
131 夜桜の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
イライダは ナタリーに投票した。
ユーリーは ナタリーに投票した。
アナスタシアは ナタリーに投票した。
リディヤは ナタリーに投票した。
オリガは ナタリーに投票した。
レイスは ナタリーに投票した。
ミハイルは ナタリーに投票した。
キリルは ナタリーに投票した。
カチューシャは ナタリーに投票した。
ラビは ナタリーに投票した。
ベルナルトは ナタリーに投票した。
サーシャは ナタリーに投票した。
ナタリーは レイスに投票した。
ナタリーは村人達の手により処刑された。
リディヤはアナスタシアを占った。
アナスタシアは 人間 のようだ。
|
リディヤ! 今日がお前の命日だ!
2012/04/09(Mon) 06時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、イライダ、ユーリー、アナスタシア、リディヤ、オリガ、レイス、ミハイル、キリル、カチューシャ、ラビ、ベルナルト、サーシャの12名。
|
ありょ、襲撃なし。
(+0) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
ナタリー人間・・・すまん。
GJ。
(-0) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
GJ出ましたよね? これ、GJでしょ? 狩人~~~!!! すごい~~~!
偶数進行になってます。
(0) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
GJ笑った。
ナタリー。お疲れ様だ。
村と相性が悪いと、吊られることもある。 あまり気に病まないで欲しい。
ナタリーの発言、俺はとても楽しみにしていたよ。
(+1) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
ナタリー。
昨日のナタリー>>3:63下のact
>「ナタリーは、ユーリーは少なくとも二階建ての建物に住んでる。オリガは庭付き平屋、かな」
これについて、オリガが「自分評の『庭付き平屋』って、どういう意味なんだろう?」と知りたがっていた。
もし良ければ、墓下でもエピでも構わないので、説明してくれると嬉しいな。
(+2) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
それと。 これは俺の個人的なワガママだが。
墓下に来た人は、花見のための酒か肴か。 あるいは、下戸のための菓子や折り詰めなどを、それぞれ一つ、持ち寄ってくれないだろうか。
皆で思い思いに持ち寄ったものをつまみつつ、桜と地上を眺めようじゃないか。
(+3) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
|
更新まで起きててよかった!
ナタリーさん、最後にありがとう。性格もあって、急には変えられませんが、努力します。 お疲れ様でした。
(1) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
オリガは、ああ、でも、ナタリーさんはレイスさん黒視なんですよね? この投票先って……。
2012/04/09(Mon) 06時頃
|
俺の持ち寄りは、俺>>3:+15。
桜の花びらが含まれている、薄桃色のロゼワインでもいかがだろうか。
(+4) 2012/04/09(Mon) 06時頃
|
オリガは、レイスさんを見直しですか……。白ロックかかりすぎなのかなあ。
2012/04/09(Mon) 06時頃
|
リディ真でいいな。
狼は俺喰うどころじゃねえわ。
(-1) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
おつかれさまー
墓下途中まで見てきた。 夜明け前、僕とオリガだけだと思ってたのにニキータの青埋まってて笑ったw
(+5) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
ニキータは、ちょっと昨日は忙しくてね。途中からしか発言できなかったんだ。
2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
>>+2 うん、それはね。「この」オリガ相手にはちゃんと言うよ。
いつもはもう不要じゃんか~で墓に行ったら表に残った質問に答えることないが。
(+6) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
ニキータは、ナタリー>>+5更新待機していたら、青い世界に居た驚愕…この気持ち、知って欲しい。
2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
しかし僕が村人参加してるとほんま狩人はGJ出すの好きやのぅ
これでまた1村毎の発生率上昇かよ。 なんとかしろ狼。
(-2) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
ナタリー>>+6 ほう?
そうか。 ありがとう、了解した。
(+7) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
いや、僕も初回灰襲撃されたことあるんで、解るけど、
…でもニキータのは要素的にかなり複雑だよね。 遣り残したこと多すぎ+盤面的に予想外過ぎ。
(+8) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
エレオノーラの墓下発言が普通に真あるかもって感じなんだが、
表が偽過ぎたので偽決め打ちは続行で。(きっぱり。
(+9) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
【ナタリー人間】
すまんナタリー、昨日の読んだ。ありがとう。
今日のGJ、占襲撃しかねえな? 俺襲撃しとるどころじゃねえって感じ。 リディ真でいい。
【狩人、そこ真占だ鉄板してくれ】
(2) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
ニキータは、俺は素村丸出し+推理ポンコちゃんだから食われるわけが無い、と思って油断してた。
2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
ごめんなさい……。はずしました……。 無理ゲーになってきたかも。すみません。
(*0) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
ねぇニキータ。
…オリガ村人だよね。 庇ってきたの、正解だよね?
しかし、
>>0 非狩透っけ透けが酷い。 もうちょっと、
次は。頑張ろう。
(+10) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
【アナスタ人間】 はずした
(3) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
大丈夫だよ。 オリガは白で良い。
リディヤはオリガへ白判定を出すだろう。
さて、ラビはどうするか。
(+11) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
|
え、あ、あれ?
ああ?? 昨日の決定って▼ナタリー●アナスタシアだったの。 ありゃま。
俺、なんか▼ナタリー●オリガと思い込んでたわ。 これ仮決定か。
(+12) 2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
ミハイルは、マジか?
2012/04/09(Mon) 06時半頃
|
今日GJかぁ。 偽装にしちゃ早すぎだし、リディ真だね。昨日のニキ襲撃本当に狩狙いだったのか…。
【ここまで確認】 ナタリーはお疲れ様。ラビの判定待とう。
>オリガact ★霊判定前にナタリーの意見参考にしてるみたいだけど、ナタ黒の可能性は全く考えてなかった?
(4) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
ミハイルは、てか昨日のリディのアナスタシアに対する疑惑でラビからアナ黒とかでるん・・?
2012/04/09(Mon) 07時頃
|
突っ込んだな。レイス。 そこは俺も気になった。
(-3) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
レイスは、確白ならそれはそれでいいじゃん。確実に灰は狭まってる。
2012/04/09(Mon) 07時頃
|
アナスタシアが白…
(+13) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
今日斑にしないと、狼詰むやろ。
(-4) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
狩COあったら信用取れそうなの対抗狩に出して、占狩ライン戦…かな
(+14) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
しまったこれ張り付けてくるの忘れた。
★●先選定の基準が>>1:251らしいのに、>>326で僕になったのは何故?
(-5) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
うーん、ラビ真…
うーん……
(+15) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
そろそろ詰め将棋みたいな展開に持っていけるかな。
(+16) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
ミハイルは、レイスオリガに誰突っ込むかと思ったらレイスだったか。
2012/04/09(Mon) 07時頃
レイスは、一瞬どういう意味かなんて思ってないからな!!ちちちちぇりー言うなし!!!
2012/04/09(Mon) 07時頃
レイスは、と、おどけはしたけど。うん、まぁ気になるよね。それにしても眠い…。
2012/04/09(Mon) 07時頃
|
>>3:+25「騙り能力者なら、自由にさせておいて無害か有害か?」
…すげぇ。
かっけぇ。
(+17) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
僕=白信じたからだと思うけど。
(+18) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
アナスタシアは、これは、黒出されの予感!!
2012/04/09(Mon) 07時頃
|
もしもミハイル真決め打ちするならば 全員に「今日ミハイル・ラビのどちらかでGJを出した狩人では無い」の宣言をまわす。
誰もラビGJの狩人が出てこなかったら、ラビ処刑。 リディヤ真と見て灰占い。
もしラビGJの狩人が出てきたら、対抗を募る。 対抗が出ずに確定したらリディヤ処刑。 対抗が出たら、占い師2人をそれぞれの狩人に護衛させて灰占い灰吊り。
まあ、リディヤ真で良いが。
(+19) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
|
アナスタシアにラビからも白が出たらアナスタシアが面白くなりそうだなぁ
ニキータはさ、ミハイルとリディヤが対立ラインだったら、
…どっちを真決め打つ、の?
(+20) 2012/04/09(Mon) 07時頃
|
レイスは、ナースチャ!!ナースチャ!!(とりあえず合いの手を入れてみた)
2012/04/09(Mon) 07時頃
アナスタシアは、リディから黒が出てたらちょっと面倒にゃーと思ってたのでなくてよかった。
2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
お、GJいいねー。 これニキは襲撃やっぱ狩狙いだったか。 でもナタ白…?
…どこ白誤認してんだろ。 やっぱユリかカチュ占っておいて欲しかった。 でもリディミハ真前提ならもう詰んでる?
布団鳩なので寝直し**
(5) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
☆オリガ> 過去の村に俺たちはいない。ンなログ読んでるぐらいなら、ユーリーとレイス見てくれ。
今までのログから「みんながユーリーとレイスをどう考えていたか」を集めてくる。初日のメモにCO順とCO台詞を書いて落としてたろ?同じように、アンカーと具体的な言葉を簡単に。 自分の感想・分析を最後に。他にやりたいことあったらそっち優先で構わんよ。
☆イライダ> 昨日検証相手ありがとう。今日レイスが流れで疑われるようなら気つけておいてくれ。俺はレイスを疑ってるわけじゃないんで。
一応。 アナスタシア白ならいいが、斑になった場合の手順でぐだつかねえよな?回避求めてCOあったらクロス護衛。 なかったらアナスタシアvsラビ、と。これでいいか?
もう出るんで、任せるぞ。 ユーリー、昨日は喉お互いドジったな。気つけよう。
(6) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
さあな。
墓下に来て俺も揺れたが、日数が経っても、相変わらずミハイルとリディヤが真にしか見えない。
ただ、地上に居たときはミハイルの人柄が素敵過ぎたので、その磁場に影響されていた可能性はある。 この磁場による影響は、俺が墓下に来てから消えた。
まあ、ラインつながらなかったら。 リディヤとラビとミハイルとエレオノーラと、そしてパンダを見たうえで考えれば良いのではないかな。
(+21) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
GJとは素敵ね。
12>10>8>6>4>2 残り5手
ラビの判定を待ちつつも、そろそろ仕事に出るわ。
(7) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
ミハイルは、オリガ昨日の考察、読んだから頼ンでみた。あと質問類には穿たず聞かれたことをそのまま答えていい。
2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
ベルはカチュ見てくれてるんだよな?
(-6) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
ぶっちゃけ斑でたらライン確認と狩保護でアナスタシア吊ってもいい気がしてるけどな。
(-7) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
あらら
(*1) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
まぁ占真贋あってたようでなにより。
また2‐2で真鉄板、GJは1回のパターンかなぁ(←いつもそうな人
(-8) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
うん…
最終日まで行ったらそれはそれで相当面白そうだけど、
行かないで早く終わって欲しいなぁ、怖いから。
(+22) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
殴り合いは面白い。
見るの好き。
…でもこの村だとちょっと怖い。
(-9) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
外した…か。 まっすぐ読みすぎたかー。 詰みじゃないけど、手が足りないなあ…。
(*2) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
まあ、村側の多い時にカタをつけてしまうのが安定ではある。
[ナタリーの頭を、ぽふぽふ撫で] 心配だよな。
が、墓下に来てしまったらどうすることもできん。 地上に居たときの自分と村を信じつつ、ゆっくり観戦しようか。
(+23) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
|
おっはよー! GJだね! 【アナスタシアちゃんは人狼だったよ!】 平日は朝から時間ないんだー。 夜もちょっと遅くなるよ! それじゃ!
(8) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
ニキータは、もしミハイルが騙りでこれだけ動いているのならば素敵すぎるな。きっと俺は鼻血噴いて悶絶する。
2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
世の中そんなにうまくはいかない、か。 カワウソ強いのに仲間の二人がそれを殺した、か。 笑えないなあ…。 出来る事は全部やるけど、これ立て直せないだろうなあ。
(-10) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
ニキータは、ラビ>>8:おお。なんという事務的な判定出しだ。
2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
【村人CO!!】
ラビでGJが出てる狩人が居ないならラビ吊りでいいよねと言いたいんだけど、ダメかしら。
(9) 2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
アナスタシアは、意訳:居るわけがないのでラビ吊ろう
2012/04/09(Mon) 07時半頃
|
もうちょっとちゃんと読みに参加したら良かったか。 いやでもまあ、私、狩人見るの苦手だしな。
(*3) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
|
確認。 ラビでGJ出した狩じゃない宣言を回すのは有りかもね。 偽装?残り何回も襲撃回数あるのに本物のGJが出たら手数増えるんだし、この段階で偶数にはしないしない。
じゃ、俺も仕事ー。
(10) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
|
それとは別に>>8を見て超劣勢の真占い師がGJと共に黒を見つけた時に 「GJだね!人狼だったわ!」の後何の感想もなくコアタイムだけ述べて 「それじゃ!」ってなるかどうか考えれば自ずと今日の投票はラビに向かうと思われますが皆さんどうお考えでしょうか。
「わああああああああGJだああああああ。これ僕でGJだよね?そうだよね?よかったあああ生きてた。あっアナスタシアちゃん人狼だよ!これで村にちょっとは貢献できたかな。」くらい普通出てくるよね。うりうり。
(11) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
|
アナスの立ち位置とリディの立ち位置で リディがアナ黒はちょっと面倒所じゃなく余裕で吊られるw
(*4) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
レイスは、ナスチャのテンション上がってて吹いたwwwナースチャ!ナースチャ!(合いの手)**
2012/04/09(Mon) 08時頃
|
>>11 楽しそうだなぁ。 まあ、でもログで読んでた時もこの人こんな感じだった気がする。
(-11) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
ニキータは、ユーリー・カチューシャか。
2012/04/09(Mon) 08時頃
|
いや、ログで見た時はどっちか胃を痛めてたな。 自分の立場に大きく左右される人なのか。
(-12) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
|
残り5手 ラビ+4 灰はユリ オリ レイ キリ カチュ リディの判定はあと一つ絶対に出るのでー灰は四人になるわねー。白引きの方が効率いいわふー。 でも今日私吊ると黒引きでワンチャンイラベル狩祈りリディ襲撃によってギリギリまだ負ける可能性があったりするよね。 ラビを吊ろう。今!決断の時!
(12) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
アナスタシアは、今こそそのとーきー。さーあ!皆ーでーラービー吊ろーうー♪
2012/04/09(Mon) 08時頃
レイスは、っていうか、ナスチャ吊り考えてないよ俺。んじゃ仕事してきまー。るーららー♪**
2012/04/09(Mon) 08時頃
|
何この変なテンション。
(-13) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
ニキータは、レイス狩人か?さてはて。狩人探しがヘタだからなあ、俺。
2012/04/09(Mon) 08時頃
アナスタシアは、レイスさすがレイスさん。安心と共に私もお出かけ。
2012/04/09(Mon) 08時頃
ニキータは、ん。なんかカチューシャは違うな。ともあれユーリーは狼かな。
2012/04/09(Mon) 08時頃
|
お早うじゃ。真に良い朝じゃ。
GJとは真に大儀であるな。 そして判定は確認しておる。
>>11のテンションの上がり様が噴いたの。 ちなみに妾はアナの下段がラビが出てきたら尚の事躊躇い無く吊るがのw
大凡今まで見ている感じであればアナのテンションは自分の立場に大きく左右される様に思える。然し、昨日の段階では至極、普通のテンションであった。今日になってここまでのテンションアップを見せているのは普通に昨日の段階で答えが見えてない証左かの。 というよりアナス白よりはリディ真だがの。
今現在の灰は妾・ユリ・オリガ・レイス・キリル 12>10>8>6>4>2で5手で灰5人 リディを真打ちするならば明日、白引きで詰みかの?
では妾の希望は【●レイス▼ラビ】かの。 占は当然白狙いじゃ。
(13) 2012/04/09(Mon) 08時頃
|
|
アナスタシア面白いなぁw
(*5) 2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
ニキータは、まあいいや。見えるまで待とう。
2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
まあ、なんというか分かり易い。
(*6) 2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
|
アナスかわいい
狩人GJ+斑判定はあーく。 ラビ吊りの前に「ラビでGJ出した狩人かどうか」回す方がいいね。 ちなみに出てきた場合に対抗回すのはナシな。先に言うが絶対回すな。
つーかだな。 ラビ吊ってミハの判定見てライン繋がるかみつつ、リディヤの1判定が安心して見れるってのが魅力。 もしラビ吊りで白判定ならミハ視点で真吊りで確定するんでそっち優先でいいだろ?
(14) 2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
カチューシャは、さて、出掛けるとするかの。
2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
今日の占いは白狙いでいいねー。ぶっちゃけ灰から狩人出るんでもリディ真決め打ちならラビ+灰4人全員吊りという暴挙に出れるんで、灰吊り灰占いで狩人は両回避有、とかでも全然オッケーだったりするが。
まぁ油断は禁物なので、素直にラビ吊りでも良い気がする。 白狙い…白狙い…。 正直キリル占いはこの感じだと勿体ないが狼に当てるのも勿体ない、と思う、次第。 こいつ占っておかないと誤認怖いって思う所占いでいいんじゃねかな。
ナタリー白だよな、全然庇えんで超ゴメン…本時点で喉50ptとかもうね、もっと残しとけよ俺と。 お互いマジきをつけよーなミハ…今日は頑張って200は残すわ…orz
(15) 2012/04/09(Mon) 08時半頃
|
|
やっぱ斑か。
斑は予想通りだけど、黒を出した方はなぁ…ラビか
(+24) 2012/04/09(Mon) 09時半頃
|
ナタリーは、「ユーリーのばかー」と野次った。
2012/04/09(Mon) 09時半頃
|
…手数手順計算が出来る以上、ここでの占襲撃って、
ユーリーならしない気がするんだけど。
(+25) 2012/04/09(Mon) 09時半頃
|
|
あー
あー
●俺にしたいんだけど、どう誘導しよう…。 ぶっちゃけどこも狼あり得そうでどうしようもないwww どんだけだよ俺wwww
つーか白決め打ち出来そうなところ軒並みいねー… なたりーかむばあああっく
(-14) 2012/04/09(Mon) 10時頃
|
|
ここでミハイルでGJだったら色々恐ろしい狩人だ。
(-15) 2012/04/09(Mon) 10時頃
|
|
今回のGJからして、今日はどう見てもリディヤ襲撃だろう。
そもそも初回に純灰の俺を食ってベルナルト確白にしちゃった時点で、かなり灰が狭まっているよね。
で、リディヤ真占・ミハイル真霊ならば、このままだと確実に狼陣営が負ける。 というかジリ貧になる。
だから誰が狼であっても、ニキータ狩人に賭けて、リディヤ襲撃するしかない状況だったんじゃないかな。
(+26) 2012/04/09(Mon) 10時頃
|
ニキータは、問題は「はたして誰が、俺を狩人と誤認したか」である。ナタリーは初回襲撃、誰だと予想してた?
