人狼物語ぐたるてぃめっと


131 夜桜の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


リディヤイライダを占った。
イライダは 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
マクシームが無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、ニキータ、イライダ、ユーリー、アナスタシア、リディヤ、オリガ、レイス、ミハイル、キリル、カチューシャ、ラビ、ベルナルト、エレオノーラ、サーシャ、ナタリーの15名


【人】 サーシャ

総括すると…ベル狼は全然あると思う。
灰にはしっかり触れているけれど…スキルや立ち位置だったりと外堀からゆっくりと攻めている感じ。芯にはあまり触れてこないね…。
でも…ちゃんと攻めている印象、見ている印象は感じられるので…今日●する必要は感じられなかった。

というか…ベルがこんなに●希望に挙げられるとは思わなかったな…。
こういう攻めの人(皆は前衛型って言っているのかな…)は、とりあえず白置きされる事が多い…から。
下手に反感買うと…めんどくさそうだから…。

(0) 2012/04/07(Sat) 06時頃

サーシャは、ナタリーに手を振った。

2012/04/07(Sat) 06時頃


【赤】 オリガ

おはようございます。

(*0) 2012/04/07(Sat) 06時頃

【人】 サーシャ

日跨ぎ発言失礼…。
眠い…朝日で溶けそうだ…。

ラビ>>1:338
特に発表順指定は…ないよ。無理なく…なるはやで。

【仮決定00:00/本決定01:00】で…。
議題提示…は…しないけれど…。

■霊吊り?灰吊り?

…が、今日の議論のメインだね…。ちなみに僕は今んところ…霊決め打ちする気は…ない。

(1) 2012/04/07(Sat) 06時頃

サーシャは、朝日から逃げるように、棺桶に戻った。おやすみ…。

2012/04/07(Sat) 06時頃


ナタリーは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 06時半頃


【人】 ナタリー

議題出てるじゃん!
その議題だけで充分じゃん?!

…おやすみ!

(2) 2012/04/07(Sat) 06時半頃

【人】 ナタリー

あ。


投票!

デフォルトでは「自分に投票」になってるんだけど、
一度変更すると再度「自分に投票」は指定出来ないみたい!


記名投票だから要らんと思うけど一応!

(3) 2012/04/07(Sat) 06時半頃

【人】 ミハイル

ナタリーはユリ白印象か。狼なら蛇足的発言了解。
「黒い発言してるから白だと思う」はわろた>>358
でも見てるところは面白いと思う。
ナタリー評は>>165レイスに同意。

ベルに関してはちょっと一旦白黒見直す。
気づいたことがあったから。とりあえずは判定待ち。

(4) 2012/04/07(Sat) 06時半頃

【人】 生意気な リディヤ

【イライダ人間】

(5) 2012/04/07(Sat) 06時半頃

【独】 ミハイル

リディ真狼でよさそうだな。
狂ならここ黒だしてもいい。

(-0) 2012/04/07(Sat) 07時頃

ミハイルは、リディ判定確認。

2012/04/07(Sat) 07時頃


ニキータは、ミハイル>>4:アンカー先、ナタリー>>1:358と俺>>1:165かな。俺も判定待ち。

2012/04/07(Sat) 07時頃


【独】 ミハイル

サーシャ>霊決め打つつもりなくても、ロラに手をつけるのはまだ早いよ。手数がある以上、灰の色見ないでロラれる理由が薄い。1黒情報見てからが本番というのもあるし、リディ相方かどうか確かめたいのもあるが――俺視点じゃ説明しにくいから、

「俺真贋がわからない客観視点」で説明するぞ。

今は「霊機能揃ってる」んだ。
今日からのロラは、統一占と同じように吊った判定を統一で見られるというメリを消すことになる。

2-2なら灰2狼の可能性が高い。
霊機能喪失後、黒視されて吊った村灰を狼だったと思って進行し狼数誤認、2狼生存敗北なんてよくある話。
黒引きは当然大事だが、誤吊りが起きた場合、「霊判定で白確定」させておくことの重要さも軽くはないんだ。霊機能はどういう判定であれこの村にまだ必要だろう?

(-1) 2012/04/07(Sat) 07時頃

ミハイルは、ニキータ・・・・ま、間違えたんだよwww訂正ありがとう。寝ぼけとるwww

2012/04/07(Sat) 07時頃


【人】 ラビ

おっはよー!
がんばって早起きしてみたけど、リディヤちゃんの結果すでに出てるのね。
ユーリーちゃんの希望に応えられなくて残念だよ…。
占い結果はっぴょー!
【イライダちゃん人間!】
白確定だね、おめでとー!

(6) 2012/04/07(Sat) 07時頃

ラビは、お腹減ったからあさごはーん。そのまま二度寝するかも。

2012/04/07(Sat) 07時頃


【赤】 ラビ

7時におきて発表後出しとは…。
私は霊ローラー主義なので霊吊り主張かなあ…。
霊ローラーが始まるとはあまり思ってないけど…。

(*1) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

【人】 ミハイル

【イライダ確定白確認】
狼白とってんなぁ・・・どこだ?

■今日は灰吊り希望

決め打つつもりなくても、ロラに手をつけるのはまだ早いよ。
灰の霊判定大事&黒引いたらそこから本番というのもあるが――

「俺真贋不明の村視点」で説明する方がわかりやすいかね?

今は「霊機能揃ってる」んだ。今日からのロラは、統一占と同じように吊った灰の判定を「統一で見られる」というメリを消すことになる。

霊機能喪失後、黒視されて吊った村灰を狼だったと思って進行し狼数誤認、2狼生存敗北なんてよくある話。黒引きは当然大事だが、誤吊りが起きた場合の霊判定も大事なんだよ。

(7) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

【人】 ニキータ

ん、確白ね。了解。
地道に灰を一つ狭められたと思えば、悪く無い。

ミハイルとエレオノーラは、今日の灰/霊吊りにどういう意味があるのかの説明を。
そして、今日、自分は灰/霊のどちらを吊りたいかも意見出してくれ。
これは霊能者の仕事だろう。

特にエレオノーラは、今日が正念場なので本気で頑張って欲しい。
ベルナルト>>1:237の言うとおり、リセットして今日もう一回見直す。

(8) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

【独】 ナタリー

ふみょ。


寒い…眠い。
冬眠してきま。

(-2) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

【人】 ニキータ

夜中のナタリー考察が面白かった。
相手が村か狼かを、柔軟な思考とぶっとんだ発想で考えているのが伝わってきて、とても白い。

☆ナタリー>>1:359
俺のナタリー評価>>1:165は、ナタリーを見たそのままを発言しただけだよ。


イライダ。
ナタリー、わかりにくいか?
今日は能力者考察にpt使いたいんだが、必要ならナタリー考察を書く。

(9) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

【人】 ミハイル

★ナタリー>ベルには「黒い発言してるから白だと思う」ところある?
★ベル>ナタリーについてどう思う?また、「自分に似てる考え方はある?」

★レイス>>1:133のニキータのレイス評価への感想よろ。
また、>>1:162でニキータ考察に対するニキの反応どう思った?
★レイス>>1:218のニキータのベル評価どう思う?

★ニキ>>1:303のキリルのベル評価どう思う?

(10) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

ミハイルは、>>8ニキータ、今日の灰吊りに>>7以上の説明必要か?

2012/04/07(Sat) 07時半頃


ニキータは、ミハイル>>7には、俺>>8など言うまでもないことだったな。感謝。/灰吊りなら灰狼探してくれ。

2012/04/07(Sat) 07時半頃


【人】 ミハイル

ああ、俺が今日飛ばす質問はなにかのついでに回答でいいよ。
んで、ナタリー寡黙吊りいらん。逆。彼女は村なら戦力だ。

★ナタリー>俺■5の回答、どっちに見える?

(11) 2012/04/07(Sat) 07時半頃

ミハイルは、ニキータういうい。占真贋はできるひとにまかせるわ。俺超苦手。

2012/04/07(Sat) 08時頃


ニキータは、ミハイル>>10妥当だろう。ただし俺はベルナルトを舐めてないだけ。だから入念に見てる。

2012/04/07(Sat) 08時頃


ニキータは、占真贋は今後の発言次第で大きく変わる可能性もあるので、ラビもリディヤも全力を尽くして欲しい。

2012/04/07(Sat) 08時頃


【人】 ミハイル

☆オリガ>>>1:270弱偽装というのは、意図的に力のないふりや庇護欲を誘う発言をし、強灰や白の保護を得て生き残るタイプの狼のこと。自分が周りからそういう疑惑や不安を呼んでいることを自覚してみてくれ。

★オリガ>カチュの>>1:234の最下段についてどう思った?

★オリガ>ベルの「わからなさすぎる」というのはどういうところ?ナタリーの思考開示増えたがどう?

(12) 2012/04/07(Sat) 08時頃

ミハイルは、ニキータレイスについてもベル見るときと、同じ姿勢?

2012/04/07(Sat) 08時頃


【人】 ニキータ

ミハイルact>
んー、同じ姿勢では無いな。

レイスを舐めているわけではまったく無いのだが。
レイスは村全体を眺めて補填しているところが素直に白く感じる。

ベルナルトは、単体を相手として補填しようとしている動き。
だから警戒が沸くのかもしれん。

(13) 2012/04/07(Sat) 08時頃

【人】 ミハイル

★カチュ>>1:214  他の灰が狼ならどういうタイプに見える?黒塗りにはとらない。警戒すべき場所として知りたい。

カチュ狼なら、村の作為アピしてる狼とか言ってみよう。なにか使ったなら結果報告楽しみに待ってる。

☆ニキ>ありがとう。違いがよくわかった。
★キリル&ユーリー&ベル>ニキータのこのベル評価>>13どう思う?

★アナスタシア&ラビ>このひと考え方や感じ方が近いかもってひといる?

喉自重。あとは夜。**

(14) 2012/04/07(Sat) 08時頃

【人】 ユーリー

ナタリーが白すぎて噴いた。
いいな、この村俺好きな人多いわ。読んでて楽しい。

イライダ白確ね。
まぁ昨日の流れが変だったので白確するかもと思ったが、個人的には有意義と思うので問題ない。

サシャに言われたが、俺ずっとベルとかぶってんよ…。
被せも疑ったが、逆にこっちが被った箇所があるんで恐らくにてるんだろう。特に見てる所。結論は違う事があるが。

>>14
ニキは良く見てると思う。ベルの評価は単体評価が多いので、それだけ見ると納得するのだが、その先が見えてこない。
俺は自分がにてるのでその先を補填してしまう可能性があって、必要以上に見ないように逆に気をつけてた。

難しいんだよな、ここ。ベルの意図を説明しろと言われれば説明出来てしまう自信があるが、それがベル人間の意図なのか狼の想定なのかを俺は判断が出来ない。

(15) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

【人】 ユーリー

んー。俺は普通にエレオ吊りを希望したいのだが、決め打ち不安とかあるかね。
俺はロラ推奨派ではないが、今日は霊吊りで明日ロラ完遂するか決め打つ方が好みなんだが。

灰吊り急ぐ必要ある?
俺現段階で絶対吊りたい黒っぽい人っていねーぞ。

また後で~。

(16) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

【独】 ミハイル

誰が狼かさっぱりわからん。

とりあえず情報引き出しやってみる。

「自分の狼が好き」というひとが沈んでると村側の可能性を考えてしまうのだよ。ベルがそうなんだよな。

村の議論中心灰になるのが、ベル・オリガ・アナスタシア・ナタリー。吊りはここらからかな。

レイス・ニキ・カチュ・ユリ・キリルに狼いるかどうかが勝負。
ここに2狼いたら厳しいので、明日占機能が破壊されてないことを祈るよ。

(-3) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

【赤】 ラビ

ミハイルが偽に見えない件について…。
でも前の村、狂霊が本当に真にしか見えなかったからなあ。
判断基準として難しい。
この村、客観的に見てとりあえず吊っとけって人いないんだよなあ。
疑心暗鬼にまみれた村よりよほど良いけど、その分難易度高い!

(*2) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

【独】 ラビ

ふう…
やっぱり寝不足だめだなー。
あと初日はいつも通りダメダメ。
でもこっからが勝負、いつもの事。
出遅れてはいるけどまだ挽回できる。

大切なのは背伸びをせず、自分の出来る事をすること。
前だけを見据えて、全力で語りかけること。
足を止めてしまった時、仲間がいるから
前に進めるのが狼占い師の強さ、私はそれを知っている。

気合いれてこー!

(-4) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

【人】 ミハイル

ユリ>俺視点だと俺が吊られないなら霊判定出るが、ロラれたらその後の狼数誤認が怖い>>7。灰が白いなら吊ったところを狼と思いたいのが人間だ。
それに、村が霊決め打つ時の不安知っとるから、決めうち期待で今日エレ吊り許容はしたくない。エレ吊りは今日のみなの考察動かんと思うし。

(17) 2012/04/07(Sat) 08時半頃

ミハイルは、だから吊り先はきっちり考える。まあ夜だ夜。俺も喉使い荒いわ。**

2012/04/07(Sat) 08時半頃


【人】 キリル

おはよ。
他所の国では「メイド」という肩書き持ち&服が確かにそれっぽいから、自分は女だと思ってるキリルです。

イラ白ね。この灰にまだ2か。

>>14 ミハ
「それ、別に黒要素じゃなくない?」って思った。

因みにベルは「疑い先がわからない」って言うけど、
私自身は、私に対する警戒?みたいなのをチクチク感じてたりは。

>>1:149「検討甘い」の信じきれてない感じから始まり、
>>1:294「ワンチャンス黒ならキリル」
>>1:314「それなら●ベル提出先まで見れば?」みたいな突込み&注文。

辺り。
因みに自分占われそうな時に、その流れに釘刺されて、>>1:314の反応は白いと思ったな。

(18) 2012/04/07(Sat) 09時頃

【人】 ユーリー

>>17 ミハ
まーなあ。気持ちはわかるんだが。
俺は最終日まで霊放置とか普通にやりたくなる派だし。ちょい手数計算しとこか。

現在15人 白聖/占占/霊霊/灰灰灰灰灰灰灰灰灰
灰多いな。灰9人か。
15>13>11>9>7>5>3>1で7手。決め打ちリミットは7人で狼3狂1でPPになる所。
今日灰吊り、明日斑出れば斑吊りorもう1回灰吊り、ここまでは決め打たなくてもいける。

灰吊りの参考にどーぞ。
俺は片霊吊ったから不安になってもう一方吊るとかいう疑心暗鬼とは無縁なので(残った霊が不安ならその要素出して吊る)よろしく。

(19) 2012/04/07(Sat) 09時頃

【人】 イライダ

【判定確認】
まぁ、黒打たれんだろうなって予想はしてたわ。
とりあえず好き放題させてもらうのでよろしく。

15>13>11>9>7>5>3>1 吊手7
個人的には霊ロラ開始よか、灰削りたいとこかしらねぇ。

ニキータ>>9
いえ、結構。
それにわかり難いから昨日の終盤絡みまくったというより、
無益な寡黙吊りとかの対象にならないように
ナタリーに喋るようけしかけてただけよ。

★ニキータ
言葉尻から察するにナタリーの白取ってる風だけど、
それを言いたいならどうぞ。
個人的には喋りたきゃ喋れ、程度だから
敢えて私に向けてナタリー優先して挙げていただく必要なし。

(20) 2012/04/07(Sat) 09時頃

【人】 キリル

因みにエレオを除けば、別にベルへの票集まりが狼の作為、とは思ってない。
私的に非狼チックに感じてるので「ベルの事見直してよ!」の意も込め>>1:303だけど。


あとナタリの事、舐めてた。

失礼ながら1d昼間の印象は、取り敢えず目先(しかも終わった)の戦術論について話してるだけ?って感想だったんだけど。
後半の考察見たら、かなり見てるね。

>>1:322とか、そこ拾ってくれる人いるとは。

「弱偽装」と直接的に言うのを躊躇った結果が、そこでボカしてチラッとこぼそう…だったんだよね。

>>362
両方見る。

(21) 2012/04/07(Sat) 09時頃

キリルは、今日はこの後、来客あるから急に席外して16時前後まで本格参加できんかも

2012/04/07(Sat) 09時半頃


ニキータは、イライダ>>20:ほい了解。/★ユーリー・キリル>何故、霊を決め打ちしたい?

2012/04/07(Sat) 09時半頃


【人】 キリル

>>1:365 サシャ
ベル最底辺に調節してるつもりだけど、根はそこそこ自信有だから、
それが滲んでるんじゃないだろうか。

あと
☆誰かにレイス怖い?って聞かれてたよね?

別に。
私が一番怖いのはオリガ。

☆ニキact>
ミハが個性溢れた上で真ぽい&確白オーラ、
エレオがCO時もその後の発言も「型をなぞってるだけ」の感触が強く、偽っぽい。

さすがにここは「ミハ真・エレオ偽」で良いと思う&確定情報が落ち辛い2-2、
この灰の白さだから、勝負出れるとこは出ないと厳しそうだと思う。

(22) 2012/04/07(Sat) 09時半頃

キリルは、因みにオリガが一番怖いのは、私がこう見えて庇護欲強いからです

2012/04/07(Sat) 09時半頃


【独】 キリル

ちなみに言うほど自信ありませんよ。

素村ならともかく狩だから、白さ落ちてるだろーし、
序盤の黒考察は当たらないし。

ただまぁ、さすがに1手2手の吊りくらいはかわせるだろう、程度には思ってるけど。

(-5) 2012/04/07(Sat) 09時半頃

【独】 ミハイル

キリル白でいいよとか思う今日この頃。

マジでベル狼かこれは。

(-6) 2012/04/07(Sat) 09時半頃

【独】 ミハイル

俺決めうちとか言い出す村か。

すげえなぁ。見る目あるわ。

(-7) 2012/04/07(Sat) 09時半頃

キリルは、念の為、今日は灰吊して、明日も印象変化なければミハ真決め打ちと考えてる

2012/04/07(Sat) 09時半頃


キリルは、今日エレオ吊って、明日ミハ決め打つかロラか考える、は微妙かな

2012/04/07(Sat) 10時頃


キリルは、霊決め打ちかどうかは両方揃ってる間に決めたい、が私流。**

2012/04/07(Sat) 10時頃


【人】 ベルナルト

まぁミハ決め打っても良いのだが、このまま決めうちって、エレちゃんがどの立場にいてもなにも引き出せないで終わりそうだよね。。。

エレ狼なら「自分が黒い前提」でやってると思うので(ラインの扱いが下位灰に対して切らない徹底してるのとか)、ある程度灰狼が白をとっていることは予想つくとこではあるし、むしろこのままミハ決めうち突破しても別に狼の勝ち筋取りから外れない気はしている。
そこまで前提として受け入れている気もあるんよね、という。

なにが言いたいって、占い師を見ようって言いたい。

(23) 2012/04/07(Sat) 10時頃

【独】 ミハイル

あんま決めうち決めうちいうと、不安がるのが出そうでなぁ・・・
村割りたかねえという。

サーシャとかサーシャとか。アナスタシアとか。
リディと繋がればサーシャはなんもいわんだろうが。
アナスタシアははなから真贋見る気ねえみたいだし。

(-8) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 キリル

占は一応、リディ真ラビ偽で見てる。
リディが特別真ぽいわけじゃなくて、ラビのニキへの絡みとか(出遅れて、一番に触るのが、ニキの白黒関係なさそうな部分?優先順位微妙&灰考察内容も表面なぞった感じで深みを感じてない)

しかし占に関しては判定割れや襲撃あってから、真剣に考えるのがキリル流。
序盤に吊る気もないし。
それまではどっちも真でいいよ←

(24) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【独】 キリル

>>24 
非狩ブラフっ。

わかりづらいですか?わざとらしいですか?

(-9) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 レイス

おはおー。【判定確認】

僕決め打ち有りと思ってる。なら、内訳見るのに早期エレ吊り有りじゃない?
そこから情報得ればまた推理も深まると思ってるよー。

>>10ミハイル
☆そう見えるの?って感じ。ぶっちゃけ、俺喉配分下手でかつ考察が長文だから、全員分考察出せるかわからないんだよな。で、誰から出せばいいか悩んで人に聞いてみてるっていう、ただそれだけなんだ…。
別にそんないいもんでもないと思うw

☆今はまだ俺からは俯瞰で冷静ってイメージのままだなぁ。まぁ、見ていけばその内人物像も固まると思ってる。

☆狭いっていうか、絞ってる印象?は受けた。ナスチャに対してのタイプ近い&見ておく発言>>1:49とか、あと>>1:230で相手の人物像を(印象補完込で)固めて判断するタイプなのかなぁと。ベルは俺もまだあんまり掴めてはいないなぁ。

(25) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

レイスは、じゃ、二度寝**

2012/04/07(Sat) 10時半頃


【人】 ベルナルト

エレからなんにせよ要素を拾うには、ある程度エレちゃんを解体しなければいけない。が、エレちゃん偽でエレ偽打ちの流れなら、自分を見せてはくれないでしょう。

あとはー。カチュへの対応「イラッ」はたぶん嘘ではない。イラッとしたこと自体は。なのでここが取っ掛かりかな。


霊について検討の労力を払うこと自体が狼の作戦、ってのが見えてね…そこら辺がね。まぁ端的に言えばミハ噛んでしまえば決め打ちもクソもないんで。

今日から霊決め打ち吊りをして、それでミハ噛みづらくなるなら決め打ちはあり。

(26) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 ユーリー

霊決め打ちは趣味だ。

俺が霊なら決め打ちされたい派だからだな。
灰吊りゴーゴーな村の雰囲気っぽいので灰吊りでもいい気がしてきた。

イライダ>ニキのはナタリー吊りたそうなのが確白のイライダだから、そこに喉を割くべきかで聞きたかっただけだと思うが?
希望が少ないようなら他に喉回したいんだろう。
俺としてはナタ白考察は欲しいかなー俺自身が他見たいから(キパ)

(27) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【独】 ベルナルト

吊りの仮セットでここまで迷ったのは初めてだな…

(-10) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 イライダ

>>27 ユーリー
そうなん?
私がナタリーを吊りたそうに見えたなら、誤解ね。
昨日は単純にナタリーから情報引き出したいだけだったし。
むしろあの調子が続いて、
翌日寡黙吊りを周りにちらつかせられる状態は避けたかっただけ。
一旦置いてかれると、何言っても焼き増しと言われそうで
結局寡黙スパイラルに陥る可能性だってあるしねぇ。

ニキータのナタリー白考察は私もお願いしたいところだけど、
彼の中の考察優先順位を変えてまで、ではないから
あくまで灰考察の流れの中で、で私は希望。

加えて言うなら、ユーリーが現時点でナタリーを
どう見ているのかも気になるかしら。
昨日時点でナタリー占に惹かれない要因でも、
彼女に対して現時点で思うことでも、何でも。

(28) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 イライダ

まぁ尤も、これはユーリーだけでなく、
且つその対象がナタリーだけでもないんだけどね。

とりあえず、昨日大人気だった私が確白になったんだし
疑念がひとつ晴れたところで、皆好きに喋って頂戴な。

私も確白の立場とか考えずに放りこんでくつもりだし。

(29) 2012/04/07(Sat) 10時半頃

【人】 ユーリー

>>1:132で指摘した通り、ナタの思考の一貫性は取れてたからな。
>>1:54とか、決定に関してかなり無頓着なのは白要素なんだが、自分で>>1:346とかいっちゃってるので狼でもフリーダムなんだろう
>>1:73でもはっきり認めてるし微白要素程度。

>>1:82とか見ると、性格要素から白黒取るのがわかるし、ここは俺の評価>>1:358でも同等の見方がある
白黒の見方もわかりやすい。

>>1:103とかの切り替えの速さも個人的に好み。わからなければ他から見る、真理。

全体的に発言が見やすくて気にならねーんだ。
言いたい事わかるし。まぁ白じゃね。

(30) 2012/04/07(Sat) 11時頃

ユーリーは、結局見てきてしまった。結論がやっぱり白だったので割と損をした気分である。

2012/04/07(Sat) 11時頃


ユーリーは、あ、>>30の一行目がナタリー占惹かれなかった理由だ。わかりづら、すまん。

2012/04/07(Sat) 11時頃


【独】 ミハイル

そういえばアナスタシア【2d生存おめでとう!】祝☆脱ダミー

ベル>考え方は了解。>>23>>23占真贋とエレ解体、実際にやってみたのが見たいので期待する。両方俺苦手だから。

☆キリル>>>18サンクス。>>21ここのナタリー評と>>22の「オリガ怖い」とその下のACTまで見たら、「弱偽装」を指摘したベルナタリが白く見えるのは当然だな。庇護欲強いと弱偽装は警戒したくなる。自分フィルターを通した村視点村感情ととる。

★キリル>今日エレ吊って明日決めうちが嫌なのなんで?
★キリル>オリガ弱偽装を言い出し辛かったのなんで?

>>27 ユリ いい趣味だが、世の中には「霊視点安全策」というものがあってだな。たった今作った言葉だから知らなくても仕方がないが。考え方はわかった。>>19ここの手筋はありがとう。

☆レイス>>>25 ありがとう。だよな。レイスは狙ってやってるようには見えない。

(-11) 2012/04/07(Sat) 11時頃

【独】 ミハイル

★レイス>村やってて楽しい?


以上、下書き。
喉無駄遣いしそうだから、メモ落としてみる。
必要なくなるかもしれんしな。

(-12) 2012/04/07(Sat) 11時頃

【人】 サーシャ

[…は、陰気そうに。棺桶の蓋を少し開けて。]

…おはよう。イライダ確定白確認…イライダ、サポート宜しくね。

ナタリー>>2
ふふふ…そうだね。

ユリ>>15
うん…ユリとベルは被って見えるところある。
あと二人とも…自信ありそう。事実…強い人だと思うんだぞ。
でも…ユリは●希望挙げられなかった…なんでだろ。
…ユリも時間あれば…見てみるよ。

キリル>>22
そうそう…そんな感じ。
僕んなかではマスコットってイメージ…ベルには無いなぁ。
そだな…マスコットなら…アナスタシアかな…癒される。

(31) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

昨日は眠気に負けました…【イライダ確定白おめでとう】

まだ全然灰をじっくり見るとかできてないけど(っていうかログも見切れてないけど)時間も時間だしざっくり印象だけまとめておくわね。夜更かしあまりしたくないので寝ちゃうかも。

【暫定村人】キリル
【人っぽい?】ニキータ
【能力信頼かつ警戒】レイス ベルナルト ユリ 
【印象薄めだったり白取ってない】
オリガ カチュ ナタリ イライダ

こんな感じのことを言って初回統一で占うなら下段4人の誰かがいいかなと思ってたよ。イライダが確定白になってるのでありがたいわねー。

霊決め打ちって吊りが一つ浮く以外にメリットほとんどなくないかしら。決め打つなら占いでしょ。
というのが私の基本的な意見よ。
確かにミハイルの質問ラッシュとか「村の意見を引き出そう」っていう姿勢はとても村のことを考えているように見えるし真っぽい。のでミハ真決め打ち断固反対というほどでもないけど、「でもにゃーあんまりにゃー」という気分よ。

(32) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

サーシャは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 11時半頃


アナスタシアは、サーシャをもふもふした。

2012/04/07(Sat) 11時半頃


サーシャは、アナスタシアに微笑んだ。

2012/04/07(Sat) 11時半頃


【人】 ベルナルト

マスコットってレイスでしょ?

ナタリー、別に好みではないんよな。考え方が近い部分というと、act「今回は特に自分が乱雑な自覚はあるから」というような内省というかまぁ自分を見ている感じとかかな、と。

判断軽くね?と思って、別に好みではない。俺の好みはたぶん「かっこ良いか否か」「スマートか否か」で見てるので。。。

(33) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

【人】 ユーリー

>>31 サシャ
占いをどの目的で使うかで迷ったからだな。
黒狙いが出来れば良かったんだが、ガチ黒いって思う所なかったんでな。
この村の狼は割と白視取るのには長けてそう。どの灰にもそれぞれ白いと思う所はあったから。

SG回避目的でオリガあげてみたものの、その後灰考察始めてたっぽかったんで撤回して、ベルは白要素取れんもののあまりにも占い希望理由が自分本位だったのでスライドさせなかった。
結局消去法でイライダでいっか、で終わった。

(34) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

ユーリーは、ベルナルト俺カッコイイ? [真顔で聞いてみた]

2012/04/07(Sat) 11時半頃


【人】 ダミー アナスタシア

☆ミハ>>14
似てる考え方の人は、強いて言えばベルナルトかしら。ラインの考え方とかは頷けるところがあったし。でもその他の色々な考え方は上位互換って感じね。

他には似てる気がするって人は見つけてないなー。似てる人と好きな人は違うのかな。この人の考察とか発言傾向とか好みすぎてどうしよう!採点甘くなっちゃう!って時はたまにあるんだけど、この村では今のところそれもないから割と中立俯瞰的に見れそうかなと思ってる。
キリルのおかげ?かわかんないけどなぜかいっぱい白視されたし。

(35) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

【独】 ミハイル

★ベル>>>1:49 アナスタシアのどの辺りが「近いタイプ」と思った?

★ベル>>>1:104 ユーリー君は「自分のやる狼」の動きを封じようとしているように見えます。これはどのあたり?

ここはユーリーとアナスタシアを見てから質問するか決めると。

(-13) 2012/04/07(Sat) 11時半頃

【独】 ミハイル

【ベル評価下書き】

狼やるひとって、周囲が見えない中で動くの控えるっぽいところあるらしいんよな。狼の方が白いって言われる所以。
それで、村が見えてくるまで待ってるようにも見えるんよ、ベル。
ナタリーがそのタイプに見えたんで、ベルとナタリーでお互い見たらどういう評価になるんかなと思った。

エレの「いらっと」について>>1:287 ここからこだわってんだけど、解体が進んでいない。狼が未だ見えてないなら整理占になるのはいいが、他に占って見たいところなかったん?判断難しいからとか。

また占見ようぜエレ解体しようぜ。言うのはいい。
実際やるまで色とれんという話。

ベルは灰に対してバランサーなんだが、エレオに対してバランスとろうとはしてないんだよな。

というのがベルに対する印象なんだよ。

まだちょいまとめたりんが、メモメモ。

(-14) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【人】 ダミー アナスタシア

マスコットの定義は何。置物っぽい人?

この村の灰が白いというのには同意。白いというか黒い人が居ないわね。白から灰までって感じ。
白さ合戦になりそう。

(36) 2012/04/07(Sat) 12時頃

アナスタシアは、ユーリー真にかっこいい人はそんなことを言わないものよ。

2012/04/07(Sat) 12時頃


【独】 ミハイル

へえ、アナスタシアとベルが相思相愛か。

>>32 アナスタシア>無理に決め打てとはいわんが、縄浮き以外にメリがないというのもな。デメリのが大きいとかいうなら納得もするが。「俺の発言」は不要?と聞きたくなるじゃないか。

(-15) 2012/04/07(Sat) 12時頃

ユーリーは、アナスタシアはは、俺は別にかっこよくなりたいわけじゃないからね。ベルの意見を聞きたかっただけさ

2012/04/07(Sat) 12時頃


【人】 サーシャ

ナタリーはね…独特だよね。
>>1:82のオリガ評は赤ログ妄想だし…要素としては「えー」って感じ…。
>>1:101のニキ評も「できる人か?」が=占われても問題ない…になるのは、ちょっと飛躍的かなって…。
自分でも言っているけれど…フリーダムさんかも…発想的な意味で。
>>1:56 僕真視だったけれど(ありがとう…嬉しかったぞ)、その僕が偽だと知ったときの感想ってある…?

>>1:84
ここは白いって思ったんだよね…リディ真が強い流れのなか…ナタリー狼でリディに喧嘩売るのは結構勇気が居るし…。
…ナタリー、それほど白獲得していた訳じゃないしさ。
★今…ラビ真視?
もしナタリー狼ならリディ狼なんだろうな…。
リディ人なら…ナタリー白かな。ここはリディに媚を売っておくのが狼心理だろうから…。

(37) 2012/04/07(Sat) 12時頃

サーシャは、ミハイルが僕はかっこいいと思ったな…。

2012/04/07(Sat) 12時頃


【人】 ニキータ

霊決め打ちに不安する人が居るなら、時間とかptとかの必要経費は払うべきだろう。

もし霊を決め打ちすると。
吊り縄が浮くだけじゃなくて、占い判定と霊判定の両方で灰の色を見ることができるのね。
この村は灰が白飽和しており、かつ能力者真偽が一番わかりやすいので、俺は占霊を決め打って灰を狭めていきたい。

あと、リディヤ・ミハイルのラインがつながらなかった場合に
「どちらかは偽である」と気付ける。
これも大きいメリット。
(流石に、リディヤ・ミハイルの両方共が偽というのは無いと思ってるので)

レイス>>25中段:
ほう、そうだったのか。
どうやらお互い美化して見ているようだな。

(38) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【赤】 オリガ

2度寝してしまいました。更新に立ち会ったのはサーシャさんだけでした。

霊ロラはブラフでは? 普通に灰吊りだと思います。

(*3) 2012/04/07(Sat) 12時頃

ナタリーは、確白ぉ~! 確白ぉ~!

