薄かったからな結果。裏では色々考えてたけど(真思考に切り替えた時)、出し切れなかったのは事実です。
まぁ、考察薄かったと言われてもそれはしかたない。ありがとうございます。

(594) kanon 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【独】 商人 アルカ

>>588
>見返した
ポラリスについてです。

(-271) ideal 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【独】 商人 アルカ

この村で黒視して占ったことがあったかといえばない。


狼の可能性が比較的あり、かつ村的に有用性がある程度あり、同時に視線がやや薄い、その他その他を同時に満たす占い方を目指していたので、分類しろと言われても「常に多方面から見て占ってます」しか言えないという

(-272) ideal 2012/04/27(Fri) 18時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

とりあえずみんなもふもふしようぜ。
議論はいいけど、相手を非難するのはやめような。
オレ、水晶玉持ってる、持ってない、って何度か言ってたけどさ、
アルカが「自分で考えて占い先ギリギリで変えてた」のを真要素に取ってたからさ、
ユーリのテレーズの希望、てのがずっと引っかかってたんだよね。
自分真と力強く言ってくれる相手ならわかるんだけど。
その後の理由聞いてもどうなんだろう、って感じだった。
この辺言おうとしたら説得相手がおらんという。

(595) yukari 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 商人 アルカ

いや、ポラリスは黒視(=イリアと仲間狼でありうるという意味で)して占ったか。

(-273) ideal 2012/04/27(Fri) 19時頃

【人】 商人 アルカ

ちなみにドヤドヤ言ってるのが「こいつ調子乗ってんじゃね?」と心配させたのかもしれんが、客観的に見て増長できる要素は(結果論勝ちました以外)ないので問題ないっす。

(596) ideal 2012/04/27(Fri) 19時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

うーん、やっぱりこれは言い訳だな。
相手がおらんでも後で読んでくれるの願って書くべきだったな。
反省しよう。

(597) yukari 2012/04/27(Fri) 19時頃

【人】 寝もふ オデット

うーん。

レネは元々狂人視されて吊られる戦略で、その通りに動いて吊られたわけだから自分の人外としての仕事をきっちりこなしてるー。

ユーリは、護衛引きつけつつ、村の空気を見て真でもおかしくない態度を取りながら、偽白と偽黒をベストなタイミングで出したー。ifだけどロッテ突然死がなかったら村負けてた可能性あったよねー。元々イリアは吊り要員だったから、狂占としての仕事はきっちりしていたと思うー。

アルカは真としてはそんなにおかしくはなかったと思うよー。自分で疑って占ったところがことごとく白だと、占い師の心理として自信なくなってくるし、村全体から漂う偽視も考えると、結構きつかったと思うー。

今回は偽占い師がそれぞれ自分の仕事をきっちりこなしただけだと思うよー。それにアミルみたいにアルカ真をずっと捨てていなかった人もいたんだし、霊で真を証明出来なかったこの村でアルカをあまり責めるのは酷じゃないかなー。

アルカは自分が至らなかった点は、自分が一番よくわかってると思うー。

(598) garu 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

占い師の真偽って別に占い師単体の信用によるものだけじゃないですよね?
それで真偽決まるなら村ごとに信用の取り方変えられる方面の騙りだって真に見られます。
占って黒出した対象自身の発言洗い直しとか誰かしてましたか?
私はヴィノールのときはそれやったつもりでいますし、それで白だと思ったので判定見たくなくて反対してましたが。
自分の見たいものだけ見るなら決めつけなんです。そこに根拠と推理重ねて初めて決め打ちなんです。根拠の積み方は一面では積めない。
それは分かって欲しいですね。

(-274) ankokumen 2012/04/27(Fri) 19時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あ、アルカの姿勢って、別におかしくない。

初日、彼言ったでしょ。「自由占い言うなら盤面整えること考えてね」。

元々、そういう思考があったなら、アルカが黒引けないことは全く問題ない。で、まぁ僕の占い先もきっちり統一や自分の白を庇う方向に誘導しようとしてたし。

これを悪く言うのって、不毛だと思います。

(599) kanon 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

というか、やるなら各々自分の反省会でいいと思ってるんでもふもふしましょうぜ。

(-275) kanon 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 商人 アルカ

ゆーて、自分で反省できなそうなことはある程度言い合った方が良いと思うが。

「ここがわからないので検討してくれ」をスルーするとかさ。。。勘弁してくれ。。。

(-276) ideal 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 寝もふ オデット

私の反省点ー。

・初回襲撃されたこと。

うん、どうしようもないー。

(-277) garu 2012/04/27(Fri) 19時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

ちなみにアルカが説得してなかったかというと相当村が有利になるよう誘導してました。

(-278) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 寝もふ オデット

ただー。

1d2dでもうちょっと灰に促した方がよかったかなーって思ったかなー。基本灰の喉を確白が削る、しかも狼疑いで削るのは自分がやられるとすごく負担になるし、村なのになんで確白に睨まれてるの?って思うから、どうしても躊躇しちゃうのよねー。

確白まとめでがんがん灰に絡むタイプもいるけど、私はそれは無理だー。

(-279) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>リーリ
何度でも言いますけど、リーリに関しては純粋に黒かったと思ってます。

ポラリスの心理解体をするのは結構ですけど、
それに手一杯になりましたとかエコとか言うのは単なる努力不足です。
単体としての白要素を稼がなかった貴女の戦略ミスです。

黒引けなかった、に関してはアルカ本人が「黒狙いでは無かった」と言っていますから、こちらもおかしいですね。
分からない範囲(エリィゼ、テレーズ)が人間と分かったのですから、それらは十分に活用出来るものではありませんか?
「狼判定を見た占い師は強い」を万能視しすぎかと。

ユーリが感情を吐きだしていた件は当然承知していますよ。
私自身が貴方達の間に入ったのをお忘れですか?
この過程で「ユーリはあまり論理的に喋らないのかな?」と認識したのを
リーリに伝えなかったのは私の失策でも有りますね。(ハードルが下がっています)

で、リーリはこれで打つ手が無くなったでしょうか?
いいえ、ポラリス自身が「ユーリからのリーリ疑い、ポラリス疑いは言いがかりである」とのべています。
そう言う箇所でもっと食い下がれましたよね?

(600) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-277
それはどうしようもないー

オデットかわいいですオデット。

(-280) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

時間が無かった、平日だった等に関しては
「鳩なんだから」と同質だと思っています。
気の毒だとは思いますが人外が口実にも使えるので、それだけです。

(601) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

イリアは、(´・ω・`)

remia 2012/04/27(Fri) 19時半頃


【人】 寝もふ オデット

もふもふしようぜ!

(602) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

オデットは、イリアをもふもふした。

garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃


【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-279

オデットが出来たなら、アミルとポラの仲裁くらい?ですかね。
割とあの時点村バラバラじゃなかったし。

あと発言寡黙になってしまった人に絡むかー。でもこの村の寡黙は単にリアルコアずれか、他村なら中庸には入っていましたからね。

(-281) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

論理的に喋らないが当たりすぎるんで泣きながらもふもふする!

(-282) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

ユーリは、イリアもふもふ

kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃


【独】 商人 アルカ

「時間がないこと」について人外でもできる、とは違うだろう。
「期待しすぎだ」っつー意味の流れなんだけど。

(-283) ideal 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 寝もふ オデット

>>-281
あの時点のポラリスは喉使い切ってたから、ここで私が仲裁してまた喉を削るのもあれかなーって思いっきり躊躇してたー。

アミルは白いねーくらいは言ってもよかったかもしれないー。

(-284) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

あと、リリポラは親しいお知り合い同士?のようなので、

単に明け透けにお互い言ってるだけかーと今思ってそんなに気にしなくていいかもふもふ。

(-285) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

墓下の意見は「バラバラだった」で一貫している様ですね。


私は問題視していません。
確かにオデットは有能だったと思いますけど、死後に彼女が果たしていた役割は(下位互換はあれど)誰かが継承していますから。

特に時間や票のとりまとめ、手数への懸念は各自の取り組み姿勢が見えて好材料だったのでは有りませんか?

その辺りを取り上げずにバラバラだったと言われるのは不本意です。(生きて喋りたかったと言う無念はすごーーーーーーーーーーく分かるので咎めたりする気は毛頭ないですが。)

(603) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-284
確白に黒視されるのはしんどいけど、
確白に白視されるのは問題ないので、

オデットのテンションでここ白いけどなーとか言うのは構わないと思います。あとは各々そこについてなんか言うでしょう。

(-286) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺は駄目出し欲しい

この戦歴で他者に駄目出しを欲しいと願う(=アドバイスを願う)のは恥ずべきこととはわかっているが、エピった現時点で瞬時に理解したこと以外(間違っていたこと自体)で現実的にすぐ直せる範囲でとなると自覚は難しい…。

長期的に見て変えなきゃって部分は色々わかるけど。

(604) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>603
バラバラっつーか、明確に俺がポラリス→アミルの不信を楽観していたのは問題だったと思う
ただそれ以外の部分はバラバラ以前(俺やアミルが深層の部分でポラリス黒ありえると思っていたり)のことだから、「バラバラ」って表現が多分適切ではないんだろうな

ひとつひとつ問題はあれど。

(605) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 寝もふ オデット

バラバラだったのは確白がいない、誰が狼なのかわからないという襲撃をした狼陣営の戦略勝ちだなーって思ってたから、村の誰かを責める気は私はないよー。

あの盤面で無理にまとめるという事が困難なのは、私もわかってますのでー。

あと墓下落ちるとどうしても地上にいるときのように真面目に考察する気が失せるのは理解して頂きたいかとー。

半分見物人みたいなものですしねー、特に序盤落ち組はー。

(606) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-285ユーリ
御心配かけてすいません。合ってます。

リーリが先に初めて紹介されました。
私が初期の頃のこちらのログはほぼ全部?彼女は目を通していて、
その中で多かった負け方、崩れ方が
刺々しさが原因で隔意を持たれるというパターンです。

なのですが、最近(ここ3年ぐらい?)の勝ちパターンとしての「腹を割って話し合って、関係を築いていく」を評価して貰えない(≒最初から手を繋ぎに行く気は無いのですね)のは、不満なのですね。

あ、一般論として「手を繋ぐ」はとてもいい方法だと思っています。
でも私に関しては無用な心配だとも。
凄く恩知らずな言い方になりますが、この村でのリーリからポラリスへの接し方は「余計なお世話」なのです。

(607) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

駄目だしは苦手なので誰かに任せた><


ランスはすごい向上心高い…駄目だ褒め言葉しか出ない。強いて言うならMですか?

ごはん!

(608) kanon 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-274
俺はリーリ洗い直した上で黒と思ってしまったので節穴でした\(^o^)/

(609) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 寝もふ オデット

>>-286
ですねー。

アミルとか思いっきり全裸の村人にしか見えないよーは、灰じゃなく表に落としていてもよかったかもー。

ありがとうですー。

(-287) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 寝もふ オデット

ランスはねー。

村を俯瞰的に見るタイミングと、個々を精査するタイミングの使い分けが上手かったと思うー。

ただその切り替えや思考の変遷が、周りに浸透しなかったのが勿体無かったかなー。

でもこれってただ単に村との相性だと思うのでー、悪い点はなかったと思うー。

(610) garu 2012/04/27(Fri) 19時半頃

イリアは、>>606戦略などはレネのおかげだなぁとかなんとか。

remia 2012/04/27(Fri) 19時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

バラバラっつーか、
アミルはわからんけど俺は基本「吊って確かめる」型だから霊いないのは単純にかなりきつかったな。
答えが合ってた間違ってたが途中でわからないとブレーキとアクセスのかけ方がわからんくなって吊りたい対象への扱い方がすごくどっちつかずになっていく。

系統は違えどポラリスも中間試験(霊判定)が必要なタイプなのかなぁとは。
補強をしていってくので。

(611) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>610
問題は俺は喉の使い方が1000pt制の村の使い方じゃなかったよな…。

(612) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

>>600
私を黒かったとするのは別にいいですよ。そこは私の行動の結果ですし。でも、あなたが問題にしてたのはアルカ単体の性格要素じゃないですか。
私にはポラリスが責任をアルカに押し付けてるだけに見えます。ポラリスが推理外したのはアルカが真に見えなかったからだ、って主張にずっと見えます。
それに対して私はそれは責任転嫁だと言ってるのです。
そこと私の黒要素はつなげてませんよね?私が黒かった、アルカが自分視点真に見にくい占い師だった、って客観挙げるまでなら許容できますよ。

(-288) ankokumen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>611自レス
いやしかし霊がいたらいたでミスリードをすることに恐れがなくなってしまうから、逆にいない方がよかったのかもしれん。

(613) abiko 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

結果論で構いませんけど、アミルを私が白視するとしたらどういう指摘or仲介でしょうか?