2012/04/09(Mon) 10時頃
ニキータは、俺はミハイルか、もしくはレイス・ユーリーあたりが狩狙いで食われるのかと思っていた。大穴でラビ襲撃。
2012/04/09(Mon) 10時半頃
|
いや、寧ろあるかも。
村人時の僕の霊判定って、
何故かいつも隠そうと狼は必死で霊襲撃してくるから。
(-16) 2012/04/09(Mon) 10時半頃
|
|
今日、ミハイル襲撃。
…ないかな?
(+27) 2012/04/09(Mon) 10時半頃
|
|
僕はリディヤかラビ予想。真狂予想だったし。
それとは別に、僕がこの村の狼だったら。
ミハイルかサーシャに行く。
(+28) 2012/04/09(Mon) 10時半頃
|
|
>今日、ミハイル襲撃 可能性としては、ありうる。
が、ニキータ襲撃してから次にミハイル襲撃だと、一手、遅い。 ミハイル襲撃したいならば、初回襲撃のときにさっさと食べている。 俺が狼だったら、ね。
(+29) 2012/04/09(Mon) 11時頃
|
ニキータは、ミハイル襲撃はわからんでもないが。どうしてサーシャを襲撃したかった?
2012/04/09(Mon) 11時頃
|
あれ、村人で処刑されたのって、これで何回目だっけ
3…回、目?
だよね??
(-17) 2012/04/09(Mon) 11時頃
|
|
>>+29 だよね。僕もそう動くもん。
サーシャ襲撃は、
僕というプレイヤーがGJ呼び込み体質の為。 (過信もあるだろうけど本当によく出る。 だから、
『襲撃を絶対に通す。狩人に1GJもくれてやるな』
…襲撃先選定者役の時は、これを至上命題にしてる。(何かオカシイ
(+30) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
|
あ、違う、3回は処刑されてる。
から、4回目、かな?
(-18) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
|
爆笑した。
まあ俺もよくGJ出る体質だが。 襲撃は度胸だね。 俺は『3回くらいならGJ出されても構わない。詰まなきゃいーんだよ』の気持ちで襲撃選択してる。
(+31) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
|
白狙いをずっと考えてんだけど、占い先きまらないってどうよ…。 強いて言うなら●オリガ? な気がする オリガ占いってどうなんだって思ったんだけど、全体見るとここか? って思うのと、ナタリーの結論は納得した。
昨日の段階で白狙いも兼ねて占い先はカチュ、と思ってたんだけど途中から黒狙いに変更になってしまっていた俺が通る。 ガチで白狙いなら●キリルなんだが、勿体ないだろこれ。 レイスは灰の中で考えるとちょうど中間。
今日はとりあえずカチュ見てカチュと対話メインにする。カチュのコア夜? 灰5に2狼と見るとパターン限られるんで、ここもやるわ。アナもライン考察ちょい進めといて、一緒にやる。
お出かけ**
(16) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
|
そうなんだw
でも僕が狼だと潜伏役は弱いから、3GJ出されたら吊られてる
…ので、「くれてやらない」が至上命題www
(+32) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
|
ナタリーとは気が合いそうだ。 俺も潜伏狼だと即死するよ。
というか、まだ一度も潜伏狼では勝てたことが無いのだ。 むぅ。 次こそは潜伏狼で勝ちたいものだ。
少々退席。
(+33) 2012/04/09(Mon) 11時半頃
|
アナスタシアは、ユーリー勿体ないも何も、ガチで白狙いでいいのよ。誰でもいいからリディの白を見ればいいの。
2012/04/09(Mon) 12時頃
|
ミハイルさんもオトコマエですよねえ。 >>3:12 こういうことを言える力量のPLになりたい……。
(-19) 2012/04/09(Mon) 12時半頃
|
オリガは、メモを貼った。
2012/04/09(Mon) 12時半頃
|
ナタリーおつかれさま。 ナタリー判定白にしたんだ。あたしナタリー黒だと思うから、ここは完全に嘘と予想するかな。
そしてアナスタシア斑ね。 皆リディヤミハイルラインだろと思っているようだけど、ラインなかったらいい加減ミハイル偽に気づいて欲しいんだけど。
ということでまた夜に~。
(+34) 2012/04/09(Mon) 12時半頃
|
|
やっぱり斑吊りにはなりませんか。真贋差あるし、村としては当然の安全策ですよねえ。
残念なお知らせです。実はもう詰んでます……。
4d:占カ霊聖白白斑灰灰灰灰灰 ▼カ▲狩●? 5d:占霊聖白白斑?灰灰灰 ▼灰▲占 6d:霊聖白白斑?灰灰 ▼灰▲霊 7d:聖白白斑?灰 →途中、斑吊りが入らなければ詰み。
占への疑いが発生したり、斑の発言のぶれが大きかったりすれば、5d6dあたりで斑吊ろうぜな空気になりがちです(狼のとき、それで1回勝ちました)が、この村ではあまり期待できません。 斑を吊っても、8dには灰1名となるため、どうやっても狼は勝てません。
(*7) 2012/04/09(Mon) 12時半頃
|
|
申し訳ありません……。 今、狩人を見直していますが、盛大に非狩発言をしているのは、ミハイルさんだけという村のレベルの高さよ(涙目)。 非狩発言ではなく、初日の行動から見たほうが間違えないと思ったんですが……。
アナスタシア>>9 【村人CO!!】を信じるならば、狩人候補はイライダ、ユーリー、レイス、キリル、ベルナルトの5名。
ちなみに、私は信じています。
(*8) 2012/04/09(Mon) 12時半頃
|
|
へぼい狼で、本当に申し訳ないよ……。村の皆さんにも仲間にも。 自分にできることを、できるまで頑張ってはみたんですが、うーん、及ばないところが多すぎて。 階段は1歩ずつしか上がれない、が持論なので、レベルアップにも時間がかかります。
(-20) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
お昼ー。 今日白引けばってのはわかるけど…自分以外で安心して送り出せるのはキリルくらいだしなぁ。
●俺○キリル▼ラビ こうか。これで出しとく。
察して。
(17) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
レイス的にもそうですよねー。 ここ被るんだよなあ。レイス占いで大丈夫かなあ…。
しかし自占宣言すると非狩過ぎて出来ない。 くそーう…。 ●俺でいいのにーいいのにー(つ_・。
(-21) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
ナタリーに偽黒されるよりはナスに偽黒される方が安全だよな。
あんま手順考えてないんで任せるが、白狙うならキリルかと。ユリでも良いけど。
(18) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
レイス>>17 ほむ。
狩人どこだ。
もしナタリーが狼ならば、きっと俺も狼なのだろうね。
(+35) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
ニキータは、酒のツマミも菓子も無いので、桜ワインだけをちびりちびり呑んでいる。
2012/04/09(Mon) 13時頃
ベルナルトは、まぁでも占うならキリルじゃね。
2012/04/09(Mon) 13時頃
|
いやぁ。俺狩人違うからなぁwww 自分目線で狩を●▼にするより、そっちの方がいいんだってばよ。 占い先襲撃なっても素村だしっていう。
(-22) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
ところでベル。 今日何すればいい?
2012/04/09(Mon) 13時頃
|
|
べるべるー。 わりとまったりしちゃったんだけど、何か指示あればちょうだい。 次ゆっくり時間取れるの、多分夕方頃だけど。
あと、昨夜は遅くまで考えててくれてありがとう。
(19) 2012/04/09(Mon) 13時頃
|
ベルナルトは、なんやろなぁ。カチュ考察かな。
2012/04/09(Mon) 13時頃
レイスは、おっけー。夕方来たらそれから手をつけてみよう。おなかすいたー。
2012/04/09(Mon) 13時半頃
|
>>18 むしろそれで
む し ろ そ れ で!!
orz よし俺の占い先にしたくなる動き発動させようぜ… (4日目以降の占い率の高い人)
(-23) 2012/04/09(Mon) 13時半頃
|
|
悩んだけど灰に狩ならもう出て良い時期だよね? 灰占でも狩回避有りっていうなら、どうせ今日、白狙いで私にきそうだし
【狩CO】【GJ先リディ】
で、出ておくよ。ラビ吊ろう。
一応、護衛は2日ともリディ。 理由、基本的にチキンなので「ここ抜かれたら一番怒られる」と思ったとこ護衛する事にしてるから。
(20) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
キリルは、出て良い空気だと思ったけど、もし駄目だったらごめんね
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
ちょえええええ、狩保護の為に人柱で俺占でいいよって言ったのにww まぁ、出たものは仕方ない。
【非狩】
(21) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
いや、ニキが居るから確定はしないけど、1COかつ▲キリルならそれで灰は狭まる。 灰4+ラビで5手になるなら、それも有りと思う。
保護したかったのは、偶数になった欲目だし。
(22) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
キリルか。 成る程。
昨日、キリルはニキータ襲撃について、狩狙い襲撃の方面にスパッと意識が向いてた。 盤面うんぬんには興味を持たず。
この狩要素は覚えた。 あと「占い師興味ありません、判定割れるまで放置」偽装か。
(+36) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
あ、ごめん。
忘れてたんじゃなくて、何が好いかなと。
[生地が花びらのように重ねられた中華まんを取り出した。 うぐいす餡が織り込まれたそれは、緑色の花のように見える。]
…うぐいす餡の花巻。
僕、甘党だから。
(+37) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
…あー、
やっぱ僕、狩人を●反対する才能に溢れてるなぁ
(+38) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
レイスがそう言ってくれても、非狩ブラフの影響もあって、 「白狙い且つ狩避け」という方針の今日の●なら、 私にきそうかなーってさ。
決定回りは既に眠たい人がこの村多いみたいだし、 それなら早めに出て、情報出して、皆に考えてもらおうかなって。
GJの欲目は分かるけど、>>22もう要らないかなーとか。 対抗出たら出たで、私喰われず、私視点人外1分かるからそれはそれで考え易くなるしね。
(23) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
アナスタシア白、キリル狩。 レイス白、オリガ白。
やはりユーリー、カチューシャに戻ってくる。
(+39) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
これで今日の●結果は出るし。 キリル1COなら灰4。
うん、まったりしてしまう。
(24) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
ベルナルトは、まぁ最白だしなー。あのブラフは昨日ニキータ噛んでる時点で蛇足じゃね。
2012/04/09(Mon) 14時頃
レイスは、引っかかって安心して挙げた俺は一体…。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
今日、●俺で。お・れ・で! これが言いたかったんだああすっきりした!! 【非狩】
キリル狩人は、「ですよねー」。 まぁ昨日の時点で狩人っぽい狩人っぽいとは思ってた。ニキ狩人要素あるし、とか言ったらあかんだろ…。 途中で気づいて占い先にすらできず、かと言って疑いをはずしてもあかんしマジ扱い困ったし。
まぁミハ決め打ちなら問題ないだろ。 出来れば俺占いにしたくてあえて非狩しないようにきをつけてたんだけどなー
もうね、レイスが自占いうからその立場を俺によこせと。 あーすっきりしたー。
(25) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
キリルは、ベルナルトあそこよりは、2dの本決定待たず喉使い切りと「占考察後回し宣言」かな
2012/04/09(Mon) 14時頃
ニキータは、緑美しい花巻を見て、パッと目を輝かせた。うずうず。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
対抗出ないでしょ。 確白複数居る中で、ひょっこり出てこれる偽はそうそうおらんよ。
(26) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
ベルナルトは、あぁ。あれかー。まぁ確かに言われてみればくどいし。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
>>25ユリ よろしいならば戦争だ。 うっそー。まぁ、わりとまったり。 俺はどっちでも良いよー。 もう気を使う必要はなくなったwwwww
(27) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
まぁユリ占かなぁどっちかっつーと。
(28) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
キリルは、ユーリーに透けてた、だと…
2012/04/09(Mon) 14時頃
レイスは、っていうか、ニキ狩っぽくなかったよね。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
>>+36「あと「占い師興味ありません、判定割れるまで放置」偽装か。」
いや、村(人)なら占考察って要らないと思うんだよね。3日目まで。 狩人はどうせ自分の判断で護衛先選ぶし。
見る目無い狼に、的を得た占考察出すことによって 「ああ、じゃあこっちが真で良さそうだ。」ってヒント与えちゃうし、
僕が1日目とかに占考察出してないのはそれ手伝ってる。
(+40) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
うわあ、キリルさんが狩COした!
で、こちら側の相談ごとですが。 今日は十中八九、▼カミカゼになると思われます。 もし、カワウソが、詰んだ状態でのLWはやる気出ないな、面白くなくて嫌だな、と思っているなら、びみょい態度で怪しまれ、先に●▼に当たってもらっても構いません。
私はこの時点でのコミットには反対ですが、自分がLWで他灰がいなくなったら、コミットに反対しません。 村がそういう空気になるので、COこそしなかったものの、皆さんに無駄な時間を取らせるのも悪いかな、と思って。
(*9) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
ブラフっつか絶賛キリル狩人だった…ナタと迷ったくらいだなあ。なんでナタ吊りはめちゃ怖かった。 どう見ても非狩のオリガかアナ吊ろうぜと言うくらいには(鬼
キリルは狩人じゃなきゃ狼、でな。 でも周りの評価が白、でな。 まぁ狩人だろうと。
>>27 レイス 戦争すんなよw しかし自占たくなる気持ちはわかるんで、レイス白なんか黒なんかどっちやーしてた。 今日はむしろ黒ひかせないと狼つんじゃうしな。
ニキは狩人っぽくなかった。 だから襲撃見て何が目的かわからんっていったじゃん。
(29) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
ベル確白苦手っていうけど、そんな事ないんじゃない? 俺昨夜のベルとか好きだなぁ。
(30) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
俺は潜伏狩人と見誤って潜伏狼を庇う才能に溢れているんだ。
ところで、その。 一つ、頂いても良いだろうか? [花のように美しい中華まんを珍しそうに貰い受け、もっきゅもっきゅ]
(+41) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
>>29ユリ だから狩狙いなら素直すぎるって言ったじゃんwwww>ニキ襲
この分だとオリ・カチュなんかなぁ。
(31) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
ユーリー>>29 そりゃそうですよねえ……www この人も好きだなあ。このマイペースさが。
いいなあ、この村。すごく好き。
(-24) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
なんかこのユーリー白に見えるんだが。
オリガ狼? うーん?
よくわからない。 わからないことは、わかる時まで待つ。
(+42) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
|
んーレイスの反応は狼あるけど、白だとするとオリガ・カチュ? 俺的にはレイス・カチュかと思うんだけどどっちかな。カチュ人でオリガ・レイスってのはちょっと想定外。
まぁこの辺後で追うね。 対抗は出ないだろ、恐らく。出ても多分キリル決め打つな、この灰なら。
(32) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
ニキータは、ナタリー>>+40:見る目の無い狩人も居るからこそ、占い考察を出して護衛誘導する派。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
でもニキ襲撃はクッションなくなって、肩がぶつかりあってた。 村の関係性というか信頼関係を崩すという部分では、ニキ襲は上手かったとやっぱり思う。
だけにそっちだと思ってたよー…。 ニキいないと足元崩れたーと思ったもんなぁ…。
(33) 2012/04/09(Mon) 14時頃
|
ニキータは、※ただし「出した占い師考察が真贋正反対に間違ってる」というオチがつく。
2012/04/09(Mon) 14時頃
|
オリ・カチュかなぁと私も思っている所で。
ユリも「キリル狩か狼かのどっちか」というの聞けば、 >>16納得なんよね。 ユリ自身は私の事、3dまで気にしてもいたのに、 白狙いでまで「もったいない」言い出すとかどうなん?って思っていたけど。 理由聞いて納得。
ぇー。 もしかしてニキが私より狩人してるなーって思ったのは私(と襲撃決めた狼)だけなのか?
(34) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
>>32ユリ 俺が狼なら噛み筋も違えばもっと指導も入れるなぁ。 んー、でもリディミハが強いから、俺狼でも厳しかったかもしれん。 霊はもう諦めるとして、俺狼で占い騙りやりたかったわwww
(35) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
レイス>>31 そりゃバレバレですよねえ。まだ4日目なのに、すみません。 面白いなあ、こういう発言がさらっとできるところ。大人の余裕?
自分も余裕をもってプレイしたいんですが、なかなか。すぐテンパる癖をなんとかしないと……。
(-25) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
ニキータ(クッション)。 1980円。
今なら特売サービスで20%OFF。
(+43) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
オリガ狼なら上手かったな、なんだが。
うーん。
やはり、しっくりこない。
[花巻をもっきゅもっきゅ頬張りながら]
(+44) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
毎日、村の話題に出遅れてばかりの私です。取り急ぎ、これだけ。
【キリルさんの狩CO確認・非狩】
(36) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
レイスは、オリガ乙ー。うっかり昼ご飯食べ損ねたんだけど、今からでも食べるべきか悩むな…。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
お、おい。
キリル>>34 ニキータ(クッション)には、でっかい文字で「どう見ても素村」と書かれていたんだが。
(+45) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
キリルは、レイス3時のおやつという事で、軽食程度にしとけば?