2012/04/07(Sat) 12時頃


【赤】 ラビ

普通は灰吊りの場面かなー。
でも私はこの場面では毎回霊ローラー主張する人だし、
いつも通りにやろうと思う。
ペース変に弄るとよく混乱するw

(*4) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【赤】 オリガ

能力者は村の意見に合わせることも大事なので、手順に自信があるなら別ですが、あまり強く霊ロラを言うと、浮くのでは?
個人的にはこう思う、という表現にしておかないと、さらに突っ込まれそうですよ。

(*5) 2012/04/07(Sat) 12時頃

アナスタシアは、ニキータ必要経費?

2012/04/07(Sat) 12時頃


【赤】 ラビ

それはあるかも。
「こんな考えだから霊つりたい、って主張するよ。
でも灰吊りもちゃんと考えるよー」
くらいにおさえとこっか。

(*6) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【赤】 ラビ

>>*5
こういう意見ほんと助かる~。
自分の視点だけで考えて、視野狭窄引き起こすことあるんだよね、
ありがとう!
ご飯食べたら灰考察はじめよう。

(*7) 2012/04/07(Sat) 12時頃

サーシャは、ナタリーに首をかしげた。

2012/04/07(Sat) 12時頃


【人】 ニキータ

アナスタシアact>
「必要経費」は、ベルナルト>>26への反応だ。


あ、占い師はリディヤが真だろうね。
今日、ラビからよっぽど大きな要素が取れない限りリディヤ真で良い。

あんまエレオノーラ泳がしてもこの雰囲気だと情報取れなさそうなのでサッサと言ってしまうが、まあ「リディヤ真占・ラビ狂人/ミハイル真霊・エレオノーラ狼」の内訳で見てる。
エレオ吊って霊判定見るのが一番確実ではあるが。

エレオノーラの灰考察は、無機質的。
答えを知っているがゆえにうまく灰へ触れない狼要素。

ラビは。
村騙りを嫌っているにもかかわらず昨日3-2の時点で対抗に「聖がいたら解除しろ」と強く迫ってないので、狂人かなと想像してた。
つまり「聖が騙りに居るのか、それとも狼様が望んで占3-霊2にしているのかわかっていない狂心理」ね。

(39) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【独】 ミハイル

ほむ。俺の突っ込みより冷静なツッコミが入った。

リディ真贋については、こっちから揺らすと作為に見られかねないからいえなかったんだ。ありがとうニキ。

ニキ人間にしかみえんがな・・・

(-16) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【赤】 オリガ

うん、自分はいつもこう考える、というのは思考開示ですが、村の意見を否定してまで主張すると、偽印象になってしまいます。
真占なら村を見る、村に合わせる、という態度でいないと。自分は確実に襲撃死するわけですし。

(*8) 2012/04/07(Sat) 12時頃

【独】 ラビ

うーん…
ここら辺は感覚の違いなのかなー。
村騙り嫌いだけど、共有者や聖痕者がいるレギュで騙りに来るって普通に見るし、
遺言COで襲撃の盾ってのもやる人いるから気にした事無いんだけどなー。
ほんと、最後にCOしたのひきずりすぎじゃないかなあ、これ。
発言がヌルいって指摘は正しいと思うけど。

(-17) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【赤】 オリガ

夜まで検討しますが、初回襲撃が通るかどうかは最大の山場です。

▼エレなら、狩人はミハ護衛に回るでしょうから、▲リデが通る可能性大幅アップ。
▼灰なら、狩人はリデ護衛が当然で、▲ミハが通りやすいと思います。

(*9) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【独】 ミハイル

あ。

狩人探しておかんとな。
今日非狩吊り必須。

(-18) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【人】 イライダ

>>39
>エレオノーラの灰考察が無機質的
ここは同感ね。
灰への触れかたがソフトすぎるのはあるわ。
ただ、>>1:325 『よく読み込んでいる風だし●イライダ反対』
こんな抽象的な理由で決定に反対するのがなんとも。
特に、●私が大人気なのに、『注目されてるし盤面整理上やむなし』
とは言わなかったのが、エレオノーラ狼なら違和感あるかしら。
流れに沿っていれば無駄に注目されずに済むのにね。
決定反対はそこそこインパクトあるし、それを曖昧な理由で
行うのは、行為自体は黒いものの狼で敢えてやるか、という。

★この辺ニキータ的にはどう見てるかしら?
喉に余裕があればでいいから、参考程度に。

(40) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【人】 オリガ

こんにちは。昨晩は挨拶もせず寝落ちしてしまって、すみませんでした。
イライダさん、白確定おめでとうございます。

■普通に灰吊りがよいのではないか、と。私も能力者真贋はかなり傾いていますが、霊判定を1度も見ないで吊り始めるのは、ちょっと早いように思います。

シャ>>37 >>1:84は私の発言ですが……?

(41) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【独】 ミハイル

エレオ真に対する検証。ちょち安心。一気に俺真の流れもな・・・

白が言い出してくれる方がいい。
イライダが言うとサシャも安心しそうだし。

エレオは昨日の決定間際の粘り方見ても
簡単に落とせるようには思えんので。

(-19) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【人】 ニキータ

ああ、ついでに言っておくと。
俺は霊だけじゃなく占も決め打つ気満々です。
能力者考察大好きっ子。

リディヤの真要素も出しとくか。
リディヤは、自分の感じたことを率直に、生の言葉で発言してるのね。
何かを偽装したりする必要が無い役職、つまり真だろう。
(対して、ラビの口当たりは良いものの、行動が見られて無い)

リディヤの、自分のスキルや村の状況を見てのCO>>1:9も真っ直ぐだし。
俺への>>1:11「こ、このニキータの野郎、しょっぱなから潜伏幅削ってやがる…」という気持ちも、自分が占い師であることを非常に意識しているから、だろう。

そして昨日、リディヤは灰考察をしたあとに、>>1:280で「どこを占うか」の考えを出してる。
この○レイスに、リディヤの「そこそこ真視されてるし、もし狼ならばLW候補の大物を占って捕まえ、大功を立てたい」という気持ちが良く出ていて、リディヤ真占い師だなあ、と。

(42) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

ナタリーは、サーシャ「イライダ=白は昨日見抜いちゃってたから情報増えてないんだよ!僕的には!」

2012/04/07(Sat) 12時半頃


ナタリーは、まぁこういう場合はラビが偽(狂)なら何故白確させたのか、とか考えろとか誰かに教わった

2012/04/07(Sat) 12時半頃


【人】 イライダ

>>1:338 ラビ
襲撃だの判定だのの状況考察重視なのは結構なんだけど、
貴女が占い師ならそんな悠長なこと言ってる場合じゃないわよ。
リディヤとの真贋差を他からどう見られているか
貴女自身もひしひしと感じているでしょうけれども、
襲撃懸念も薄いのはさすがにどうかと思うわ。

状況の変化を待ってるうちに、
喰われるか偽決め打たれるかしちゃうわよ?
真なら本当にマズイから、気合い入れなさい。

…と、ラビに発破を掛けたところでお出かけしてくるわ**

(43) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

ナタリーは、…が。めんどくさいって言うか、まぁちょっと発言待って。

2012/04/07(Sat) 12時半頃


【独】 ミハイル

安定の白位置かつ誰も黒いと言わない:ユーリー
警戒は入るが白さ安定:レイス・ニキータ・キリル
人っぽさ放置:カチュ・アナスタシア
意見割れがおきる:ベル・オリガ

さあどうするよ、と。
ベルユリ両黒はなさそうなんだよ。
ベル狼ならアナスタシアとキリルとユーリーは懐柔先。
オリガとのラインは微。イライダ白よりオリガ白かな。
ニキ単体白いんで・・・相方レイスかオリガぐらいしかいないという。

オリガ狼ならキリル非仲間。

(-20) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【人】 サーシャ

うおっ…アンカミス。
×>>1:84→○>>1:284

ベル>>33
ん…ベル>>1:237は「この村のマスコットは誰か?」ではなくて、「俺は村のマスコット的位置になりたい」って意味だよね…?

アナスタシア>>36
癒される人…かな。

ユリ>>34
あ…語弊あったね。
>>31「ユリが●希望挙げなかった」ではなく…「ユリは他の人から●ユリ挙げられなかった」って意味だぞ。
ユリベルは似ているのに…ユリは●なく、ベルは●人気の差異は何かなって意味。

(44) 2012/04/07(Sat) 12時半頃

【人】 オリガ

質問その他に回答していきます。

☆ナタリー>>361 「私がCOして嬉しかった?」という反応がすっと出てきたんですよ。
偽ならば、“ニキータは私のCOを喜んでいるのか?”と思っても、そのままの表現では出しづらいでしょう。もっと、“私はニキータに真視されているのか?”を探るニュアンスになったのではないか、と。

(45) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ユーリー

ラビが狂人なら判定は割らん気がするがな。
リディヤ・ミハで繋がった場合覆せるような状況ではなくなるだろうし、ラビが狂人ならミハ・エレどちらが狼かわからないんだしな。
ラビが狼でも同様。狂霊にライン繋がりを期待するのは怖かろう。

リディヤ狂狼の場合は、そもそも信用取ってるんだから割る必要性が皆無。

>>44 サシャ
あー、それは俺も気になるわ。
ついレイスに俺評価頼んだくらいには。俺への評価マジドコーな感じだった。
ナタぐらい面白い評価なら気にならんのだが。

(46) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ニキータ

ミハイルの真要素も嬉々として語りたいが、今日は必要なさそうだし、明日ミハイルが死んでたらガックリしそうなので延期。
明日、ミハイルが生きていたら考察出す。

イライダ>>40
単なる真アピじゃないの?
おしまい。

もうちょい言うか。
それを単なる真アピだと思っている理由は、エレオノーラがイライダ占いの代案を出してないからね。

黒狙いならば「イライダ白い、こっちの人の方が狼あるから占って」と言うべき。
白狙いなら「イライダは明日以降、村なら自力で白獲得できる。むしろ統一で確白期待ならば、この人を占ったほうが良い」という主張が出るはずだろう。

そこまで踏み込んで言ってくれたら「エレオ真もあるかもね」と思うかもしれない。
しかし代案も出さず、単に「イライダ白いから占い反対、はんたーい」と言われると「ああ、ヘタな騙りなんですね」という感想しか俺には思い浮かばないなあ。

(47) 2012/04/07(Sat) 13時頃

サーシャは、ナタリーに頷いた。

2012/04/07(Sat) 13時頃


【独】 ユーリー

わー
この村候補に容赦ねーな(おまえもだ)

ラビとエレの心がおれねーといいが…
うーん。

(-21) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【赤】 オリガ

私がこの村で占い師だったら、対抗によっては偽視されていたかも。>>47のような判断が即座にできるあたり、こういう人が対抗だったら、出遅れた真のほうが信用負けしそうです。

……変なプレッシャーを感じなくてすむ分、狼でよかったのかな?www

(*10) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ユーリー

ニキー。
まぁ概ね同意なんだが、エレの灰考察とかCOの仕方とか見る限り型にはまってる感じはするよな?

>>47で指摘してる部分、エレに関しては不慣れとか、そこまで思い当たらない、とか、オリガへの評価とは違う部分があるのか?
エレ自身に不安とか、村側要素に感じるものは0か?

エレの評価だけ一面しか見てないように思えたから気になった

(48) 2012/04/07(Sat) 13時頃

ユーリーは、なんつーだろうな、灰は両面見るけど能力者は理想被せた感じがする。

2012/04/07(Sat) 13時頃


キリルは、ユリベルは思考タイプ似てるけど、動作は違うよ

2012/04/07(Sat) 13時頃


【人】 ニキータ

ユーリー>>48
うーん。
あんま無いな。

まあ、ここはミハイル補正がかかっているかもしれない。
2COの能力者だと「片方が真なら、もう片方は必ず偽」なわけで。
(だから推理しやすい)

あと俺はエレオノーラの発言から「霊能者」を感じたことが、一度も無い。

能力者への理想は、あんまり無い…と思ってるが。
ただまあ、理想を持っているとしたら「騙り」の方かな。
俺は騙りが大好きなの。

(49) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【独】 オリガ

シャ>>37 「ここはリディに媚を売っておくのが狼心理」……ああ、やっぱり普通はそうなのか。今回はそういうことを考えられない私でしたが。

(-22) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ユーリー

>>49 ニキ
ないか。いやまぁないならいいんだ。
初動からしてエレは気になったから、俺もまんまでいいんかなーとは思ってて、今決め打てって言われたらサクッと決め打ってしまう自信はあんだけどさ。

灰との見る差がどの辺にあるか見たかっただけ。
返事さんきゅ。騙り大好きなんは>>47でよくわかったよ。

(50) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【独】 オリガ

ユリ>>34 「割と白視取るのには長けてそう」私の場合は、ただの素ボケです(涙目)。
皆さんの期待値に自分の実力が全然及ばなくて、本当に申し訳ないです……。

(-23) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ニキータ

灰吊り希望なので、残りptは灰に。
あと、俺は夕方から出かける予定があるので申し訳ないが4時くらいに占・吊り希望を出しとく。すまない。
仮・本決定くらいまでには帰る予定。


ナタリーについては。
ユーリー>>1:30がだいたい言ってくれたので、それで。

あとは、昨日のナタリーの思考ね。
ナタリーは>>1:97まで「キリルとユーリーもベルナルトわっかんねー」と悩んでいる。

それから、>>1:103で「よくわかんないから、ここはパス!他の灰を見よう!」と思い立った。

そして>>1:101「なんか他の灰でわかりやすいとこ無いかな。あ、なんかニキータ白じゃね?」と思考が動いてる。

(時系列的には>>1:103が一番最後だけど、ナタリーは>>1:97>>1:101のあいだに>>1:103と考えたのだろう)

この思考(視点)の動きが綺麗に連動して見えたので、「ナタリーは自分で推理して狼探している村側だろうな」と俺は思った。

(51) 2012/04/07(Sat) 13時頃

【人】 ニキータ

ああ。
キリル、ユーリーは「何故、霊を決め打ちたいか」の回答感謝。

キリルには>>1:163の発言から、「自分の推理が間違うと怖いから、灰の霊判定を見たい」という回答を予想していた。

ので予想とは違った回答だが、キリル>>22「この灰の白さだから、勝負出れるとこは出ないと厳しそうだと思う」というのは村側感情だな、と感じた。

キリルは、「自分の推理が間違っているかもしれない」という不安と、「たとえ間違っていたとしても、自分の意見は主張しよう」という強気な気持ちが両立しているよね。
これはとても村側的であり、白い。

ユーリーの回答は、まあユーリーはそんなものなのか、という感じだったので白黒要素取れなかった。
まあ、しゃーない。
他の方面から考えてみよう。

(52) 2012/04/07(Sat) 13時半頃

【人】 ニキータ

ユーリー>>50
俺の本質は前衛よ?

ただ単に、まだ灰では誰が狼か判ってないので大人しくしているだけ。
能力者考察に比べると灰狼探しが苦手なんでね…。


カチューシャは、村人ちゃんマジ残酷!的な白さなので、そのまま突っ走って欲しい。
ただ、ここが狼なら直接絡まないと黒要素が見えないかもしれん。

まあ、今日はptキツいのでカチュとの対話は明日に。
レイスが代わりにやってくれると助かるが。

(53) 2012/04/07(Sat) 13時半頃

【人】 ニキータ

オリガは…そうだな。
ミハイル>>12上段を読んで、意味を理解して欲しい。

ただし、別にオリガが萎縮したり、村へ遠慮する必要はまったく無い、とも言っておこう。
オリガは、できるかぎり自分の意見や悩んでること、考察などを率直に出してくれないだろうか。
何でも良いよ。情報になる。

まあ。
オリガが自力で「寄せられてる不安」を払拭できないなら、能力者処理を考えてます。

あとの人は、もうちょい考え中。

(54) 2012/04/07(Sat) 13時半頃

【人】 エレオノーラ

こんにちはっ。
イライダ白確になったみたいね。イライダおめでとう。
やっぱりあたしの見込み通りじゃない。昨日●イライダにした人を今日は考察するつもりよ。

>>1に議題が出ているわね。今日の吊りは霊にするか灰にするか。
あたしの感想としては【どちらでも良い】ってとこかな。
もしあたしが素村なら、この状況だと霊吊り推すしね。
少なくとも、ここで霊吊りすれば狩保護になるというのが大きいわね。狩>霊の方が大事。

ただ決め打ちは絶対にダメ。霊吊りするのなら必ずロラして欲しい。
理由はあたし視点ミハイルは狼だと思っているから。

灰吊りにするのなら夜考察開始するから▼希望先は待って。
あたしの予想では●イライダにした人に狼1匹はいるはずだから見つけ出してみせる!

(55) 2012/04/07(Sat) 14時頃

【人】 エレオノーラ

で、世論はミハイル真決め打ち派が多いんだけど。
ニキータが決め打ちに関して矛盾を言っているわね。

>>1:94ミハイル真霊にしか見えない。>>1:216ミハイル真/エレオノーラ偽は固い。など決め打ち説を出していて>>38では俺は占霊を決め打って灰を狭めていきたい。とも言っているわ。

でもその後に「あと、リディヤ・ミハイルのラインがつながらなかった場合に「どちらかは偽である」と気付ける。」と言っているけどこれ矛盾していない?
あれだけミハイル真と説を述べているんだからラインがつながらなかったらニキータ視点リディヤ偽になるんじゃないの?

その後も>>39占い師はリディヤが真だろうね。>>42俺は霊だけじゃなく占も決め打つ気満々です。能力者考察大好きっ子。とまで言っている。
リディヤミハイル真と決め打つのなら、なおさら>>38「どちらかは偽である」と気付ける。という発想はでないんじゃないかな。

この視点漏れ、あたしは村のミスによるものじゃないと感じている。

(56) 2012/04/07(Sat) 14時頃

【人】 エレオノーラ

ニキータはこの考察が間違っていると言うのなら反論して欲しい。
その反論内容によってニキータの色を見極めたいから。

タイムアップね。残りの考察はまた夜にするわね。

バーイ!**

(57) 2012/04/07(Sat) 14時頃

ニキータは、俺>>51の訂正。「ユーリー>>1:30がだいたい言ってくれた」→ユーリー>>30でした。

2012/04/07(Sat) 14時頃


【人】 ニキータ

え。

いや、俺は「俺の意見は絶対!!俺は絶対に推理を間違わない!!俺が神だ!!!」なんて、まったく思ってないよ。

むしろ、俺はよく間違えます。推理力ポンコツちゃんです。
能力者考察は好きだけど、毎回100%合ってるわけじゃ無い。

だからこそ「リディヤ・ミハイルの片方が偽ならば、村敗北になる前に真実に気付いて方向修正したい、ライン見たい」と言っているのだが。

(58) 2012/04/07(Sat) 14時頃

ニキータは、エレオノーラはいったい何がしたかったの?と首をひねる俺であった。謎すぎる。

2012/04/07(Sat) 14時頃


【人】 ナタリー

>>37
☆「次、騙りの時に遭遇したら偽見抜いて吊ってやる。」
(ぐっと握り拳。


>>24「それまではどっちも真でいいよ←」
僕も割と同じでさ、占真贋は放置したりする方なんだよね、
人として興味持たなかったら、読み込まないから薄っぺらい表面印象だけの考察で終わらせて、

「占い師」としての真要素にカウントしてよさそうだ~って云ったのは偶然それが目に留まったからだし、
占候補を比較して考察して…の労力払ってないし、
だから誰のことを真だーとも思ってなかったし、


それよりも>>1:98「サーシャは騙り慣れてる偽、という感じ。」とかあれだけで偽を見抜いちゃう人居るんだーって、

こっちの方が余程興味向いた


☆ううん。違う。1日目の発言まででなら「どっちも真に見えないぜー」

(59) 2012/04/07(Sat) 14時頃

【人】 ナタリー

>>11
狼をやるのは結構好き!! で、

…自分がやる狼はー、


んー、仲間次第っぽい?

望ましい仲間に恵まれた時は自分で好きって謂える狼になれて、
でも恵まれない時は好ましくない部分も抱えちゃう狼になってる

…と思う。
仲間が「白い」って謂ってもらえる奴なら、仲間切りしたくない。
って考えを持ちそう、って予想。

(60) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

ナタリーは、ごめん、残りは読むのも後で。

2012/04/07(Sat) 14時半頃


【独】 ナタリー

>>49「能力者への理想は、あんまり無い…と思ってるが。
ただまあ、理想を持っているとしたら「騙り」の方かな。
俺は騙りが大好きなの。」


やべぇ。ニキータかっけぇ。

やべぇ。

(-24) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

ニキータは、ナタリー>>60は合ってそうだ。やはりナタリー面白いな/気付いた。もしも、エレオノーラが俺の発言の

2012/04/07(Sat) 14時半頃


ニキータは、「ヘタな騙り」という部分で傷ついたために俺へ反発したのならば、申し訳ない。

2012/04/07(Sat) 14時半頃


ニキータは、エレオノーラすまない。傷つけるつもりはなかったが、これからは発言に注意する。

2012/04/07(Sat) 14時半頃


ニキータは、ただ、それとは別問題として、俺は現状>>39と推理しているよ。そこを譲るつもりは無い。

2012/04/07(Sat) 14時半頃


【人】 ラビ

朝ご飯食べて二度寝したら
こんな時間だったラビです、こんにちはー。

ラビとしては今日は霊吊りがいいと思う-。
これはラビがどんな役職でも同じ事言うんだけど、
霊吊りだと狩人炙らなくてすむよね。
占い機能の継続期間が長ければ長いほど村有利って思ってるから、
狩人を表にだしてしまう可能性がある灰吊りより霊吊りがいいと思ってる。
吊るなら先にエレオノールちゃんかな。
ミハイルおじちゃんはすごく人っぽい。
真だと思うけど悪くても狂(つまり人に見える)って印象だから、
エレオノールちゃん吊ってここの色が見たい。

(61) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

【人】 ベルナルト

まぁこの上のやりとりなくてもエレニキはきれているかなぁ。>>47で。

エレが何を優先してるってライン消そうとしてるように見えてる。それを「下手な騙り」と切って捨てるのはあまり仲間を活かせてない感じ。
ここは騙りと灰狼で意識差あってもおかしくない部分だが。

(62) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

【人】 ラビ

とはいえ、今回、灰がみんなかなり白目なんだよね。
灰から手をつけて行かないと見つけきられないって気もしてる。
霊機能も維持して情報取りたいって人の意見もわかるんだよ。
だから灰吊りも考えて希望だすよー。
今からちょっと出かけるから灰考察はもうちょっと後で。
では~。

(63) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

【人】 ナタリー

そだ。

2-2だとお兄ちゃんが時々「Aが真ぽいからとりあえずBだけ吊ろうや」
って暴論をばーんと主張することがあるんだけど、


昨日から、なんだけど、
僕この言葉が頭について離れないんだよね。


…普段はローラー教徒なのに!! 不思議!!

(64) 2012/04/07(Sat) 14時半頃

ナタリーは、あ、さも当然のようにミハイル派に所属しているから。僕は。

2012/04/07(Sat) 14時半頃


【人】 レイス

ぼんじゅーる。
やっとちょっと時間出来た。

ニキータはやっぱり着眼が近く、かつ目線が村全体の進行を見据えているんだよな。

>>22キリル
★そのオリガ怖いってのは、自分が狼を保護してしまいそうって感じ?

(65) 2012/04/07(Sat) 15時頃

キリルは、レイス>>65 YES。素っぽいタイプ、たどたどしいタイプ、やたら低姿勢タイプが苦手

2012/04/07(Sat) 15時頃


キリルは、1回白いと感じると「自分が守らなきゃ」みたいな使命感覚えるんよね…

2012/04/07(Sat) 15時頃


【人】 レイス

>キリルact
さんきゅー。
うん、やっぱりここはロック思考を自覚して、白ロックでミスリを恐れる村っぽい感情に思えるな。
あと>>22最下段「勝負出れるとこは出ないと」ってのも個人的に好き。

>>27ユリ
あれ、ユリが流されるのか。ふむ。
俺個人的には内訳早く知りたいなーって思うんだけどな。ふへへ。

(66) 2012/04/07(Sat) 15時頃

【人】 レイス

>>33ベル
……それ、マスコット=弄られキャラと定義してないか…?

んー、>>34見て思ったけど、ユリの占い先が曖昧なのは、逆に村っぽいと思ったな。
ユリ狼でそんな突っ込まれそうな言動になるかっていうと、そうは思わない。
むしろ、そつなく希望出しそうな気がする。

ここはちょっと皆の意見も聞いてみたい処。

(67) 2012/04/07(Sat) 15時頃

【人】 レイス

>>35のナスチャはとても自然だね。
1dでは不必要にスキル警戒持ちそう?とも見えたけど、自分が白ポジションを確保出来た事で、余裕を持って見ていられてるのかな。しっかり観察する姿勢みたいのが見て取れる。

>>38ニキ下段
自分の底辺は自分が一番よく知ってる。
そういう事じゃないかな?ははは。
お互い、相手を見る時には底辺は見ないでしょ。

(68) 2012/04/07(Sat) 15時頃

レイスは、今日は垂れ流しデーにしようかと思います(キリッ

2012/04/07(Sat) 15時頃


【人】 ユーリー

>>66
ん、だって俺普通に霊決め打ち派やもん。灰吊り大好きだもん。ただ真贋差激しいしエレ吊っとけば間違いなくね、というだけの霊吊り希望。
なので灰吊り希望多いならそれに従うまで。

エレ狂だったら割と吃驚だな。エレは偽なら狼じゃないのかな、と思う。1dで指摘した視点もそうだけど、狂人なら3-1にして聖痕騙りに備えそうな几帳面さを感じる。

で、エレのニキ考察見たけど、単純に「ライン切れあったら自分ポンコツわかるぜ!」で解決する話じゃないのだろうか。
ミハ狼知ってて漏れたんでしょ? って素直に最初から聞けばいいのに。

視点突っ込むときに罠かけても相手が気づくとは限らんのだぜ?

(69) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

【人】 レイス

能力者考察は概ねニキに同意。(エコ)
ただ、ラビがね。5CO目が狼っぽくも有り。でもエレもとても狼っぽく。
そこが悩む故に、ミハイルからの霊判定見たさに吊って欲しいなって思うんだよねー。

リディの○レイスは俺が言うのも何だが真っぽかった。
人選もまた人臭くなく、かつ●▼から逃れて最終的に生き延びて狼なら逃しそうなとこを上手くチョイスしてるよねー。(自分で言うなは禁句です)
希望がね。本気さを感じたよ。

(70) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

【人】 サーシャ

☆ナタリー>>59
回答ありがと…。凄いよねー…ニキに簡単に偽ばれしちゃったぞ。
単に偽視ではなく…騙り慣れっていう僕の中身まで当てちゃうんだから…ふふふ。
…占真贋への考えも了解だぞ。

霊で不思議なのは…どちらが偽だとしても躊躇いなく霊を騙れたってところ。
ミハイルはまだ占1COだった&夜明け早々の霊COだし…。
エレオノは…人外が既に占いに混じっている(=聖騙り無警戒?)と思ったのかな…。

過ぎた話になるけれど…★エレオノ>>1:146
それ…統一占で聖が最後に両占い候補に判定合わせる…とかなら何とか出来るけどさ。
統一で判定が割れたり…自由占いだったら…狼視点だけ真占い師がバレちゃう事だってあるよね…?
狩人の負担は大きくなるくせに…狼だけに真占判明(=襲撃先がブレない)って…相当デメリットだと思うんだけれど…。

エレオノなりに村の事考えた意見だったんだと思うけれど…僕はカチュ>>1:148の意見に同意だぞ。

(71) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

【人】 レイス

>>69ユリ
そかそか。
俺内訳情報欲しいって思ってしまうんだよなー。
まぁ、灰広いから灰吊りたくなるのもわかりはしつつ。

エレのCOがやっぱり「冷やし中華始めました」に見えている俺。
第一声から防御感溢れていた。

(72) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

【人】 レイス

>>46ユリ
ふむ、それは皆から自分に対しての視線が薄いと感じてるって事?

>>53ニキ
カチュとか。じゃー、何か機会があれば。

>>55エレ
どちらでも良いって、村の勝ち筋とかそういうの計算しない?
あと、自分の能力使用に対して、どう考えてる?
ロラで人外一人道連れに出来ればそれで良いと思う方?

(73) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

レイスは、だから、俺垂れ流しするとすぐptなくなるんだよ……(しょぼん)

2012/04/07(Sat) 15時半頃


キリルは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 15時半頃


レイスは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 15時半頃


キリルは、レイスの頭を撫でた。来客帰ったし、軽く灰考察落とすか。

2012/04/07(Sat) 15時半頃


【人】 レイス

>>61ラビ
ミハイルから真要素じゃなく人要素を取ってるのか。ミハイル狂であの動きって、相当狼苦しめそうな気がするんだけど。
ミハイル真ではなくミハイル人と思った処、少し詳しく聞きたいな。

(74) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

レイスは、撫でられたー。わーい。

2012/04/07(Sat) 15時半頃


【赤】 オリガ

言い忘れましたが、私の発言に狼としての計算は入っていませんので、気になるところには突っ込んでもらっても構いません。

カチ>>234は本当に鋭いというか、面白いというか、着眼点がいいですよね。村視点で人材の有効活用、適材適所を考えているのでは。

今夜、もし●私になったら、カミカゼは黒出しがいいんじゃないでしょうか。襲撃前に自分を偽確定させることはないと思います。

(*11) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

【人】 ユーリー

しかしエレの第一声が本当に二日連続で胡散臭いとか…君第一声苦手だろ。
大体先に決め打つな、とか言い出す割に焦りはあんま感じないと言う矛盾が困る。

>>73 レイス
うん。めちゃくちゃ薄いな。
ニキと会話してると思うけど、俺普通に後衛系なんだよ。突っ込み方が特に。
なんで割と目線は集める方なんだが視線がずれてて気持ち悪いというかー、反論されて藪蛇になるの恐れられてると言うかー、そんな感じ。

(75) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

ユーリーは、レイス任せろ俺なんて最初から垂れ流しだ [胸を張った]

2012/04/07(Sat) 15時半頃


レイスは、ねぇねぇユリ、俺の冷やし中華の表現ってなかなかうまくね?

