人狼物語ぐたるてぃめっと


125 【初心者向けRP村】The werewolf

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


イヴァン考古学者 フィグネリアに投票した。


アリョール考古学者 フィグネリアに投票した。


ドラガノフ考古学者 フィグネリアに投票した。


サーシャ考古学者 フィグネリアに投票した。


キリル考古学者 フィグネリアに投票した。


フィグネリア考古学者 フィグネリアに投票した。


ユーリー考古学者 フィグネリアに投票した。


フィグネリア7人が投票した。

フィグネリアは村人の手により処刑された。


【赤】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ! 今日がお前の命日だ!

2012/03/29(Thu) 05時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サーシャが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、イヴァン、アリョール、ドラガノフ、キリル、ユーリーの5名


旅人 エレオノーラは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 05時頃


【墓】 使用人 ロラン

よかったね、サーシャ。

綺麗だったよ。

[狼は、かつて自分が恋したひとの
その、幸せそうな最後を

心から、祝福した]

(+0) 2012/03/29(Thu) 07時頃

【墓】 使用人 ロラン

[オリガに目を落とす。
同胞で友人で、同じように狼にその身を捧げた彼女の最後を看取りながら、
何を思っているのか。それを知りたくて。

今、腕の中の彼女は、強い気持ちを抱え込んでいる。

自分の胸に押し付けられた頭 。

やがてその胸に熱いものを感じ。
はてと思った。死者の涙も熱いのだろうかと。

否。

それが涙だとわかるから、そう感じるのかもしれない]

(+1) 2012/03/29(Thu) 07時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[自分が怖いか?と聞けば。「怖い」といった彼女。
しかし、声は忌むものでもなくて
逆に自分にすがりついてくる]

オリガさんには、僕がどう見えるのかな。

[オリガの心は敏感で。
ちょっとしたことで、東の国の万華鏡のように、形を変える]

(-0) 2012/03/29(Thu) 07時頃

【墓】 使用人 ロラン

自分を、ニンゲンだと思っていたときの僕なら
きっと、泣いていたね。

[理由は違うかもしれないけれど。
なぜ泣くのかも、わからないけれど。
でも今は。

イヴァンの行動も、サーシャの結末も、当たり前の結果で
ふたりが悦びをもってそれに臨んだことの方を
よしとする自分がいる]

(+2) 2012/03/29(Thu) 07時頃

【墓】 使用人 ロラン

イヴァン、おめでとう。

[初めて会ったときから、彼女を喰らいたいと言っていた
自分やアレクなら、どうするかと聞いていた。
イヴァンはいつでも、サーシャのことしか言わなかった。
彼にとって、サーシャは「全て」だった。

そして彼は今、目的を果たした。


―― 「全て」を、果たした   


そう、見える。
真実はわからないけれど]

(+3) 2012/03/29(Thu) 07時頃

【墓】 使用人 ロラン

[だから、自分は「祝福」する。

「あること」を 「あるがまま」に]

(+4) 2012/03/29(Thu) 07時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[フィグネリアの部屋を見る

そこに、最後まで「誰かを守り続けよう」としていた占い師がいた]

フィグネリアさん。

「命」と「命」の天秤は、難しいものですね。

[自分が知っている「占い師」たちは、
「他人の命」を背負っているものが多かった。

ニンゲンである同胞の命。
そしてもちろん、人狼の命。
「自分の命」は、それゆえに「誰よりも重い」]

(+5) 2012/03/29(Thu) 07時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[狼たちは、何度も彼女に「命」の選択を迫った]

ロサ・ブランカ・フィグネリア。
美しかった。

[あることを あるがままに 
それが どう聞こえようとも]

アレク、ありがとう。

(+6) 2012/03/29(Thu) 07時半頃

【墓】 使用人 ロラン

そういえば。
昨日がアレクの「牙おろし」だったのかな?
忘れていた。

君なら、ニンゲンであったときも人を食べたことがありそうな気がするよ。たまに、いるからね。ニンゲンの人食いも。

広い意味での人食いは、星の数ほどいるみたいだけど。



で、どうだった?

(+7) 2012/03/29(Thu) 08時頃

ロランは、オリガに頬を寄せた**

2012/03/29(Thu) 08時頃


【独】 考古学者 フィグネリア

/*
1日目の赤読了。

まず。
イ ヴ ァ ン が 村 建 て で し た か ! !
秘話から、ロランかと思ってた。

初日に「占い師」分かっていただけたようで嬉しい。ちょっと意識して過去話したから。気付く人は気付いてくれーって思ってたから。

いやーそれにしても素敵な赤。楽しそう。「男子高校生の会話」に噴いたw
赤の雰囲気がいい村って、本当に良い村だよね
*/

(-1) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

僕が怖いなら

僕に首輪をつけてみる?

[楽しそうに]

(-2) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

オリガさんなら、いいよ。

首輪なんて、誰にも許したことがないから、面白そうだし。

(-4) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【独】 使用人 ロラン

/* 豆柴を怖いといわれてしまった!

豆柴だよ!僕!豆柴!

(-3) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*ニヨニヨ

(-5) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【独】 使用人 ロラン

昨日のRPが素敵だったので。
がんばって書いた。

なんかおかしかったらごめん!

昨日のドラさんとイヴァンとサーシャの酒盛りは
よかったな・・・こう、うん。これからのことを思うと余計。

(-6) 2012/03/29(Thu) 08時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

       [ゆっくりと  目が  開く]

………ここは?

[ぼやける、視界。

此処が自分の部屋だということはうっすら分かった
だが…様子が変だ]

        あお…い…?

[怪訝そうにあたりを窺う]

(+8) 2012/03/29(Thu) 08時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[ふと、部屋の隅に転がる「塊」を見つける]

……っ!!!!

[無惨な自分の姿。
引き裂かれ、もてあそばれ、喰い千切られた…痕。]

ひどいことするわ……

[哀れな自分の姿からそっと目を背けた]

(+9) 2012/03/29(Thu) 08時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[そして気付く、青と赤の世界の住人]

…っあなた達は…!

[死した人間に再び会えると、誰が予期していただろうか
歴史に想いを馳せる彼女にとって、故人と会話できるのは本当に嬉しい事だった

そして、赤に目を向ける]

…イヴァン!貴方だったのね…見つけられなかった、最後の一匹…

[イヴァン、リドル、そしてアレクサンドルを順々に睨んだ]

(+10) 2012/03/29(Thu) 09時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
皆さん昨日はありがとうございましたー!
イヴァンとサーシャもお疲れ様!によによさせていただきましたーほくほく
そして、ユーリー!

Mな中の人が興奮しておりました
嗚呼、もっと叫び苦しめば良かった…後悔。
罵り・嘲りの言葉をありがとうございました←

引き続き「狼なんて大嫌いRP」しようと思いますが、中の人は狼大好きなのでよろしくお願いします(ぺこり
*/

(+11) 2012/03/29(Thu) 09時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 09時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
おはよう。フィグネリアはおつかれさまー

(+12) 2012/03/29(Thu) 09時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 09時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
フィグ嬢もサーシャもお疲れ様なのだよ!

フィグ嬢、NGなさげだったからとりあえずたくさんいぢめてしまった!!
はははすまない(

狼イヤンされたら嬉々として詰っちゃうぞ!

(*0) 2012/03/29(Thu) 09時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 考古学者 フィグネリア

[...はフィグネリアの声を見付ける]

……届けてくれてありがとう。

(-7) 2012/03/29(Thu) 09時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*鬼畜様もおはよう。
あまり無理せずにね。

イヴァンとサーシャ読んできた。な、なんか凄い事に。

(+13) 2012/03/29(Thu) 10時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 10時頃


【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

[女は口を閉ざす。
代わりに...が]

あの人の傷を癒してくれる人が現れるならそれはそれであたしは構わない。
あの人の傷が癒えることがあたしの今の願い…かもしれない…。

(-8) 2012/03/29(Thu) 10時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 10時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

[女はイヴァンとサーシャの成り行きを見ていた。]

……ある種の愛だねえ。
死んでその人の物になるとは。

[ロランとオリガの方をちらりとみる]

そして『食べる』と言うのは最大の独占欲かもしれないね…。
ふふふ、まあいいや。
どんな形であれ……。

(+14) 2012/03/29(Thu) 10時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* おはよう。みんなお疲れ様ー。

体調崩したりしてない?
気をつけましょー。

墓下は、まったりモードで
RPしたり雑談したりできるボーナスステージとなっております。

(+15) 2012/03/29(Thu) 10時半頃

【墓】 迷い人 レイス

/*

おはようございます。とりあえず生存(死んでるけどな!)報告だけ。
体調は崩したりはしてないです。

落ち着きましたがもう少し、おめで多忙してます。
**

*/

(+16) 2012/03/29(Thu) 11時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
人狼ダイエット中ですよ。ええもう。
食べる気がしない。

(-9) 2012/03/29(Thu) 11時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
とりあえずカロリメイトもぐもぐ

(-10) 2012/03/29(Thu) 11時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*サーシャ、ネリアおねえさまおつかれさまですよー
昨日は昨日で壮絶な最期でしたね…
あまりにも壮絶で自分が一番マシな死に方した気がするオリガさんでした(笑)

狼ズ怖くて寝れなくなったとか内緒ww
(ダメとかじゃないよ!)
レイスも落ち着いたら遊ぼうね!普通の感覚の人間要員があんまりいないから出番あるよwwww*/

(+17) 2012/03/29(Thu) 11時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

[揺らぐ世界。
自分は何を望んでいるのか。
人の“生”か“死”か――。]

(-11) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……頭が痛い。
  

(+18) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

[女には安らぎがない――]

(-12) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
女よりエレオノーラで居る時間が増えているのであまり表に出られずw

(-13) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
髪飾りがないとポジティブシンキングにならない。今日この頃。

(-14) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
誤爆してる事に気が付かなかった…orz

(+19) 2012/03/29(Thu) 11時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+19 RPかどっちか気になってたんですけどww
だいじょぶですか?*/

(+20) 2012/03/29(Thu) 12時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
みんなお疲れ様だ。かく言う私もしにかけているさwwwww
さて、これからどうしようかね?

鬼畜外道のアレクは
>今日キリルを殺す
>今日は殺さず、姉の声をききたくないか?ききたいならドラおじさまを殺してみろふはははは

まではぽんと浮かんだ。
今日のいばんきりんぐの流れにもよるかなあ。

(*1) 2012/03/29(Thu) 12時頃

【墓】 村娘 オリガ

そうですか…
サーシャは、綺麗…でしたか。

[自分にはもう、誰かの死を悲しむ資格はないと思っていた。
だから、フィグネリアの死を、悲しむふりはしなかった…。
他の者にどう写っていたかは、解らないが。

けれど、サーシャの死を直視する事は出来なかった。

それがどんなに彼女が望んだ事で、
彼らにとって"幸せな結末”だったとしても。
自分にとっては、大事な、大切な友人だったから。

彼女が望んでも、望まなくても
涙を流し続けた。]

(+21) 2012/03/29(Thu) 12時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*鬼畜騎士さま
いばわんきりんぐにもよるかもですね!!
個人的には今日はころさずふはははのセリフは見たいですが

おぢさまきそうだし、ちょっとまってもいいかも?*/

(+22) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

―昨夜・自室―
[ユーリーを部屋に招き入れれば、彼の手を引き
血の汚れなど気にせず、ベッドに背を付け彼を見上げた。

ユーリーが手にした"何か"は、床に落ちただろうか。]

ユーリー、……

[早くと強請る瞳は色を含んだ、妖しい輝き。
それから、くすりと笑った。]

獣の貴方、アレクサンドルも貴方に変わりない。

そんな方は、他の誰かに触れて……

      ―――…私が平静でいられるとでも?

(-15) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[ほんの少しだけ怒りを含んだ声色で囁く。
廊下にいる時は、懺悔の気持ちが先に立ち、強くは出てこなかった感情。

この手で、この口で、この身体で

彼は、自分ではないモノを貪った。
そのことに軽い嫉妬を抱く。

獣の本能を止めさせるのは、無理だろう。

だからせめて……]

……同じくらい、いえそれ以上に激しく

[自分を貪って欲しいと**]

(-16) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

―朝・自室―
[目が覚めれば、ユーリーは起きていただろうか。
起きていたなら、まず最初に]

おはよう……ユーリー、

[夜の名残で敬称をつけずに挨拶と共に名を呼んだ。
その声は、少し掠れていただろう。
喉に僅かな痛みを感じる。]

少し、"はしゃぎ"すぎてしまったようです、ね。

[自分の掠れた声にくすりと笑った。
いくつか言葉を交わした後に、その腕から抜け出して、
ふらふらとしながらシャワー室へ向かっただろう。]

(0) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

[身支度が終われば、部屋に戻り、愛しい子たちがいる
鞄の前に膝をついた。]

久しぶり、置いてきぼりにして、すまなかったね。

[鞄を開いて、そう呟く。
愛しげに見つめながら、その一つを手に取った。
それは、いつだかにサーシャに見せた。椿の髪飾り。]

そう……

[これは望んでいるようだった。

あの少女のものになりたいと……

それに頷いて、サーシャに"会う"ことがあれば、
この髪飾りを贈っただろう。幸せな最期を迎えた彼女へ
『おめでとう』と言って**]

(1) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*みなさん!!!!!どうやら栞が必要だったようだ!!!*/

(+23) 2012/03/29(Thu) 12時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 12時半頃


【独】 行商人 アリョール

/*
読み返したら、逢引じゃなくて逢瀬だった件。

ぐぅ……orz

(-17) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 自分は、イヴァンのような生き喰いとか、アレクのような、はしゃぎ喰いとかできません。まったく狼ってのは恐ろしい。

オリガさん、安心してください。
あなたが絆をつけた相手は、3狼の中で一番「いいひと」だから!
みんな言ってるから大丈夫。

てか、どっちがいいか聞いてからやればいいと思った。
人っぽくて甘いのがよかったですか?実は好みがわからない。

(+24) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

ほむ。今日はキリルが主役の流れ?

(+25) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【独】 使用人 ロラン

オリガ見てるとマスターを思い出してしょうがないのだけど。
マスターがいるわけないしな。

(-18) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 
アレクとエレオさんが体調悪いの?

毎日夜遅くまでだしな・・
ほんっと、気をつけて・・・リアル大事にですよ。

(+26) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+224
これでよかったんじゃないですかねw
ふられるくらいの想定でしたし笑

甘々嫌いじゃないけど、オリガがあんな死に方して、うわーってなるところにサーシャが食べられるんだから、
残された人間が人狼と人とをどう考えるか、って気になるじゃないですか。彼らにちょっとでも影響があれば嬉しいなと。

お墓の下ではくっつきまくってるし、彼女としても本能でしょうよー
*/

(+27) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*本能てw

本望や!!!!*/

(+28) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[どう見えてるのかな。の問いかけには。
好きだと自覚したのは、ニンゲンの彼だったけど

ほんの少しだったけど、時折聞こえたあの声が
少しだけ、寂しく聞こえて。]

大好きな人には、変わりありませんよ。

[そして『首輪』には笑いながら、首筋に口づける。]


さん…は、要らないです。
オリガ、って呼んでください。

(-19) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
心配ごめん。
中の人は至って平気。

頭痛いのは“エレオノーラ”
因みに灰は独り言とエレさんの感情を書いてるよ。

そして、ユーリーの鬼畜惚れる。

(+29) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
頭痛いのは“女”か

(-20) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 広間 ―
[目を覚ます。
 いつの間にか、広間の長いすで眠っていたらしい。
 左耳の奥が、痛む。
 音が、する。
 高い、かすかな音。


 自分がその違和感で目覚めたことに気づくのは、少し経ってからだった]

 ――――――……!

[キリルが姉を探していたことを、思い出す。
―――嫌な予感。

 男は、フィグネリアの部屋へ向かった]

(2) 2012/03/29(Thu) 15時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

→フィグネリアの部屋―

 ………………

[その部屋には、誰か先客がいただろうか。
 そうだとしても、声を出すことはできなかっただろう。

 思わず、目を背けてしまう光景、だった]

(3) 2012/03/29(Thu) 15時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[…………]

 ……ぐ………ぅ……!

[……備え付けの洗面台に、こみ上げたものを吐き出す。
 扉を開けた瞬間の画が、何度もフラッシュバックする。
 引き裂かれ、引きずり出され、暴かれた酷い状態の亡骸。

――死んでいるだけではない。
    あれは、死んだあとに嬲られている。

 耳の痛みが、止まない]

 フィグネリア……。

(4) 2012/03/29(Thu) 15時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 15時頃


【墓】 村娘 オリガ

/*中の人無事でよかった。

エレオさんの灰かぁ…
オリガ的に聞きたい事があったけれど、
それが聞ける日もくるのだろーか。中身会話では聞かないけど*/

(+30) 2012/03/29(Thu) 15時頃

【墓】 村娘 オリガ

この方は、いつも。
誰かの死を、誰よりも痛みに感じて、苦しんでいらっしゃいますね。

…ドラガノフには、“生”を。ですか。

[誰に言うでもなく、上を見上げた]

(+31) 2012/03/29(Thu) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんの邪魔したくないんでちょっとこっちでうろうろ。

フィグ、サーシャお疲れ様ー。

ちょっとあらぶってしまった狼です、テヘペロ★

(*2) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[耳を、押さえる。
 吐き気をこらえながら、彼女を見つめる。

 遺体に残った傷は、牙の跡だけではないようだ。内臓が、わざわざ引き出されている……。


 ぞわり、とした。
 この狼は、人食いを楽しんでいる]

(5) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

        ………まるで……

(6) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

→翌朝・客間―
[昨夜、どうやって自室に戻ったかは、覚えていない。フィグネリアに、妹のキリルに、どんな声をかけていいかわからなかった。

 部屋に着き、扉には鍵をかけたことだけは思い出せる。
 ずっと一緒にと言ったあの二人は…どうしただろうか。


 ただただ、夢なら冷めてくれと、そう願いながら眠りに落ちた]

2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

→翌朝・客間―
[昨夜、どうやって自室に戻ったかは、覚えていない。フィグネリアに、妹のキリルに、どんな声をかけていいかわからなかった。

 部屋に着き、扉には鍵をかけたことだけは思い出せる。
 ずっと一緒にと言ったあの二人は…どうしただろうか。


 ただただ、夢なら冷めてくれと、願いながら寝床に入った、はずだ]

(7) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*いばわんの飼い方
適度にサーシャを与えると元気に育ちます。
アレクとセットで飼うのがコツ!
ちょっと賢くしたければリドルも飼うといいですね!*/

(+32) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[目を、覚ませば。

     真白いはずのシーツは、どうしようもなく蒼で
         ランプの橙は、赤々と燃え

        耳は片方の音を、手放していた          ]

(8) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-翌朝・客室-
[いまだ紅い部屋の中、まどろみながら、仲間からの蒼い声を聞く。

“祝福”の声。
若き狼の望みが叶った事への“祝福”の蒼。]

ン。

[頷いて、抱き締める彼女へと頬を寄せた。
血のにおいさえも甘い。]

(9) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[男は扉を、強く叩く。そこは、イヴァンたちのいるであろう客間。
 扉には鍵がかかっている。
 先ほど、ノブが回るか確かめた]

 イヴァン、サーシャ、いるか……!?

 見習い!おい起きろ!

   [どん]
      [どんどん]

          [どんどんどん…]**

(10) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[続く蒼い声には、片方だけ瞳を開いた。]

あぁ――占い師サマの声だな?

そ、俺が狼。
見つけられなかった最後の一匹って、アレクはアンタに「会いに行った」ろ。見つけたのはリドルだけだろ?

[くつくつ、笑う。]

まぁ、いいや。
アンタはもう、喰われたンだし。

(11) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 15時半頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 15時半頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

[もう一度眠ろうと目を閉じた時、扉が叩かれた>>10。]

…おっさん?

[サーシャを抱いたまま身体を起こしかけ、動き難さを理解する。]

ちょっと待っててな。

[いつかのように額に口付けて、彼女を寝台へと。髪を撫で宥め――]

今開ける!

[叩かれ続けるドアへと叫んだ。]

(12) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[返り血など生ぬるい。
真っ赤に染まった姿で床に立つ。

ぐぅと身体を伸びをして、欠伸までひとつ。

寝癖の付いた髪を掻いて――

鍵を開いた。]

(13) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

何、おっさん、どうしたの?
こんなに早く。

[普段と変わらぬ調子で、普段と変わらぬ声で、普段と変わらぬ言葉を。

紅い姿で、口にしただろう。]

(14) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

【人】 行商人 アリョール

[ふいに廊下で騒ぐ男の声がした>>10 この声は、ドラガノフだろう。
フィグネリアの死体を見つけたのだろうか。

そっと廊下をぞき見れば、誰かの部屋の前ドラガノフがいた。
声には焦るのようなものを感じて……

見たのだろうな。アレを……そう思った。]

(15) 2012/03/29(Thu) 15時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 15時半頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 16時頃


【墓】 村娘 オリガ

/*きょうはみんなねむい

わたしも、ねむい。*/

(+33) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……な………
[イヴァンの体が、"黒"に染まっていて]

  ………お、まえ、が……

[黒に
           黒に  血の黒
      視界が   音がしない
                      ―見たくなかった
                           血に、染まって、いる]

(16) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

          …………人狼………………か…。

(17) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

ふふふ……。

  

(+34) 2012/03/29(Thu) 16時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 16時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

[【人狼】の言葉>>17に瞬きをひとつ。]

あぁ――そうか。
誤魔化さなきゃ、ならないンだよな。
嬉しくて、すっかり忘れてた。

[笑う。
昨夜、少女と笑い合った時と同じ笑み。]

(18) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 行商人 アリョール

[何かに驚愕している様子>>16 気になり目を凝らせば見えただろう。
紅く染まったイヴァンの姿が>>14]

おや……

[そして、気付いたことにくすりと笑った。
なるほど、彼が……もう一匹の、後ろにいるであろう。ユーリーを振り返り]

貴方のお仲間は、イヴァン様だったのです、ね。

[血まみれの姿に驚きもせず、その事実を知って微笑み尋ねただろう]

(19) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

でも、いいか。
サーシャ喰ったヤツが俺以外の誰かだって思われるの、癪だし。

俺以外のヤツがサーシャ喰ったなんて、想像もされたくねェな。

(20) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

そ、俺が、【人狼】。

[簡単に、
軽く、
答え――笑った。]

(21) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……イヴァン、その血は、なんだ。

[なぜ、笑う。
 昨日と同じ笑み]

 お前の言う「ずっと一緒」ってのは……なんだ?

(22) 2012/03/29(Thu) 16時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 16時頃


ドラガノフは、イヴァンの襟首に、掴みかかりそうになり、両の拳を握った。

2012/03/29(Thu) 16時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

エレオノーラ。

[紅を揺らす。]

アンタの言葉、思ったより早く届けられそうだな?

(*3) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

ずっと一緒の意味?

[不思議そうに返す。]

そのまま。
そのままの意味だよ。

俺たちはもうずっと一緒なンだ。

誰も離せないぐらい。

(23) 2012/03/29(Thu) 16時頃

イヴァンは、更に紅い室内へと、ちらりと視線を向けて。

2012/03/29(Thu) 16時頃


【人】 行商人 アリョール

[続いて聞こえてくる【人狼】とはっきり言う声に>>21
さらに笑みを深くした。]

ご挨拶、した方が宜しいですか、ね?

[ドラガノフの様子など気にしていない様子で、そんな暢気なことを言う。]

(24) 2012/03/29(Thu) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 腹の中にいれれば、一緒だって…のか…?
 ……それは………

[それは、人の言う「一緒」ではあり得ない。
 それは、それは……]

(25) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

あれえ?
『イヴァン』見つかっちゃったの?
あらら。

[女は嗤い]

ええ、宜しく頼むわね?

(+35) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

嗚呼、醜くなってゆく……。

(-21) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

何か、変か?

[ドラガノフの言葉>>25に首を傾げ。]

親父だってお袋喰っちまった。
リドルだってオリガ喰っちまった。
俺は、サーシャがずっと喰いたかった。

“俺たち”が人間を愛するって、そういう事なんじゃねェの?