2012/04/09(Mon) 14時半頃
ニキータは、俺は狂人でミハイルの対抗霊騙りをやってみたいかな。燃えるわ。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
まったりしすぎててごめんなさい。
素村で連続疑われてるなー。 今回はまぁ、重かった。うん。 やっぱり動かして貰うのに甘えすぎてんのかなぁ…。
ダメだなぁ……。
(-26) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
ベルナルトは、え、俺は今から昼飯食うわー。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
レイスは、あぁ、もう3時の方が近いのかwwwじゃーおやつ離席ー。**
2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
まーなー、関係性を崩すって意味ではそこありなんだよ。 でも占い放置してどうすんだろって感じだったからなあ。村を崩すならミハ襲撃だろあそこは。
ニキ襲撃で割と色見えなくなったのがレイスなんで、やっぱニキレイスはセットだったなあも思った、うん。
>>34 ニキは準備運動してたからなぁ…俺の感覚では非狩だった。
俺もおやつ食うかなうー。
(37) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
ベルナルトは、レイス狼で監視外す動作かとも思ったけど伸びないんで違うわな
2012/04/09(Mon) 14時半頃
ニキータは、ユーリー>>37準備運動とは言いえて妙だな。だいたい合ってる。しかし本番へ出れなかった…。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
ベルナルトは、つーか確定白で決定権ねーと暇だわーっていうアレよ3d第一声
2012/04/09(Mon) 14時半頃
ベルナルトは、確定白は好きです。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
実際なんか脱力したのは本当だし、灰のときに比べて義務は減ってるんでニートしかねなかったのはあるが。
村が楽しかったからそのままいた感じかなぁやっぱ
(38) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
ユーリーは、俺好きです。何度●俺でと言いそうになったかこの村は。しかし非狩が多すぎて出来ないジレンマ
2012/04/09(Mon) 14時半頃
ユーリーは、白確でも喉の消費量が変わらない俺ですが何の問題もない。斑で偽占轢くのも燃える。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
キリルは、確白は嫌いだなぁ。
2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
[...は花巻を上からぺりぺりと剥がしながら、]
ニキータ、不憫だね。
でも2-2で初回灰襲撃される村人、かっこいいぜ?
(+46) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
そういえば、リディヤさんの性格考察をして、この人もオトコマエだと思った私。
(-27) 2012/04/09(Mon) 14時半頃
|
|
ううむ。どうもありがとう。 次は1回、狼に齧られたくらいでは死なないように体を鍛えておくよ。
しかし。 俺なんかを狩人誤認して襲撃するのは、やっぱカチューシャ&オリガ狼なのかなぁ。 そんな気もしてきた。
(+47) 2012/04/09(Mon) 15時頃
|
|
村のこういう時間の、まったり感が好きだなあ。
今回も狼的な感覚が持てなかったけど、これからどうしよう……。 もう、狼志望をやめたほうがいいのかな。でも、経験しないと上達しないし。
うーん、村側ではニキータさんクラスの動きを目指したいんですが、そっちのほうが遠い道のり。
(-28) 2012/04/09(Mon) 15時頃
|
|
私は今日の時点で吊られるのは確定だからコミットに関しては何も言えないかな。 ただ、残った灰の面子からすでにエピモードな状況なので、コミット進行で今日エピまで行くのも選択に入れてもいいとは思う。 最後までやるなら偽劇場やってもいいよ(笑)
(*10) 2012/04/09(Mon) 15時頃
|
|
んーオリガ、
村人だと思うけどなぁ…
(+48) 2012/04/09(Mon) 15時頃
|
|
今日、コミットは……うーん、早くないですか? 明日でも早いと思ってますが。
カミカゼが偽確劇場をしたければ、それでもいいですが、無理にしなくてもよさそうな雰囲気です。 偽確劇場はぎすぎすした中盤、終盤の村の和みポイントだと思ってるので、この村には必要ないかな、と。
静かにフェードアウトしてもいいんじゃないでしょうか。 もちろん、ネタがあるなら、ばーんとしてもらってOKですよ!
(*11) 2012/04/09(Mon) 15時半頃
|
|
ユーリーやレイスが赤ログ持っていたら、そもそも3dの時点でラビにベルナルト黒判定を出させていた。 ような気がする。
が、オリガの初動とかを見ると白に思えてくるし。 まあカチューシャも単体で見ると狼らしく無いのだが。
悩ましい。
(+49) 2012/04/09(Mon) 15時半頃
|
|
いったい何を誤認しているんだろう。 ふむ。
▼ラビ●ユーリーで、もう一手、見てみるか。 それから考える。
(+50) 2012/04/09(Mon) 15時半頃
|
|
レイス>>17 これ、狩人を見抜いての発言でしたか。 察するスキルがないよう……www
(-29) 2012/04/09(Mon) 15時半頃
|
レイスは、ホットケーキ食べてきた。ベルそっかー。僕ニート好きよ。えへへ。
2012/04/09(Mon) 15時半頃
ニキータは、今日の考察おちまい、という顔付きで桜ロゼワインの封を空けた。もし良ければナタリーもどうぞ。
2012/04/09(Mon) 15時半頃
|
☆レイ>>4 >>3:78でナタリーさんに白い感触を持っていたので、決定後から夜中のうちはかなりぐらぐらしていましたが、>>3:303、>>3:307でやっぱり村側だよなあ、と。 >>3:308はいわば、ダイイング・メッセージでしょう? 投票でそれを伝えてるんだと瞬間的に思い、「ナタ黒の可能性」は頭から抜けてました。
ミハ>>6 はい、すみません。
(39) 2012/04/09(Mon) 16時頃
|
ナタリーは、ロゼ~♪ …ふんわり。いただきます。
2012/04/09(Mon) 16時頃
|
【非狩じゃ】
まあ、何と言うか妥当よの。 ぶっちゃけると前に出過ぎだから汝もっと下がれとか思っておったわ。というかそうでも無くば左様に執拗に絡んだりせぬ。
(40) 2012/04/09(Mon) 16時頃
|
|
>>37にしても>>33にしても私の勉強不足なんですかね。あの場面、噛む場所は兎も角、狩狙ではなく霊狙は何故?
その後のリディ真を崩す前提なのでしょうか? リディは決め打たれる前提以前に決め打たれてた気がします。 逆に考えて1CO確定の占師が居る時にユリとかレイスは霊抜きをするということですよね? この考え方は興味深いですね。
(*12) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
カチューシャは、然し、誰もおらぬでの。寂しいの。
2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
ただいま。帰って来たら斑と狩COがあった件。
キリルGJ。 手ごたえあったんだろ?
▼ラビセットした。結局狼どこだよ。
(41) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
カワウソ>>*12 いや、霊噛みで能力者の内訳を誤認させ、カオス展開を狙う作戦もありです。というか、効果は終盤ほど効いてきます。 だから、自分ならそうしたかもしれない、という意味でしょう。
>リディは決め打たれる前提以前に決め打たれてた
ここは皆さん、同意見だと思いますよ。 それを覆すために、まず霊噛み→自分が占われて黒出しされる→バトって黒返し、という作戦を考えた人もいたんじゃないでしょうか。
(*13) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
リディ真が客観的に確定して詰んでしまったので考察等する必要が一切なくなってしまった。 ユリ カチュ レイス オリガ 白を狙うなら…
(42) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
そのくらい大胆にいかなければ、勝ち目が薄かった……というか、この村側メンバーでは、そんな作戦をしても厳しかったんですよね。 占霊が真すぎる……。自分が狂人なら、どっちに出ても泣いてましたよ。
(*14) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
レイス!
(43) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
皆さん、どこでニキータさんの非狩要素を取ったんだろう。エピで訊いてみよう。 リアルタイムで見ていて、「嬉しい」がすっと出てくるのは、狩人感情に思えたんですが。
(*15) 2012/04/09(Mon) 16時半頃
|
|
ラビ狼ならレイスは白だぜ。
レイス自分でも言ってるが、昨日奇策を提案したとき「ガッツリ騙り指導」>>3:90って言ってたから、レイスが赤にいたらラビもっと真発言してる。 あとこれは俺の穿ちすぎかもしれんが>>13:94のラビがレイスを白あげしながら黒印象つけてるように見えてな。 かばってるのに、使用語彙にマイナスが多すぎる。少なくとも本気で、印象を上げたいようには見えなかった。
で、レイスの方もラビに白あげされたときの戸惑い方>>3:195>>3:201が本気に見えてたんで。白狙い占するなら●レイスがいいよ。
(44) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
エレオノーラおつかれさま。
僕は村人だったから、 狼陣営決め打った人には表で「おつかれさま」って声掛けないことに決めてたんだ。今回は。
ごめんね。
>>+34 それは真霊だったらやばいセンスしてるから、直ちに白要素の取り方を改善した方がいいよ。(きっぱり。
(+51) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
説得必要なかったな。まあいいや書いたから灰に投下しよう。
そも、レイスラビ狼で狩襲するならニキはねえんだよ。
>>2:100で「狩狙いならばえらく素直な印象だが」って言ってたし、一番に狩狙いじゃなくてニキの橋渡し、というのを上げてきたのがその証拠。
なのでレイス狼が万が一あるとしたらリディ狼時。 それが消えたから、レイス白決め打ってよし。
つかニキが占真贋を「叫ぶ」のは「狩人に真占を知らせるため」という目的にしか見えんかったしな。
(-30) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
普通に真っぽい占い師と真っぽい霊能者が繋がったわね。 人生送りバントの私もこれは決め打つわ。
▼ラビで、●はレイスが妥当かしらね。
(45) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
このテンション差を見るに。
オリガとカチュだったんかね。
ユリねえだろうな、でもオリガどうなん?って思ってたから。 レイスのアナ白判定みたときマジでリディ狼よぎったもんな。
カチュオリガ狼なら「両方狼なら言わない系」のアピ狼。 オリガ餌発言は仲間切りって感じか?
両方他者に感情を寄せてるところがあったのと、オリガは今日の視点漏れが黒要素でよかったんかね。と推測。
ユリ狼なら、仮想LW偽装までやってやがるぜこいつとか思ってたので。
(46) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
ミハ>>1:121 こういう発言も好きだなあ。
何回か自分でも言ってるつもりなんだけど、誰も聞いてくれないのは人徳のなさゆえ? ……あ、気づいたら凹む。人徳なんてどうすればorz。
(-31) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
●白狙いならレイス・ユーリーどちらかよね。 ぶっちゃけ狼はカチュ・オリガなんかな、と。
(47) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
というわけで。
レイス白決め打ち、カチュユリオリガから狼2考察してくるわ。 これでユリ狼だったら、勝った気しないに決まってるので。
★カチュ>そういや、「オリガ餌」まいてたのに収穫出してこなかったよな?どっかあった?
(48) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
そうだな。 敵陣営として相対するということは、覚悟を決めることでもある。
しかし墓下では、一緒に杯を交わしながらのんびり桜でも眺めようじゃないか。 ニキータクッション(1980円)もあるぞ。 なんか歯形が付いてるが。
(+52) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
いや、あれは別に視点漏れじゃなく。 気になりませんか。ついさっきまで自分を励ましてくれた相手ですよ?
(*16) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
うーん、コミットどころか、皆さん、続ける気満々みたい。 やっぱりCOしたって喜ばれませんよねえ。マナー的にもよくないだろうし。
(*17) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
>>42 アナスタシア
村テンションあげてラビ吊りを主張するのは、陣営のテンション差つけるのにどんどんやってくれていいけどな。
まだ村は終わってない。狼は赤に3人いるんだ。
狼を吊るときは黒要素あげて吊るのが礼儀ってもんだぜ。
誰が狼であっても、こんだけ村を白飽和させた相手だ。 リディ狼の目すら考えさせた。最後まで戦う気にはなれねえか?
アナスタシアが考察しないのはかまわんが、 「考察等する必要が一切なくなってしまった」 なんてことはねえんだよ。 狼の中にはたとえ狼視点詰んでいても戦うやつがいる。
この村の狼がどんなやつかわからんけどな。
(49) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
4d:占カ霊聖白白斑灰灰灰灰灰 ▼カ▲狩●白 5d:占霊聖白白白斑灰灰灰 ▼灰▲占 6d:霊聖白白白斑灰灰 ▼灰▲霊 7d:聖白白白斑灰 ▼灰→コミットの流れになるはず
こうなりそう。
(*18) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
まあ、でも詰んでるし其処は自由だと思うよ。 私は頑張っても良いけどあまり良いクオリティのものを提供出来ない気がするからさくさくコミットでも良いけど。
(*19) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
|
>>*13 別に真占が確定してればカオスになりません。 決め打たれた占師というのはそういうことかと。
(*20) 2012/04/09(Mon) 17時頃
|
カチューシャは、そういえば詰んでおるし、一時、普通の女の子に戻っても良いのかの?
2012/04/09(Mon) 17時頃
|
>>47 イライダ
ああ。オリガな、素直さとこちらへの親密度が強すぎたからな。 相手の心情に負荷をかける発言も多い。
俺はイライダがオリガにあざとさを突っ込んでるの見て、ああやっぱ同じこと考えるんだなって思ってたよ。
あれを村が素でやってるなら、ギリギリ。 狼でも好かれるやり方じゃねえが、どっちもアリだし、オリガは人でも狼でも大したもんだと思ってたよ。
ここが狼じゃないならユリ狼。
ユリ狼なら昨日失速したのが黒要素なんだよな。 4d発言水増し多かったから。 失速に見せないように喉つかった感じかね。わからんけど。
(50) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
ミハイルは、カチューシャに、どうぞどうぞ。
2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
ミハイルかっけぇ。さすがだ。
さすが真決め打っていいと思わせてくれただけの人格してる。
(-32) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
ま、アナスタシア視点詰みかもしれないけど、 客観的にはまだまだ、よね。 カチュまで 詰み詰み言ってるけど、まだ油断は出来ないわよ? 勝って兜の緒を締めよ 入籍までは猫かぶれ 先人の残した言葉にならって、油断し過ぎないよう。
(51) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
ベルナルトは、カチュ、問題ない。
2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
皆の視点が、白考察から黒考察(狼探し)に変わった。
なるほど。
こうすれば、狼が見つかるのか。
(+53) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
ニキータは、覚えた。
2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
普通の女の子カチューシャが見たいです。(超本音
(52) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
イライダは、カチューシャ普通に戻るのは一向に構わないわw
2012/04/09(Mon) 17時半頃
ニキータは、まあでも、今回は状況が状況だから、一般化は難しいか。ほむ。強制イベント引き起こすくらいか。
2012/04/09(Mon) 17時半頃
オリガは、「入籍までは猫かぶれ」www
2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
>>*20 いや、霊判定のない村はわりと疑心暗鬼に陥りやすいですよ。 占抜き後の終盤は、トンデモ手順が受け入れられ、真占の出した白い人が吊られたりしますし。
(*21) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
いやー>< 私、普通の女の子に戻ります!(古い
昨日までのプレッシャーが嘘みたいだよね。 いや、キリル狩とは思ってたんだけど私、狩人読みに自信無いから狼の眼の方が正しいのかなぁ、とか思ってて昨日も翌日占師抜かれたら自分の立ち位置にもあまり自信が無かったし、色々ヤバいなーって思ってたんだけどね。
そもそも私のこの村における役割って村に新しい風を通したり、白飽和を崩して村の剣となることだと思ってたからさ。 必然と黒くなり易い立ち位置に居るのは理解してたし、黒視されるのは私にとっては辛いことだし、でもこの動きを私がただそう動いてるってだけじゃなくて「役割」として担ってるとまで見てくれる人が居るか凄い不安だったし。
灰はユリオリガで考えてるかなぁ。 レイスが単体一番白いので必然と私視点はこうなるってだけだけど。
(53) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
ぶっちゃけると昨日ナタリー吊らされたのが悔しいんだよ俺は!
あいつは俺をまとめ役にしてもいいとまで言ってくれてたんだ。
決定だしたサーシャに文句言ってんでもナタリー吊り言ってたひとらに文句言ってんでもねえからな。自分に腹たってんだ。
ニキまで喰いやがって。 あそこは俺が勝手に相棒扱いしてたんだ。
黒考察叩き込んでやる。 それが嫌なら上目遣いで可愛く懇願しろ。
(54) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
>>*21 ヒント:占抜き後←これが存在しない。
(*22) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
ちなみに>>3:177でもだもだしてたのも
私の役割を理解してくれてる人がいない不安だったかなー
確かに上辺だけ見られてる感じはあって それは薄々感じてたんだけど>>3:158でベルに言語化されて なんか一気にこう寂しくなった感があってねー
なんか誰も「私をちゃんと見てくれてない」感? でもこの感情を発露させちゃうとあまり綺麗じゃない気がして。そりゃ私の生の感情だからあの時点で我慢せずに発露させちゃえば感情系の考察をする人は白に取ってくれたかもしれないけど、それってやっぱり私の中では綺麗な勝負じゃないな、って思ってたから出来なかった。
なんだろ普段の話し方も相まって やっぱりその辺りは凄い堅くなってた気がする。
(55) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
…THE・真霊現る だな
(+54) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
そしてこれだけ話して凄いすっきりした!