2012/04/07(Sat) 15時半頃


ユーリーは、レイス昨日のCO時点でも言ってたよなw ニュアンスは伝わってるわw

2012/04/07(Sat) 15時半頃


【人】 キリル

>>75 ユリ
その自己認識が私は割と不思議だ。
というのも私はそこそこ白視され易い方なのだが、
「このユリは私以上に白視されるだろうな」の初日の中盤で既に思ったからなんだけど。

■ベル:まぁ>>1:303>>18の通り。
狼っぽくない動きと反応をするな、と。

1点気がかりを挙げるなら>>1:237「前衛やるとスタミナ切れで爆死」。

上位白枠で走り続けるのがキツイのは、狼の方だと思うから
(というか個人的に村側でスタミナ切れは実感として分からない)、
そういう調整が必要なのは狼なのでは?という危惧。

が、まぁこれは私は「村側より狼の方が楽」という人の気持ちが、
全く分からん私だから?とも思ってるし、やっぱ狼じゃない反応するなーって所が多いので、ここは白な気がする。

(76) 2012/04/07(Sat) 15時半頃

レイスは、良かったwww伝わりづらいかと悩んでたんだwww

2012/04/07(Sat) 15時半頃


ユーリーは、レイス俺が表現すると、エレは後ろ向いてたのにいきなり振り返って「霊能者なんで!」って言いだした感じです(ぇ

2012/04/07(Sat) 16時頃


【人】 レイス

発言増えたナタリーを少し。

>>1:101理由取りから気楽さは見える。>>1:311>>1:318希望出しもわりと無頓着な印象。
>>1:335「イライダ白確したら明日僕が吊られそう」「絶対白だよ」>>1:337「イライダ白だよこれ」自分吊りへの抵抗は薄そう。危険域と認識しつつ、着眼はイライダに向いてる。
>>1:343ナスチャ評ぶっちゃけすぎwww
>>1:346フリーダムは納得。>>1:354の占への呼びかけも面白いよね。自分も占い票結構入ってるのに。

あと地味にツボったのが>>1:363「レイスは(し)なさそうだけど」この発言。なさそう→自然、しなさそう→主体的、という言葉の印象があって。さりげなくこの子俺狼かもって懸念をこの一文に籠めてるよ。おもしれーwwww

んん、大分人っぽくなってきたな。

(77) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 ユーリー

んぁー。
この村の灰見てて楽しいし。相性がいいからかもしれんな>白視
恐らく周りから見て空気モードなんだろう

昼の時点で喉枯れする空気
…おいどんだけ。
とりあえずニキがだいぶ見えてきたのでここは能力処理外すかなー。

(78) 2012/04/07(Sat) 16時頃

レイスは、ユリニキ喋りすぎだよー(目逸らし)

2012/04/07(Sat) 16時頃


ユーリーは、レイス飴食えるならこの時点で使い切ってる自信があるぜ! (自慢するな

2012/04/07(Sat) 16時頃


オリガは、皆さん、しゃべりすぎだ……。

2012/04/07(Sat) 16時頃


レイスは、まぁ、そんなもんだよね。飴有りなら昼間っから容赦なく井戸端してそうだww

2012/04/07(Sat) 16時頃


【人】 レイス

ユリの視線が薄いのを気にするとことか、>>75反論されて藪蛇~っての辺りは人っぽい感情に見えるな。
視線が薄い先は終盤一気に転げ落ちやすいし。あと、なんで?っていう疑問も抱きがち。
かつ、>>75の「恐れられてる」っていうのは、転じてやり合いたいのに肩透かし喰らってそうな感情吐露に見えるんだよねぇ。

もしそこの感情違うってとこあったら指摘してね。

(79) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 ベルナルト

鳩鳩。

ところでラビって水晶玉持ってると思う?>>63ー。

>>67いえすおふこーす

>>76>「スタミナきれて爆死」って、推理がポンになるって意味なんですが。
吊られるという意味ではない。

(80) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【赤】 ラビ

確かにカワセミに占い当たったら黒出しは考慮するかも…。
しかしこれ本当に灰が全般的に白い。
潜伏大変だよね・・・><
そして今からログ読み開始。
どこから崩していこうか…。

(*12) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 レイス

あぁ、ベル>>80の着眼いいね。

いいけど、いえすおふこーすって!! ちょー!!!(じたばた
そしてここで時間切れ。また夜に。**

(81) 2012/04/07(Sat) 16時頃

キリルは、ベルナルト>>80 なるほど。それなら実感として分かるわ。

2012/04/07(Sat) 16時頃


【人】 ダミー アナスタシア

レイ>>77見てナタ>>363見たらめちゃくちゃナタリー人っぽく見えるわね。
そしてそのナタリーの要素をわざわざ持ってくるレイスも「狼だとしたら誰吊って勝つ気なんだろ」という感じもする。

ユリ>>75
ユリはなんか無駄?に警戒して見てるんだけど、「この男ボロが出ない…」という感じなのでひたすら
<●><●> こうやって見てる。

(82) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 ダミー アナスタシア

ナタ>>343
泣いた。レイスのせいで心が抉られた。

(83) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 キリル

■ユリ:見られたいみたいだから先に。
まぁその様子がまた白いよね。レイス>>79の説明に追従。

私的に私が>>1:89「アナスタ白言ってる中に狼」に
>>1:91「牽制してるのにぶち壊さんでも」って反応が白く映った。

早いし、気持ち理解できるし、ベルからの裏づけ>>1:93>>1:99ももらえたので、
白なんじゃないかと思ってる。


因みに似てる言われてるし確かに同タイプに見えるユリベルだけど。
ユリは「白い」でベルは「狼じゃない」と感じていて。
仮にここに狼居るならユリの方だと思う。まぁたぶんどっちも白だけど。

(84) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【独】 キリル

>>1:343

(-25) 2012/04/07(Sat) 16時頃

【人】 ニキータ

ベルナルト>>80
まあ、持ってないよね。

サーシャは、占い師・占い騙り、どっちも好きな顔してるね。
あまり霊には興味が無いみたい。


オリガの発言を待っていたが時間ヤバいので出る。
暫定で●ベルナルト・アナスタシアあたり(消去法)
▼オリガ

オリガ白だったら本当に申し訳ないが、自分への不安を自力で払拭できないならば、俺はオリガを吊り希望する。

オリガ占いじゃないのは、オリガがパンダになった場合、オリガへの不安によって村の推理が動揺しちゃうとマズいから。
あと、今日になって他の灰は勢いあるのに、オリガの勢いが落ちて凄くキツそうなのが気にかかってもいたり。

ただし、単にオリガがまだ時間取れてないだけの可能性も十分にある。
オリガは仮決定までにできるだけ発言して欲しい、オリガの印象が変わったら俺も占い・吊り希望を変更して提出する。

じゃ、また夜に。

(85) 2012/04/07(Sat) 16時頃

ベルナルトは、あとナスちゃん霊圧下げすぎだけどなんかあった?

2012/04/07(Sat) 16時頃


【人】 ダミー アナスタシア

そうそうところでニキータがエレオ超偽と思ってるのは納得したんだけど、それでいてエレオ置いとく意味ってなんなのかしら。
ミハが生きている間に灰吊って色が見たいとか、そういうこと?
灰吊りでもエレオ吊りでもミハが死ぬ可能性は変わらないと思うのだけど、それなら人外の可能性が高い方(偽だと思う霊候補)を吊った方がよくないかしら。
割と単純に考えて。灰の中で「こいつは狼に違いないので色を見ようぜぇ!」という人がニキの中で居るようにも見えないし。

とまあそういう疑問は出てくるんだけど、ニキてエレオともラビともリディヤとも切れてるように見えてて。ミハ狼でもない限り人じゃないのって思う。

(86) 2012/04/07(Sat) 16時頃

アナスタシアは、ベルナルト卍解吸いとられたかもしんない。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


アナスタシアは、ベルナルトマジレスすると特に何事もなく昨日と同じように参加してるんだけど、何か違って見えるの?

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ニキータは、アナスタシア>>86:ミハ>>7。ま、村全体で霊決め打ちできるなら今日▼エレオでもいいよ。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ニキータは、ただし灰吊り灰占いの方が灰狭まって灰狼探す推理が深まる。あとエレオ残したほうが

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ニキータは、明日もミハイル生存していそう、と思うが。襲撃される時は襲撃されちまうからなぁ。まあ微要素として**

2012/04/07(Sat) 16時半頃


アナスタシアは、ニキータまだエレ真の目は残してるってこと?霊は襲撃されたらおいしい位に思っているのでその方がゲフン

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ニキータは、いやエレ真の目は除外してる。ミハイル生き残って欲しいのは俺>>38だから。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


【人】 ユーリー

アナスは話題ふらないと呟きになるのでその分勢い弱くみえるんじゃないかな。最初の「ガッ」の印象が強すぎるだけ。元々受け身気味とは思ってる。
>>82 ボロが出ないにお茶噴いた。どこで出るんだよこの状況で。

ニキは割といろいろ思考と動きがライン切れしはじめてるので、前衛だなあ…と思う次第。
まぁ白かと。

霊襲撃ナメンナー
真っぽい霊食われると迷走するぞ! 勿体ない。
よし灰吊ろうぜ。←

(87) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>1:206
好きでも嫌いでもない(ある?)。弱いプレイした自分は嫌いだし反省するけど、強いプレイしたら好きだし褒めて褒めてどや!って思うよ。
好きとか嫌いよりも勝利目指してがんばりたい。と思っているわねー。村でも狼でもだけど。でもどっちかというと狼の時の方がまわりに合わせて黒視されにくそうなプレイスタイルを探したりするかも。

(88) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

ベルナルトは、アナスタシア、そうか。まぁただの感覚なんで気にせんで良いよ。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ベルナルトは、「完膚なきまでに白」欲しくない?と思ったけどまぁそれは自分に重ねすぎか。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ユーリーは、ベルナルトなんかこーゆー、口に出してない所がシンクロするから判断困るんだよなあ…ホント感覚似てんだろな…。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ベルナルトは、ユーリー、どこのことを言ってる?

2012/04/07(Sat) 16時半頃


【人】 オリガ

ニキ>>34 はい、自分にできることを頑張ろうと思います。

>>85 気を遣ってもらって、本当にすみません。吊り希望の理由は自分でもわかるので、そこは納得してます。

(89) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>87
よくわかっているじゃない。こういうタイプは黒塗りしやすいとか思ってるんでしょ!そうなんでしょ!
でもそう思いそうで腹黒そうなユーリーが現状特に誘導も何もする気がなさそうなのが人要素?でもユーリーならそれくらいお茶の子さいさいだろきっと…<●><●>
お茶噴かれた。私だったらどういう状況でもボロ出し得る自信があるよ。

灰吊りするなら今日からもう真面目に灰考察しないといけないじゃないヤダー

(90) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

【独】 ラビ

うっわー。
なんというか、これ見事に灰の人間が手をつないでる。
いる、いないっていうどうしようもない要素も含めてだけど。
普通に狼が圧死する雰囲気でてるんだけど、どこに釘刺せば良いのよ…。

(-26) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

アナスタシアは、ベルナルト【下げ】すぎって所が大事だったのかしら。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


アナスタシアは、自分の出力とか白視調整とかあんまり狙ってやったことないよー。出来たことも…

2012/04/07(Sat) 16時半頃


ユーリーは、ベルナルト直近はアナの勢い云々。昨日夜が薄い→朝ンー→ベルの指摘→俺の言語化。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


【赤】 オリガ

カミカゼ>>*12 「潜伏大変だよね・・・」はあまり感じていません。普段、村PLなので、強い村が好きなんですよ。
狼としては変な感覚でしょうが、すごく楽しいです。胸を借りてる感じ?

こちらこそ、カミカゼをアシストできなくてすみません……。タイミングが悪かったですよね。私がその場で決断して出ればよかったかも。

(*13) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

【独】 ミハイル

お前ら霊襲霊襲いうなよwww

俺、前にも2-2で初回襲撃くらってんだwww

ていうか俺が2-2占い師すると相方霊が真すぎて、必ず初回襲撃死とかマジなんだから。

リディ真で俺喰ってくるようなら負けんと思うけど、ちがったらどーすんだ、勘弁しろww

つかこの村なにげに「狼」多いよなww

(-27) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

ベルナルトは、そうかそうか。まぁナスと話せたのでよかった。

2012/04/07(Sat) 16時半頃


【赤】 ラビ

わかるわかる、普段村側で狼やった時の景色の差とか楽しいよね。

出るタイミングは私が自分で選んだタイミングだから、そこで謝られちゃうと困るw
私が潜伏に回っても初日突破できた自信がないから、この陣形で問題ないよー。
それに真贋の差はそれ以外の要素でもついてるから、これは自業自得w

(*14) 2012/04/07(Sat) 16時半頃

【人】 オリガ

ミハ>>12 何度も説明してもらってばかりで、本当にすみません。

☆カチ>>234は全体に、人材の有効活用という発想ですよね。私の存在を「食い付き易い餌」と見なし、俯瞰視点で冷静に、村にとっての最善策を見極めようとしている。
「どう思った?」が「オリガ村で~」だけの問いなら、なるほど、そういう作戦もありだな、と。正直、目からウロコでした。

☆ベルナルトさんはどこに立って村を見ているのかが、私にはわからなかったんです。
ニキータさん、ユーリーさん、レイスさんは興味のある相手にさっと近づいて声をかけたり、気になるところをガン見したりして、わかったら離れて次へ、という動きがよくわかる。

逆に、自分はどっしり構えて全体を見ている代表がミハイルさんかな、と。野球の監督的ポジションというか。
カチューシャさんは実況席ポジションに近いですよね。>>1:228>>1:234>>1:301が。

(91) 2012/04/07(Sat) 17時頃

【人】 オリガ

(続)ナタリーさんは夜中のうちに発言量が増えていて、ちょっと追いきれない感じです。個々の発言のつながりを追うのに、時間がかかるというか。

>>1:346 「枠外圏外フリーダム評の常連」はなるほど、と。
垂れ流しタイプで、>>350は面白いランキング。>>358は同意できない。でも、着眼点が自分とはかなり違うらしいので、そういう見方もあるかという程度。
>>363はどのコメントも、よく見ているなと。

単独感や身軽さは人っぽい。ただし、狼でも同じような単独感を持っていそうだから、そこはノーカンにしておかなければ、と思わせる雰囲気。

(92) 2012/04/07(Sat) 17時頃

ベルナルトは、ちなみに、>>87には納得している。

2012/04/07(Sat) 17時頃


ユーリーは、すごく白黒関係ないが>>90のアナスがかわいい。 [(*ノノ]

2012/04/07(Sat) 17時頃


【独】 ユーリー

すごくどうでもよいのだが

この村の女性陣がかわいすぎて困るんだがwwwwwwwww口説きすぎだろ俺wwwww


桃苦手なくせにどうしてこうなった!!w

(-28) 2012/04/07(Sat) 17時頃

【独】 ラビ

眠い…眠いの…
ログ読んでもぜんぜん頭にはいらない…。
がんばれ、がんばるんだー。

(-29) 2012/04/07(Sat) 17時頃

【人】 ミハイル

見えたので。

★オリガ>了解。そういう風に村を見るのか。
「ベルナルトがどこに立って村を見てるのかわからない」という理由になる場所を出せるか?ここはこうなのに、こっちはこう、とか。

また、カチュ・サーシャ・リディ・エレオ・キリル・イライダについても例えられるなら例えてみてほしい。
イライダについては「今日のイライダ」と「昨日のイライダ」の違いがあれば。

★ラビ>占い師やるの好き?

(93) 2012/04/07(Sat) 17時頃

ミハイルは、まだログ読みきれてないから、回答くれたひとへの返事は夜にする。**

2012/04/07(Sat) 17時頃


ミハイルは、と思ったが・・・いけそうなので。投下。

2012/04/07(Sat) 17時半頃


【人】 ミハイル

ベル>考え方は了解。>>23>>23占真贋とエレ解体、実際にやってみたのが見たいので期待する。両方俺苦手だから。

☆キリル>>>18サンクス。>>21ここのナタリー評と>>22の「オリガ怖い」とその下のACTまで見たら、「弱偽装」を指摘したベルナタリが白く見えるのは当然。庇護欲強いと弱偽装は警戒したくなる。これは自分の内面を通した村視点村感情ととる。

★キリル>「エレ吊ってから明日決めうちが嫌」なのなんで?
★キリル>オリガ弱偽装を言い出し辛かったのなんで?

(94) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【人】 ミハイル

☆レイス>>>25 ありがとう。だよな。レイスは人なら狙ってやってるようには見えない。

★アナスタシア>>>35 ありがとう、了解。ベルもそう言ってたな。じゃあ、>>44のサーシャ最下段「ユリベルは似ているのに…ユリは●なく、ベルは●人気の差異は何かな」これ、なぜそういう現象が起きたか、ベルと似ているアナスタシアの目から推測可能?

(95) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【人】 ラビ

ミハイルおじちゃんへの返答-。
>>14
なんか自分の考えと回りがずっとズれてる気がしてる!
考え方近いなあ、って思ってる人がいなくて困ってる-。

>>93
これ言うとおかしい!って言われるかもしれないけど、
騙り占い師は好きだよー。でも真占い師はきらーい。
…伝わるかな?この気持ち。

(96) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【赤】 オリガ

頑張れずに申し訳ないんですが、意欲をなくして失速したわけではなく、家にいても用事があるという……。

ニキ>>85から、本日は▼私になりそうな流れです。その場合、狩人が誰であれ、私の白黒を知るよりは占い結果を知ろうとするはず。よって、かなりの高確率で▲ミハが通ると考えます。

狩人心理を分析すると、
1、重要性 占い結果>>>オリガの色
2、▲リデになれば村から総スカン
3、熟練PLほど初回占抜きにこだわるため、狼は必ず▲占するはずと判断する

(*15) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【人】 ラビ

レイスおじちゃんへの返答-。
>>74 仮にミハイルおじちゃん偽だと狼であの動きだと仲間が憤死しないかな?
真実を知らない狂人だと思い切って殺しに行く動きができる
(それくらいしないと信用取れないと判断した)
って考えて人かな、と。真が一番ある!って思ってるけどね~。

(97) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【人】 ベルナルト

そーいや。
ナタリー狼なら、「自分が乱雑」って出さん気もするな。これ。当たり前すぎるし。そこで下げるのは自分へのハードル下げる意味もあるけど、うーん。狼でやると発言力が下がりすぎる感。

エレとは切れてない。

うん。結論でねぇ。
ここ狼ならちょっと整序されてなさすぎ感はある。
「イライダ=白は昨日見抜いちゃってたから情報増えてないんだよ!」→「ラビが偽(狂)なら何故白確させたのか、とか考えろとか誰かに教わった」
とか狼ならactでやるんかな。と思ったけどここは色に関係ない気もする。

あとは>>1:56の占い師の見え方、がちょっと微妙なのは赤ログを持っているのかやや薄まる?
基本狼のほうが占真贋見やすいと思うし。

>>60
「仲間が「白い」って謂ってもらえる奴なら、仲間切りしたくない」が出るのは、「赤持ってるなら仲間白くない」のか?
もしそうならちょっと白取りが甘いかな、というところか。

(98) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【赤】 ラビ

>>*15
ムリしないでね、リアル最優先!
他の灰の動きがよすぎるからなあ…。
これは難しい。

(*16) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【赤】 オリガ

本当は、べぐりを嫌がる狩人なら、ラビ護衛もありうると思っています。

(*17) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

ベルナルトは、>>94 エレ見るのはやらなくて良いですか

2012/04/07(Sat) 17時半頃


【赤】 ラビ

攻めて狂人に見てもらう努力をしよう…><
ここまで黒塗り難しいとは…
今悩みながらログ書き中。

(*18) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

【人】 ミハイル

>>15 ユリ了解、ありがとう。
>>60 ナタリー 面白いな。なぜそう思った?

時間ぎれ。まだ返答できてないところ失礼。後ほど**

(99) 2012/04/07(Sat) 17時半頃

ミハイルは、ベルナルトベルが必要ないと思うなら。やるんかと思っただけなんだよ。

2012/04/07(Sat) 17時半頃


【人】 キリル

>>94 ミハ
☆念の為、1日見極めの猶予が欲しい。9割方大丈夫と思っているけど、
霊は真狼の事が多い気がする=万一外すと村滅ぶんで。
>>1:243にて回答済み。

あとナタは、今のとこそんなに白視してないよ(再考察まだだけど)。
>>21は「スキル的に見直した、凄いな」ってだけ。

■アナスタ:まぁ前述の通り、私の>>1:36に対する反応が白い。
狼だと何がしたいか分からん変な順序の反応だから、素直に思考変遷&感情だと思うんだよね。
ここまで細かく偽装し辛いと思う。

あと今日も>>36「白さ合戦になりそう」と認識してる割に肩の力抜けてるよね。白なんじゃないかな。

(100) 2012/04/07(Sat) 18時頃

ベルナルトは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 18時頃


【人】 カチューシャ

春眠暁を覚えず、とは良く言ったものよの。
相変わらずの寝坊じゃが許してたも。
取りあえず恒例の流し読みで議事に浮き流れるもの達を拾ったり、質問に答えたりするかの。

ミハ>>14
キリル:「分かる」「ああ、良かった私も同じだよ」とか連呼する系狼
ユーリー:↑をもうちょっと上から目線にした乙女ゲー系狼(例:「俺と同じやきそばパン選ぶとか……お前、白?」)
ニキ:私の築き上げた壁を突破出来るかな? 系狼(考察ブロック型)
レイス:築き上げた壁に自信が無いから外交も頑張る系狼(考察ブロック+協調タイプ)
ナタリ:白取りとか良く分からないけどオッケー!狼(ロ○ラ風)
オリガ:「もう仕方ないわね! ここはこうでしょ!」っていう感じのお姉さん系幼なじみ狼
アナス:「ここはこうですね」「はい、その通りでございます」っていう感じの受付嬢ちっく狼

こんな感じかの。
上記から行くとアナスは確実に推定される狼の時のタイプとは違うだろうなという風には思っておるの。

(101) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【赤】 オリガ

2日目にしてカワウソLW確定してしまい、本当にすみません。
狼としては演技や計算しての立ち位置調整ができてこそ1人前なんですが、ただの天然陣営でした……。

弱偽装を計算してできるようになりたいです。

(*19) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【赤】 カチューシャ

おっはー
村人ちゃんマジ残酷系狼のカワウソでーす←

(*20) 2012/04/07(Sat) 18時頃

キリルは、>>101のユリ評に爆笑したw私の狼は試行錯誤中だなー

2012/04/07(Sat) 18時頃


【赤】 カチューシャ

いやまあ、初日見た時点で大体想定はしてたから大丈夫ですよー
BBSGでやってたならある程度仕方ないかなとも思いますし。

この村、実際にレベル高いですからー

(*21) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【人】 サーシャ

★ニキ>>39
んー…確かに僕も、ラビが3-2陣形を見て聖混じり考えてないのは奇妙に感じたんだけれど…。
「狼様が望んで~」は…あまり考えられないんと思うんだぞ。
だって…、>>1:135時…ほとんど聖非聖宣言されていたんだし…。
1dのレイスのメモ見たらわかるけれど…あの時、灰で非聖言ってないのはベルだけ…ベル聖もワンチャンあると思った…とか??うーん…。

レイス>>74
ミハイルは…僕も人だと思う…。偽でも狂人じゃないかな…。
ミハイル狼なら…潜伏狼で白取った方が有益…霊騙りの切り捨て要員には勿体ないんだぞ。

(102) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【赤】 オリガ

カワウソ>>*21 でも、強い敵にぶつかっている満足感というか、面白みがあります。
ぐた国はどういう人が入ってるのか、全然わかりませんね。ログを読んだけど、どの村もばらばら。
今回は強めな人が集まっていたみたいで、着眼点とか質問の仕方とか、すごい勉強になります。

私も発言をもっと計算して組み立てていけば、効率よく伝えられるんだろうなあ……。

(*22) 2012/04/07(Sat) 18時頃

ユーリーは、カチューシャがフラグ立てすぎなだけだもん!! をとめ違う!

2012/04/07(Sat) 18時頃


【独】 ユーリー

おwwwとwwwめwwげーwwww

お前、白?
に盛大に噴いたwwwwwwwwwばかwwwwwwカチュ大好きだwwwwwwwwww

(-30) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【独】 ミハイル

カチュ>>101想像以上だった。

(-31) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【人】 ベルナルト

乙女ゲーwwwwwwww
まぁユーリーは親しみやすい力は高い。

ナス受付嬢…か?
あとナタリーもローラ感あんまないんだけどなー。

この二個はどこで判断した?

(103) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【独】 ラビ

がんばってカワウソが生き残れる状態作らないとなあ…。
今日カワセミ吊りだと本当につらい。
占われるだけならまだなんとかできるんだけど…。

(-32) 2012/04/07(Sat) 18時頃

【人】 ベルナルト

あ、あとラビの評価。

総評。
基本線、自分の村側プレイを軸にして動いている感じはある。が水晶玉とリアリティが見えない。
結論は「真か狂人なのできっちり推理に参加していただきましょう」。と思う。狼だとやや困るが。

>>1:167下段とか、>>1:168>>1:304最終行、などなどは村側視点、人間視点に見える。狼側的意図を持って何かしているようには見えず。
狂人であのキャラ濃い真占リディヤにぶつけるなら、俺もこうするな、というところ。もーちょい村が霧ってればワンチャン護衛が取れるし。

ただまぁ何が不満って、水晶玉持ってるように見えんので、占い師に見えん。
人間やら村側やらには見えるが、そこまで。と言った感。

>>63とか君の手にもった水晶玉は何?なんやねん!?って小一時間やりたくなる。
>>96「真占い師はきらーい」もそう思うととても妥当な思考だがまぁプラス評価はできんっす。

おお。なんか迷う余地あるぞ。

(104) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 ベルナルト

素直に見ると、騙りがすげーテンプレ狂人テンプレ狼、っぽいから逆に占狼-霊狂が怖いんですが。

よしエレ吊るか!

(105) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 カチューシャ

風呂上がりじゃ。実に心地良かったよの。
[水滴る山吹の髪を拭きながら]

あまり占霊について言うことは無いのじゃがな。強いて一つ言うのであればこの状況下で>>55は無いよの。
今日霊吊ならばエレオが吊られて普通に翌日ミハ決め打たれる可能性があると考えておるからの。妾が霊の立場ならば絶対に灰吊を主張して霊黒判定を引いて逆転の道筋を見出したいと考えるし霊吊ならば「絶対に自分が吊られる」状況なのに「どちらでも良い」は無いと思ったぞよ。

(106) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 カチューシャ

ベル>>103
ナス受付嬢は表面上、現在を見てたら分からぬだろうな。
>>32とかの整理の付け方(ラベリング)とか見てると普通の環境下ならば割とマメなタイプなのだろうな、と思ったのじゃ。
あとは>>88で「黒視されにくそうな~」とあるが恐らくアナスは黒視されにくそうなスタイルを探した結果として黒視されるタイプと思うよの。
その時にアナスなりに黒視されにくそうなプレイスタイルって考えつくのが優等生型というかニキみたいな考察ブロック型っぽいものに辿り着きそうと妾は思うので受付嬢と評したよの。
ちなみに今は黒視されにくそうなスタイルを探さなかった結果で黒視されにくい形に辿り着いてるので村と思っておる。

(107) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 レイス

>>97ラビ
逆に狂であの動きが出来たら酷ry 凄いもんだと思うなぁ。
そうまでしなくても十分信用取れるだろうし、そもそも狂が霊騙りに出て信用大事でご主人殺しに行くってよくわからない動きだと思うんだ。

まぁ、うん。真が一番有りそうってのは同意。っていうか、そうとしか見えないというね…。

>>101カチュ
んー、ちょっと違うかな。
僕が社交的なのはこれ単なる性格要素だよー。
むしろ、狼の僕は自信家タイプ。

(108) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 キリル

ごめん、ミハへの返答がズレてた。
>>94 生者は強く、死者は弱いから。
「自分達の手で不平等な状態にしてから」決め打つかどうか考えるというのは、私的に"有り得ない"のレベル。

■オリガ:本音を言うと、安心したいので吊りたい。
が、それは身勝手だし、しかも私自身がある種、負けた気分になる。
占吊宛てるでFAせず、見極め頑張ろうと思ってるんだけど、やっぱり占吊宛てた方が…と脳内グルグルしてる。

スキル、RP&発言姿勢がマッチし過ぎてて、
「作りものかも?」という不安。

偽装でないとしても「素ぽさで勝負!」な狼なんじゃないかという不安。
(この手の狼は本当見極め辛い)

しかも何かの拍子で、1度庇い始めると、そのまま自分に白ロックかかりそうな怖さ。

でもactでのレイスへの私考察リク辺りは素直に「キリルを知りたい視点」に感じたんだよな…
しかし他灰と比較すると狼あるんじゃね?とも。

もう能力処理して楽になりたい気持ちと、「オリガ判断できなきゃ私成長できなくない?」って気持ちが鬩ぎあってる。

(109) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

【人】 レイス

>>102サシャ
んー、ミハイルの動きって盤面をしっかり見て的確にチェスの駒を動かしてるんだよね。
狂でこれ出来るかなって考えてしまう…。

うーむ……。


戻って来てそうそうまた離席。**

(110) 2012/04/07(Sat) 18時半頃

キリルは、ミハイルは、狂人なら村を整えすぎ。狂ならおとなしくロラ要員になれば良い。

2012/04/07(Sat) 18時半頃


キリルは、偽なら、決め打ち狙いの狼のほうが、まだ若干有り得ると思うよ。

2012/04/07(Sat) 18時半頃


【独】 ミハイル

レイスはチェス見えてんのか。

こえぇなぁ。

(-33) 2012/04/07(Sat) 19時頃

ベルナルトは、狼だったら吹くわー

2012/04/07(Sat) 19時頃


【人】 ラビ

昨日のイライダちゃん占いを希望した人は
ユーリーちゃん、ベルナルトちゃん、カチューシャちゃん、ニキータちゃん、リディヤちゃん。
第2希望でレイスちゃんか。半分近く集まってたんだね。
ここらに狼いるかな…?って思ってログ見てみたよ。
人数減らさないとラビは読むの遅いからグダるのです…。
結構時間かけたのにまだ2人…ご飯食べる前に投下してみるね。

(111) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ラビ

ニキータちゃんはラビとは一番考え方がズれてる気がする。
なんていうんだろう、同じものを見ても受け取り方が違う、って感じ?

能力者真贋を重視していて、それを村に説得する意欲もあるよね。
この辺は「時間とかptとかの必要経費を払う」って言葉に集約されてるー。

終盤の強制された決め打ちじゃなく、
吊り縄を確保するための決め打ちは成功時のメリットが大きい。
早期に決め打ちしてもミスに気が付いたら
修正する可能性も見てるから、トータルとしてバランス・盤面思考。

推理ポンコツ、って自分で言ってるのも、
考察範囲が狭くていい(2人づつか3人)能力者考察重視のスタイルと一致する。

(112) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ラビ

初日のイライダちゃん、今日のベルちゃんorアナちゃん占い、オリガちゃん吊りは
灰考察苦手だから「自分から見てわかりにくい相手」を選ぶという一貫性があるよ。
>>85 吊り希望してるオリガちゃんへの配慮もしていて、
希望を変える可能性を提示する事で発憤を促してるのも大きい。
オリガをSGにして吊りに行こうとする狼には見えない。
やっぱりここは人でいいんじゃないかな。

(113) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【独】 ミハイル

悪かった。さっきの、ちょっとカッコつけてみたかったんだ。


自分の目に自信ねえから、みんなの目借りてるだけという、な。
霊だから、ロラ想定して、村に託すしかねえだろ?

(-34) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ラビ

ユーリーちゃん
今日も変わらず自信たっぷりな言動だよねー。

>>19 「片霊吊ったから不安になって~」のくだりを堂々と言える人、ラビは見た事ありません!

>>34のイライダ占いの理由が消去法、っていうのは普段だと「強気な人の消極的な選択は黒要素!!」
って言いたいんだけど…「結論が白だったので損をした気分」とかこういうact見てると、
「みんな白いから消去法~」っていうのんびり空気なのがうなずけちゃう。

(114) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 カチューシャ

ナタリーは狼の時は強か+適当じゃろうな、と思っておる。

ローラと付け加えたのは強かさも見てのことじゃな。ナタリーは自分のフィールドを維持するのが上手いと妾は思っておる。
なので別に白取りとか知らない、ということになる。何故ならば自分のフィールドで戦っておる限り他人の目を気にする必要性は薄いからの。
>>1:352にしても「特に無い」という答え方にしてもこうもばっさりとした切り返しは中々強心臓じゃと思っておる。これは村狼問わずじゃな。

よって妾は油断ならぬ位置ではあるな、と考えておるぞよ。

(115) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ラビ

>>78みてもほんと肩の力が抜けてるようにしか見えない、自然体?
疑心暗鬼でドロドロした村とかだと殴り合って両方で黒くなったりする人?
全体的に白いから黒い人を探そうとする=SG探しって行動だけど、
普通に灰の人を見て,都度「ここ能力処理しなくていい」って言ってるあたりも狼っぽくない。
この人が狼だったら、もっとガツガツ黒要素提示していくんじゃないかな?

(116) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ラビ

…ほんと、ラビって白考察ばっかりだね…
がんばって黒要素見つけてみよう!って思っても白くしか見えないとか。
続きはもうちょっと後で。ごはーん。

(117) 2012/04/07(Sat) 19時頃

カチューシャは、ユーリー妾は別に旗なぞ立ててないぞよ?

2012/04/07(Sat) 19時頃


【人】 サーシャ

例えば明日占いでGJが出たとする…。すると、占い判定は勿論両揃いだし…次の日は恐らく狩狙いの灰襲撃が来るよね…。
●と▲で、灰が2つ減るんだ…。
それは今日が霊吊りでも灰吊りでも変わらない事象…。

何が言いたいかというと…灰吊りの精度を上げたいなら、情報が増えた後日の方が良いよねって話…。

こんな1日2日見つめただけじゃ…決め打ちなんて僕は出来ないぞ。
だって…判定も襲撃も何にも情報揃ってないんだし…。
1/2で人外吊れる霊と…2/9で人外吊れる灰…どっちが現実的がよく考えて欲しいんだぞ。

霊決め打てられる―その位能力者判断に自信があるなら…霊欠けでも…占い師の判断出来るんじゃないの?

イライダ…どう思う?