(26) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

おっさん、朝早いなぁ。
隠すの間に合わなかった。

[くすくす笑う紅い声。
隠す気なんて無かった、と言わんばかりに。]

あとで、伝えるよ?

[これだけは、笑みを含むもしっかりとした声で。]

(*4) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*こう、よろしい、ならば戦争だ的流れに、どうしたらなるかしら。

(-22) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
おっさんだから朝が早いんだよ。うん。

(-23) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ぞっと、した。
 ああ、"違う"のだと知って……]

 お前、それで、次はどうするんだ。

――――また、人間でも喰うのか。

[食べるのだと言えば、掴みかかるだろう]

(27) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[イヴァンの父親も、人狼だったのだろうか…
 酒を、酌み交わした。共に、この青年を見守った。

 母親は、知っていたのだろうか。
 人狼を愛したことを…


 ああ、わからない。
               わからないけれど……]

(28) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ



         アナスタシアを喰ったのは……お前か?

 

(29) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

ドラガノフは、イヴァンの瞳をまっすぐに見つめた。

2012/03/29(Thu) 16時半頃


【墓】 村娘 オリガ

…。

[何も言わず、ただ上の世界を見つめている。]

(+36) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

そうだよ?

[問い>>29に、
 それがどうしたと言わんばかりの声で
                 答えた。]

(30) 2012/03/29(Thu) 16時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 16時半頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 16時半頃


ドラガノフは、イヴァンに殴りかかった。

2012/03/29(Thu) 16時半頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

――――!!!!!てめぇ…っ!

[イヴァンの血に塗れた服の襟をつかもうとする。
 ぬるり、とまだ濡れた感覚。

―――――――――右の拳は、今にも青年を殴ろうと振り上げられた]

(31) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

っ!

[掴まれかけた襟を払い、咄嗟、身を引く。
人狼とは言え、人の姿をしている間は人でしかない。
特に己は、肉体を一部変化させる器用な事は出来ない。]

ンだよ、危ないな。

(32) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

なんでそんなに怒るンだよ?

奥さんの顔、見たンじゃねェの、おっさん?
あれが、「無理に殺された」人間の顔かよ?

奥さんは俺たちに狩場を用意した。
俺たちはそれに応えた。
狩場のルールに従って、一番最初の贄を奥さんに定めて。

それの何が悪いってンだ?

(33) 2012/03/29(Thu) 17時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時頃


【人】 行商人 アリョール

[激昂した男の声に>>31 無意識にまたそちらを見た。
なるほど、あれが普通の人の反応なのだろう。

元から何かが欠けていた自分だったが、それを見せつけられた気分だ。

だが、あぁ違うのだな。ただ、そう思うだけ、……

自分を信じても良いと言っていたレイスは、
自分を信頼していたフィグネリアは、

こんな自分を見て、何を思っているだろうか。]

(34) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……おお、悪ィな。
  今度は、きちんと当ててやるよ。

 お前は、獣なんだろう?ナスチャを喰ったんだろう?
 エレオノーラを焼いたのも、お前だろう?人狼。

[挑発するように、笑みを浮かべた]

(35) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

―――――――その腹ン中、かっさばいてやろうか。

(36) 2012/03/29(Thu) 17時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

……。

[エレオノーラの名前が出て、ドラガノフを見た。
一瞬、迷った。
紅と蒼が交わる世界での会話を思い出す。]

(37) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ああ、お前らがお前らのルールで生きる分には、
      「昔話」でいてくれる分には、俺は何もしねぇ。

   ただ、俺の周りで人を喰うなら別だ。

      俺は、てめぇと人として、共に生きたかった。

―――――――お前は、人狼だろう?
         …獣なら、必要に応じて狩るだけだ。

(38) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【削除】 見習い猟師 イヴァン

[身を翻した。]

2012/03/29(Thu) 17時頃

ドラガノフは、ポケットの中の髪飾りを握った。

2012/03/29(Thu) 17時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

狩る、ねぇ。

――狩るのはどっちかって言うと、俺の商売なンだけど。
商売盗らねェでくれる?

(39) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ええ、かっさばくものもなにも、持ってないんですけどね。

(-24) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

昔話でいたかった獣も、
いたかもしれねェな?


――俺は違うけど。

(40) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[身を翻した。]

(41) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【墓】 村娘 オリガ

けものは、けもの…?

[ぎゅ…っと、羊の人形を握りしめる。]

(+37) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[床に手――前足を当て、そのまま飛ぶ。
目標は寝台。
そこへ飛び乗る頃には、既に人の姿は微塵も無いだろう。
黒い狼がいるだけだ。

傷を付けぬように注意を払い、そっと少女の首を食む。

離れる気は無かった。]

(42) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[唸り、扉に立つドラガノフを威嚇する。
短い距離を駆け、体当たりを試みた。
身を通すだけの隙間が出来たのなら、そのまま廊下へ駆け出すだろう。]

(43) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

ちょっとお、何避けてんのよ。
当たりなさいよ。

[つまんなさそうに女は溜息をつく]

(+38) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

―――――…黙れよ。

[部屋の扉を開けようと、縁に手をかける。
 視線は、奥を見ようとして。

  縄でもいい。ランプでもいい。ガラスでもいい。
         こいつを……なくては……]

2012/03/29(Thu) 17時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

エレオノーラ、伝言、後でする。

ちょっとおっさん、熱くなってるみたいだ。

それから、あたれとか言うなって。
俺は爪だけ獣とか出来ねェの。
防御できなきゃ、おっさんの拳貰ったら吹っ飛ぶって。

[言いながら笑う。
子供時代、悪さをして、あの拳に怒られた経験を思い出していた。]

(*5) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[部屋の奥、寝台の上に獣が着地するのを見た。
 青年の姿は、もうない。

   目を奪われたのは、少女の首。
     獣は――愛おしそうにそれを食んだ]

(44) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【削除】 行商人 アリョール

どうかされました?……ドラガノフ様?

[もしイヴァンが部屋の前を通り、それをドラガノフが追いかけたなら
そう言って、呼び止めだろう。

先ほどの騒ぎなど聞いていなかったように
その顔に柔らかな微笑を浮かべて……]

2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

―――ぐっ……!
[咄嗟の体当たりに怯み、獣が駆けだすのを見る]


 イヴァン!待て!

[やや遅れて、追いかけた]

(45) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
微妙に、タイミングが早かった……orz

(-25) 2012/03/29(Thu) 17時頃

【人】 行商人 アリョール

どうかされました?……ドラガノフ様?

[もしイヴァンが部屋の前を通り、それをドラガノフが追いかけたなら
そう言って、呼び止めだろう。

先ほどの騒ぎなど聞いていなかったように
その顔に柔らかな微笑を浮かべて……**]

(46) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……じゃあ、吹っ飛びなさいよ?

[おどけて女は言う]

はいはい。必ず伝えてくれればいつでもいいわ。

(+39) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
たまーに、入れたはずの文字が消えるのは……

どうしてなのだろう。無意識に消してるのだろうか。

(-26) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[ドラガノフ>>45が怯んだ隙間を抜け、廊下へと。
そのまま駆け出す。

背後で扉が開く音と声>>46がしたが、その確認はしなかった。]

(47) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 アリョール、人狼が―――イヴァンが、人狼だ…!

[アリョールに答え、振り返ると。
 獣の姿はそこになかった。

    男は、微笑みを浮かべる行商人に、事情を説明するだろう**]

(48) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

アリョールは、黒い獣が走り去ったのを見たが、気付かないふりをした。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

[さて――どうしよう。

ドラガノフを切り裂いてしまえば簡単なのだけれども、腹は満ちて、食欲は無かった。
飢えてないのに獲物を狩るのも主義に反して。

だから、駆けた。]

(49) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

――けものは、けもの?

[オリガの声が聞こえたかは定かではないが]

しっかし、あれよね?
『獣は獣、人は人』って言っているけどあたしから見たらどっちも同じじゃない。
獣は人を殺し、人は獣を殺す。
そして、人は人を殺す。
じゃあ、獣は獣を殺すのかしら――?

(+40) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

…どこかで誰かが言い争いをしている…

[不思議な事に、様々な場所で交わされる多種多様な声をすべて聞く事ができた]

…幽霊って、こんな感じなのね

[くすり、と笑って
獣になったイヴァンが走るのを眺める]

(+41) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[あぁ、そうだ。

血塗れの少女の首を思う。
綺麗にしないと。

血で汚れたままだと、サーシャが嫌がるかもしれない。

獣は場所を定め、ゆるりと尾を振った。]**

(50) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*とりあえず赤にお任せというか。
落とすロール考えておこう。

(-27) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

さぁ、な?

[エレオノーラの蒼い声に笑う。]

獣は獣を殺すのかな?
アレク、どう?
俺を殺してみる?

[笑いながら仲間を呼んだ。]

(*6) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*反省点が山のようにあるのだけど、
 ひとつは死亡フラグの立て方がわかんないまま最終日まで生存しちゃったことだなぁ…。吊り殺されたり、喰い殺されたりするにはあれか、真実にたどり着きそうにならないとだめか。

 狂人はなれないし。多分狂えないわなぁ…おっさん。

(-28) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

仲間に殺される――
ま、そういう道もありかもな?

アレク、事情分かってると思うけど、完璧バレた。おっさんに俺が狼なの、バレた。
悪ィ。

[謝罪しつつも、笑みを含む、声。]

アンタは“彼”と行くンだろ?
獣は殺して、生き延びるのも手なンじゃねェかな?

任せる。

(*7) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


【人】 行商人 アリョール

イヴァン様が……人狼?

[ドラガノフの言葉に>>48 何も知らない。そんな風に首をかしげた。
それから、少し悲しそうな表情を顔に張り付けて]

なぜ、そのようなことを……

貴方は、イヴァン様を大変可愛がられているように
お見受けしましたが……

理由を、教えて下さい。

[どんな理由を言っても、ただこう言っただろう。]

(51) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【人】 行商人 アリョール

それが、どうかしましたか?

[大したことではない。そう言うかのように微笑んで]

(52) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 17時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
表発言ptが「893」で何となく使いたくない気持ちになってる。

(*8) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

まあいいわ。
けれどこれは“物語”よね?
ならもっと過激に素敵にお願いよ?

舞台を去った者達にも可笑しく面白く楽しめるものを!
嗚呼、泣けるのもいいわね。ふふふ。

[女は嗤いが止まらない――]

(+42) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ちょwwwww
『801』にするのです!

(+43) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>52
アリョールwwwwww

(+44) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
801には昨日した気が?(こてり

(*9) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
今日もするのだ。

(+45) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ああ、それともユーリーとイヴァンのあれですか?

(+46) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*にゅーん…zzz

アレクなら違う意味で食べるだろうと思ったco*/

(+47) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
違うww>ユリとイヴァンのあれ

あれってなんだww まだ何もされてねェよwwww

昨日だったか忘れたけど、発言ptが801になって噴いた記憶があるのww

(*10) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* ああ、はじまってるんだな。

オリガ>ああ、甘いのがいいかどうかは。「今」のことです。
3dのオリガの最後は、あれがオリガのそれまでのRPに対する「リドルRP」での全力の応答です。
あれ以外、「オリガの覚悟と想い」が映えるやり方が考えつかなかった。

(+48) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
この村の女性陣は何か別方向の期待をしている気がしてならんのですが…。

俺の天使が欲しい。
サーシャ(生首あむあむ。

(*11) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

そうしたら、あの『少女』もきっと喜んでくれるかしらねえ?

(+49) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*イヴァユリってよりユリイヴァだね。
そうね、あの『少女』を喜ばせるためにも(何か違う

(+50) 2012/03/29(Thu) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
はじめたぜぃ。

今まで進行がゆっくり目だったから、速度上げてみた。
こういう場所は感情で突き進むようにやった方が俺は好みなのもある。

キリルの動きも見つつ――判断しよう。
あと、兄ちゃんとアリョ義兄さん絡みかな? 此処は……ごめん、兄ちゃんに回収任せよう(丸投げ。

おっさんは、俺の死と伝言で繋げるだろう。

(*12) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いったん離れて移動したのは、おっさんに武器持たせる為と、どっかでキリルと顔あわせ出来ないかなぁ、と。

おっさんからキリルに情報行くのもいいな。
ただ、キリルと兄ちゃんが絡むなら、俺は安めでいいや、と。

(*13) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
少女が腐っているだ、と……?>>+50

(*14) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
『少女』は物語を求めた。
だからそっちでm(

(+51) 2012/03/29(Thu) 18時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 18時頃


【墓】 村娘 オリガ

/*>>+48
いまですかー。やりたいようにしていただいて大丈夫(?)ですよ。
対したこと私できませんし笑*/

(+52) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
とりあえず外出。

また後で ノシ

(*15) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* いいなぁ・・・これ、屋敷の中が狼の世界になってますね。

ドラさんがひとりだけ、まっとうなニンゲン。
アリョールさんの狂人化は大きかったな。

(+53) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* オリガ>了解>>+52。やりたいようにって言われたら、オリガさんといちゃこらすることしか考えません。その言葉後悔しないようにww

(+54) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*少女そうだったのか…wわろw*/

(+55) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*イヴァァンはまたね。

いちゃこらは内緒でお願いしますよ?
開けてからのお楽しみにしてますんでw

しかしこれエピったらログの多さになきそうだ

(+56) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+54
わーい笑
そんなに上手に返せないかもですけど楽しみにしてます(照)*/

(+57) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 
イヴァン>展開が速いのはいいですね。もうクライマックスですし。僕のときもさっさと狼COすればよかったかなと思いました。

キリルさんとドラさんに縁故が薄いから、どうなるだろう。
ふたりが協力できるかな。

今日は村側大活躍期待。

(+58) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* はいはい。ところで、エレオノーラさんは、「ドラガノフには生を」が伝えたいことだったのですか。

だとしたら結論早かったらしいww
上を見ながら、ゆっくり決められるかと思ってたので。

(+59) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+58
おっさんなら問題無い気がする

(+60) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+56
秘話楽しみですよねw
キリルとレイスもなんか凄かったらしいですし。*/

(+61) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>*13

いいですね。そういうの好きです。

(+62) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+59
ん?どうゆう意味だろう

(+63) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+61 オリガさんじゃあ僕たちもすごいことを・・・


すごいことって何ですか?(ぇ

(+64) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+64

えっww それは鬼畜騎士様のほうがご存知ではw

やー、でもレイスがかこよかったとかいう噂デスヨネ
*/

(+65) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*>>+63

せっかくエレオさんが素敵なRPされてるから。
自分絡んで、お気持ちや心情が変化していく様子を楽しめればと思っていたら、もしかしてさっくり結論が出ていた?と今気づいたのです!鈍くてすみませんっ!(汗

(+66) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【独】 使用人 ロラン

/* 困ったな。どういう意味ですごいのだろう。
自分は桃ログまともにやったことがないので、桃ログつくれるPLさんをガチで尊敬しますよ。

(-29) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[首筋に落ちた花びらの感触。ふい打ちに、かすかに震え]

オリガ。

[名を呼ぶ]

(-30) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
凄い事?

つ【兄ちゃんのフィグ喰い】
つ【俺のサーシャ喰い】


サンプル置いておきますね?

(*16) 2012/03/29(Thu) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*>>*16 先生、「TV放送できるぐらい」は

「ゴールデンタイム」じゃないんですか。

(+67) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【独】 使用人 ロラン

深夜枠ありか!ありなのか!!!

(-31) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+66ロラン
んー、さっくりと言うかパッションかな?

と言うか狼sがドラガノフを云々と言っていたのでそうなるのかなと

(+68) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【秘】 使用人 ロラン → アナスタシア

[そっと尋ねる]

奥様。

ご満足いただけましたか?

(-32) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
壁|・ω・)ちら

おードラガノフvsイヴァンになるのかな?この流れ。
アリョールさん…元々がすごく優しい人だから、狂人にはなってほしくなかった…
でもめっちゃ面白い展開になったからOK。むしろこれからどう動くか楽しみ。わくてか。

>>+56ログの多さに涙
えぇ、本当に。
最後まで生存した人間は特に。お疲れ様です。
*/

(+69) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* 

加減がね・・・

ラノベぐらい?

(-33) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*>>+67

壁|・ω・)…深夜番組ですね

壁|・ω・)昨日…楽しかったな///てへっ

壁|三 サッ**

*/

(+70) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*フィグネリアのし
>>+69
これはあれだ。
どうみてもドラガノフが「ちょぉぉぉ orz」って流れですね?ユーリーは読めてるし。

(+71) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

…はい。
ロラン…。

[名前を呼び返してみる。
…少しだけ恥ずかしくて、ぎゅっと胸に顔を埋めてみる。]

(-34) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

傷が癒える、か。

方法は大きくわけて4つ。
「忘却」か「補償」か「正当化」か「許し」か。

(-35) 2012/03/29(Thu) 18時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

忘却なら。
この屋敷の事件ごと、エレオさんのことを忘れようとする。

補償なら。
エレオ殺害をすべて人狼にかぶせ、その人狼を殺すことでエレオさんの敵をとったと考える。

正当化なら。
あのときは仕方がなかったのだと、理由づけをしていき、割り切る。

「許し」は。そのまま、「許されること」だけど。
彼を許せるひとはいない。いつか彼をすべて許し、それを彼が受け入れるような存在が現れるかもしれないけれど。今は、いない。


ドラガノフさんの矜持は。
「自分が罪を認められる」というところにある。
そういうニンゲンは、自分で自分を許すことが難しい。

(-36) 2012/03/29(Thu) 19時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* お疲れさまでした。

なかなかお時間がとれなかったご様子ですが。
大丈夫でしたか?

墓下でも、遊んでやってください。

(-37) 2012/03/29(Thu) 19時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ネリアおねえさまかわゆい [壁]д・)

ありょさんねー、どうなるのかな。
もし仮にドラさん今日落ちたとしても…なんかあれですね、
吊り手的には…ってPPなったらわからんけど

吊り手こうなったの…わたしのせいか!
*/

(+72) 2012/03/29(Thu) 19時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 19時頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 19時頃


【墓】 使用人 ロラン

/* フィグさんはプロローグから「隠れキャラ」的存在でしたよねww

オリガ>「なんかあれ」って?

(+73) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

【独】 使用人 ロラン

すみません。

ヤバイぐらいオリガ可愛いです。

(-38) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 19時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

/* オリガさんがヤバイぐらい可愛いです。どうしたらいいでしょう。

ところで、オリガさんのテーマをこっそり教えてもらえませんか。
気になって。たぶん自分なら中バレなんてないかと。
村建てさんと同村したこともないぐらいなので、知り合い、ほとんどいないはず。

(-39) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

彼は・・・どうするでしょうね。

(-40) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

…うん。

[色々考えてくれるのは彼の性分なんだろう]

…けど、意地悪ね。
“あたし”にもあの人の“死”を願えと言うの?

[ロランの目を覗き込む]

(-41) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

僕は、ニンゲンの心がわからない。
知りたくてずっと研究していたけれど。

理屈では割り切れないことばかり。
今の貴女もそう。

彼の死を願いながら、生をも願ったかと思えば。
気がついたら彼の生だけを願っている。

けれどその「理由」は、まったく逆で。
でもそのふたつはきっと、どちらも正直な気持ちなのだろうということは、わかる。

(-42) 2012/03/29(Thu) 19時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

繊細で綺麗な貴女だから。

切り開いてみたくなった。

(-43) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【独】 使用人 ロラン

心というか「感情」だな。

狼とニンゲンの感情って似てても違うと思うんだ。

(-44) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

/* ああ、もちろんエピのお楽しみならそれで。

(-45) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
大変遅くなった!
いばんくんすまん、私も体調不良ぱーんしてちとやばい系男子なので
不定期の超低速になる すまぬ…

(*17) 2012/03/29(Thu) 20時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 20時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
アリョールに看病してもらってください!(切実
ホントおだいじに…

(+74) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* うん・・・上にいる人たちは特に、キツイだろうからな・・・

負担かけてますアレク。
キリルも昨日体調不良訴えてたんだっけ。
イヴァンやドラさんは大丈夫なのかな。

(+75) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いやーすまない、家族が風邪持って帰ってきてなー。
事故すぎた。

ちょっくら墓赤切って表回してくるね。

(*18) 2012/03/29(Thu) 20時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 了解。

こっちはどうかおきになさらず。

(+76) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【独】 村娘 オリガ

てす
http://www.google.co.jp...

(-46) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

[その目は紅かっただろうか。
...はちょっと怯むも、彼が手を出す事はないだろうと。]

……矛盾や過ちがあるのも人間。

[疑いを掛けられたら時の村人を思い出し悲しい目をする]

(-47) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

  ― 昨夜・アリョールの部屋 ―

[逢引しよう、と囁くそれには二つ返事の肯定を。
彼の部屋のベッドに横になれば、音を立てて二つのペンダントは床に落ちただろう。

 序といわんばかりに、正装の留め具を外し。]

  
  おや…?


[色を孕む瞳と、その声音。
 淡い緑は、ぼんやりと紅を浮かべた。]

(-48) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

  嬉しいな、アリョール。
    “こちら”の私も欲してくれるのか?

            [“アレクサンドル”が、舌なめずりを。]

(-49) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

  ―― 案ずるな、アリョール君。
  
       この猛りを如何抑えるか、迷っていた所さ。
     十分以上に期待にこたえようじゃないか。

[昨夜に浮かべた、口が裂けそうなくらいの笑みを。
まずは、噛み付くように唇を奪った。*]

(-50) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

/*ありがとうございますw というよりか、私はずっと灰はろらーんしか言ってないくらいロラン好きです!!w
そしてオリガの真のテーマは可愛くないんですよね~…可愛いのにしとけばよかった笑

あと私は村建て様と地上同村してないんですが、(多分)
参加者さんがちらほらIDしってる方がいらっしゃるので(私を覚えてるかは分かりませんが)メインテーマはやっぱり内緒でw
これでもいいかな!って思ってるのは
http://www.google.co.jp...
だったりします!

*/

(-51) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  ― 朝・アリョールの部屋 ―

[ぴくりと、瞼が動く。

                嗚呼、朝だ。]

  ふふ、少し無理をさせたかな?

[昨日は逆だったのに、と思いながら、アリョールの頬をそっと撫で。
優しく髪を梳いていれば、目の覚める彼>>0]

  お早う、アリョール。
  
   いけない、喉には蜂蜜が良いのだったかな?
   後で紅茶にでも入れて飲むと良い。

[くすくすと笑いながら、声に答えて。
 シャワーを浴びに行く後姿を見送る。

 彼が終われば、許可を取ってから自らも。]

(53) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[シャワーを終えて、仕方ないと昨夜のシャツを羽織りながら。
 どうやら、ドラガノフとイヴァンがやり取りをしているらしい。]

  そう、紹介する前にバレてしまったね?
   驚かせようと思ったのに。

[くすくす笑いながら、頷いて。]

  挨拶ね…如何だろう。
   今は、楽しい種明かしをしているからね…ふふっ

  “彼”が落ち着いてからの方が良いんじゃないか?

[ドラガノフの方へ、ちらりと視線をやっただろう。]

(54) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 20時半頃


【墓】 村娘 オリガ

/*アレクさんおだいじにですよー…

終盤戦はやっぱり大変ですね(´・ω・` )
*/

(+77) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

……んー……あれ……寝てた……?

[目を擦り、体を起こし、一伸び。
なにしてたっけ、と何やら蒼くて紅い世界を見渡す。]

(+78) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

イヴァン。

[そして夢現のうちに理解する。一緒になれたのだと。
ぽすんと再度身を倒し、しばらくの間、その幸せを噛み締めて。
今度は勢いよく立ち上がった。]

(+79) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[もの珍しそうに辺りを眺めていると]

……イヴァン。

[「私」を咥え、駆ける“イヴァン”がいて。
もうばれたの、と笑いながら眺めるも。
再び会えた友人たちに気づき、大きく手を振った。]

(+80) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
と、いうことで。

全然動けず誠に申し訳なく!
PC能力的にもPL能力的にもどうしようもなかった!w
流れが読めずおろおろしておりました。
皆様構ってくださりありがとうございましたー!

(+81) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
そして、ユーリーはお大事に!