(56) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
この人とだったら心中してもいい、レベルの霊だこりゃ
(-33) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
最初に霊襲撃を言ったのは、ミハイルの統率力の危険視と、エレオの内情誤認が主目的なんだよね。 つまりエレオ狼に見せての占い師真狂疑惑の発生。 私がニキ襲撃でと思ったのは狩人誤認と、ここが灰の中のキーだったからなんだよね。 そうであって欲しい、っていう願望に負けたなあ。 表もやる気みたいだし、最後まで演じますか、敵役を。
(*23) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
ああ、すみません。自分が占騙りしたときの記憶でしゃべってました。
2回とも、真占は偽認定されて村に吊られてしまったので……。 そして、なぜか私の白出した人まで吊られてしまったという。
(*24) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
>>51 勝って兜の緒を締めよ 勝ってるじゃない。負けがあるなら何かするけど、もう負けることがどう見てもないわよね。 キリル偽で偽装GJだったとしてもリディが生きてる限りどうせ詰んでる。
(57) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
ベルナルトは、>>55 レイスにそっち行かせたかったけど遅かったわ…
2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
>>51 イラ えーと、詰みじゃないパタン: ・ニキ狩人でキリル狼(そもそも偽装GJ) キリル出る必要性が無さ過ぎる
・ミハ狼リディ狂人 上のパタンよりはまだしも有り得る。 ただこの2つが揃って偽はやはり考え辛い。
この2つぐらいしか無い上にどちらもやはり限りなく薄い。 油断出来ない、と言っても 「勝って」兜の緒締めることは出来ても 今は「勝ち」が約束された状態だけであるので 厳密には「勝って」無いのである(屁理屈えっへん
(58) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
アレ俺失速してたっけ 今日は単純にどうやったら非狩せずに自占出来るかなーって悩んで発言してなかっただけだけどー…
昨日も絶賛喉が足りてなかったからよくわかんねーや。 あと俺が赤あったら赤の半分は添削赤ペンと奇策会議とちょこっとだけ襲撃会議だな。
>>54 ナタリー吊りに関しては同意する 何故最白吊られたんだ俺は…フォロー足りてなさすぎて以下略。
(59) 2012/04/09(Mon) 17時半頃
|
|
役割、か。せやなぁ。確かにそんな気はしてた。 背中で示す系? レイスはログ当たって確認作業どうぞ、かな?まぁカチュ周り見てきて欲しいのは変わらない。
まぁ下駄を履くまで勝負はわからないと言いますからね。
(60) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
カチューシャ。 処理できないほどの仕事を抱えこむ必要は、無い。 気負ってムリな仕事を背負い込みすぎると、自分が潰れる。
それぞれができる範囲内で、自分なりに最善全力を尽くせば、それで良いのではないかな。
(+55) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
ナタリーはなぁ。
吊りには挙げたけど、なんか終盤ら辺でなんか根本的に間違ってきてる気はしてて難しい所ではあったんだけど。
私がナタリーの役割をちゃんと理解出来なかったからかもしれない。
(61) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
>>49 ここまで白い人狼は素直に凄いと思ってるわよ。占い師がもし噛めてたら村負ける可能性が十分あったでしょう。この村人たちの強さでもね。
だがしかしbut黒要素をあげて吊るのが礼儀という考えは私にはないので、あまりそこまでやる気にはならないのよ。 勝つためにはルールに抵触しない範囲で何でもやればいいと思うし。 ミハイルは礼儀を重んじるタイプの人のようね。不快な思いをさせたことについては謝るわ。ごめんなさいね。
(62) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
ベルナルトは、昨日は白吊って白占う盤面だと思ってましたけど違うんですか。
2012/04/09(Mon) 18時頃
ユーリーは、俺狼検討あるなら早めにくれんかな。たたき折るからさ(キラキラ)←カウンター大好き
2012/04/09(Mon) 18時頃
ベルナルトは、「緩衝材を削る」という心。
2012/04/09(Mon) 18時頃
|
>>60 ベル 最近の女の子は強いからねw ベルは数少ない「役割」の外の私も見てくれてる感はあったから凄い安心感があった。
(63) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
ナタリーは私も白狙いで占いましょうということだったのになぜか吊りになっていたので、ちょっと予定外だったわね。 オリガナタリー私で能力処理になりそうなのは分かってたけど、まあ私の立場上●ナタリー ▼オリガにするしかなかったのだけど。 ▼ユーリーにしたのは黒要素うんぬんよりも消去法だしね。 白を引いていく方式。 黒要素をあげないと満足されないことが多いので、どうやって説得力のある吊り理由にすればいいのか悩むわねー。
(64) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
という感じのキャラです。
(*25) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
ベルナルトは、カチュもキリルもかわいくてこの村幸せやわ。
2012/04/09(Mon) 18時頃
|
っていうかみんな既にエピモードじゃない。 墓下のニキとかエレオとかナタリーが混ざれないのかわいそうだからコミット進行でいいんじゃないの。
(65) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
ところでラビって男の子よね。
(66) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
アナ>>62 いえ、ただのへぼい狼です……。ご期待に沿えず、すみません。
(-34) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
ベルナルトは、レイス待ってるんで。
2012/04/09(Mon) 18時頃
アナスタシアは、ベルナルト吊るのは黒でよかったんじゃ?白吊った方がいい状況ってあるのかしら。考えたことない。
2012/04/09(Mon) 18時頃
|
ギャップ萌えを狙いましたねwww
(*26) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
俺が食われることで、リディヤとミハイルと狩人を守れたならば十分満足だよ。 ミハイル。
ミハイルが襲撃されていたら、村の中心部が消え、村崩壊していたかもしれない。 だから、ミハイルを襲撃から防げて俺は嬉しいんだ。
(+56) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
>>64 アナ この村、特に白い人多いからそうだよね。
黒要素を出す様な相手じゃないんだろうから村の白さを拾うしか無いから結果的に消去法になっちゃうんだけどね。 昨日、球体考察(実は簡易型)とか使ったけど、アレも誰が強く村に白さを拾われてるか、という「内容」とか「誰が」に左右されずに見るっていうのも結果としては消去法で狼導きだす為だしね。
(67) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
私は別にコミット進行に異存は無いよ。
この辺りは狼側の意思も絡むから難しい所だけど。 ミハがこの辺りは取り仕切った方が良い気がする。
(68) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
カチューシャは、アナスタシア肩書き付けるなら「少年」って感じだから男の子じゃない?
2012/04/09(Mon) 18時頃
|
えーだって議論の進まなさがやばくなかった?黒狙いでオリガ吊って外して白だったとき、ナスナタリーのどっちかが斑っつか、占われてる状況だと、バランス崩れすぎる感があったんだけど。 キリル狼考えるにしても、ユリ狼考えるにしても、ナスナタ両方取り除かないとだめな気がしてた。 昨日の決定は絶対に弱くない一手だとは思ってるよ。今でも。
>>67 やっぱ簡易だったよなあれ…。手法解説くれれば引き継いだけど、ptも俺の頭も足りる気しなかったし。
(69) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
まぁ 「ミハ狼リディ狂ラビ真」でもない限り大丈夫かな。
ミハ狼がそもそも無さそうだから、 やっぱ勝ちだろって思ってるけど。
>>41 ミハ うん、手応え有り。
>>40 カチュ 後ろに下がろう、出力落とそうと意識はしていたんだけど、 なんかもう体が勝手に…みたいな?
(70) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
>>67 あれって結局「村の皆の感性を信じる!」って感じの考察方法ってイメージでいいの?
(71) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
カチューシャ>>61 「役割」を見るのでは無く、直接「ナタリー」そのままを見てみると、判りやすいだろう。
そして役割とは。 他者から一方的に、強制的に割り振られるものでは無く。 当人が村中での仕事を引き受けることによって発現されるもの……と、俺は考えている。
まあ、一つの考えとして。参考までに。
(+57) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
今、突然ログアウトしてて焦った……。
(*27) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
>>69 本当は押し出す力とかその力を加えてる人とかも加えるし 押すじゃなくて「引く」と「押す」を分けたりとかも必要。 更には「押した結果の反作用の有無やその大きさ」とか
更にはその力をベクトル化して、それぞれのポイントから誰が今近い位置に居て、とか。同じぐらい外側に居るけどそれぞれ反対側に居たりして、それは何を意味してるのか……とか。
球なので内側・外側だけじゃなく 東西南北的概念も加えるし
まあ、簡易じゃなきゃ喉的にも私の時間的にも無理。
(72) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
カチューシャは、アナスタシア>>71 うーん、ちょっと違う。人外も「村」という集合体に存在してるから。
2012/04/09(Mon) 18時頃
カチューシャは、キリル白さも相まって、キリルが白視してる所が村だったら本当に食われかねないとひやひやしてた。
2012/04/09(Mon) 18時頃
|
カチュは「役割」を自分が意識してシンドさ感じてたから、オリガに>>129な質問をしたのかな。
って、思うと少し白く映るけど。さて。
取り敢えずレイスは白だと思うので、 【●レイス】にしておこう。
私は何となくの感覚で「あ、この村に足りてないな」と思った位置に移動したり、 「あー前衛多すぎるわ」と思ったら下がったりする事はあるけど、
そんなに明確に役割を意識してプレイした事はないね。
(73) 2012/04/09(Mon) 18時頃
|
|
俺>>+55に補足しとくか。
そもそも自分にとって苦痛なことや無理なことをやると、負担がかかる。 負担がかかると、心理的にも力量的な面でもゆがみが生じる。
まあ、だから。 1日目・2日目の俺は、自分のやりたいことをやりたいように、むちゃくちゃ好き勝手に動いておりましたとさ。
滅私奉公なんぞ知らぬ…! 大欲は無欲に似たり。 俺の私利私欲と、村全体の利益を一致させてしまえば良いのだ
カチューシャ。お疲れ様だ。 無理する必要なんて、まったく無いんだよ。 と、墓下から再度、呟いておこう。 (もちろん好き勝手する際に相手への配慮は必要だが)
(+58) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
[…は温かい陽光の下、少し苦しそうにしている。] こんにちは…うん、諸々確認したぞ。キリルお疲れ様…ぐっじょーぶ。 そうか、この国は手ごたえあるんか…じゃあ、偽装でもないんだね。 ナタリーはお疲れ様…ごめんね、ゆっくり休んでね。
【仮決定:▼ラビ●リディの自由(白狙い)】 一番白い水晶玉を頼む…。
手数考えたけれど…やっぱ白狙いがいいみたいだね。 白引けば…ミハ狼のケアも出来るし…ふふふ。
まぁ…自占推奨したい気持ちも解るけどさ…そんなダチョウ倶楽部みたいな事はしないで、一応白いと思う人をリディの説得も兼ねて、挙げて欲しいんだぞ。
(74) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
サーシャは、…以上。**
2012/04/09(Mon) 18時半頃
キリルは、真っ白に曇って映らない水晶玉を想像した
2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
カチュ
>>1:114第一声で出遅れ自覚&流れに反応。村に入る意識が最初から出ている。 また>>1:114>>1:117>>1:120等序盤から積極的に白印象や好印象を拾う。 >>1:120ではユリ宛狼にも見えるとマイナス評価も序盤から恐れず出す姿勢有り。
>>1:129からも浮き沈み等白黒ではなく村内位置で人を見る方向性は見える。 >>1:148のエレ宛等、反対意見もきっちり出す姿勢。
>>1:177村全体から受け入れられてたニキに対しての辛めの評価。ここは場に迎合するという印象はあまり無い。 第一声から他者の白を取る姿勢があるカチュが(狼にとって)面倒な相手に砂をかけるのはやや得策では無い気も。 >>1:191俺評。ニキと近い、浮きづらい、自分から腰を上げる等々、しっかり見てる。的確な評価してるなぁ。
(75) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
>>1:219ニキを一度下げつつ、俺に任せる姿勢。ここはニキ評が黒塗りでは無かったんだなって印象を受ける。 また>>1:234のオリガフォロー?や>>1:251のドヤ感から、ここラインはどうだろうって気も。うーん。
>>1:251俺ニキイライダの考察タイプが苦手という言。1d考察と希望出しを見るに、苦手タイプというのは齟齬は無い。 >>1:326ナタリーに変更。イライダナタリー両白を考えると、無用な票操作。ナタリーの心象低下させる発言でも有り、狼ならば不必要な部分にも。
1d見ると非狼的だなぁ。 続き見てくる。
(76) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
ミハ>>54 私も個人的にはニキータさんに残っていてもらいたかったんですが……。そうなると、襲撃先はミハイルさんになってしまうし。
昨日の▼ナタリーも、自分的にはあれれ? でした。 最新用のウィンドウと、自分が読んでる途中のウィンドウを開いていたんですが、前者を更新したら決定が変わってて、いつの間に??? と。
毎晩、ログ読みが追いつかないのは狼時の仕様です。赤があると、白の内容が頭に入ってこないんですよ……。 スキルじゃなくて地頭が悪いのかもorz。
(-35) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
ニキータは、ベルナルトが居たことに感謝した。しっかりカチューシャを見てくれてありがとう。
2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
ま、仮にミハ狼・占:真狂としても なんでラビじゃなくてリディ襲撃やねん!で落ち着くんだけどね。 GJ上等過ぎるでしょ。 とりあえず、逆境にたたされたラビの頑張りに期待するわ。
(77) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
ユーリー評:(1d)
ベル>>1:99 「ユーリーくらいだと反転して白いというか。むしろ「ユリ狼ならこんな迂闊なことしないだろ」と取るべき」 ナタ>>1:103 「ユーリーの発言は大半は読みやすいからわかりやすい」 ベル>>1:104 「ユーリー君は「自分のやる狼」の動きを封じようとしているように見えます。ので普通に白だと思う」 カチ>>1:120 「自身へのハードルを下げたい狼にも見える」 レイ>>1:122 「場慣れた感じ」「スキルも自信も有りそう」「見方は慎重そう」「ナスチャへの姿勢は印象良」 カチ>>1:148 「今はハードル下げたい様には見ておらぬ」 オリ>>1:184 「自信」「調整能力」「身軽さ、フットワークの軽さが感じられ、人っぽい」 リデ>>1:254 「スキルある」「自信もありそ」「此処狼ならもうちょい出力上げそう」「凄い垂れ流し気楽感満載」 ナタ>>1:358 「こういう面倒くさいことはしない印象」「今回は村…っていうか狼に非ず」 ナタ>>362 「仲間が居ない感じ」
(78) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
レイス評:(1d)
キリ>>1:125 「流れから離れている感じ」 ユリ>>1:131 「焦りっぽいのがなくて、流れに沿うより流れを見つめてる」「無駄塗りもなく、しっかり評価してくる」 ニキ>>1:133 「流れから離れているのでは無い」「この村の基盤をしっかり支えてくれる人」「冷静」「落ち着いた視点」「周囲の不安を取り除いている」 キリ>>1:136 「狼なら難易度が低い&村側なら後々ちょっと損?なスタイル」「レイスは「狼でもこう」な気がする」 カチ>>1:191 「ニキと近い位置づけ」「手練に埋もれている部分は否めぬ」 オリ>>1:209 「リラックス感」「余裕を感じさせる」「オープン」 リデ>>1:226 「灰考察厚い」「大体言ってる事はわかる」 ミハ>>1:264 「一貫して「村の流れの受容→村に必要な要素補充」という言動」「村のやること見て、協力してる」
(79) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
レイスの私の考察読んでるけど、なんかこの村でこんなにちゃんと考察されたのは初めてな気がする。 今、凄いドキドキしてる。
(80) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
>>73 キリル 最初から私の中で明確な何かがあった訳じゃないんだけどね。
村からの反応とか私が村を見た時に足りない位置だったり っていうのを見て、私はこうしたら良いのかな? っていうのがあったりして、徐々に意識し始めて そしたらミハがそういう動きを特に肯定してくれてたりして 凄い嬉しかったからかな。
何だろう。自分が村に受け入れられてる安心感? っていうか居場所がある安心感? 後半は意識し過ぎて重くなっちゃったんだけど。
(81) 2012/04/09(Mon) 18時半頃
|
|
そういえば、キリルさんの潜伏、うまかったなあ。 いわゆる狩人臭がなかった。寝る前に喉を使い切って、2日目、3日目とも、きっちり0ptにしてましたよ。 占霊への触れ方もあっさりで、灰より少なかったぐらいだし。
こういうさりげなさがいいのかも。次は自分でもやってみよう。
(*28) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
>>*28 オリガ 決定が当たる位置でなければactもあるし別に喉の使い方はそもそもあまり要素にならないかと。本決定までに喉残してれば十分でしょう。私はむしろ狩人が0ptにしちゃいけない理由が分かってなかったりw
占霊についてはあまり悩む要素なかったですからねー もうちょっと信用が拮抗してる感じだったら キリルも少しは能動的に探ったかもですけど。
(*29) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
カチュ評続き
>>2:101何度見てもユリ評に吹く。 >>2:115ナタリー狼なら強か+適当、はいい評価。ただ警戒は強く出てるかな。 >>2:123ここはPLとしての考え方が出ている部分。白黒という感じではないけど、最後の「村の繋がりに重きに置く割に村に背中を預けぬのは妾は黒要素と見なす。」というのは考え方が取れるかな。
>>2:177ベル白寄り、キリル微妙、ユリニキはオリガの色次第という評価。 考察に繋げる為の▼オリガ希望はやや残酷な気もするけど情報としては納得が出来る。
>>2:211キリル評でやや翳り、>>2:272を見るに白め評もしているようだけど、2d発言からはあまり白取りは見えず。 1d開始時に見られた他者の白を気軽に拾う姿勢は2dやや薄れた印象。
(82) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
まとめ
2d3dと他者の白を積極的に拾う姿勢は薄れ気味。ここはやや失速感。 また色味よりも位置取りや関係性への着眼が見られる。ここは序盤から傾向有り。こういう部分が俺やニキやイライダの考察型と相性が悪いという部分なんだろうなぁとは。>>1:251
んー、最初に見えた白拾う姿勢はわりと早めに消えたかな。後は関係性部分が多く、白黒という点では着眼は弱め。
1dと比べると2d3dはやや落ち気味。それでも、やっぱりここ狼なら凄いと思うなぁ。 単体黒くは見えず。ただ、当人の考察スタイル(関係性重視)から色は取りづらい。
(84) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
>>*29 いや、意図的に狩人らしく思われないよう動いていたんだと思いますよ。 まあ、喉はそうなのかな。朝更新村でも決定は夜だし、キリルさんとしては吊りさえ回避すればよかったわけだし。
でも、actでの推理発言は厳禁という村もありますから、夜更新村なら、狩人COのために喉を残しておこうという意識が働きます。 状況によっては、狼の乗っ取りを防ぐため、遺言COすべきタイミングもありますし。
(*30) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
>>*30 考え過ぎだと思うけどなぁw
(*31) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
で、もう一人ユリを考えるんだけどさ。 ユリ狼で>>3:28は相当あざとい。まぁあざとくも出来るだろうけど、ユリ狼でなんでニキ襲だよとか思いつつ。 >>3:35ニキ抜かれて「動きづらい」ここは素直な言に見える。また襲撃について首を捻るのが狼っぽくは見えず。
カチュ・オリ>ユリ・オリ かねぇ。 カチュ単体狼っぽく無いとは思うけど。ユリ狼での襲撃にはあまり見えないっつーね。 関係性を重視するカチュなら、狩狙い兼皆の緩衝材なニキ襲撃は有りなのかなぁとも。
(85) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
レイスさんの考察も好きだなあ。自分がやりたいスタイルなので。
(*32) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
まあ、だって遺言COするつもりなら残すでしょうけど夜更新村にしても本決定に合わせて0ptになるんだったら別に良いと思うけどね。遺言するなら少し残しつつ。
そんな狩人だからって急に動きは変わらないよ。
(*33) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
そして私は狼決め打ちされている……。
(*34) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
組み合わせとしては、ユリ・カチュ両狼も可能性としては有るのだけど。これ、俺薄いと見てるんだよなぁ。 >>1:132>>1:158>>1:229ここ部分が素直な賞賛感情に見える。 特に>>1:158白いというより好き、これはライン観点度外視な見方。感覚的な部分だけど、仲間同士でこれが素直に表に出てくるようにはあまり見えないんだよなぁ。
オリガは結果待たずの霊判定がやはり微妙にも見え。俺白視してたのに、それを覆すという部分がな。判定待っての動きなら別段どうとも思わないんだけど、ナタ白俺白で俺白が突然傾くというのが、微妙な感じ。
単体でGS出すなら 白:ユリ≧カチュ>オリガ
と、こんな感じで見てるよ。
(86) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
>>84 レイス まあ>>53もあって白取りは元々白い人が多いだけにキリル筆頭に皆やってたから白取りを減らしてるのは意図的だよ。 私の役割は「白飽和の中の狼に切り込む」だと途中から認識してたし。結果切り込めてるかどうかはアレだけどね。
でも何だろう、こう細かい所まで見て貰えるのは結果問わず嬉しいけど変なくすぐったさもあるねw
(87) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
なんかな、役割ありきみたいな発言しちまったから逆にみんな動きづらかったんじゃねえかとか、思いながらやってたよ。
だからベルが動きづらかったっぽい話をユリから聞いたとき、ドジったったかなと思った。
整地とかよーしらんが、村のみんながそれぞれ力を発揮できる村ってのが理想だったんだ。
ちょっと前までは、いかに狼を村に入れないか、ということだったんだが、最近は村が活性化すればたとえ狼が村の中に入ってしまっても、村がそれを見つけられるんじゃないか、という仮説が出ててな。
なもんで、とにかく死角だけはつくらないように、相手を肯定してと思っていた。が、やっぱり難しいな。簡単に白飽和した。
死角があちこちに見えたとき、あわてて確白に助け求めたんだけど、遅かった。ニキ襲が痛すぎたよ。
(-36) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
ちなみに私だってレイスみたいな考察出来なくは無いんだからね><
(88) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
ふむ。
そうか。 カチューシャは単体じゃなくて関係性を重視するのか。
俺やレイス(やナタリー)は、特定のグループに所属するのでは無くて、村全体に身を置いているので。 興味がある場所には勝手気ままに移動してしまうんだ。
それでカチューシャは俺やレイスが見えにくかったのかな、とメモ。
さて狼は誰だろうな。わからん。
(+59) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
つーか襲撃決定者の采配が、なんか抱え込みすぎてる感じ、しない? どうかなー。そこでやっぱしオリガ1狼かなと思う。うん。
(89) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
>>87カチュ うん、白飽和を認知してそちらに重きを置いている、また元来関係性や位置取りを重く見るタイプってのはわかるから、何とも判断が難しいんだよね。 まぁ、これは叩き台として出しておくので、皆の意見を待とう。
俺、元来参謀タイプなんだよね。「どうやらこの人はこういうタイプです。こんな要素があります」って皆に開示するタイプ。 自分で強く「ここ黒!」って言うのは、最終日くらいしか無いよー。狼なら白視取ろうとするからともかく、村の時はとにかく重い。 序盤中盤はとにかく材料集めまくってひたすら分析。そんなタイプ。
と、途中どこかで話題になってたので、自己紹介してみる。
(90) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
ユリに>>83とかどう思ったか聞いてみたいー。
>>89ベル うん、俺もそこは狼と思ってる。
そして気付いたら喉ー!!!