(118) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 キリル

>>118 サシャ
決め打てそうなトコは決め打たないと勝てないと思ってる。

「全ての可能性に対応できる策は、同時に全てのパターンでの勝率を落としている」が私の好きな言葉。

>「1/2の霊と…2/9の灰」
確率が違う分「外した時のリスク」も違う。

(119) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 カチューシャ

>>108 レイス
ほむ。
まあ、あくまで妾が考える印象じゃからな。しかし社交的な自信家とかとても女子にモテそうじゃの。さくらんぼの癖に。

(120) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【人】 ミハイル

キリル人間

(121) 2012/04/07(Sat) 19時頃

ナタリーは、ぴよ。

2012/04/07(Sat) 19時頃


オリガは、キリルさん、そんなにわかりにくいですか、私……。

2012/04/07(Sat) 19時頃


【人】 オリガ

☆ミハ>>93 ベルナルトさんに感じる違和感は、判断基準に一貫性がないように見えるところですね。
感覚派で、相手の感情を自分と一致するかどうかで分析。垂れ流しと称して発言していても、ユーリーさん、レイスさんと比べると、率直さや開放感が薄い。

文章の癖かもしれませんが、後で言い訳できそうな一文をちょくちょく加えている。
直近では、>>104 「狼だとやや困るが」「おお。なんか迷う余地あるぞ」など。>>1:93 「と、狼視点で喋ってみる」「まぁこれ自己紹介なんですけど」もそう。
アナスタシアとキリルのやりとりについても、>>1:49 「まぁナスは俺とタイプ近いのか?」「ここは白に見える」と上げ、>>1:93>>1:99でこだわりながら、キリルをあまり見ていないのでは。>>1:175 「この繰り返しは白いかなぁ…」だけで、アンバランス感。

防御感とまではいかないんですが、>>1:287 「明日からも~」など、私を>>1:83 「まぁ切り込んでる感はないわなー」と判断するなら、自分の中途半端さは何だろうと。

(122) 2012/04/07(Sat) 19時頃

【独】 ユーリー

ちなみに勘で逝くなら

ベル・キリル・エレ+ラビ

こうなんだけど。
「好きだ」が発生しなかった人達がここです!(マテ

(-35) 2012/04/07(Sat) 19時頃

レイスは、>>121霊判定出しみたいで吹いたwwwそして>>120カチュさくらんぼ言うなし!!

2012/04/07(Sat) 19時頃


ラビは、レイスがチェリー…っと。えーと、チェリーとはどうていの事である…?ねえ、どうていってなあに?>レイス

2012/04/07(Sat) 19時頃


【人】 カチューシャ

そして考え方の違いなのかも知れぬがキリルの悩みが分からぬの。
性格的に強い違和感を感じる訳ではないが「しかし他灰と~」という一言にキリルの本音が集約されてるんじゃないのかの?
汝が白推理に一定の自信を持ってるならば他灰と比べて白く無いならば其れは汝にとって答えなのではないのか?

これの相手がユーリーとかならば別に其処まで悩むまい。他灰と比べユリに白要素が見出せない、となったら汝はユリを其処まで悩まず吊るじゃろうと妾は思っておる。
汝がオリガで悩むのはオリガを弱き者と見ているからであって其れは汝の庇護欲という名のエゴと傲慢じゃな。
仮にオリガが村であって間違って吊っても汝のみの責任では無いわ。
その間違った時にあたかも自分に責任があるかの様な物言いが気に食わぬ。汝、思い上がるでない。妾はそんな信頼出来ぬか? 村はそんなに信頼出来ぬか? 村の繋がりに重きに置く割に村に背中を預けぬのは妾は黒要素と見なす。

(123) 2012/04/07(Sat) 19時頃

レイスは、ラビまでーーーーー!?ちょっとーーー!!!

2012/04/07(Sat) 19時頃


ミハイルは、レイス霊判定かよww 落ち着いたらちゃんと理由出すがもう十分要素とれるだろキリルは。とれんか?

2012/04/07(Sat) 19時頃


【独】 ラビ

おもわずいじってしまった・・・
まあいいかwww
やりすぎには注意しよう、と思ったラビでした。

(-36) 2012/04/07(Sat) 19時頃

レイスは、え、もういっぱい取ってるよ。じゃなく、あれだけ出してるのが霊判定っぽくてww

2012/04/07(Sat) 19時半頃


【人】 カチューシャ

ちなみに妾は村が勝つ為に村を吊る必要があるなら其れは厭わぬ。
今現在、オリガに関してじゃが今は見返してないので何とも言えぬ。全ては飯を食べてからじゃ**

(124) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

レイスは、霊判定出しっぽい、というべきか。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


【赤】 ラビ

カワセミのキリルへの切り込みすごいなあ。
そんな切り口あったとは…
ここら辺が人狼ゲームの奥深い所だなあ。
参加歴が文章の精度に比例するわけではないっていう。

(*23) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

ベルナルトは、カチュ人。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ベルナルトは、ところでなんでこのタイミングで箱が落ちますかね。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ラビは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ミハイルは、了解了解ww

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ミハイルは、てかカチュがなにかキリルを誤解してるような気がするんだが・・・

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ミハイルは、まあ、そこはふたりが話し合うだろうとか、思う。こじれそうなら、誰か翻訳すればよし。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


【赤】 オリガ

>>*23 カワウソでは……。

(*24) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

ミハイルは、カチューシャのオリガを餌にした釣りは待っていたので。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


【赤】 ラビ

ま ち が え た
だから仲間のCNを間違えるなわたし…。
カワウソでした。
謹んでジャンピング土下座させていただきます(AA略

まとめ役は霊吊り考えてるのか・・・
それだと結構変わるなあ。

(*25) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

【人】 ナタリー

>>55
同意出来ない。
ですよねー、と言う感想にさえなりそうにない発言ばかり。

>>56
ニキータ黒塗りに見える。見えて仕方ない。

エレオノーラ=偽(狼)として、
じゃあ何が目的だ?って、いうと、

…よく、わからないけど。

(125) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

【人】 ベルナルト

キリルは>>109はまぁ村側に見える。

カチュの質問回答はみた。>>107
ローラはわかったが、ナスは自分で見るわ、って感じかなー。

>>122
「狼だと(意見操作入りそうで推理を鵜呑みにしづらく)やや困るが」
ラビは別に真としてありな範囲には入ってるとは感じる。

ただ、この「ラビの良さ」を活かす気がなさそーなのもあり、基本的にラビ非狼には見えてる。

(126) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

レイスは、大変だ。眠くなってきた……Zzz……。まだ時間取れないのにぃ……。**

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ナタリーは、細かくは後で。とりあえず云うだけ云っときたい。ぴよ。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ミハイルは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 19時半頃


ベルナルトは、>>126下段活かす気がなさそーなのは「灰狼が」です

2012/04/07(Sat) 19時半頃


【人】 キリル

あと「正解時のリターンも違う」も付け加えておこう。
どうせ灰は削る必要あるし、襲撃されない所、吊っておけば初回灰吊なんて外しても大して痛くないと思ってる。

>>123 カチュ
庇護欲がエゴは全くその通りなんだが、他はちょっと違う。
が、説明すると長いから、取り敢えずそう思っていても良い。
喉に余裕あれば、あとで話す。

(127) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

【人】 ミハイル

>>122 オリガありがとう。よくわかった。

★レイス>オリガの出してくれたベル要素、どう見る?この手のことはレイスだろ。

(128) 2012/04/07(Sat) 19時半頃

【人】 ユーリー

ベルに関してのオリガの指摘が好きだな。
つーかベル、お前狼の時のが割とはっきり物言うとかない? 直近で言うと「まぁ村側に見える」とかさ。
「まぁ」いらんだろ。だから余計な印象が残ると思われる。そこが狼っぽく感じる。
が、村側だからこそそうなるのか? とちょっと考え中。

んー…見てるとこ一緒だけど、視線が重ならねーのよな。なんだろうなこの違和感は。

カチュ人は同意。
キリルはんー、俺は割と占いは有だなって処にシフトはしてる? でもまだいらんかなあ。>>109とか、全体的にキリルの白要素として指摘されてるのが不安感、というか警戒感なんだよな。
作れる範囲のような気がする。
割と考察は、あーここ白いなーと思う所が多いのだが。

そういえばキリルがサシャの発言のユリベルの違いを自分なりに表現してくれてるのだが、ベルの狼っぽくないがちょっとイマイチ理解出来ないのであった
俺が白いの部分は指摘具合からわかるのだが。多分俺がまだキリルの判断基準を説明された割には理解していない。

(129) 2012/04/07(Sat) 20時頃

ユーリーは、ミハイルとすれ違って何か恥ずかしい想いをした気がしないでもない。キリル読みなおしすっか…

2012/04/07(Sat) 20時頃


ベルナルトは、ミハイル「まぁ」は打ち癖ついてるわ…

2012/04/07(Sat) 20時頃


ベルナルトは、ミハイルじゃないユーリー

2012/04/07(Sat) 20時頃


ユーリーは、なんていうか、ベルへの俺の指摘が、ナタリー→俺の指摘とそっくりだよな。これどーなのよ…

2012/04/07(Sat) 20時頃


【独】 ユーリー

どこまで似てるんだよ俺とベルwwwwwwwwwww
お前wwwwだれだwwwwwww



黒すぎて白いが二人もいらんwwwwwww(笑いごとじゃない)

(-37) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 レイス

>>128ミハイル
そういう部分は有るよ。っていうか、それが全般だよ。

>>1:144ニキ白としつつわかりづらい、>>1:156色付けづらいとしてる。
オリガも>>1:49>>1:230>>1:249で微妙な評価に見えつつ>>1:294で白く見えてる。

基本、斜に構えた部分があるというか、穿った見方をする部分があるなと思ってる。
>>1:248が無ければ占い候補入ってたし。(どうでもいいけど、これナタリー評じゃなくてオリガ評も間違いだね。へへ…)

感情や振る舞い的にはあんまり狼っぽくない。議論的には白くない。そんな感じ。

(130) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 キリル

■カチュ:単体かなり白い。昨日までの要素は改めて挙げる必要もないよね。

エレオからのラインは若干気になりもするが、
(ライン工作したがるタイプにエレオが見えてるので、あっこでガッと行っちゃう?っていうのが)
でもエレオ、あの時点で偽視強く居心地悪い空気ではあったと思うので、
素直にあんな感じなんかな?

あと直近>>123が白いと思った。
黒視ってより「キリルの思考軌道?が歪んでると思い、それを正すために私を叱ってくれた」って感触を受けたからだけど。

(131) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 ミハイル

>>129 ユリ 実はな、俺も今朝、ベルは狼やるときの方が白いひとなんじゃないかと思ったんだよ。
「自分の狼嫌いじゃない」ってのと、「ナルシスト」ってのが本当ならな。いつも灰の白黒わかって動くからな、狼。村側やると目隠し状態だ。状況わかるまで大人しくしてるんじゃと。
ナタリーがたぶんそうかなと。彼女のの初日の最初と後半見て気づいたことだ。

で、狼のやり方知ってるやつが村側やると何をするかっていうと、
「まず自分が狼のときに使う勝ち筋や抜け道をふさぐ」んだ。
あと「自分狼ならこれぐらいやるからどうの」とか「狼でこれはできんだろ」とか。そういう方向に視線が行きやすい。

ベルにはそれが見えるような見えないような・・・ちょっと分かりづらいんでそのあたりみんなの視点から情報集めてるんだよ。
ベルはそういう部分で、ナタリーに自分と同じにおいを感じなかったっぽいし。

もしかして、鳩使ってるから議事把握と反応スピード遅れてるんかなとか。考えたりしたが直近は箱なんだよな。

(132) 2012/04/07(Sat) 20時頃

ミハイルは、>>130 レイス 了解。ありがとう。難しいな、ベル。

2012/04/07(Sat) 20時頃


【人】 ベルナルト

>>129
狼は発言に責任持たんでよいので。例えばこの村でならactを見ないとかをやれば、適度にオリガとかに黒視ができる。
し、この盤面なら霊にタゲとらせておけば適度に村の足止めもできるわけでさ。


まぁでも、キリル狼で>>109、ここまでヤジロベエをやるかっつーと違う気がするんだけど。村でも途中でヤジロベエやるのに飽きて放棄しうる、と思うと偽装可能という意見はありな範囲だけど、ただね。
それこそナタリー曰くの>>1:363上段のよーに。さっさと色付けたくないかなぁ。と思う。

いや、キリル一通り見るか。

(133) 2012/04/07(Sat) 20時頃

ベルナルトは、>>132 えー。だからローラって言ってたのに疑問呈したんじゃん

2012/04/07(Sat) 20時頃


【赤】 カチューシャ

白視は取れてもそっちに集中してるから狩分からない\(^o^)/

(*26) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 レイス

もう少し言うと、ベルの「白い」は信が薄い。白く見ても、常に猜疑心がつきまとう。
白く見てる先にも猜疑心を持ってかかってるって見えてるんだよね。

それが警戒心旺盛な村側なのか、それとも白取りきれない狼要素なのかは難しい処だけど。そういう部分は見える見えるって感じ。

(134) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 ラビ

ベルナルドちゃーんは…
昨日の占い希望の出し方は盤面整理優先思考かな。
それは>>23>>24で霊見ても狼の作戦っぽくてわかんないから
占い師みよう、って姿勢からも受け取れるよね。

>>98のナタリー評、自分が乱雑って出さん気もする。「当たり前すぎる」
これってどういう意味なんだろう?
「ナタリー自身が自己防衛のための防衛線を張るか?言うまでもない事なのに」
って意味なのかな?

(135) 2012/04/07(Sat) 20時頃

オリガは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 20時頃


【赤】 ラビ

カワウソはそのまま白視重視でいいよ!
私ががんばって探すwww
白狼は狼思考からしばらく外れとくのが吉!w

(*27) 2012/04/07(Sat) 20時頃

ミハイルは、ベルナルトに、ベルから見て狼どこ?そこまず知りたい。

2012/04/07(Sat) 20時頃


【人】 ラビ

>>80
水晶玉は持ってるよ!

ただ、占い師視点での考察とか苦手なんだ…
ついつい「水晶玉持ってるだけの村人モード」で考えちゃうんだ。
灰吊り灰占いのほうがより灰が狭まって、
霊吊りだと灰狭まる速度下がるよね、っていう…。
霊ローラーそのものは狩人表に引き出す心配ないから大好きなんだけどね!

(136) 2012/04/07(Sat) 20時頃

【人】 ラビ

発言見てて時々感じるブレ感はなんなのかな、って思った-。
自分の発言を自分でフォローする感じ?
こうだとおもう、けどこうもあるかも?っていう提示が結構ある気がするよー。

ここ占いはアリだとおもう。村全体の視界を晴らす意味でも。
いきなり吊り…かどうかは保留。

(137) 2012/04/07(Sat) 20時頃

キリルは、レイス、オリガの「ベルの気になる所」はわからんでもないが。でも狼じゃないって思いのが強い

2012/04/07(Sat) 20時頃


【人】 ベルナルト

>>135
狼の時が村側のときより「思考が乱雑」という部分で性能が落ちるのは、当然のこと。

「思考がいつもより乱雑」という発想は自分村側(つか自分のベストかベター)と現状との比較だと思うし。
白アピや自己防衛なら、発言力が下がりすぎるように考えるのではないか、ということ。

(138) 2012/04/07(Sat) 20時頃

レイスは、うん、狼っぽくないけど白くないっていう位置なんだ。俺ユリニキの人っぽくないけど黒くないと逆な感じw

2012/04/07(Sat) 20時頃


【人】 ミハイル

★ラビ>ベルに限らず今日疑惑先占うのいいけど、この信用差。
明日ラビ食われても狂襲とみなされる可能性すらある。
狼がリディに囲われ村が迷走するかもしれんよ。そこ、どう考える?

(139) 2012/04/07(Sat) 20時頃

キリルは、レイスに、あぁ、あまり白くはないね

2012/04/07(Sat) 20時頃


【人】 ベルナルト

狼か。エレオノーレ。

灰は基本的に白位置であろう。能力者については戦線を放棄しているはず。
ここの敗戦ケアをしてないで、偽っぽい騙りをそのまま流してるだけならオリガ・ナス・ナタリー。

灰狼としての独自の勝ち筋を立ててるとしたら基本的に灰狼は白位置と考える。こっちはあんまし見えてない。

(140) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【人】 ラビ

>>138
(考え中…考え中)
狼だと答え知ってるから考えが乱れない。

乱れてるという主張はいつもの自分よりダメだ、ってアピ。
それ言っちゃうと回りから一段下に見られて声が村に通りにくくなる。

結果として「狼だったら言わないんじゃない?」って方向になるのかな?
説明ありがとー!

(141) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、白くなる気ないしなー。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


レイスは、ところで狼の時って性能落ちるもんなの?それすら実感わかない、常に一定タイプな俺。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ベルナルトは、「村側としての思考」の部分は相当落ちる。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


キリルは、レイス私は下がるなー。逆に上がる人っていうのも時々いるけど。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ベルナルトは、手を動かすだけの部分なら全く変わらんと思う。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


レイスは、そういうもんかー。面白いなぁ。俺多分基本狼脳なんだろうなww

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【人】 ミハイル

ちなみに。ベル狼なら仲間はレイスぐらいしか見当たらないんだ。
ベル狼なら「似てる」宣言のアナスタシアと、判断にいったキリルと暫定白打ちのユーリー・カチュは懐柔先。
オリガとのラインは微要素。切りすぎだが仲間ゆえのえぐりともとれる。ニキのベル黒視は仲間切りにしては遠まわし。

ということを想定した上でレイスに聞いたんだがね。

(142) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【人】 レイス

>>142ミハイル
昨日ナタリーにはここ両狼は無さそうって言われたよ。
面白いなぁ。

(143) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、一方キリル見に行こうと思ってたことを忘れていたのが僕です

2012/04/07(Sat) 20時半頃


レイスは、一方眠くて半ば船漕いでるのが俺です。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


キリルは、ベルナルトをハリセンで殴った。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【人】 ラビ

>>139
これだけ信用差ついてるのはラビの力不足なんだ。
そこは認めるよ!
でもあきらめたらそこでゲームエンドなんだ。
ラビに出来る事は、自分に出来る精一杯の事をやり続ける事だと思ってるよ。

…これ、今日の最後に言うつもりだったんだけど、今言うよ。
「ラビが死んだ後、リディヤ真決め打ちで進めて、
残った人が全員人に見える空気を感じたら
過去を振り返ってください。
決め打ちが間違ってる可能性を考えてください。
その時、リディヤから白判定もらってて
狼探す意欲が減退してる人がいたら、その人が狼です」

…ラビが何を伝えたいのか、わかってくれるとうれしい。

(144) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【人】 ミハイル

>>363 レイス 
言うてみるもんだな。レイス自身、自分とベル切れてるだろこれってところ出せる?

(145) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ユーリーは、やる詐欺なのが俺です。 ところで俺は狼の方が白いと評判です。白黒わかるとやりたい放題です。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【人】 レイス

白囲い注意、の一言でいいじゃんwwww

ラビ真なら頑張れ。
やっぱり灰狼を探す姿勢が大事だからさ。
自分の水晶玉への意気込みも、誰にそれを使うかって部分も、両方見たい。

(146) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、レイスベルナルトは俺の目指す位置取りがありえん。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ラビは、廃校殺うっかり止まってた。次カチューシャちゃんだった。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ラビは、レイスの「白囲い」って言葉に戸惑った。それなあに?

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ベルナルトは、狼に偽占が白打って囲うこと

2012/04/07(Sat) 20時半頃


キリルは、「狼探す意欲が減退してる人がいたら」ってのは割と良いヒントだと思うけど

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ラビは、廃校殺って殺しちゃだめええええ>< 灰考察だった。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ラビは、ベルナルトちゃん、ありがとー!理解できたー。困った時にはベルちゃんに聞こう。メモメモ。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【赤】 オリガ

念のため、別の村で見た狩人要素を貼っておきます。

狩人要素
・灰より役職(特に占い師)に視線が向いている
・占の姿勢を見極める質問が多い
・役職内訳に拘る
・狼探し<占い真贋
・狩回避等のケース提示が具体的
・狩人の話題に触れる事に躊躇がない
・護衛先が具体的
・灰吊りでの狩吊り懸念無し
・真贋をハッキリさせない
・吊り開始で喉を適度に残す

(*28) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【赤】 オリガ

非狩要素
・狩回避での灰吊り躊躇
・喉涸れ
・自分への能力処理希望
・襲撃先、GJ先への言及
・黒出されたり、吊り希望を出される事への極度の不安(回避枠無し)
・襲撃されても良いという態度
・役職抜きへの不安

(*29) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ベルナルトは、エレもラビも「ベルナルトに聞こう」してくるの、なんで。

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【人】 レイス

>>145ミハイル
あんまり意識しないで二人(ミハ・ナタ)の言う事をおもしれーって見てたなwww

強いて言うなら、>>1:144依頼>>1:149催促?>>1:156反応>>1:175やっぱりよくわからん的なこの辺りとか?
わりと平行線だった印象。

(147) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

ラビは、ベルナルトちゃんは困ってる時に即答してくれるのと、聞きたい時にそこにいるからかな?

2012/04/07(Sat) 20時半頃


ラビは、喉の残数が…これ、もうちょっと見る人絞らないとムリ・・・

2012/04/07(Sat) 20時半頃


【人】 生意気な リディヤ

ただいま。
イライダ白確見た。まあ、割った所で吊られるかどうか微妙だよね。イライダ単体白拾えたし私真の流れだし。

ざっと流れ見て、ミハイルがラビに助け舟出してるのに嫉妬。
ミハは私とライン繋がったらちゃんと抱きしめるように。
つか、私には質問ないのか?とちょっと寂しい気も。

(148) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【赤】 ラビ

とりあえず悲壮感出してみたけど通じるかなー。
狩人捜しは本決定出た後でもいいかな…
今は真面目に灰考察出さないと死ぬw

(*30) 2012/04/07(Sat) 20時半頃

【人】 レイス

>>148リディヤ
そういう感情吐露がまた真っぽく見えるんだよなー、リディヤ。

っていうか、俺にも誰か抱きしめさせてください。

(149) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【赤】 ラビ

実力で負けてる時は感情に訴える主義な私であった…。
論理派には通用しないんだけど、見る人はこういうの見てくれるしなあ。
しかしカワウソほんとに白いなあ。
発言ツッコミ入れるとこがないw

(*31) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ミハイル

>>147 レイス ありがとう。ナタリーが出したところ近辺だな。

さて、ベルが違うなら狼誰だ?という話なんだよな。

ベル>>140 「偽っぽい騙りそのまま流す」って、リディ真だとして、この状況、狼は表ではどうしようもないと思うが。てか、ベルはもう、ミハリディ真決め打ちで狼探してるんだな。ふむ・・

(150) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ユーリー

>>144 ラビ
とりあえず今日護衛取る事考えようぜ。

…と言わざるを得ない。まぁ俺ならリディヤかミハ護衛で迷うレベルでしかないけどな。←

ふみゅん、そろそろ希望出さないと俺不在になりかねないな。
●ベル ○キリル
▼オリガ ▽アナス

かねえ。オリガの見方は好きなんだが、勢いおされぎみになってて上手く要素取れてないから。それ以上にアナスもだが、今日はまだ不在時間が多いか…? 昨日の要素的にこの順だが逆になるかも。

とりあえず ニキ・レイスはいい。今日は色々対話して要素取れたので。カチュ・ナタは人に見てるのでなし。
ベルは散々言ってる通りのかぶり方から、人要素見て占い希望に。キリルは消去法に近い。

>>148 リディヤ
対抗に突っ込みどころが多すぎて質問に至らないと言う現実でゴメンナサイ。
俺とベルってどう見える? なんかここ解体しねーと俺的に駄目な気がしてきててちょっと意見欲しい。

(151) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ベルナルト

キリルなぁ。
まぁ昨日は「狼が寄生しやすそーだなー」と思った。そこの防衛機能が標準より薄そうなのが、「本人が狼だからいらないだけ」の線を見ていたりはするが、村でもそんな感じな気はするな。

実際俺も庇ってもらってしまってますしね。かわいい。
実際に庇ってしまっているのは「敵が見えてないからガード外してるだけの狼」よりは「単純に無防備」には見えるかな。>>1:163からも思想的なものに見える。


あとはオリガ周りは単純に迷いの継続時間と、しかしヤジロベエのような迷いを地面に落としていない感じが白く見える。
>>1:112で完結しない。>>1:161でまだ迷う。>>1:232まで続く。まだまだ続く。

ベル>>80が実感としてわかって、狼で性能が下がるのなら、ここは白か。
オリガ周りであれだけ保持できるまでに狼時の思考体力が高かったらバグだと思うかな。

(152) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【独】 ラビ

そういえば村の入り口に宅急便が届いてた-。
寒い人は使ってください、ってメモあったから空けてみた。
中身は一人用とか二人用、四人用の移動式コタツだったよ。
ラビ寒いの苦手だから一人用つかうー。
こたつぬくぬくー。
他の人もどうぞ~、みかんもあるよ!。

とか文章書いたけど、そんなの入れる余裕がどこにもなかった…。
やっぱり村人じゃないと余裕ないよなあ。

(-38) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ベルナルトは、>>150 負け方ってもんがあるだろ?

2012/04/07(Sat) 21時頃


【独】 ラビ

>>151
私が狩人でもきっと同じ事を考え…げふげふ

(-39) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ミハイル

>>148 リディ こっちも怖ぇんだよwwwリディ偽あったらどうしようって。ラインつながったら抱きしめて離さんわ。
この気持ち、エレオ偽をなかなか決め打てないひとにはわかってもらえると信じている。俺の立場的にとっても複雑な例えだが。


★リディ>最重要質問をあげよう。狼どこよ。

(153) 2012/04/07(Sat) 21時頃

レイスは、ミハイルのロリコンCO確認!

2012/04/07(Sat) 21時頃


【赤】 オリガ

いや、カミカゼの訴えはすごくよかったんじゃないでしょうか。タイミング的なハンディがありすぎたことは、誰でもわかりますし。
偽扱いされている真の心情として、ぐっとくるものがあったと思います。

(*32) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ラビは、ミハイルは露離魂、と。ラビおぼえたー。

2012/04/07(Sat) 21時頃


【人】 オリガ

☆ミハ>>93 とり急ぎ、考察込みでまとめたところだけ落とします。

カチューシャ:>>1:114 下段のアナ評に同意。>>1:117「後衛は何する人ぞ?」にも。1:177「ニキは仲裁に入るのが早過ぎる」も、>>91の流れで、こういう発想をする人として自然。
判断に一貫性があるところ、村全体の利益を怜悧に計算しているところが、白めに見える。>>91 「実況席ポジション」の理由は、感情要素が判断に入っているから>>107>>123。RPをはずせば、ホームランに思わず大声を出す性格なのでは。

サーシャ:研究者タイプというか、気になるところは深く掘り下げたいが、そうでないところはスルーしたい体質>>1:60>>1:260>>1:283>>1:305。素村のときはロック体質と思われる。
感情を込めずに判断したがっているところがカチューシャとは違うので、野球のポジションに当てはめるなら、球場で騒がず、雑誌や関連本を集めて過去のデータを調べたりおぼえたりする、オタク的なファンではないかと。

リディヤ:「もしどら」のヒロイン。可愛いマネージャーがいるからという理由で、他校から練習試合の申し込みが殺到しそう。

(154) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【赤】 ラビ

>>*32
そう言ってもらえるとちょっとうれしい><
なんとか今日を突破したいもんだなあ。

(*33) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 キリル

>>152 ベル
上段:「寄生しやすそう」は、これでもそれなりに警戒してるつもりなんだけど、
そう見えないですか、もしくは足りないですかそうですかorz

■ニキ:身軽、早い、積極的、気遣い屋。
>>1:94早めから霊決め打ち示唆、でも同時にエレオを励ましたり、
>>8とか、随所に見直そうとする努力も見える。

なんだろうな。そしてその言動に"胡散臭さ"がないんだ。
上手く言えないけど、ちょっとした表現とかタイミングとか、分量というか度合というか。
そういうのが全部揃ってる気がして「心からの言葉だな」と感じる。

>>52「不安」と「強気」の両立はよく理解してくれてるね、と思った。
白いと思うよ。

(155) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ミハイル

>>151 ユリ そのふたりならリディ守っとけ。

この灰、占い師いないと狼わかるかい。

(156) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ミハイルは、誰がロリコンだ。誰が。

2012/04/07(Sat) 21時頃


【人】 ユーリー

霊抜かれるの嫌いなんだよ!

エア護衛ばんざーい。
オリガはなんで聖痕者考察してんだ…。

(157) 2012/04/07(Sat) 21時頃

キリルは、ご飯などしてくる**

2012/04/07(Sat) 21時頃


【独】 ユーリー

2-2で霊抜きされた時に負けた回数


意外にwww多いのwwww

(-40) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ユーリーは、あー、ミハが要求したからか。灰考察かと思ってしまった

2012/04/07(Sat) 21時頃


【独】 ユーリー

ニキは村立だと思うんだけど、どうでしょ。
動きがななこさん。

ニキ白いなー。狼あるんかなー?

(-41) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ミハイル

>>157 ユリ サシャとイライダの立ち位置考察は俺が頼んだ。全員分やることで、全員が「オリガの目がどんなものか」触れられるように。

(158) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ラビ

カチューシャちゃん。ちょっとエコモード。
>>101 これ面白いね。すごく細かく分類されてる。
乙女ゲー系狼とか腹筋がw
堂々と人を「エサ」「使いたい度」って言ってるのはすごい。
それでも相手から反発買わないってすごい人柄だよね。
狼だったらこれ、まずできないよ。悪感情で吊られる事があるし。
その後の考察も澱みがないし、ここはもう白でいいと思ってる。

(159) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ラビ

結論、昨日イライザ占い希望した中に狼さんいるなら、
ベルナルトちゃんかな…?
他の人はかなり白い。
これ、残った方見てこないといけないな…。

(160) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【赤】 オリガ

ここで狩人COはどう考えても不自然なので、▼私が決定しても、黙っています。

(*34) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【赤】 ラビ

確かにカワセミが狩人COするの不自然だね。
吊りになったら悲しいけど受け入れよう。
うまく回避出来ると良いんだけど…。

(*35) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 ミハイル

>>159 ラビ ああ。カチュはこの村で一番、相手に悪態ついても憎まれない灰に見えたんでやってもらった。灰が白飽和しとるから、黒視の見解をカチュに投げてもらったんだが・・・想像以上に面白かったんでどうしようかと考え中。

カチュ>>>101返事遅れた。ありがとう。参考にする。

(161) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 レイス

大変だ眠い。

俺はやっぱり▼エレ希望。
内訳情報見たい。

占いは単体白さ取れてない●ベルで。

灰吊りするなら▼ベル●オリガだけど、んー吊る程とも思わないしなぁ。
とりあえず起きてる間はちゃんと考える。

(162) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ラビは、次は話題の中心、オリガちゃんみてみよう…。

2012/04/07(Sat) 21時頃


【人】 ベルナルト

これやっぱ>>140中段パターンかな。狼制空権持ってるように見えんわ。
あ、>>155でニキータ白は信用しましたって言っとく。あと>>159でカチュやっぱ白でいいかなーとか。
でまぁニキータレイス相互監視で問題でなければ大丈夫か。

希望は。
潜在的疑いを加味して●ナタリー。
灰吊るなら▼ナスで。下位互換ならいらん。

吊り本線は▼エレですが。

(163) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 生意気な リディヤ

ざっと、流れ見の感想
ユリ>>27 最上段:ブレないなー、こいつ…いや、いいんだけどね。
ニキ>>42 中段:大当たり。まあ潜伏したいって程でもないが、いきなりそれか。という。うん、言葉遣いは兎も角大正解。
下段:ヒーロー志望は無いけど、どうせならLW格狙いたいはまあ、あった。

>>47大体同感。まあ代案ないなら。そこ外せ主張はしても決定微妙とかの言い回しになるかな、と。
>>49灰位置居るの白いっすよーアピ?なんかなー。いや白いし(仮にニキ黒でも)ニキ騙り出てなくて良かったなーって思う訳だが。

(164) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 生意気な リディヤ

流れ見て書いてた原稿の中段部分が飛んだ、泣きたい。

(165) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 生意気な リディヤ

キリルは思考的に不自然って感じの主張してないなー。全体的に。
まあ、占い師真偽とか噛み筋見てからっていうのも理論として分かるし突っ込む程でもないし。
けどまあ、アナスタ以降、殴って感触見るのが見えないのが…ん~?殴り合いスキーでもなかったのん?と。

>>109でのオリガへの素狼懸念もまあ、分かるかな。東の方の幻想出身ならそういう武器も確かに。

オリガ、カチュは発言詰まってて読み難いので後で(ぉぃ)

(166) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 エレオノーラ

ただいまっ。
見たいTVが見れなくてテンション↓だけど頑張るね。

>>58ニキータ
いやいや、その対応おかしいでしょ。
あたしは考察の感想を聞いているのにニキータ絶対神の話なんてしていない。

それに「俺はよく間違えます。推理力ポンコツちゃんです。」と自覚していて能力者決め打ちするの?
態度がフォークボールのように消極的に下がっているじゃない。

1d冒頭のFO希望だけどCOは後手というのも微妙に引っかかっていたけど、なんか性格にブレがあるように感じる。

>>71サーシャ
☆ん~、なるほどね。そういう説明なら納得できるかも。
あたしは狼がそう簡単に真占なんて見分けるとは思えなかったから、さらに悩ませて襲撃ミス誘えれば良かったと思ったんだけどね。

>>73レイス
勝ち筋計算しているよ。
現状潜伏狩りはまだ生存しているんだから下手に▼●にして浮かび上がらせるより霊ロラして狩保護した方が良いと思うもん。
さっきも言ったけど、あたしの能力者優先順位は狩>霊よ。

(167) 2012/04/07(Sat) 21時頃

【人】 エレオノーラ

後半については霊の仕事をしないで吊られるというのは精神的にきついけど、人外が1減るのならまぁOKかなって思ってる。
同じことを何度も言うけど狩の方が優先順位大よ。
占の生存率上がることもそうだけど、GJ2回出たら吊り手伸びるから狩の優先はそれだけで高いのよ。

>>75ユーリー
苦手かどうか分かんないかな。あたしは言いたいことを言っているだけだから。

>>125ナタリー
★どこら辺が黒塗りに見えるの?
考察に反論があるのなら言って欲しいんだけど。

(168) 2012/04/07(Sat) 21時頃

ユーリーは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 21時半頃


【人】 生意気な リディヤ

>>153ミハ
目星つくならとっくに主張しとるわ!
ちょっと待て中段部分に多少書いてあった。
が、記憶の復元に時間要。

ユーリー>>151
その前にちょち聞きたい
昨日狼得意かどうかでyesと答えた人にだが、あんたとベルの回答に注目したい。
「この村で狼引いてたら燃える?or出力上げる?」

(169) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

レイスは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 21時半頃


【赤】 オリガ

霊吊りで●私になったら、黒出しで。

いずれにせよ、▲ミハですよねえ、やっぱり……。
こうも白い人ばかりでは、占い機能を欠けさせるわけにいきません。狩人が誰でも、霊の護衛はためらう場面でしょう。
万が一、GJ狙いで霊を護衛し、真占を抜かれてしまうと、3日目の第一声が痛すぎますもん。

(*36) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 ベルナルト

>>166
キリル殴ってないっつっても黒要素見当たらないしな。普通じゃね。一貫性取りに殴ってたらむしろ怪しいやろ。

エレ>
んー。「能力者真偽が一番わかりやすい」っつってるんでニキータはリディヤも基本的に真に見えてる。>>1:98>>39>>42で占も決め打つ気、と言っている。

で、この推理の本線「リディミハ真」があって、そのまま推理をどこかで外している可能性を考える。ラインが繋がらなかったら(リディミハどっちも偽はないだろうから)どちらかが偽と気づける。
で、気づけたらそこから(どちらにせよ推理を外していたことは確定なので)考えるっつーことじゃん?