ユーリーの赤がすごい読みたくて正座待機してたし、ちょっと読んで来る。

(+82) 2012/03/29(Thu) 20時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[ドラガノフを足止めするように前に出るアリョールを尻目に、血だらけの正装を見やり、肩を竦めた。]

  …やれやれ、人狼とは厄介だな。
   特に私は興奮しすぎて悪酔いしてしまうようだ。

  シャツは無事だから良いとして…此れはもう駄目だね。

[羽目を外しすぎる、と。

かつかつとブーツの音をさせて、アリョールの背後へ歩み。]

(55) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【人】 騎士 ユーリー

   ―― 如何かしたのかい?


[まるで、何も聞いていなかったかのように。
下肢に飛んだ血の痕を隠すかのように、背後からアリョールを抱きしめる。
そのまま、耳元に口付けを落として。]

      …………

[イヴァンが人狼だと言う男>>48に、形の良い眉を跳ねさせた。]

(56) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【人】 騎士 ユーリー



       ふぅん。

         それで、君は彼を殺すのかい?


[アリョールの返事>>52に、同調するように。
其の緑の瞳には、少しの狂気が宿っていただろうか。]

(57) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
サーシャもお疲れさん

(+83) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

狼とて、矛盾も過ちも犯す。

けれど。

それを罪とも悪とも思わない。

それを気にするのがニンゲン

罪悪感を背負うのはニンゲン

[双眸が紅く閃く]

わざわざ「気にして」自ら追い詰めて

耐えられなくなれば、無意識に自らを救おうとする。

(-52) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
とりあえずナガレにおいついたどー(

みんな御疲れ様だ。鼻水とまんねぇナカノヒトが頑張るよ!(

ってサーシャ君wwwwww解せぬwwwwwww
いばん君の赤が読み応えたっぷりですよ。(

(*19) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* お疲れ様です。サーシャ。

サーシャは、イヴァンのパートナーだったのでイヴァンとの縁故を大切にするのが一番だったと思うのです。
イヴァンをノックアウトしたのですから、十分動いておられたかと。こちらこそ、構ってくださってありがとうございました。

(+84) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
みんな心配有難う、大丈夫、たぶん!(
どげんかして生きる。

(*20) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
おつかれさまー。ありがとうー。
……しかし、桃ってた記憶しかな、いww

ユーリー、オーバーキルすぎた。
色気凄すぎて死ぬかと思ったサーシャとナカノヒト。

(+85) 2012/03/29(Thu) 21時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 21時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
とりあえずは、ドラおじさま待ち、かな。

(*21) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+10 フィグネリアの気配に]

ようこそ。

[にらんだその目に、微笑みを返し]


相変わらずだな、サーシャは。

[>>+80その明るさに、軽く手をあげて応えた]

(+86) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
色気wwwwwwwwwwwそれは有難うwwwwwwwwwwww

義妹か…(
おっといばん君にかぷかぷされてしまうな。はっはっは。

(*22) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+85 わかるわかる。アレクの色気は半端なかったww

プロで出てきた瞬間、スポットライトが集中みたいな。

(+87) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ちなみにロラン君もわりとアレだ
さあ、私の元へおいで、が出来るようにだな

おっと嫁が帰ってきたようd

(*23) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

 
  嗚呼、そうだね。
   私の牙おろしだったわけだが…何とも、ね。

  初めての女を少し思い出したよ。ふふっ

[リドルの聲>>+7に、くすりと笑い]


   ―― 最高。


[ぱちん、と指でも鳴らしそうな声音だった。]

(*24) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【人】 行商人 アリョール

[背後から抱かれ、耳元には口づけをされる。>>56]

人前ではだめです、よ

[くすぐったそうに、くすくすと笑う。
男は、気付いただろうか。

自分たちの、関係や狂気に……]

ねぇ、ドラガノフ様、……

    彼を、殺すのですか?

[柔らかく、優しい声色でそう問いかける。
そんなことはさせないけれど……

彼はそう、愛しい人の大切な仲間なのだから……]

(58) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

/* カッコイイな、この曲。

なるほど、こういうイメージか。好きだな。
あのへたれロランをすきと言って頂けると、とても嬉しいです。

(-53) 2012/03/29(Thu) 21時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 21時頃


【墓】 使用人 ロラン

/* >>*23 アレク>きっと、オクテなんですよ。ロランだし。

(+88) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*うわーんさーしゃー!!!(抱)*/

(+89) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
わー!オリガー!(ぎゅう

人形ありがとー!

(+90) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

如何しようかな?イヴァン君を犯し殺すってのも楽しそうだが。

[くすくすと聲>>*6に笑いかけ。]

  大丈夫さ。
   問題は無いよ、別段。

  ―― イヴァン君、きみも楽しみたまえ。

(*25) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

            これは、余興だ。

(*26) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー



  ヒトと冠するものはね、
   皆生という舞台で芝居をしなければならない。


   ―― 君は、終焉を如何したい?


[一つの、問いかけ。]

(*27) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

そして

耐えられなければ 潰れてしまう。

エレオさんとて、「そう」。


ふたつに分かたねば、貴女が耐えられない。そう見えた。

(-54) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>+68ロラン君に嫉妬向けられてる時の心地よさは異常だったわ(

(*28) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>+22オリガ嬢
どうして鬼畜騎士様になったwwwwwいや外道ではあるけどももも

そうなのだよね、今日の主役はドラおじさまといばん君だと思うから、そこらへん迷いつつ。

>>+25リドル
キリルとドラおじさん、両方のナガレかなーと。
キリルが死体発見してからが勝負。

>>+29エレン嬢
ほれるだとwwwwwwww

(*29) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うぃっす、何とか帰還。

体調? あー、俺は平気。基本丈夫だし。
寝てないだけ。
布団入って5分で寝れるスキルが無いと、今頃もっと死んでた予測。

サーシャ(ぎゅうぎゅう。

(*30) 2012/03/29(Thu) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
>>*22
お兄ちゃん色気だだもれ。ごろごろごろごろしてた。鬼畜っぷりにも悶えた。

(+91) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いばん君も健康するんだよ。
鼻風邪用こんたくなう。

(*31) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
兄ちゃんだいじょうぶ? 無理すんなよ……と言いたい所だが、LW変わる訳にもいかんし……。

(*32) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
イヴァンおかえり(もふもふ

ねむい(ぎゅう

(+92) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

そう


これは余興


ニンゲンは感情で動く精巧な玩具。
僕たちはそれで遊んでいるだけでだから。

(+93) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ガチPPってこういう状況なのねと笑みがとまらない俺です。
 ぱ、ねぇー。

(-55) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+92サーシャ
狼の姿になるから、枕にして寝ていいよ?(ぎゅう

昨夜はたくさん有り難う。
もうちょいおとなしくしようと思ってたら、何か、良すぎて止まンなかった。

(*33) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*抜けてた!
>>+73ロラン
もし今▼いばわん▲おぢさま、になったら
手数上…ありょとユリ様はどうなるのかな、ってなるなーって。*/

(+94) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
土日は死ぬ気で休みとったから、大丈夫。
明日さえどうにかなれば大丈夫。(白目
LW引き受けといてひどい体たらくでごめんね。

(*34) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>+91サーシャ
サーシャがドMと聞いて、じゃあ嬲らせてくれよって言ったら断られたよ、はっはっは。

(*35) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
>>*33 イヴァン
まくらー(むぎゅ

こちらこそありがとう。美味しく食べてもらえたようで。

(+95) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[くすぐったそうなアリョール>>58に、再度擦り寄る]

  …つれないなぁ、昨日はあんなに甘えてくれたのに。

[つられてくすくすと笑い、腕に力を込める。
そっと髪を撫でて、うっとりと目を細めた。]

(59) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


 彼の足止め、有難う。
  助かったよ。

[ちゅ、と首に口付けた。]

(-56) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 21時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
今日は襲撃パスかなぁって弱思ってたりもする。

明日、ユーリーの物語自体を流れに任せようかな、とも思ったりしてて。
PPはそれほど強く考えてなかったのだった。

(*36) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*一撃離脱。

壁|・ω・)アレクサンドル殿!私はドMですよ!

壁|三サッ

*/

(+96) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*35兄ちゃん
当たり前だ。
っーか、何人に手を出したいンだ、兄ちゃんは。

(*37) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* アレク>>>*28
よかった。
ロランで入った甲斐がありました。僕は、白上げが得意なんです。

(+97) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ロランは何気にSだよね?

(+98) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……可愛がって………ああ、憎くは思ってなかった…。

 理由?
 ……全身、血まみれで、部屋にはサーシャの…首があった。
  人狼だと、あいつが自分で言った。目の前で…

 だから…

(60) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 どうか……?した、かだと…?

[背筋が、凍る。
 なぜ、この男も微笑む?
           人の死を、悼んでいたように思えた…のに…]

(61) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺もPP考えてねェなぁ。
折角のキリルが強く動けそうな場所で、狼勝ちとかつまらん。

俺の死って場面配置して、動き見たいなぁ。
これはおっさんもだな。

そろそろ終盤だから、コミット進行も視野にいれてさっさと動いた俺。

(*38) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* GJがひとつ出せていたら偶数進行だったのですけど。

流れでどうにもGJが出しづらかったという。

なのでそこはもう今日の物語次第でしょうね。

(+99) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

               …………

[部屋から出てきた騎士が、行商人を抱きしめるのに面食らう。
 なん、だ…?この二人はいつから、こんな様子だった?

 ユーリーの、冷ややかな相槌に…
  アリョールの声音に…男は目を見開いた。そして、―――悟る。

                ――――ああ、こいつらも…獣の側にいる]

(62) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>+96フィグ嬢
嬲っちゃった★ミテヘペロ

>>*37いばん君
わりと多数に手を出しまくtt
ゲフンゴフン。

アリョール君が可愛すぎたのがいけない。

>>+97リドル
白上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*39) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ


 ……俺が殺すのは、「彼」じゃねぇ。
          イヴァンて名前の、愛おしく思っていた、獣の子供だ。
 

(63) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

/*この曲かっこいいですよね。普通に中の人が好きなだけでもありますがw

なんというか、ロランはほんといい子だったから幸せになってほしかったのですよ(´・ω・` )!もふもふ
*/

(-57) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 21時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ま、此処まで来たら、ガチと一緒。
「説得勝負」だ。
誰の言葉が一番強い流れを持つか、ってね。

俺はともかく、上にいる人たちが大変だが。

俺は死ぬのを前提に動いてるからなぁ。

(*40) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
>>*35 ユーリー
うわーちょっと嬲られてみたげふん。

そしてフィグおつかれ!どえむ仲間?(こてり

(+100) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 21時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
説得勝負で死者の聲に勝るものは無いよね
とか言う卑怯な手をだな

(*41) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*アリョールを墓によこせ!←死者の声*/

(+101) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  ―― 何故、殺す?

[アリョールに甘えるように擦り寄って、ドラガノフの言葉>>63に顔を上げる。]


    如何して愛してやらない?護って遣らない?

     愛おしく思っていた子供、なのだろう?


[まるで解らないといわんばかりの、声音。]

(64) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
な、兄ちゃん、言った通りだろ?
サーシャはドMだから虐められても喜ぶって。

(*42) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

……ええ、辛いことは耐えられない。
耐えられない…けれど…
やっぱり…

…あの人が死ぬことの方が耐えられない。

(-58) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*あ、ネタですよ?(´・ω・` )!*/

(+102) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+98 エレオさん ロランSかな?

人をいじめて楽しいという気持ちがないので、違うと思いますよ。

(+103) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+101 ここにいたずらっ子がいるよ!

(+104) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*しかしこんな緊迫したときにこんなカップルきたら殴りたk(ry
←ネタです*/

(-59) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

ドラガノフの常識や倫理観がピンチ

当たり前のように狂ったことを言われると怖いなww
キリルがんばれ!!!

(+105) 2012/03/29(Thu) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+67リドル
俺、ゴールデンタイムにテレビ観ないからなぁ。
もっと言うと、基本テレビ観ないからなぁ。

あ、でも、いや。洋画劇場で放送出来るホラー映画ぐらいに抑えたつもりでいる。

(*43) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>+100義妹
えっ、どこかの赤で落としてたけど、婦女暴行だよ?

>>*42いばん君
本当にそうだね、これはもう二人合わせて(食事を)食べたいところだな。

(*44) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[騎士の声音が気持ち悪い。
 サーシャの遺体を見てからも、左の音は消失したまま。
        それゆえか、まるで、耳に囁きかけてくるように聞こえた]

 護りたかったよ、人なら。今だって、にくくなったわけじゃねぇ。
    …だが、俺には獣の論理はわからねぇ。

 昔話から出てきて、ただの人間を食い散らかすなら…共には生きられない。

 …もう、いいか?騎士サマ。俺は武器庫に行かなきゃならん。

[騎士がこの話を切り上げてくれるなら、男は銃を取りにいくだろう。
                        あの獣を、撃つために]

(65) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
あれ?私アウト?
あれ?

ソウとかテレビでやってなかったっけ?

(*45) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*44兄ちゃん
……兄ちゃん、()の部分が嘘に見えるンだけど…。

>>*45
SAWは地上波やってたンじゃね?
ちなみに、俺は兄ちゃん全然セーフだと思ってるンだが…。

(*46) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 騎士 ユーリー

[にぃ、と嗤う。

 哀れんだような瞳で、ドラガノフ>>65を見た。]


  憎くもないのに、殺す。
   解らないから。

   ―― 食事として戴くよりも、性質が悪いとは思わないか?


[ひらひらと手を振る。
返事は要らぬとばかりに。

     ―― 終りを如何するか、決めるのは彼本人なのだから。]

(66) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 村娘 オリガ

何が正しくて、
何が間違いなのか…

よくわからなくなりますね…

(+106) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+103ロラン
でも何かエレさんロランにチクチク刺されてる気がしたよ?

(+107) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*46いばん君
はっはっは、気のせいじゃないか?
私は下心なんて何もなく二人(と食事)を食べたいだけさ。

だよね?やってたよね?>ソウ
あ、私も自覚として大丈夫なようにしておいたというか
文章力と言うものがksだからもっと大丈夫といわれると何処まで大丈夫なのか把握できなくてアウトくらいそうでやめt

(*47) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  正しさとは、何だろうね?

[聲が、落ちる。]

(*48) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

いいえ……イヴァン様は、貴方の仲間。

大切な方でしょう? それなら、私にとっても、

[大切な人だからと、微笑んだ]

(-60) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

正直まだ迷ってる。
あの人が、生きる事が最良の選択なのか。

(-61) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

「ロラン」から見たオリガは

秘密めいていた。

少し遠いところにいる、綺麗なひと。

自分と同じように、寂しそうだったから、
笑顔がみたくてしょうがなかった。

[優しくオリガの頭をなぜながら]

(-62) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

>>*44 ユーリー
サーシャ的には逃げようとする……だろうけど、PL的にはきらきらしてユーリー見る。きらきら。

(+108) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 害なす獣は、殺すしかねぇだろ。
  ……それが、人だよ。

[できるだけ無表情に努めて、話す]

 ……ああ、てめぇに一つ聞きたかったんだ。

   ―――――エレオノーラが焼かれたのは、事故か?

[先ほどからの様子で、どこか確信があった。
          あの自傷が、涙が、怪我が――――本当だったのか]

(67) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
↑付け忘れたなど。

絶対やると思った。

(+109) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

やめろって。そーいう趣味はねェよ。

[紅を揺らす声>>*25に笑う。]

あぁ、楽しんでる、充分。

(*49) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、余興――だよな。

(*50) 2012/03/29(Thu) 22時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 22時頃


【削除】 行商人 アリョール

[なおを擦り寄るユーリーに、仕方がない人と嬉しそうにくすりと笑った。
人狼と共に生きられないというドラガノフに>>65]

そう……

[ただ、無感情にそう呟いて、興味をなくした。
ユーリーが彼を行かせても良いという反応をしたので>>66
もう呼び止めようとは思わなかった。]

2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

芝居、ね?
俺は逆に、此処で本当を言ってるつもりになってるけど?

此処なら俺は『人のふり』なんてしなくていい。『俺』のままでいていい。

『人のふりした獣』なら、絶対に諦めていたものも、“手に入れた”。

(*51) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

[さらに擦り寄るユーリーに、仕方がない人だと嬉しそうに、くすりと笑った。
人狼と共に生きられないというドラガノフに>>65]

そう……

[少しだけ悲しそうにそう呟いて、興味をなくした。
ユーリーが彼を行かせても良いという反応をしたので>>66
もう呼び止めようとは思わなかった。]

(68) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 村娘 オリガ

イヴァンも、
殺されるのでしょうか…。
皆死んだほうが幸せ…?

この世界は、だんだんと感覚を麻痺させてしまいます、ね。
[ドラガノフを見る]

ドラガノフには、"生"を…か。

(+110) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>*43 イヴァン
ほむ。そうだったのか。

自分のゴールデンタイムは「どらえもん」ですね。
静香ちゃんの入浴シーンまでだと思ったのですよ。

しかし、イヴァンの想定している「制限事項」が「色気」より「グロさ」の方だったという。両方とも同じですが同じですけど。グロお好きなのですね。

(+111) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ああ、それとも。
 あの子供を殺して、食べればいいのだろうか。

            それとも――――――――           ]

(69) 2012/03/29(Thu) 22時頃

サーシャは、イヴァンに微笑んだ。

2012/03/29(Thu) 22時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

俺は望みを叶えた。
望んだ結末に辿り着いた。

なら、後は、楽しむしかないだろ?

[くつくつ、と。]

あぁ、でも折角だ。
“余興”らしく賑やかに、“終わり”てェな?

(*52) 2012/03/29(Thu) 22時頃

ドラガノフは、かぶりを振った。

2012/03/29(Thu) 22時頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 22時頃


【墓】 使用人 ロラン

[>>+106 オリガの声に]

自分を絶対に正当化しようとする人の言うことに耳を貸してはいけないんだ。彼らは、自分の主張を正しいと信じ、相手の言うことには耳を貸さないから。

物事はいくらでも、正当化できる。
だからね。
相手を理解しようとする優しいひとほど、「何が正しいか」わからなくなる。

オリガは、自分の思うことを大事にしたらいい。
僕はそれを否定しないから。

(+112) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+111リドル
……はい、グロだいすきです……。

(*53) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

綺麗なんかじゃないですよ。
…サーシャのほうが、ずっと綺麗です。

でも、そんな風に見えてたんですね…
[寄り添い、もたれかかるように]

(-63) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

[エレオノーラの名前が出れば>>67、僅かにぴくりと反応する。
予想はできているけれど、ユーリーがどう答えるのか。気になった。

どんな答えでも、さほど気にしないだろうが……]

(70) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ん。

エレオさんは優しいね。
僕は、そんなエレオさんが大好きだった。

[読めないはずの本を読めると思って
混乱した自分。泣いていたのを慰めてくれたエレオさん。

ユーリーに劣等感を抱いていた自分に
自分のままでいいと言ってくれたエレオさん]

本当は最後、「ロラン」で会いに行きたかったよ。
「リドル」もエレオさんを気に入ってしまったから。

(-64) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

『正しさ』……。
それは『まやかし』にしか思えない。

その基準は人それぞれで同じ物はない、と。

(-65) 2012/03/29(Thu) 22時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ドラさんの前でいちゃつきすぎである。
ちょっぴり恥ずかしい商人であった。

嬉しいけど、恥ずかしい。
このアラサー商人、割と恥ずかしがり屋である。

(-66) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-廊下-
[獣の姿の方が基本、優れている。五感は勿論、体力、腕力も。
けれど、獣にはないものがふたつばかり、人の身体には備わっている。

声と、両腕。

少女の首を運ぶにはやはり人の身体の方が適している。]

(71) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*気がついたら…喉が500pt台です。
 途中消去したにせよ…ええ、やりすぎです。途中結構ソロールでごまかしてすいません…

(-67) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

ああ、ニンゲンは否定されないだけじゃ崩れるんだった。

肯定して守るよ。

君を壊すことはしない。そんなこと、誰にも許さない。

(+113) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
イヴァンはユーリーに殺された方がうまうまな気がする。
おっさん怒り倍増にならんかな?

(+114) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 村娘 オリガ

自分の、正しいと思う事ですか…。
[ロランの声(>>+112)を聞いて、考える…]

…どうすれば、この"物語"は終わるんでしょうね…。

我儘を言っていいんなら…

[それだけを呟いて、
しかしその先は言わなかった。
また上を見上げる。]

(+115) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

もうすぐ綺麗にしてやるからな。

[腕の中の少女へ囁いて、笑いかける。]

ヤだろ、こっちに残ってる自分が汚れてるままだっての?

[蒼い世界への少女へも話しかける。]

(72) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー

 ―― 喩え自らの子供のように見ていたとしても?

   害なす獣とわかれば直ぐに?
      

        私には到底真似できない。
        いや、天晴れと言う他ないね。


[無表情を見ても、表情一つ変えないまま。]

(73) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー


  ―― そうだな、エレオノーラ嬢。
       あれは不幸な事故だった。

     そう、実に不幸な事故だった……。

[何処か、懐かしむような表情を。]

(74) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

  ―― 私が目覚めてすぐの獲物だったからねぇ?

(*54) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
イヴァン、サーシャを食べたせいでおかしくなったようにしか見えませんね。

(+116) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー


    でもね、あの後、私は自らの道を理解したのだよ。


      けものと遣りあうよりも、けものと生きる道を、ね。


[そう、自らのけものと生きる。
傍らのアリョールと共に、ヒトも、けものも、捨てられない。]

(75) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー



[そう、けものに為りたくてけものに為りきれず]

 

(*55) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー




             [ひととして生きようにもけものを捨てられず]
 

(*56) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  ―― まさしく、半狼だな。
  
       そう、私はひともけものも捨てない。
            ―― 捨てられない。
 

(*57) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[イヴァンの>>72を聞けば]

イヴァン、いつのまにそんなに気がきくようになったの?

[くすくす笑む。]

(+117) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  ……彼は、終焉を迎えても良いそうだ。

     懐いていた彼と、“賑やか”に。

    私は、其れを尊重しようと思う。

 

(-68) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
壁|・ω・)はい…グロ大好きです…(追従)

ロランは…グロ、苦手?
*/

(+118) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

オリガは綺麗だよ。
今も、とても謎めいて。

全てを見せないのは、わざとなのかな。とても惹かれる。
欲しくなる。
僕の腕の中にいるのに、まだ自分のものになった気がしなくて。

(-69) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

サーシャはイヴァンのものだから。
僕は自分に興味ない相手に、いつまでも執着し続けたりはしない。

この屋敷に集められた女性はね。
アナスタシアが「選んだ」んだよ。人狼が「余興」に「その気」になるように。だから、みんな綺麗であたりまえ。

(-70) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 村娘 オリガ

[ぎゅ…っと人形を握りしめながら、
それでも黙って、地上を見上げる。]

(+119) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

……分かりました。

[その言葉に静かに頷いた。

それが、イヴァンにとって一番良い選択ならと……]

(-71) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 おや、残念。
  つれないね?

[くすくす嗤い、聲を返す。]


  真実を演じるのも、また芝居のうち、さ。


[ゆっくりと、仲間の聲>>*52を聞く。]


   嗚呼、解った。

    君が最高の終焉を迎えられるよう、祈る。

[ユーリーの声音が、した。]

(*58) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ………俺の手を噛むだけなら、檻にでも閉じ込めりゃあいい。
 だが、あいつはもう外に出ちまってる。

         ……ああ、解って貰う必要は無ぇ。
         俺もてめぇがわからねぇからな。

[この男はもう――――――向こう側だ。
 真相は、その形のいい口からは語られなかった。

 もう、用は無い。
         興味を失って、男は武器庫へ歩いていった]

(76) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

ドラガノフは、かつかつと足音を立てながら、二人と別れた。

2012/03/29(Thu) 22時半頃


ユーリーは、ドラガノフを見送るように、ひらりと手を振った。

2012/03/29(Thu) 22時半頃


【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

ふふ。ありがとう。

[...はロランを抱きしめようとしたが]

ああ、オリガに嫉妬されてまた罪を着せられたら困るね。

[くすり、と笑い頭をわしゃわしゃと撫でる]

しかしリドルも物好きね?

(-72) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[「何が正しいのか」という話が聞こえた]

そうね…逆にこう考えてみるのはどうかしら?