彼が自身の考察を落とす、以外に解決策あったのかなぁと。

多分皆さんがアミルやランスを白視したのって、寡黙層への呼びかけや「イリアを守る」が一因だと思います。
でも私は前者は白視はしても「自分が狼なら率先やる」事なので、警戒は解きません。
後者は「やると言ってやらなかった(正確には優先度が落ちたのでしなかった?)」のは黒要素と取っていたのですね。

こういう疑り深い自身はあまり好きでは無いですが、変えられるものでも無いな、と。

(614) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【独】 もふもふ女中 リーリ

>>607
今現在も占い師の印象の好悪で真偽引きずるのが分かってしまったのでまだ手のかかる子だなあ、という印象です。申し訳ないですけど。自分で分けてるつもりでわけれてませんよ。自分の考えを浸透させたかったらもっと村の中に入ってきなさい。これは忠告しておきます。自分の意見汲んでくれる人ばかりとは限りません。

>>609
んーと、ちょっと辛めの批評ですけど、黒出された当日ではなくそれまでの動き的に見て黒かったでしょうか?1日だけで決めつけたように見えたんですよね。

(-289) ankokumen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-288リーリ
凄く嫌な自分なので言いたくなかったですが「あんた達がサボったから、間違えたでしょうが!」をリーリとアルカに感じているのは事実です。それは認めましょう。責任転嫁と言ってくれても結構です。

でもアルカの何処が偽に見えたか、努力不足だと思うかは述べました。
エピローグで捕捉した箇所+村中に何度も具体的に注意を促していますよ。

そちらについて批判して貰えませんか?
リーリにとってアルカの中盤以降は満足できるものでは無いと思うのですが。
(皆さんがアルカの立場に同情しているのはよく分かりました。)

(615) balen 2012/04/27(Fri) 19時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

リーリ >>-289
その言い方はどうかと思うがなあ。
もうとっくに一人立ちしてる人間に世話を焼くのは
「過保護」って言うと思うよ。
オレから見てもリーリはポラリスにこだわり過ぎていた、と思う。

ランス >>611
オレも吊って確かめる人。
だから霊が死んだのつらかった。
1狼吊ってから考察進むからなあ…。

(616) yukari 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>-286
1日だけで決めつけちゃいましたね
ただ、黒出された日の発言が、それ以前に白視した発言の逆を行くものと感じ余計黒くみたって感じです
白視はしないまでもいったんゼロに戻す程度のことはしなければいけなかったと思いますが、俺はユーリを信じちゃったのでゼロに戻した上で多分そのあと結局ユーリからの判定で黒と思ったかなぁ…

黒出るまでのリーリに、かなりの期待を寄せていたのでその反動みたいな感じ、かな。

(617) abiko 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

あと、オレ一応初動だけの灰考察はやったんだけどさ。
ポラリスに関して出さなかったのは
「こいつ白アゲしたら初回食われるだろ」
が大きかったんだよなあ。
だから出来るだけ灰寄りにしたくて考察出さなかった。
まあ、そこを疑われたのはしょうが無いと思ってはいる。

(618) yukari 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>614
自分が出来るから要素に取らない、ではなく、アミルの性格的に率先してやることに狼としてどんな意味があるか。
そっちを考えてないからみんなとずれるんです。

アミル自身の反省点はそこの救済をするより先に発言力の高いところへの警戒をして、牽制してから余裕があれば救済すべきだとは指摘しておきますけど。
発言力高い狼に良い様にされて滅ぶ危険を先に見るべきで優先順位違いますよね、とは思うのです。

(619) ankokumen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 彫もふ師 ランス

自分の説明がわかりづらい\(^o^)/

要は黒出る前に俺が思ってたリーリ白要素は、黒出た日のその発言が出るならなくなる要素でしか見れてなかったということです

なくなったと見たのはともかく、そこ以外の要素を再度探しに行くべきでしたね
ここは明確に俺のスタミナ不足、喉管理の甘さかと

(620) abiko 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>616
だって相変わらず村の中に入ってこないんですもの…。色が透けちゃって村の主流にならない強い意見って勿体ないんですよ。
ほっといて狼さがすべきだったというなら確かにそうなんですが、黒出されたあとそれをやっても踏みにじられ、挙句アルカまで吊られてお前らのせいだ、はなくないですか?
本気出すのが遅いとかそういうものですらないんですよ?

(621) ankokumen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 詠み手 ポラリス

リーリ
>>-289上)
残念です。まるで伝わっていませんね。
「手のかかる子」「汲んであげている」が非常に不愉快ですとは前から言っているのですが。
弟子でも子供でもそうですが、個としての人格やプライドは有るのですよ。
もう少し線を引く事を覚えて欲しいですね。
親しき仲にも礼儀ありです。

下)ここは認識が違うかと。
私は2度も「リーリの白黒については迷っている」と言いました。
これは判定前のリーリは人だと思うのに、判定後のリーリは狼に見えたからです。

質問に答えるならば前日までは相応に白かったです。
判定後の黒要素が増大していって見誤った、ですね。

自身が狼ならを連呼したのも関係するかもしれません。
アミルが白く見えなかったのもこれが一因なので。
(自身がブレインとして采配するときと、仲間狼との相談結果どう動くかは若干異なるものなので、あの言い回しは黒要素になれども白要素にはなりません。自己紹介としては有用だと思います。)

(622) balen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>619リーリ
単純です。

・灰考察を後出し出来ます。
(仲間と切るも繋ぐも自由です。単独生存型よりも複数生存型にはより有利な要因です。)

・ハードルを下げられます。
(鋭い着想をし続ける必要が無いのですから。襲撃されないで残っている理由に出来ます。)

これは誰が狼でも大きな利点ですよ。
そこを利点が無いと切り捨てるのは如何なものでしょう?

貴方達が「白視した」のは批判していません。実際に正解ですしね。

(623) balen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

[イリアを引きずりだしつつ]

ランスの、戦歴積んどして~というのは全然悪いことでも情けないことでもないと思うし、
アルカのドヤァは半分ネタだし内省しているんだろうなぁと思うし

リリとポラは真面目で向上心が高いんだなぁと思うし、

なんかこう性格とか見えてくると、なんだみんな人間だなぁとかお茶ずずー。

変な意味じゃないです。人狼って表面だけじゃない人を見るゲームなんだな、って実感して、僕やっぱり人狼好きだな。

(-290) kanon 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>618アミル
「白い白い言ったら食べられる」は分かります。
私もレディアと途中までのランスに関しては抑え気味なので。

狩人を守る、頼りたい相手を残すなどの観点で多少のブラフ交じりなのは有りだと思います。
それが原因で衝突や摩擦が起こったら、エピローグでなぁんだそうだったのか、で済ませれば良い事かと。

そういう意味では村の進行途中に「俺、交通整理しようとしていたんだが、上手くできないみたいだから諦める」は、びっくりしたと共に白く見えました。
(白いと言わなかったのは、そこでハードルを下げたくなかったからですが。)

(624) balen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

とか達観してるように言っちゃってるけど僕も偉そうに言える立場じゃなくて反省点とか改善点はいっぱーい\(^o^)/

(-291) kanon 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 詠み手 ポラリス

イリア―

ちょっと気が立っていてごめんなさいねー
とって食べたりしないから入ってらっしゃーい

(625) balen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【独】 彫もふ師 ランス

>>-290
あー、この村だけならあれだけど、俺は上位者への懐き方が尋常でないから長期的に見て、だね>この戦歴~
自分に駄目出ししてくれる(構ってくれる)人が好きすぎて、さすがにどうなのってレベルなので

(-292) abiko 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>622
貴方は結局どうしたいんですか?村の責任を私・アルカに押し付けて次の村に進むのですか?それとも、自分の至らなさを指摘されて次回への参考にしたいのですか?
前者でしたらもう何も言いません。確かにいらぬ世話でしょうし。
後者だと占い師の好悪を真偽にそのままあてて、しかも世話焼きにヘイト乗せて暴走した結果ではないのですか?
私が狼ならテレーズなんかよりよほどポラリスを先に噛んでます、を言わなかったのは最後の一線だったりします。そこに考え至ってない辺り、残念で仕方ないです。

(626) ankokumen 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ポラリスが欲しがってた灰考察さあ、オレのメモに残ってるけどこんなんだったんだよ。

ロッテ 狩CO議題とか狼だろJK 白確したら準まとめできるだろ、占っとけ。
ミレイユ 占候補や灰に目がいってる、白い
ヴィノ ド灰>(夜)考察薄めで疑われて反論中、白確したら動き落ち着くと思うので占ってよい
エリィゼ 能力者COしか目がいってません、狼かな?あとかわいい>>>2:194「エリィゼは陣形確定しないと動けない」これで人
ポラリス >>1:8がどう見ても人です本当に(ry。あと朝までお疲れさま。だからどんだけ人なんだよ。 ここ白アゲすると食われる。あとばれんさんマジばれんさん。

(627) yukari 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

リーリ >>1:67とか灰に目がいってる、白い
レディア >>1:54 気持ちはよくわかるぞ…お前人だよ。
テレーズ >>1:20 > >>1:52 眠くてもがんばってる、よくわからないと素直に言う 人ぽい
ランス いきなり寝オチとか狼です、たぶん>対話でどう見ても人です(ry
イリア 割と灰に目が行ってるし人っぽい

(628) yukari 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

占い師がこんな感じ。

レネ >>1:22 気にするのは霊じゃなくて「もう一人出てくるかも知れない占候補だろう、偽?」
ユーリ >>1:21が襲撃懸念はあっても水晶玉持ってません。
あと霊護衛されたくなさげ?

真占い師ドコー。どっちか真なら困るんだけど-。
ランスかアルカかなあ。
アルカ >>1:99 やっぱ3人目キター!!!どう見ても真です、本当に(ry

こんなのでも出した方がよかったのかなあ。

(629) yukari 2012/04/27(Fri) 20時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>623
だから、アミルがそこまで計算するかどうかの狼像から検討してないからずれるんですってば…。
やりたいからやってみたぜ感がダダ漏れてました。ここまではいいですか?
それをやるメリットよりも、ただやってみたかった、って目をキラキラさせてやってる子に見えたんです。
性格要素として取っただけで、その後それが本気に見えたので白、としただけです。歪な村側だなあ、とは思わないでもなかったですが。

(630) ankokumen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

はいはい、リーリ、一度落ち着け。
そういう対個人へのあれこれはここじゃなくてもできるだろう?
ここは村のエピだから、少し自重しようなー。
もふもふしとけ。

(631) yukari 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>アミル
メタ要素部分は当然削除したでしょうから、ほとんどそのまま出してくれれば全然違ったと思いますよ。

多分それに必要な手間はものの数分でしょうから、惜しいとは思いますね。

(632) balen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>632
だー、やっぱそうか…。
のど足りないな-、と思って止めたんだよな。

オレ初日は初動だけで判断するからさあ。
あんまメモ取らないんだけど、今回ポラリスに声かけたから、後で検証で使えるかなあ、って思って「どこ見たか」残しておいたのよ。
くっそー、反省しとこう。

(633) yukari 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

初日のアルカは「良いな」って思える着想がいっぱい有るんですよね。
なのであの雑感は、続けて欲しかったなぁと思ってました。

堅苦しくしゃべるのは多分苦手だと思うので、そういう方向性はアルカ的にどうなんでしょう?

(634) balen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

人狼をやる時の最善手ってなんだろう、と考えるけど、
答はずーっと出てなくて、

まぁ一つ最近考えてるのは、誰だって完璧にはなれないんだから(それは自分に対しても一緒で)、

なんかミスしたらそれを把握なり許容なりする。で、そこから挽回方法を考える。というのが最善手なんだろうなーとぽつりと。

で、今リリとポラは2人なりにそれをやってるだけなような気がするので、アミルに任せてごろごろん。

(-293) kanon 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>633アミル
もうちょっと言えば、それは2日目に「実は昨日占い希望を出す時点で考えていたんだけどさ」と言いながら出しても十分に美味しく食べられます。

鮮度は多少落ちますが、一度出してから「あ、今は決定前後の反応で××評はちょい変わってるぜ」とか言えばエコにもなりますし、即時性も上がります。

(635) balen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【独】 商人 アルカ

狼いない灰相手に良い着想も何もないのではないか

(-294) ideal 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

アミル、アルカ向けのコメントは私自身がこう受けとめるで話していますけど、世間の認識とはかけ離れていないとは思ってますよ。

(636) balen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-294アルカ
白視する理由を述べるのは大事だと思いますね。

貴方の場合は特に「占い候補から外す理由」として注目度が高いですから。

(637) balen 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-292 これ見てランスかわいいとか思ったそんな僕はランスより全然新参の下っ端。

(-295) kanon 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ポラ>>635
まあ、そりゃそうだよな。
自分で見ても狼探してなさすぎた。
1行考察でもやっぱ出す事にしよう。

(638) yukari 2012/04/27(Fri) 20時半頃

【独】 商人 アルカ

白視りゆーか。まぁ2dはありゃまずかったなと思ってさ。
>>3:77>>3:79>>3:80>>3:81
ロッテイリア以外に対して白要素とその検討中の事項などに関する2d時点の思考開示。
をしていたわけだが。

(-296) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 商人 アルカ

まぁ「君らは色々いうが結局どれに答えれば良いんだよ…」って感じはかなりあったので、なんつーかこう。

(-297) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 商人 アルカ

あまり気にせずちこちこ考察を書いていた方が良かったのかもしれない。

(-298) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

アルカ>>-297
そこは同情するわ…。
この村、みんな視野が違い過ぎて、質問の方向性バラバラだったよね。
あと多弁と中庸の差が激しすぎたという。

(639) yukari 2012/04/27(Fri) 21時頃

ユーリは、アルカにもふもふ耳をつけた

kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃


【人】 詠み手 ポラリス

>>-296アルカ
そんな感じです。それをもうちょっと量を増やして結論を分かりやすくっ

「ずっと言っている通り、ランス・ミレイユ・ポラリスまでは白だと考えている。根拠はリアルタイムで見ている対話の部分で、性格一貫などもきっちり取れているつもりだ。」
白要素は拾っているのは伝わっています。でもポラリスに関しては狼有るなって言ってましたでしょ。なので齟齬とまでは言いませんが、あれ変わったの?と。

「例えばアミルに対する不安の部分で、ランスポラリスが何を不安視しているのか、ミレイユがそれを不安視しないのはなぜか、は良くわかった、と思う。」

こっちの意見は直接的に白視理由ではないとおもいますが、当事者の私には結構白く思えました。

村の最中は聞きそびれましたが、アミルが確定白になるかの様な発言および、確定白を望んだのが良く分からなかったです。(対抗から黒判定でません? ポラリスとランスに吊られません?)
これ、今尋ねて良いでしょうか?