(91) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
二兎を取ろうとして一兎も得られなかった。ひでー言い方だけどそんな感じ。の襲撃。に見える。
んー…。 カチュに重なるかなぁ、やはり。わっかんねーけど。
(92) 2012/04/09(Mon) 19時頃
|
|
何かのバグでこれ狼の数少ないんじゃないの? といいたくなるような灰だが。
「カチュオリ>カチュユリ」 かなぁ。
カチュの今の様子は、なんとなく狼なんだよな。 (何か村側なら狼に気を使ってもう少し、固く頑張ってそうなタイプに見えるというか)
ユリ狼がピンと来なくなってきているので、相方にオリガ入れてみたけど、 そうするとオリガとカチュの温度差があるなぁとは(オリガは>>78、>>79と頑張ってる感じなので)。
(93) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
カチュオリラビなら襲撃こうなるんじゃね?カチュユリで相談できてニキータ噛むとか10割ありえないわ。
ラビかオリガに狩人ニキータって押されて「関係性崩せるし良いかな」で行ってしまったという線。外してたらめっさ失礼やけど。
うん。俺の答えはこれで。
(94) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ベルナルトは、襲撃相談がユリ「キリルな」カチュ「わかった」ラビ「任せるよー」で終わる感じが
2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
コミットの話が出てるのか?
____________
>>0:#5 ■コミット進行について
コミットは、村全体の同意が得られるか、 もしくは狼側からのコミット要請があった場合のみ可能です。
____________
狼側からの意志をとるのは難しいんで、今日の発言全部終えたというひとはコミットを宣言して「時間を進める」でいいんじゃね?
もしコミットしないって人が出てもOK。これでどうだ?
コミットアンカーは俺がやってもいい。シンデレラだし。 0時過ぎて全員のコミットがない場合は、通常進行。
(95) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
だから私は関係性云々は見てませんwwwww
なんで皆、そんな場所に拘るのwwwwwww
狼として勝つのに関係性云々は重要じゃないwwwww
詰むのだから狩人狙い以外に何物でも無いでしょww
(*35) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
サーシャいねえんかな?
確白さんたち中心に、検討よろ。
(96) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
正解: カチュ「勝ちに行くなら狩人狙い以外有り得ません」 ラビ「ふむ」 オリガ「はい」 カチュ「私はLW業に専念するので探しておいてください」 ラビ・オリガ「了解」
時は経ち
ラビ・オリガ「我々の研究の結果、ニキ狩人です! 何故ならばこの数式とこの数式の証明の過程における……」 カチュ「私、文系だからそれで良いよ」
みたいな感じだった気がする。
(*36) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ミハイルは、「発言を全部終えたいうひと」→言うこと言った。もうこれでいい、という人。
2012/04/09(Mon) 19時半頃
カチューシャは、ああああ、書いてたレイス風考察が消えたorz
2012/04/09(Mon) 19時半頃
ベルナルトは、アンカー俺がやっても良いけど。どうする?
2012/04/09(Mon) 19時半頃
カチューシャは、泣きながらご飯食べてくる……orz
2012/04/09(Mon) 19時半頃
ミハイルは、そこは自己判断で。アナスタシアみたいに「必要ない」と思えば、即コミでもよし。こんな感じかな
2012/04/09(Mon) 19時半頃
ベルナルトは、一応占い先考えなきゃなので、リディヤアンカーのが良いかね。
2012/04/09(Mon) 19時半頃
ベルナルトは、カチューシャの頭を撫でた。
2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ベルやってくれるか?
んじゃよろ。
(97) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ミハイルは、どっちだよwww誰でもいいけどさww
2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ベルナルトの推理に、俺もまるっと乗っかっておくか。
(+60) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
レイス大丈夫そうに見えてきたんでサボってもいい? …いや、やります、はい。
>>91 レイス 俺ぶっちゃけ>>3:150から続く考察の意味まったくわっかんねぇんだけど。思わず宇宙を見たとかactしたくらい。 カチュには悪いんだが、仲間狼がある程度白けりゃあ、白塗りしまくってそれで他はじけば済む事じゃん? ライン以上に操作しやすい考察だと思った。 で、そこから来た●俺希望って、ホントに変遷謎だった
カチュ狼でニキ狩人、今日(4d)リディヤ抜けてる前提で俺に当てたいんかなあ、と思ってカチュ狼考えたんだよな。 リディヤ抜いた後ラビから俺黒だととりあえず吊ろうよってなるだろうし、今日GJ考えて相方に当てるは考えてなさそうだ。
そもそもGJ考えるんだったらニキ初回襲撃とかありえんけど。
あとキリルに対しての感情の辺り。 キリルの評価に全く同意出来なかったように、俺はカチュの考え方が2dから謎である…。
(98) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ベルナルトは、ん、2時までみとくんで、基本的に俺がアンカーで。
2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
>>93 キリル キリルは人間。レイスも人間。ここまでは確かだ。
カチュユリオリガに2狼。 不思議すぎる。未だに。
ので読み直し中。
(99) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
|
カチュ>>53 ★キリル狩人思ったのって「いつ」で「どこ」? キリルが抜かれるのを危惧してたのって2dなんだよな? 2dの時点では「白いキリルが抜かれるのが怖かった」? それともキリル狩人っぽいから、白を白考察して当てたら抜かれるで怖かった、どっち?
今日のカチュは素に戻ったのはおいておいて、転換されすぎて余計わかんねw
(100) 2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
ミハイルは、サボりたきゃサボっていいよww俺が強く言い過ぎたよ。俺の考え方村に押し付ける気はねえからww
2012/04/09(Mon) 19時半頃
|
いやレイス狼俺怖いんだけどwwwでもこれ言いだすと俺が狼に見える不思議wwwww カチュ狼は大丈夫だと思うんだよな。今日の動きとか。 オリガが迷うんだわ。オリガ狼だと色々おかしい偽装しすぎじゃねーのっていう1点が…。 どうにも…。
サシャのリディヤ自由占いの発想はなかった 是非「こいつが狼だったら負けた気がする!」の位置を占って欲しい。
(101) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>98ユリ あぁ、やっぱりそうかぁ。 ユリ着眼薄いの気にしてたじゃんか。で、そこにダイレクトに来た感じだったからなぁ。
やっぱユリカチュ両狼無い気がする。>>91での触れ方が謎い&弱点ついて来てるな。
(102) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>*36 襲撃先考察に関係性を入れちゃったのは私だからなあ。 レイス狩人って要素拾ってても襲撃は躊躇してた気がする。 まあ、単純に私の人狼時狩人センサーがあまりに使われずにいてさびついてました、残念!!って感じなんだけどねw いやほんとごめん。
さて、がんばってリディ狂ミハ狼考察考えますか。 すっごく破綻した考察になりそうだけどw
(*37) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
いえいえ、狼考察ってこんなふうですよ。 半分でも当たればましなんじゃないでしょうか。
元々、狼陣営は少人数だから、どこかで勝負に出なければならないんです。深く考えずに決めたことが、たまたまうまくいくこともあります。 村側はそれがわからないから、過大評価してしまうんですよ。
(*38) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>*37 うーん、普通の村ならもっと非狩発言が出てるから、しょうがないですよ。 私ひとりで灰襲撃を決めるなら、やっぱりニキータさんを噛みますけどねえ。キリルさんが狩人に見えた人って、どの辺からなんだろう。
(*39) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
こちらこそ申し訳ないです。 頭が悪すぎる上に、2日目から村人モードになっちゃってて、狼としての生存意欲がなくなってました……。
(*40) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
私はコミット済ですわよ。キリルの狩人COを見た瞬間に時間を進めている。
キリルが私庇ってくれすぎてて一周回って「私を味方につけたいじんろ・・・」くらい思った夜もありました。
(103) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>100 >>1:303だよ。 ここで私は「あ、狩人?」って思った。
キリルは「白い」かった上に積極的に他人の「白挙げをしてた」から「白挙げ先が実際に白」なら抜かれそうで怖かったかなー
(104) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
オリガ狼なら、偽装してないんじゃないかと思うんだ。
全部本音だったんじゃね?と思ってる。 理由を村視点に「すり替えただけ」で。
つまり狼の苦しさを村の苦しさにすり変え、村に対して警戒心をなくし、村に頼りながら一緒に村やってる狼。人間関係つくらにゃいけない狼だから、赤でばかりくっちゃべってるより村と関係つくる方がいいだろ。だから、「わかんないことあったら、みんなに聞いていけばいいじゃん」ってなる。
以前、初狼さんに勧めたことがあるんだが、オリガみたいにはならなかったよ。やっぱ、村に対して垣根ができちまうんだな。
(105) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>101ユリ どこが怖い?(首こてり)←かわいいアピ
>>104カチュ うーん、それ狩要素なのか。わからんwww
(106) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
逆に、初心者村で村人に「村頼っていい、マジでわからんって聞いてもいい」って言っても、あんなにならない。遠慮があるから。
だからオリガのプレイは、正体に関わらず村慣れしてるひとじゃないとできないプレイのはずなんだ。
もし全部偽装なら、オリガは村の自尊心や弱さをよく知ってて、やり方を組んでることになるけどな。 「不慣れサポするPLがこの村では不慣れになる」偽装。これはただの不慣れ偽装より自分を下げてる分、相手の心をとらえると思うから。
(107) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>98 ユリ 簡易版だからそう見えるかもねー
でも、流石に其れはやったら球に歪みが出るよ。 だからユリが思う程に操作し易い考察では無いよ。
そもそもそのユリの指摘には脆さがあるよ。 私がいきなりあの考察を持ってきて使った時点で皆が物珍しい感じというか面白い、という風に見てたよね。
あの時点で私があの考察することを予見してない限り、操作なんて無理だよ。
(108) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
同じくレイス人間は間違ってないと思ってる。 ベルの言うとおり襲撃まで加味すると、「カチュオリ」かなぁ。
>>103 アナスタ 実は私もそれあった。
特に私って「自分は占もしくは吊に当たり易いタイプ」と考えている人からは、
「私は黒視されたり、謎扱いされる方が普通なのよ! それなのにこれだけ私を庇うなんて…さては貴女、私が白って知ってる狼ね!?」
ってよく言われるんだよね。 でもアナスタは素直に受け取ってくれたからさ。
まぁ私以外にも、アナスタ白視した人が今回は多かったからかな?という結論に落ち着いたけど。
(109) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>106 レイス うん。 ぴこーん、って来たのは其処で 二日目見て深めていった感じかな。
(110) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
|
>>109 アナスタ視点の利に叶ってるからなー
(*41) 2012/04/09(Mon) 20時頃
|
カチューシャは、あ、ちなみに私は時間進めてるよー
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
レイ>>86 「突然傾く」とまでは……。リアルタイムでナタリーさんの発言を見ていたから、最後の>>3:308がどうしても気になって。 「レイスさんを見直し」しろという意味「ですか」、とお墓のナタリーさんへ語りかけたんです。
(111) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
キリルは、私もコミットしておくね
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
>>111オリガ オリガ視点ではもう俺、ユリ、カチュの中に2狼と相当狭いよね。 今誰と誰を狼と思ってる?
(112) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
ミハ>>105 いえ、すり替えもしていないという……。
赤で訊くという発想がない狼って、そんなにおかしいんですか。だって、白ログのほうが人多いし、誰か答えてくれそうじゃないですか。
(-37) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>112 俺を見落としたせいで オリガ視点ではもうユリ、カチュの中に2狼と相当狭いよね。 今誰と誰を狼と思ってる?
っていうギャグかと思って笑ってしまったじゃない。
(113) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
レイスは、>>113ちゃんと俺入れてるようwwwwあ、俺は喉涸れたらコミットするわー。
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
>>107 その偽装、発言速度上げないと見抜かれるよね。 原理的に無理だけど。
(114) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
えーと…。 だめだ>>108の説明が理解できてないorz 操作するのは推理出してる本人だぞ、何を言っているんだ…。
そして>>1:303でキリル狩人に見えるの意味が、わか、らん。 白に見えて、抜かれるのが、の灰襲撃怖いは理解出来るんだがなぜそこで狩人に飛ぶんだ…。
先生。 頭パーンしてきた俺。 俺の質問と理解度がまずいのかどうかすらわからん。
(115) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
ミハ>>107 「村慣れしてる」というより、村が好きすぎて困ってるという……。
(-38) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
しかし自分で言うのもなんだがこれでユリカチュあったらどこの村の狼でもライン切れって幻想だと言えるレベルである
なにがどうしてそうなった マジ何を言われてるのかわかんねーんだがあああ! 1dわかってたのにどうしてこうなったんだろう。 何がわかんないのかすらわかんないってどゆこと。
(-39) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
ユーリーは、俺もいちおーコミットはオンしながら推理してるよー。
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
あ、ガチ白狙うなら●ユーリー、と言っておく。
(116) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
ユリがパーンしてるから間に入るか。
>>108カチュ ユリが言ってるのは、カチュ狼でその手法で操作がしやすいって事。 「操作する」のはカチュ本人。予見以前の問題。
(117) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>106 レイス んー白さ拾ってねーからかな? 拾ってないって言うか、目線の先も見えてるし、考察も納得出来てるし、普通に考えれば白だなと思うんだけど
ぱっと あ、ここ人間だーって思う要素がレイスには俺出てこないんだよな 単純にキリルと一緒でそういうアピっぽいのをしない自然体なだけかなあ、とも思うんだけどな。
(118) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
レイスは、あれ、なんで俺だけ皆とこんなに喉違うの!? このまま使い切っちゃっていいよね?
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
>>116 うん俺もそう思うw
ガチ白狙いなら俺で間違いないwwww
レイスはどうなんだろ でもレイス狼だったら上手いよなあ?