      『「正しい」事なんて、無い』

すべては不完全な人間の行う事。
すべては神のみが知る事。
…だから古代遺跡には「偶像」が数多く見られるんじゃないかしら
人々が神に答えを教えてくれと懇願した痕跡。

「何が正しく何が間違いなのか」を探す旅が「人の一生」…なのではないかしら
だって、簡単に見つかっちゃったらつまらないでしょ?
そして一人一人が自らの答えを出し、それを後代に残し、伝えるの。

こうして「人類」はどんどん賢くなるのよ
先人達の働きに感謝しなくてはいけないわね

[ふふっ、と小さく笑った]

(+120) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

【人】 行商人 アリョール

[ユーリーの言葉に>>75、静かに頷いた。

己もそう、獣と共に……どこまでも共に生きていくと
自分を抱く、ユーリーの手に自分のそれを重ねて、穏やかに微笑む。

そして、立ち去る彼を>>76 無言で見送った]

(77) 2012/03/29(Thu) 22時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 22時半頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【独】 考古学者 フィグネリア

/*
ちなみに中の人は、歴史超苦手です←

歴史の授業を避ける為に地理や公民ばかり選択してました(てへ

でも遺跡が好きなのは事実。
地元がそーゆー所だから。やっぱり、住んでるだけで「昔」を意識しちゃう。
*/

(-73) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*  フィグさん

はい。
高橋葉介系の、色気が漂うホラーなら好きなのですが、色気のない怖いだけのグロは未だに楽しみ方がわかりません。指南書が欲しいぐらいです。

「怖い」話が苦手なので、
余興とか非現実的なこと言ってるわけです。

(+121) 2012/03/29(Thu) 23時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

隠してるように、見えますか?
[くす、っと笑って、もう一度ぎゅっと抱きしめる]

…私を、一番、にしてほしい、です…
[小声で、呟いた]

(-74) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー


  酷く、偏った正義だ。

   嗚呼…ヒトの正義は、そういうものだったかな。


[くすくすと嗤い、ドラガノフ>>76をひらりと見送って。]

   解らないだろうさ。
    私は愛するものを護りたい。

        ―― ただ、それだけなのだから。


[最初からいけすかない男だった。
此れも、きまっていたことなのかもしれない。

            そして、何処か似ていたのかもしれない。]

(78) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー



 
       [何を、護りたいかの違いだけで。]

 
 

(79) 2012/03/29(Thu) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【削除】 旅人 エレオノーラ

/*
キリルほんとに大丈夫悲しい

2012/03/29(Thu) 23時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*予測変換で変なことになったw

(-75) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 村娘 オリガ

…ネリアさんが、楽しそうに笑ったのを見たの
初めてな気がしました。
[>>+120の答えに、小さく笑う。]

正しい事なんて、ない…ですか。

[また、地上を見上げる。]

答えのない、このお話は…
どうなるんでしょうね…

(+122) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
キリルは大丈夫かな(オロオロ

(+123) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー


  さあ、アリョール。

   食事でもしないか?昨夜も頑張ってしまったしね、ふふっ。

  君の喉を癒してやる為にも、少し休もうじゃないか。

[また、耳元に口付ける。]

(80) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

…?この声は…

[ロランの…、と言いかけて言葉に詰まる。リドル、と言ったほうが良いのだろうか]
/*
嗚呼、墓下でも秘話が使えるのですね(エピ後…ログ読むのが大変そうだ(ぼそっ

ロランさんこそお疲れ様でした。

一人一人に声をかけ気遣い優しい声をかけるのは、なかなか真似できない素晴らしい事だと思います。
素敵な特質をお持ちになっていらっしゃるようですね、羨ましい(´ω`)

ロランさんのお気遣いに心から感謝します
*/

(-76) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*わたしも痛いのはちょっと苦手ですにゃ。
苦手なだけだから、それを否定もしないですけどw

この世で最高に怖い映画はジョーズだと思っている程度にはスプラッタとか怖いです。笑*/

(+124) 2012/03/29(Thu) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
>>+121
そうでしたか…
人それぞれですから、無理に指南書などお読みにならなくても大丈夫かと…(あたふた

たかはしようすけけい…?というのに興味アリ。
ふむ、あとでウィキ先生に聞いてみようかな
*/

(+125) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

[なでられて、笑う]

狼とはいえ、「男」がひとり、死んでも会いたいと思ってたずねたのに。物好きは酷いな。

「リドル」は選り好み激しいよ。
あのとき、エレオさんに告発されてもいいと思っていたぐらいには、あなたに会いにいくことに、すべてを賭けていたから。

(-77) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[>>+122オリガに]

そうね…笑うのは久しぶりかもしれない…

答えの無いお話…か…
[オリガにつられて上を見る]

…嗚呼、私の可愛い妹は大丈夫かしら?
[妹が心配でたまらない、姉。]

(+126) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

[何度も口付けをするユーリーに>>80くすくすと笑いながら]

えぇ、そうしましょう。
さすがに……少々疲れました。

[慣れているし、自分から望んだことだったが、体が休息を
求めていたのは確かだった。

頷いて、彼と共に食事を取りに行っただろう。]

(81) 2012/03/29(Thu) 23時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【赤】 騎士 ユーリー


  神ね…神。

[ふふ、とくすりと嗤い。]
 
  なら神は
    何故人狼なんて半端な生き物を作ってしまったのだろうね?

[感情と、本能と。]

(*59) 2012/03/29(Thu) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時頃


【墓】 使用人 ロラン

/* オリガ>ああ、ジョーズは怖いよねww

フィグ>>>+125 なぜ慌てるんですwww楽しめることが増えたら純粋に嬉しいですから。

最近、子供の頃のめなかった生姜湯を美味しいとおもうようになりまして。ああ、楽しみがひとつ増えたなと。

ジョーズも怖い系のグロも楽しいと思えれば世界がまたひとつ広がるんだろうなと思ってます。縁があればそういう時もくるかもしれません。

(+127) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【墓】 村娘 オリガ

アレクサンドル様は

生を得た事を…後悔していらっしゃるのですか…?

[何気ない、疑問。
別に答えても、答えなくてもどちらでもよかった。]

(+128) 2012/03/29(Thu) 23時頃

アリョールは、ユーリーに微笑みかけると、お返しとばかりに頬に口づけを**

2012/03/29(Thu) 23時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
この世で一番正しいのはラ神な気がします。

ユーリー[[who]]

(+129) 2012/03/29(Thu) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー


  矢張り、そうか。
   なら、食堂へ行こうか。

  多少の軽食から、私も作れるのだよ?

[つん、とアリョールの頬をつつき、食堂へ向かう。]

(82) 2012/03/29(Thu) 23時頃

エレオノーラは、ほらね?(にっこり

2012/03/29(Thu) 23時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*ラ神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ちなみに私にダイヤを持たせたのもラ神だ。

(*60) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

ユーリーは、アリョールに嬉しそうに笑い。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

酷い?

[...は首を傾げる]

だって、自分の命も危うくなるかもしれないのに『ニンゲン』に会いにくるなんて。

(-78) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+115 オリガのこえに]

たとえ正しくなくても、「自分が思うことを」だね。

[一緒に上を見上げて]

生きているひとたちは、なにを望むかな。

(+130) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
フィグさん>高橋葉介はこういう方です
ttp://yousuke.mysterious.jp/

>>+123 エレオさん>うん、キリル心配だね。

(+131) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【人】 騎士 ユーリー

 ― 厨房 ―

[アリョールを伴って、食堂へ歩みを進めようとして。
 結局、何も見当たらないだろうと厨房へ向かった。
フィグネリアの部屋から漂う血の臭いも、広間のそれも、全く意に介さない。

  無論、サーシャの死体も気にしない。]

  
  さあ、何を頂こうか。
    君の好きなものは、何だい?


[まずは、紅茶を淹れようと、準備をはじめた。**]

(83) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
っと、とりあえずクリック位置も定まらなくなってきたから、今日は休むことにする。
迷惑かけてすまないな。

(*61) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
イヴァンは、狂ったと言うよりも、満ちただけ。

人になれと、獣である己を否定され続けた。
幾ら否定されても、獣である自分は殺せなかった。
自分が獣だと分かっているから、母の最期を知っているから、人の娘を諦めようと思った。

運命は諦めさせてくれなかったけど。

“イヴァン”を求めてくれる人を手に入れられて、もう満ちた。
人や獣など関係なく、“イヴァン”として有れる今を、楽しんでるだけ。
うちに彼女を抱いて。

(-79) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*おだいじに、ラ神に愛された鬼畜騎士様。
[敬礼]*/

(+132) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
うん。ユーリーはゆっくり休んでくださいね

(+133) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【独】 酒屋 ドラガノフ

/*なんかだめだ。
 なんかあれだ。ユーリーのあの感じに、泣きそうになってる。
 なんかだめだー。ぐああああー…ユーリーぱねぇなぁ…

(-80) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
>ユーリー
壁|・ω・)っ葛根湯
紅茶より、こちらの方がいいかもよ←

お大事にね、無理しないでね
*/

(+134) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

[頬を人差し指でかく]

ニンゲン、好きだもの。


同胞に対する気持ちとは違うけどね。

[リドルの「好き」は「お気に入りの玩具」に対する好きだった。彼はそれを自覚していなかったけど。今ならわかる]

ニンゲンは命をかけて遊ぶ相手だと思っていたから。
心を奪われたら、すべてを賭けて奪い返しにいくのは当たり前じゃない。


そうでなくても。
貴女は、男が命を賭けるに値するひとだと思うけどな。

(-81) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[オリガ>>+115を聞いて]

それじゃ、あんたはこの物語をどう終わらせたいんだい?

(+135) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
>>+131ロラン
おおお、リンクありがとうございます。後で覗いてみます
クリップボードに貼っておこう(ぺたぺた

>エレオノーラ
ラ神wwwwwwwww

*/

(+136) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
とりあえずキリルが心配だよー(オロオロ
彼女のコアタイムっていつも遅いけど…こんなに遅かったっけ?
嗚呼、秘話で話しかけたい…
何故地上と墓下は話せないのかな…(しょぼん

キリル、キリルー(エアむぎゅう
*/

(+137) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[小さな声に しばらく言葉を失い

瞬きをしてから、言った]

それが、望み?

[驚いたように]

オリガが一番に、決まってるじゃない。

君は僕が一緒に死にたいと願ったひとで、
それをなんのためらいもなく、受け入れてくれたひと。

[息を吐き]

だからずっと、君の事を知りたがっているのに。

(-82) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* アレクお大事に!

(+138) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

[エレオノーラ(>>+135)の問いに。
ロランの言葉(>>+130)を思い出しながら、答える。]

私は…

そうですね。
ほんとは…
終わらない物語を、見てみたいです。

[上を見上ながら]

(+139) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+137 しっかしフィグさんは秘話がお好きですねww

表ログで話しようよ!ww隠れキャラだったよ本当ww

(+140) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

終わらない、物語?

[きょとんとして]

オリガは、本当に――面白いことを言うね。
それは、なに?

[興味をもって]

(+141) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ファルコン出てくる奴ですか>終わらない物語

(+142) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*わろたww

まちがってませんけどww
あれ好きですけどww*/

(+143) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

まったく――

まったく、まったく!

[息を深く深く吐いて。それから笑い出す]


  この、【僕が】、だよ?


あの瞬間君に全てを捧げたんだ。

どういう意味かわかる?

(-83) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

ああ、そうだね。
ニンゲン好きじゃなきゃその下についてお世話出来ないよね。

命を賭けて遊ぶ、か。
それも何かせつないねえ。

[目を細めて笑う]

……そうだと、いいけど。
今のあたしは醜いわ。

(-84) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

え…?
[突然、笑い出した彼に少し驚きながら]

どういう、意味ですか?
[わざとらしく、聞いてみる]

(-85) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

僕はね、プライド「だけ」は呆れるほど高いんだ。

自分が一度やると受け入れた余興なら、どんなニンゲンの手にかかってもいい、どんな酷い死に様をしてもいい。

でもね。

笑いながら死ぬと決めていたんだ。

自分が、その時一番ほしいものを得て死られるなら僕は最高に機嫌がいい。せっかくの余興。楽しまなくてどうするの。

(-86) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

…誰かに、「終わる」って言われ続けたら
その「反対」を言いたくなる、天邪鬼なだけですよ。

[少しだけ楽しそうに、>>+141に答えた]

(+144) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
私も好き。あれももふりたい

(+145) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

その僕の我侭を受け入れてくれたのが君なんだよオリガ。

他に誰が受け入れてくれた?

誰も受け入れやしない。
その君が一番じゃなけりゃ、
今までの僕の生き方に泥塗るようなもんだ。

(-87) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ファルコン好きならきっとフラミーも好き!
(何の話)*/

(+146) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

下について世話?いつそんなことしたっけ?

[本当にわからなくて]

せつない、というのもよくわからない。

相手の命を奪うなら、命をかけるのは当たり前。

ニンゲンだって命を張ってるだろう?

もっとも。
こういう余興を提案してくるのは大抵ニンゲンだけどね。

でなければ何を好き好んで「抗うもの」がいる場所で狩なんてするのかという話。

エレオさんは、綺麗だよ。
自分では醜いと思うのかもしれないけれど、僕にはとても綺麗に見える。

(-88) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

そう、ですか。
[首に腕を回して、顔を近づけながら微笑む]

…ありがとうございます。

私の心はもう、貴方に食べられてしまいましたから。
だからもう、全部。
貴方のものですよ?
[額に、そっと口づける]

(-89) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*因みにもう一つのテーマとして出したあれ
the sky of sadnessですが
これも音ゲ曲です。
http://www.youtube.com...
みぢかい方。
猫叉Masterさんはほんとに尊敬する方のおひとり。

どっかでだした音楽ってやつも
佳境のとき流したらどんときます。

http://www.youtube.com...
*/

(-90) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

暗い暗いところにね。

小さな光があるんだよ。

それが、とても透き通っていて。純粋に見える。

「暗いところ」と「光」と、
両方ないと。こんなに綺麗には見えない。

(-91) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
秘話大好き、ふふっw

…ファルコン…って?
*/

(+147) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*架空のもふもふです。>ファルコン

最近はテレビでやらない気がするなぁ…テレビみないけど*/

(+148) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[オリガを抱きしめる。額のキスに]

ああ、オリガは僕のものだよ。
それでも、わからないところがあって。
そこがとても、気持ちいい。

屋敷の中であったことを怖いとはいわないけれど。
アレクを見て怖がるし。
じゃあ、君をどうやってなだめようかと思ったら。
好きだといったはずの僕を怖いと言い出す。

僕は君が見せてくれるものが好きだから。
楽しいけれど。

不安にさせる気はないからね。

(-92) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+144 オリガの応えに天をあおぐ]

なるほど、オリガは天邪鬼。
覚えたよ。

君は僕が想像しないことばかり言う。

(+149) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【削除】 使用人 ロラン

[目の前の、その首筋にキスを落とし。

ゆっくりと唇をあごから頬にはわせてゆく]

2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

だってロランは『使用人』でしょ?
女主人のもとでニンゲンの世話をして。
物好きじゃなきゃ出来ないわ。

[意地悪く笑う]

(-93) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[目の前の、その首筋にキスを落とし。

ゆっくりと唇をあごから頬にはわせてゆく]

欲しかったのは、心臓だけじゃない。

(-94) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ああ、そういうことか。
ロランはニンゲンに世話をされる方が多かったけどね。

[苦く笑う。
仲間の使用人たちに手をかけさせたことしか記憶にない]

リドルは自分の記憶を消して、ロランを路頭に迷わせておいた。
それを拾ったのがアナスタシアだから。


そこを物好きと言われるのは構わないよ。自分でも変わったことをやっていた自覚はある。

でもエレオさんのところにいったことを「物好き」は認めない。

(-96) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*たしかにこの娘意味わからんな!←おい*/

(-95) 2012/03/30(Fri) 00時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

ああ、そうね。
相手の命を貰うには自分の命を賭けてか……。

[地上に目を見やる]

(-97) 2012/03/30(Fri) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

どうしてくれようか。

このままだと、どうにかなりそうだ。

[笑いながら**]

(-98) 2012/03/30(Fri) 01時頃

ロランは、/*おやすみなさい。**

2012/03/30(Fri) 01時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

………大丈夫かしら?

(-99) 2012/03/30(Fri) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
あの映画古いからね。
最近の映画しか放送してないもんね

(+150) 2012/03/30(Fri) 01時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

ぁ…
困らせるつもりじゃ無かったんですけど…
ごめんなさい。
[我ながら、わけの分からない返答をしていたことに狼狽する…。
ただ、この緊張にも似た感じがして、すごく…ドキドキしてる気がして。
もう無い筈の心臓が、脈を打った気がした。]

何が、必要ですか?
[笑いながらも、腕は離さずに]

(-100) 2012/03/30(Fri) 01時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

…怖い、時もあります。
だけど、それでも。
大好きな人には、変わりありませんから。
[ぎゅっと抱きしめて、目を瞑った**]

(-101) 2012/03/30(Fri) 01時頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

……そして、恥ずかしい事をさっきからもう。
狼達はそうゆう事をストレート言うものなの?
それとも素直すぎるロランだから?

[顔を逸らす]

(-102) 2012/03/30(Fri) 01時頃

エレオノーラは、ロランはおやすみー

2012/03/30(Fri) 01時頃


【墓】 村娘 オリガ

/*正統派ファンタジーで好きなんですけどね。
おっきー石とかw

とかいってたら二時過ぎてたので誰か明日の朝起きろ電波で起こして下さいですよ…おやすみなさい***/

(+151) 2012/03/30(Fri) 02時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 遅くまでおきてたんだな。

じゃあ、起きろ電波発信ww

(+152) 2012/03/30(Fri) 07時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

/* ぴろぴろぴろぴろ~ ←起きろでんぱ

(-103) 2012/03/30(Fri) 07時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ロランは素直にそう思うけど言えない。
リドルはそれを言える。

そして狼は


いつでも、自分に正直なんだ。

(-104) 2012/03/30(Fri) 07時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
おはようございます。
完全復帰しました。
…昨日はここに来る前に寝落ちたからこれなかったとかそんな落ちもお土産に持ってきました。

…離れてた時間が長すぎるからどうすればいいのかしら…
*/

(+153) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
>>+151
大きな石? よくRPGで重要な要素や拠点に配置されてるよね。

確か…あいまいな記憶だから、あやふやなんだけど…

「ぶぶ漬けを求めた光の王が中華屋さんで闇の女王と麻婆豆腐についてもめて大戦争を起こした」物語のプロロ画面にそんな歴史が刻まれた大きな石が出てたっけ。

*/

(+154) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【墓】 迷い人 レイス

[フィグネリアの姿を見つけると]

…フィグネリア…すまない…ここからじゃ何も出来なくて…君をあんな風に死なせてしまって…。

(+155) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

困らせてくれるのは嬉しいよ。

[オリガの見せる感情はとても綺麗で]

君が僕を怖がるのは構わない。

僕はニンゲンと同じ気持ちにはなれない。
考えていることも違う。

違うものを「怖い」と思うのは当然だし、
僕はオリガに怖がられるのは「嫌」じゃないから。

(-105) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

僕は、「ニンゲンの感情」を狩る狼。

あることをあるがまま、大切にする。

オリガはもうずっと、僕の獲物。僕だけの。

だから僕は今ここにいるオリガが大事。

(-106) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【墓】 迷い人 レイス

[サーシャの姿を見て…]

サーシャ…正直に言えば俺は君の気持を俺なりに、【理解は出来る】けど、【受け入れられない】…。

可哀相だからじゃないよ…

…イヴァンにはずっと前に言ったけど、
俺は【あくまで犠牲者が最も少なくありたい】と願ってたんだ…。

だから、もう過ぎたことだけど…、
俺は君が、【獣から人への愛し方】を受け入れるよりも…、君にとって最も酷だけど…

君の手でイヴァンを殺し、残りの人生ずっとイヴァンを好きなまま生き続けるという、【人から獣への愛し方】を行ってくれたほうがずっと良かったと思ってる。

(+156) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ただ、僕の君に対する気持ちを誤解してほしくないだけ。

困らせてほしい。
我侭言って、もっと甘えて欲しい。

君のことがもっと知りたい。

[熱く囁く。あの広間で受け入れたオリガの心臓。
世界にひとつしかない、希少な宝を手に入れた。

だから、それを、自分という宝箱に閉じ込めて鍵をかける
もう誰も、彼女の心を奪えないように]

(-107) 2012/03/30(Fri) 07時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[そして、自分がどんな素晴らしいものを手に入れたのか
今、胸を躍らせながら確かめている]

でも無理をさせたいわけじゃない。
オリガと一緒にいるのが、楽しくてしょうがないんだ。

伝わるかな。

(-108) 2012/03/30(Fri) 08時頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+156 のこえに]

レイスさんなら、そうするんだろうね。

好きな女性が狼なら。
どれだけ愛しても、そのひとを殺して。

そのひとを好きなまま生き続ける。

(+157) 2012/03/30(Fri) 08時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 08時頃


【墓】 使用人 ロラン

/* おはようございます、レイスさん。

のんびりダベればいいのさー。

RP強制じゃないし。

(+158) 2012/03/30(Fri) 08時頃

【墓】 使用人 ロラン

レイスさんらしいね。

とても。

(+159) 2012/03/30(Fri) 08時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

レイスさんって、正義漢というより潔癖そうな印象。

実はエレオさんが牢屋に入ったとき、エレオさんに
「レイスさんにロラン狼だと告発してもいい」って言ってたんですよ。

エレオさんはご自分が吊られるつもりだったからかもしれませんが、「自分の立場とロランの立場なら、自分の言葉は信じてもらえない」とRPしてくださってたんです。

あそこでエレオさんから告発あったら、レイスさん、どうしてました?

(+160) 2012/03/30(Fri) 08時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* レイスさんって

ほんっと、村側の狩人ですよね。

(-109) 2012/03/30(Fri) 08時半頃

【独】 使用人 ロラン

/*

フィグさん狂人化へのお誘いは、やっぱり白ログでやるべきだったかもな・・・ちょっと見えないところで動きすぎた感。

(-110) 2012/03/30(Fri) 08時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* わかりやすさって大事だよね。うん

(-111) 2012/03/30(Fri) 08時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* 「僕はニンゲンの感情を狩る狼」←

これは、
「僕は愛のハンター」みたいな、ノリで。

もうちょっとくさく言えば、わかりやすかったかな。
ごめん、シリアスには耐えられないんだ・・・

(-112) 2012/03/30(Fri) 08時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* みんなテーマ曲とかなかったのかな。

自分のを探してみるか・・と思って豆柴の歌を探したら
こんなのがあった。

http://www.youtube.com...

可愛すぎてふいた。

(-113) 2012/03/30(Fri) 09時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

ずっとロランのターン!

テーマ曲を決めるとイメージが固まりやすいのかな。
時間あるし、もうちょいしっかりキャラづくりの練習してみようとか思ってアレクやオリガに習いテーマ曲探してきた。

http://www.youtube.com...

イメージ通りのがあった。これでいこう。
好きなひといたらごめんねww
千年の独奏歌。

(+161) 2012/03/30(Fri) 09時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
・・・・

ごめん。恥ずかしかった!耐えられない!
RP村ってなんて難しいんだ!

(+162) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ろらんかわいいよろらんwww

でんぱちゃんとうけたよ!おきれた!*/

(+163) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【削除】 使用人 ロラン

エレオさんのイメージ「豆柴」で探してきたらこういうのがあった。

http://www.youtube.com...

豆しばの歌。

こっちの方があってる気がする。

2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

エレオさんのイメージ「豆柴」で探してきたらこういうのがあった。

http://www.youtube.com...

こっちの方があってる気がする。

(+164) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

オリガおはよう!

今日もオリガが可愛いよかわいいよ!

*/

(+165) 2012/03/30(Fri) 10時頃

ロランは、/*ほむ・・・元気よく笑うとか歌詞はあんまイメージないか。難しいなテーマ曲って。

2012/03/30(Fri) 10時頃


【墓】 村娘 オリガ

/*ろらんぎゅー!