そこ狼の矛盾である要素がどこにもないんだけど。

(170) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【赤】 ラビ

黒確かあ…
ここは切り捨てる場面だよね、確かに(涙
そうならないことを切にねがーう。

(*37) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

ベルナルトは、>>169 出力上げる。んで、ユーリーに捕まる。

2012/04/07(Sat) 21時半頃


【人】 生意気な リディヤ

ていうかミハの質問
>>156
あんた、自分で答え言ってるジャンかyp!
黒引いてない占い師にどんだけ無茶振り質問。

いや、質問無いのと言ったのも私なんだが・・・

(171) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 ユーリー

>>169 俺はいつでもなんでも全力

狼だと白黒わかってる分出力上げて感情偽装かけるから、通常の村人とほぼ変わらんのじゃないかな
少なくとも狼ひいたときに初日に捕まった事は殆どないよ。
村側の時? 今現在見ての通り。

(172) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

ユーリーは、ベルナルトおま、今俺に疑われてる段階でそれ言うかwww

2012/04/07(Sat) 21時半頃


【独】 ラビ

ベルナルトwww
ツッコミいれない!いれないけどwww
ごめん、それ私灰だったら白でいいかってたぶん言ってるw

(-42) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 生意気な リディヤ

ベル&ユリ
返答ありがとう。だろうねって感じだった。
端的に一言で言うなら狼PLが村引いて出力上げてないっていうか上がらない状態っていうかに見えてる。

んでこっから本題。
中段部分消し飛ばした原稿で書いてあったんだけど。

今日議事に戻る前に記憶議事をつまんでたところ、出力の点からして、やっぱレイスが引っかかった。
頑張ってるから狼とか酷い事言う気は無いけど、ベルユリの発言姿勢から漂う、何かまだ上の出力ありそうな感と、灰考察みっちり感で出力がやや高いレイスで比較すると、レイスはやっぱ占っておいても良いんじゃないか、と。

この推理の仕方、ユリベルから見てどうだろう?
狼視点にはあまり自信はない。

(173) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 生意気な リディヤ

>>170ベル
最上段、確かに灰は白のが圧倒的に取れてしまうから、酷な注文だったかな。考え直す。

(174) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【赤】 カチューシャ

霊抜いた所で占が決め打たれるだけだと思うんですけど
具体的にどういうビジョンがあるんですかね。

(*38) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【赤】 ラビ

カワセミの発言を読んでて思ったんだけど、
文章の構成変えると印象グッとよくなる気がしてきた。

アンカーは出来るだけ発言の左側に集約する。
文章>>アンカー 文章とかだと
文章
>>アンカー 文章
とかするだけでかなり読みやすくなる。
行数増えるなら発言分けてしまえばいいしね。

(*39) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【赤】 ラビ

霊抜き、っていうかミハイルつぶしの要素が強めかな。
残しておいたら普通にあぶり出される可能性が高い気がするよ。

占い師を抜く事を考えたらやっぱり今日の灰襲撃で狩人一撃死>明日占い師抜きしかないかな…。
ここら辺は最後に残るカワウソの希望最優先。

(*40) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 キリル

リディに言いたい事、まぁベル>>170
昨日も含めリディの私への態度
「基本褒めて、少しだけ落とす(フォローもセット)」な所はやや警戒しておこうか。

■レイス:昨日の終盤辺りから「あぁ何か空気が村側かもなー」という気がしてきた。
素直、丁寧、真っ直ぐ、レスポンス良。

なので注意要るけど、白寄りに移動しつつある。

(175) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

【人】 オリガ

エレオ:>>1:59>>1:146>>55は軽いというより、明るい? 違和感の正体がわからないのは、自分とは違う性格要素だから? 口調はわかりやすいのに、内容が入ってこない感じ>>1:150>>56
冷静にふるまおうとしているが、実際には感情的な性格か。>>1:320>>1:325>>1:329は、狂人でも狼でも、何のための行動だったのか……? >>1:153 「少しイラッって」は本音だろうし。

ポジションとしては……転校生? クラスに溶け込もうと、大げさに明るくふるまっている印象。

ミハ>>156の発言が真霊にしか思えないので、フィルターかかりすぎな自覚はあります。

(176) 2012/04/07(Sat) 21時半頃

キリルは、>>175補足。リディ関連はその「分量が」警戒域

2012/04/07(Sat) 22時頃


【人】 カチューシャ

「てれび」というものは見始めると怖いの……。遅れて申し訳ないよの。

オリガの周りに張っておいた網を引き上げるターンじゃの♪
オリガへの食い付きが良いのはベル・キリル・ユーリー・ニキもかの。

各個別に見てみるよの。
ベル:
オリガの正体問わずここの絡み方は白いのでは無いかの。>>1:230での弱偽装示唆から>>1:249の白評価とかは狼同士ならばこの様な中途半端な癖に濃密な絡みは難しく考えるし、オリガ白でSG行動ならば中途半端過ぎじゃ。

キリル:
触り方が性格的には理解出来ても悪い意味での中途半端感じゃな。
ずっと難しい、という位置付けで進んでおる。悩んでる割には対話に行かぬのも解せぬことじゃ。
オリガの白黒問わず触れ方には黒さがあるじゃろうな。そもそも>>1:232で弱偽装の懸念もしてるのに庇護欲ってそんなに駆り立てられるのかの?

(177) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【赤】 オリガ

ああ、なるほど。指摘、ありがとう。
いきなり変えるのもわざとらしいので、徐々に変えてみます。

(*41) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【赤】 カチューシャ

ミハの推理は躱せても私に詰みと占黒判定は躱せないので
出来れば占師を抜く方向じゃないと厳しいかな、と。

現状の信用差から考えて私の白さを加えてもリディは覆せないと思っています。

(*42) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 エレオノーラ

さて、1dイライダに●希望だした人は>>1:245ニキータ>>1:251カチューシャ>>1:280リディヤ>>1:294ベルナルト>>1:306ユーリーの5人かな?
途中カチューシャは●ナタリーに変更しているけど仮決定後だから希望した枠に入れる。

リディヤは占候補だし、●判定で真贋わかるから考察は除外、ニキータもさっきの考察の反論をもう少し待ってみる。
これからカチューシャ、ベルナルト、ユーリーを考察してみる。

>>170ベルナルト
ニキータがリディヤ真と見ているのは分かっているわ。
でもリディヤ真と言い切る前に霊決め打ちの方を先に言っているわ。
霊決め打ちを先にしたのなら真占はラインで簡単に分かるんじゃないかな?
あれだけ霊を決め打ちたがっているのにリディヤミハイルラインがなかったらミハイル偽を考慮する?あたしにはその場しのぎの言い訳にしか見えない。

>>170ベルナルトには霊決め打ちの件は触れていなかったけど、そこは無視するの?

(178) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【赤】 ラビ

こういうの興味あったら赤でもエピでも話せるよ~。
狼的な強さはあまりないけど、文章書くのは好きな人。
うーん、カワセミは客観的に見ても吊りか占い必須枠になっちゃってるなあ。

(*43) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【赤】 ラビ

>>*42
OK,把握。
今日は全力で狩抜きを考えよう。
仮決定出た後に本気で探し始めるよ。

(*44) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ラビ

話題の中心、オリガちゃんー。

ここに慣れてない人って印象感じるよ。
だから謙虚な態度で引き気味になってるのかな?
アンカーミスが結構気になるんだけど、
この辺は発言に慎重になりがちな狼っぽくはないかなあ。
アンカーをあまり使った事がないだけかも。

発言詰め込み過ぎてちょっと読みづらい。
>>91とか>>122見る限りちゃんと発言を読み込める人のように見える。
けど、もうちょっと前に出ないと人だったら格好のSGになりそう。
ここら辺はカチューシャちゃんの言ってた事通りで納得かな。

(179) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【独】 キリル

「終盤SGになりそう」と狼に思われるのがきっと一番賢い狩の潜伏位置だよなぁ。

カチュは
「気になる相手には、質問して対話しようとするのが普通」派かぁ。
白いし、説明や説得がいる相手だな。

(-43) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【独】 キリル

どっち護衛するかなー。

皆がいうほど、リディ真に思えなくてなー。

まぁラビも占らしくないんだけど。

しかし「村の狩人」であるならリディ護衛がいいのかなー。

(-44) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【独】 キリル

しかしラビとの対比だと、やっぱリディ真なのかなー。

リディ護衛しとくか。

(-45) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ラビ

ラビは議論は可能な限りフラットな状態でやる方がいいと思ってる。
ここは吊りか占いに一番かけるべき所な感じがするよ!
ある意味希望先として出しやすい希望先になっちゃってる感あるなあ…。

吊りより占いにかけたい。
こういうとこだと、白確しても視界クリアになるし、
黒引ければ得られる情報多いと思うんだ!

とりあえず灰考察は続けるようと思ってるけど、
ベルナルトちゃんとオリガちゃん付近は解決すべき、って今思ってる。

(180) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ミハイル

ベルナルトは初日から仲介やバランサーをやっていたはずなんだ。
そこはキリルが言ってる>>1:303

しかしベルの言葉はオリガの言うようにどうにも取り繕いがおおく、ニキ>>13の言うように「単体への補填になってる」節がある。

さらに白とっても、あまりスッキリした発言をしていない。
その理由は>>134レイスの考察を借りると「ベルの「白い」は信が薄い。白く見ても、常に猜疑心がつきまとう」こうなんだよな。

けど、こと能力者真贋に関してはこれがないんだ。決めうちで狼探してる。>>1:237ここでは「エレは損気が多い」とか言ってたが・・2dにはなくなったよな。

なぜだ?

一貫して警戒心があるなら、俺やリディにもっと警戒せんかね、と。
ラビに対してはほとんど偽決め打ち考察。

俺真を見抜いてくれた村かと考えるとしても>>23では「ミハ決め打っても良いのだが、このまま決めうちって、エレちゃんがどの立場にいてもなにも引き出せないで終わりそうだよね」とある。
エレからなにか引き出すなら今日、チャンスなわけで。
ベル行動してないよなと。

(181) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 生意気な リディヤ

>>175キリル
んまあ、そうなっちゃったね。
つらつら書いてただけなんだけど、踏み込まないと、狼あんま見えない気がしてるので、お察しヨロ。

(182) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ミハイル

ベル狼なら、ラビ真贋がどうあれ、能力者真贋に関して、村の流れが傾きすぎているからじゃないかと思うんだよ。
ニキみたいに占霊に喉裂いてるわけじゃなし、人なら少しは不安にならんか?と。

灰についてはSGつくらないといけないから、白とりづらいんだ。
それで、これほど一貫性がなくなっているんじゃないかと思う。

キリルやユリの言い分もレイスの考察も理解できるんだ。
でも、この点でどうにもベル人間に同意できなくてな・・・得たいが知れんというか・・今日灰吊りは▼ベルと考えてる。
占いは●オリガか●レイス。

(183) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 イライダ

遅くなったわ。
サタデーナイトをエンジョイし過ぎた。
ちょっと議事録読み漁ってくる。

>サーシャ
またもコアズレで決定ギリギリになりそうだけど、
私個人の希望は灰吊りで。

(184) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 生意気な リディヤ

ミハ>>181 >>183
オリガ、ニキ指摘のとこは兎も角として、能力者真偽だけど。
ん~、そこねー・・・
>>1:287「俺は見えるものにしかアクセスしなくて」
って言うわけだからなぁ。

(185) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 カチューシャ

乙女ゲーユーリー:
>>1:81>>1:86とかのフォローからの>>151はオリガ黒だったらユリ白を決め打っても良いと思うの。
白だったら白取りとしての動きでやれる範囲と思ってるおるから、要素としては薄くなるかの。
然し>>1:81とか脱力系でサボりたいとか口にしながら世話焼いちゃう感じが本当に乙女ゲーよの。ユーリー

ニキ:
ここは一番分かれるの。オリガ白なら黒は普通にある印象じゃな。
>>1:198の希望の出し方ながらに>>1:216と遠回りな感じオリガ白ならば黒く思えるの。自分の希望とは異なる感にざらつきがあるのじゃろうな。
>>85でも割とざっぱりでユリみたいに面倒を見た後という感じが無いのは黒も有り得るの。
然し、オリガ黒ならばもうちょっと切り方(皆の記憶に残る様な)があると思うので妾は白と考える。

(186) 2012/04/07(Sat) 22時頃

キリルは、ミハイル>>181 ベルは>>126下段とか、ラビ真の可能性も追ってない?

2012/04/07(Sat) 22時頃


ミハイルは、レイス村側とみるなら、●オリガか、●アナスタシアでもいい。

2012/04/07(Sat) 22時頃


キリルは、あれ>>126はオリガ評価かな?ちょっとわからんくなったから読み返す

2012/04/07(Sat) 22時頃


イライダは、メモを貼った。

2012/04/07(Sat) 22時頃


キリルは、いや、たぶんこれやっぱラビへの評価だよな?

2012/04/07(Sat) 22時頃


ミハイルは、キリル。追ってるな。じゃあ、なんで今、俺リディ真決め打って狼探してるんだ???

2012/04/07(Sat) 22時頃


【赤】 オリガ

今日は考察のためざっと見てましたが、明確な狩非狩発言はありません。

でも、用事をしていて思いついたことが。
ニキータ>>85 これ、強い狩人視点ですよ。
非狩にとっては、灰吊りが怖いはずなんです。今、▼エレを出している人は、うっかり▼狩にしたくないという心理が働いています。
そういうことを考えないで▼オリガなのは、自分が狩人だからでは?

(*45) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ベルナルト

>>173
リディヤは1手は生きるので、まぁそこは好きにしても構わない。
>>175
レイス村側と感じた、箇所指摘できる?

ミハ>エレからなんかを引き出すのは「ストレスフルな徒労」だと思っている。
んで、能力者真贋に関しては拘ること自体が(村側的に)時間機会を損する行為で、意味無いやろ、とずっと言ってるんだけど通じてない?

(187) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 生意気な リディヤ

う~ん、どうも私は考え方が明後日の方向向いてるのか?
どーしたものか・・・。

(188) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【独】 ラビ

考察やった人
ユーリー
ベルナルト
オリガ
カチューシャ
ニキータ

マダの人
アナスタシア
レイス
ナタリー
キリル

…レイスとかキリル、完全に忘れてた><

(-46) 2012/04/07(Sat) 22時頃

ミハイルは、>>185リディ 見えるものにしかアクセスしなくて能力者決め打ち?せめて占いたいベル。

2012/04/07(Sat) 22時頃


【赤】 ラビ

>>*45
なるほど、その視点はいいなあ…。
確かに霊吊り言ってる人は狩保護思考が働いてるから、
非狩の可能性高いですね。

(*46) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 ラビ

ナタリーちゃんが0時くらいから姿見せてから、寝るまでの流れが白いよね。
自分に票が集まってて仮・本決定ではずれてホッとしてる狼には見えないよ。
ここらは>>1:335「イライダ白確したら明日僕が吊られそうだけど」とかから読み取れる。
>>1:362 村参加経歴で一度も自由占いをしたことが無い、だよー。
質問するのが苦手、って言ってたけど、
それはあるがままのログ読む方が楽しいから、って事みたいだね。

(189) 2012/04/07(Sat) 22時頃

【人】 生意気な リディヤ

あ、ミハpt無かったんだね。
喉大事にしてくれていい。

てか、初日私の喉懸念したあんたが喉枯れすんなよと。

(190) 2012/04/07(Sat) 22時頃

リディヤは、ミハイルをハリセンで殴った。

2012/04/07(Sat) 22時頃


【人】 キリル

ミハ>
可能性が高いもので仮定して検討、程度じゃない?
私が逆に白ロックかかってるとかあるんかなぁ…でも感触的に違うと思うんだけど。


あと一応、自分について少し解説しとくか。

・殴り合いはまぁまぁ好きだけど、あくまで目的は勝利

・自信はまぁ部分的には。強気なのは「冷静さ、柔軟さは必要だが、弱気は要らない」と思ってる。

・オリガに関しては、村を信じてないから~とか、責任背負う~ではなく、
簡潔に言うと
「苦手なタイプだという理由で、判断できない自分に成長がなくて嫌だ」「でもやっぱり判断する自信がない。」

(191) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

リディヤは、とりあえずベル見直してみるか。

2012/04/07(Sat) 22時半頃


【削除】 エレオノーラ

ユーリー>>1:333ではイライダ評価を「悪いと思わんしな。考察しっかりしてるが、受け身多いので白さを捉えにくい。」と言っているけど2d冒頭では>>15「白確するかもと思ったが、個人的には有意義と思うので問題ない。」と判定前に白評価を上げている節があるわね。
★どのあたりを見て評価上がったの?

>>19の吊り手計算は良いわね。さすが1dから手順聞きたいなら俺に聞けと言うだけはあるわ。
でも下段霊吊りの不安に関する件は理屈は違っていても意味は同じじゃないのかな?と思うんだけど。
★ユーリーは霊決め打ち好きそうなのに残った霊に不安が残るの?

>>69であたしのニキータ考察の感想を言っているけど結局ニキータの決め打ち論に疑問を持たなかったのかな?
まー上段の決め打ち論のずれもあるし疑問持っていないんだろーなーと予想しちゃう。

2012/04/07(Sat) 22時半頃

【人】 エレオノーラ

ユーリー>>1:333ではイライダ評価を「悪いと思わんしな。考察しっかりしてるが、受け身多いので白さを捉えにくい。」と言っているけど2d冒頭では>>15「白確するかもと思ったが、個人的には有意義と思うので問題ない。」と判定前に白評価を上げている節があるわね。
★どのあたりを見て評価上がったの?

>>19の吊り手計算は良いわね。さすが1dから手順聞きたいなら俺に聞けと言うだけはあるわ。
でも下段霊吊りの不安に関する件は理屈は違っていても意味は同じじゃないのかな?と思うんだけど。
★ユーリーは霊決め打ち好きそうなのに残った霊に不安が残るの?

>>69であたしのニキータ考察の感想を言っているけど結局ニキータの決め打ち論に疑問を持たなかったってことなのかな?
まー上段の決め打ち論のずれもあるし疑問持っていないんだろーなーと予想しちゃう。

(192) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

ミハイルは、キリル>白ロックとは感触違うか・・・じゃあ俺が黒ロックかかりすぎとんかねぇ

2012/04/07(Sat) 22時半頃


【人】 エレオノーラ

カチューシャ2dは18時に喋ったのは良いんだけどイライダのことは全く触れていないのね。
●オリガに気持ちが変わったからイライダ判定は興味ないのかな?

でも25時半のact見ると反対しない、優先度が変わっただけと言っているからイライダのこと全く意識しないわけじゃないと思うんだけど
★イライダ判定見て何にも感じなかったの?

>>106であたしの吊り論に納得していないようだけど状況次第って分かってくれないのかな。
>>1:148で「この村をちゃんと見ぬか。」と言っている割にはカチュが見ていないように感じるんだけど。
★カチューシャは今日の吊りは霊と灰どっちが良いと思ってるの?

なんかカチューシャの文読むと疲れるんからなんでだろーって思ったら行間あまり空けていないのね。
喋り方だけでも読み込むの疲れるのにこれはきついわ。
もう少し軽く喋ってくれるとうれしいな。

(193) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

【人】 カチューシャ

考察書くのに飽いてきたの。誰か妾とお話せぬか?
ちなみに妾は今日灰吊ならば【▼オリガ】と考えておる。
占希望は暫し待たれい。

オリガの理由はここの判定は妾の推理>>177>>186の結果に繋がるのがまず一つ。
今日のオリガの考察を読んで心の琴線に触れんかったの。

読み辛いというのもあるがやはりオリガ自身から出る情報量は>>1:234の通りじゃな。

昨日時点で黒くは思わなかったが今日の時点で他灰の伸びと比較するとやはり劣るよの。

そしてエサとしての妾の考え方としては十分に役割は全うしたと考えておる故、吊っても良いと考えておる。

(194) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

エレオノーラは、カチューシャじゃああたしと話しない?

2012/04/07(Sat) 22時半頃


【人】 ラビ

アナスタシアちゃん見てみたけど情報量足りなさすぎ…。
>>86、能力者ラインからのニキータちゃん判断は面白いね。
確かに客観的視点から考えるとニキータちゃんは人でいい、に納得。
ユーリーへの警戒心ハンパないなあ。何故ここまで拘るのか。
>>90の「灰吊りするなら真面目に灰考察~」ってあたりはすごく素っぽい。

(195) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

【独】 ラビ

…霊能者襲撃しないなら、ここは仲間切りの1手あるのみか。
変に追従するよりは切り込むべきだ。
場数踏んでないのにそこちゃんと把握してるのはかなり読み込んで参加してるな…。
こういう人は好きだな。

(-47) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

【人】 カチューシャ

エレオ>>193
「まあ、そんなものよの」ぐらいにしか思わなかったがの。
ちなみに妾はオリガじゃなくナタリに変えたのじゃがな。

そして妾はどちらかと言えば灰吊を希望じゃな。
早期の決め打ち議論は好かぬことは前にも述べておるの。

妾の占霊評価も大勢と変わらぬがどちらか片方間違ってる可能性は無きにしも有らず、と考える故に間違いに気づける機能をここで失う気は無い。

(196) 2012/04/07(Sat) 22時半頃

【人】 ラビ

もう時間ないね…。
キリルちゃんとレイスちゃんまだ見てないけど希望出すよ。
灰吊り灰占いなら
▼オリガ、●ベルナルト
オリガちゃんとベルナルトちゃんの比較で発言から見えるモノが多いと思ったからこの順番。

ラビは霊吊りが良いと思ってるから
▼エレオ ●オリガ
の希望が本線。

(197) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 カチューシャ

エレオと遊ぶよりキリルとかユーリーと遊びたいけど良いや。

(*47) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 ラビ

こー、見事なまでの狼同士の仲間切り…。
必要な場面ではあるんだけど。
本格的に狩人探してくる。
表の発言ptないから灰考察打ち止め。

(*48) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 キリル

>>177 カチュ
白いと強めに感じたら可能性としてはあるね。警戒しつつも「うぅ…」みたいなのも無いとは。

…オリガactの「私そんなに分かり辛いですか?」にも、ある種グッとは来てたりして。

こう自分がゴチャゴチャ考えると同時に、
「もしかして1dのオリガの非まとめ制への悩みも同じような気持ちだったのかも」と今まさに思い始めてる私もいる。

でもやっぱ今後も悩み続けそうな労力を考えると今日吊った方が…と。
こんだけ悩んどいて、すげーアレだけど。

▼オリガしとくかなぁ…うん…

(198) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 オリガ

そして、エレオノーラも私を切ろうとしている……。

(*49) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 キリル

■ナタ:1d後半から考察ググッと深くなってる。
私の中での評価は高いだけに、「乱雑の自覚」とかは逆に少し疑問だけど普段はもっとできる人なのかな?

動きは軽めの人。
>>64はパッと見た瞬間、何か白いなと感じたのを覚えている。

逆にactの「確白ぉ~!確白ぉ~!」は少しアピぽくも感じたぞ。

唯、他ほど白!と思ってる所はないので、評価的に一歩下がる感じ。

村側だろー「カチュ、ニキ、ベル、アナスタ」
たぶん白「ユリ」
ちょい白く「レイス>ナタリ」
悩み「オリガ」

で、順当にいけば●ナタリ▼オリガなんだが、ちょっとね…白域に狼いるなら●ユリも有りかな?と思い始めてる私もいる。
てか、ベルへの票数が心配になり始めてもいる私がいる。

(199) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 オリガ

キリル:>>109を見ると、本当に申し訳ない……。「安心したい」「不安」「白ロックかかりそうな怖さ」とか、昨日の>>1:88>>1:107とか、本気で私の判断に困ってる感じが、狼じゃないだろうと。
>>1:36は、その後の発言の推移を見るに、仕掛けてみて相手の反応を見ようとしたようだし、ロック体質を自覚しつつ狼を警戒している人にしか思えない。

ポジション……ポジション……。手痛い失恋を経験したヒロインの親友か先輩?
ドラマでは、主演ではなく助演の位置。起承転結の転の部分でキーパーソンになる人物という感じ。

(200) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 生意気な リディヤ

ベル
>>1:287「明日からも本気出さないのよ、多分。」
だとか。なんていうかね、こう。
勝利に向かって歩いてる、けど。がっついてない村側「やってる」って感じ。上手く伝わるかな?村側だからやってるとも近いような?正確な言葉見つからないけど。
>>1:144「リディヤ聖だったら殴るが。」としても考察するだけで、俺は仕事シテマスヨーというか。
てか、そもそも考察自体も所々レイスに投げてるしねえ。

>>1:220でサックリ霊打ち可とも言い。
>>104「おお、迷う余地有るぞ」 >>105「まあ、テンプレ騙り」とか。
ミハ指摘のベル能力者真偽に対しての姿勢って、雑っぽいんだけど、何気に見えてる部分取るスタイル整合性あると見えててねえ。狼にしては生存欲ないよなあっていう。

私から見たらこんな感じ。

(201) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 ラビ

ベルSG化はカワセミがんばったからかなり進んでる。
こっち吊りも普通にあるかもしれない。
まとめ役の判断次第かな。
どんな決定でるのか。

(*50) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ユーリー

>>192 エレ
んー? 俺の>>15って判定後だろ? 「白さ捉えにくい」→「白確になるかもとは思ったけど、白さ捉えにくいから白確してくれてよかった」
…まんまじゃね???
中段。他の灰見て決め打ちに不安になったら俺はあっさり吊る方。つか灰の一人として考えるかなむしろ。霊判定機能付き灰。
下段。ベルも指摘してたが矛盾なかったぞ。

オリガどうすっかなー、質問の消化に時間がかかってしまって他まで手が回ってない状態なんだよな。
残すか否か。しっかり灰見るならやっぱ霊吊りなんだけども。
オリガ占いは反対かな。ここ偽黒の場合、偽占い師攻撃って出来るのか未知数だわ。意外に視点定まるだろうか?

(202) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>192>>193のエレオがラインを切りたくないように見えるのとカチュの文体にまでケチをつけるのがライン切りに見えてしょうがない私ですこんばんは。

希望出せるレベルに達せるよう読み込もうと思います。2dは全部目を通したけど、まだ1d夜飛んでる。

(203) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 生意気な リディヤ

ぐえ・・・・時間が。
暫定で出す【▼エレ●レイス】
かなり消極提案、自分が嫌になる。
まあ、オリガカチュ辺り潜ってくる。

(204) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 キリル

あぁう…。オリガ白なのかな?

>>200 オリガ
いやオリガの正体が何であったとしても、オリガが悪いんじゃない。

(205) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 レイス

俺もカチュと話したいな。

>>194カチュ
他灰の伸びについてどう見てるか教えて欲しいな。
あと、カチュって誰かを物差しに使うタイプなのかな。

使えるだけ使って吊り希望って、こんな身も蓋もない発言を出来るあたりはカチュ防御感無い印象。
サバサバしたタイプ?偽悪者タイプ?前者??

(206) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 オリガ

サーシャの私評からすると、明日、▼私にするため、占われないかもしれませんね。
その場合、今夜は遅くなっても発言を投下して、自分の評価を上げてもらえるようにします。

この村、前のめり系多弁が集まりすぎですよ……。まとめているうちに発言がどんどん増えて、自分がどこまで見たかわからなくなります。

それと、ナタリーはたぶん非狩ですね。昨日のあの態度は狩人にしては緩いというか、焦りがなさすぎます。フリーダムな性格要素にしても、狩人なら初回吊りは避けたいはず。
イライダのように、出遅れても発言を増やしたのではないかと。

(*51) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ニキータ

げっ。ラビ>>96
ラビ、俺と同じタイプか。
ちょい待て真剣に見直す。

戻った。ログ読み中。

(207) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ベルナルト

くそ。喋りづらいぞミハイル。溶けろ。
一応言っておくと君今、「ベル村側なら吊ってもしょうがねえな」と思ってるだろ?そういう甘えをしたくない。

ちなみに灰吊りなら▼ナス▽オリガ。オリガは弱い一手に見えてる。ありの範囲ではあるが。

俺個人として出してる▼ナス●ナタリーはかなり自信あるんだが。
しかし、なんで▼ナスなのか非常に説明しづらいんだよなぁ…。
なんつの。村側ならもっと白くならんかなぁ?と。俺みたいに抑えて他に何か優先してるようにも見えんし。
白視されて、ナスがそこで納まってしまった感がつまらんくて気にいらん。

ナタリーはエレの●イライダ反対、あれ、どこに飛ぶかって●ナタリーかなと。なのでそのナタリーに対するライン切りの意味、があるんじゃね?と思っている。ただ、これも「ライン切ろうとするフリ」かも知れんのでわからんね。
あとはカチュキリルなどがあんまし白く見切れてなさげに見えてる部分で。吊る所には見えてない。

(208) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 生意気な リディヤ

ていうかチェリーも見ないとね
さくらんぼ場のチェリーを見る目<●><●>
ではしばし後で**

チェリー=レイス
なのでよろしく

(209) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ダミー アナスタシア

ラビ>>195
だって自分で「狼PLです(どや」って言えるような人を警戒しないで居られる?この村だと私どうみても実力最下層に見えるし、そんじょそこらの(私が考える)白要素くらいならやってのける人が多いと思ってる。だから行動が白いか黒いか単体で見るんじゃなくて、相対的に誰が一番白くないのかっていう白さ合戦で考えた方がいいのかなって思ったのよ(どこかで言った)。

(210) 2012/04/07(Sat) 23時頃

オリガは、キリルさんへ、自分では判断できないから処理したいという気持ちがわかるという意味です。

2012/04/07(Sat) 23時頃


オリガは、キリルさんへ、ちなみに私もロック体質www

2012/04/07(Sat) 23時頃


【独】 ラビ

>>207
ニキータwww
おなかいたいおなかいたいwww
そこで急に見直すとかいうなあああああwww
ツボにはまったじゃないかwww

(-48) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

>>198 キリル
キリルって捨て猫とか捨て犬とかに上目遣いされると、思わず拾ってしまうタイプに見えるよの。いや、優しきは大義なことじゃが。

妾はオリガとキリルならキリルと一緒に仕事したいのじゃ。
だから汝がオリガに悩んで仕事出来なくなるぐらいに心が煩わせられるならオリガを吊ってしまえば良い、と思うでの。
>>123も其の表れじゃな。

>>199だが>>1:128じゃな。汝は何処を黒視してるのじゃ?