(640) balen 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

しかしユーリ上手かったなあ。
オレ今回、必死こいて「占い師の感情トレース」を主目的にして研究してきたから、
「ユーリ偽だよね」って思ってたけど、
他の人が信じた理由はわかるんだよな。
この村、「困った時に仲裁してくれる人」がいなくなってたからなあ。
そういう立ち位置に入り込めたのが見事だったと思う。

(641) yukari 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 商人 アルカ

>>640
酷い言い方になるが、偽黒出て死んでも、割合どうでもよい位置にいたと思ってたので。偽黒出されても大して困らないんじゃないかなーみたいに思ってた。

まぁでもそこそこ白いとは思っていたし、偽黒跳ね返せる、または跳ね返せないにしてもある程度材料は残るでしょ?という発想だった。

(642) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>アルカ
えっと、ここは謝っておきましょう。

>>3:80を見逃した訳では無いのですが、鳩で一度読んでから再考する際にきちんと要素に含めていなかった気がします。

終盤を見越した発言だと思います。内容も純粋に良いですし、初日に「ボクの占い師感はこう」というのとピッタリ合う発言でしたね。

(643) balen 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-298たぶんこれが正解だったのかもしれません。
アルカは責任感が強いんだなぁなでなで。

ある程度その人がどういう人かがわかってれば、たぶんそんなに気にならないんだと思うけど、
地上の情報のみ、村という短い時間のみでそれを把握しきるのは難しい。

バラバラという点で、地上と墓下に温度差があったのはそれもあるかと思いました。

少なくとも地上は最終的には同じ方向を向いていたんですよ、僕視点。ポラはアミルランス(僕もちゃっかり紛れ込んじゃったけど)と割と早い段階(白判定が出た段階)でその方向を体感していて、墓のメンツはそれを肌では感じる機会が得られなかった、それだけだと思いました。今ですけど。

(-299) kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>642アルカ
ふむ? 
すると確定白に「なるかも知れない。なったら有用。」程度ですか。

なるほど。
「真っ白だからここに狼判定出せる、偽占い師はいねぇよ」的に捉えてしまいました。

残念なことをしましたね。

(644) balen 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 商人 アルカ

確定白アミルにも偽黒斑アミルにも価値があるが、片白もらったアミルは価値が低い。

というロジック。

(-300) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>641アミル
うわぁい、ありがとうございます!僕今そのスタイル研究中だったんだ。

逆に僕は考察精度が低いので、いつも感情偽装や演技で白なり真取るなりしか出来ないのですが、
やはりそれだけだと駄目ですね。上位の人には通用しない。

僕も自分が感情偽装する分、他人の感情偽装見抜くのだけは得意です。なかーま。

(645) kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-299ユーリ
んっと、意地悪で言う訳じゃ無いですが、
貴方とアミルには最後の最後まで心を許していません(笑)
何と言いますかこう価値観が相いれない?
(注:アミルのリアルとは付き合い長いですが、リアルも価値観が諸々違います)


弄りに行ったのは反応を見るためが大きかったですね。
レディアとランスにはモフモフじゃれていられる位には親近感持ってました。

でもまぁ大筋は貴方の言うとおりですね。

(646) balen 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 商人 アルカ

少なくとも2dに「手繋ぎプレイを試していたが放棄」というイベントが発生するまでのアミルは、変に片白つける位だったら純灰にいたほうが良い。
ということをいいたかった。

(-301) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-300アルカ
それなら賛成ですね。

(647) balen 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>646
それも知ってる上で紛れてたので、「ちゃっかり」なんですよw
僕は、アミルとポラに吊られないつもりはなかったので。黒出し先さえ間違えなければ、先吊りでもよかった。

そして期を逃した。

(648) kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

アルカは案外、確白やってみたら面白い確白が出来上がるんではないかなぁと思いました。

(649) kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ユーリは上手かったというか(もちろん上手かったんだけど)狂人としてのスタミナがすごかったのでぜひ俺が狼のときに狂人引いてください

(650) abiko 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

しまった、レディが抜けてた

(-302) kanon 2012/04/27(Fri) 21時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ポラ>>646
確かに価値観全く違うよな…
不思議とつきあい長く続いてるけどw

ユーリ>>645
占い師騙りってやっぱり感情偽装大事だよなあ…とつくづく最近思った。
オレはいつも夜にログインだから、みんな発言ptなさすぎ、といつも泣くんだよなあ。
オレに仲裁させてくれよおおおってw

(651) yukari 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 商人 アルカ

>>649
確定白はだいすきですけどなかなかやる機会がない。
夜桜のベルナルトをどうぞ。

(-303) ideal 2012/04/27(Fri) 21時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-299
これが正解なら、多弁とか目立ってたわけではなかったのに一貫してマイペースに思考が進んでいたエリが白すぎて困った。

ここも早めに偽黒打たんといけん位置であった。

(-304) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

ランスは、>>-295可愛いってよく言われます(キリッ

abiko 2012/04/27(Fri) 21時半頃


【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-303はっ、そういえば!

夜桜はそのうちじっくり読み込みたいんだよなぁ。

(-305) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>650早く食うか吊るかしてくれるならいいです←

(652) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ふう。きたくなの!

お話しあい、おちついたのかな?みてないけど

(-306) asaki 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-306
マイペースすぎて笑うw
おかえり。

(653) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>652
狂人のこき使い方なら任せろー(バリバリ

(654) abiko 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>651アミル
大事大事。占い師に関わらず、判定やらGJ出た時の感情って1番わかりやすいから。

でもそれだけだと盤面整理で吊られる←

この村、僕灰にいたら即死だったんじゃないかな。

(655) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-306おかえりなさいwww

(-307) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

ユーリは、ランスキャーヤメテー

kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>655
そうかなあ…?
ユーリみたいなタイプ、灰だとオレたぶん人決め打ちレベルだったよ。
ずっとユーリを狼って言ってたのは「レネは偽で狂人」って思い込んでたからで、
ユーリ自身は人ぽいよなあ、って思ってたし。

(656) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>652ユーリ
狂人は革も骨も筋も漏れなく利用する主義です。
楽はさせませんよ。

(657) balen 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>ユーリ
「黒判定を引いた占い師を舐めるな」は私には偽要素に見えていました。

暗示をかけないといけないほど自信無いのだろうな、と。

(658) balen 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

むしろ、理論だてて考察書けるようになりたい…。

見方もなぁ、多方面から見れないから。
その辺意識してログ読みの練習からしたほうが早いのだろうか…。

(-308) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>657 がーん

(659) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

エリィゼは、えっ…!

asaki 2012/04/27(Fri) 21時半頃


【独】 商人 アルカ

狂人でこき使われるのこわいこわい。。。

(-309) ideal 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>656
や、僕今回初めてこのスタイル取ったので。
今回はポラに取り持ってもらったのでたて直せましたけれど、普段は酷いロック気質で、2d崩れ状態のぐずぐずですよ。あんまりメンタル強くないので。

>>658 自信ないの当たってる。やっぱり過剰演技通用しないな。

(660) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

狂人ってさー。
能力者襲撃のために使ってさ、
村人吊るのに利用してさ。
お疲れさま、って吊るまでが仕事だろw

一人で3粒美味しいという、とてもいいキャラ。
それが狂人。

…真視されて護衛もらったあげく、黒判定全部狼にぶち当てるゴミ狂人しか出来ません、推理力ください(吐血

(661) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>661真占い師wwwww

(662) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

3潜伏されて4日目から毎日黒判定出して、全部狼とか思わないようわーん><
って感じの狂人でしたとさ…。
対抗は初回襲撃で死んでるのになw

ユーリ上手いこと狼外して黒判定打ったよなあ。

(663) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

狂人楽しいよ狂人。

推理も出来る人も騙せる吊られても構わない。
やりたい放題ひゃっはー

(664) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

これは私の主観ですけど

リーリの「後悔させてあげましょう」
ユーリの「狼見つけた占い師を舐めるな」
はどちらも連投の枕詞として使うとポイント高いです。
(単発で使うと「で、メインディッシュはまだ? え、これから考えるの?」的に見えてしまうのです。)

所謂・・・サディスティックに狼側を踏みにじる村側感と言いますか。

これに近い事をしているのはレディアですね。

(665) balen 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>663
でも直吊りしてしまった…えぐえぐ。

いやほんと、毎日更新前エピらないかドキドキしてました。僕黒探すの苦手なんですほんとに。

(666) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>665
なるほど。

えっ、これから考えるの?!でしたねまさに。

(667) kanon 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

F国の少人数村で仲間狼とめっちゃ切りあってたら喧嘩両成敗で2日目に●俺▼仲間になって、仲間に占い師回避させ地なまこで潜伏占い師探して抜いたのに狂人に黒を出されて吐血状態だったことが。

狂人から見て俺と相方は仲間ではありえんと思うのは当然なのだが、長期で狼のときに真狂見抜くのは自信あっただけに心ポキンだった\(^o^)/

(-310) abiko 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 商人 アルカ

枕詞使おうと思ったけど使えるほどの連投を書こうと思っても、この村一瞬で鮮度が落ちて腐るから使えないんだよね…。

(-311) ideal 2012/04/27(Fri) 21時半頃

ランスは、>>-310地なまこ……。血眼です(>_<)

abiko 2012/04/27(Fri) 21時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

だよな…やっぱお前偽だよなあ。
ま、わかってたことだし特に驚くこともなかった。
そりゃ、これだけ真視されてたら黒出して殺しに来るだろ。

誰に偽黒判定出したか後悔させてやろう。

お前の偽要素は、まず最初の一言目から(以下略。

こんな感じに使うと効果的
↑演説下書きしてたひと。

(668) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-310
それは心折れていいわwww
南無すぎた…。

(-312) yukari 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

レディアさんは腹黒。

わたしの反省は、アルカさん吊りの日が一番だった
イリアさん吊らないといけないアルカさんが、
一生懸命エリ白の説明してたときの違和感にもっと沢山気づいてればよかったなーって。
なんでだろうで止まっちゃったところが反省。

(-313) asaki 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

そしてそんな話しはとっくにおわっていた
\(^o^)/

(-314) asaki 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 商人 アルカ

>>-313
ていうかそこでユーリに「ユーリ真起点での解答よこせ」と言って良い場面だったようには思う。

(-315) ideal 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【独】 寝もふ オデット

もふもふしようぜ!