(-40) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
|
まあ、最早クオリティが低いのでこんな感じです。
(*42) 2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
ユーリーは、レイス一応リディヤ待った方がよくね? 占い先選定で質問来るかもだし
2012/04/09(Mon) 20時半頃
レイスは、>>118あぁ、白っぽいけど人っぽくないって事ね。うん、だいたいいつもそうなるからなwww
2012/04/09(Mon) 20時半頃
レイスは、あ、そうか。じゃー残りリディ待ちしとくー。もう2桁だけどなwww
2012/04/09(Mon) 20時半頃
|
結局の所、今回はレイス狩人を見抜いて襲撃成功しない限り勝ちはなかった。 でFAかなあ…。 真占・真霊の双方が騙り2人との差が激しかった、と。 どう考えても敗因は私です本当に(ry
と、いいつつ村自体は楽しいけどねw うーん、すっごく苦しい考察だなあ… 自分で書いてて思うけどw
(*43) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ユーリーは、レイスそうそう。俺も白っぽいけど人っぽくないの評価多いから同じタイプ化してんだよなーw
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
んー? 球体考察簡易ver、あれ操作するもクソもないだろ。操作できるほどの手間を掛けるもんじゃなくて、現象を定量的に調べるためのものだから。
つーかまぁそもそもやってる本人が狼だったら灰中残狼数がおかしいことになるから意味が無くなる考察だと思うよ、球体考察って。
(119) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ベルナルトは、not簡易verだったら操作する余地あるかもね、とは思うけど。
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ちなみに狩人キリルね。
(*44) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
レイスは、まぁ、そこはユリとカチュの話を見てみようよ。actも減ってきたので温存してるー。@6
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ただいま、流れ見た。 こいつ狼だったら負けたきがする所占えばいいの?
てーか、キリルちゃん狩人か…出ちゃったものはしゃーないけど、(多分)ニキ襲撃見てあの非狩的発言はヤヴァイって。
(120) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
灰狼1で自分狼のときには考察が見たことを言えば良いだけになるように、灰狼2で自分狼で、自分視点灰狼1であるときの関係性考察なんてなんでもできるじゃん。
そのなんでもできるものに対して無駄に手間掛けてる時点で昨日のナスは真っ白(ぶっちゃけ徒労感で疲れて偽装はがれやすくなるしそれ位本人がわかるはず)だし、カチュは簡易verだからやっぱ白くはならんよ。
新風を入れるという役割を持ってやっているものだろうけどね。勿論。
(121) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
議事戻る前にラビ吊り主張しようと思ったら、するまでもなく。 さらに思考透けさせる意味も無くって状態だった件について。
(122) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
素で ボケ た キリル狩人か…書き直し書き直しw
(*45) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
いや、カミカゼの責任ではないでしょう。 真占が朝一番にCOすると、どうしても偽視されにくいです。自分もそれで何度か真視してもらいましたし、コアずれは仕方ないですよ。
ナタリーさん吊りもコアずれのせいだったと思ってます。
(*46) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
俺が決定出すならもう●カチュ▼オリガかな。って気分だけど。 違ったらアレなんでちゃんと手順踏みましょう。
(123) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
まあ、ユーリーなんだよね。キリル以外だと。
(-41) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
ところでさ。勢いこんでログ読みにいったのはいいが、
マジで読んでて黒要素拾えねえんだけど・・
(124) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
レイスは、それならユリオリも細かく要素拾ってくれば良かったなぁ
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ああそうだ。リディ、真だったんだな。
よかったわ。 実はラビ真確定したときのために、こっそりラビ真要素書き溜めていたんだ。キリルCOなかったら、今日それ全部だして、ラビ真消せるかどうかみんなに聞くつもりだった。リディ狼なら明日俺生きてないしなーとか。
(125) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
>>125ミハ 信じなさいよ、受け止めてあげるから
(126) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
レイスは、リディヤがおっとこまえだー!!!!!
2012/04/09(Mon) 21時頃
リディヤは、レイス・・・五月蝿いw ま、コミット入れてお風呂行って来る。
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
>>126 子供と占い師は信じないことに決めているんだ。
(127) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
>>123 それガチ黒狙いじゃねーかよw
つか俺があの考察にホントに相性悪いだけ、なんか? 1dの表現とかカチュのすげー好きだったんだけど、ホント2d辺りから俺にとって亜空間なんだ…。 ホント理解出来なくてすまん…。
ミハがフラグ折ったな。
(128) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
|
うるさい言われたwwwwごめんなさいwwww
そしてミハイル>>127がひでえwwwwwww
(-42) 2012/04/09(Mon) 21時頃
|
ユーリーは、ミハイルんー、今日はあんま読まなくていいんじゃね? キリルの狩人CO見た時点で狼自棄ってる可能性ある。
2012/04/09(Mon) 21時頃
ベルナルトは、ラビ真要素書いてるなら独り言にでも埋めといて。
2012/04/09(Mon) 21時頃
ミハイルは、キリルCO見て、そっとデリートしたよ。悔しかったから。
2012/04/09(Mon) 21時頃
ユーリーは、ミハイル…。キュンとした。
2012/04/09(Mon) 21時頃
ミハイルは、捏造してまで黒要素出す気ねえし。コミットしとくよ。
2012/04/09(Mon) 21時頃
|
だからなんでこの村かわいい子がおおいんだ
俺にふられまくれと!?w
(-43) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
サシャイライダオリガはとりあえずコミットしてないよね。
(129) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
ミハイルは、ユーリーみんなのリディ真意見はちゃんと信じてたぞ。ただ、まあ・・・霊能者の安全策としてだな・・
2012/04/09(Mon) 21時半頃
キリルは、襲撃状況抜きなら、ラビ真も少しあるかな?とは思ってけど襲撃的に…だった
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
つーか今回能力者考察してなさがやばかったわ。あれは本当に俺が悪かったんでミハイルが疑ってくるのはわかるんだが。
えーでもあの初日早期時点であんな占い師視点構築できるか?っつーのと、ラビが真リディヤにぶつけるべき騙りそのまんまだったしなぁ。
リディヤの発言濁ってるってナタリーが言ってたのも真要素に思ったし。なんでかわからんけど。
(130) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
ミハイル、用意周到だな。
[のんびり桜ワインを呑みつつ。桜の花びら、ひらひらと。]
(+61) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
ユリナスリディミハキリルカチュまでコミット。 レイスは残84ptを消費したら。
残りコミットしてへんのは俺がアンカーでオリガ・サシャ・イライダ・ラビ。これで全員か。
(131) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
エレオノーラ狂人・ラビ狼。
内訳予想が間違っていた……がくり。 要修行。
(+62) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>129 ベルナルト
ほいほい、私はコミットしてないわよ? 単体、襲撃、ラインその他諸々でリディ・ミハイル真と 皆同様に考えてはいるけど……
ラビが来て、話をし出すまでは、ね。 彼女真の可能性も少しは熟慮しつつ、騙りだとしても 確白の立場上、礼節をもってラビの考察を迎え撃つ所存かしら。
(132) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>78 ユリ評1dまとめ
見事なぐらい狼評価がないな。真っ白。 「自身へのハードルを下げたい狼にも見える」というのがひとつあるけどこれも「今はハードル下げたい様には見ておらぬ」と撤回が入ってる。
たぶん、ユーリー評価って村通してほとんどマイナス評価ないんだよな。これがもうユリ狼に見えない一番の理由。
この村、能力者決め打てる村だから「相手の白黒を見る目」が確か。そこが序盤から傷ほとんどなしで最白位置に押し上げてるのがユーリーなんだよ。それだけでここ狼が考えられんのよ。
(133) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
はたして、墓下の宴会セットはどれくらい揃うのだろうか。 [花巻をもきゅもきゅ食べながら]
(+63) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
ベルナルトは、いや初日は白決め打って上げてたもんユリ。
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
まぁ、コアズレからの自己満足考察と確白になった後のダレ具合からも ラビがこれから始めるであろう考察に、 持て余してるフラストレーションをぶつけるつもり。
(134) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
レイスは、嘘を呑み込み静かに眠ってるMad Cityですねわかります
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
正直、ラビが真であれ偽であれ この状況をどう打開しようとするのか、楽しみで楽しみで。
……と、ラビに発破を掛けつつも 窮鼠猫咬むよろしく、貴女の考察から真の目が見えるようなら 私も周りを説得するよう努めるわよ。
ラビが真なら、村はホントに終わったようなもんだから その辺抑えつつ、頑張ってね。
(135) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
少し前から戻ってきてました。 こんばんは!
状況はほんと、もう絶望的だよね…。 もちろん、村のみんなのせいじゃない、これはラビ自身のせい。 だからラビは誰も恨んだりしないよ!
(136) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
イライダは、レイス 疑う事をいつからやめたのさ ってとこですよ、分かって貰えて光栄
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
キリルちゃん狩人だったんだね! リディアちゃん護衛でGJっていうのも納得してるんだよ。
自分の信用が低かったのはわかってる。 ラビを護衛してもらえる、とはまったく思ってなかった。 だから今日のGJはミハイルおじちゃんだと思ってた。 村の繋がりを壊すならここが最善だよ。
うん、キリルちゃん狩人を疑ってるんじゃないんだよ? 客観視点で考えてリディヤちゃん護衛してた、 って言うのはむしろ当然だとラビも思ってる。 でも、リディヤちゃん護衛から得られる回答が ミハイルおじちゃん狼っていう事だよね。 信じたいものだけを信じていていたかったよ…。
(137) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>79 レイス評価1dまとめ
レイスの村からの評価は 居場所:村から離れている 状態:落ち着いて村を眺めている。余裕がある。 役割:冷静に村の基盤を支え、周囲の不安をとりのぞいている
狼の場合:狼でもこう
ユーリーは狼の影を感じさせなかったことに対し、レイスは自身のスタイルに狼の影を感じさせるところがあった。 地味な位置だったのに、周囲から具体的な評価が出ている。
具体的な評価があるということは「印象の薄さがない」んだよな。 俺がイライダ相手にレイス黒塗りじみたこと言っても、イライダから、綺麗に反論が返って来るだけの厚みがあった。
厚みがあるってことは、レイスの発言からは思考背景がしっかりとれるってことで、それは「レイスが何も作ってない」ってことだよな。
(138) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
ここからは敬称略でいきます。
リディヤ狂人、ミハイル人狼、 アナスタシア人狼、そして灰に1匹、かあ…。 ミハイルはずっと真にしか見えなかったよ。
だってミハイルが狼だったら、 潜伏して他の誰かを騙りに回した方が絶対いいと思うから。 でも、希少種だけど霊騙り専門、っていう人も世の中にはいるんだよ。 ミハイルはこのタイプじゃないか、ってラビは思ったよ。
(139) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
|
ラビもミハイル真って思ったエレオノール白判定だけど、 これは今思えば狂人へのメッセージだったんだね。
「俺が狼だから安心しろ、よけいな事をせず白判定を出し続けろ」
こんな感じかな。 これまでの信用と「エレオ狼視されてる中の白判定」 っていう衝撃の発表を見てローラーって言える人いないと思うよ。 ローラーを考慮してる人(例えばサーシャ)でも 「すぐに吊らなくていい」って思ったよね? ラビも信じちゃったし。
これは奇策とかじゃなくて、すごく正統な全体への説得法だと思ったよ。 「強い衝撃を与える事で、その人が信じたい事を信じるよう、 受け取った側が自分で補強する」 状態まで心理を誘導されてるんだもの。
(140) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
レイスは、わからいでかwww揃えたネイルじゃとても狙えないからな!
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
ここまで来たら途中でサーシャちゃん襲撃すればもう狼勝てるよね。 ミハイルおじちゃん吊りたいって人がいなくなっちゃうんだし。 だから、次の欲望が出たんだと思うんだ。
「広義人狼側完全勝利」、あるいは「狭義人狼側完全勝利」
これをするには能力者に出た人外が生き残る、って条件が必要だよね。 あと、灰にいる二人も生存させないといけない。
(141) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
イライダは、レイスOH!NO!NO! wwwww
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
ミハイル自身が灰同士の視線を振り分ける事で操作はできるけど、 それの邪魔になる人が一人いたんだよ。
それがニキータ。
ラビから見てもニキータは灰の中のキー的存在に見えたよ。 ミハイルの盤面掌握力を最大限に発揮するために ここを襲撃したんだと思うよ。 その結果、村の視線は混乱して、 予想とは少し外れた形かもしれないけど、 灰の狼二人は吊りを回避し、3日目の夜を越える事に成功した。
(142) 2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
ベルナルトは、ちょっとそこ二人静かに。いや俺は話聞いてるんで
2012/04/09(Mon) 21時半頃
|
「村の視線は混乱して」を詳しく。
(143) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
さて、ここまでくれば広義人狼側完全勝利が見えてくる。 次の日は11人で狼側4だから狂人を生存させて2回吊りを回避すれば勝利だよ。
そしてこの日の占い先は人狼のアナスタシア。 ここで考えるべき事は一つ。
ラビとリディヤ、どちらが真か。
(144) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
ラビ真リディヤ狂ならもう勝利は確約されてる、って思っていい。 リディヤ狂ならもう黒判定を出す必要がないと伝わってると判断する。 わざわざ先出しで黒判定出して、 うっかり狼占った時にラビが黒出しすると黒確定しちゃうからね。
この場合、ラビの護衛につく狩人はいないだろうから、 ラビを食べてリディヤ狼だったのか、と言って吊ればいいけど、 これをやってしまうと能力者全ローラーになる可能性がある。 だからラビは襲撃しないほうがいい。
(145) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
ラビは、ベルナルトへ。最後まで話してからでいい?
2012/04/09(Mon) 22時頃
|
ラビ、偉いな。
[桜ロゼワインを、ごくり、と飲み干し。目を瞑ったまま聞いている]
(+64) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
★ラビ>灰にふたりいる人狼か。ナタリー白決め打ちなん?
後俺は盤面掌握力なんてない。 この村の盤面を握っていたのは常に「俺以外のみんな」で、 俺はただの応援団長だ。
2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
良い。 がまぁ具体論の方に喉割いて欲しいのはあるんで配分考えてね。
(146) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
ラビ狂リディヤ真だったらちょっと厄介だよね。 リディヤから仲間に黒判定がでてしまったら さすがのミハエルでもかばえない。
下手を打つと連続で占いに当たって灰の狼が2連で吊りになるかもしれない。 そうなって生かしておいたラビを吊って終わらなかった時が大変な事になる。 そのためにはリディヤの占い回数を最小回数に抑えないといけない。 ここで勝負に出ることにしたんだ。
それがリディヤ襲撃。
(147) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
・・・ちょっと無茶苦茶すぎる理論だけど面白いw
頑張れ、ご主人。
(-44) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
まっとうな狩人ならここ護衛で鉄板だよね。 GJ狙いでミハエル護衛してくれたなら、リディヤ襲撃が通る。 この場合はラビ吊ってラビに狼判定出しておけば安心。
仮にGJがおこっても、狩人の存在をあぶり出すためだし、 吊り回数は増えないから問題ないよ。 GJ発生時の占い判定を見ればどちらが真かわかる。 リディヤ護衛時のGJが前提だから、今回のケースだと狩人はCOしてくるよね、 状況的に詰みに見えるから。 リディヤ真でGJの場合、完全勝利をあきらめて アナスタシアを犠牲にして、狩人とトレードオフして、 次の日の占いさえ回避できれば、リディヤ>サーシャを殺して 自分が生存or灰狼と生存して勝利。
ラビ真の時なら…いまの状況がまさにそうだから、これは説明いらないよね?
(148) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
もちろん真実はラビにはわからないよ? あきらかにラビには護衛がついてない状況だし、 真狂であるなら、ラビを食えばいいじゃない、 という意見は正しいと思うよ。
わからないなりに考えた結果が 「自分たちで自分たちのハードルを上げてみた」 こんなシナリオじゃないか、とラビは思ったよ。
(149) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
残る灰1の狼はまだわかってない。 それは今から探してみる。 ベルナルドちゃんからの質問の返答はちょっとまってね。
今日のラビ吊りは動かせないって感じてる。 だからラビはコミットには同意します。 あきらめたわけじゃないんだよ? でも村の総意がコミットであるなら、 それに従うべきだ、ってラビは思ってるから。
(150) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
うう、あと457ptも残ってるの!? 一気に残200まで使い切らないかなあ、って思ってたけど、 質疑応答できちゃうじゃないかw
自分で書いててめちゃめちゃな考察である…。
(*47) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
>>145 文章構成の問題かもしれないけれど、 『うっかり狼占った時にラビが黒出しすると黒確定しちゃうからね』 ラビが黒出しするとって表現が違和感。ラビが黒出し『すると』っていうより ラビの黒出し『により』、でしょうよ。 『黒出しすると』って、… なんだか判定を選んでいるかのように聞こえるわよ。 …ん、疲れと色眼鏡からこんな些細なところにまで違和感覚えるのかしら。
(-45) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
OK。 コミットについては私もベルナルトも ラビの考察を見て熟考したうえで対応するつもりだから、 とりあえずそのドMな狼陣営の青図を描いてちょうだいな。
(151) 2012/04/09(Mon) 22時頃
|
|
ただご主人、ミハ偽あたし真と気づいての感想がないのが説得力薄くなってる。
(-46) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
リディヤは、ミハイルの頬にキスしておいた
2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
髪拭きつつ、フラれてしまった私である。 ラビ頑張れ~
(152) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
私の中のリディヤイメージは ホシノルリを、どうしてこうなった、どうしてこうなった。
にしたらこんな感じになったというとこである。
まあ、ネタ部分は大分アレそれだけど、口調的なとことして。
(-47) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
ユーリー評:(2d) シャ>>2:31 「ユリとベルは被って見えるところある」「自信ありそう」「強い人」 アナ>>2:32 「【能力信頼かつ警戒】」 シャ>>2:44 「ユリは他の人から●ユリ挙げられなかった」 レイ>>2:67 「ユリの占い先が曖昧なのは、逆に村っぽい」 キリ>>2:76 「このユリは私以上に白視されるだろうな」 レイ>>2:79 「人っぽい感情」「やり合いたいのに肩透かし喰らってそうな感情吐露に見える」 アナ>>2:82 「無駄?に警戒して見てるんだけど、「この男ボロが出ない…」という感じ」 キリ>>2:84 「その様子がまた白い」「早いし、気持ち理解できる」 アナ>>2:90 「腹黒そうなユーリーが現状特に誘導も何もする気がなさそうなのが人要素?」 リデ>>2:164 「ブレないなー」 リデ>>2:173 「端的に一言で言うなら狼PLが村引いて出力上げてないっていうか上がらない状態」「何かまだ上の出力ありそうな感」 キリ>>2:215 「ユリのほうがレイスより白い」 キリ>>2:225 「白上位にいながらしてスキル高そう」 カチ>>2:272 「【優秀+白い】」 オリ>>2:349 「自分の視界と村のそれをクリアにするための最善策の提案」
(153) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
ニキータちゃんについてだけど…。
>>2:39 >>2:42 ここでリディヤ真について強く言及してるよね? >>2:207 ラビの「真占嫌い、騙占好き」の言葉に柔軟に反応して見直し宣言。 これが誰かも言っていた「村から能力者を見る目の役割」だよね?