バイト中だから聞けないの残念!家帰ったらきくー


勝手に私がこの村というか屋敷のお話でイメージした曲!
http://www.youtube.com...

みんなもあるのかなー

*/

(+166) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 村娘 オリガ

/* >>+153
レイスお疲れ様!
オリガさん突然なんの前触れもなくRPしだしたりするので、
その時気分が乗ったら一緒に遊んでくださいなw
気分のったらでいいと思ってますしw

お墓きてからちょっとだけ性格も変わってますけど。


ちなみに大きな石は息子がいたり喋ったりバイク乗ったりする陽気な石です(ホントだよ!)*/

(+167) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
バイトふぁいとー

わー・・・カッコイイ。

オリガが選ぶ歌はカッコイイのですよ・・・

ひとりひとり、イメージ違うんだろうな。

(+168) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

レイスさんとオリガが言ってる「大きな石」というのが、

同じものであろうと同じものでなかろうと。
常識で考えられる「大きな石」ではないことはわかった!

世の中広いな・・・

(+169) 2012/03/30(Fri) 10時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
おはよう。
エレさんはイメージ曲なかったりする

(+170) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[>>+155レイスの声が聞こえた]

ううん、何故貴方が謝るのですか?
貴方は守ってくれたではないですか…命をはって。

むしろ謝るべきは私の方です。

本当にごめんなさい…私のせいで…

[女は俯いて、ひび割れた銀時計を見つめた]

(+171) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

…ありがとうございます。
[手を繋ぐように、指を絡ませる。
もう無いはずの温もりを、感じるのが嬉しくて。]

私も知りたいです。
ロラン…のことが。
[名前を呼ぶ時は、少しだけ、小声で。
恥ずかしいのを誤魔化すように、ぎゅっと手を握る。]

(-114) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* よしじゃあエレオさんのテーマソングを考える会発足

(+172) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 10時半頃


【独】 使用人 ロラン

・・・・・
オリガさんが可愛いです。

(-115) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【墓】 村娘 オリガ

愛する人を、手にかけて生きる道を…ですか。

[レイスの>>+156を聞いて、呟く。
無意識にロランの手をぎゅっと握り]

それは、人狼と何も変わりません…ね。
イヴァンがサーシャにしたことと、
同じ事、です。

(+173) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+172
とても参加したい…!!ww*/

(+174) 2012/03/30(Fri) 10時半頃

【墓】 迷い人 レイス

[>>+173]

愛する者を自身の手で殺すって意味ならそれは同じだろうね…

でも、俺の立場なら、【犠牲者を最小に留めるには】残念だけど、人狼をすべて殺さないと行けない。

第三の選択肢が残されていないなら、人間か人狼どちらかが全滅するまで終わらない…。

でも、人狼たちが、牙を捨てたのなら、俺は第三の選択肢を必死に探してたんだろうな…。

…結局全員牙を捨てなかったけどね…

(+175) 2012/03/30(Fri) 11時半頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
>>+160 潔癖…うん、持ってるかもね

ガチ村でも、基本黒塗りしないスタイルだから、俺の周りを白で埋め尽くして狼を圧迫死させるの好きだから。

今回【人を殺す】って部分がガチ村よりも大きな重みをもってたから、その部分が顕著に出ちゃったんだね。

エレオノーラからイヴァン狼を聞いたら…時間に余裕があったら、エレさんとイヴァンどちらを処刑するかで大論争になってただろうな~。
*/

(+176) 2012/03/30(Fri) 12時頃

【墓】 使用人 ロラン

第三の選択肢?

両方が生き残る、道?

(+177) 2012/03/30(Fri) 12時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  面白いな、レイス君は。
      君は、食物が可哀想だから食うのをやめろと言われて、辞めるのか。

[嗤い聲。]

(*62) 2012/03/30(Fri) 12時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
おはよう、みんな心配ありがとう。
キリル嬢は大丈夫なのかな...

(*63) 2012/03/30(Fri) 12時頃

【墓】 迷い人 レイス

[>>+177]

これは俺が完全な部外者だから言えるのかもしれないけど、
考えてごらん、ここにいる狼はどちらも、形はどうあれ騒動が起きる前までは人と共に住んでいたという事実は間違ってないよね。

そして、もう一人は血の経緯わからないけど、人狼と人間の血を持つ者…大昔に何らかの形で棲み分けがされてた証でもあるよね。

(+178) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

[>>+175レイスの言葉を聞いてポツリと呟く]

私も…レイスと同じかもしれない…

もし愛する人が人狼だと知ったなら…まずは二人で生き続ける努力をする。
でもそれはきっと無理。だって「種類」が違うんだもの。

なら、自分の手で愛する人を葬るわ。
まだ地上にいる家族や友人を守る為。

それに…愛する人が人間を貪り喰う様子を見たくない…から…

(+179) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

第三の道?

[は、と、短く笑って。]

選ぶ気なんて無かったくせに。
アンタが率先して、俺たちに対抗する手段探してたろ?

残念だけど、とか、相変わらず狼に同情してクダサルんだ? 優しいねぇ、アンタ。

マジで要らねェけどな。

同情したって殺すンなら、同情すんなよ。

(*64) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 迷い人 レイス

>>*62
貴方の方こそ面白いことを言う。
人間は確かに可哀想だから食べるのをやめるということはしない。

けど、文化、宗教、病気、信じるもので、食べないという選択肢をとることが出来る。

人狼は食べるものが人間しかないと言うことは考えられない。
イヴァンがこの騒動が起きる前までがそうであるからね…。
つまり、人狼にも食べないという選択肢がある。

聡明なあなたがそれを理解してその問いを投げかけたというのが疑問ではあるがね俺は間違っているのか。 **

(+180) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
壁|・ω・)……

「あらしのよるに」の、ガブ(狼)とメイ(山羊)を思い出しました…
少なくともあの2匹は誰もいない世界で結ばれました
ハッピーエンド。

*/

(+181) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
やばい

レイスが格好いい

墓グラと合わせて格好いい

…惚れちゃいそう////
*/

(-116) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 村娘 オリガ

それを、当然のように言える貴方を見るのは…

私には、とても辛いです…。
[レイスの言葉が(>>+178)やり場のない心に突き刺さるようで、
無いはずの心臓が、物凄く痛くて、苦しくて。
思わず、目を伏せた。]



でも、ベルナルドさんが狼なら
貴方なら、必死に違う方法を見付け出すんでしょうね。

(+182) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*アレクさま無理なさらずね!

キリルも無事ならいいんだけど…*/

(+183) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

生きてたぜ?
人間の真似事して。
自分が獣だって分かってンのに、人間のふりして生きてたぜ?

それがお前の幸せだ、みたいに言われンの、腹立つ。

俺に欲しいもの諦めさせて、頭ン中をぐちゃぐちゃにさせて、それが幸せかよ?

獣の俺も、俺だ。

否定なんかさせない。
誰にも。

(*65) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
レイスは墓下に来るとまっすぐ前を見つめるのね
イヴァンはずっと横を向いたまま…か…
フィグネリアはずっと下だね、左斜め下。

このフィグネリアのキャラグラ見ると「しょぼーん」という言葉を吹き出しにしてつけたくなる。
似合うよね

<しょぼーん…
*/

(-117) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 迷い人 レイス

>>*64

そう言えばずっと気になってたけど、イヴァン何か勘違いしていない?

俺が助けたかったのは、【人に害をなさなかった人狼】であって、【アナスタシアを殺した君】でも、【フィグネリアを殺そうとしたリドル】でもない。
そして昨日、【ユーリーはフィグネリアを殺した】…。

つまり、【俺の言う助けたかった人狼なんてここにはもういないんだよ。】

俺が言ったのは可能性の話。
その可能性を潰したのは君たち。だから、俺は君たちがここに来ることには特に可哀想なんて微塵も思ってもないのだけど…。

…それとも、否定しているけど、第三の選択肢があり得る状況を少しでも望んでたの?

(+184) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

[料理を作れるというユーリーに>>82 少し驚いたような顔をした。]

貴族の方は、自分では作ったりないものと思ってましたが……

……っ!

もう……先ほどから、
ユーリー様は、意外と"甘えん坊さん"なんですね。

[口づけしたり、つついてきたりと何かと触れてくる彼に
悪戯っぽく笑って、そう言った。

甘えてくれる、頼ってくれることがすごく嬉しかった。

こんな自分が、役に立っているのだと思えたから……]

(84) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

―自室→厨房―
[厨房に行く前にもしかしたら、ユーリーの着替えの為に
彼の部屋に寄ったかもしれない。

食事をするために、厨房に行くと『好きなものは?』と尋ねられた>>83

ほんの少し迷った。

好きなものと言われて浮かぶものがなかったから……
食にすら頓着してこなかったな。と思い、何がいいかと考え、]

……では、サンドイッチでも作りましょう。
もちろん、私も手伝います、よ。

[そう言って、一緒に作り、食事をしただろう。
ユーリーが淹れた紅茶を飲みながら……**]

(85) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

…まぁ、いいや。
俺は獣だから、人間サマの考えは分かンねェしな。

ただ、サーシャの選択を間違えてるみたいに言うな。

絶対許さねェ。

(*66) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 12時半頃


【独】 考古学者 フィグネリア

/*
それにしても…
このキャラチップを使うなら何故村建てさんはニキータを選ばなかったのでしょう?(首こてり

赤ニキ好きなんですよね?

あ、ユーリーの赤は怖いですね。
墓下来て初めてユーリーの赤見た時、イメージ通りの顔で鳥肌たちました(ぞくぞく

襲撃する時に、にたぁと笑って近づいてくるユーリーの狂った顔…
嗚呼、本当にトロイカ素敵!あさくらさんに感謝!
*/

(-118) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【墓】 村娘 オリガ

……レイスさん…もぅ…やめ…て。
胸……痛…ぃ…

[胸をおさえて、蹲る。
涙が、また出た。
痛くて、痛くて、苦しくて。
悲しくて仕方なかった。**]

(+185) 2012/03/30(Fri) 12時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

いいや。

アンタも含めて、人間に助けて貰おうなんて、俺は考えねェよ、レイス。

助けたかった、ね。

相変わらず上から目線だな、アンタ。

第三の道なんて望んでない。少なくとも、俺は。
そんなの、あり得ないからな。


俺は、サーシャが選んでくれた道にいる。
これ以上ないってぐらい、幸せだよ。
“イヴァン”として。

(*67) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

オリガ…悪ィ…。

[小さく、紅を揺らす。**]

(*68) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
エピで「アレクの3つの選択肢を大人しく受け入れたら」のイフロールやりたいです

ユーリーに苛められるの楽しかったから(´ω`)←ドM

一撃で殺されるんじゃなくて、じわりじわりと遊ばれ苦しみながら死んでみたいです
で、必死に逃げようとして叫んでいるところをカプリとやってほしいです
(私…変な人かな…)

エピに入ったら、アレクとコアタイムが合う時にイフロールやりたい…けど…

アレク体調悪いんだよね…
リアルと健康優先。とりあえずエピに入ったら考えよっと。
アレクが早く元気になりますよーにっ
*/

(-119) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

「人狼」が登場する物語は…
悲しい結末しか…無いのかしらね…

[女はそっと顔を背けた
これ以上、皆の顔を見る事ができなかった]

(+186) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【墓】 迷い人 レイス

[>>+186で苦しがるのを見て]
…これ以上話したって仕方ないね…

…イヴァンの幸せを【理解】だけはしたとだけ言って置こうか。
…でももともと俺たちは目指してた方向は真逆だから、イヴァンの幸せには【抗う】がな…。

(+187) 2012/03/30(Fri) 13時頃

フィグネリアは、そっと目頭をおさえた**

2012/03/30(Fri) 13時頃


【独】 村娘 オリガ

/*にいちゃん人狼で、
姉ちゃんはその人狼と心中して、
自分もまた人狼のこと好きになって、
友達は人狼に食われて

PC的には物凄く辛い場面じゃないかなぁ*/

(-120) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
レイスもただしく狂ってる…よね?

中の人は、普段は猟奇的・ヤンデレ的愛し方…いわゆるバッドエンドみたいな愛し方はだいたいアリだと思ってる人だけど
今回レイスには、守護者の「誰かを守る」追加要素と、ターゴイスの「不屈」の追加要素が加わってるから、中の人のガチな恋愛嗜好からずれてるから潔癖強化なう。

因みに、レイス自身は他人から狂ってるって言われてやっぱり俺狂ってたんだなって認識する程度に狂ってる自覚はある。**
*/

(+188) 2012/03/30(Fri) 13時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* レイスさんまで狂ったんですか・・・

まともなニンゲンがいなくなる不思議。

ドラガノフさんとフィグネリアさんとキリルさんはどうなるのだろうか。

(+189) 2012/03/30(Fri) 13時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[オリガの頭をそっとつつむように抱き]

大丈夫。

(+190) 2012/03/30(Fri) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
中身発言落とす前に昼休み終わったとかw
こんにちは、っと。

キリル来てねェのか。
…大丈夫かな?

(*69) 2012/03/30(Fri) 14時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

狂う・・・そうなのか。
どちらかというと、レイスさんは、まともにニンゲン視点とニンゲンの心情でいるように見える。

レイスさんにあるのは、あれか。

「狼も人を喰わねば見逃してやろう。
人を喰うなら仕方がない。殺されても文句言えぬと覚悟しろ」←

ヒーロー系?

(+191) 2012/03/30(Fri) 14時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

キリルどうしたんでしょうね・・・

(+192) 2012/03/30(Fri) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
狂気、ねぇ。

まぁ、その辺りは俺はよく分からんね。
少なくとも、人狼たちは面白いバランスになったと思ってるけど。

(*70) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[レイス>>+187の声に意識を向けて。]

抗う、ねェ。
なんで、まぁ、“俺たち”の幸せにまでちょっかいかけようとすンのか。

アンタと俺たちは違う。
それだけの話なんだがね。

(*71) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
今、ニンゲン視点で一番狂って見えるのはイヴァンです(きぱ

イヴァン、目だたず騒がず丁寧に、だから。
じわじわくるものがあるんですよね。

ホラー小説みたいな感じ?
当たり前のことを、知らん顔でズレさせるから、怖い。

ニンゲン側の感情がないもの。あっても、どこか違うんだもの。
キャラグラに合い過ぎて、すげえ怖い。

(+193) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 14時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
空気読まずに

アレクの別読みがアレキサンダーだと言うことに今頃気が付いた
大王こえーよ。大王(ガクブル

(+194) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-風呂場-
[タオルを水で濡らし、少女の顔を清めてやる。
蒼い世界から聴こえてくる声には笑った。]

気が利く?
だって、俺がやらんと誰がすンのって?

[清め終わり、彼女をタオルで包む。
顔が見えないと寂しいので、それが見えるように柔らかく。

出来うる範囲で己の血も拭った。
それでも血は消しきれなかったが。

獣らしく思えて、笑った。]

(86) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[彼女を抱きしめ、歩き出す。]

あぁ――

[つぶやいた。]

伝言、伝えないとな。

(87) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
イヴァンは最初からアレだ。
人間よりも獣目線の価値観なんだよな。

エレオノーラの処刑の際も苦しめるのに賛成しなかったのは、獣がそういう事しないから。
基本的に人間喰う時も、獣感覚。

ただし、サーシャに対してだけは別。
人の欲が出てる。
獣の欲と混ざってるが。

(*72) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

だってさ。
自分で食べちゃった女性の首を、離れたくないからってもっていって。

血で汚れたままだとサーシャが嫌がるから綺麗にしないと、とか。

愛しているならそれは「あり」だと思うけど。

実際想像してみたら・・・・すごいシーンですよね、ここ。

(+195) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
狂っていると言うより、イヴァンは「違う」んだ。

そーいう設定。

(*73) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

そうか。イヴァンは猟師の息子ですもんね。
自分が、というだけじゃなくて。
ニンゲン以外の、獣のことはよく知ってる。

(+196) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

>>*71

そう…「違う」。

おそらく私達は本来同じ世界に存在してはいけないはずなのよ
「違う」から。
生活するのも、恋をするのも、必ずどこかで「歪み」が生じる。

そういった悲劇を事前に防ぐ為の「抗う力」なんじゃないかしら…

[女はペンダントについている指輪を掌でころころと転がした]

今回の悲劇は…防ぎようがなかったのよ…きっと…

(+197) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

ああ、もしかして嫌でしたか?狂って見えると言われるの。
もしそうなら失礼しました。

(+198) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

『愛』だの『正義』だの。
不確かな物に対して論議したってどうしようもないじゃないか。
『立場』『見ているモノ』『環境』が違えば考えは変わる。
そんなもんだろ?

[女は首を傾げる]

(+199) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

フィグさんが、悟ってしまわれた。

(+200) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+198リドル
ん? いや、全然。
嫌じゃない。

“異常”に見えるRPはしてるしな。
そっちの方が殺しやすいだろう?
綺麗な悪役はイヴァンは難しいから、人間とは違う存在のRPしてる。

イヴァンらしい、ズレ方で、ね。

(*74) 2012/03/30(Fri) 14時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ、なぁ。

[抱きしめる彼女にささやく。]

ありがとう、な。

(88) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

俺――ようやく、俺に“なれた”気がする。

イヴァンに、なれた気がする。

(-121) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

それならよかった。

ええ「異常」に、見えます。

アレクの異常さとは、また違う。

(+201) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

けものは けものの ままでも。

俺に、なれた気がする。

サーシャが、俺を選んでくれたから。

(-122) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

…ありがとう。**

(89) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
元々、じわじわ狂ってくるような描写大好きだからな、俺!w

かなりのホラー好き。

俺がホラーやグロ好きなのは、「ある環境下(極限下)に置かれた、人間の姿が見えるから」もある。
狂気ひとつとっても、人それぞれ。

それが面白い。

人間と言うものの深さが、俺は、とても好きだ。

(*75) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*あぁまぁ、純粋に好きだってのもある(キリ

物心付く前からホラー作品観てたしなぁw
親の影響でw

(*76) 2012/03/30(Fri) 15時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 15時頃


【墓】 使用人 ロラン

/* 

ああ、誤解されたら嫌なので。
ちょっと大仰な癖があるので言い方悪いかもしれませんが。
このシーン、好きです。。
自分には、真似しろといわれてもできないから余計なのでしょうが。

(+202) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あと、高橋先生は俺も好き。夢幻紳士シリーズとか愛読書。サイン入り御本所持してる程度ですw

と、そして、そろそろ落ちる。
夜に!
がんばるぜ。**

(*77) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
嫌いじゃなきゃ、うれしいよ、リドル。
ありがとう。**

(*78) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

本当の狂気を自分は知りませんし、知りたいとおあまり思いません。少し考え方を(意図的に)ズラしてくる方とお話しただけでも、こちらがおかしくなりそうな時ありますし。
だから、言葉が悪いのでしょうね。「狂う」というのは「自分視点で理解不能な行動を当然のようにやっている相手が、そのことに絶対気づきそうにない状態」という意味で使いました。
理解不能なのはニンゲン視点ですが、狼リドルは別におかしいとは思っていません。

そして僕は、イヴァンのRPが好きです。**

(+203) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>*77 おお。高橋先生ファンがいた!(喜

(+204) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【独】 使用人 ロラン

/*

「ある環境下(極限下)に置かれた、人間の姿が見えるから」

これが好きなら、イヴァンは人狼ゲーム大好きだろうなきっと。
まんまだからなぁ・・・

(-123) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*はとちら
私にはこういう徐々に歪みが表に現れてくるような…とかだと思ったら実は最初からでした!みたいな引き出しがないので、イヴァンすげーとかいう観客モードになるときが多々…
中の人はネタに走りたくなっちゃう人だからなぁ…
狼さんすてき。私は眠い!*/

(+205) 2012/03/30(Fri) 15時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
ニンゲンから見たら、違って見えるけど、狼から見たらまっすぐなことしかやってないという感じ。

狼視点でずっとイヴァン見てたから、あんまり気づいてなかったんです。ニンゲンから見たらどうなんだろうと思って想像したらww
昨日、オリガが狼ズ見てて怖いと言った意味がわかった気がするww

(+206) 2012/03/30(Fri) 15時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
人も狼もどちらも狂ってます(ぼそり

(+207) 2012/03/30(Fri) 16時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
相手の罪も全て受け入れて認めて許すのが愛だと思ってみたり。
だからアリョールのユーリーの受け入れが私の中ではしっくりくる。

(-124) 2012/03/30(Fri) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 廊下 ―

[とても、静かだった。
 あの獣を見てから、左の音は無くなり。
 片耳を誰かに塞がれているような、感覚。

 ただ、眼の方は正常に戻ってきている]

  『彼を、殺すのですか?』
           ―――――ああ。

    『喩え自らの子供のように思っていても?』
           ――――――――――ああ。

[何度、リフレインしても答えは変わらない。
 殺さねば、ならない。イヴァンが獣だから]

(90) 2012/03/30(Fri) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[『とびきりのお話を見せたら、また、きっと、笑ってくれると思いますの。』

                 ――――― そんなモノのために。

『……た、…すケ…て…』

                 ――――― 彼女は処刑され

『僕は、ニンゲンです。』

                 ――――― 彼は潰れ

『もう…やめて…』

                 ――――― 彼女は、人狼に身を捧げ

(91) 2012/03/30(Fri) 16時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[『…だれ…か…とめ…て…この…ひ…げ…き…を…
 これ…いじょう…の…ぎせい…を…』

『…また、守れなかった…』

           ―――――― 抗う者 彼らは、死んだ。

『よほど鼻が利くのか、と思いまして。』

         真実に、辿り着きそうだった者も、いたのに。]

 目を逸らしたのは…俺だ。

(92) 2012/03/30(Fri) 16時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* ドラさんきたー!

(+208) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[昨日の弔い酒が、思い出される。

  『終わって―――帰ったらさぁ。』
                    『そうだね。……かえろう。』]

(93) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

   ――――――― ああ 一緒に帰りたかったな。

(94) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[男は 酷く 泣きそうな顔で笑んだ。
    足は、屋敷の倉庫へ。猟銃を手にするために**]

(95) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ドラさんすっきやわァ..

(*79) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 16時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ええ、とても

(+209) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
他人がしたこと、自分がしてしまったこと全てを受け入れるのも人からしたら狂ってるようにみえるんかなあ。

(+210) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*

ドラガノフ…

素敵…(うっとり

*/

(+211) 2012/03/30(Fri) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
やっぱりドラガノフは“エレオノーラ”から見ても“女”から見ても死は望めないなぁ。

(-125) 2012/03/30(Fri) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
豆しばの唄wwwwwww
やめて!腹が痛いうぇwww

豆しばって言うか某番組の「まめすけ」のイメージだったんだよ。

(+212) 2012/03/30(Fri) 17時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*豆助!!!!!!

かわいいなぁまめすけ*/

(+213) 2012/03/30(Fri) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*仲間がいたー(はぐはぐ

(+214) 2012/03/30(Fri) 17時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ドラさまかっこいいなぁ

是非生きてほしいわな(まがお)


実は狂ってるように見えてみんな一週まわって普通なんじゃないかなぁとか適当な事を言ってみるけど
ここの館の人はみんな強いなぁ…ほとんど泣かないw*/

(+215) 2012/03/30(Fri) 17時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*エレオさまはぐはぐ(抱)

選ばれし幼き柴のみが、得られるという称号…

それが『豆助』

そうかロランは豆助だったのか…それはかわいいくても仕方ないなぁ…*/

(+216) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 17時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
この世界のイメージはこれかな。
http://www.youtube.com...

(+217) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

オリガは、ロランの頬に静かに触れた。

2012/03/30(Fri) 17時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
個人的に好きな曲なんだけどね。

(+218) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
まめすけの可愛さは異常です。
風呂敷を背負ったロランwww

かわいすぎるわー

(+219) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*     わんっ!

(+220) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

http://www.youtube.com...

こ  れ  か  !

(+221) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
そうそうwwww

(+222) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*まさかのアポカリ…!!*/

(+223) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

この俺が、狼をやってよもや【豆助】と言われようとは――ッ!