(-316) garu 2012/04/27(Fri) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

盛り上がっているのね
私はリーリ吊りの日はユーリ吊りを言われていたらそっちに動いていたかもしれない
でもイリア吊りはありえなかった

アルカ黒出しはよ、とずっと思っていたわ

(669) yae 2012/04/27(Fri) 21時半頃

ミレイユは、オデットと情熱的で激しいキスを交わした。

yae 2012/04/27(Fri) 21時半頃


オデットは、これが百合なのかー。

garu 2012/04/27(Fri) 22時頃


【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

価値観と人付き合いは違うからなー。

僕考え方違う人大好きです。違う発想聞けるのおもしろい。

(-317) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-315 アルカさん
そいえば、ユーリに何でだと思います?
ってきかれて、アルカさんは自分の白で、
ユーリならうーん。

って言ったような気がした。


そいえばユーリはなんでそんなこと聞いたんだろー

(-318) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

えっと確か2日目かしら。
リーリが言っている「意訳)狼を追い詰めているポラリスは白いから分かる筈」は多分これですね。

好戦的な性格なので、それはもう嬉々として縊り殺しに行くそうですよ。
お淑やかに殺っているつもりでも、言われるので相当なものなのでしょう。

中身メタ要素でも有るので、ここで判断を付けたくないと思っていました。
リーリには不利に働いてしまいましたね。
反省はすれども解決策は思いつきません。

(670) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

エリィゼは、オデットの頭を撫でた。

asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃


【人】 詠み手 ポラリス

>>-313エリィゼ
正論ですね。耳が痛いです。
私も出来ていませんねぇ。

(671) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-313
まあ、鳩だと限界がある。

>>-314
エリィゼはいつもそんな感じがしてるよ!
道教えても「あれ、時間もうありません」とかなw

(672) yukari 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-311
あ、この表現いい。

(-319) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>318エリィゼ
あう、耳が痛い痛い

狂人アルカとしては余計な事ですよね。
(狼アルカ+狼エリィゼの場合は整合性がありますが)

(673) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-318
あれ聞いたら、人外ならちょっと応えづらいでしょ?
返答捻らなきゃいけないから。

僕の質問の仕方は変わっている、とよく言われる。

(-320) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>669
ミレはすごいロジカルに村を見ますよねー。
怖かったすげーこわかった。

(674) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

ユーリは、オデット寝もふもふ。

kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃


【独】 寝もふ オデット

人狼って人間力と推理と説得と心理の駆け引きだと思うんだけどー、集まった人同士の相性とか結構大きいと思うー。

強いから、戦歴多いから強いというわけでもないし、戦歴一桁でもものすごく強い人もいるよねー。

最後は人間力なのかなーって思い始めてるー。
この村確霊じゃなくて灰で入ってみたかったなー。

(-321) garu 2012/04/27(Fri) 22時頃

ミレイユは、オデットに赤面した。

yae 2012/04/27(Fri) 22時頃


【独】 商人 アルカ

>>-318>>-320
答えづらいからこそ、カウンターでユーリに投げ返すべき質問に思ったなー。答えられた?

(-322) ideal 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

ん?
私はカードもやりますけど、長期って鮮度よりも内容だと思っています。

えーと別に鮮度が要らないって訳じゃ無くて、鮮度は主に直観的な何かや共感とかに繋がるものだと捉えているのかも。
なので自身が着想するとき、もしくは誰か1人に聞いてもらいたい時には鮮度は結構大事だと思います。

でも大多数を説得するときには、直観的なものよりももう少し落ち着いて万人向けな理論(思考の道筋とか)を披露した方が向いていると思うのです。

(675) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

バランス取って、切りあってるところを●▼、あるある…。

(676) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>674
占い師考察を投げ捨てただけね
全占いの1黒吊ってから本番だと思っていたら実は吊り数が変わっていて困ったというオチ

(677) yae 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-321
すんごい同意。
単なる推理と説得、だけじゃ足りない。

(-323) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>671 ポラリスさん
あの時、どちらかと言えばアルカさん側からの違和感を感じてたんですよ。
あれ?っておもって。
でもユーリとお話ししてたものだから…あれは本当に勿体無いし、
悪い事をしたなって思った
最後の「イリア黒くないのかよ!」にもあれ…?とおもいながら、
エピに入って、内訳みてうわぁってなった…
その点では、もっと人と話ししてもよかったなって思いました。

>>672 アミルせんせい
箱には出来るだけついてるんですけどねー
箱がポンコツなのもあったりもする

次からもすこし早めに浮上しますw

(-324) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>677
吊り数に関してはきっと村の全員が混乱したとおもうんだ。

(678) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

村の更新日が延長されました。


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-321
そうね
でもこの村は白くて全てと相性のいい人はいなかったわね
G国編成だと食われるからだと思うけど

そういう意味だとテレーズと私噛みは無かったよなー

(679) yae 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-322
そう、結局僕がやっていたことは白補強作業なので…

イリアに手が回らなかったおわた\(^o^)/見切ってやらないと意味ない\(^o^)/

(-325) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

わー、延長ありがとうござますー!

(680) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 商人 アルカ

再延長ktkr

(-326) ideal 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺も長期は鮮度より内容だと思う
ついでに言うとカードだと御法度(というか負ける原因になると思っている)「AはBを見てCはDを見て」く方式は議事録を見返せる長期なら序盤は割とありかなと

(681) abiko 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

皆様に明日時間があるかはわからないけど、
このエピは良いエピだと思ったから延長してしまおう

来るこないは自由ですしw

(682) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 彫もふ師 ランス

再延長ありがたいけど明日は遊びに出るので多分エピ出れないでござる\(^o^)/

(-327) abiko 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-327
くそう!わたしもあそびたい!ぺしぺし!(笑)

(-328) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>665
でもよく考えたら僕その前の日までリリ白視してたんだし、

いきなり大連投始めたらすごい怪しいな、と今気付いた。

(683) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

ランスは、>>-328 きゃうんきゃうん><

abiko 2012/04/27(Fri) 22時頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

あー、オレも明日いないなあ…。
残念でござる。

(684) yukari 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 寝もふ オデット

ぐたはepでpt制限ないし、延長いくらでも出来るから便利だよねー。

この村のログは、人狼始めて行き詰まっている人には見て貰うといいかもしれないー。

(-329) garu 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>681
これは長期なら相当有効だと思いますねー。
エコれるし互換白黒補強が客観視点でも出来る。

(685) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕も遊びたい(>_<)

(-330) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

更新間際20分とかだと鮮度だけど、
やっぱり長期は内容だよなあ。

ポラ占いに切り替えさせたとことか、
あれは「相手に返答を強要させて、話題を振り回す事で思考負荷をかける」やり方だから、
ああいうときは鮮度大事だけど。

(686) yukari 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-325ユーリ
ええと、塩を塗る意図では無いですが、慰めでは無いです。

イリアを狼だと探す過程を重視していたら、ユーリの信用はもう少し低かったのではないでしょうか。
要するにですね。探しながらも、ある程度見切って行動に移さないと間に合わないかなと。

(687) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>685
有効なのね
でも確定白以外が言うと黒だと言われて終わりそうで怖いわ

(688) yae 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-329 オデットちゃん
いくらでも延長w もうないけどw
まーptないのはいいよねっ

個性強かったけど色んなスタイルがよりどりみどりで、
面白いよね

(-331) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

明日会えない方、多いのでしょうか。
僕はたぶんちらほら今日と同じ感じで来れるかと思うので、お先に失礼しますね。

この姿では滅多に現れないかと思いますが、またどこかでお会い出来たら宜しくお願いします!

では、おやすみなさい。

(-332) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>683ユーリ
ごもっとも。
そこ(昨日誤解解けて白く見えたって言ってなかった?)を疑問視していたのに、追及が甘かったのは私の失策ですね。

(689) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

オデットは、ユーリお休みなさーい

garu 2012/04/27(Fri) 22時頃


【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

もしやいない人のほうが多いのかっ


そのときは私がもふもRP村に改変しておくからいいんだ…

いいんだっ!

(690) asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>681ランス
「私は全員分を自分の目で見る主義です!!」
とか言って輪に入ろうとしないポラリスが予想されます。

(691) balen 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>688
有効つか、>>681のパターンの場合Aにとって「CがDをどう判断するか」がC判断の材料にもなるし単純にBDの判断分断だけの効果ではないから有効、かな
BDだけの判断だけの観点からだとどうかはわからないけど

(692) abiko 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-329
行き詰まっている!
自分の考察とか考察とか考察とか全く信じられない病です

(693) yae 2012/04/27(Fri) 22時頃

エリィゼは、ユーリおやすみなさーい!

asaki 2012/04/27(Fri) 22時頃


ミレイユは、エリィゼにそっと触れてみた。

yae 2012/04/27(Fri) 22時頃


【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ひょこり。

>>687同時進行大事ですねー。今回よくわかった。
んーむ、もちょい改良必要だなー。んー。

(694) kanon 2012/04/27(Fri) 22時頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>691
じゃあ俺がポラリスのお相手になりましょう、お嬢さん

(695) abiko 2012/04/27(Fri) 22時頃

エリィゼは、ミレイユを襲う振りをした。

asaki 2012/04/27(Fri) 22時半頃


ユーリは、ランスがレディに続いてポラもたらしに言っているのを見ながら丸まった**

kanon 2012/04/27(Fri) 22時半頃


【人】 詠み手 ポラリス

>>691
そういう意味で遊撃?ワイルドでしたっけ
に私を配置したアミルは正しいのですね。

>>695ランス
互いに全員を見渡した後で、他各員の考察にいちゃもんをつけて歩くランスとポラリスですか?
私はそういうの好きですけど、貴方はそれで疲労は大丈夫なのかしら?

MPって使えば勝手に補充されるものだと思ってる私です。

(696) balen 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【独】 彫もふ師 ランス

そういえばこの村女性キャラ多かったし男性も比較的子供?や童顔系が多かったので始まった時に「俺(のたらし)無双の時代か……」と思ったんだった

(-333) abiko 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>696
いや、全員の考察をしたポラリスに俺が気になる点や追加点を付加する作業でs

(697) abiko 2012/04/27(Fri) 22時半頃

ランスは、>>696それをやると俺はMP以前に喉が足りなくなる

abiko 2012/04/27(Fri) 22時半頃


【人】 彫もふ師 ランス

疲労……はどうだろうな
単純に作業量が多いことは俺はあまり負担に感じない

この村の俺の疲弊は自分で出した答えが正解かわからない(霊いないし統一占じゃないし)ことから来るものなので、別枠かな

(698) abiko 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

忘れていた

/*初めましての方もそうでない方もいらっしゃいますが
今回、ご参加いただきましてありがとうございました。
村建てをさせていただきました、
あさき と申します。
ぐたとか瓜とかでまろやかに生きております。まろーん
SNSとかも名前あさきなんでまた…遊んでやっていいわよ!って方がいらっしゃいましたらぜひw
Twitterは人狼あんまり関係ないことも良くいいますが、
興味ありましたら…仲良くしたげてください。
( *`ω´) */

(-334) asaki 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

そして自分で村建ての議題を無視する私

(-335) asaki 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 寝もふ オデット

>>698
抜かれてごめんねごめんねー。
潜伏の方がよかったのかなー。

でも潜伏で初回吊りが狼に当たると、ほぼ霊COされちゃうのよねー。
それが不安だったからCOしたのだー。

(699) garu 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

エリィゼを発見したわ
日記はよ

(700) yae 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 寝もふ オデット

あと無記名投票だったのも大きいかなー。
投票CO使えないしー。

あと霊以外に確白候補いなかったしねー。
1d2dまとめ役不在なのはまずいかなーと自己判断で出たんだけどー。

何が正解だったのかって難しいねー。

(701) garu 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

>>699
いや、潜伏されると俺は掘り起こしたくなるのでそれはだいじょうぶw

(702) abiko 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

オデット>>699
抜かれたのはしょうがない。
狼側の判断が上手かっただけさー。
潜伏されてたらたぶん困ってた。
だれもまとめられないんだものw

(703) yukari 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>700ミレイユ
そう言えば私達OFFで会ってます…よね?

(704) balen 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>700 ミレさま

もふもふしか書かないよ!

(-336) asaki 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>704
えっ?人狼OFFとか知らない

>>-336
日記はよ!

(705) yae 2012/04/27(Fri) 22時半頃

エリィゼは、怒られたから書いてくる…w

asaki 2012/04/27(Fri) 22時半頃


ミレイユは、私は連休中に暇を見て書くので今は書かないっ

yae 2012/04/27(Fri) 22時半頃


アミルは、ワロタ…w

yukari 2012/04/27(Fri) 22時半頃


【人】 紅もふ レディア

オデットが初日居なかったらロッテとヴィノール占うかでかなり揉めたんじゃないだろうか…
ヴィノ占うなよ!派の私とヴィノ占えよ!派とかで。

(706) 遊丹 2012/04/27(Fri) 22時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>706
ああ…確かにそれはあったかもなあ。
オレは「ヴィノ人っぽいけど、疑われるのにもろいから疑心暗鬼ばらまく前に占ったらいいんじゃね?」
って思考だったなあ。

(707) yukari 2012/04/27(Fri) 23時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>705
ミレイユ
あらま、失礼しました。
見覚えのあるIDだなーと思ったのです。

(708) balen 2012/04/27(Fri) 23時頃

【人】 紅もふ レディア

>>707
まとめが居たから「占わなくていいと思ってるけど、オデットさんの裁量に任せるよ」というスタンスでしたが、居なくて個人戦のていなら、「白だから占わなくていいよギャースカギャースカ」ってなってます。多分。

(709) 遊丹 2012/04/27(Fri) 23時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>709レディア
私はその展開の方が意見がしっかり出て良いと思います。

意見は言ったけど後は任せる、をする狼を捕まえるのは大変です。

(710) balen 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

[壁]д・)日記かいたし…

(-337) asaki 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

日記見たCO

(711) yae 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 紅もふ レディア

>>710
狼をみつける、というだけなら個人戦の方がわかりやすい時も多いですよね。
ただ説得の得意不得意で吊れるか吊れないかが決まってくるのでそこらへんは難しい。

(712) 遊丹 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>710
初日は自分の考察に自信が無いから自分が白いと思っている場所じゃなければ確実に反対しないわ

(713) yae 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

個人戦はやったことないなあ。
このゲーム、チーム戦である事に意義を見いだしてるから、
イマイチ個人戦に魅力を感じないっていう感じがするんだよな。
自由占いもこの村初めてだったし。
ブランク長いから、まだまだ学ぶべき事は多い。
G編成自体2回目だからなあ。
本当に灰広いわ。

(714) yukari 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

カオス編成だと必然的に個人戦になるので、狼や第三陣営、第四陣営が有利になってしまう罠ー。

(-338) garu 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

血人の時は村になりきってましたー。あざとく振る舞って勝てたけどー。

というか血人強すぎー。占いも襲撃も怖くないだなんてー。

標準編成(C,D,F)も好きですけど、カオスもカオスで楽しいよねー。

(-339) garu 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

個人戦とチーム戦の違いって何?