妾の中でキリは村なら信じたい人である事に偽りは無い。
じゃが然し、汝の白さに妾は今、陰りを感じておる。

(211) 2012/04/07(Sat) 23時頃

ミハイルは、ベル村なら吊ってもしょうがないじゃない。ここ狼なら今吊らないと吊り逃す、だな。

2012/04/07(Sat) 23時頃


【人】 レイス

あー、ベルの>>208「エレの反対でどこに飛ぶか」これいいなぁ。
やっぱりベルちょこちょこ着眼いいんだよなー。特に能力者部分。
灰より能力者見る方が好きなのかな。

>>209リディヤ
せめて普通に呼んでくれようwwwww

(212) 2012/04/07(Sat) 23時頃

サーシャは、宿に訪れた。…こんばんは。

2012/04/07(Sat) 23時頃


【独】 ミハイル

弱偽装なら俺もずいぶんのっかられ先やってきたからなぁ。

キリルの心情がわかるという。
これは今日エレオ吊りになるんだろか。

(-49) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ダミー アナスタシア

ベル>>208
その私吊り希望ってちゃんと私狼だと思って出しているのか、村でもいらんみたいな枠なのか、どっち?

>>163見ると「下位互換ならいらん」から村でもいらん枠に見えるんだけど、>>208だと狼視してるように見える。
その割に理由が説明しづらいっていうのはなんか想定されるベルナルトのスキルに合わない感じがする。

(213) 2012/04/07(Sat) 23時頃

アナスタシアは、ベルナルト>>208下段は参考にしつつ初日見てくるわ。

2012/04/07(Sat) 23時頃


【削除】 エレオノーラ

>196カチューシャ
ずいぶんあっさりw
オリガとナタリ間違えたのがゴメンね。
もう1つ質問いいかな?
★1d●イライダを希望した4人は最終的に変更しなかったけど、この4人の中に狼いると思う?
いるとしたら誰だと思う?

それと今日の吊りは灰希望は理解したわ。ありがと。

>>194でお話せぬかと言っているけど、あたしとお話しない?

それと両占の▼希望両方ともあたしなのね。
相方の可能性もあるのにちょっとヒドいと思った。

2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 ラビ

ユーリーも狩人じゃない。
ここ狩人ならもっと下がってる。
能力者真贋とか気軽に話過ぎてる。

(*52) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 エレオノーラ

>>196カチューシャ
ずいぶんあっさりw
オリガとナタリ間違えたのがゴメンね。
もう1つ質問いいかな?
★1d●イライダを希望した4人は最終的に変更しなかったけど、この4人の中に狼いると思う?
いるとしたら誰だと思う?

それと今日の吊りは灰希望は理解したわ。ありがと。

>>194でお話せぬかと言っているけど、あたしとお話しない?

それと両占の▼希望両方ともあたしなのね。
相方の可能性もあるのにちょっとヒドいと思った。

(214) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 キリル

やっぱこれベル狼じゃないだろ…
なんかもう、いろいろどーすりゃいいの。

>>208てかアナスタ狼、自信あるの?

「村側ならもっと白くならんかなぁ」は、もともと「1000ptあれば喉余るが普通」な間隔っぽいし(別に多弁=白いではないが、多弁村というかある程度慣れた人が多い村に慣れてると1000ptくらいなら…って感覚だと思うんだ)、
そうかなぁ?って感じなんだが。


>>211 カチュ
ズバッと黒は正直わからん。
「ユリ、ナタ、オリガ」ここに2狼?って気がしてきてる。

白度でいえば、ユリのほうがレイスより白いんだが、
なんかレイス村側オーラな気がうぅん…としてきてて、今、上に入れるのなんか違うって思った。

(215) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

>>206 チェリー(レイス)
物差しになる誰が居たら使うよの。
ちなみに妾の中でこの村の物差しはおらぬ。
個性的な者ばっかりじゃ。
天秤に掛けれる者はいるがの。

ニキレイスはある程度、天秤に掛けて見ておる。
タイプが近い故に伸び率も然程、変わらぬと妾は考える。

オリガに関してはある程度、絶対評価として見ておる。
ユリやら優秀な者がこれほど質疑して要素が取り辛いならば
何かしらで判断を付けねばなるまい。

(216) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 ベルナルト

>>212>ログ観戦したら能力者真贋しか見ないわ。

>>213
両方。つーか、全部。

ナス、この村が白さ合戦だと思ってるならさー。ナス村人なら、もっと「完膚なきまでに白」くなりにいかん?っていうとこかな。
まぁ自分に重ねすぎな気もするんだけどなぁ…。

(217) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【赤】 ラビ

これ、本気でニキータ狩だとおもった。
いまここで私の発言慌てて見直すって言ったのはかなり大きい。
「今日」見直す必要があるのが狩で「明日」でいいのが村人だと思う。
どうだろう。

(*53) 2012/04/07(Sat) 23時頃

【人】 カチューシャ

>>214 エレオ
現に話しておるではないか。

ニキ・ベル・ユリか?
ニキはオリガ白なら黒が強くなると考えておる。
ベルは今、渦中だから今から見返す予定じゃが、見返す前の感想として其処まで黒いとは思っておらぬ。
ユリは現段階では白に足る人物と思っておるぞ。

なので、その3人で順をつけるならば
白:ユリ>ベル≧ニキ:黒
かの。ニキはオリガの色次第でベルと逆転するでの。

(218) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

>>202ユーリー
うん、判定後よ。●希望から判定までの間に白確するかもと思った要因を聞きたいんだけどな。
まんまじゃねって1人完結されても困るー。

2つ目の回答だけど、それじゃ決め打ちの意味ないんじゃない?
そんな考え方なら最初から霊ロラを希望すると思うけどなー。

3つ目のニキータ考察に矛盾なかったということは納得したってこと?
納得したかどうかだけはっきり言って。

(219) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 レイス

>>216カチュ
天秤か。面白い見方だな。
そうやって二者並べて、情報取得による思考アップ具合を見比べるって事か。
これは白黒別にして、面白い着眼点を教えて貰った。参考にしよう。

カチュは>>211を見ても、やっぱりサバサバした人なんだなぁ。ふむ。

(220) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>217
なるほど。白さ合戦だと思ってる癖にその程度で満足してるのが村人っぽくないと思ってるって感じ?
いや、私正直だいぶ白視されたと思ってたので油断してたよ。ユリとベルの吊り希望に入ってて「あ。私まだがんばらないといけないのね」みたいな。

重ねすぎって前も言ってたけど、ベルならどういう風に動いてるの?というか、私がベルの想像する村人像ならどういう風に動いたと思ってるの?

(221) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 サーシャ

桜…綺麗だね。月の下、妖しく映える…。

キリル>>119>>127 
その襲撃されないであろう弱灰は…翌日の確定白になれる可能性を持っているのに…それを吊りで潰すのが勿体無いって思うんだけれど…。

灰吊り希望…多いね。それは霊決め打ち路線…と、捉えていいのかな?

▼灰▼霊▼霊   と、するよりかは…
▼霊▼霊▼灰   と、した方が灰吊りの精度が上がるからね…(>>118参照)

下手に灰吊って…後から「やっぱ霊決め打てないからロラで」なんて甘い考えになりそうなら…今日霊吊るからね。
灰吊りたいなら…その位の覚悟で灰を見てね?

(222) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ベルナルト

キリル>>215
「村側ならもう少し白視について欲張らないかなぁ」っつったらわかる?
村側やってて「十分白視してもらったわー」なんて思わんやろ、という。

(223) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

優秀とか照れちゃうし。ん、というか要素が取れない訳じゃないが空間補完になっちゃうんだよね、オリガの場合。議事に追い付いてない状態なんで自分が見たいように見ちゃうだろうし。

この村、結構白黒の見方がバラバラで、絶対的に共通な白黒の見方がほぼない。ナタが俺を黒さ一回り白で見てたり、キリルがベルのアンバランスさを非狼視してるのに対して俺が違和感指摘してたりね。

こういう場合、対話する人を残す吊りで、かつ判定割れそうで喋れる奴占いがいいんだよ。
なんで●ベルはかなりオススメ。ここ視点定まってくれりゃ俺が要素取れんだろ。
なんつーか色をどこで取るか迷ってるから占い師とセットで見たいとこ優先したい。

(224) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【赤】 オリガ

カミカゼ>>*53 うん、私も思います。
1日目だけ更新に立会い、2日目はスルーというのも、やる気があったとか時間があったとかではなく、狩人を志望していたせいではないかと。
夜明け後の喉の使い方も荒かったし、可能性はかなり高いですよ。

(*54) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【赤】 ラビ

ベルナルド狩もなくはない。
考察方法とかは狩に近いけど、狩にしては防御感なさ過ぎると思う。
ここ吊りになって狩COとかだと面白いんだけど…。

(*55) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 キリル

しかし灰が白いからその影響で、白上位にいながらしてスキル高そうなユリに不安が行き始めてるだけな気もするな…

順当に【●ナタリ▼オリガ】しとくかな…


>>223 ベル
村側で灰の時に「白視してもらおう」と思う気持ちが、
私はそもそも分からない。

(225) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

ユーリーは、エレオノーラが俺の>>69をガン無視という事だけはわかった。決め打ち云々重箱隅すぎて答える気すら…

2012/04/07(Sat) 23時半頃


【人】 ダミー アナスタシア

>>225
おお。同志よ。
私も白視されたいと思って村人することがほとんどない。むしろ初日だらだらしてて占われたりすることが多い中昨日割と皆に白め言われて「私の村人人生で未だかつてないフィーバー状態!だらだら推理出来そう!」くらいの。

(226) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

>>218カチューシャ
お返事ありがと。お話ってもっとラフに話し合いたいって意味だったんだけどなw

質問の返答レディヤがなかったけど能力者だから除外したとみるね。
GSは大体あたしと同じなんだね。
あたしも今ニキータは怪しく感じている。ユーリーベルナルトはベルナルト考察が途中なので、それ次第かな。

カチューシャの視点あたしと似ているし村側と見ていいかな。
カチューシャ狼だとしても現状偽と見られているあたしと同意見は出ないと思うし。

(227) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【赤】 ラビ

表終わったらカワウソの意見もよろしく。
霊吊りにならないかなあ…。
霊吊りベル占いが一番助かる。
この場合の判定は白でいいと思う。

(*56) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【赤】 オリガ

いや、ベルナルドさんはあまり能力者を見ていません。いきなり私ロックで喉を使ってます。
狩人なら、もっと能力者に意識を向けるはずです。真贋に対する態度のあっさりさ加減がブラフに思えないので、非狩っぽいです。

(*57) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 生意気な リディヤ

DT(ついに此処まで言われるレイス)
>>70で当人が言ってるんだけど、考察厚くて更に(個人見解の相違あれど)大体真っ当なもんだから、そこで上手い事思考の影に入っちゃったのか、入ってるのかという…私個人の懸念というか注目点。
そこ自分で言うか?とも考えてみたけど、やっぱ安易に白取れないような、取りたく無いような。
今日は対話メインだけど、そこ私も初日考察完了したらどっちかっていうと、お喋りして踏み込んで要素取りたいとこもあって分かる。
結構私真プッシュしてくれるのは嬉しいんだけど、経験則「狼の方が、より私を真視する」というのもあってね・・・
いや黒くないけど懸念LV要素がちくちくあたしを蝕んでくるのだ・・・やっぱ色見たいよーな。

で、だ。
正直言って、もう盤面整理に占い使ってる余裕あるのかな?と。
全体見てて、これだって流れが無い。かなり入り組んでる。
私も何時まで判定だせるか分からんし、黒引けず抜かれた場合、逃げ切りそうなとこ+白が拾い難いレイスを推したい訳だが。
ベルはその点覚醒できるんだろうけど…しないだろうなーって言う。捕まり方しそう。(村が▼にという意味合いで)

だが、>>224見て揺れるっ・

(228) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 キリル

>>222 サシャ
弱灰吊りで潰した分、強灰にいるかも知れない狼に●当てられる可能性上がる。

因みに霊決め打つ覚悟あるよ。

というか1日見るつもりだったけど、
今日▼エレオで、ミハ決め打ちに踏み切ってもいいかもなと考え始める程度に、もう傾いちゃってる。

(229) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【赤】 ラビ

ああ、そうか。
先にカワセミのほうに目線向けてたね。
ここもないか。
あんまり狩っぽい人いないなあ、ほかに。

(*58) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 カチューシャ

アナス>>221
解せぬな。
>>210からスキルの高い狼が居る危機感は有る様に思える。
然し「私正直~油断してたよ」とは何事ぞ?
村は白くなることがゴールではないじゃろう。

現状アナは誰を怪しんでおるのじゃ?
そして誰を一番信頼出来ると考えておる?

(230) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ベルナルト

まぁガチ黒狙いしない方針で行くと、占いどこでも良いな。じゃあ俺か。
って言いたくはなる。まぁまとめが判断するとこだが、一応俺は村を割りかねない要因になってるのはわかってるんで冷静に判断してね。

▼ナスは、ナス黒っつーか、「灰吊るならナスだろ」という判断かな。それ以上でも以下でもない。
吊る程度には黒がありえて、吊る程度には切れる牌かなっと。黒の自信度合いで言ったらむしろナタリーのが高いかも知れん。吊れないなと思ったけど。

>>221
俺だったら、白視されてるのに、さらに気持ち悪い位白アピする。
んー。やっぱ俺が特殊なだけなのかね。これは。
でも白視されてた方が推理しやすいタイプに見えるんだけどな、ナス。

根本的には「自分じゃない」要素でしかない気もしてきたし、これはやっぱ棄却かな…。

(231) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

ベルナルトもイライダ判定に関しては特に反応していないのね。
★判定見て特に感じなかったのかな?

>>187で「能力者真贋に関しては拘ること自体が(村側的に)時間機会を損する行為で、意味無いやろ」と言っているけど2dで能力者のことを一番多く喋っているのベルナルトに見えるんだけど、これあたし読み間違えているかな?

灰考察も少ないしベルナルトの本気は見れないのかなーって思った。

(232) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

今日の希望先だけど灰吊りなら【▼ニキータ●ベルナルト】でお願い。
▼ニキータはあたしのニキータ考察の反論がはぐらかしているように見えたから。
●ベルナルトは>>183でミハイルが▼希望挙げているので色が見たい側に変更。

霊吊りなら【▼ミハイル●ベルナルト】で。
▼ミハイルは言わなくてもいいよね。●ベルナルトは上記のとおりで。

(233) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 生意気な リディヤ

・・・両霊から●ベルだと?
希望も多いなら白じゃね?これ。

(234) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>230
信頼っていうのは白としてか村側の推理力としての期待という意味でなのかによって変わるけど、白としてならキリル。
推理的な意味ではニキータとかユーリーとかレイス。
ただしニキ以外はまだ白いとも思わない(見つけてないだけかもしれない)ので、警戒中。

えーと、スキル高い狼を警戒してはいるけど、私が吊られるっていう危機はなさそうなのでじーっと見ながら騙されないようにしなきゃなと思ってたの。吊られそうなら白くなることも仕事だけどそうじゃないなら推理することが仕事かなって。
解せぬかな。

(235) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【削除】 レイス

>>228リディヤ
いや、だから名前……!!!

自分真プッシュされて警戒してる辺りもやっぱりいいよね。
そう言って更に警戒される俺。わかってて言う辺りが何とも。

ベルはその点~っていう部分がよくわからないんだけど、ベル斑になっても覚醒しないでそのまま▼になりそうって懸念でOK?

2012/04/07(Sat) 23時半頃

【独】 レイス

間違えて消しちゃったー!!!
まぁ、重要な発言ではないから、このままでいいや……。
pt勿体ない……しょぼん……。

(-50) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 エレオノーラ

>>222サーシャ
霊吊り先にするのは狩保護も兼ねられるので構わないんだけど霊ロラはしないって方針で動くのかな?
それならあたしは反対したいんだけど。

ミハイル狂ならまだしも狼なら確実に滅ぶんだよ。
現状皆があたしの方を偽と思っているのはいくらなんでも分かっているし、あたしはミハイルのことを狼だと思っている。
だから霊吊りするならあたし先でもいいからロラはやってほしい。

(236) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【独】 ラビ

エレオノーラが独自の道いってるなあ・・・
ミハイルがあそこまで真っぽくなかったら真考えたけど…。

(-51) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>231
それつまり整理吊りでしょ!そうならそうと言っていればわかりやすかったのに「村人ならうんぬん」とか言うからこじれるのよ。
白視されてる方が推理はかどるタイプなのは当たってるかも。
自分の名前が出てると気になっちゃうタイプだし黒視とか吊りとかだと反応しちゃうので気がつくと喉無き子になってることが往々にして。

(237) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

エレオノーラは、リディヤ>>234ミハイルはベル希望は▼よ。だからあたしは●にしたの。

2012/04/07(Sat) 23時半頃


【人】 ニキータ

ごちゃごちゃしてるな。

占いは、個人的にはアナスタシア。
アナスタシアがサッと反応する動きではカウンターが多くて、村か狼が判断しにくい。
ただしベルナルト占いでも構わない。

吊りはオリガかエレオノーラで考えてる。
えーと★まだ霊2人を残して判断したい人、どれくらい居る?居たらactでも良いので返事をしてくれ。

(238) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 生意気な リディヤ

ああ、ミハイルは▼ベルだったのね。失礼しました。
ん~~~?
流石に切れて…ないかな?とは思うが。

(239) 2012/04/07(Sat) 23時半頃

【人】 ユーリー

んー? 別にベル白でも良い。
要は割れるならどっちなんかなが見たいだけなんで。白確は白確で何も問題ない。単純に直吊りしたくねーんだわ。

アナスアナス、先に灰見に行こうぜ。質問だけ答えてると黒くなる。

>>238 俺はエレ吊りでも全く構わん。

(240) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、ニキータ>>167見た?あの感想じゃ納得できないからしっかりした返事おねがい。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 ダミー アナスタシア

リディ>>234
ラビ>>160>>197も加えると役職ほぼ全員から占吊当てられてるベルなんとかさんね。
…白じゃね?それを狙って…?
とかあると思うのでなんかもう占ったらいいんじゃないとか。
集中している以上そこ何らかの処理しないと明日も堂々巡る可能性あると思うし。
でもベル村なら灰でも白くなれそうとは思う。

(241) 2012/04/08(Sun) 00時頃

ユーリーは、ニキータごちゃごちゃしてんよな。占い結果保持が最優先になる流れ。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【独】 ミハイル

俺決め打ってくれるなら、エレオ吊ってもいいけどな。

言えねえ・・・俺の立場から言えねえんだよ・・・

(-52) 2012/04/08(Sun) 00時頃

アナスタシアは、ユーリー>>240すまぬすまぬ…

2012/04/08(Sun) 00時頃


アナスタシアは、ニキータ決め打つなら今日決め打ってエレ吊って明日から灰吊りした方がとずっと思ってる。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 生意気な リディヤ

>>238ニキ
割と打ってる。打ち前提エレ吊りは良い。
蛇足かもだけど、まさかを考えると怖いっつーか、胃が軋むLVなんだが・・・
ライン繋がって、抱きしめてくれると、信じ…たい。

(242) 2012/04/08(Sun) 00時頃

ニキータは、エレオ>すまんが残り喉キツいので返答ムリ。エレオは納得したくないなら納得しなくて構わないよ。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 オリガ

イライダ:1日目は出遅れ感のため占われたが、>>1:201以降の発言量を見ると、>>1:323 「ガールズトーク」のような余裕も実力ゆえか。
ナタリーを注視中で、理由は>>20 「無益な寡黙吊りとかの対象にならないように」。カチューシャが私を「餌」としたのと同じように、ナタリーへの触り方で他者を評価しようとしているのでは>>28

主人公のお姉さんポジション。マイペースな弟とヒロインの恋を応援しているが、あくまでも見守るだけで手出しはしない。
野球にからめるなら、燃え尽きたOBという感じ。後輩の練習につきあいはするものの、今さら熱くなれないような。

(243) 2012/04/08(Sun) 00時頃

オリガは、最新の話題についていってない感……。

2012/04/08(Sun) 00時頃


エレオノーラは、ユーリーも>>219のこと具体的に言ってね。明日でいいから。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【独】 サーシャ

キリルがね…霊周りをきっかけに気になり始めたぞ。

霊に関しては…決め打ち万歳型なのに…占に関しては全く見る気なし。
霊と占という能力差によるものかもしれないけれど…。

キリル10時頃act>ここは同意…。決め打つかどうか迷ったまま片霊吊って、もう片霊を翌日判断だなんて…不公平だぞ。
…1日分の発言差がそこには生まれるのだから。

>>119>>127
ここの意見は…解った。(返答は>>222で)
じゃあ、誰吊るの…?ってなったときのキリルの考察が…雑だなぁって。
>>109安心したいから吊りたい…って…ね。

あと…霊決め打ちたいのなら…エレ・ミハの考察なり…質疑応答なり…もっと相手を探ろうとしない?
それで…>>229と言われても僕には響かない…。

キリルはミハ真派だけど…ミハ黒で仲間を生かそうとしているというか…エレオノ黒で切って切って白を稼ごうとしている黒に見えたな…。
エレオノは…狼なら踏み台にされている感あるもん…。

(-53) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、ニキータそう、分かったわ。ならあたしもニキータ狼と決め打つ。

2012/04/08(Sun) 00時頃


アナスタシアは、エレオノーラって私見えてる?

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 生意気な リディヤ

ん~む、白でも何でもベル放置できないかぁ。しゃーない、此処は私が折れよう。
再提出
●ベルナルト希望。

▼エレで。

でも、やっぱレイス見たい乙女心だが我慢。

(244) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 エレオノーラ

>>242リディヤ
そのまさかが真実なんだけど。
★結果ラインがミハイルと繋がらなくてミハイル偽と分かっても灰にミハイル偽だから吊ろうと説得できる自信ある?

これラビもお願い。あたし真の可能性を考慮していなさすぎて気づいた後のことを考えているのか知りたい。

(245) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、ラビは喉ないのね。actでもいいので返事お願い。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 ミハイル

わかった。どうしても灰吊り決行できないなら▼エレで。
エレ判定がわかればまた違うかもしれん。
明日、灰吊りでまたもめて、結局ロラになる可能性もあるが、サシャの言う灰吊り精度に期待して皆に任せる。
俺は村を割るつもりはないんだ。
決定は、明日以降一番村に情報落ちそうなところの統一占で。

(246) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【赤】 オリガ

今日は▲霊で、明日▲狩にすればいいのでは?
狩人はリディヤから護衛をはずせない場面なので、▲霊が通るはずです。
明日の襲撃に対する発言で、狩人がかなり絞れるんじゃないかと。

(*59) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 サーシャ

エレオノ>>236
いや…僕はむしろ霊ロラしたいよ。

今日灰吊りに動くなら…将来的に霊は決め打つ覚悟でいてね…という発破。

…僕が決定権持っていても霊吊りにしかならない気がするから…イライダの意見ももっと聞きたかったけれど…コア遅いみたいじゃ仕方ない…かな。

悩むなぁ…仮決定遅くなりそう…00:30目安に出すぞ。

(247) 2012/04/08(Sun) 00時頃

ラビは、エレオノーラに。ラビは霊ローラー推進派。ミハイル真だと思うけどローラーは完結させたいと思ってる。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 生意気な リディヤ

>>245エレ
死に物狂いで戦う。一応私真占い師で真霊偽打った後、ライン割れて戦い勝った事はある。
ただし今回その前歴より、遥かに相手が強いだけに、多分勝てるとは言えない。恐らく4~6から3~7で劣勢を予想。
陣営見切って論破が道筋の茨道と考える。だけに胃が軋む訳だが。

(248) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

ここで再起動とか><

アナ>>235
「騙されないようにしなきゃ」なら「油断」という単語は出辛いと思うの。

それに黒塗りされ易いタイプとか自分のスキルが著しく劣ると考えているのならば油断は出来なくないかの?

解せぬが>>240を見るとあまり問い質さぬ方が良いのか?

では最後にYES or NOで良いから質問じゃ。
>>101って自分から見て当たってると思うかの?

(249) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 ニキータ

あー。リディヤの、その>>242>>248の「決め打ちレベルまで真視されている霊候補と、ラインつながらなかった場合が『怖い』」というのは、非常に真感情なんだよなあ。

リディヤ単体で見直しても、やはり真に見える。

ラビの遺言発言はアピ+ノイズ撒きにすぎないか?
ふむ。そうだな。
落ち着こう。

リディヤ>>248:死に物狂いで戦う。その闘志は好きだよ。

(250) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【赤】 カチューシャ

いや、纏めの心理として今日霊吊なら決め打つ気が薄そうだから
ロラ期待も込みで今日霊吊なら尚更、狩抜で良いかと。

というか霊抜いて狩人抜くとその間に2つも判定落ちるのが辛い。

(*60) 2012/04/08(Sun) 00時頃

ミハイルは、サーシャ>俺をロラるなら俺の希望よりむしろ他灰の希望優先させてくれ。灰の推理精度が上がるほうがいい。

2012/04/08(Sun) 00時頃


アナスタシアは、カチューシャ自分がLWで勝った時のを思いだすと概ねYESかな?ライン考察出したりしてまともに勝ったよ

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 エレオノーラ

>>247サーシャ
霊ロラ予定なのね。良かった、ありがと。
サーシャはミハイルのこと狂と見ているけど、あたしは狼と予想しているのでしっかり決行してほしいわ。

狩潜伏は確実そうだし、後はGJを期待するだけね。

>>ラビact
ロラ推進は分かったわ。それなら説得は考えていなかったのも納得。
ラビ真なら潜伏狼2匹頑張って見つけてね。

(251) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【赤】 ラビ

うん、たぶんこれは霊ローラーになると思う。
霊吊りなら狩抜きすべき。
他に狩候補もいないから一本抜き襲撃でいこう。
私が能力者真贋で大きく劣勢だから、強く前に出ないといけないと思う。

(*61) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 ユーリー

>>244
まーぶっちゃけると俺も キリルレイスエレあたりじゃねーかなーと思っているので黒狙いならキリルなんだけどなー
ベルを放置が出来ないだけ。ここ黒だと全く違ってくるんで。キリルは消去法じゃあるが、割とどの組み合わせでもあり得るというな。
レイスはちょい言語化出来ん@1回act@3

(252) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【独】 ユーリー

喉が足りないにも程があるけど気にしたら負けだな


だめぽwwwwww

(-54) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 エレオノーラ

>>248リディヤ
死に物狂いで戦うのね・・・。不安だけど決め打つのなら是非やり遂げてほしい。
本当は霊ロラを考え直してほしかったんだけどね。

ちなみにその過去の結果だけど偽霊は狼だったの?狼で勝てたのなら少しは安心できるから。

(253) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 キリル

>>249 カチュ
「自分の立位置に」油断。
「推理部分で」騙されないようにしなきゃ。

主語が違うだろそこ。

(254) 2012/04/08(Sun) 00時頃

リディヤは、エレオノーラ>>253勿論霊狼

2012/04/08(Sun) 00時頃


【独】 ラビ

個人的には霊に狼がいた村に当たった事は3-2になった時だけという不思議…。
まあ、昔だからなあ…。

(-55) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、リディヤact、決め打ったのに吊り成功できたのね。なら安心かな。

2012/04/08(Sun) 00時頃


アナスタシアは、キリルに惚れそう。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【人】 ニキータ

ベルナルト>>231
ふむ。


統一占い。●ベルナルト
ミハイル真決め打ちで▼エレオノーラ

この決定を希望する。

今日のオリガの発言を見て、俺はもっとオリガの考察を見たいと思った。
霊ローラーはしない。

(255) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【赤】 オリガ

わかりました。セットをしましょうか? ここのは連動しないから、セットしたほうがいいんですよね?

(*62) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、アナスタシアact、見えているよ。でも今はイライダ経由で狼見つけたいの。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【赤】 ラビ

カワウソが襲撃先、ニキータでいいと思ってくれるならあわせよう~。
さて、霊ローラーまでいけるかな…。
ミハイルの信用度が高すぎる。
ここでローラーできればぜんぜん違うんだけど。

(*63) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 オリガ

今日は両方の希望を出すんでしょうか?

霊ロラなら、【●ベルナルドさん ▼エレオノーラさん】で。
灰吊りなら、【●ナタリーさん ▼ベルナルドさん】かなあ。

私も昨日からリディヤ真ミハイル真だと思っているので、今回はロラより決め打ちで、その分の縄を灰に使ったほうがよいのでは、と思っています。

(256) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 カチューシャ

妾は決め打ち想定故に今日は灰吊希望じゃの。
今日霊吊で決め打つのはあまり好かぬ。

アナact>返答感謝じゃ。

>>254 キリル
いや、妾は其処は理解しておるぞ。
でも其処で本来別になる部分かの?
例えば妾なら自分が白く見られていても全く狼の目星がつかなければ総合的に「気を引き締めないと」となる。
そんな白視されてるから立ち位置的には気を抜こっと、でも狼の目星はついてないからこっちは気合い入れなきゃね、というのはどうにもしっくり来ないのだが(そんな気持ちって器用なものかの?)

(257) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【独】 カチューシャ

なんかアナスタが現金過ぎて黒い。

(-56) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【赤】 カチューシャ

私は其処に関してはお二人の判断を信頼します。

(*64) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 キリル

>>257 全く完全に別物です!!(これ譲れない)

(258) 2012/04/08(Sun) 00時頃

エレオノーラは、皆リデミハを真と思っているけどラインなかったらどうする気なんだろ・・・

2012/04/08(Sun) 00時頃


エレオノーラは、まじで不安だわ・・・。

2012/04/08(Sun) 00時頃


【赤】 ラビ

了解、▲ニキータでセットしたら宣言を。
私はセット完了しました。
この襲撃をする以上、明日の襲撃は占い師に突撃しましょう。

(*65) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 サーシャ

リディ>>244
レイス見たいんだったら…考えるよ。まだ僕も▼●悩み中だしさ…。
…だから何か、もうちょっとレイスの要素欲しいぞ。

エレオノ>>251
ミハイルの狼要素…初動の>>1:59以外にあるかな?
あれから議論も進んだし…あれから思考は進んだ?
…僕は>>102でも言ったけど、ミハイル狼はないと思うんだよな。
…だからエレオノ視点ミハ狂となるのが自然と思うけど、大きな理由もなしにミハ狼って連呼されても納得出来ないぞ。

まぁ…僕も灰位置なら…霊決め打ちしちゃうかもね…ふふふ。

(259) 2012/04/08(Sun) 00時頃

【人】 レイス

エレact
ラインなかったらって、エレ視点ではミハ偽なんだから、リディはミハとライン繋がらない方がいいんだよ。
ラインあったら、そこは両偽になる。

んー、これやっぱり決め打っていいと思う。

(260) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 オリガ

セットしました。

(*66) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

ナタリーは、やばいね凄まじくログ伸びてる…この。多弁村め。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


ニキータは、レイス冷静白すぎやろ。思わず笑ってしまった。 >>260に俺もまるっと同意。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【人】 カチューシャ

>>258 キリル
ふむ、その反応の大きさは面白いの。
ちなみに妾は別物では無いので汝が其れを譲れずとも妾は別では無いことは変えようが無いがの。
然し、キリルに問うが何故、其れを其処まで強く主張したのかの? それは自分が別物だからかの? 其れともアナを強く白と思うが故に庇護かの?