エレオノーラァァッ!!(爆笑)

(+224) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
もちろんロランは七代目。

>>+223オリガ
うん。歌詞が何となく。

(+225) 2012/03/30(Fri) 17時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

しかも七代目wwwwwwwwwwww


[大絶賛抱腹絶倒中]

(+226) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
豆助可愛いよね豆助(なでなで

環境的にようつべ見れないのが残念…後で見よっと

>オリガ
私は強くないよー
けっこう泣いてる泣き虫だよー
*/

(+227) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
うん、もうさ
完全に空気がエピだよね、これw

地上組頑張れー(手ひらひら

キリル…大丈夫かな?
事故ったりしてないといいけど…
一発言もしてないからこのままだと…
…大丈夫かな…
*/

(+228) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
リドルがその姿だったらこわくないもん!

(+229) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
>>+216 仕方ないなぁとか!
>>+227 な で ら れ て る し!

くーるびゅーてぃー・・・・を・・・めざしてるの・・に・・orz

(+230) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*豆助に殺されたんですね私…
本望ですw かわいすぎる

>>+225 えれさま
歌詞ちゃんと見たことないや…家帰ったら見よう…
私もこの曲好きですわー

*/

(+231) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+217 ああ、これはいいな。綺麗だ、とても。
なんか悲しくて。

http://hadorigoya.blog123.fc2.com...
歌詞はこれかな。

(+232) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【人】 行商人 アリョール

―ドラガノフが武器庫にいる頃・厨房―
[ユーリーと食事をしていると、
ふいに廊下に微かに響いた声>>89に気づく。

廊下に出てみると、そこにはイヴァンが"サーシャ"を抱いて立っていた。
それを見ても先にドラガノフから聞いていたので>>60驚きはしなかった。]

イヴァン様、……

[呼びかければ、彼はこちらに来てくれただろうか。
近づくことを許されれば、懐から箱を取り出して、

彼に抱かれる"サーシャ"に]

こちらを宜しければ……、少しだけ彼女に触れても?

(96) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【人】 行商人 アリョール

[箱の中身は、いつだかに彼女に見せた紅い椿の髪飾り。
イヴァンに許可をとり、許されれば……]

あぁ、やはり良くお似合いです、ね。

[宵闇のように美しい黒髪に、一輪の椿が咲いた。
それを嬉しそうに見つめて、微笑む。]

贈り物です、よ。
幸せを手に入れた、お二人に……

おめでとう、ございます。
        
         ―――…末永くお幸せに

[次にどんな結末が待っていようと、
それが、彼らにとって幸せなモノでありますように**]

(97) 2012/03/30(Fri) 18時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 18時頃


【独】 村娘 オリガ

/*アンネーーース!!!!*/

(-126) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
オリガ>豆助が「わんっ(来い)」とか言ったらオリガさんがきてくれるんだけど、頭突きで心臓を・・と思ったら、胸にぽてっとか体当たりしただけで、床に転げ落ちてごろごろしてるんだな?

エレオさん>>>+229 おま、よりによって豆助かよwwwwwwRP村だからと「お行儀よく」していればwwガチ村ならもっと大人しいけどwwwwネタ村で同村したら覚えてろww

フィグさん>RP村って墓下が本番だと聞いたことがあるので、今が本番!というか、上が動いたら空気変わるよきっと!

キリルさん、18時ごろ出てこられると思ってるのですが。

(+233) 2012/03/30(Fri) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/* まめすけ、おて!

>>+232ロラン
そうそう。それ。

エレさんはネタ村は入らないのです。
此処最近はガチも見学枠だし。

(+234) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+223

あかんwww萌え死ぬwwwwww

*/

(+235) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ネリアさま

ネリアさんもふもふ。
墓下のみでRPすると死んでる分達観しちゃうので上がうごいたらまたやりだすかもですよ(予告)
そのとき泣けばいいのれすキリルーーー!って。*/

(+236) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
今日は月末の金曜日なのでみんな忙しいかもね
年度替わりだし

(+237) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*なるほど…
大変なんですね。今日こえれば明日土曜日ですよ頑張ってー*/

(+238) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[ドラガノフ>>95]

その顔はたまらないねえ。
やっぱり彼に“死”を与えるのは勿体無い。

(+239) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+234 だ れ が や る か wwww

>お手

(+240) 2012/03/30(Fri) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+240
うう。してくれないの?
エレさん寂しいです(しょぼん

(+241) 2012/03/30(Fri) 19時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+238 オリガ
4月に入ったら入ったで忙しいというwww

(+242) 2012/03/30(Fri) 19時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

[こちらから見る事も、声も聞こえるのにあちら側には何も届かない。
ドラガノフのその顔>>95につられ...も泣きそうになる。]

………。

(-127) 2012/03/30(Fri) 19時頃

【墓】 使用人 ロラン

アリョールさんは、

サーシャを綺麗に飾ってくれたね。

(+243) 2012/03/30(Fri) 19時頃

【墓】 使用人 ロラン

[エレオの>>+239 を聞いて]

彼は死を恐れてはいないけれど
生きることを諦めてもいない。

彼がもし生き残れば、奥方のいう「報酬」を手に入れる。
財をもてば、凄惨な記憶のあるこの地から離れて
新しい生き方を見つけようとするかもしれない。

苦しみ続けるとは限らないけれど、それでも「生きろ」と?

(+244) 2012/03/30(Fri) 19時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[指を絡ませた手をそっと口元に。
彼女の細い指を食むようにキスをする]

嬉しいな。
何が、知りたい?

[オリガが、何を言い出すか。
楽しみで仕方がない]

(-128) 2012/03/30(Fri) 19時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[心の奥にいたエレオは、言った。

「あの人の傷が癒えることがあたしの今の願い」と

青い世界のこの「女」は、どういうだろう]

(+245) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
曲とかいいな、あらぶる。

俺は曲のイメージじゃなくて、某サイコホラーに出てきた洋館の外見がイメージだったなぁ。
真冬。背景は灰から黒。白い洋館。吹雪。夏場なら水が溢れるだろう噴水も、花が咲き乱れる花壇も白く埋もれ。
洋館がまるで蹲っているように見えてた。

と、ただいま。まだゆるおん。

(*80) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-厨房前-
[呼ばれた気>>96がして足を止める。]

アリョール…?

ン……サーシャに、何か用?

[少しばかりの警戒。けれどアリョールが笑うのならば、その警戒はすぐに解かれるだろう。]

(98) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[サーシャに贈られた髪飾り>>97には、笑う。
嬉しそうに腕の中の彼女に微笑みかける。]

良かったなぁ、サーシャ。
よく似合う。綺麗だ。

…有り難う、アリョール。

[“祝福”の言葉にも、笑う。]

うん、有り難う。
獣の俺にも、祈ってくれるンだ?

[くすくすと、ある意味、無邪気に。]

(99) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*報酬とかすっかり忘れてたよ!*/

(+246) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 実は僕も今思い出した */

(+247) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

さあね?

[女は肩を竦める]

ドラガノフはそんな事はしないよ。

[出会って数日しか経ってない“エレオノーラ”。
そんな奴に何故わかると言われてしまえば終わりだが]

……多分、あの人は…、そうはしない。
過去に何があったか知りませんが、時々見せる苦悩の表情から辛い事があったとは…思う…けど…。

他の地に行くくらいならあの人は“死”を選ぶと思います。

(+248) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[ふと厨房を覗く。仲間のにおいは覚えている。]

よぉ、アレ――ユーリー?

[アリョールを気遣って、どちらの名前で呼ぶべきか視線で問うて。]

ちょっと騒がしくなるかもしれねェけど、勘弁な?

この“余興”、“獣”として楽しんでくる。

[仲間の目覚めの際、もう一人の仲間から向けられた言葉。
それを再度、己の口で、己に向ける。]

じゃあ、な。

[笑って、ひらりと手を振った。]

(100) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[アリョールがいるのなら、彼にそっと囁いた。]

(101) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
イヴァンはおかえりんりん

(+249) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* そういえば、誰も報酬がほしいというひとがいなかったよね。

ものすごい悪人がいて、報酬のために生存をはかる、とかいうのがあっても面白かったかもしれない。

そうか、それをしていたら豆柴なんてきっと言われなかった。
プロローグで弱気だったロランは、報酬という言葉に目の色を変えてみんなを・・・

ちょっと無理があった・・くっ

*/

(+250) 2012/03/30(Fri) 20時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 行商人 アリョール

俺の仲間を、頼むな?

大事な仲間なンだ。
どうか――お願いします。

(-129) 2012/03/30(Fri) 20時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 20時頃


【墓】 使用人 ロラン

[>>+248 「女」の言葉を、面白く思う]

それは、貴女の願望ではなくて?

ニンゲンなんて、わからないものだけどね。

[上を見上げ]


余興が、始まるな。


 

(+251) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

そんな事>>+244を言うのはロラン?リドル?

(-130) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>*80 イヴァン>そうか、いいなぁそのイメージ。

おかえり。

(+252) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 見習い猟師 イヴァン

[丁寧にお願いされて、少しだけ驚いてから]

えぇ、お願いされました。

彼が嫌だと言っても、
もう離れてあげるつもりは、ないですし、ね。

[少しだけ悪戯っぽい笑みを浮かべて、頷いた。]

(-131) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【人】 行商人 アリョール

[イヴァンの囁きにくすりと笑って返して、

楽しげに去っていくその姿を>>100ユーリーと共に見送った。]

いってらっしゃい……

(102) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[少しだけ考えてから]

…無理には、答えなくていいんですけど。
「ロランさん」は幸せだったんでしょうか。

[最後、誰も信じられなくなって潰れた、と彼は言っていた。
その言葉が、気になって。]

(-132) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ロランは ただ、泣いているよ。

どうしていいかわからなくて。
エレオさんに会いに行けなかったことと、殺してしまったことと。
オリガが自分を生かそうとしてエレオさんを陥れたことと、そしてそうやって一日生き延びた自分が、狼だったことと。

それだけあれば、彼なら顔も出せないだろ?
生きていたときは、自分を潰せば逃げられたけど。
死者の世界では、どこにも行けないから。

リドルは、貴女をそっとしておきたい。
自分は貴女を怖がらせているし、貴女から好かれてはいないと思っているから。必要とされるまで、なにもしない。ただ、ありのままの貴女を、宝石を鑑賞するように「見てる」。


だから。
リドルとロランの両方である僕が、あれを聞いてる。
「両方である僕」というのがどういう意味かは、エレオさんならわかるんじゃないかな。

(-133) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*いばわんおかえり!*/

(+253) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……ええ、そうよ。
それはあたしの願望。
だから実際あの人がどうゆう選択をするかはわからない。

(+254) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 武器庫 ―
――――――ぎィ……

[牢屋の手前の詰め所より、奥。
 扉を開ける。
 鍵穴はあるが、鍵は掛かっていなかった。
 ……誰かが焦って開けたままにしたのかもしれない。

 使用人から、武器庫なる場所があることは、聞いたことがある。…牢屋の詰め所と繋がっているからか、拷問道具なども準備されているようだ]

 ―――気が滅入るな……

(103) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[手に取ったのは、猟銃。
 …いわゆる、小銃の類。

 イヴァンの父に誘われ、一度だけ猟を見に行ったとき…使わせてもらった記憶がある。
 改めてみると、砲身が長い]

 …………

[これを、屋敷内で振り回すのは難しいことに気づく。
 どだい、獣を撃ったことはほとんどない。外して跳弾の可能性も、ある]

 …見習い以前か……あいつを揶揄してられねぇな。

[それでも、脅し程度にはなるかもしれない。
 ないよりましと、猟銃はお守り代わりに背負った。
 ついでに、ナイフを手に取る。…恐らく、こちらのほうが、使いやすくはある]

(104) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……よし、と。

[ナイフを腰から提げ、男は牢屋を後にした]

(105) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 20時半頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 20時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

― 廊下 ―
[一つ一つ部屋の中を確認しながら、二人を探す。出会えれば]

 イヴァン、ここにいたか。
   ……少し、遊ばないか?

[内心は隠して、そう軽く話しかけただろう。
 背負った銃と、ナイフを隠しもせず]

(106) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

【墓】 村娘 オリガ

余興…か。

イヴァンは、ドラガノフさんは
どうなるんでしょうね…

(+255) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 20時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ロランのことを知りたいと思ってくれるんだ。

ありがとう。

ロランは――

[静かに、首を横に振る]

心がね、弱すぎた。
「狼」という自覚と記憶を失うだけで、僕はあんな風になるんだね。

(-134) 2012/03/30(Fri) 20時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 21時頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 21時頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 21時頃


【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

今、リドルと一緒になったロランは「僕」だから。
僕は、君といることも、ここにいることも、全てを受け入れてそれを「幸せ」だと感じてはいるけれど。


「ロラン」に限るなら。
彼は、ずっと、泣いてるよ。

(-135) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
しかし、プロローグと口調が違いすぎる自分w

主に独り言の口調が……もうちょっと、似非さわやかな感じだったはずなのに
独り言も敬語だったりとか(これは、誰かに聞かれた時の為だけど)

(-136) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-廊下-

おっさん?

[呼び止められて見たドラガノフの姿>>106に、眉を寄せた。]

っーか、おっさん、銃はやめとけよ。親父が言ってたぞ。おっさんは銃は向かんって。一発も当たらなかったって聞いたぞ。
サーシャに当たったらどうすンだ。

(107) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

でも、遊ぶのは大歓迎。

遊ぼうぜ?

(108) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[ロラン>>+0に]

ありがとう。ロランもかっこよかったよ?

[いつかを思い出し、悪戯っぽく笑いながら返すも
オリガを抱いているのを見て]

……ロランとオリガも、おめでとう。
友人同士、が幸せになるのは、うん、いいなあ。

[しみじみと笑む。]

(+256) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[も。オリガの涙>>+21に気づいて]

ああ、オリガ。ありがとう。
泣く必要は、ないんだけど、でも、私のためにオリガが泣いてくれるのは、嬉しい、かな。

[近づき、彼女の頭をそっと撫でた。]

(+257) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ただいま!

昨日は眠くて全力で寝落ちしてt
地上がすごくいいとこだ!

(+258) 2012/03/30(Fri) 21時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 21時頃


【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

…うん。リドルは嫌い。
だって怖いじゃない。
狼で、人を喰らおうとして。

[...は牢屋での出来事を思い出す。]

でもロランは好きよ。
だけど、ロランとリドルは2人でひとつなのよね…。

(-137) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ああ、俺もそう思うわ。
 跳弾が危ないし、な。

[そう、答えながら、銃を構える。
 まだ、あくまで脅しだ]

 なぁ……ここで死んで、一緒に帰ろうや?……狼。

[動かないでくれ……頼む、と願いながら]

(109) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
なんかドMCOしてんだけど昨日の私。

ユーリーみたいなRPしようと頑張ってたんだけど私。

どうしてああなった。眠かったからか。

(-138) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

うん。

エレオさんと、青い世界の貴女が、ひとつなのと同じように、ね。

(-139) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

ロラン、泣かないで?
あたしは大丈夫だから。

(-140) 2012/03/30(Fri) 21時頃

ドラガノフは、引き金を引こうとした。

2012/03/30(Fri) 21時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[弾は、イヴァンの立っているさらに奥、壁にあたる]

(110) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

リドル、貴方を受け入れるのは時間が掛かりそうだけど…。

(-141) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

おっさん、姿勢悪過ぎ。
それじゃあ当たる弾も当たンねェって。

―― 一緒に帰ろう、は、心惹かれるけどさ。

(111) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ああ、遊ぼう。
 …サーシャ、どっかに座らせとかなくていいのか?

[今度は、きちんと狙う。
 "彼女"には当たらないように、注意しながら]

(112) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ありがとう。

[微笑んで]

彼は今、耳をふさいでいる。傷つきたくないんだ。
いつか、彼が勇気を出したらその言葉、「ロラン」に届けるよ。

(-142) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【削除】 見習い猟師 イヴァン

危ねェなぁ。

[壁に当たった銃弾に呟く。]

本当、サーシャに当たったらどうすンだよ。

2012/03/30(Fri) 21時頃

【削除】 村娘 オリガ

もう…泣かないで下さいね?

[泣いている、の言葉に
ロランをそっと抱きしめた。
ニンゲンのロランも、護りたかったから。]


あ、あと、
どうして、私のこと「紅薔薇の…」って…呼んだんですか?

2012/03/30(Fri) 21時頃

サーシャは、ドラガノフに笑んだ。

2012/03/30(Fri) 21時頃


【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

もう…泣かないで下さいね?

[泣いている、の言葉に
ロランをそっと抱きしめた。
ニンゲンのロランも、護りたかったから。]


あ、あと、
どうして、私のこと「紅薔薇の…」って…呼んだんですか?

(-143) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

危ねェなぁ。

[壁に当たった銃弾に呟く。]

あぁ、そうするつもり。

[己の後ろに彼女を“座らせて。”髪飾りの飾られた黒髪を、撫でた。]

(113) 2012/03/30(Fri) 21時頃

ドラガノフは、イヴァンの助言が可笑しくて、少しだけ笑った。

2012/03/30(Fri) 21時頃


【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

ありがとう。
リドルについては、無理しなくても大丈夫。

気にしてないから。
なにも。

怖がられようと、嫌われようと。
貴女が一番「綺麗に見える距離」をとっているだけ。

(-144) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

『一緒に帰ろう』ねえ……?

(+259) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【墓】 村娘 オリガ

サーシャ。
[サーシャをぎゅっと抱きしめた]

(+260) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

さて、行くか。

と。
あぁ、そうだ、アレやりたい。
やってみたかった事、あるンだ。
いい? おっさん。

[許可を取る口調で、だが答えを待たず、笑って続ける。]

(114) 2012/03/30(Fri) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[気がつけば、少女の髪には髪飾りが]

 …………

[男は、黙って獣を見つめている]

(115) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

オリガ、大好き。

[ぎゅうっとオリガを抱きしめ返して、笑った。]

(+261) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ありがとう。
いつかロランに、届けるよその言葉。

[彼は自分を潰した。
すべてに耳をふさいでいる。傷つきたくなくて。
彼が勇気を出すまで、待つことしかできない]

紅薔薇はね。
オリガが、熱い情熱を秘めている女性に見えたから。

(-145) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[芝居が掛かった口調で言う。]

お初にお目にかかる。
 
黒狼の――

[言い掛け、口を結んだ。]

イヴァンしか名前ねェしなぁ。
しかもお初じゃねェとかな。

うん――まぁ。

『この屋敷の女主人アナスタシアに招かれた人狼3匹のひとり。』

[いつかの仲間を真似て、名乗りを上げた。]

(116) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

やってみたいこと?

[オリガを優しくなぜながら、同胞の舞台を眺め]

(+262) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* おいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(+263) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
やあ、ドーピングがきれてあたまおかしい騎士だよ!
比較的はやかったけど。しばらくかかりそう

(*81) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* もう、ふたりとも大好きだwwwwww


ありがとうwwwww

(+264) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*リドルを刺す回?

(*82) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*だってリドルのあれ私もやりたかったんだもん!!

(*83) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

満足。

[笑って、一歩、踏み出した。
影。
ゆらりと蠢くそれは、人と獣の境を滲ませ、隠し、新たに作り上げる。

一呼吸の間に、人の姿は消え去り、黒の狼がそこに在る。

どこか楽しげに、牙を覗かせ、笑った。]

(117) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
大王お帰り。
大丈夫?

(+265) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

イヴァン、似合わない似合わない。

ぜんっぜん似合わない。

[けらけら笑っている。]

(+266) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*だってやりたかったんだもん!!

俺もリドルもロランもだいすき!(ぎゅう

兄ちゃんも好き(ぎゅう

(*84) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……お前、お遊戯会じゃねぇんだからよ……

[拍子抜けした表情で、けれど、姿勢は崩さない]

(118) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[たまらずに笑い出した]

いいぞ、イヴァン!

(+267) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ユーリーお大事にね!?

(+268) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

   [黒狼を目にして――――男は、躊躇いなく引き金を引いた]

(119) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

サーシャ、おかえり。

(+269) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

だって、“余興”だろう?

[黒狼が笑う。]

(*85) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

ドラさん、引き金ひいた・・このタイミングでwwすげえ

(+270) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
おっさんメモ
奥さん亡くしてる人と桃るのは勇気いると思うぞー?

(+271) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[放たれる弾丸が早くとも、それを操る人間の動きは見えた。
当たらない。
確信して、駆ける。
距離を詰める。]

(120) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 迷い人 レイス

[ドラガノフとイヴァンの【お遊び】を見て。]

…始まったね…まぁ、当然の出来事か…
…この結末はどうなるのだろう…

(+272) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 使用人 ロラン

イヴァン!

[ドラガノフの指に力がこもるのを見て、叫ぶ]

(+273) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

いつかでいいですから。
…お願いします、ね。
でないと、私は…貴方の全てを捕まえた事には、なりませんから。

[ロランの頬に自分の頬を当てる。
少しでも、側に居たくて、近づきたくて]

紅薔薇…そうですか。情熱…
自分ではあまりわかりませんけど。

-お初にお目にかかります。

紅薔薇のオリガ…です

[こっそり、真似てみた]

(-146) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[獣が、駆けるのを見て―――外れたことを予想する。
 腰に提げたナイフを構えた]

(121) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 行商人 アリョール

[イヴァンとドラガノフの会話にくすくすと笑って、
傍らにいるユーリーに身を寄せて呟く。]

楽しそう、ですね……

(122) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*日々名前のかわってゆく鬼畜騎士(大王)わろたw

おだいじに!無理しないよにね!*/

(+274) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
ガチだ、ねぇ?

さて、どうやって負けようかな?
サーシャの首を巧く使ってくれれば、それで確実なんだが。

あと一発弾が来たら、サーシャの首側に動くかなー、と計画なう。

ナイフ相手に遊びますかね?(こてり

(-147) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

ドラガノフは、小銃を床に投げ捨てた。

2012/03/30(Fri) 21時半頃


【墓】 村娘 オリガ

/*ありょ兄様が黒幕にしか見えないww*/

(+275) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

―――――どだい、俺にゃあむかん。狩なぞ

(-148) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[ナイフが見えた。
あぁ、それで遊ぶのか。

了解、と、笑って、飛び掛る。

もしもナイフが閃くなら引いて、唸る。タイミングを狙う。]

(123) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

たのしーなー。
また誰かの“死”が訪れるのをみれるなんて。
ふふふ…。

(+276) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ああ。大丈夫。
オリガがいれば、いつかロランも顔をあげるよ。

情熱はね、直感だったんだ。
ルビーを手に入れた君を見て。それが似合うと思った。
実際オリガはとても情熱的だったよ。

もしかしたら、あの時に僕は君を――自分のものにしたいと思ったのかもしれない。
あのルビーが。狼の花嫁の印に見えたのかもしれない。

(-149) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

此処にお酒があったらいい肴になっただろうに。

(+277) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
墓下どうなってるかなー

皆さん、元気してるかな。

(-150) 2012/03/30(Fri) 21時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[彼女の名乗りに。噴出す]

お初にお目にかかる。

【金狼のリドル】と申します。

この屋敷の女主人アナスタシアに招かれた人狼3匹のひとり。

紅薔薇のオリガを、頂きにあがりました。

[その紅い花びらのような唇に、うやうやしく口づけた]

(-151) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさん、だいじょうぶ?
動き難かったらすまん。
こっちですり合わせOKだったら、こっちでも相談するけど、どう?

(-152) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>+275 そwwれwwだww

アリョールさんガチで黒幕臭するよねwww

(+278) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>*85 イヴァンの楽しそうなその声に]


よく、わかってるじゃないか。


[目を細め]

(+279) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
アリョール黒幕wwwww

(+280) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*ああ、すまん。
 単純にながらになってるので反応遅いけど大丈夫ー。ありがとう。

(-153) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
アレク
>>*81 ドーピングてwwマジ無理しないで。
>>*82 刺す回ってなにww

サーシャ
>>+280 アリョールさん、美人な商人さんだからそういうのよく似合いますよねwww

(+281) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[目の前に見えた黒い影に、ナイフを振った。
 ひらりと獣が身を翻し、かすりもしなかったことを理解する]

 ……こいよ、若造。

[挑発をして、また構えた]

(124) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
なんか困ったら秘話かメモで相談してくれ。俺も戦闘苦手なんでw

じゃあ、表に戻るー(ぱたぱた←尾っぽ

(-154) 2012/03/30(Fri) 22時頃

ドラガノフは、イヴァンと間合いを詰めようと一歩、足を進めた。

2012/03/30(Fri) 22時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

[唸り――獣は僅かにドラガノフから視線を外す。己の背後。少女の位置を確認する。]

(125) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

ドラガノフさんがまた渋いよ・・・かっこいいよ・・

(+282) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ドラガノフかっこいいよね……。渋い……。

(+283) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[間合いを詰める足に視線を戻し、牙を剥いた。
吼え、再度、襲い掛かる。
狙うのはナイフを持つ右手。

噛み千切らなくともいい。ナイフを落とす程度のダメージで充分だ。]

(126) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>120 イヴァン、いいぞー!かっこいい!!