(715) yae 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 盲目 テレーズ

こんばんは。
明日、来られるか分からないので先に挨拶を。

エリィゼが村建てさん確認。お疲れ様もふもふ。

キャラグライメージと発言内容がぴったりな人が多くて面白かったです。

議事録読むの追いつかず、発言作るのも追いつかずで微妙な村人ですみませんでした。
3日目に自分に白出しされた時点で占い師真贋もっと考えればよかったなと思ってます。
黒出せばテレーズは吊れるはずなのに何故?って感じで。

アミルとユーリの宿題?は、議事録読む取っ掛かりになって助かりました。ありがとうございました。

墓下はオデット、地上はエリィゼが癒し系もふもふで可愛かった。

どこかでまた一緒になった時はよろしくお願いします。

(-340) bell-lyra 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

テレーズおつかれさまー。また同村することがあればよろしくですー。

>>715 ミレイユ
チーム戦→まとめ役ありー。吊り占いは原則多数決ー。
個人戦→まとめ役なし、自由投票、自由占い-。

こんな感じだと思ってまーす。

(-341) garu 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 商人 アルカ

しかしテレーズはまぁ僕が狂人なら黒出す位置だったよね、明らかに。。。
吊れるっていうか、村から消しておきたい的な意味で。

(-342) ideal 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

個人戦は「それぞれの意見を持ち寄って個人の意志ですりあわせる(つまり結果として合わなくても合わせなくていい)」
チーム戦は「それぞれの意見を持ち寄って、最終決定を出す」
微妙に言葉遊びみたいだけど、オレの認識はこんな感じ。

(716) yukari 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

テレーズ>>-340
あまりからめなくてごめんなー。
次に会う時あったらもうちょい具体的に書けるようにするよ。
お疲れさま~。

(717) yukari 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>711
[壁]д・)…
[エリィゼはミレイユをエリィゼアピールでみつめている]

(718) asaki 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

イリアが忙しくて月曜まで顔出せないって言ってたので、代わりに挨拶しておきますー。

一応顔だけ出してみたらーとは言ってみたので、くるかもしれないですけどー。

(-343) garu 2012/04/27(Fri) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

日記に返信をしたと思ったら3番目だった
何を言っているのかわか(ry

(719) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-340 テレーズさん
お疲れ様でした!もふもふ

テレーズさんも ぴっ!て白い感じでもっふもふでした(?)

またあそびましょうね!

(-344) asaki 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-341
>>716
自由占いは推理が面倒なので統一でいこう

(720) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 彫もふ師 ランス

俺は長期人狼でいう個人戦って、短期やカードの非統一占&グレラン投票みたいなイメージだった

BBSF国1600-1800の頃はこの意味で使われてたな

(721) abiko 2012/04/28(Sat) 00時頃

【独】 寝もふ オデット

終わってみたら結構身内?が多い村だったねー。
私も知り合い何人かいたしー。

でも身内臭はそんなにしなかったねー。
ただみんな白過ぎ&多弁だったから、初心者にはきつい村だったかもねー。

(-345) garu 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ミレイユ >>720
それはまったく同感。

オデット>>-345
確かに知り合い結構いたな…。
あと、ID見える村を読んでたから、オデットの事も知ってはいたな。
アレこそカオス村だった。

オレの場合、知り合いが混ざってても思考ブレないから、
全く影響でないなあ…。

(722) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

アルカは、おやすみにゃん。

ideal 2012/04/28(Sat) 00時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-343 オデットちゃん
プロでもいってましたしねー

まぁ無理はしなくてもいいけど、余裕とか気が向いたらもふりにきてねーって感じですもふ!

(-346) asaki 2012/04/28(Sat) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>719 ミレイユちゃん

はやかったねー

皆様いてるから後でいいやと後回しにしてるわるいこです
コメントありがとうございました!にゃぁ

(-347) asaki 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

知り合いなんて見ても全くわからないCO

(723) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

>>722 アミル
あの村で私が勝てたのが不思議ー。
RPPだったから運だけとも言うけどー。

(724) garu 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

オデット >>724
全力つくして運で勝ったのなら何の問題もないw
もともとカオス村は陣営同士の話し合いで決まる事も多いしな…。
狼さん、吊らない代わりに襲撃でハム探してください、とかなw

(725) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-343 オデットちゃん
ほんとだよー初心者にはきついよー

村建って宣伝してすぐの参加COが結構あったから、
ある程度お知り合いさんはいらっしゃるかなーとおもってたけども
ここまでハイレベルになるとは思ってなかったよー

(-348) asaki 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

初心者できつくないのはやはりG国みたいな回数制だと思うのよ

(726) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

まあ、リーリとかポラリスはキャリア7年超えてるはずだしな…。
他も結構年単位でやってるから、多弁組はそりゃ白いわけだ、っと…。

(727) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

7年ってことは200戦くらいかしら?

(728) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

リーリは300戦超えだったはずー。

現役のPLさんでは最古参になるんじゃないかなー。
私の把握している範囲でも最古参だしー。

100戦超えの知り合いも結構多いけど、一番多いのが40~60戦くらいの中堅PLさんかなー。

私なんかまだまだ初心者だよー。

(729) garu 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>727アミル
貴方の私は、同じ村が初戦の筈ですけど?

100戦はしている筈ですが、130には届かないと思います。

(730) balen 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 詠み手 ポラリス

貴方と私は…

(731) balen 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>730 ポラリス
ああ、初戦は同じだけど、オレのほうがポラリスより
別のゲームに離れてる時期長かったからなあ…。
参戦数も50に届いてないし。

(732) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>729
連邦のモビルスーツ並に化物揃いだったということね

(733) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

ところで連休中暇ならF編成から村1を狼1にした狼4人編成村やろうず

(734) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

参戦数が多い人が勝つわけでもないのがおもしろいとこではある。
イリアはもーすこし活発にしゃべる事ができればぜんぜん違ったんだよなあ。
とりあえず発言ptを全部使い切れるようになるまでがんばろう、ってとこだな。

本気で考察はじめるとオレいつも喉足りないなあ。
一心不乱に2時間ほど考察書いて、
気が付いたら2000pt分とか意味ワカラン考察になってて削るという。

(735) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

URL
http://mirage.sakuratan.com...

(736) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

800Ptを平日に使い切るのは無理COよ

(737) yae 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>734 ミレイユちゃん
元気だねwwwww

(738) asaki 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>734
それ、灰の狼濃度高すぎて灰吊り灰占いで狼引っかかって死ぬ未来しか見えないw
いっそ能力者を3-2編成にするほうがよさそうだな。
まるで吊り回数足らんw

(739) yukari 2012/04/28(Sat) 00時頃

【人】 寝もふ オデット

>>733 ミレイユ
だねー。

私もそろそろおねむなので、寝るー。

[オデットは眠りについた]

(740) garu 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>739
狂人1狼4だからまず3-2になって初手霊ローラでしょう
初日狩人COもあるかも

(741) yae 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>738
連休なんて無かった

(742) yae 2012/04/28(Sat) 00時半頃

ミレイユは、オデットを襲ってみた。

yae 2012/04/28(Sat) 00時半頃


【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>-741
狂1狼4で3-2だろ…通常レギュより狼1多いから、
全ローラーしたら負けてるのか。
恐ろしいな…w

(743) yukari 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

今ちょうどG国編成に戻った\(^o^)/

(744) yae 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

ワロタ
さて、風呂入って寝よう…
明日はスマホで顔出せたら出すよ。
それじゃな~。

(745) yukari 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 もふも修道娘 イリア

用事が終わったので顔を出しに来ましたです~

>>735
最近の目標は半分以上ptを使うことだったんですが今回は特に出来ませんでした…えへへOTL

やえさんがガンダムネタ通じる…!(何

(746) remia 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 もふも修道娘 イリア

今回は皆様お疲れ様でした!
私は全然喋れなかったり思ったより動けなくて。
個人的にはだめだなーって所がすごく多いなとか思ったりだったのですが、すごく楽しかったです!
負けたのは悔しいけど色々と反省を踏まえて頑張ります!
もしまた同村することがあれば、その時はよろしくお願いします(*´∀`*)

明日、明後日は顔出しできないと思うので挨拶させていただきました。
多分村が終わったあとで挨拶メッセージ出しますので煮るなり焼くなり好きにしてくださいw

(747) remia 2012/04/28(Sat) 01時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>747 イリアさん

わかった!煮るね!(ノω`*)
お疲れ様でした!

(-349) asaki 2012/04/28(Sat) 08時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>747イリア
焼けばいいのですね?

(748) balen 2012/04/28(Sat) 09時頃

【人】 彫もふ師 ランス

ポラリスに焼いてもらえるときいて

(749) abiko 2012/04/28(Sat) 09時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

じゃあ、オレ座って待ってるから完成した料理たべよう。

イリアはまず、普通に話して800pt使い切れるのを目指そう。仮、本決定出たときに残100てペース配分はいい感じ。

(750) yukari 2012/04/28(Sat) 10時頃

【人】 寝もふ オデット

イリアお疲れ様だよー。

(751) garu 2012/04/28(Sat) 10時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>730>>730>>730

(752) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

貴方の私はだなんて…

(753) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

ユーリは、ランスを鉄板の上に乗せた

kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃


【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

貴方の私はってなーに?

(754) asaki 2012/04/28(Sat) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>750
僕は喉配分間違えないように気をつけましょう…

(-350) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>754 お嬢様はまだ知らなくてもいいんですよ(なでなで

(755) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

イリアはお疲れ様でした!サポートしきれずにごめんなさい。

個人的にはあまり発言量は重要視しないけど、発言少ないとどうしても不利にはなってしまうので、

アミルに大体賛成で、何話していいかわからなかったなら無理に発言を捻るより、とりあえず誰かを触りにいく感じでいけば自然に話せるようになるなー、とイリアを見ていて思いました。

お疲れ様でした!

(-351) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-342
大体同意である。人外から見たらテレ怖い!でした。
でもここに黒出せたかどうかは微妙。なまじ存在感があって白かったので、世論によっては黒出したら信用負けした。

テレ本人が思ってるよりも、テレは鋭くて怖いです(褒めてる

(-352) kanon 2012/04/28(Sat) 11時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

リリの場合はタイミングもあって、もう偽視されてもいいから黒出して黒塗りするっきゃねーだろここ!

というやぶれかぶれ。
強弁白は偽視されるの覚悟で黒出しするしかない。

(756) kanon 2012/04/28(Sat) 11時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

発言の使い方はひとそれぞれだけど、
最初はとにかく読みやすさ最優先でいいと思う。
初日に指摘したけど、イリアの発言、やたら量が詰まっててうあー、これ読むの?ってなったんだよな。
ほんと、改行と一行空け、発言分けするだけでぜんぜんちがうし。
あと、改行増やすとポイント減るの早いから消費ペースあがる(笑)

(757) yukari 2012/04/28(Sat) 11時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

この村で参考にするならやっぱりポラリスだな。
文章構成がかなり明確だし。
オレとかランスのは自分の個性があってこそだしなあ。
前衛やるならアルカ、中衛やるならユーリかレディア。
終盤まで生きてた連中参考にするなら。

(758) yukari 2012/04/28(Sat) 11時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

>>756
矛盾するようだけど、出しやすいとこ黒だすより、
抉るようなとこに黒だすほうが信用あがる不思議。
リーリのタイミングは手順、盤面思考が吊りに行くとなのも追い風だったよね。

(759) yukari 2012/04/28(Sat) 11時半頃

【独】 商人 アルカ

えぐる黒だしで組み立てるにしても、やっぱテレーズ黒かなー。

(-353) ideal 2012/04/28(Sat) 11時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

テレーズ不思議な白オーラあったよなあ。
だから黒うちにはいいけど怖そうだ。

(760) yukari 2012/04/28(Sat) 12時頃

【独】 商人 アルカ

幻想に近いなにかだと思っていたので、黒出た水晶玉で物理攻撃する方向で…

(-354) ideal 2012/04/28(Sat) 12時頃

【独】 商人 アルカ

幻想に近いなにか=テレーズの白オーラ

(-355) ideal 2012/04/28(Sat) 12時頃

【独】 商人 アルカ

しかし残念だな。1狼多い編成のままなら幻桜国デビューだったのに。

(-356) ideal 2012/04/28(Sat) 12時頃

【人】 詠み手 ポラリス

改行自体は1文字分しか稼げなかった様な?