ちなみにユリが居れば>>258についてどう思うか聞きたいの。

(261) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 カチューシャ

セットしたよ。

(*67) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 カチューシャ

しかし、アナスタの黒さに笑うw

(*68) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 生意気な リディヤ

>>259サシャ
(レイス関連)ですよねー。黒要素無いもんねー。
自分で言ってて良く分かってます。
んでもね?整理視野でベルは結構希望も多いし、あたし自身そういうとこも能力先としてありと考えるんで●ベルは霊からの希望とか見ても白いけどそれでもって声見えるしねー。というぐるぐる感。

オリガとかカチュも見なきゃだけど、とりあえずオリガ後で優先で見るとして決定気になってたが。そう来ましたか。
そんじゃレイスもっぺん潜ってみる。

(262) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 オリガ

なんだかキリルさんがすごく白い……。>>254とか。
狼ドコー……。

(263) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

エレオノーラは、レイス違うって、リデミハ真と見ていてラインなかったらどっち真と見るのかってこと

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【赤】 ラビ

ほんとにアナスタ黒いなあw
ログ伸びてなかったから要素拾えなかったけど、
明日はここ本命かなあ。

(*69) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

ユーリーは、カチューシャキリル狼でも村でもそこは譲れない所なだけの気がするよー。つか、あんま狼かどうか関係ないやそこ

2012/04/08(Sun) 00時半頃


エレオノーラは、レイス結果ミハ偽と判断して吊れば良いけどリデ偽と判断して吊ったら嫌なのよ

2012/04/08(Sun) 00時半頃


ニキータは、あー先に言っておくとベルナルト吊りは反対ね。彼の発言は有益だから。占いはアリ。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【人】 イライダ

寝落ちてたとかそんな。
確白の自己満足考察垂れ流しより、皆と絡みたいのにしまった。

>>260レイスの指摘は白いなぁ。
そんで直近エレオノーラact
貴女視点ミハイルは確実に偽であって、
なんでそうリデ-ミハラインが無かったら皆どうするって
そんな心配事してるのかしら。
結局ミハイル真決め打ちの流れがざっと見た感じ強いわよね。
それは貴女も知るところでしょう。

その状況で、リディ・ミハイルではラインが繋がらず、
どちらを皆は真で見るのか?って
その質問自体根本的におかしくないかしら?
貴女、霊COしていることを忘れちゃいない?

(264) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 ナタリー

…んー、

ぶっ飛んだとこまで考えが及んだがどうやらそんな心配は必要なかったようだ。


「灰を(確実に)狭める」行為を行うべき。と思うので、
僕は灰▼がいいと考えている。

希望先はまだない。

(265) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 オリガ

夜中に投下予定の私のGSですが、

ニキ≧ユリ≧レイ>キリ≧カチ>アナ>ナタ>ベル

こんな感じで。

(*70) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 オリガ

ナタリーさん、フリーダムすぎてよくわからないよ……。

(*71) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【独】 ナタリー

生クリームがズガッ! と乗ったケーキが食いたい。

(-57) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 イライダ

懸念しているポイントは理解出来るの。
リディ真・ミハイル偽の状況で、ミハイル真決め打ち
されたばかりに、真占まで偽認定されることへの危惧よね。
でも、そこは今唱えるべきポイントではないでしょうに。
リディ真であるかは不確定、且つ決め打ちもされていない。

そこに警鐘を鳴らすのは、ただの漠然とした不安でしかないわ。

(266) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

ニキータは、ナタリー>★現在、灰で白/狼と強く言い切れるのは、どこ?簡潔返答で構わないので教えてくれ。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【赤】 ラビ

ナタリーは謎だけど、謎だからこそ狼らしくないっていう・・・。

(*72) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 レイス

エレact
それは結局リディとミハそれぞれの要素次第だよ。その為に>>245>>253を聞いたんでしょ。
エレ視点ではまだリディの真贋もわからない段階。ライン見れる可能性のある霊として、やはりその発言や>>55は微妙に思える。

エレは主観が強い。決め打ち思考が強い部分があって、それが狼っぽく見える。
昨日のイライダ反対もそう。>>55「●イライダにした人に狼1匹はいるはず」という発言やactニキ狼決め打ちもそう。ナスチャ宛act「今はイライダ経由で狼見つけたい」これもそう。
そこに居るかどうかもわからないのに、そこしか見ない。

対抗ミハイルの真っぽさも有るけど、やはり単体でもエレ真は見えないんだ。
本当要素拾えなくてごめん。
でもやっぱり希望は▼エレ。ミハイル決め打ちでいいと思ってる。

って、これで喉涸れェ…ごめん。決定はちゃんと見るよー。寝ないよう頑張る…!

(267) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 オリガ

いや、この人は人でも狼でも同じ動きをすると思う。というか、村視点、そう思えるのでは?
スキルがあるのかないのか、マイペースなのか思考隠しなのか、外からはまったくわからない感じです。

(*73) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 イライダ

何が偽っぽいかって
劣勢故に確実に狼側を屠ろうと霊ロラ完遂を声高に吠えるでもなく、
いくつかあるパターンのうちのひとつをピックアップして
この状況で唱えるのが謎。
貴女が真霊として、自分の置かれている状況
そしてミハイルが真決め打たれて縄にかからないことで
村がどれだけ不利になるのか
その辺を抑えていないのかしら。

(268) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 ラビ

なるほど、そういう見方もあるね。
私もコアタイムはいつも遅めだから、
その辺理解できたw
普段考察書くの2時とかだしなあ。

(*74) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 ナタリー

ミハイルは狼無いだろう(笑)って感じだけど、
狂はもっと無いだろうwww ってなるのが困る。

(269) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 サーシャ

【仮決定:▼エレオノーラ●オリガ】

1.僕は>>102の通り…ミハを人視している…。最悪でも狂人…偶数進行になったら…放置しよう。
2.というか…エレオノやっぱ偽なんじゃないの?
3.エレオノ吊って…ミハの判定を見てミハの処遇を考えようか。
4.というか…ミハが人外でもリディさえ生きていれば何とかならない?

こんな感じ…。
決め打ち視野の▼エレオノ先吊り…。

オリガは…。
間近で見えた>>263は…引っ掛かったぞ。
「キリル~狼ドコー」…オリガはキリル怪しんでいたんだっけ…?
仮にキリルを怪しんでいたとしていたなら…そんな怪しんでいたキリルが白く輝いたから…狼候補が消えて「狼ドコー」な心理になるなら解るんだけれど…オリガは元々キリル怪しんでなかったよね。
>>256もキリル居ないし…。
まぁ…でもオリガはリアクションや思考が…素っぽいからさ…。
こういう人って…仮に判定が割れたとしたら…そこのリアクションで正体が解りそうだなって。
あとは…単純にSG保護と…>>1:60あたりから…。

意見宜しく…。

(270) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

レイスは、イライダとやっぱり考察近いんだよなぁwwwお姉さん、ちょっと俺に抱きしめさせてよ。act@3

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【独】 キリル

喉ないから、灰に貼っておこ。

>>261
両方ある。
だがそれら以上に「このゲームに対する捉え方、ポリシー」に対する思い入れの強さ起因してる。本気で語ると1000pt使い切る勢いだ。

私は、そもそも「白視とるのも村人の仕事」という考えを、
個人的には認めていないんだ。
「目先の吊を逃れる」までが許容範囲。それ以上、わざわざそこに労力を割くのは狼がやる事。が、私の価値観。

が「このゲームの遊び方やポリシー」は複数あって良いし、それらが交じり合って遊べるのは、
このゲームの素晴らしい所だとすら思ってる。だから他の考えも認める。

で、私達の遊び方やポリシーを「黒要素」とするのは、断固として阻止する!って感じ。
だって私は「私のやってる遊び方」をする人が減って欲しくないもん。

(-58) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 生意気な リディヤ

レイス再考
今日の話し合いは>>1:200此処が基点か。私と同じ手合いって事はなかった。
と思ったが15時ごろのact「今日は垂れ流しデーにしようかと思います(キリッ 」
★考察派なのに何が基点になって垂れ流ししようと思ったの?
>>162希望に不自然さも無いし…
んんん・・・これくらいか。

(271) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 ラビ

くー、占いひっかかるか…
流れ的に覆せないなあ。
これ黒確定させるしかないか。
ごめんね><

(*75) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【赤】 カチューシャ

別に明日狩人抜きに行くので黒確定させる必要は無いかと。

(*76) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

レイスは、仮確認。そしてリディヤごめん、もう喉ない。てへ☆actもこれで@2…早漏言うなし!

2012/04/08(Sun) 00時半頃


ラビは、サーシャの仮決定確認、それでいいとおもうよ~。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【赤】 カチューシャ

遅かれ少なかれ、というレベルですし
別に黒確定させたと言ってカミカゼ優勢にはなりません。

(*77) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

ユーリーは、サーシャ>>202>>224があるのでオリガよりベルを希望する。後オリガは反応を偽装疑われてねーか。

2012/04/08(Sun) 00時半頃


【赤】 ラビ

そうね…
確かに黒確定させなくてもいいかな?
ちょっと考えて見よう。

(*78) 2012/04/08(Sun) 00時半頃

【人】 カチューシャ

そういえば占希望を出さぬとな。
ちなみにベル見返したが何故ここまで黒視されてるのかが結局分からず何か気持ち悪さが残ったよの。

現状、GS的な物を出すならば
【優秀+白い】ユーリー
【一緒に戯れたい】キリル
【使い方次第】レイス・ニキータ(現時点レイス白寄)
【警戒は必要】ベル(今日吊る位置では絶対に無い認識)
【あまり惹かれぬ】アナス・オリガ

こんな感じかの。
アナスは狼だったら振る舞いが違う様にも感じておるが、あまりに待ち姿勢に見えるので惹かれぬ。自分が白位置確保出来てると思うならもう少し攻めて欲しいのじゃがな。
ベルは占はあっても良いと思うがの。これほどに渦中になったら判定が出た時の情報量には期待出来るぐらいかの。
【●ベルナルト○ニキータ】かの。
ベルは情報量重視、ニキは消去法の面が強いの。

(272) 2012/04/08(Sun) 01時頃

レイスは、まぁ、斑った時を考えるなら見やすそうなのはベルかなぁとは。@1

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 生意気な リディヤ

・・・決定出てましたね、はい。
【決定見たけど微妙】
▼は別に。
確かに、●オリガはありっちゃありだけど、片判定やパンダで戦えるのベルだと思われる。狼だと鬱陶しいだろうが、そこは他何処狼でも大体一緒。
オリガよりは●ベルか黒狙いでレイス踏み込みたい心境。

決定理由4…プレッシャーで更に胃が締まりそうだけど、割とこれがたまらない人狼である。
最善を尽くす。

(273) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 キリル

【仮微妙】オリガ割れたり片占なら悩む未来が…
カチュ>私とユリの喉見よう@0

(274) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 キリル

喉使い切ってやった。
非狩ぽく見える効果もあるだろうし、さすがにここから吊りは飛んでこんよね。

(-59) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 サーシャ

▼エレオノ●ベルしたとして…。

それ…結局明日もオリガの処遇に皆困ったりしない?

(275) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 生意気な リディヤ

というかまあ、オリガは占うよか一本吊りするか残すかで議論して良さそうな気分。今日精読してないけど、他からの意見見るにそんな感じ。

まあ、●レイス無理にしても、●ベル推す。

(276) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 イライダ

【決定確認】
▼エレオノーラは妥当。
自分の好みや個人観を能力者に押しつけるのは悪いんだけど、
劣性に立たされた能力者の危険認識がこれ程までに甘いと
さすがに頼りない、というよりも真には見えない。

あくまでミハイル決め打ち『視野』なのは有難いわ。
決め打ちの可能性を残しつつも、ここは皆で明日以降
再度検討する必要はある。

●オリガの理由について横槍なんだけど、
私は単純に>>263は『疑ってたキリルが白いし、狼どこよ』
というよりは、『キリルが白い。(皆白いし)灰狼どこよ』
こんな感じて読み取ってしまったんだけど。
キリルが白いと狼どこよ、はリンクしていないとでも言おうか。
その辺オリガから修正あったらどうぞ。

で、●オリガはちょっと微妙。仮に割れたら吊りたくなると思う。
それよか世論で注目されてたベルナルトに当てるべき。

(277) 2012/04/08(Sun) 01時頃

カチューシャは、キリル>>274 oh...べ、別に良いわ。別に喉無いのに気づいてが、がっかりなどしておらぬわ!(ぷーい

2012/04/08(Sun) 01時頃


サーシャは、つまり…議論停滞―オリガが安定の吊り先とかになる事を懸念…ね。

2012/04/08(Sun) 01時頃


アナスタシアは、カチューシャナタリーどこー?

2012/04/08(Sun) 01時頃


【赤】 オリガ

いや、吊られないなら引っかかったほうがよいのでは?
ニキータさんが狩人なら、もう占い結果が落ちないから、灰を狭めなくてすみます。

(*79) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ナタリー

「★現在、灰で白/狼と強く言い切れるのは、どこ?簡潔返答で構わないので教えてくれ。」(ニキータAct

カチューシャ。
もう被襲撃クラスまでいったな


最終日まで絶対残れないぞここ…
生き残るための故意のミスリードでもしない限りぜってー無理。

(278) 2012/04/08(Sun) 01時頃

リディヤは、レイス喉なし把握、質問遅くなってすまぬ。

2012/04/08(Sun) 01時頃


イライダは、レイス お、チェリーパイ、かかってこい!(腕おっぴろげ)

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 ニキータ

>>270仮決定確認。

●オリガ▼エレオノーラなら、許容できる範囲内。

ただし、オリガ占われてパンダになると占・オリガ判断が難しくなる可能性アリ。
俺としては、確白なら戦力期待、パンダなら発言から色が見えやすいであろう●ベルナルト>アナスタシアを希望する。

(279) 2012/04/08(Sun) 01時頃

アナスタシアは、仮決定はアリと思うけどオリガは割れ期待よりも白期待なところに見える。

2012/04/08(Sun) 01時頃


ナタリーは、アナスタシアに「呼んだ?」

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 イライダ

>>278ナタリー
カチューシャ白決め打ちと言っちゃうその理由は?

(280) 2012/04/08(Sun) 01時頃

アナスタシアは、ナタリーカチュ>>272にナタが居ないなって。

2012/04/08(Sun) 01時頃


ニキータは、あとはリディヤ>>276に同意で。/ナタリー>ふむ。他に白・黒いの、居ないか?直感でも良いので。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【赤】 オリガ

●私でも、カワウソの利益になりますよ。灰を狭めないのは大事です。

ちなみに、黒出しならどういうリアクションがいいんでしょうね? 偽確するの初めてなんですが……。
斑もなったことないし。

(*80) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 カチューシャ

>>270 【仮決定確認】
決め打ち視野は妾はあまり好ましくないと考える。
決め打つならば決め打つでエレオを吊るべきよの。
半ば美学的じゃがそれが筋じゃろう。

占に関しては妾にとって其処の色は大事と考える故、占でも良いと考える。

(281) 2012/04/08(Sun) 01時頃

カチューシャは、アナスタシアあ、抜けておった。然し、喉の都合故に明日入れ直すよの。ナタリーすまぬ><

2012/04/08(Sun) 01時頃


【赤】 ラビ

うーん、黒確になったらいろいろな人いるなあ。
全発言ネタで埋め尽くす人もいるし、
ズッと沈黙する人もいるなあ。

斑だと今回の場合、かなりショック受けるはず。
ラビ真をどうやって信じてもらえばいいの!?
って感じで。

(*81) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 オリガ

イライダ>>277 その通りです。
アナさんを白めに見ていたので、灰に3狼だと、ドコーになってしまう。

(282) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

位置取りは良いのだが村の行き先が見え辛いよの。

(*82) 2012/04/08(Sun) 01時頃

アナスタシアは、カチューシャアクションでもいいからどこに入るのか置いといてよー。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【独】 ユーリー

灰に3狼ってなんだよ

2狼だよ

吊るぞ! そこまでずれると!(ぉ

(-60) 2012/04/08(Sun) 01時頃

カチューシャは、オリガ>>282 灰には2狼しかおらぬと思うが……。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【独】 ラビ

ほ、ほんとに天然系だ…
これ、襲撃されるのって天然白で吊れないからか…w

(-61) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>282
これ把握漏れ白いでいいの?言い間違い?

(283) 2012/04/08(Sun) 01時頃

カチューシャは、アナスタシア位置取りとしてはベルと近め。

2012/04/08(Sun) 01時頃


オリガは、カチューシャさん、そうでした。アホですね……orz。

2012/04/08(Sun) 01時頃


アナスタシアは、カチューシャ警戒枠なんだ。フリーダム狼警戒みたいなこと言ってたっけ。了解。

2012/04/08(Sun) 01時頃


カチューシャは、アナスタシア途中送信>< 続き:コアのずれもある故、こちらから踏み込まぬと読み辛い感も感じておる。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 生意気な リディヤ

>>282
天然か、演技か。演技にしても私ならこんな真似はしたくないが…

>>283アナスタ
言い間違いは無いでしょう・・・


ああ、それと。
ユリとかアナスタが●ベルに対して意見くれてたのはありがと、逐一返せないけどちゃんと見てる。

(284) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 カチューシャ

アナスタシアはログ読み中に見たことがある気がしてきたの。

(-62) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 オリガ

アナさん、素ボケに突っ込まないでー!!! もう自分が嫌だ……。

(*83) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 イライダ

>>281 カチューシャ
いくらサーシャの独断ではなく、
合議制でエレオノーラ吊り、ミハイルに真決め打ちの目が残るとして
それでも、決定の音頭を取る身としては色々と不安と恐怖があるのよ。

私は纏めの仕事の一つとして、最悪でも村が最終日を迎えれるよう
そんな状況を作らねばならないと考えちゃう
人生送りバントな性格だから、どんなにミハイル真っぽくても
ローラーは選択肢の一つに入れてしまうわ。

(-63) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 キリル

個人的には認めていないんだ。はおかしいな。

結局認めているんだから。

ごく個人的な好みとしては認めたくない。止まりか。

(-64) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

流石に笑った。

(*84) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ナタリー

ああ~、これ、>>283

アナスタシア=白でよさそう

(285) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ベルナルト

こーやってさ。
黒視吸着するプレイングしようとしたのが俺の思っていたマスコットもとい"脱臭炭プレイ"になります。脱臭要素が低いか。

白くないものを黒視するのは普通なので、キリルはあまり拘らないほうが良い。
引きずられると死ぬ。

ちなみにサシャまとめが●俺を渋るのは見えてましたが、ちょっとイベント欲しいわ、と言っておく。

吊りは決め打ち▼エレ希望。マイナス感情出すぎで村に見えん。@0actも0

(286) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 ラビ

ナイスツッコミw
まさか狼でそれを素でできるとは…w
なんか一気に白くなった感じがするw
確かにこれは食われるw

(*85) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 生意気な リディヤ

後最後に一押し。
●ベル逃したら、割と今日の議論繰り返しになると思われる。
それよりはオリガ残した方が切り口がまだ変わりそうってとこもあるね。

(287) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ミハイル

【決定了解】

俺の命と判定、うまく使ってくれ。

(288) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ナタリー

>>280
今日の発言で、どこら辺だったかワカランが面白かったから。

殺意すげぇって感じで。

(289) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

まあ、別に白要素にはならないかな、と。

(*86) 2012/04/08(Sun) 01時頃

オリガは、アナさん、素ボケに突っ込まないでー!!! もう自分が嫌だ……。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【赤】 カチューシャ

ただ、ベルに変わりそうだなぁ、とは思ってたり。

(*87) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

どうも殺意に満ちあふれてるらしいです。

確かにこの顔は殺意高そうだよね。

(*88) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 ラビ

確かにこれはベルに変わりそうな流れね。
変わってくれると助かるなあ。
その場合は白確定させちゃおう。

(*89) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 ベルナルト

噛まれたら▼ナス●ナタリーな、って言うのわすれてt

(-65) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 キリル

認めるって言い方はえらそうかー。

受け入れるにしとこう。

(-66) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 ラビ

確かにカチューシャ赤チップは恐い。
ラビ赤チップはあんまり恐くないw
オリガ赤チップは何となく色香がw

(*90) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 ナタリー

みんな喉枯れ早いなー

僕まだ663ptあるぞ

(-67) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 イライダ

>>282 オリガ
了解。それと灰には多くて2狼、よ。

>>284 リディヤ
演技では無いでしょうね。あざと過ぎる。
経験則を持ち出して進行上の注意を懸念するオリガが
こういう姑息なことはしないと思うわ。
あの注意喚起はこれまでの経験と自信からなんだろうし。

ただ、狼でも素で間違える人だっているし
視点漏れとして拾うにも灰3狼とか無い無い、だから
今日能力者の誰かが遺言で村騙りでもしない限りは
要素として白黒どちらにもとらえないほうが無難だわ。

(290) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 エレオノーラ

仮決定確認したわ。
霊決め打ちだけは本当にやめてね。
サーシャの狂理論見たけど、あたしは狂であの早い霊COは出ないと思う。だから狼だと自信持っていえる。

で吊り理由4だけど。
占真贋は見ていないんだけどリディア偽だとしたらまずいわね。

ラビ真占なら本当頑張って。

(291) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 サーシャ

【本決定:▼エレオノーラ●ベルナルト】
僕は>>275や下actの懸念があるんだけれど…ね。

まぁ…ベルに関しては…僕は>>0のように思っているんだけれど。
エレオノーラの●ベルは…僕はライン切りのように思えたんだよね。
黒狙いで…ここ、いこっか。

セット確認宜しくね…。
発表順は…指定しないよ…。

(292) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

まあ、無いと思うけどこれで明日ミハがエレ黒判定出したらどうするかを真面目に考えるターン。逆に。

(*91) 2012/04/08(Sun) 01時頃

レイスは、【本確認】イライダともっと話したいのに、なかなか会えないんだよなぁ…ぐすっ。むぎゅぅ。おやすみ。**

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 ラビ

【本決定確認・セット完了】
ベルちゃんかオリガちゃん占いになるなら不満はないよ!
どっちか解消しないと前に進めないしね。

(293) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 ナタリー

んー、白だと思うが▼オリガにして、

灰狭めて、


満場一致偽扱いのエレオノーラに明日も発言させて、
=ボロを引き出させて、


んで●ベルナルトがいいんじゃないのって。


みんなの希望見てると、だけど。

(294) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 キリル

護衛はリディヤでいっか。

理由?
「ここ抜かれたら村が一番怒りそうだから」

GJなんて狙いませんヨ。
狼の襲撃読むなんて、私のスキルじゃ無理です。

(-68) 2012/04/08(Sun) 01時頃

オリガは、イライダさん、>>290 全部言っていただいて、本当にすみません。

2012/04/08(Sun) 01時頃


ナタリーは、おー、遅かったぁー、あー

2012/04/08(Sun) 01時頃


【赤】 ラビ

エレ黒判定だったら面白いなあ…。
その場合は占い師襲撃成功したら案外私が残されるかもしれない。
…さすがにないかw

(*92) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 キリル

まぁラビ護衛してみたい気持ちも少しあるけど。

占視点アピがなさすぎて、逆に真かも?という。

リディがそこまで真強いわけでもないのもあって。

ラビ真で抜かれたときは、ごめんね。

(-69) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 イライダ

>>291 エレオノーラ
うん、女房役である占い師を見ていない上で
リディ偽ならマズイが先行して最終発言にまで乗っけるって
どんだけ無責任なのかしらね。

(295) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 カチューシャ

>>292 【決定了解】
ベル単体としての情報量も期待じゃが意外とオリガが継続で議論を生んでるので其処にも期待じゃ。

明日はナタ詰めつつアナを働かせキリルと舞いたいの。

(296) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 カチューシャ

しかしまあ、真能力者が暴力配置ですね。真面目に。

(*93) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 生意気な リディヤ

【本決定確認】
黒狙いか…あんまり出る気しないけど。

>>290イライダお姉さま
うん、そこは忘れよう。流れ整合性としては後で一つの点として拾うかもしれないけど。

・・・エレオノーラ私真視してなかったのか。
セットした

(297) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【独】 エレオノーラ

>>295イライダ
普通は見ない。判定で分かるから。
あたし真霊でも見ないよ。

(-70) 2012/04/08(Sun) 01時頃

エレオノーラは、イライダ>>295見ないよ。判定で分かるもん。

2012/04/08(Sun) 01時頃


エレオノーラは、リディヤ>>297判定で真贋分かると思っていたからね。

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【赤】 ラビ

正直この配置はしんどすぎる。
どっちか片方でも難ありなのに、真タッグが強すぎるのはなあ。
ここまで極端な配置はさすがに初めて。

(*94) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 イライダ

>>294 ナタリー
あくまで盤面整理を重視するのなら妥当なチョイスだけど、
『白だと思うけど』▼オリガの理由は何?
世論でオリガは判断に迷うところだから?
答えは何であれ、貴女の思うオリガの白要素を挙げてみて。

(298) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

把握漏れうんたんよりもその後の反応があざと白く見えるオリガちゃん。
ところで諸事情により灰考察をまとめて出すのを明日に回したいんだけど。ツールの問題で。
許されるなら残りのポイント分お話しようよ誰かー。pt的におもにナタリーとオリガ

(299) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 ユーリー

【本了解】

>>282見て反射的に吊りたくなったので俺も>>294を提案しそうになっていた所だった
まァなんの要素にも数えないどくわ。

ナタはなー、これがさくっと出てくるバランスが警戒対象になるんかね。俺は素かなと思ってる@0

(300) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【独】 エレオノーラ

ま、ニキータ黒は確実かも。
あたしへの返答おかしいし、>>279もおかしい。リディヤミハイル真決め打っているのならオリガ斑でも問題ないでしょ。思いっきり視点漏れね。

後はご主人がミハイル噛んでくれればなんとかなるかも?

(-71) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

ユーリーは、イライダオリガは人によって白黒が全部われてしまうから、議論のタネにもなるが村割れの原因にもなる→吊り視野@0

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【赤】 カチューシャ

まあ、二人が灰で真能力者がアナ・イラ辺りだったとしても
その分、無茶苦茶灰がキツくなるだけなんですけどねw

(*95) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

サーシャは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【赤】 オリガ

マジで泣きそう……。赤にも白にも書くと、いつもこんな素ボケ連発でメタ白を取られる。
終わったら、「あざとい」とか言われるんですが、わざとじゃないんですよ。脳みそが半分しか使えてない。

とりあえず、夜中の考察投下はするつもりです。GSはあれでいいですか?

(*96) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 カチューシャ

正直、えらい白飽和だなぁ。という感じです。
私含めて。

(*97) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 カチューシャ

いや、全然白に取られてないと思うので
割と安心(?)して良いと思いますよ。

(*98) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【独】 エレオノーラ

とりあえずご主人予想としてはラビ-ニキータ-ナタリーと予想。

ベルナルトは胡散臭いだけであって多分村。

後は白要素がいくつかあるのでこれでFAかな。

(-72) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 生意気な リディヤ

さて、色々見切れなかったけど。
多分生きてるだろうと思うのでまた明日**

(301) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 ラビ

うーん、GSってこの村誰か書いてたっけ?
要求されない限り私は出さない主義なんだけど、
誰か書いてるなら書いていいと思う。
書いてる人いなかったら書かないほうがいいよー。

(*99) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 ミハイル

【本決定了解】

リディ真であることを祈るよ。

(302) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【独】 エレオノーラ

あ、レイスがいたか。
レイスとナタリーどっちかだと思うんだけどどっちだろ。

もう死ぬしご主人探しても意味無いんで考察このまましゅーりょー。

(-73) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 オリガ

いや、今回はわれながらひどいです。なんでこうも劣化していくのかな。

(*100) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 イライダ

>エレオノーラact
へぇ。斑が出来上がって且つ吊られるまで、占い師は見ないのね。
それはそれでまぁ理解出来なくもないんだけれど、
貴女の置かれた状況でそれを言うのね。
貴女が真霊なら、それこそ理解出来ても納得は出来ないわ。

(303) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

サーシャは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【独】 エレオノーラ

後はエピまでEXVS三昧ね。

予定通り!(夜神月風)

(-74) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 イライダ

>>299 アナスタシア
ガールズトークに私も混ぜてくれない?
それとも、私がジャッジで灰女3人でキャットファイトしたい?

(304) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 オリガ

そういえば、誰もGSを出してませんね。あれ、情報として大きいと思うんですが。

(*101) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 カチューシャ

しかしこの白飽和の状態から誰かを弾く動きをすると
黒くなるのは避けられないのがこう以下略。

どうするかなー、誰かにその動きを任せようかなー

(*102) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【独】 カチューシャ

>>304
この人も多分、ログ読み中に見たことあるな。
変態で有名な人だった気がする。

ちなみにアナスタシアは何処かの村でウートラをやった時にこんな雰囲気だった気がするけど気の所為かな。

でもBBSデビューの時と違ってログだけの存在だった誰かとリアルに同村してるってこれ凄いことだよね。

(-75) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 カチューシャ

いや、でも私が村だったらその動きは私の役割だよなー

(*103) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 イライダ

>ユーリーact
補足どうも。>>300については理解出来るわ。
アレをネタに討論するのは無益だから、戒告したし。

(305) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

リディヤは、ひょっこり>>302ミハ ・・・相方であってくれ、頼むから。ほんと。って思ってる。

2012/04/08(Sun) 01時半頃


リディヤは、じゃ、おやすみ**

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【人】 サーシャ

メモに…▼●希望表貼ったぞ。抜けあったら宜しく…。

アナスタシア…まさか二日連続で▼●希望出して…ない?

(306) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 ラビ

確かにカワウソは疑惑を先導するのは割と自然な感じがするね。
GSはこういう村には向いてないんですよね。
クローンだと
白 不明 黒い
の3分類分けとかが多いです。
灰に段階分けなんかない、って感じで。

(*104) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 カチューシャ

誰かに背中を任せる形のが良いのか。
ユーリーに打診したら受けてくれるかなー

(*105) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

サーシャは、血液補給…。イライダ…後は頼んだ。**

2012/04/08(Sun) 01時半頃


イライダは、サーシャはいはいー、女子会でも開催してるわー。

2012/04/08(Sun) 01時半頃


【人】 ナタリー

>>298
世論で迷われてて▼希望並んでたのとー、


あとオリガ=白って霊判定出たら、キリルが狂ったように全力で後悔しながら全灰見極めてくれるような気がして。

他灰←キリル→他灰はちょっと無理(負担)あるだろうけど、
他灰→キリル←他灰なら僕の立場からも拾える情報あるだろうしね。
あれだけオリガについて悩んでる様見せ付けてくれたんだし、

僕達他灰…あと占霊もだね。からは、
「オリガの正体について散々悩んでいたキリル」に対して、の、
感想という名の考察~って誰からも(容易に且つ確実に)出揃いそうじゃん??


んー、具体的要素は発言読み直して拾ってこないとー、

伸びてない、って謂われても居たけど手探りな雰囲気は感じるし、

(307) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 ラビ

とりあえず、襲撃セットを確認してから寝ることにしましょう。
▲ニキータを再確認。

あと、ベルは白判定でいきますねー。

(*106) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 イライダ

>>299 アナスタシア
オリガのすっとこどっこいの後のactがあざとい、ねぇ…。
言葉尻から察するに、その後のactで白印象拾いつつも
どことなく警戒感が残るって感じかしら。

・カチューシャさん、そうでした。アホですね……orz。
・アナさん、素ボケに突っ込まないでー!!! もう自分が嫌だ…。

★これのどっちにあざと白いを見出した?

ついでに、私は灰3狼発言で無くこのactからは白さも
あざとさも感じないんだけど、
★アナスタシアの感じたソレをうまく言語化してもらえない?

(308) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【赤】 オリガ

確かに、これほどの白飽和でランキングは無意味かも……。

セット確認しました。夜中ですが、何か食べて頭を働かせます。
足を引っ張ってて本当にすみません。

(*107) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 ナタリー

>>300
申告してなかったが僕はユーリー同様、手数手順計算の出来る人間なのでそういうのはさくっと出てしまうぞ。

なのでユーリーがもし間違って襲撃されてて死んでも大丈夫だ。
後は僕が引き継ごう。

(309) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>304
それでもいいよー。

>>306
ばれた。▼エレ●ユリか●ベルにしてたと思うよ。
決定したあとでアレだけど。
見切れてない状態で出すのもなーと粘っていたらこんなことに。

(310) 2012/04/08(Sun) 01時半頃

【独】 オリガ

能力者も見たからpt足りないかも。380で残りの考察、書けるかなあ。

(-76) 2012/04/08(Sun) 02時頃

ナタリーは、アナスタシア>>299お話?? …僕考察しないと寡黙吊りされそうな位置には未だ居ると思うが。

2012/04/08(Sun) 02時頃


【独】 ユーリー

>>309
もし間違ってwwwwww


っていうか俺灰襲撃とか食らわないしwwww

(灰襲撃を食らわないのに定評のあるつくばさん)

(-77) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【人】 イライダ

>>307 ナタリー
ほむほむ。ちょっと補足お願いしたいんだけど、
キリルが狂ったように考察頑張るの期待するのは
それを見た灰の対キリル考察が生まれるだろう、ってことよね。

★ナタリーはキリルのことを、そこまで理解不能枠に入れてるの?
 狂ったキリルの生み出す考察を他灰が参考にするのを狙い、
 且つそれをナタリーがキリル見るうえでの参考にしたいのよね?