ああもう、両方応援!がんばれー!

(+284) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……ドラガノフ……。

(+285) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさん、左利きだったらごめんね?(こてん>ナイフを持つ右手を狙う描写。

(-155) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ――――――っ!

[獣が吼える声を右耳で聞き、警戒を強めた。
 …男は、襲い掛かってきた獣の口に向けて、右手を突き出した。

 獣が襲い掛かり口を開ければ、その隙間にナイフを潜り込ませるだろう。
 今更、腕の一本使い物にならなくても…]

(127) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
あ、手、噛み潰してもいいです。
お任せ。

(-156) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
明日、ユリとのバトルが辛くねェ?>腕ダメージ。

でも、かぷりしたい。
かぷかぷ。

(-158) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【独】 村娘 オリガ

/*保存するこれは!!!!笑*/

(-157) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……あ…ぁ…腕…。

[目を逸らしたくなる]

(+286) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

イヴァン。

[小さく呟き、ただ、見守る。]

(+287) 2012/03/30(Fri) 22時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
え、普通にここで死んでもありかと思ってたという。
イヴァンに喰われるか相打ちもいいかなぁとか。

かぷっていいよ。

(-159) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[ナイフで払われる。
腕で庇われる。

そのあたりは想像していた。

だが。
ナイフがそのまま突き出されるのは、予測しておらず。

一度飛んだ身体は止められなかった。]

(128) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+286 エレオノーラに目をやり

だが何も言わず]

(+288) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさんは戦闘力がないのです。

(-160) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[右腕一本犠牲に、喉を貫かれる。

その感覚に無理矢理、空中で身体を捻った。

ナイフは喉を突き刺さず、その代わりに顔に――

目に。

熱。]

(129) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさんwww
俺、負ける気満々だったんだけどwwww

とりあえず、片目あげるー。

視界狭まったよ!

(-161) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……どうだ……っ…楽しいか?

[右腕には、激しい痛み。
 片手でナイフを支えていられず、左の手を添えた。

 黒狼の目から、赤が流れるのを見、また一歩間を詰める。
 喉を、かききらないと……]

(130) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
な、なんだってーwwwww
俺もわりと死ぬかなぁとか思ってたんだがwwww

片目いただきます。やたー。
イヴァンどうしたい?

(-162) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[牙は使えた。切断は出来ずとも、肉を食んだ感触はあった。

だが、こちらも目を持っていかれた。
痛みと言うよりも熱い。

それ以上に、辛かった。]

(131) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 迷い人 レイス

…あと、一匹…

(+289) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

――サーシャ、ごめん。

[綺麗と言って貰った目を喪った事への、謝罪。]

(*86) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

[身体が強張るのが自分でもわかる。
今まで人の死を望んで、感情が高ぶっていたのに…。]

(-163) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

まだ、だよ。

勝負はついてない。

(+290) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
即死しない方法で負けたいw
ちょっと預かった伝言あるし。

こっちはサーシャから一定距離離れないし、銃使われたらサーシャが直線距離上にあるなら避けない。

いったんよろめいて距離取るんで、再度、銃で撃つ? 撃てる?

それともナイフで刺したいなら、飛び掛る。
サーシャに褒めて貰った目、やられた事で結構ぐるって来てるしw

(-164) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

俺たちは獣だ。誇り高き狼の血族だ。

(+291) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

――、イヴァン。大丈夫。

[一瞬言葉に詰まるも、安心させるように、笑みを。]

(+292) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
わかったー。んじゃ、銃もっかい撃つ。
腹狙うかな。どうせ心臓とか傷的にも腕的にも無理だろうし…(目そらし

(-165) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[花嫁、の言葉に赤くなりながら
名乗り、の口づけには驚いてしまって
ぎゅっとロランを抱きしめたまま。]

…もう一回…したいです。
あの…えっと…えと…き、キスが…その
[最後のほうは小声になりながら、ぎゅっと服をつかむ]

(-166) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 村娘 オリガ

痛い…

イヴァン。
[心配そうに、上をただ見つめる]

(+293) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[唸り、姿勢を直す。
ドラガノフを睨もうとも、視界は半分無く、片方も痛みで紅い。

それでも嗅覚も聴覚も生きている。
まだ戦える。

もう一度、少女の位置だけは確認した。
己の後ろ。
大丈夫。ちゃんと、守れる。]

(132) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 使用人 ロラン

「孤高」であれ。

(+294) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
腹がいいだろうなー。
当たりやすいし、即死しないし、かつ、まず助からない。

サーシャが後ろにいるから、避けない。逆に直線で襲い掛かる。

(-167) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
にゃー

この先どうしようか考え中である。

(-168) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[目を瞑りたい。
耳を塞ぎたい。
何も見たくない――。
しかし、それは駄目な様で。]

………。

(+295) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[飛びかかれる距離を測る。

一歩、下がる。
距離を、見る。

視界は、紅い。]

(133) 2012/03/30(Fri) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[獣が、一歩離れた。
 この距離ではナイフは、届かない。さっきのような手も、使えないだろう。
 ちらと、先ほど投げ捨てた小銃を見、獣との距離を測る。

 一歩、離れ。
 両手で銃を持ち直した。

 狙う先は、獣―――]

(134) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

[其れは 誕生と祝福 の言霊

数少ない同胞の命に 種の繁栄を願う狼たちが 謳う歌]

(+296) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

うつむくな。恐れるな。己の行動の全てに命を賭けろ。

(+297) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[銃を構える姿が見えた。
無傷の状態でも当てられなかった銃を、今の腕で当てるつもりか。

しかもこちらは止まる気はない。
銃口を見れば、放たれる方向の予測は出来る。

避けて――喉を狙う。
庇う腕があるなら、それごと食い千切る。]

(135) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[――避ける?]

(136) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[自分の“死”より遙かに感じる恐怖。

――どうして、こんなに……。]

(+298) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[己の後ろにあるものを、理解する。]

(137) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[獣は、たじろいだ。]

(138) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

[人を喰らうがゆえに 欲望に忠実であるがゆえに

人の形をしているだけの「獣」であるがゆえに

その在り方の 純粋さゆえに

長い寿命に比べ驚くほど短命な 人狼という種族]

(+299) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 村娘 オリガ

…ぁ

[獣の後ろ。
眼に入るは、鮮やかな、椿]

(+300) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

自らの牙で贄を狩り、あらゆる危機を、せせら笑って潜り抜け

(+301) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ――――――…! イヴァン。

[獣のたじろぎを、理解しながら…
                      男は、引き金を引いた]

(139) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

……っ、イヴァン! 避けて! ――ああ、避けろ!!

[思わず、怒鳴る。]

(+302) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[それでも迷いは一瞬。
獣は動く。

ただし、それは直線。

避ける動きでは、無かった。]

(140) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[飛び掛るのと、銃声。

どちらが、早かっただろうか。]

(141) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ―――― 一緒に 帰ろう……

[――――――今しか、ない。
 先ほどの痛みで、右手は揺れそうになるが…

                    弾は、獣に当たっただろうか]

(142) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

[だから 新たな同胞の誕生が 彼らにとって

どれほど 喜ぶべきことかは論じるまでもなく

その喪失は 重い

それでも ゆがめることのできない性質ゆえに

せめてと 願う]

(+303) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

邪魔をするものは、打ち砕き。気に入らねば神をも食い殺せ。

(+304) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

――っ、ぃやぁぁああああ……。

[思わず叫び、目を瞑る]

(+305) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 村娘 オリガ

…サーシャ…

[心配そうに見つめる]

(+306) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

この身が滅ぶ、その時まで。

(+307) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[思えば。

飛び掛る必要は無かった。

この距離ならば、恐らく、弾丸は外れた。
一発をやり過ごし、あとは改めてその喉を狙えばいい。

わざわざ距離を詰めてやり、飛び掛る必要は無かった。]

(143) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
空気を読まずに投下してしまおうか。
割とずっと悩んでいる商人であった。

(-169) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[身に、弾丸を喰らう必要など、無かった。]

(144) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【墓】 使用人 ロラン

「己」の上に君臨し続けろ。

(+308) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[腹部に、新たな熱。
身体が飛び――叩きつけられた。

四足、身を起こそうとして、脚が崩れかける。

腹に弾丸を貰った事を、悟る。

痛みに等しい熱に反し、ぞわりとした感覚が湧き上がってくる。

恐怖、だ。]

(145) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[自分は今、何処にいる?

視線を巡らせ、少女の姿を探した。

見つけたのなら、そちらへ向かう。
まだ人の姿には戻らない。
獣の姿よりも体力が無い人の姿になれば、恐らく、もう動けない。]

………ゃ。

[辿り着けば、不自由な獣の口で、少女の名を呼んだろう。]

(146) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[そして、人の姿に戻る。
彼女へと、顔を寄せる。

そこでようやく、ドラガノフへと視線を向けた。]

(147) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

          ――― …ター………ン………

[音が、遅れて耳に届く。
 はっと気づいて見やれば イヴァンが………]

(148) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

ヘタクソ。

[一声。]

っーか、この距離で即死させられねェとか、ほんと、どういう腕だよ、おっさん。
俺だったら仕留めてるぞ、あの距離。

(149) 2012/03/30(Fri) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、クソ。

おい、おっさん。何ぼぅっと見てンだよ。早くしろ。

[話している間も震えてくる。これは恐怖ではなく、ただ単純に――]

(150) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

とどめ刺せよ?

[ただ単純に――死に掛けている。]

(151) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 行商人 アリョール

["賑やかな"廊下の様子に、耳を傾けながら、ふと思い出してた。
フィグネリアの『キリルだけには…手を出さないで…』>>4:175
という最期の願いのことを……]

キリル、さん……

[無意識にその名を零していた。
彼女が殺されるのであれば、せめて願いを叶えることができない代わりに
アレクサンドルがキリルを穢すことがないようにしただろう。
それが、僅かに残った人の心が望むこと。
ユーリーは許してくれるだろうか。

何度目かの銃声>>139 何かが叩きつけられる音>>145
もしかしたら、もう一発聞こえるかもしれない。
それを耳にして、静かに目を閉じた。

祈るのは、死後の世界が二人にとって幸せなものであること……
恨みも憎しみも、呪いも、幸せな二人には降り注がないことを

ただ、ただ祈る。**]

(152) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

 …………っ……

[ゆっくりと、イヴァンに近づく。
 獣が、人に戻って…視線が、合う]

 ……たのし、かったか?

2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

イ、ヴァン……? 馬鹿。ばか、だなあ、もう。

ほんと、ばかなんだから、……。

[ヘタクソ、の言葉>>149に、笑おうとして、失敗した。]

(+309) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[ニンゲンの殺意が同胞の腹を貫いたとき

一瞬で

ギラリとした殺意を その身にまとう

紅い双眸を燃やし

ドラガノフをにらみつける]

(-170) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/30(Fri) 23時半頃


【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさん、あとちょっとロールしたいんで、寄ってくれると嬉しいなー。
伝言したい。

(-171) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ははっ……阿呆……この、餓鬼が……!

[笑え。
 こいつは、獣だ。                笑え]

(153) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ああ、その腹、かっさばく約束、だもんな。

[銃の先を、胸に押し当てた。
 なるべく、一瞬で終わるように…]

(154) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[けれど、気づく 腕の中の 存在に]

すまない

[息を大きく吐いた。

もうここからでは、なにもできないとわかっている]

(-172) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

サーシャ…
[ぎゅっと抱きしめる]

イヴァンじゃなくて…ごめんね。

(+310) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

ドラガノフは、ゆっくりと、イヴァンに近寄る。

2012/03/30(Fri) 23時半頃


【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
順番が逆になってしまったなど…

(-173) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

おっさん、待って。
伝言、伝言――あるから。

[手で、招く。]

悪ィ、声出すのも、腹に力入るから…でかい声が、出し難い。

(155) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさん……(きゅん>逆に

(-174) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

―― ろ


[最初は 喉から絞り出すような

  けれどそれは 次の瞬間 叫びに変わる]


     ――逃げろ! イヴァン!


[友人に、同胞に 願う]

(+311) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[倒れたのがドラガノフじゃなくてイヴァンだった事に安堵する。
――しかし、感じた恐怖に未だに身体の震えが止まらない]

……ぁ…あ…。

(+312) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 伝言?

[右耳を、イヴァンの口元に近づけた]

(156) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[一瞬の変化にドキリとし、
身を竦める

けれど悲しげな様子に、
頭を撫で、何も言わずに身を寄せた]

(-175) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[伝言と聞き 彼がなにを言おうとしているのか察する]

馬鹿、逃げろ!

   少しでも動けるなら。

[動けないのかもしれない それでも]

(+313) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
きゅんされたなど。

(-176) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

安心しろ。

まだ、“一度ぐらいなら”行ける。

傍に寄ったら、獣に戻って、喉を裂いてやる。

[黒狼が笑った。]

“余興”に逆転劇のひとつぐらい、あってもいいだろ?

(*87) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

エレオノーラから、伝言。

[力の入らない手で、ドラガノフの服を掴む。]

覚えてるか?
エレオノーラの言葉。

(157) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

死して償え。

……覚えてる?

[微かに笑う。]

おっさんには、別の言葉、預かってンだ。

(158) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[赤い声に更に恐怖する]

……ゃめ…て…、彼は…

(+314) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……あ、ああ。

[リドルが伝えた、言葉。
     「死、して償え」…あの冷たい声音を、思い出す]

(159) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

生きて償え。

生きろ、だって。

おっさんには、生きて、生き延びて、それで罪を償え、ってさ。

(160) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

[静かに、目を瞑る。

もう、いやだ…]

(+315) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

チッ――

[舌打ちをして こぶしを握り締める

  余興といったのは自分だ。相手が命を張る余興なら

  こちらが命を賭けるのは当然。

  敗北したほうが それを失う]

(+316) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

 仕切りなおしだ。 引き際を・・・誤るなッ


[わかっている  わかっている わかっている。

 イヴァンがそう 判断したのなら それが最善なのだろうと

 それでも、言わずにはいられなかった]

(+317) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[生きろ…
 獣の伝えた言葉に、面食らう。

  彼女は、皆を恨んだんじゃねぇのか?
                          生きろ?]

 ……お前、なぜそんなこと、俺に伝える?

(161) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

チャンス、なのか・・・

[あのエレオノーラとのゲームの結果が

      最後のチャンスならば]

(+318) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

イヴァン…ロラン…

[今日は、私は泣いてはいけない…
サーシャのためにも、イヴァンのためにも
ロランの為にも、エレオノーラの為にも。

…最期まで…見届けなければ…ならない?

何度、何回…?

こらえきれない雫が、頬をつたう]

(+319) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……ぁ。

[小さな、驚きの声。
続いて浮かぶのは、苦笑。]

あぁ――これ、まずい、なぁ。
こういう事、だったのか。

[笑う。]

(162) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

悪ィ。

無理だ。

(*88) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……お前、なんで笑ってんだよ―――

              [―――――――――ああ、もう笑えねぇ]

(163) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 村娘 オリガ

…だめ…だよ…!!!!

そんなの、だめ…だよ…
イヴァン…

(+320) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

生きろなんて伝言伝えておいて、俺、おっさん、殺せねェや。


これ、作戦?

[エレオノーラに向けて笑う。]

だとしたら大成功。
無理だ。

殺せねェや。

(*89) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[熱い雫が腕に落ちた。オリガの髪をなでる]

おい!イヴァン、無理ってなんだよ。

こういうことって――

(+321) 2012/03/30(Fri) 23時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

それに、なぁ。

俺もおっさんに、死んで欲しくねぇや。
アレクも死んでほしくないけど、おっさんも、そう。

我が儘だなぁ、俺。

[苦笑。]

(-177) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

―――ッ!

[気づく。その紅い声に]

あー・・・・・・・

[顔を片手で覆って]

(+322) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

こっちの話。

[問いに笑う。]

あぁ、あとひとつだけ。
耳、貸して、な?

(164) 2012/03/31(Sat) 00時頃

ドラガノフは、イヴァンに右耳を寄せた。

2012/03/31(Sat) 00時頃


【墓】 使用人 ロラン

すまん、イヴァン。

[今まさに 彼の命が消えようとしている

なのに それなのに

苦い、とても苦い笑いがこみ上げた


]

(+323) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は、エレオノーラは――]

………っ、さあね……。

[涙ながらに笑う]

(+324) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

[ロランを抱きしめる。]

(+325) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

馬鹿、イヴァン、ばか……。

――、ああ、だめだ、痛いなあ。
大丈夫だと思ってたんだけど、馬鹿は、私か。
でも、ほんと、おかしい、なあ。おか、しい……っ

[ふふ、と無理に笑い声をあげるも、耐え切れなかった涙が零れた。]

(+326) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

[それは、後悔と 自責と 自嘲

死者の戯言。エレオノーラにとっては一度だけの「奇跡」

「生きろ」と伝えたイヴァンが

よもや それでドラガノフを殺せなくなるなんて

【誰が思うか】]

(+327) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

ロラン…?
[ロランの様子に気付き、心配そうな声をあげる]

(+328) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

[あまりに あまりな展開に

 あきれ果てて 力が抜ける。

 頭をかきむしって]

すまん、イヴァン。マジすまん。

(+329) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*
これ、キリル突然死の場合だとあれか?
俺死なないで明日ユリアリョ俺とか…まじか。

キリルは本当、リアル大切になー!

(-178) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

[マジかよと。

 正直なところ、それだけである。

 ありえない。本当に]

(+330) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 使用人 ロラン

/* うまいなイヴァン。

綺麗に綺麗にwwwwwwこれはすごいww

(-179) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

…帰りたかったのは、本当。

俺は獣だから、これが本当だって思われなくても仕方ねェけど。


本当。

これは、本当、だから。


親父とおっさんと俺で、酒、飲んでみたかったな。

(-180) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

[オリガの頭をわしゃわしゃと]

ああもう、これは僕の失策だ。

そんなこと思うもんか、誰が。

(+331) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[息を吐いて。]

サーシャは?

[問うた。
奪われたのは片目だけの筈なのに、両目が暗い。]

(165) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【削除】 使用人 ロラン

イヴァン、いいから殺れって!

自分の命かかってんだぞ。

2012/03/31(Sat) 00時頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

[ぽつ―――と、
                            絨毯に雫が落ちて]

2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

なんだよそれ・・・

ああもう・・・!!

殺れよ、イヴァン。

死者の言葉は「伝えるだけ」だろ。
生きている世界は生きているものたちのものだろ。

(+332) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 …………ここに、いる。

[包まれた少女を、イヴァンの顔に近づける。
      頬と頬が、触れるほどの近くへ。
                   もう、見えていないのだろうか……]

(166) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 使用人 ロラン

すまん、イヴァン。

[顔を覆ったまま]

(+333) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 村娘 オリガ

…。

[黙ったまま。目を瞑り、もう何も言わず
ロランの髪を撫でる。いつも彼がそうしているように]

(+334) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

[女は静かに嗤う――]

(-181) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

 ………ああ  帰れなくて、すまん。

              俺も、だ。イヴァン。

(-182) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ぽつ―――と、
                            絨毯に雫が落ちて]

(167) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ。

[少女を甘えるように抱いて、微笑んだ。

人の身体はこれがいい。
抱き締める両腕と、呼ぶ声があるのが、とてもいい。]

(168) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

     […………イヴァンに、気づかれないよう拭った]

(169) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 使用人 ロラン

/* キリル・・・

どうなるんだこれ。

(-183) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

……っ、イヴァン。イヴァン。

[震える声を必死に抑え、答える。]

(+335) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*
うあーやばいやばい…ぶわぶわしてる…

(-184) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[人と獣の境も無くて。
残る境はひとつきり。]

――……。

[それを超えるのも、悪くは無い。]

(170) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

おっさん――

放っておいても、死ぬけどさぁ。

楽に、して、くれる?

(171) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[掠れた声でそう願って。
あとは、瞳を閉じた。

どういう結果になろうとも。

訪れる結末は、きっと、同じ。]

(172) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【独】 使用人 ロラン

/* これはイヴァン、見事ww

綺麗にエレオがドラガノフ救った。

想定外wwwwwwwありがとう!

(-185) 2012/03/31(Sat) 00時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ああ。元より、そのつもりだ。

[銃の先は、心臓の上にとん、と置き]

 もう、いいか?

[一言だけ、確かめて]

(173) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[悲しむ人が居たら傍に居てあげたい。

――それすらも出来なくて。

涙を拭うこと何てもってのほかで。
見ている事しかできなくて。


――それが、こんなに苦しいなんて。]

(+336) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

へーき。

[息を吐くような声で、答えた。]

…ありがと。

(174) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*ああああごめんなさいいいい←ダメージ*/

(-186) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

あーーーーーくそう!!!


[声を荒げ]

(+337) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン




ごめん。

(*90) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

ごめんな。

(*91) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

イヴァン、イヴァン、やだ、なんで、イヴァン、――

[崩れ落ち、顔を覆い、名を呼び続ける。]

(+338) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……イヴァンは、伝えてくれてありがとう。

(+339) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

いいよ、もう。

だからどうか――

(+340) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ


           ……おやすみ、な…

[引き金を、引く。
 獣の感謝の声に、最後までうまく、笑えなかった]

(175) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 村娘 オリガ

…っ
[涙を堪える。堪えられていなくても、
必死に我慢して。]

イヴァン…

お疲れ…さ…ま…

っく…

(+341) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[サーシャ、と。
少女の名を呼んで――

あとは、闇。]**

(176) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*

おっさん、たくさんありがとう!(ぎゅう
楽しかったー!!!! やりたかった事全部出来た!

主に「ヘタクソ」とか。←

本当、有り難う。

(-188) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*いばーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!*/

(-187) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

いいよ・・・いいって・・・いいわけあるか!!!


[銃声を聞いて]

(+342) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
あーよかったー!こちらこそありがとうー!
ヘタクソwwwwなんか和やかでやばかった。

イヴァンと話せなくなるの寂しいわ。

(-189) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 迷い人 レイス

…お休みイヴァン…

…そしておはよう、イヴァン。

(+343) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

[放心]

ごめん、サーシャ。

サイアク

(+344) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

旅人 エレオノーラは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[獣の子供が、息を引き取ったのを見て、二人を抱きしめる。
   ああ、本当は―――したく、なかった。

       『生きて償え』 その言葉が、重く、重く。

          気がつけば、体はイヴァンの血で赤く染まっている。
                     それでも、手を離せなかった]

(177) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさんとイヴァンが「ちゃんと過去ある」的な仲良さを示したくてw>ヘタクソ

あそこで痛いとか言い出すのもイヴァンらしくないし、無理矢理強がって文句言うのが俺らしいと思ったのw

和んでくれていいんだよ!

頑張ったって撫でてくれてもいいよ?(こてり

(-190) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

ドラガノフは、サーシャの髪飾りを撫でた。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


旅人 エレオノーラは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*いばわん…もうすぐサーシャにあえるよ
。゚(゚´Д`゚)゚。うわぁぁん*/

(-191) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
すでにサーシャを撫でたとかいうオチであり。
なんか和みすぎて涙出てきたとかいう中の人がいる。

(-192) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
おっさん、俺はー?
俺は撫で撫でしてくれないのー??
(尾っぽぱたぱた。

(-193) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
壁|・)<こっちに超顔出し難いね!