私の文章の書き方は、
人狼BBSの本~F国当時の仕様に最適化されていますからねぇ。
そのまま流用するよりは今の各クローンに合った調整が宜しいかと。

イリアの場合でしたら、喉を使い切りたいのですね。
ではまず適度な量で区切って発言する事を心がけてみてはどうでしょう。

この発言は4段落構成で、各段落は1文か2文で構成されています。
パッと見て理解出来る量は大体この位では無いかしら。

(761) balen 2012/04/28(Sat) 12時頃

【人】 詠み手 ポラリス

一方こちらの文章はわざと、分かり難くなる様に読点の位置や改行などをおかしくしています。普段の私でしたら「文章は」の後と「なる様に」の後の二箇所に読点(、)を挟みますね。また改行も文章ごとに、行うかさもなくば表示されている横幅の6~7割辺りで区切ります。比較対象として>>761と見比べて、頂ければ分かるかと。どうでしょうか。こちらの発言は凄く読みにくい筈です。え?>>761も読みにくいですって?そりゃあまぁ推敲も何もせずにだらだらと書いていますから…

(762) balen 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

一方こちらの文章はわざと分かり難くなる様に、
読点の位置や改行などをおかしくしています。
普段の私でしたら「文章は」の後と
「なる様に」の後の二箇所に読点(、)を挟みますね。

また改行も文章ごとに行うか、さもなくば
表示されている横幅の6~7割辺りで区切ります。
比較対象として>>761と見比べて、頂ければ分かるかと。

どうでしょうか。
こちらの発言は凄く読みにくい筈です。
え?>>761も読みにくいですって?
そりゃあまぁ推敲も何もせずにだらだらと書いていますから…

(763) balen 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

さて実例で示してみましたが
>>762>>763の違いはお分かり頂けましたでしょうか。
では何に気を付ければ>>762の様にならないか、についてお話しますね。

私の場合は音声化なんです。
黙読ではありますが、ペルソナのイメージを当て嵌めて声にしています。
当然その時に息継ぎや間が欲しくなりますよね。
これは意味を理解する時にも必要なんです。
なので大体文節の幾つかごとに改行か読点を挟む感じですね。

あ、一応断っておきますがこれが一般的なやり方
と言う訳ではありませんからね。
イリア自身が結構ペルソナに思い入れが有りそうだったので、
それを生かす方法として紹介しているだけです。
合わなければきっぱりバッサリ放棄してくださいね。

(764) balen 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【独】 商人 アルカ

まぁ(脳内で)声に出して読んで違和感のない文章を作る、というのは俺もやるなー。

割合一般的な手法だと思ってた。

(-357) ideal 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【独】 商人 アルカ

これは伝聞だが、議事録を読むのに読み上げソフトを使う人というのもいるらしい。

(-358) ideal 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

先ほどBBSに特化と申し上げました。
その最たる特徴は段落の区切り方です。

>>764でしたら3段落ですね。
1つ目が「前の発言の総括+この発言では何について話すか」
2つ目が「私が意識している音声化について」
3つ目が「どういう人に向いているかと、利用する際の注意点について」

とまぁこの様にタイトルを付けられる程度には内容が切り替わっています。
なので意識を切り替えて貰うように、段落を変えているのです。
こうする事で、一度に目に入る文章量をある程度抑える事が出来ますし、
また読み手には、指示語や代名詞の類が切り替わる心の準備をしてもらえます。

(765) balen 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【独】 商人 アルカ

>>763を自分なりに切る場所考えてみたけど、だいぶ違った。

僕の場合だと、「横幅表示の6割7割の箇所で切る」ということをしない。
一文の途中で改行をはさみたくないんだよね。

(-359) ideal 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-358アルカ
それは初耳かも知れません。
時間かかりそうですね。

(766) balen 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【独】 商人 アルカ

あ、独り言はさんじゃってごめんなさいね…。

(-360) ideal 2012/04/28(Sat) 12時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

狼探しの際には状況の把握、戦略戦術の提案、灰について、
能力者について、等の様々な話題を適宜切り替える必要がありますから、
段落は小まめに区切った方が良いと思いますよ。

これを怠ると・・・?
話題が混ざります。
「それ」「これ」などの指示語が指すものが分からなくなり混乱します。
また、特に怖いのが順位付けを誤認されることでしょうね。

例として分かり易く分かり難いのは…
「占い師は初日でも良いけど、霊能者が確定すると拙いし同時かな。あーでもそれならいっそそっち先かな。」
こんな感じでしょうか。

「それなら」という指示語が何を指しているか読み取れますか?
占い師から先にCOを回すと霊能者が確定し易いという考え、ですね。

では「そっち」は何を指しているでしょうか?
これは分かり難くて当然です。文章中には一度も出てこない「霊能者からCOを回す事」ですね。

(767) balen 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-360アルカ
いえ、どうぞ。
一人で話しているのも寂しいですし。

反応が有った方が、こちらとしても伝え方を工夫する余地がありますから。

(768) balen 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

文章を音声化して読むと、アンカーがつっかえるよな。
だから他人のアンカー満載文章で目が滑って
自分でもアンカーが減るという(笑)

(769) yukari 2012/04/28(Sat) 13時頃

【独】 商人 アルカ

指示語は、慣れない内は全て排除してしまった方が良い、かもしれない。

同じ単語を二度三度使ったところで、「何か問題がおこるか?」といえば。
「ただ文章がくどくなるだけ」だし。

(-361) ideal 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

あと、アンカー使う場合でも
>>○○はおかしい。
とやるより
>>○○ 「私はあなたを疑ってるけど」といっているのがおかしい。
みたいにアンカー先説明入れると見た目だけで伝わるよな。

(770) yukari 2012/04/28(Sat) 13時頃

【独】 商人 アルカ

今回の自分の発言を見返してみているけど、酷いものもおおいな…。
>>4:191のアミルへの言及とか。

>>4:191再掲。
「レディアは、冷静すぎる。あまりにも。ユーリ狼なら特に。イリア狼なら特に。
そもそも冷静に「ユーリたらしてるなぁ」と見ていたアミル君は結局白だったわけでして。」

「冷静にユーリ眺めて「こいつたらしてんなー」と言っていたアミル君は結局白だったわけでして。」
というべきだった。し、これは前後の文章との関係もぐちゃぐちゃだし。

(-362) ideal 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 詠み手 ポラリス

アミルが求めていたのは、考察の出し方や喋り方なのだと
分かっていながら、それを出さない私は相当捻くれていますね。

でもこれはアミルの出番を残してあげようという心遣いなのです。
そういうことにしましょう。今決めました。

私から一つ言い添えるなら、喋ることが思いつかないなら、
「その日まで、今まで、どんなことが有ったのかを整理して口に出してみる」
とかは有りですよ。

不慣れな内はどうしても、考察の土台となる「現状認識」
そのものが周囲とずれていますので。
そこの溝を埋めるため、また周囲からのフォローを受けやすくなるために
どう見えているかを自分の言葉で口にするのですね。

内容が無いと言われる? それは勿論覚悟してください。
一番まずいのは時間をかけて考え抜いたものが、
見落としや勘違いで没になる事では無いかしら。

(771) balen 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 商人 アルカ

考察なんて、現状認識にコメントつけてればできてくるものですしね。

(772) ideal 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

きょう家ならポラリスとかとそれやってもいいんだけど、今は
外でスマートフォンなんで無理(笑)

やっぱり最初は発言使い切るのに苦労するんだな、とみていて思ったよ。
ある日気がつくと多弁になりすぎて喉足りなくなるけど。
そして自重に苦しむ日がはじまる。

(773) yukari 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>772アルカ
そうですね。雑感と呼ばれるものなら

聞いた文章に対して、自分がどう思ったかを述べて、
それが伝わり難い時に軽く自分の価値観を補足する。
これで事足りますね。

考察とするためには自分の価値観だけだと拙いでしょうけど。
この部分を広げて、村全体だったり、より一般化した価値観の元で
話題を展開していくので。

(774) balen 2012/04/28(Sat) 13時頃

【人】 詠み手 ポラリス

ええ、使い切るのに苦労しましたね。
200文字×20発言なのに3950文字程度しか活用出来ないんです。
あの悔しさと言ったらもう・・・

え、違うですって?!

(775) balen 2012/04/28(Sat) 13時頃

【独】 寝もふ オデット

初戦から多弁だった私の立場はー。

(-363) garu 2012/04/28(Sat) 13時頃

アミルは、目的地到着、のしのし。

yukari 2012/04/28(Sat) 13時頃


【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

エリは(・x・)お口ちゃっく

(-364) asaki 2012/04/28(Sat) 13時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ところで私はイリアさんはもう少し安価引いてもいいような気がしてた
やりすぎても見えにくいけど。

あとは、多弁だと読み飛ばされる事もあったりするので
いっぱい喋れるのがジャスティスでもないかもしれないよ。
(もちろん多弁を否定しているわけでは無いので、そこは誤解ないようになのです)

失敗を恐れずになんでもチャレンジしてみたらいいとおもう!
今回なら赤ログで、話すの苦手だからいっぱい話しできるようになりたい。って伝えておけば
もしかしたらレネさんたちも何か対応してくれたかもしれないよー。
自分にとっての味方は信用しちゃっていいんだとおもう!

いろんな人のお話を聞いて、いいと思った事を吸収していけばいいとおもうのー。


ところで何回も レネ を ネレ て打ちそうになったとかは内緒なの!

(776) asaki 2012/04/28(Sat) 14時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ジャスティスって言いたかっただけなので。ハイ!

私はポラリスさんのように丁寧にお話するのは出来ないです
中の人にそのような性格要素がないのです…(しょぼん)
憧れるしかっこいいなーと思うけど、
いつか崩れるのもわかっているので、諦めました。

その代わり、考察にネタを挟んでみたりします。

(-365) asaki 2012/04/28(Sat) 14時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

発言を使い切れないのは不用意に発言して吊られたトラウマとか?

(777) yae 2012/04/28(Sat) 14時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>777 ミレイユちゃん
んー?、わたし?

777おめでとう

(-366) asaki 2012/04/28(Sat) 14時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

確変ゲット(違)

>>-366
私のことです

(778) yae 2012/04/28(Sat) 14時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

戦歴数えたら1勝5敗だったのが6勝6敗になってた

(779) yae 2012/04/28(Sat) 14時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>778
あるかもしんないね!
白でもつってしまえタイプにはとことん弱いからねー

(-367) asaki 2012/04/28(Sat) 14時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-367
意味が通じてない気がするけど本編じゃないからいいや!
とりあえず買い物へ

(780) yae 2012/04/28(Sat) 15時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

しくしく!ごめんねっ!ごめんねっ!

CD買ってね!←CDやさん

(-368) asaki 2012/04/28(Sat) 15時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕の文章構成は決して真似してはいけない!
書けば書くだけ黒くなるから、纏まった灰考察が書けない!!

僕が自分で目指すなら、ミレの発言スタイルですねー。無駄がない。結論がはっきりしてる。

少ない発言で内容が示されるなら、喉なんて余ってもokok。

改行もそうですが、前後と文脈が繋がってるかとか、装飾語が多すぎないか、
そういうのも多分に印象の白黒に関わってくると思う。

(-369) kanon 2012/04/28(Sat) 15時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

一つの文章や一つの塊に、話題を複数盛り込まないのも大事だけど僕上手く出来ません。

今回の自発言読み返しても、かなり拙い部分が大量…。こりゃ発言薄くもなるわ。

脳内声に出す、は初耳でした。今回やってみよう。

(-370) kanon 2012/04/28(Sat) 15時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

僕がミレのまんまを真似すると鋭さが出過ぎるので、それに柔らか口調を加えるのがベストだなー。

ミレはそのままでいいんですよ。ミレ自身がフラット思考だから。
僕は感覚ロック型なので、前衛になりすぎるとただただ黒塗りきつくなって自分も黒くなる。

(-371) kanon 2012/04/28(Sat) 15時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

エリは見た感じだと灰考察がすごく綺麗に出来るようになるだろうなー。
もう言ったけど。

イリアは逆に纏まった考察をあえて落とさない方向を試してみたらいいかもしれない。

(-372) kanon 2012/04/28(Sat) 15時半頃

ユーリは、ねむねむ

kanon 2012/04/28(Sat) 15時半頃


エリィゼは、ユーリの頭を撫でた。

asaki 2012/04/28(Sat) 17時半頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-371
フラットではなく占い真贋を考えるのを辞めただけであった
両視点1黒吊って灰グレランしよう!