(311) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>308
素ボケに~の方。
感情が私の初日のサーシャ聖知らなかったのと似てるような気がして。
確かに私は村人なんだけど、こんな推理とか以外の場所で見られても>< みたいな。

(312) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【赤】 オリガ

ああ、今、皆さんの残ったpt数をチェックしていたら、ユーリー、レイス、キリル、カチューシャ、ベルナルトが残0ptになっていて、非狩要素大です。
ニキータさんだけ90pt残してる。少し喉を残しておくのも、狩人の心得です。

イライダ、アナスタシア、ナタリーの今夜の様子を見て、狩人らしき発言がなければ、ニキータさんの可能性は高いでしょうね。

(*108) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【赤】 ラビ

>>*107
一番しくじってるの私だから><
カワウソが最後まで生き残れるようにがんばって場を作っていこう!
確かに発言0には普通しないかなあ。
アナスタシアは狩切っていいと思う。
あの枠ヘタすると寡黙吊り枠だし、もう少し前に出るはず。

(*109) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【人】 ダミー アナスタシア

あざと白いっていうのはあざとく白視を得ようとしているんじゃなくて、村人ならこの白さはあざとい(なかなか腹黒い)って感じ。

ナタリーは、考察に全部使うならそっち優先で構わないわ。
考察という形でまとめないと怪しまれるこんな世の中だもの。

(313) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 オリガ

大丈夫か、自分……。いくら空腹だからって、頭悪すぎるよ。

ごめんなさい、おふたりには本当に申し訳ないです。

村の皆さんにとってもノイズにしかならないのに、もう1日生かしてもらって、ありがたいやらすまないやら。
どこまで甘えるんだと自分を小一時間……。ポリシーに反するけど、自吊りを言いたい気分です。
本当にすみません。

(-78) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 ユーリー

←まとめてない割に疑われてない奴


俺の灰考察今回結構酷いよな?(ぇ
ナタリーぐらいしかまだまともに見てない…
そういやキリルが見る見る詐欺すぎるから明日は見よう…



死んでたりして?(・v・) (ねーよ)

(-79) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【赤】 オリガ

灰ログで反省会しておきます。

で、話を戻すと、狩人は事態の急変に備え、発言を少し残すんです。残0ptにはしないはず。
今夜、残0ptの人は非狩と見て間違いなさそう。

カミカゼ>>*109 うん、アナさんもなさそうですね。ちょっとマイペースすぎる。能力者もあまり積極的に見てませんし、比較すれば、ナタリー狩人のほうがまだありそうなほど。

(*110) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 キリル

>>2:261 カチュ
私のこのゲームに対する捉え方、ポリシーが理由。

私は「白視とるのも村人の仕事」という考え方を、極個人的な好みとしては認めたくない。
村人にとって「白視」というのは、狼を探し吊ろうとする姿勢に「結果としてついて来るもの」だと考えている。

周囲の評価を、自分の行動によって変化させる方に意識を置くのは、私の中では、狼や狼PLの考え方だ。

だから当然「白取り」と「推理」は全くの別物で、やるべき場面も役職も違うと考えている。

もちろん「このゲームの捕らえ方やポリシー」はプレイヤーの数だけあって良いし、他の考え方があるのも知ってる。
それらが交じり合って遊べるのは、このゲームの面白い所だとも思ってる。
だから他の考え方も受け入れるし、それらを白黒要素にはしない。

そして同じように「私の村人に関する捉え方やポリシー」の部分を「黒要素」とされるのは、断固として阻止したい(ていうか明らかに不当な黒視だと思う)。
アナスタの>>2:235はね「私が思う理想の村人の考え方」と殆ど同じだから。

(-80) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 キリル

>>2:261 カチュ
私のこのゲームに対する捉え方、ポリシーが理由。

私は「白視とるのも村人の仕事」という考え方を、極個人的な好みとしては認めたくない。
村人にとって「白視」というのは、狼を探し吊ろうとする姿勢に「結果としてついて来るもの」だと考えている。

周囲の評価を、自分の行動によって変化させる方に意識を置くのは、私の中では、狼や狼PLの考え方だ。

だから当然「白取り」と「推理」は全くの別物で、やるべき場面も役職も違うと考えている。

もちろん「このゲームの捕らえ方やポリシー」はプレイヤーの数だけあって良いし、他の考え方があるのも知ってる。
それらが交じり合って遊べるのは、このゲームの面白い所だとも思ってる。
だから他の考え方も受け入れるし、それらを白黒要素にはしない。

そして同じように「私の村人に関する捉え方やポリシー」の部分を「黒要素」とされるのは、断固として阻止したい(ていうか明らかに不当な黒視だと思う)。
アナスタの>>2:235はね「私が思う理想の村人の考え方」と殆ど同じだから。

(-81) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 キリル

2重書き込み、乙。

この国「直前と同じ~」って警告でないね。

気をつけよう

(-82) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 カチューシャ

喉に関しては決定前に喉枯れじゃない限り要素にならん気が。

(-83) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【独】 オリガ

アナ>>313 「村人ならこの白さはあざとい(なかなか腹黒い)」の意味がわかりません……。
この村で素村だったら、申し訳なくて泣いてます。

(-84) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【人】 ダミー アナスタシア

ナタリーの>>299に対する反応はどつちのものかしらねー。
考察しないと寡黙吊りされそうなんだけど邪魔しないでって感じかしら。
人狼で、村人の私に対する反応というよりは、村人で割と必死なように見えるかしら。
イライダおねーさまの判断や如何に。

(314) 2012/04/08(Sun) 02時頃

【人】 イライダ

>>313 アナスタシア
どちらであれ、あざといという表現はある種のマイナス印象よね。
決して好意的なものでは無いわ。
何であれ、>>312>>313から、オリガに白印象持ってそうで
その実、警戒感持ってる風なのは把握。
そもそも、その『村人ならその白さは腹黒い』って表現が
私にはなんだかよく分からないんだけど。

★結局アレを作為的なものであるという可能性を見てるの?

(315) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 イライダ

★オリガ
……ってなこと(上記参照)をアナスタシアと話してるけど、
オリガから何か言いたいことがあったら自由にどうぞ。

(316) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 オリガ

イライダの非狩発言はどこかにありましたか?
昨日の発言の少なさはリアル事情だったようだし、可能性はあるかも。

(*111) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 ナタリー

>>311
僕、前述のフリーダムに加え電波受信(?)系なんだよね

で、キリルも割と近い種類だと予想しているんだ


キリルは自分評の考察を一身に受けることで、

その相手が狼か村か。
かなりの速さで見抜ける状態にな(れ)ると思うんだ。


それで「僕」も「キリルが僕に考察されたことによって」出した、

…返した、
考察で、

キリルの正体を(ほぼ確実に)掴める。

と考え…想像してるから。

(317) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 イライダ

>>314 アナスタシア
私の判断も何も、女子会への参加不参加でそれをどうとも
考察に組み込もうとはしないわ。
ただ、言っちゃなんだけどGS上で下の位置にいる
オリガ・アナスタシア・ナタリーの三人が揃ってるなら
三者で喋ってもらった方が相互の情報落ちるし、
見る側としても楽だからってだけ。

ナタリーが考察頑張ってるのなら、それはそれでいいじゃないの。

(318) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 ナタリー

ある意味では(僕が)楽をするための選択。


こうやって話してるとイライダ面白くて…占っちゃったの勿体無い

昨日イライダ=白だから●反対!って主張したのは、
この電波が届いたからなんだよね。

ばしーん!!! って、強い奴だったから、


絶対村だー…って。

(319) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 ナタリー

最近センサーぶっ壊れそうな村ばかりだが。

(-85) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 イライダ

>>317 ナタリー
OK,スーパーサイヤキリルになるのを見たいがために
クリリン(オリガ)を吊るしたかったってことね。

とりあえず、ナタリーがキリルを不明枠に入れてるのは分かった。

(320) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 ナタリー

レイスのナカノヒトが先日のオオカミさんに見える。


にゃあ。

(-86) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 キリル

別にオリガ白でも狂ったように後悔はしないぞ。

あのな、私の心情的にはオリガが白か黒かが問題なんじゃないんだ。

フラットに冷静に、オリガの白黒を測れないまま▼に出した時点で、ある意味で私の負けで、懺悔は済んでいるんだ。
残りはエピで、だ。

だから、どんな判定が出ようとその情報を受け止め、気持ちを切り替えて考察をするだけだ。
当然、視界はかなり広がるがね。


>>317
いや、違うぞ。
感覚派&油断するとロックするタイプではあるが、自分への触り方から「ピピーン!」とかいう機能は搭載してないぞ。

(-87) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

イライダは、ナタリー面白いわねwww いや、馬鹿にしてるわけじゃなく、見解が独特でw

2012/04/08(Sun) 02時半頃


【独】 キリル

「自分への触り方」は一要素としては良いが、
感情が入り込み易い分、にごり易い要素だとも思ってる。

(-88) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

イライダは、100%の力を出さすために、戸愚呂が桑原殺すの思い出したわ・・・w

2012/04/08(Sun) 02時半頃


【独】 ナタリー

>>314
うっわ、なんかすっごい寒気来た……ここか??

(-89) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 ラビ

イライダにカンしてはどっちの要素も取れてない。
確白になっちゃうと、吊られる恐怖とか感じなくなるから、
一気にわからなくなるのよね…。
なくはないんだけど…

(*112) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 オリガ

イラ>>316 見なかったことにして忘れていただきたいというのが本音です……。皆さんには本当に申し訳なくて。

恥かきついでに、「あざとい」=「なかなか腹黒い」と「村人なら」がつながらないので、できればもう少し説明してもらえれば、とは思っていますが。

(321) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 ラビ

そういえばカワセミは表に出なくていい?
案外ここで話合うと明日の印象変わるかも知れない。
ログを追い切れてないって印象持たれてたからね…。

(*113) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 ラビ

って、見事にすれちがってたw

(*114) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 イライダ

★オリガ
……って感じで、ナタリーはキリル覚醒のために
オリガが犠牲になれって言ってるけど、思うことあったらどうぞw

(322) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 キリル

なんか…期待されている方向が違いすぎて…
ちょっと申し訳ない気分になってきたぞ。

寝よう。

(-90) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 キリル

めも

ユリ>>240のアナスタフォローが、らしさも相まってちょい白く映った。

(-91) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 オリガ

うーん、でも能力者をあまり見てないんですよね。これは違うかな。

(*115) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 イライダ

>>321 オリガ
ふむふむ。
私もアレを要素として拾うのは危険に思うんだけどね。
ついでに、下段は同意。
併せて個人観を添えるなら、オリガ人間でも腹黒い
白印象の取り方はしないと思うのよね。
というか、する必要薄い気がするのよね、人なら。

(323) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【赤】 オリガ

やっぱり能力者を一番気にしてたのは、ニキータさんです。
チラ見とはいえ、リアルタイムでやりとりを追ってたから、FO好きってだけで能力者COにああもこだわるかなあ、と。
独断潜伏されるのが嫌だったんじゃないかと思います。

(*116) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【人】 ナタリー

>>320
いや、あんまり不明とは思っていない。

村!村!村!村!村ーっ! って押せるだけの確信がまだまだ遠いけど、白っぽい。って風に感じている。

かっこいいし。


ちなみにカチューシャは 村w村w村w村w村wwwww である。

もうちょっと日本語にすると「救いようが無いくらいには村。」

(324) 2012/04/08(Sun) 02時半頃

【独】 ユーリー

すくいようがないくらいにはwwwwwwww


くっそーナタリー面白すぎる
喉枯れもったいねーつっこみてえwwww

(-92) 2012/04/08(Sun) 03時頃

【独】 カチューシャ

>>324
救いようがないwwwww

(-93) 2012/04/08(Sun) 03時頃

【人】 イライダ

>>324 ナタリー
ん、だったら何故白っぽいと思うオリガを犠牲にしてまで
白っぽいと思うキリルに頑張ってもらう必要があるのかしら。
白っぽいオリガを吊って、白っぽいキリル見極めるって
縄を消費することで得る情報が貴女にとって割に合わなく思うんだけど。

(325) 2012/04/08(Sun) 03時頃

イライダは、Pt配分間違えて14余った・・・orz

2012/04/08(Sun) 03時頃


【人】 ダミー アナスタシア

>>315>>321
二人の反応を見ると上手く伝わってないようね。
要はオリガはあざとい人狼ではなく、腹黒い村人でもなくうっかり村人じゃないかなってことなのよ。
勿論要素の一つとしてよ。それだけで白打ちはしない。
結論は明日出すわ。整理的に吊るのか白打って残すか。

(326) 2012/04/08(Sun) 03時頃

【人】 ダミー アナスタシア

>>325
ナタリーのターン!オリガを生贄に捧げ、魔法カードキリル発動。
【灰の動きで人狼を見極める】
みたいな感じじゃないの。知らんけど。

(327) 2012/04/08(Sun) 03時頃

イライダは、>>326 >>299de

2012/04/08(Sun) 03時頃


イライダは、>>326>>299で「あざと白く見える」言うてるやん。文脈がちぐはぐ。

2012/04/08(Sun) 03時頃


イライダは、アナスタシア>>299>>313>>326の流れがちょっと意味不明

2012/04/08(Sun) 03時頃


【人】 ダミー アナスタシア

>>318
ナタリー人狼なら、とりあえず参加しといて数名からでも白視稼いぐチャンスにした方が得じゃないかな。だから私は逆にナタリーが村っぽいかなと思うけどイライダ的には?
ってことを訊きたかった。
イライダ的には要素にならないということなのね。

(328) 2012/04/08(Sun) 03時頃

ニキータは、寝落ちてたすまない。本決定▼エレオ●ベル了解、支持。

2012/04/08(Sun) 03時頃


【人】 ナタリー

>>325
……あ、ほんとだ。
効率は悪いね。

んーでも僕はオリガへのキリルの如く、
レイスを最終ターゲットに決めましてね最近。


レイスは発言から白黒見極めるぜー!!!!! と思っているので
他はどこが●▼の毒牙に掛かろうと問題ないって感じに…


すみません、乱雑です。
すみません。

(329) 2012/04/08(Sun) 03時頃

イライダは、アナスタシア>>328 そういう捉え方も出来なくは無いけど、結果的にナタリー喋ってるしOK

2012/04/08(Sun) 03時頃


【独】 ナタリー

ニキータが、


白っぽい。

(-94) 2012/04/08(Sun) 03時頃

【人】 ダミー アナスタシア

そのあざと白いとあざといの用法が違うのよ。
個人的に。
あざと白いは「村人の天然白って残酷よね」みたいなニュアンス。
>>313はそういうことを言いたかったんだけど。
なんか全部二回説明してる感じでこう。
日本語不自由でごめんなさい。。。

(330) 2012/04/08(Sun) 03時頃

【人】 オリガ

☆イラ>>322 私にはキリルさんが「電波受信(?)系」に見えないので、なんとも……。

ただ、キリルさんが私の扱いでずっと悩むのは>>22、トラウマ的な失敗があったせいじゃないかと思うので>>109>>155、私が消えることで、その判断力がクリアになるなら……とも。

ナタリーさんは>>324がさっぱりわかりません……。

(331) 2012/04/08(Sun) 03時頃

イライダは、ナタリー>>329 アナ>>330 OK。では、喉枯れの私無視して互いに絡んで頂戴w

2012/04/08(Sun) 03時頃


【人】 ダミー アナスタシア

>>329
レイスだけは見極めたいと思ったのはなんで?

(332) 2012/04/08(Sun) 03時頃

イライダは、議論の進行を私がやるより、灰同士で喋った方がおいしくはあるわね、やっぱ。

2012/04/08(Sun) 03時頃


オリガは、アナスタシアさん、>>327はわかりやすいですwww

2012/04/08(Sun) 03時頃


サーシャは、ただいま…。ガールズトーク中…?お邪魔かな…。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


アナスタシアは、オリガそれはよかった。けどただの推測だからにゃー。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


アナスタシアは、サーシャをもふもふした。喉23アクション3だけどねー。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【赤】 オリガ

いや、ナタリーさんも狩人ないわーのレベル。
アナさんも、狩人ならこんなにのんびりしてるのは変>>313
イライダさんも喉枯れしてるし、考えにくい。

消去法で、候補はニキータさんだけですね。

(*117) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

アナスタシアは、日本語というか他人に分かるように感覚の言語化、が下手なのかも。あれそれ致命的。。。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【赤】 ラビ

…襲撃セットしてたのに投票セットしてなかった…
あ、あぶなかった><
普段なら更新直後にまとめ役委任するからうっかりしてた><

(*118) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

サーシャは、アナスタシアに照れた。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【人】 ナタリー

>>199「普段はもっとできる人なのかな?」

僕、今回は(※も)自由にやるぞー!って思って、
好き勝手やらせてもらってるからね


でもそれって、
他のみんなが『逆にしっかりしているから。』なんだよね。
みんながしっかり、「真面目を真剣に」、やってるから、

僕は「少し不真面目なことを真剣に」やっても、
平気じゃないかなって、


甘えてるつもりは無いんだけどさ、なんかね、

みんながしっかりし過ぎてて、


自分は何話したらいいのか、1日目はわからなかったんだよね…

(333) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

ニキータは、ダメだのーみそ動かん。アナスタシアのユーリー警戒って、どこから来てたっけ

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【赤】 オリガ

ありがちです。
真占のセットミスを1回、発表ミスを1回見ましたよ。

(*119) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

【人】 ナタリー

前回見抜けず騙された狼に似てるからだ。(どーん!
>>332

(334) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

サーシャは、ニキータに手を振った。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


オリガは、「サーシャ」って男性? 女性? 気になってますが、未だにわからない。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


アナスタシアは、ニキータ警戒警報が発令されたのは「黒塗りしやすくね?」とかのへん。1d91とかそのへん。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【人】 サーシャ

ガールズトーク中に失礼します…。(ぺこり

アナスタシア>>310
…うん、確認した。提出ありがと…。
出来ればこれからはきちんと出してね…。

吊決定に関して補足…。
他の皆がね…エレオノをぽこぽこ殴っていて…喉がエレオノの偽提示に割かれ過ぎているのが…非常に勿体無いなって感じていたな。
「うん、偽視しているの解ったから…他もっと見て?」って気分だったぞ…。
なので…そこを排除するためにもエレオノは吊らせてもらう…ごめんね。

(335) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

サーシャは、オリガ「僕は…男だよ…ふふふ。」

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【人】 ダミー アナスタシア

それはキリルのオリガ評とそっくりねw
そういうとこ似てるのかしら。キリナタもあんまりなさそう。

(336) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

サーシャは、オリガ。o(サーシャの性別はトロイカの製作者さんも決めてないんだって。…って風の噂で聞いた。)

2012/04/08(Sun) 03時半頃


サーシャは、オリガ。o(サーシャの性別はトロイカの製作者さんも決めてないんだって。…って風の噂で聞いた。)

2012/04/08(Sun) 03時半頃


オリガは、最近は「僕」を使う女性もいるので、もしかしたら、と。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


アナスタシアは、アクションまで使いきれたので寝るわねー。おやすみなさい。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【人】 サーシャ

リディ>>262>>271
再考してくれてありがとね…。
うん…レイス…黒要素無いよね。でも白要素も…僕には上手く見つけられないんだぞ。
強いて言うなら…エレオノのCOを冷やし中華に例えたのがウマいなぁ…ってくらいで。
(15:30actは少ししつこいかなって気もしたけれど…。)
文末に…草がよく生えているよね…。そのせいか…ややテンション高めに見えるんだぞ。

…。

…リディに要素提示したくせにアレだけれど…僕もこの位しか要素拾えないんだぞ。
でも…他灰の白さ・人っぽさに…押し負けている印象はあるんだよね。

(337) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

オリガは、大事なことなので、2回ですね、わかります。「アリョール」はどうなんでしょう?

2012/04/08(Sun) 03時半頃


サーシャは、オリガ何故か連投しちゃった…///アリョールは…女性じゃないの??

2012/04/08(Sun) 03時半頃


ニキータは、アナスタシア>成る程。今もユーリー警戒、続いてる?act無いなら明日返答でも可。

2012/04/08(Sun) 03時半頃


ニキータは、アナスタシアact0か了解。おやすみ/★オリガ>この村ではどうやって灰狼を探したら良いと思う?

2012/04/08(Sun) 03時半頃


【人】 オリガ

☆狩人に潜伏してもらい、真占鉄板で占い機能を長く保護するぐらいしか考えつきません。
普通の殴り愛では決着がつかなさそうというか、判断に困りそうというか。

でも、誰かが誰かしらを見てるわけですから、狼はいずれ息切れしてくるんじゃないか、とも思います。

(338) 2012/04/08(Sun) 03時半頃

【人】 サーシャ

キリルがね…霊周りをきっかけに気になり始めたぞ。

霊に関しては…決め打ち万歳型なのに…占に関しては全く見る気なし。
霊と占という能力差によるものかもしれないけれど…。

>>119>>127
ここの意見は…解った。(返答は>>222で)
じゃあ、誰吊るの…?ってなったときのキリルの考察が…雑だなぁって。
>>109安心したいから吊りたい…って…ね。

あと…霊決め打ちたいのなら…エレ・ミハの考察なり…質疑応答なり…もっと相手を探ろうとしない?
それで…>>229と言われても僕には響かない…。

キリルはミハ真派だけど…ミハ黒で仲間を生かそうとしているというか…エレオノ黒で切って切って白を稼ごうとしている黒に見えたな…。
エレオノは…狼なら踏み台にされている感あるもん…。

(339) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【独】 オリガ

キリ>>109 今さらですが、RPじゃないです……。
表で言いたいけど、灰に落としておきます。白アピだと思われると、また悩ませるかもしれないので。

(-95) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【人】 ニキータ

オリガ>>338
ふむ、そうだよな。
まずは占・霊判定に頼るか。

付属の余談。
村というのは、いろいろな人がそれぞれの視点で相手を判断・評価することによって構成されていく。
オリガが1日目に何故、周囲からの不安を呼び寄せてしまったかというと「オリガが、他の人をどう判断しているかの評価がうまく出ていなかったから」じゃないかな、と俺は見てる。

そこで、オリガは周囲から評価されるだけで自分では働かない(判断しない)という「庇護されるべき存在」になってしまった。
そして「オリガは周囲からの庇護を狙った狼?」という恐怖が生まれた。

それだと、あまり良くないのね。
村にとっても、オリガにとっても。

(340) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【人】 ナタリー

>>337
僕視点、でだけど、
>>77で細かいとこ拾って喜んで(いたように僕に見え)たのとか、

本性狼が今回も狼で~ってより、
「本性狼だけど今回は人間なんですよー?w」って風に見えたな、


上から目線、じゃないんだけど、
なんか、

人間であることに自信を持ってる視線。

って感じ?

(341) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【独】 オリガ

キリ>>109 それと、偽装じゃないうえに「「素ぽさで勝負!」な狼」でもないという……。勝負してなくてすみません。
「不安」になられるような低レベルで、本当に申し訳ないです……。

(-96) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【人】 オリガ

シャ>>339 いや、キリルさんは1日目からすごい悩んでるので、よっぽど私が気になるんじゃないかと。
こうもしつこく言及するのは、逆に狼ではやらなさそうだと思います。

ミハイル真派は村のほぼ全員がそうだから、今さら詳しく考察を落とすほどでもないという判断では? 表に出さないから見ていない、ではないでしょう?

(342) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【人】 ニキータ

でも、オリガは2日目からは「自分の不安」を出すだけではなく「自分は、相手をどう見ているか」の判断を出してくれた。

これが非常に良かった。
オリガが自分で働くことによって、自身への不安を払拭できれば、と願う。

オリガ、明日も判断していこうね@pt0

(343) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【人】 オリガ

ニキ>>340 「占・霊判定に頼る」のは、灰の白さが拮抗してる以上、それでしか断定できないだろうと考えて。
単純に殴りあってても、確定情報がなければ、埒があかないように思います。

後半はそうですね。最後の2行、本当にその通りだと。どうもすみませんでした。

>>343 はい、そうします。いろいろ考えてはいるんですが、言語化に時間がかかって、皆さんにご迷惑を。

(344) 2012/04/08(Sun) 04時頃

【赤】 オリガ

ニキータさん、オトコマエすぎる……。

というか、なぜ皆さん、ptをぴったり使えるんですか。
最後の発言を削ってるんでしょうが、ミラクルすぎるでしょう。15人の村人のうち9名がぴったり「残0pt」って。

(*120) 2012/04/08(Sun) 04時半頃

【人】 ナタリー

>>343
ニキータの最後のその締めくくりはオリガの正体を見極めたように見えるです。

…いや、逆で、


罠かもしれないけどね。

(345) 2012/04/08(Sun) 04時半頃

【人】 サーシャ

☆アナスタシア>>1:79
どちらかというと…後衛かな?
オラオラ攻めている感じでは無いから…前衛では無いかな。

アナスタシアは…希望を出してくれなかったり…攻めの少なさや、>>1:42疑い返しだったり…防衛姿勢が高い感じは…ある。
でも…ガールズトークの辺りとかの彼女を見ていると…何だか楽しそうに話しているんだぞ。リアルタイムでの会話が得意な人かな…。

時々見られるアナスタシアのリアクションが…ときどきぱっと明るく輝く。
例えば…
>>1:241占い候補への鈍感さに加えて…軽いリアクション。
>>283オリガの把握ミスを咄嗟に白取れるのは…結構頭の回転が速い感じ。

こういう咄嗟の反応が白いっていうのは…作り物では無い白さ。
アナスタシアが白だからこそ…出せる反応じゃないかな…。

あと…>>221の発想は白いな。
村人のお仕事は白くなる事…。
アナスタシアは自分が仕事を終えた(=白稼いだ)と思って満足しているんだよね…。
ここ…狼だったらそこからSG候補作ったり…ライン偽装したりと…発想がそれだけで留まらないと思うからさ。
彼女にはその発想が無いから…仕事やった村って感じがしたんだぞ。

(346) 2012/04/08(Sun) 04時半頃

【人】 サーシャ

ナタリー>>341
オリガ>>342
意見ありがとね…もう喉無いから(流石に僕は生きていると思うけれど)生きていれば…明日見てみるぞ。

皆、おやすみ…良い夢を。

【▼エレオノに指差し確認】

(347) 2012/04/08(Sun) 04時半頃

ナタリーは、さて、

2012/04/08(Sun) 05時頃


【人】 ナタリー

>>168
本人もう喉枯れどころか永眠決定したが反論しようではないか。

>>56が「ニキータが柔軟な思考を持ち合わせている」という
『好印象に取れる評価を与える』ことを(頑なに)拒み、

「矛盾している」という(黒塗りの為の)言葉を貼り付けての一点張りをして、それで終わっているから、終わらせているから。だ。

ここ、「矛盾」って言葉(で)は非適切な表現だということにふつーなら気付く。ふつーなら。


だから「ニキータ=黒」という結論を主張する為ありきの発言。
としか受け取ることが出来ない。

ので「黒塗りをしている」という評価しか、し様がない。

(348) 2012/04/08(Sun) 05時頃

【独】 ナタリー

>>347「【▼エレオノに指差し確認】」

…【委任 サーシャ】に指差し確認。

(-97) 2012/04/08(Sun) 05時頃

【独】 ナタリー

>>346
え~?

そうか~?そうかぁ~??そうかぁ~???


…って感じだなぁ
アナスタシアはよく見るべきだな、これ

(-98) 2012/04/08(Sun) 05時頃

【人】 オリガ

残りptとの勝負考察

ニキータ:白い。>>38>>39など、この村視点固定はもう村でいいじゃん、みんな大げさだなあ、という感じ。ここを残して吊っていけば、そのうち狼が引っかかるはず。

ユーリー:>>46>>69>>75の流れが自然。「エレ狂だったら割と吃驚」は狼では言いづらいのでは。>>78 「この村の灰見てて楽しい」も。
「飴食えるならこの時点で~」や、>>87 「お茶噴いた」に1日目と変わらない余裕。
>>224 「この村、結構白黒の見方がバラバラで~」「●ベルはかなりオススメ」、>>240 「別にベル白でも良い」、>>252 「ベルを放置が出来ないだけ」は自分の視界と村のそれをクリアにするための最善策の提案。
村をよく見ている。かなり白い。

(349) 2012/04/08(Sun) 05時半頃

【独】 エレオノーラ

あ、やっぱナタリー黒でいいわ。
>>348の反論おかしい。

というか同じ言葉2回使ってるところ2箇所あるしwww

(-99) 2012/04/08(Sun) 05時半頃

【人】 ナタリー

「真面目にミハイル真決め打ちが起き得る今後」、までを、

ちゃんと考えた発言してないし。


>>55「吊りは霊にするか灰にするか~【どちらでも良い】」

一貫性全くないよね。
昨日、>>1:146~でカチューシャとゲームメイクに関して議論した人が絶対に口にしてはいけない発言だったと思う。

昨日はメイキングに関わるよ!って意思を見せたのに、
今日は流れに任せてさ、


「もう村のことなんてどうでもいいや~」って風にしか見えない。
これで「真だと思って~><」だなんて、間違っても無理!

(350) 2012/04/08(Sun) 05時半頃

ナタリーは、をー、時間ないぞオリガ!

2012/04/08(Sun) 05時半頃


【人】 オリガ

アナスタシア:前衛後衛の分類をするなら後衛>>226
感情の表出>>82>>83>>90から、すごく人っぽいとは思うが、現在、狼かどうかの判断は難しいかもしれない>>88
反射的な疑い返しに見えた>>213は、ベル>>217>>221と続くので、自身の客観視はできている。

レイス:2日目は質問とその回答でptをほぼ使い切った。相手の多さから、フットワークの軽い村印象継続中。
>>206>>220のカチューシャとのやりとりが白めに見える。追従や擦り寄りではなく、自分の感性で相手を判断しようとする姿勢が一貫。

ナタリー:>>2>>3>>64のフリーダムさ……。人でも狼でも動きを変えないからこそ、>>346 「枠外圏外フリーダム評の常連」と評されるのでは。
頭の回転が速いことはわかる>>294>>309。が、能力処理でしか、実態をつかめないと思うので、●あり枠。

(351) 2012/04/08(Sun) 05時半頃

オリガは、今、アナさんの>>226 「おお。同志よ」を見てたので、吹きそうに。

2012/04/08(Sun) 05時半頃


オリガは、お腹空きませんか。徹夜してしまいましたよ……。

2012/04/08(Sun) 05時半頃


【人】 ナタリー

>>99
1日目にミハイルがしていた発言、

の内容。から。


村を大事にしなさい、信じなさい、信用しなさい…隣の人の手を
とりあえず握ってみなさい。


=仲間を大事にしようとする人格が伺える。

>>1:121を始め、他にも沢山。

(352) 2012/04/08(Sun) 06時頃

【人】 ナタリー

オリガは占いに頼ろうとしないで、
僕のこと狼だと信じて黒要素挙げ考察してみなよ

(353) 2012/04/08(Sun) 06時頃

【人】 ナタリー

>>10
1日目には無かったねー、なんか読み取りに~く~い~…

つか読み辛いね?!


って思ってて読み込んでないのもあるだろうけど。

興味はまぁ惹かれたけどそれ以上に読み易くなかったからさー

(354) 2012/04/08(Sun) 06時頃

【人】 オリガ

繰り返してもptの無駄でしょうから、本日分はここまでに。

キリル:>>200>>342
カチューシャ:>>154
ベルナルト:>>91>>122

(355) 2012/04/08(Sun) 06時頃

【人】 オリガ

ナタ>>353 白黒がうまく取れないから、占いに頼りたいと思ってしまうんですよ。
感情が見えると白いと思う。でもわからない発言が見えると、やっぱり黒いのかな、と迷う。
モザイク状態です。

(356) 2012/04/08(Sun) 06時頃

オリガは、皆さん、どうやって0ptぴったりに? 18余りって、すごく損した気分です。

2012/04/08(Sun) 06時頃


【人】 ナタリー

pt残っちゃったなーということで。


アナスタシア=白って>>285で云ったばかりなんですけど、
その後の発言で妙な感覚を受けてしまったので疑うべき場所はここか?

と思い直し迷い始めたところです。

(357) 2012/04/08(Sun) 06時頃

オリガは、actで遊んでみたいけど、ネタがない……。

2012/04/08(Sun) 06時頃


ナタリーは、まぁ興味なくってよく読んでないし、今日からよく読めってことだよね。

2012/04/08(Sun) 06時頃


【人】 ナタリー

素村の時に潜伏狂を疑われた経験めっちゃありますCO!

(358) 2012/04/08(Sun) 06時頃

オリガは、ナタリーに頷いた。

2012/04/08(Sun) 06時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 21促)

イライダ
1回
ユーリー
10回
アナスタシア
34回
リディヤ
44回
レイス
8回
ベルナルト
14回
サーシャ
22回

犠牲者 (4人)

マクシーム
0回 (2d)
ニキータ
77回 (3d)
キリル
53回 (5d)
ミハイル
21回 (6d)

処刑者 (5人)

エレオノーラ
43回 (3d)
ナタリー
57回 (4d)
ラビ
58回 (5d)
オリガ
26回 (6d)
カチューシャ
16回 (7d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★