>>2:54、>>2:340、>>2:343での孤立しかかってるオリガへ手を差し伸べる行為。 >>2:9、>>2:51、コアずれして村から離れてるナタリーの白要素提出 >>2:52 やや村から視線が薄かったキリルの白要素提出。 こういう「村から視線が外れたり、孤立しかかってる人に手を差し伸べる事」 これをラビは「村の中の視線を通す行為」って位置づけてるんだ。
(154) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
レイス評:(2d)
ニキ>>2:13 「村全体を眺めて補填しているところが素直に白く感じる」 アナ>>2:32 「【能力信頼かつ警戒】」 アナ>>2:82 「狼だとしたら誰吊って勝つ気なんだろ」 ミハ>>2:95 「人なら狙ってやってるようには見えない」 リデ>>2:173 「出力の点からして、やっぱレイスが引っかかった」 キリ>>2:175 「素直、丁寧、真っ直ぐ、レスポンス良」 キリ>>2:215 「レイス村側オーラな気がうぅん…としてきてて」 リデ>>2:228 「考察厚くて更に(個人見解の相違あれど)大体真っ当」「安易に白取れないような、取りたく無いような」。 カチ>>2:272 「現時点レイス白寄」 ナタ>>2:341 「人間であることに自信を持ってる視線」 オリ>>2:349 「追従や擦り寄りではなく、自分の感性で相手を判断しようとする姿勢が一貫」
(155) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
私的にはリディヤの態度の方が標準的でイライダとかベルナルトの方が残酷に見える。 ラビ。頑張りすぎて疲れないようにね。 泣きながら人狼やるのが好きって人もよのなかには居るらしいけど。
(156) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
この役割を持った人がいれば、より村全体の白度が上がって、 結果として人狼は村からはじき出されやすい。 疑心暗鬼をばらまいた時点で悪目立ちして村の視線に晒されるから。
正直、ラビには3日目に何故ナタリーちゃんが吊られたのかよくわからなかったんだよ。 この結果にはニキータちゃんを村が失って、 ナタリーちゃんの手を取る人がいなくなったのが大きいんじゃないか、って思ってる。 こういうのを「村の視線の混乱した結果」ってラビは位置づけてるよ。
(157) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
イライダは、ラビ 喉計算してねぇ。質疑応答と具体的な狼陣営まで喋ってもらいたいし。
2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
>>156 その辺は人次第かなー。 でも共通しておこる事象は 「偽決め打ちして負けた村側が、その結果心を折られた真をさらに打ちのめす」 これはほんとーにつらいからなあ…。 カワセミの赤ログでもあったけど、真で偽決め打ちはほんとつらいよね。 実は真占い師1回しかやったこと無くて、狩人と殴り合って初回襲撃で死んだ事しかないんだけどw
(*48) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
ラビは、イライダ了解、ある程度目星はついてるから、次の発言は灰の狼言及だと思う。
2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
ちなみに私は結構楽しかったりする。 読んでくれる人がいるならまだマシだしなーw 誰も読んでくれない文章書くのはマジつらい。
(*49) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>156 アナスタシア 馬鹿野郎wwwwww その白い発言が、ラビを苦しめてしまうのにも気付けwww
(-48) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>156アナスタ そこは人によって線引き違うと思われ。 ミハみたく、黒要素出して吊ってあげるのが礼儀と思ってたりも、また正論でもあるかと。 これは引いては、主張潰しで負けを認めさせる的なとこもあるかと。 まあ、話聞かれないのは苦痛派って感じか。
私はここら辺良くわからないので、流れのままに。
(158) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
個人的な考えを言うなら、考察出しは義務では無い訳で。 辛い時に考察出せない人もいっぱい居る。 でも、ラビは今頑張ってる。 それなら、受け止める側も真っ当に精査するって姿勢でいいと思うけどね。
真剣に出してくるなら、真剣に応えるまで。
(159) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
イライダ、ベルナルトに悪意は無いというか、善意で対応してる筈。 確定白の役割果たしてると思うよ、私は。
(160) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
カミカゼ>>*48 狩人を狼と誤認するのはよくあるそうですね。 大丈夫、仲良くやってても真占は3d4d襲撃死が定番です……。
そう、初狼のときの真占の人はすごい傲慢キャラで、村から狼決め打ちされて処刑死。同時に霊襲撃して、私が真決め打ちモードになり、3狼生き残れたんですよ。 EPで再戦者と知って、驚きました。RPが合わなかったみたいです。
(*50) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
まぁ私も>>159のレイスと似たような考え方かな。 こうしてラビが話してくれている以上、私は話を聞きたい。
(161) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
私には誰も質問してくれないような? なぜスルーされてるんでしょう。
(*51) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
キリルは、と言いつつ、今日ちょっと普段より疲れてるから、もし寝落ちてたらごめん…
2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
レイ>>112 カチューシャさんともうひとりなんでしょうか。全然わかりませんが……。 ユーリーさんもレイスさんも、私が1日目から「非狼印象」の「人っぽい」の「非常に白い」のと力説していた相手だけに、どうにも……。 正直、思考停止中で作業をしています。
(162) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
|
良い村だ。
騙りに対してでも、礼節は忘れちゃいけない。 全力でぶつかり、全力で反論する。 村側・狼側、互いに総力戦になるからこそガチは楽しい。 その土壌をこさえるのも、確白や纏めの仕事と私は思う。 相手の心を折りすぎてもいけない。 耳は一方にだけ向けるのではなく、双方の声を聴きとらないと。
村側・狼側 どちらであれ、勝とうと動く相手には それ相応の敬意と愛をもって対応しないと。
(-49) 2012/04/09(Mon) 22時半頃
|
ラビは、ポイント計算中…ポイント計算中…あめが・・・あめがほしい!せつじつにほしい!(涙
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
ちょい赤ログで下書き張るw pt計算できんw
(*52) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
さて、残る最後の灰狼。 前も言ったけど村の決め打ちをミスった状態で 偽占から白判定された狼はものすごく気が緩むんだ。 その状況下だと、全ての灰が人間で、 「みんな人だと思ったのに」って首をかしげながら吊って村が負けるんだ。 つまり、「勝ったと思ってエピモード」っぽく振る舞ってる人の中に狼がいると思う。 実際、アナスタシアちゃんはこれに当てはまるよね?
(*53) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
リディヤは、ラビとってもあげたいんだけど、ルールだからねえ・・・・
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
まずは消去法。 オリガちゃんが勝ちを確信したらもっと緩むと思うんだ。 ずっと緊張してる、っていうか躊躇してる感じだったし。
次はレイスちゃん。 実はここが一番本命だとラビは思ってた。 でも、レイスちゃんじゃない。 レイスちゃんは本人も言ってる通り、奇策好きだと思う。 でもレイスちゃんなら遊びは入れて来ないと思う。 勝てる道があるならまっすぐ突破してくる。 その道が困難な時に奇策を選ぶと思うから。
(*54) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
取り敢えず>>148「狩人はCOしてくるはず」
これはそうとは限らないと思った。 まず白確にいたら出ないだろうし、レイス>>22みたいに、 偶数になった欲目で潜伏を続けるタイプもいるだろう。 実際、私も出るかどうかは少し悩んだし。
なので狩炙り出しのためのGJ覚悟の特攻はピンと来ない。 まぁラビ真視点からすると、そうとしか思えないくらい不可解な襲撃って事なんだろうけど。
(163) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
ユーリーちゃん、ここも違うよね。 狩人COがあってからも真剣に狼探してる。 サボってもいい?って冗談交じりで言ったりしてるけど ユーリーちゃんは全く緩んでないよ。
最後に残ったのがカチューシャちゃん。 正直言って、いきなり急変したのに驚いてるのはラビだけかな…? どう見ても急に緩んでるよ。 >>68でミハに取り仕切りを言ってるのが違和感感じる。 ここは確白の人の名前を挙げる所じゃないかな? 今までなら間違えない所だけど、一瞬気が緩んだから 出てきたほころびなんじゃないか、ラビはそう思った。
(*55) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
最後にちゃんとポイント計算してまで喋ってくれるか…。 良いPLだ。
礼には礼をもって報いるよ。 全力で潰すつもりでいるから、がんばれラビ!
(-50) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
140ちょいか、いける。 ログ汚しごめんねーw
(*56) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
さて、残る最後の灰狼。 前も言ったけど村の決め打ちをミスった状態で 偽占から白判定された狼はものすごく気が緩むんだ。
その状況下だと、全ての灰が人間で、 「みんな人だと思ったのに」って首をかしげながら吊って村が負けるんだ。 つまり、「勝ったと思ってエピモード」っぽく振る舞ってる人の中に最後の狼がいると思う。
実際、アナスタシアちゃんはこれに当てはまるよね?
(164) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
まずは消去法。 オリガちゃんが勝ちを確信したらもっと緩むと思うんだ。 ずっと緊張してる、っていうか躊躇してる感じだったし。 上でも生真面目に考察続けてるしね。
(165) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
カチューシャは、戻った。ちょっと低速だけどー
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
次はレイスちゃん。 実はここが一番本命だとラビは思ってた。
でも、レイスちゃんじゃない。 レイスちゃんは本人も言ってる通り、奇策好きだと思う。 でもレイスちゃんなら遊びは入れて来ないと思う。 勝てる道があるならまっすぐ突破してくる。 その道が困難な時に奇策を選ぶ。 そんな人だとラビは思う。
(166) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
少し、違うな。
「吊ってあげる」じゃないんだ。
黒要素を出すのは、吊りの理由を出すというだけで。 「相手のプレイをきちんと見る」というのが礼儀ってことな。
狼は、誇り高い生き物なんだ。最後まで勝負する。 俺の個人的な感傷かもしれんが、な。
いやまあ真っ向勝負なら黙って戦えという話だがそこはそれで、な。 色々融通が効く方がいいだろ?とか。
(-51) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
ユーリーちゃん、ここも違うよね。 狩人COがあってからも真剣に狼探してる。 サボってもいい?って冗談交じりで言ったりしてるけど ユーリーちゃんは全く緩んでないよ。
(167) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
閑話休題ってところで。
>>145 文章構成の問題かもしれないけれど、 『うっかり狼占った時にラビが黒出しすると黒確定しちゃうからね』 ラビが黒出しするとって表現が違和感。ラビが黒出し『すると』っていうより 真占の貴女が狼占ったら、ラビの黒出し『により』、でしょうよ。 『黒出しすると』って… なんだか判定を選んでいるかのように聞こえるわよ。 些細なことを、揚げ足とる風でアレだけどね。
(168) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
イライダは、あら、ラビ。失礼しました。気にせず続けて。
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
なんかラビが頑張っているみたいね。 レディヤ真っぽい流れだけど頑張ってほしいわ。
>>+3ニキータ はい、お土産。【...はたけのこの刺身を差し出した】
>>+51ナタリー おつかれー。挨拶は気にして無いから大丈夫よ。 それと考察に対してやばいセンスの意味が分からないんだけど。 暇があったら詳しく教えてね。
ごめん、ちょっと眠気がひどいので今日はもう寝ちゃうね。 2人ともおやすみ~。 バァイv
(+65) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
最後に残ったのがカチューシャちゃん。 正直言って、いきなり急変したのに驚いてるのはラビだけかな…? どう見ても急に緩んでるよ。
>>68でミハに取り仕切りを言ってるのが違和感感じる。 ここは確白の人の名前を挙げる所じゃないかな? 今までなら間違えない所だけど、一瞬気が緩んだから 出てきたほころびなんじゃないか、ラビはそう思った。
人狼3はミハイル、アナスタシア、カチューシャの3人だとラビは思うんだよ。
(169) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>139ラビ 「だってミハイルが狼だったら、 潜伏して他の誰かを騙りに回した方が絶対いいと思うから。」
そこは騙り強化月間とか、気分とかでも大丈夫。この村の面子なら分かってる筈なんでそれで通る。
>>141 「広義人狼側完全勝利」、あるいは「狭義人狼側完全勝利」東方なら知らないがこの村の面子で欲望は無いかと。そんな欲目出す慣れてない面子じゃない つーか、自分で言うのもアレだが、そもそも内訳真狂なら真偽度圧倒してる私放置はできまい。 私狂を打ってないと辛い。
ニキ襲撃理由があまりにもミハイル本位。狼全体の話ではない。
(170) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
ラビは、残pt180…か。ギリギリ質疑応答出来る分だけ残せたかな…。
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
あ、私には反応しなくてOK.ジャッジする側の回答優先でどうぞ
(171) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>166ラビ 俺昨日白打たれてなかったっけ? >>3:187>>3:189からの思考変遷を教えて貰えると嬉しい。
喉あったらでいいや。 他から質問来たらそっち優先で。
(172) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>*51 明日でもいいからじゃないかなあ。 今日私を吊るから、最後に私の発言を-、って感じだと思うよ。
(*57) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
【確定白へラビ反論提出】
「灰の狼二人は吊りを回避し」>>142について。
ラビ真なら狼は灰に1~2狼だ。 なぜなら、ナタリーが吊られているから。 俺が虚偽の判定を出せる狼と見ながらナタリーを白と断定し 彼女黒の可能性を考えないのは、
ラビ狼の視点漏れである
(173) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
あ、しまったああああああw そういやナタリーとか普通にわすれてたw うっわー、ミハイルお見事。
(*58) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>173 なんか裁判みたいな出し方でかっけー。
(-52) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
ラビ真だとしたら、狼は随分と回りくどい勝ち方を選んだわよね。 それはラビも思うところだし、不思議にも感じるかもしれないわ。
★逆に、▲リディでGJなんかより、順当な襲撃筋って思い浮かぶ?
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
リディヤは、ミハイルまた喉ないんか、あんた・・・・
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
頑張れ~カミカゼ~(・∀・)人(・∀・)
(*59) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
ラビ真だとしたら、狼は随分と回りくどい勝ち方を選んだわよね。 それはラビも思うところだし、不思議にも感じるかもしれないわ。
★逆に、▲リディでGJ上等、その割に得るものが謎な特攻 なんかより、順当な襲撃筋って思い浮かぶ?
(174) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
キリルは、ミハイル>>173の指摘に、おぉ…確かに
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
でも、皆さん、コミットを選択したって……。 ああ、エピに入るんじゃなくて、5日目になるの? コミット=エピ入りだと思ってました。
(*60) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
コミットは一日進むだけ~。 だから毎日コミットするとすぐ終わる。
(*61) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>173 良いつっこみだ。 こりゃ負けたな。
しかしなんで初回襲撃ニキータにしたんだろ。 未だに謎である。
(-53) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
[…は、きょとん?と首を傾げている。] む…? >>74で今日の僕の仕事は終わりなんじゃないかなって…墓場にふらりとしていたぞ。 もう少し真摯に取り組まなきゃか…ごめん。
…コミットの話出ているんだっけ。ほい、ぽちっと…な。
(175) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
ん~、やっぱラビは素直なタイプな筈なんだけどな・・・ 何処でライン取り間違えたんだろうか。
(176) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
頑張ってサボったのでまだ300近くあるぞ…!
とりあえずラビの文章を見て俺に添削と論述展開を操作させろと思った時点で俺は終わってる…。
ミハの突っ込みが綺麗に決まってるなあ。 あとね、ミハ狼なら狂人に自分狼だよってアピしたならミハがリディヤラビに黒視部分をもっと強く言うべきだと思わないかな。
何故リディヤ狂人は毎回先出しで白出しなんだろう? ミハ>>3:230見てもアナ黒はむしろ出すレベルだと思うんだが。 ミハ狼でなぜアナス切ったし。
(177) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
>>173 ミハイル
ラビ>>2;208 ●ナタリーはあくまで世論の影響を受けての 盤面整理気味の希望。 決してラビがナタリー黒を見ているわけではない。 ただし、吊りを享受するあたりは絶賛白視ってわけでもないわね。
まぁ、ラビの反論を待ってみましょうか。
(178) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
こりゃダメだなあ…。 ミハイルの指摘が的確すぎたw 反論の余地がどこにもないw
(*62) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
|
確白があからさまに>>173に同調したら、 ラビの発言を殺しかねないから、敢えて曖昧に濁す。
んー、これでいいのかしら。 これはこれで狼に失礼なのかもしれないけど…。
(-54) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
サーシャは、ユーリー…僕は900ある…。
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
ラビ視点ナスチャ狼。 狼が占われる時点で真視されてる占に特攻って状況なんだ。 そこに対する意識が薄い時点で、やっぱりラビ真は無さそうに見えるな。
(179) 2012/04/09(Mon) 23時頃
|
レイスは、僕喉@0になりましたー。念のためベルに委任してコミットするね。
2012/04/09(Mon) 23時頃
|
ていうか、カチュ折れてそうな予感。
(180) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
もう僕は何も頑張る気が起きないのだけれど…。 ラビの偽がマッハなので…もういいや…って。
んー…。まぁ…うん…議事録見るか…。行ってきます…。
(181) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>180
そう言ってくれるな…。
(-55) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
ミハ>>3:89 「狼脳」ってどんなだろう……。
(-56) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
リディヤ。ラビナスは1dで切れてるよ。
「舐めプしてるのだから、狼が死んでるわけない」理論によりラビ視点ナタリー白は言える。かも?