普段考えているのは誰が白いか、ということだけね

(781) yae 2012/04/28(Sat) 19時頃

【人】 詠み手 ポラリス

そういえば村の最中で‘黒塗り’って造語についてユーリと揉めました。

A捏造、言い掛かり

B黒要素の提示

私が見た使用例は大体この二種なのですが、皆さんはどういう意味合いで受け止めましたか。
(Bは悪意も過ちも含まない行為たりえるのですが、混同されているかと)

個人的な見解ですが、この造語は誤解と不和の温床だと思いますね。

(782) balen 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 寝もふ オデット

黒塗りは人外がSG作るときによくみかけるねー。
黒要素の提示は黒塗りとは違うような気がするー。

(783) garu 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>782
僕は普段はAで使ってます。たぶん。

で、その意味で「黒塗り」をするのが人外、とは限らないとは思うんですけど、
あのやりとりの最中だと、それすら考えず神経反射だったので、あの辺はかなり僕も拙かったかと。

いや、感じてた部分はあったのですが、説明に労力を省きすぎました。そして検討保留のままポラに投げて自己解決、解決結果はアウトプットせず。

僕の今回はそんな感じ。その点は充分反省してます。

(784) kanon 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

ん、オデットの発言見て、捏造もちょっと違うなーと思った。

捏造って「意図的」なニュアンスが入ってると僕は思っていて。
そうじゃなくて事実を歪曲して捉えたりすれ違っていたりしたまま攻撃してくるのが「黒塗り」かなぁ?

だから、一概に黒塗りを人外要素に入れるかは難しくて、
お互いの誤解か、意図的に黒塗ってるか、無意識にやっているのか、
その辺の見極めのほうが、僕は大事だと思っています。

(785) kanon 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【削除】 商人 アルカ

「黒塗り」って、意味がかなり拡大してる言葉なので、あまり統一的な定義はないと思うけど。

例えば黒要素を提示する行動のことだったり、白黒両面に解釈できる要素について怪しいと言及したり、もしくは不当な黒要素提示と思ったときに「それは黒塗りだ」と言ったり。

ideal 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 商人 アルカ

「黒塗り」って、意味がかなり拡大してる言葉なので、あまり統一的な定義はないと思うけど。

例えば黒要素を提示する行動のことだったり、
白黒両面に解釈できる要素について怪しいと言及したり、
もしくは不当な黒要素提示と思ったときに「それは黒塗りだ」と言ったり。

(786) ideal 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>78 ポラリスさん
難しいですね。
捏造は確かに黒塗りではあるかもしれません。
主にAのほうが感じるかもしれませんね。

ただ、黒要素の提出でも明らかに吊ろうとして出す黒要素の提出ってあ
るとおもいます。
そんな時は黒塗りだと感じるんじゃないかなぁ

(787) asaki 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

なんてったって僕は素村でよく村人を黒塗りますから…(遠い目

と、だけ残して離脱。終了前に来れる、と思う。来れたらいいな。

(-373) kanon 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

改行がおかしくなた…(´・ω・` )

(-374) asaki 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

(>>783ユーリ)の言う「言いがかりをつけるのは人外とは限らない」これは正しいと思います。

では「貴方は言いがかりをつけている(≒貴方は黒塗りをしている?)」と言われた側はどう受け止めるでしょうか。

「おうよ、オレはお前に言いがかりをつけているぜ!」という返答はまぁ有り得ません。

穏やかかつ建設的な返し方で「言いがかりのつもりは無いのよ。何処でそう感じたか教えてくれない? もしかしてXXの件?」この位でしょう。

多数派はこんな感じかしら。「おいおい、この件はこうでああだから合ってるだろ。分かるよな?何か相性悪いよなぁ。」

疑いあっている関係だと「ボクの意見を言いがかりだと言うコイツは絶対人外だ!」と内心で結論を出して、対話すらしてくれないかも知れませんね。

最後のは多少極端な例ですけど、喉や時間の優先度合次第では時折ありますよ。

(788) balen 2012/04/28(Sat) 20時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

あう、色々とすれ違ってます。順にコメントしますと

>>786アルカ 私もこちらの見解に近いです。

>>787エリィゼ こちらも分かります。意志が見えるかどうかも関係するのかも?

>>785ユーリ 私のAのくくり方が良く無かったですね。
捏造(実際には無い事を起こったかのように話す)
曲解(言葉の一部のみを捉えて、話者の意図しない受け止め方をする)

どちらも悪意がある前提ですね。
悪意が無いものは単に「誤った推測」であり、「誤った解釈」だと思っています。

(789) balen 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>788
ちらり。これは大いにあるかと。

なので、黒塗りという主張は広義では「おまえそこおかしーだろ!」って言ってると言い換えられる気がするので、
「ほんとに黒塗り?」ってのは、第三者に判断委ねたほうがてっとり早い。まぁ、どちらが言い出してもいいことだと思いますけど。

というわけで、黒塗りという行為自体にあまり意味はないと考えているので、(というか、そこでの論戦は不毛?)

ヒートアップしすぎそうなら何かしら落ちつく、第三者に耳を傾けるのが大事なのではないかなーと。主観入った主張(おまえそれ黒塗りだろ!)には、本当に説得力がないと思うので。

客観的に見てそれ黒塗りじゃない?と指摘するのは、他人なり本人が考える余地が大きいので全然別の話。

(790) kanon 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

そして、僕は「黒塗り」と「悪意」は全く別のものだと思うのでした。


というか村内に基本的に悪意というものは存在しないと思っているので、
(人外の黒塗りは「戦略」、すれ違いの言い合いになってしまったのは単なる「主観や感情論」)

確かにアルカの言うとおり、黒塗りという言葉自体に正しい定義は存在しないのかもしれない。
僕とポラのこの言葉への考えもだいぶ違いそうですものね。

大体これで伝わるかなぁ?**

(791) kanon 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

あ、

「悪意」が入ってしまったら、それこそ全然別問題になると思います。

でもこの村に悪意は存在してないと、少なくとも僕は思ってます**

まぁなんだろう、今現在のやりとりもそうだけど、
僕は圧倒的に「伝える努力」を怠っているので、
対話に喉を割くスタイル取ってるなら理解(する・される)を怠るな、ですね。

僕に関して言えば、です。**

(792) kanon 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

例にあげて申し訳ないですが、
黒要素をあげられた私の意見ですが
>>5:59~のランスさんは黒視ゆえのロックかなと
黒塗りとはおもってません。全く思ってないわけではありませんが…笑

で、その後の>>5:71>>5:72のイリアさんは黒塗りだとおもってます。


後で見た時に困ったらだめなので
悪いっていってるんじゃないですからねw>>イリアさん

(793) asaki 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>790ユーリ
黒塗りと言う造語を撲滅したい私はですね・・・

当事者だろうが客観視点の第三者だろうが、いきなり「それは言いがかり」
という事自体が間違っていると思うのです。

話し手がどういう認識で喋っているかを確認するのが最重要です。
それらを尽くした後に、初めて
「それはおかしい。××の言い分に分が有る。」
という事が許されるのではないかと。

繰り返しますが、言いがかり、捏造、曲解と言う言葉は
「相手に悪意が有る前提」なのです。
対話の冒頭から悪意だと批判されては、収まるものも収まりませんよ。

(794) balen 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

黒塗りですかあ。
思い込み、決めつけの一種なんですよ。これ。
色がわからないので触ってくる、と明確に線引けると思いますよ。その返答でうわ黒!とか言い出したら黒塗りの大元なんでしょうけど。

(795) ankokumen 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>793
そこ、村内でも確か話題の軸になりましたねー。

僕の見解は、村内で出した通り、「イリアが村でも狼でも、ランスの言ったエリ黒い発言に飛びついてそこから発言を作った」ですね。

エリ自身は確かに黒塗りに感じても仕方ないと思います。エリにとっては事実無根ですしね。

実際のイリアの意図は、本人に聞かないとわかりませんが。

結局居座る僕。

(796) kanon 2012/04/28(Sat) 21時頃

【独】 商人 アルカ

基本的には
「黒塗り」=「誤った推測」「誤った推論」
が適切に思う。


捏造とか言いがかりと言った単語では強すぎて、
かつ「誤った/推論」のように二文節使うのを嫌った結果出てきた言葉な気がするなー。

「黒塗り」という単語単独の意味合いでは、相手に悪意があるか否かは不確定。

(-375) ideal 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

他人には他人の物事の見方がある、っていう前提がないから言いがかりになるんだと思いますが。
相手の思考をトレース出来て歪みを取れるのと違って自分基準の決めつけでしょう?要は。
決めつけておいて相手が悪いんだ、では反発しますよ。普通に。

(797) ankokumen 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

んー伝わっていませんね。

意図せず誤解するのは、間違ったことではありますが、悪ではありません。

人狼界隈で使われている’黒塗り’という語は、
相手に悪意なり害意なりが有るという意識を持って喋っていると思いますが。
如何でしょう?

言い方を変えましょうか。
誤解や言葉不足は、双方の歩み寄りが足りなかったと分かれば解けます。
(より細かく言いますと、広い視野と深い理解力を持つ側が、
より多く相手に歩み寄った方が上手くいきますね。)

でも言いがかり、捏造、曲解、(黒塗り)という語は
被害者と加害者が有って成り立つものでは無いでしょうか。

あれ、なんで私はこんなに必死なんでしょうね(笑)
それだけうっ憤が貯まっていたのかしら・・・。

(798) balen 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 商人 アルカ

「黒塗り」って。
不確定な要素や不確定な推論に、殊更に疑いを持ったような結論をつけること、かな?

(799) ideal 2012/04/28(Sat) 21時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

撲滅したいんですかー
なるほど…うーむ。

>>795 リーリさん
決めつけで揺れる様子ないとうん…
確かに黒塗りっておもうかも

(-376) asaki 2012/04/28(Sat) 21時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-375アルカ
言わんとすることは分かりますが、
「黒塗りって、捏造の事ですか? それとも黒要素を挙げている、という意味ですか?」と尋ねて「捏造」と回答する人が多数派なんですよねー。

なので、それでは全く解決しないような。

(800) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>794
なるほど、撲滅したいのか。

そこはさておき、黒塗りという言葉を用いないで「おまえそこ言ってることおかしーだろ!」は、誰でもあり得ることだと僕は思っています。
狼の戦略もありますし、ただでさえこのゲームは感情的になりやすかったりするものですし。

常に冷静さを求めるのは、僕が他人に求めるのは難しいかな。僕自身が出来ないから。
もちろん僕も散々感情的になって失敗しているので、自戒はしていますもし感情的になってしまっても、リカバリーは早々にするようにする。

繰り返しますが、僕にとって悪意と感情は別です。ここは、平行線ですねー。

(801) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>798
その理屈はおかしいです。
聞いてくる側が最初から決めつけ感情を持って動いていたら聞かれた側がいくら真摯に対応しても黒く塗られるだけです。
なので、会話しかける側があらかじめ疑うための会話でない、という前提でなければいけないのです。
そして会話仕掛けられた側が黒塗りだと反論すると疑い返しだ、となりますし。
仕掛ける側にその意図がない前提ってなかなかありませんよ。

(802) ankokumen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>798
ん、うまく噛み砕けない(苦笑

たぶんこれは、丸きり僕が>>790>>792で言ったことと同じかな、と思うような。んーなんて言ったらいいのかわからないのだが眠いのでいったん寝よう。うん。

(803) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

ユーリについてはですね。

私が取り上げた箇所を「黒塗り」という造語を使わずに
80pt程度で言いかえてみると良いかも。

多分ですが「ユーリ自身が間違えている可能性がある」
とか「ここはリーリにもう一度問いたい」
というニュアンスを入れないと
刺々しくてとても白ログで発言出来ない内容になりますよ。

(804) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>797リリは頭にいれておきたいなーと思いつつ、
あとアルカとエリの見方は的を得てるなーと思いつつ、
さて本格的に離脱です**

(805) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>802リーリ
「誠意と言葉を尽くせば必ず分かって貰える」
等と言う気はありませんよ。

でも「必ず(相手に)」は無理でも「多分、聞いている誰かに」
なら大丈夫だと思いますよ。

(806) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>796 ユーリ
狼かなと思ってた所なのもあるかもしれないですけどね。
のっかかってきたなーって感じで、あ、吊りたいんだなってw

まず「黒塗り」はいわば「作戦名」で
吊るための方法みたいなものかなっていう認識で
悪意は感じてはなかったです。
やれやれーとは思いますが

(-377) asaki 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>804
ん、そこは喉配分と僕の伝え方、感情的になった部分が悪影響になってると思うので、

村内でリカバリしてくれたポラはありがとうございます、という、一番最初に
戻った。

(807) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>801ユーリ
あらま、説得は難しそうですね。
ではやはり>>804を時間が有るときに実行して貰うのが一番早いと思います。

(808) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

感情的になったというか心理的余裕がなかったというか。

あの、スタミナあるとか言われてますが、ごめんなさい僕相当打たれ弱くて疑いに敏感で過剰反応するので、自戒込めてわざと前衛スタイルから降りてます\(^o^)/ そうじゃないと超突っ走るから\(^o^)/