(*92) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

ドラガノフは、二人を抱き上げて、広間へ向かう。

2012/03/31(Sat) 00時半頃


【墓】 迷い人 レイス

[>>177]
生きて償うか…、本当に辛いね…。
…あんたと話せなかったけど…

[自身の手で殺した]
エレオノーラとイヴァン
[おっさんが背負おうとしている死]
アナスタシア・サーシャ・ロラン・オリガ・レイス・フィグネリア

…これに、まだ新たに死を背負ってパンクしなければいいけど…

(+345) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* といいながら、出すんだな!

(+346) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
イヴァン、おいで(ちょいちょい

(+347) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……怒らん?>サーシャ

(*93) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*死んでる途中だからでてきて大丈夫だよ!多分!*/

(+348) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
イヴァンありがとぉぉぉ(ノ△T)

(+349) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
……(ちょいちょい

(+350) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*まてレイス

おっちゃんはエレオノーラころしてない
*/

(+351) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 迷い人 レイス

おはよう、イヴァン…

もう、死んだから俺はもう、お前の【幸せ】…邪魔したりはしない。

(+352) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ま、ちょっとでも、わくわくどきどきしてくれたら良かったな!

シリアス過ぎて疲れたけど。

名乗りだけはやりたくて、頑張って入れたけど!

(*94) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
[サーシャに寄る。]

(*95) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
[耳かぷ]

(+353) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

→広間―
[四人の傍に、二人を横たえる。
 昨日、酒を飲んだのが…酷く懐かしく思えて]

 ああ、信じてる。
          …一緒に、帰ろう。

[今でも愛おしくて 大切な 獣の子供の頭を*撫でた*]

(178) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
撫でたー。
 本当にありがとうな(撫で撫で

(-194) 2012/03/31(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……▲イヴァン?>耳かぷ

(*96) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+351オリガ
多分、ドラガノフは“殺したも同然”と思ってると思うぞ

(+354) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
ありがとう、おっさん。
撫でてくれて。

嬉しい。

(-195) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 

イヴァン>ちょっとどころか、すっごい楽しかったwwwみたいってリクエストしたもの、全部見せてもらえて驚いたww

まさか、あんな風にもっていくとは思ってなくて。

名乗りのときもそうだったけど、なにがあったかとww

(+355) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
 [頷く] >▲イヴァン

(+356) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
わーい!!(ぎゅうぎゅうすりすり

こちらこそありがとう!

(-196) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ああ、ドラガノフもおやすみなさい。
声が届かないのが悲しい

(+357) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*

イヴァンかっこよかったです。
お疲れ様でした。
対立RP好きでした…。殴り愛しているみたいで

*/

(+358) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*>>+354
やー、でもこれは直接手を下した枠にみえる!

まぁでもエレオ様が気にしないならいいw*/

(+359) 2012/03/31(Sat) 01時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+355リドル
やったwwww
俺も楽しかったww やりたい事、ほぼ全部組み込んだw
名乗りは、アレクもやってたし、絶対やろうと思ってたンだ!

エレオの伝言は、貰った時に内容確認して、使おうと決めてたww

(*97) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 見習い猟師 イヴァン

/*
 ああもうすっげぇさびしい。
 ドラが寂しがってるのか中の人が寂しがってるのかわからんけど。

 またなー!

(-197) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
なんで俺襲撃なの、サーシャ?
え、やっぱり怒ってる?
サーシャの事、あんな風に使ったの、怒った?

(*98) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

[レイス>>+345のこえを聞いて]

あなたは、他人事ですよね。いつも。

おかげで、あなただけは何も「背負ってない」ように見える。

(+360) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
甘えてるだけだ!(イヴァンぎゅう

(+361) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*>>+359

書き方迷った…。
エレは全員で手にかけたも同等な上に負い目を感じてたから、この枠に…。

*/

(+362) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 酒屋 ドラガノフ

/*
うん、また!
墓下でにぎやかしやってるから、エピで会おうな!

(ぎゅう。

おやすみなさい。
今夜は本当に有り難う。
俺に良い最期をくれて、有り難う。

(-198) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
甘えサーシャ(ぎゅう

……でも、本当、怒ってない? だいじょうぶ? 首あちこち運んだし。

(*99) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
オリガ、うむ。気にしなーい!

イヴァン、もしエレさんがドラガノフにも“死”をて言ってたらどしてた?

(+363) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
>>*97 イヴァン

おかげで、反応しそこねましたwww

もっと呆けるか、エレオさんにやられたと天をあおぐか、速攻イヴァンにドラ殺せと怒っていいところをwww苦笑するとか、わけわからんwww

(+364) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
私が怒る要素がどこにあるのかわからないよ!

(+365) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
エレオさんの笑顔と、物語が見れた。これは嬉しい。

エレオさん>
ドラガノフさんは自分に桃ログがないとかいってるので、エピでアタックだ!

(+366) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 迷い人 レイス

>>+360
「背負ってない」じゃなくて「背負えない」が正しいね。
死んでしまったら罪を償う手段なんて無いのだから…。

俺たちにできることは騒動の結末を地縛霊のごとく待つことしかできないのだからね。

(+367) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+363エレオ
うーん? 今までのRP見てると、おっさんに対して本気で死を望んで無いように見えるから、伝える言葉迷ったかも。

死を望む言葉が伝言なら、戦闘中に、「エレオノーラも言ってたろ? 死して償えって。なぁ、俺が殺してやるからさ」みたいな展開に持って行った。

生の言葉だから、ちょいちょい「伝言あるんだよ」とパーツ落としておいた。そっちの方が、印象に残る。

そして、生を望む言葉の方が展開は間違いなく熱い。
これでおっさんが生存しても、死亡しても、両方とも熱い展開になると思った。

(*100) 2012/03/31(Sat) 01時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/31(Sat) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+364リドル
ごめんなー(ぎゅうぎゅう

でも、それって「見たかったパーツだけど、こういう展開は予想してなかった」って意味だよな?
だとしたら嬉しいなぁ。

(*101) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 オリガ

[>>+367]
償えないから、背負わない…


エレオノーラさんの、ことばは
本当に…何も変えなかった…んですか?

(+368) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

[>>+367 レイスに]

それにしては、人の幸福に口をだし人に何かを背負わそうとする。
死んだから幸せを邪魔しない?レイスさんが邪魔をしていたのは、死んだサーシャに対してでしょう。イヴァンが死んだから幸せを邪魔しない?

単純に、狼が生きてニンゲン喰ってたから気に入らなかった。
そうじゃないんですかね?

ニンゲンが死んだから幸せに抗い
狼が死んだから邪魔しない。

エゴの塊だ。実、あなたはニンゲンらしい。

(+369) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
なんかサーシャを、俺の動きの制限アイテムのように使ったし……。>怒る所

なかなか狼に、普通の人間が勝てる状況に持ち込むパターンが想像出来なくて…なら、“イヴァン”らしいものと言ったらサーシャかなぁ、と。

(*102) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+366ロラン
エレさん桃苦手だから無理かも。あ、読むのは好きだよ。

>>*100イヴァン
なる。ありがとう。
摺り合わせログあとで勉強させて貰う

(+370) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*こっち来るときちゃんと椿もってきてね!いばわん!*/

(+371) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺は多分、まだ墓下に来てない筈だから、蒼会話には混じらんで、サーシャをぎゅうぎゅうしてるの。

ぎゅうぎゅう。

(*103) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
こっちきたら内緒話でいちゃこらタイムですね?イバァン

(+372) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
使ってくれて、中の人は嬉しい(ぎゅうぎゅう

(+373) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/* >>*101 イヴァン

最高の褒め言葉に決まってるじゃないですか。

イヴァンが、白ログで「こういうことか」といった瞬間、「もしかして」とよぎったのに、すぐRP用意できなかったのが悔しいww

リドルvsエレオの、リドル敗北場面でもありますからww

あれで勘弁してくださいエレオさんww
イヴァンがうまかっただけに申し訳ない。

(+374) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
髪飾り持ってこれるかなぁ。持ってきたいなぁ。死人同士だったら、サーシャをぎゅうぎゅう出来るかな。

(*104) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんとのすり合わせログは、お互い死ぬつもりだったとかそんなw

草が生えたw

(*105) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
死んでしまったら確かに罪を償えないとは思うけど、罪の重さを背負う事は無理ではないと思う。

(+375) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 迷い人 レイス

>>+369

 ? あたりまえじゃないか、なんで殺さないといけない相手に手加減をするのだ?
使えるものは使わないと被害を小さくしつつ解決できないじゃないか。

俺にとっては、そちらの狩場のしきたりや好きだから喰ったということ、誇り高き誓いも、牙も人狼のエゴの塊にしか見えないな…。

(+376) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

[レイスに。言い過ぎたと気づく]

失礼。

少し・・・八つ当たりが入ったらしい。

(+377) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*

というわけで、vsエレオさんが終わったので、vsレイスさんとのフラグ建てておいて寝よう。フィグさんが来たらvsフィグさんと思ってたのに時間が合わなかった。

(+378) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 使用人 ロラン

/*
タイミングがあわないwww

レイスさんの返答があるまえに落としたつもりがwww
まあいいや。

(+379) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+373サーシャ
良かった(ぎゅう。サーシャが嫌な思いしてないか、心配してた。

サーシャは俺にとって大切な人だから、色々と後で使わせて貰おうと思って色々仕込んだ。

……仕込むって言葉はアレだな。
エロいな。←

(*106) 2012/03/31(Sat) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+374リドル
あたしは勝負に乗ったつもりないよ?(にっこり
そして、仲間に負けさせられてるなんて……


>イバァン
やっぱりそうか。おっさん、死ぬ気でいたのか……。

(+380) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
リドルに褒められた(ごきげん。

良かった。面白かったら良かった。
おっさんもカッコ良かったし、大満足。

(サーシャに抱きついてすりすりしつつ、笑顔。

(*107) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 迷い人 レイス

>>+377
いや、かまわない。
元から言われる覚悟で加減せずに動いてたから。

俺は最初から、【生存者を増やすことだけした考えてない狂人】だ。
なら、狂人は狂人らしく墓下でほかのすべてを犠牲にしてでも、人狼を狂わせればいい。

それだけだ。**

(+381) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
何度も言うが、イヴァンになら何されてもいいとだな。

……(てし >仕込む

(+382) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 使用人 ロラン

>>+376

意味がわかっていないようですね。

あなたは、なにも、罪悪感を背負わず

ただ、他人を責めている。

ドラガノフさんが殺した罪を連ね上げ
まるで彼を罪人のように言う。

エレオさんが彼の傷を癒したいと願っていることも考えず。
サーシャがそれで幸せだということも考えず


自分が気に入らないから、他人に文句つけているのがあなたなのですよ

(+383) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
中身発言で「イヴァンになら何をされてもいい」とか、どうしたらいいのでしょうか。
ご期待に沿うべきか。

かわいいー(ぎゅうぎゅう>てし


……仕込みたいな?(えがお

(*108) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
…………好きにするがいいさ!(ぎゅう

(+384) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*(#^o^)<もっかい生き返って来いw*/

(+385) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャ可愛いー(ぎゅうぎゅう。
好きにする。好きにしたい。好きにしていい? 
まず眠いんで寝る。

サーシャ、一緒に寝よう、寝よう(ぎゅうぎゅう。

(*109) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
しかしあれだよ?
エレさん勝手に死ぬ→ドラガノフ罪に苛まれて→エレさん嗤ってて→傷を癒やしたいって虫のいい話だよ?

(+386) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
>>+375

感覚の違い?

俺は罪を背負うには、償う手段がないとできないと思ってるから…。

自縛や後悔は辛いが、それは罪を背負うとは違うと思ってる。 逃避…なんだと思う。

「罪を背負う」≒【自分の犯した過ちを認めてこれからどうするか】≒「罪を償う」

ってことだと思うから…。

(+387) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*レイスのキャラは仮面ライダー牙の名護さんみたい。*/

(-199) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 旅人 エレオノーラ

/*

>>+380 エレオさん、吊られ役の狼って「やられ役」なのですよ。ヒーローだけでは、物語ができないから。

ガチ村では意図的に村側にやられる狼なんて、ありえませんけど。
RP村ならそれが叶う。イヴァンがそれを綺麗に汲んでくれたんです。

僕は貴女の物語がほしかった。
リドルではなく、「中の人」がです。2dに僕がイヴァンを落としたくないから疑い先を募ったときに、吊られ役に出てきてくれた貴女だから。ずっと、こだわっていました。

いらないことだったりご不快だったなら、すみません。
けれど、改めて。あのときは、ありがとうございました。

(-200) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
生き返って来い言われてるよ!www

はいはい、寝る寝る。おつかれさま(ぎゅう

(+388) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ようやくうげこんくらいの頭痛がゆるになったからこちらだけ。

いばん君もおじさまもかっこよかった!
そしたら義妹と従兄弟君が子作り宣言していた!
これは(赤ちゃん用に)カメラ仕込まないと

(*110) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
一応、襲撃はキリルセットしてある。
パスにして置いた方がいい?

(*111) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
滅べとか溶けろとか後追いしろと言われた事はあるが、生き返れは初www

うん、寝る(ぎゅう。

(*112) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 使用人 ロラン

/* 
レイスさん>

レイスさんに喧嘩RPふっかけてるだけで・・・

あまり面白くないならやめます。ごめんなさい!

中の人が、言ってることの内容に文句つけてるんじゃないですから。

(+389) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
兄ちゃん、お疲れ様。無理しないでね。

>襲撃先
キリルでいいと思う…。
此処まで来ちゃうと、突然死の可能性も高いし、今日の動きでおっさんを襲撃するのはちと辛い気がするんだが、どうだろう?


>子作り宣言
兄ちゃんwwww


でも、カッコよかったと言われて嬉しい(尾っぽぱたぱた

(*113) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ユーリーwww

だいじょぶ? おつかれさま!

(+390) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
あ、いや私は個人的にドラ襲撃はしないつもりだったとか
4人のガチ説得勝負かな?的な風を読んでたんだけど、キリル嬢この状態だと説得合戦に支障がでそうだから、襲撃にしておくね。

明日PPやなオイ

(*114) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[オリガを見つめ]

少し、感情的になった。ごめんね。

もう一回、だったね。

もう一回といわず、何度でも


[唇を求め。口付ける]

(-201) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*手段がないから背負えない

言い換えたら、手段がないから「背負わない」になる気がする。
ってオリガのPCもちょろっというてるけど
無いんだったら全力で手段探して来い!
お前が背負う罪はその程度か!

って中の人なら言う。
*/

(+391) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ふたりとももふもふ。
表回す余裕なくてすまない。

いばん君はガチ格好よかった。

(*115) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

ロランは、/* おやすみ**

2012/03/31(Sat) 01時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うん、説得勝負は難しい気がしてる。
キリルがどう動けるかが予測出来ない以上は……。

おっさんに大量にフラグ振っておいてアレだが……明日はPPだよなぁ。

うん、でも、兄ちゃんに任せる。これは地上に残った人たちの勝負だろうから。

(*116) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>+387レイス
ガチならレイスの方がそうなのかもしれないけれど、これはあくまでこれはRPなので「罪を背負いたくても背負えない」RPもあるってこと。

(+392) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 迷い人 レイス

あなたは、なにも、罪悪感を背負わず
>>では、聞くがあなたは、死して再開したエレオノーラ殿に懺悔の一つでも行ったのか?

ただ、他人を責めている。
>>問おう、「何を責めた?少なくとも俺は人狼にしか責めてないが?」

ドラガノフさんが殺した罪を連ね上げ
まるで彼を罪人のように言う。
>>…は? 人狼はこれほどの罪を背負おうとしてるおじさんを心配もしないのか?

エレオさんが彼の傷を癒したいと願っていることも考えず。
>>これに対し俺はなにか責めただろうか否定もした覚えもないがむしろ否定したのはリドルきみの方では?

サーシャがそれで幸せだということも考えず
>>彼女の幸せだと理解はしているが?しかし、だからと言ってそれに同意するのは別問題。

自分が気に入らないから、他人に文句つけているのがあなたなのですよ
>>人狼は黒塗りが得意と聞くがこの程度なのか?

(+393) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*115兄ちゃん
兄ちゃんは本当無理しないで。まずはゆっくり休んでね。

LWお任せしてしまうけど…。本当、無理しないでな。

褒められると喜ぶよ(ぱたぱた。

(*117) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*まー道徳的な話までしてもしかたないから、
わたしもチャックしますねてへぺろ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆*/

(+394) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
んー、ちょっとレイスストップ。

その反論は、あまり気持ちよくないぞ。
レイスのRPがそうなのかもしれんが、「人狼は黒塗りが得意と聞くがこの程度なのか?」とかは、どうかと思う。

俺はレイスにこれ関して「発言止めてくれ」とお願いする。

以上。

(*118) 2012/03/31(Sat) 01時半頃

【秘】 旅人 エレオノーラ → 使用人 ロラン

/*
私も早々に狼を落としたら話にならないと思っていたし、誰か死ぬ?ってなった時にきっかけを作って話を延ばせるのは役無しの村人と思っていたので。


それに自分の物語はあんま考えていなかったりする。

(-203) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*黒塗りとかはもう、ガチ村の話になるね。

(*119) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ロランの中の人優しい人な気がするから、
心配(´・ω・` )*/

(-202) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いばんくんと私はやっぱり血族だよなと思う深夜。

(*120) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
>>+931
日本語力不足…が顕著ににに…失礼
償い方を探すのも「罪を背負う」の一部だと思っております。のでオリガさんの中の人の意見同意です。

>>+932
なるほど…、「背負えたくとも背負えないRP」ですか…どんな方なのでしょうね…。でもそういうRPをする方もいるのはわかりました。ありがとうございます。

…ていうか中の人のがち臭が濃いぃぃぃ申し訳ない…orz

(+395) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
大丈夫だよいばん君、そろそろ寝るwww
明日は頑張る、すまないね。もふもふ。

おやすみ。

(*121) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ユーリーおやすみ!(もふもふ

(+396) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
にゃー?
黒塗り期待するなら大王が綺麗に塗ってくれますよ(ガクブル

(+397) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
兄ちゃんwwwww>血族

おやすみ、兄ちゃん。
今日は幾らもふもふされても怒らんから、ゆっくり寝てね。

(*122) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
未来あんかwww
そこまで喋れませんてw

(+398) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*だぁめ。赦してあげない

一番恐ろしいRPだった笑←黒塗り
うみねこ思い出すw*/

(+399) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[ユーリーの声>>*24がすることに気づけば]

あ、ユー……アレク?
ふふ、なんか怖いこと言ってるなあ。

――ほんとに、ありがとう。
わかってると思うけど、私、もう大丈夫。怖くないよ。
アレク、も、アリョールいるから、大丈夫そう? で本当に、よかった。

[アレクの聲、を聞いても、まるで兄を想うように懐いていた気持ちはやはり、変わらず。
酷く嬉しそうに声をかけただろう。]

(+400) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

[レイスの言葉>>+156を聞けば]

ふうん? 
レイスが受け入れる必要も、もっと言えば、レイスに理解してもらう必要も、ないんだけどね。
でも、理解してくれて、ありがとう?

[口の端を吊り上げ、笑った。]

(+401) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

――イヴァン。

[ささやかれ>>88、ただ、いつくしむように、よんだ。]

(+402) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

ありがとう。2人も、幸せにね!

[アリョール>>97に髪飾りを贈られ、嬉しそうに笑い。
イヴァンの言葉>>99には、いつかの囁きを思いだしたのか、懐かしそうに目を細めた。]

(+403) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
>>*118

失礼いたしました、ガチ村での殴り愛の挑発の癖が出てしまい申し訳ないです…。

がち臭加減しないといけませんね(反論の仕方がまんまがち100%仕様で返してしまった…)、申し訳ないです。

*/

(+404) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
空気読まず遡って投下。
昨日は眠たかったん……。なんかドエムとか酷い発言してるし……爆発すればいいのに。

(+405) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ユリさまおやすみ!

レイスもロランももふもふもふ!*/

(+406) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

/*余計かもしれないですけど、
レイスさんとのRPの時のこと、あんまり心配しないで下さいね?
私こそ余計かもですけど…心配になったので汗

ロランもふもふ!*/

(-204) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 迷い人 レイス

>>+401
いや、こちらこそ、イヴァンの気を乱れさせるために利用したりしてすまない…。

本当に好きな奴にすべてを捧げることも、思いを託す事も悪いことではないと思うから…。

ただ、俺は「託す方」か「託される方」かどちらかを選べるのなら、「託される方」を選ぶ。

「託されたもの」を命のともしびが尽きる最後まで感じつづけて生き続けていたいから…。

(+407) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ん。
レイスはもう一度、
【此処がRP村だと言うのを意識して】

自陣営の勝利よりも、RPと物語を楽しむ村。

この“楽しむ”が重要。
自分だけが楽しむんじゃ、駄目。
周りの人も楽しまないと、良い物語は完成しない。

此処で誰かが喜んでくれたんじゃないか、と、思う行動が自分にあったか。
発言しなくていい。
考えてみて。

「誰かに何かを“してあげた”」じゃなくて、「こうしたら誰かが喜んでくれた」思考。

(*123) 2012/03/31(Sat) 02時頃

レイスは、ここまで読んだ。

2012/03/31(Sat) 02時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
…まぁ、これぐらいでいいかな。

重ねて言うが、此処で言語化しなくていい。考えてみれば、それでいいや。

(*124) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*
はい、“楽しむことを優先”今度は楽しく返せるようにやってみます。**
*/

(+408) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

じゃあ私が、狼の感情を狩るニンゲンになりますから。

だから…。
一人で、苦しまないで下さいね?

[眼を閉じて、唇の感触を確かめる]

(-205) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
おやすみおやすみ!

また明日ね!

(+409) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
そして結局2時とか……。
俺は寝る。

おやすみー。

サーシャ、一緒に寝よう。甘噛みしつつ、寝る。**

(*125) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 迷い人 レイス

/*>>+408
>>*124が見えなかったです…、しかも言いたかったとことなんか違う…文章になってる…。**

*/

(+410) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
うん、いっしょに寝るー。

おやすみ。**

(+411) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 村娘 オリガ

/*ドサクサに紛れて今日何回もサーシャ抱きしめたけど、
怒らないでねいばわん!えへへへへへ
*/

(+412) 2012/03/31(Sat) 02時頃

【墓】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
オリガなでもふぎゅー。

……ロランに怒られる?**

(+413) 2012/03/31(Sat) 02時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*レイスもそこまでガチガチに気にしちゃだめだよ!*/

(+414) 2012/03/31(Sat) 02時半頃

【墓】 村娘 オリガ

/*キリル大丈夫かな(´・ω・` )
おやすみなさい!
早く起きろ電波は随時募集中です**
*/

(+415) 2012/03/31(Sat) 02時半頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
壁|・ω・)ひょっこり

…昨日疲れて寝ちゃった!
後悔!
うわぁぁぁん!リアルタイムで見たかったよー!

イヴァンとドラガノフはお疲れ様でしたっ!
「名乗り」に噴いたwwwかっこいいよね、名乗りwww
*/

(+416) 2012/03/31(Sat) 05時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
墓下でもバトルやってるのかな?リドルvsレイス?
うーん…やっぱりリアルタイムで昨日皆に会いたかったな
「抗う力」vs「狼陣営」楽しそー(´ω`)

*/

(+417) 2012/03/31(Sat) 05時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
>>+405
あれ?サーシャはドMじゃ、ないの?(首こてり

>>+415
早く起きろ電波送信中
(「゚∀゚)「<起キロー起キロー

*/

(+418) 2012/03/31(Sat) 05時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*
アレクは体調大丈夫?
皆もだけど、連日夜遅いから…
健康第一。お大事にね

よし、更新したら寝る

キリル…(´・ω・`)
*/

(+419) 2012/03/31(Sat) 05時頃

【墓】 考古学者 フィグネリア

/*[女はキリルを抱き締めた]*/

(+420) 2012/03/31(Sat) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 10促)

アリョール
33回
ユーリー
38回

犠牲者 (4人)

アナスタシア
0回 (2d)
オリガ
4回 (4d)
レイス
6回 (4d)
サーシャ
8回 (5d)

処刑者 (5人)

エレオノーラ
0回 (3d)
ロラン
0回 (4d)
フィグネリア
18回 (5d)
イヴァン
48回 (6d)
ドラガノフ
33回 (7d)

突然死 (1人)

キリル
25回 (6d)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.13 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★