(182) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>128 ユリ 二日目辺りからってのが分かんないなー 3日目は手法を変えたから相性悪いっていうことかなー、って分かるんだけどもねー
>>115 ユリ あ、ごめん。 なんか私がこの推理の裏をかかれるという意味での操作の話かと思った。つまり私が操作される側で考えてたw
えーとね。私が操作出来るに関しては簡易ver.では操作は出来ないよ。使い方さえ覚えたら私とユリでも私とベルでも私とオリガでも誰でも同じ結果が出る。
ちなみに>>1:303は私にとっては狩人と見る切欠になったよ。まあ、あまり深くは実際には考えてなかったけどね。狩人の精度はキリルの白さからしてあまり必要無かったし。
(183) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
カチューシャは、リディヤごめんごめん。ちょっと用事こなしてたー
2012/04/09(Mon) 23時半頃
リディヤは、カチューシャああ、用事だったのね。それはごめん
2012/04/09(Mon) 23時半頃
カチューシャは、リディヤ大丈夫大丈夫>>165下actで一応低速在席出してたからねーw
2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
>>182ベル 把握漏れが? 私狼のときなんかやった覚えあるんだけどね。
(184) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>179 ラビ視点リディヤ真狂わからず特攻されてて、今日リディヤ狂わかった状態なのにな、ってことだよな
>>183 カチュ あー、んと。1dの俺評価とかマジ本質に迫られてる気がしてたから、その後の考察が首傾げてたっていうか。 段々狼探しから外れてるように俺には見えてた
狩人に関してあまり深くは考えてないのは俺もだったんだが、な。 俺がはっきり見えたのは3dの動きだったし。
なんつーかな、狩人かどうか気にしなきゃいけないのって白い場合と、黒い場合なんだよな。占吊にかかってない状況だとあまり必要ない気がして。 あれカチュもわかってたの? から今日の動きに違和感あったんで突っ込んだ。
(185) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
まあ、なんか変だよね。 とは思ってて普通にユリだったら>>1:303で狩人に気づかなくても他の部分で狩人に気づくだろうからニキ襲撃ってあまり発生しそうに無い気がするのだけどね。
でもレイスがそれこそ確白オーラ放ってるからレイス白のが強めに捉えてはいるんだけどね。 というか強い白視を受けてこの確白オーラを纏うまでに自分の存在を昇華させることが出来るのは状況も込みで見るとやっぱレイス白いんだよね。
(186) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
【確定白へラビへの反論提出2】
>>142 「ミハイルの盤面掌握力」について。
ここは誤解を招く恐れがあるので、俺から弁明をする。 ラビが俺に対しどのような行動を「盤面掌握力」と言ってるのかが出ていないが、「視線」についての言及なので、推測するに俺があっちこっち質問投げてたことじゃないかと仮定する。
問題がそこなら。 俺は「掌握していたわけではない」。
(187) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>185ユリ 捕捉ありがとうー! 何せあれで丁度喉ぴったり0ptなんだwwwwえへへへ。 なんかもうギリギリすぎ……。
(-57) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>185 いや、だからあまり詰めてないよー なんか分かっちゃった、って感じ。
(188) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
キリルは、ごめんちょっとベル委任&布団鳩になる
2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
>>185 ユリ あれ? 私、初日ユリ放置してなかったっけ? あまり本質に迫るような考察とかってしてた?
それ二日目と勘違いしてない? 乙女ゲー系狼がそんなに本質なの?w
(189) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>173 …ふう、お見事。 他の言葉には反論は出来ても、 その指摘に対して反論はできないね。
やっぱり最初に貴方を墓に送るべきだったかな。 2-2陣形で霊能者を襲撃するタイミングは基本的に初日だし。 キリル狩人に気がつけず、かつ吊りにかけられる位置じゃなかったから 占い師は襲えず負けた可能性高いけど。
仲間の了承は得てないけど、ラビの限界はここまでかな。 ラビの考察、真剣に読んでくれたみんなありがとう。 真剣に読まないと出来ない指摘だったからね。 「偽を真決め打ちして負けた村側が、その結果心を折られた真をエピでさらに打ちのめす」 とかしてる連中が本当に嫌いなんだ。 相手の声を真剣に聞く耳を持たなかった自分たちを棚にあげるな、と。 だから、ラビはラビなりに自分の出来るだけの事をやったんだよ。
だから、ここのみんなのこと、大好きだよ。 【コミット進行をどうぞ】
(190) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
盤面とは「勝負の局面」 掌握とは「手の中におさめること。物事を意のままにすること」
俺はこの村から「死角を排除し、誰かが誰かを常に見ている状態」が良いと考え、周囲にそれを「依頼していた」に過ぎない。 だから、盤面を握っていたのは常に俺の依頼を受けてくれた、もしくは自発的に狼を探して他を監視していた「この村にいる全員」だ。
俺はあくまで情報を求めて依頼を続けていただけであり、ニキータはその俺の立場を補強してくれていた俺真派の急先鋒であり、ひとりひとりの言葉を肯定してとらえていた良き相談相手だった。
こういう形だったんだ。
(191) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>163 他に理由が思いつかなかった>< >>168 次から参考にするw >>170 しょうがないじゃんw他に理由思いつかなかったんだもんw >>172 印象リセットして他の狼陣営からたどった思考だから。 >>174 普通にラビ襲撃だよね、そこw
(192) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
本調子ではないのか眠い… 昼過ぎまで寝て、夕方も寝てまだ眠いとか眠り病だな
(-58) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
一応 ベル>>130 ナタリの濁ってるは、私の垂れ流しで伝わり難い部分の事を指すのかと。 そしてそれは、簡単に演技で出せるものではないって見たからじゃない?
(193) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
リディ>>184。>>1:271。
サシャはあれなら別に見なくて良いよ。 まぁアンカーなんで俺はイライダオリガまでは見届けるし、まぁ俺の場合は趣味でやってることだから。
(194) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
おおう。 コミ進行してるから問題無いけど。
ラビ、お疲れ様。
(195) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
ふう、ごめん。 さすがにアレはむりw 進行しよう。
襲撃先は狩人のキリルでいいんじゃないかな? 他狙ってGJ出されるのは悲しいし。
(*63) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
はい。お疲れ様。
(196) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
しかしこの村の人の殆どを絶対ログで読んだことあるな
(-59) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
襲撃は…>>3:130の通り…今日の襲撃こそが狼の喰いたい本命筋だったのだろう。 ま、リディが占い師なら…抜かないと本当にヤバいからね…ふふふ。
狩人なんて、別に僕は探していなかったけれど…ニキ狩人は充分あり得そうだし、さぁ。
判定は…もういい加減割らないといけないよねぇ。 まぁ…アナスタシアが狼でも▲リディは至極真っ当なので…占:真狂で、リディ狂を真と誤認して襲撃しちゃったって説は…一応成り立つ。
でもラビ視点、リディ狂人ミハ狼かぁ…。 しかし、>>2が占狼-霊狂をしっかり把握している発言&霊視点なので…(ミハのスキルならそれ位造作も無い事なのかもしれないけれど)やはり布陣は…占狂-霊狼っつーよりかは、占狼-霊狂布陣だよね、って思うんだぞ。
(197) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
今、コミットしてないの誰だっけ?
(198) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
ラビは、そういえばこの国、コミット進行って全員がコミット押したら進むの?それとも30分単位とか?
2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
村人の時に狩人なんて探すわけねーじゃん。 狩人ブラフは常時装備してるけど。
…非狩COしてるやつが多かったとか言わない方向で…(目を盛大に逸らした)
ラビ、お疲れだ。
(199) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
ラビ、お疲れ様。
最後まで真剣な考察を有難う。
(200) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>199 <●><●>
いや……人の事を言えない気がしてきた。
(201) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
コミットは30分単位。
とりあえずまぁもう今日は良さげなんでコミットしとくわ。イライダよろ。
(202) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
またナタリー吊りについては、ユリが>>3:202で言っていた通り 「ナタリーこそ村の死角に入ってる」が理由だと思う。
先も言ったが、この村は「目」を持つ村。 白いナタリーが吊られたのは、 非常に言いたくないが、狼が白くラインを見せなかったというのも大きい。
だから、黒いというより疎遠になったり、警戒が入ったところが吊りにあがったと考えている。 ニキ襲もきっかけかもしれんが、俺が狼じゃなくても起きたことだ。
(203) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>194 把握漏れ非狼ではなく、非ラインだったか。 ・・・・ゴメンナサイ
で、ラビお疲れ
占い先に投票しとく?
(204) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
ミハイルは、俺からは以上だ。ちょうど@0
2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
>>194 ん…あ、ごめんね。なんかもう頭がぽえぽえして…駄目だと思うんだけれど。眠くなってくる…。
一応、リディに…。 【●ユリ】希望…。僕のなかでは、白:ユリ>オリガ>レイス>カチュ:黒
皆、オリガを狼視&レイス人視が多いみたいだから…オリガを占え!とは強く言わないけれど…ユリなら客観的に見ても受け入れやすいんじゃないかな?
検討宜しくです…。(ぺこり)
(205) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
ついでに老婆心ながら指摘すると、まず入り方と割り方がまずい。 昨日の時点のベルで割ってよい。
ミハ狼は見てないんでアレなんだが、エレとラビは結果有気考察から入りすぎてて真に見えないんだよ この辺は考察の仕方や目線を変えると解消する
しかし騙り二人は騙り苦手だったのかなあ。 俺に添削させ(カエレ
(-60) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>191 灰を一人で見るんじゃなく、複数の視線で見る事で死角を消す。 いわゆる整地戦術だよね。 これのセンサーになる人か、本人をつぶさない限り狼生き残れないからなあw
(206) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
レイスは、コミット進行把握。夜明けもちゃんと起きてるよ。ラビお疲れ様。俺もラビの姿勢大好きだ。act@0
2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
一応言っとくと、みんなの占い希望は見てる。
(207) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>203 うん、だから吊る前に理由言えお前ら―したんだけど、してるうちに処理対象になってて俺マジ涙目だったんですけど…。
ナタ白をニキと二人で言ってたのに|||orz 引き継ぎ出来なくて本当にすまんかった
ついでにナタはキリル狩人気づいてたろあれ
(208) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
最多票だし、普通にユーリーでしょう つか、独断でもユーリー占いな程の気分。
(-61) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
是非俺で。
<●><●>
まぁよしんば俺狼としても黒判定トレードなら多分問題ないない。なんだかんだいって俺狼じゃラストまで殴り合って生き残りますy 問題ない。
あ、でもラビ偽COしてるんなら素直に黒狙ってもいいの? 一応ミハ偽対処したいなら白狙いでミハ占いまでもってくのがベターかな。
(209) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>190 え…?「仲間の了承は」って狼しーおー…?
いや、僕の脳がきっと…とろけているんだろう…。
こんな聖痕でごめん…。
[…は、うつらうつうら。]
(210) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
OK,見届けたわ。ラビはお疲れ様。 なかなか素敵な騙りだった。 心を折らずに、懸命に抗ってくれて有難う。
色々と突っ込み考えてたけど、 皆も彼是言ってるし、この辺でしめておきましょうか。
紳士なスタンスは大好きよ。本当にお疲れ様。
(211) 2012/04/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>209 あれ…あ、やっぱ狼しーおーしているのか…。
んまぁ…白狙い占でいいんだぞ…。
全力で戦うのが…村側の礼儀だ…。
(212) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
思った以上に透けていたのかな?私。
結構危ないところだったのかも知れない。
ところでコミット明け待たずに寝ても大丈夫かな? まぁ喰われてる可能性も高そうだけど。
(213) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
【リディヤの占セットをもってコミット進行とします】
リディヤは占対象決定後、セット確認を宣言してね。 時間が許す限り意見を出し合ってちょうだいな。
(214) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ミハイルは、ラビ最後までありがとう。
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
うん…お疲れ様。ラビ…時々、きゅんと心にくる発言もあって…揺れてたときもあったぞ。
あ…、やっぱ聖騙り用に赤で一人待機させていた感じなのかな…。
(215) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
多分、ラビに頼めばコミ進行の夜明けに居られない人を食べてくれるんじゃない?
(216) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
潜伏してみたかったなあ… この面子相手にw あっさり捕まったかもしれないけど。
やっぱり朝起きた時に「占い師騙るね!」 って言ってからすぐにCOすべきだったかなあ。 でもそれだと前の日に「来るの夜」って意味ないしなあw
(-62) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
サーシャは、キリル「流石に喰われていると思うんだぞ…。お疲れ様…またね。」
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
本当にお疲れ様でした。感動した!
(*64) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
サーシャは、カチューシャΣ発言が雅じゃなくって普通の女の子になってる…?!
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
セット 【大丈夫だ、問題ない】 占い先投票もいらないね、結果は明日のお楽しみ
(217) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
カチューシャは、サーシャ期間限定だよー、たまには普通の女の子に戻ろうかな! って
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
>>215 それはちがうよ。 ラビは自分の役職確認して仲間に声だけはかけたけど、 その後発言できたのは本当にあの時間。 聖騙りとか最初から出るって思ってた。
(218) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
サーシャは、カチューシャにどきどきしながら…墓場にふらふら…。**
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ちなみに俺は2-1厨です。
(-63) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
んー2dまではありえるかなーぐらいだったよ 俺狩人探しとか超苦手だし。
3dはキリル自身の言葉で透けたのはあるけど、他が非狩すぎた なんでおまえら自占好きやねんガチ非狩してくなよと何度言いそうになったか…。 まぁ狼視点俺・ナタ・キリル3択ぐらい? だったのなら透けてたとはいえないんじゃないだろか
でも俺狼には非狩って言われてそうだな 俺村と自分狩の時の動きは変わらんのだけどな。
(219) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
カチューシャは、サーシャドキドキさせちゃった? それともしてる?(現在進行形
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
>>217 了解。私も【コミットしたわよ】
まだの人やアンカーがいたら、あとはよろしく。
(220) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ラビは、コミットしてあるよ。一応投票はミハイルにしてある。しんじゃえwwww
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
コミット状況: 全員が「時間を進める」を選択しています。 (2012/04/10(Tue) 00時頃更新予定)
大丈夫そうだねー
(221) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
>>219 過去自占いで突っ込んできた狩人居る。その時私確占だったが。 まあ、戦歴200超えてる物の怪PLだけど。
(222) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
サーシャほんとに議事全然読んでないな・・・w
(-64) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
>>222 200戦……。 くらっとする様な数字だわ
(223) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
ここからの進行は二人に任せるよ。 人狼COはしちゃダメだ、って思ってたけど、 一言ミハイルに声をかけたくなっちゃったんだ。 ごめんねー。 コミットしたくないってカワセミ言ってたのに。
(*65) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
これはキリル→ミハ噛みの流れでしょうか。
(224) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
「時間を進める」にしました。
(225) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ラビは、ところでこのキャラ男ってほんと?てっきり10歳ぐらいの女の子だとばかり。
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
>>222 何がしたいのwwww この村そんな変な非狩するような奴いねーから!
>>224 いやキリル→リディ噛みでしょうw まぁ終わらせたいならミハとかサシャ噛みかも。
(226) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
リディヤは、ラビタタロチカせっとだったかな、しょたがきらびぃ って名前だったかと
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
いえいえ、カミカゼがあれだけ頑張ったのはわかっていますから。 村側の全員がコミット希望なら、それでもいいと思ってました。
(*66) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
皆ラビセットは確認しろよー
委任されてる方も投票ミスはしないように!
(227) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
全員コミットオンであと5分弱みたいだから、一応起きてよ。
ユーリー> ぬー、そっかぁ。 ならまぁいいかなぁ。
「ニキ狩要素あった」は、 非狩ぽく見えるか、 「狩探してるとかお前狼?」みたくちょっとだけ黒視くるかな?と思ったんだけど…
逆に狩り透けたかorz
(228) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
どうでもいいんだけどさ、 私のスマート鳩からこの村眺めたら 何がどうなったのか、ラビの画像があのダミーのデブになるんだけど これは私だけなのかしら?
(229) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ユーリーは、ラビトロイカセットは基本男女気にせず使うセットらしいから気にしなくても良いのでは
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
あと3分か。 襲撃先、ちゃんとセットしてね~。 忘れると悲しいから。
(*67) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
確か、少年のはずですよ。 よく間違われるそうですがwww
(*68) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
ラビは、なるほど、ならこのまま女の子扱いしよう。レイスの皮むきむきとか遊ぼうと思ってたw
2012/04/10(Tue) 00時頃
|
えー。 白確定狩人楽しいよ。
(230) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
>>226 その人いわく、非狩取れるし。そのタイミングも初手だったから思考のスキマに入りやすいらしい。 仮に噛まれても、そういう噛み筋する程度の狼なら、狩占抜きで捕まるそうで。
あんたなら、いや、あんただけはやりかねないと思ってはいた
(231) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
COを見たときからセットしてます。連動してないのを知らずに、失敗したので……。
(*69) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
大丈夫。
(*70) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
>>*68 なん です とー wwww
(*71) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
ラビがあのデブにって結構衝撃的だよな。
(232) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
あれ、サーシャのがいないからサーシャのが良い?
(*72) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
|
>>228 狩人関連気にしすぎなんと、「狩要素あったね」って指摘は、狩人生存知ってないとキリルからは出てこないよ
ニキ狩人かもって思ったら不安がキリルから出てくるはずだった 出てこないんだもん。 狼か狩人だよそれ。
(233) 2012/04/10(Tue) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る