なろうと思えばものすごい前衛にもなれるけど勘違いしたまま言い合いヒートアップになりやすいからやだ\(^o^)/

(809) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>808
説得されていたのか。

その辺の自分の短所は自覚していますので、模索中です(苦笑

(810) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

リーリさんの見解も足してみたら、
やっぱり最初からその結論から動く気が無い時
間に会話の余地がもうすでになさそうな黒要素の提出は
黒塗りってよばれるかもしれません。

で、
一つの要素から動かない。
これを良いと思わないから悪意に感じるのかなぁとか何となく。

(-378) asaki 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

まぁ、それなら僕が出来るのはやはり>>792なんじゃないかなと自分でも思っているので、

参りました土下座(苦笑

(811) kanon 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

これは単なる分析ですけど、

ユーリ→リーリへの言いがかり呼ばわりは行為としては、悪意が有る様に見えました。
(ユーリ偽視の一因、リーリ白視の一因)

で、それを仲介した時のユーリの反応が「誤解を恥じた」様に見えていました。
(ユーリ偽視の撤回)

何でユーリを真視してしまったのかなぁって考えていたら、わざと悪意をぶつけた→仲介を頼む→ほぼ全面的に受け入れて撤回→別のきっかけで再度リーリを疑う
この流れが作為だと思えなかったのですね。

あーくやしい

(812) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>809 ユーリ

なでなで(´・ω・` )ノ(よしよし)

(-379) asaki 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-378エリィゼ
なるほど・・・
もう動かさないという意志みたいなものですか。

(813) balen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【独】 商人 アルカ

>>800
既存の語彙の1単語で解決できるような表現なら、
新たな単語として定着したりしないはず。
という点で、その質問はナンセンスに思える。

(-380) ideal 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

言葉がぬけたけどまぁいいや

(-381) asaki 2012/04/28(Sat) 21時半頃

アルカは、議事は全く追えてないので頓珍漢なこと言ってたらごめんにゃん

ideal 2012/04/28(Sat) 21時半頃


【独】 もふもふ女中 リーリ

私的には今回は>>4:-36がクリティカルかつ高度な黒塗りだったと思いますが。
私の黒塗り基準と行動を周知までさせる徹底ぶりです。

(-382) ankokumen 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

私は>>-378が結論だったりすると横槍

(814) yae 2012/04/28(Sat) 21時半頃

【人】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>812
あ、これに対しては明確に反論しておきたい。

僕は、リリに悪意は向けていない。そりゃ僕の言い方は悪かったですし、客観的に見たらそう捉えられても仕方ない。

僕は真剣に自分の振る舞いを恥じました。

だから、その後の動きだけで真偽判断していただけるなら構わないですけど、
「わざと悪意をぶつけた」という解釈、それを踏まえた考察をされるのは、心外です。と言っておきますね。

恐らくリリはもっと悪意を感じたのでしょうけど、それはご本人へのことなので。ここは深く謝罪致します。

さて、こんな時間になってしまったので、更新時間に起きれそうもない(笑)

僕はこの辺りで失礼しますね。
一週間ありがとうございました!また、どこかで!

(815) kanon 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 商人 アルカ

今度ユーリとやるときは同陣営を希望します。対抗マジ疲れたわ。

おつかれー。

(-383) ideal 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>813 ポラリスさん
皆様がみんな「黒塗り=悪意」で捉えてるかといわれたら
やはり私も違うかなぁって思います。

まぁ…黒塗りというか、その固い意思にぶつかっていくのは中々に体力消耗するのでマイナスに捉えがちかもしれませんが。

黒塗りされたからって絶対吊られるわけでもないですし
逆に跳ね返って黒くみられる事もあるでしょうし
「悪い行為」をさす言葉でもないようなイメージです。
私は、ですけどね。

(-384) asaki 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 家もふ(新人執事) ユーリ

>>-378
これも頭に入れておこう。他人に悪意ととられるかどうかの参考として。

で、僕は自分がまずいなーと思ったので、一旦仲介を求めました。これがあまり上手くなかったとか、他にあったろ!とかあったら、落としておいていただけると助かります。

あとで、参考にさせていただきますので。

それでは、おやすみなさい!

(-385) kanon 2012/04/28(Sat) 22時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>-385
他人に仲介を求めるのは白っぽいのよね

(816) yae 2012/04/28(Sat) 22時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

撲滅をしたいとのことなのになんだか「黒塗り」の「白要素」をあげた気がしましたw

(817) asaki 2012/04/28(Sat) 22時頃

オデットは、ユーリお疲れ様でしたー。

garu 2012/04/28(Sat) 22時頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

>>817
黒塗りの擁護をしたから人外だ!
という理論で吊りましょう、そうしましょう

(818) yae 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>-385 ユーリ
おやすみなさいー!
[ユーリをぎゅう]

ユーリだいすきー(*^^*)
あそんでくれてありがとう!

(-386) asaki 2012/04/28(Sat) 22時頃

【人】 詠み手 ポラリス

>>-384エリィゼ
そういうものですか?

「ボクは今黒塗りされている」と主張する人はいます。
「あいつは黒塗りしている」も良く見かけます。
でも「私は黒塗りします」を使う人っていませんでしょ?
(墓下とかで偽悪ぶって使う例はありましたけど)

被害者と加害者の関係と捉えているってのは
この辺りが原因なのですが。
だから「悪意と捉えていない」とはあまり思えないのですよねぇ。

---
>>815ユーリ
「村の最中にポラリスはこういう認識でいました」と共に、
エピローグで諸々を確認して
「あれはユーリの本心だったのだなぁ」と気付いたという報告なのです。

何度も言いますが狂人としては、棚ぼた的な誤解でしたね、と。

(819) balen 2012/04/28(Sat) 22時頃

【人】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>818
でもそれ言いがかりですよね…?
私はちゃんと白要素あげましたよ!
そっちが人外じゃないんですか?
すごく吊りたい!

(820) asaki 2012/04/28(Sat) 22時頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

感情的にエリィゼが可愛いのでミレイユ吊りましょうそうしましょう。

(821) ankokumen 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>819 ポラリスさん
なるほど、被害者と加害者という意味で使うなら
もし村の人なら濡れ衣を着せられる事になるので、「悪意」に感じるかもしれませんねー。

私がよくSGにされる立ち位置なので、
黒塗りされる事もよくあるのですが、いちいち悪意を感じてると
そもそも人狼なんてやってらんないよ!というのも意見としてはあったりします笑

(-387) asaki 2012/04/28(Sat) 22時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

黒塗りというか
私が何いっても無駄だろー的な。
状況で判断されたりする場合は狼さん側に作られた状況でもあるので
判断しにくい上に、それに皆してのっかってこられると

あー…はいはい笑 お疲れ様!

ってなります。あれ。話ずれてきた

(-388) asaki 2012/04/28(Sat) 22時半頃

エリィゼは、リーリをもふもふした。

asaki 2012/04/28(Sat) 22時半頃


【人】 蒼もふ ヴィノール

こんばんは。

お話中、すみません。
どなたか僕に質問か何かあるんでしょうか?

(822) moriya25 2012/04/28(Sat) 22時半頃

【独】 商人 アルカ

>>822
ん?なんで?

(-389) ideal 2012/04/28(Sat) 22時半頃

【人】 蒼もふ ヴィノール

SNSに入っていますので、よろしければそちらへご一報ください。

お邪魔してすみません。

(823) moriya25 2012/04/28(Sat) 23時頃

【独】 商人 アルカ

ヴィノも当然参加者なので、「お邪魔してすいません」っていうスタンスなのは違う気がする。
水臭いな、と思うので、まぁ来たくなったらくればいいのよ。

(-390) ideal 2012/04/28(Sat) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

そだよー

アルカさんに同意ー
気がむいたらまたきてねっ

(-391) asaki 2012/04/28(Sat) 23時頃

【独】 寝もふ オデット

/*
そろそろepも終わりなので。

数日間でしたが、皆様同村させて頂き本当にありがとうございました。

予想よりベテランさんの参戦が多くて、少し気負ってしまった点がありましたが、終わってみれば楽しい村でした。

また何処かで同村する機会がございましたら、
よろしくお願いします。

SNSのほうもよろしくお願いします。
*/

(-392) garu 2012/04/28(Sat) 23時頃

【独】 商人 アルカ

挨拶を長々やるのも性に合わないので、手短に。

ありがとうございました。またどこかでガチりましょう。

(-393) ideal 2012/04/28(Sat) 23時頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

みんなまたどこかでねー(*^^*)

エリは最後まで見守ってる

(-394) asaki 2012/04/28(Sat) 23時頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

もう終わりかしら
やはり違う国でやるといろいろ面白いわね
次はまたどこかで会いましょう

最後に幻桜国の宣伝だけしておくよ
http://mirage.sakuratan.com...
割りとガチ村が立ちやすいので暇なら参加よろしく、と誰かの回し者をしてみる

(824) yae 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

ブクマしといた

(-395) asaki 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 商人 アルカ

幻桜国はSNSの各国募集状況に対応すれば良いのにと思うのであった。

(-396) ideal 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 寝もふ オデット

おなじくー

(-397) garu 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 商人 アルカ

人狼SNSから行ければマジで行ってたかもしれないことは多々ある

(-398) ideal 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 商人 アルカ

ちなみに東方は全く知らないため東方セットで建ってる村には入れないのであった。

(-399) ideal 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

友人に箱借りてログインしてる。
こんばんは。
幻桜国は今バグ取りやってて、正式対応したら募集状況に対応予定らしいって聞いたな。
興味はあるんだが、東方系人狼は議題に答えるとこからスタートでなんかやりづらいんだよな。

(825) yukari 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

結局のところ、推理って100%当たるわけじゃないからさ。
どーやっても言いがかりとか誤解は生まれるのはしょうがないだろう。
とか俺は思うわけだ。

全員が推理を正しく行えるのなら、人狼が勝つ余地ないわけだし。
「正しいから決め打ち」
「間違ってるから決めつけ」
とか、俺からすると言葉遊びに思えるんだよな。

(826) yukari 2012/04/28(Sat) 23時半頃

アルカは、そーなのかー

ideal 2012/04/28(Sat) 23時半頃


【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

幻桜国は人狼まとめサイトのクローンから行けるようになったよ
なので一応誰でも行けるはず

>>-396
各国募集状況って何?

(827) yae 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

東方しらない。レミリアとアリスかわいい?くらい。
東方人狼最初のほうしかみてないやー

(-400) asaki 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 働きたくないもふもふ ミレイユ

幻桜国は東方セット以外全然人が集まらないから知らない人が来るのは大歓迎!
ちなみに議題は最近ガン無視である

(828) yae 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 彫もふ師 ランス

ねむい

(829) abiko 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 もふもふ家庭教師 アミル

まあ、何が言いたいかっていうとなあ。

「自分が正しい、あなたが間違ってる」

じゃ議論にならんわけよ。
時には正しく、時には間違うからゲームなんだろ。
個々人で反省して次に繋ぐのは大事だと俺も思うけどな。
相手を疑ったり信じたりしつつ楽しくゲームしようよ。

俺からはこんだけ。
それじゃ参加者の方、村建てさん、おつかれさまでした。
あれこれあったけど俺は楽しかったよ。

オレを雇いたいつーてたロッテでも探しに行くことにする。
エリィゼは見つかること願っててくれ。
それじゃな。  

(830) yukari 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 商人 アルカ

幻桜はブクマっておいたので、ウルトラ気が向いたらいくかもしれないが。
今回は完全燃焼できたし、しばらく人狼はいいかなって気分なので期待しないでね。いろいろやることもあるし。

あと5月中旬くらいにモチベーションがあったらぐたで村を建てるかもなのでよろよろ。

(831) ideal 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【人】 もふもふ女中 リーリ

>>826
決め打ちと決めつけの定義の違いは以前言ったとおりです。

決め打ち
・推理の積み重ね
・具体的には要素三つ以上重ねての確信に近いもの

決めつけ
・思い込み
・自分の見たいものだけで構成されてる当たり外れの大きいもの

後者で合ってても次回に生きるとはあまり思いません。

(832) ankokumen 2012/04/28(Sat) 23時半頃

【独】 領主の娘(狼耳妹) エリィゼ

>>830 アミルせんせい

おねーさまに会えたら
そのときは褒めてもらう!
せんせいもありがとー!
[アミルせんせいぎゅう]

(-401) asaki 2012/04/29(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 18促)

ポラリス
125回
レディア
67回
アミル
132回
エリィゼ
28回
ユーリ
164回
ランス
116回

犠牲者 (4人)

R-メイ-1
0回 (2d)
オデット
40回 (3d)
テレーズ
4回 (4d)
ミレイユ
63回 (5d)

処刑者 (5人)

ヴィノール
42回 (3d)
レネ
5回 (4d)
リーリ
26回 (5d)
アルカ
9回 (6d)
イリア
12回 (7d)

突然死 (1人)

ロッテ
0回 (4d)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.169 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★