人狼物語ぐたるてぃめっと


125 【初心者向けRP村】The werewolf

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


イヴァン旅人 エレオノーラに投票した。


アリョール旅人 エレオノーラに投票した。


オリガ旅人 エレオノーラに投票した。


ドラガノフ旅人 エレオノーラに投票した。


サーシャ旅人 エレオノーラに投票した。


ロラン旅人 エレオノーラに投票した。


エレオノーラ旅人 エレオノーラに投票した。


レイス旅人 エレオノーラに投票した。


キリル旅人 エレオノーラに投票した。


フィグネリア旅人 エレオノーラに投票した。


ユーリー旅人 エレオノーラに投票した。


エレオノーラ11人が投票した。

エレオノーラは村人の手により処刑された。


レイスフィグネリアを守っている。


フィグネリアイヴァンを占った。
イヴァンは【人狼】のようだ。


【赤】 見習い猟師 イヴァン

ユーリー! 今日がお前の命日だ!

2012/03/25(Sun) 05時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、イヴァン、アリョール、オリガ、ドラガノフ、サーシャ、ロラン、レイス、キリル、フィグネリア、ユーリーの10名


妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 05時頃


旅人 エレオノーラは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 05時頃


【独】 騎士 ユーリー

/*
赤ログwwwwwwwwwwwwww
おもしろすぎワロローンwwwwwwwwwwwww

(-0) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【赤】 騎士 ユーリー




        [ 『御前の産水は、穢れている』 ]


 

(*0) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

[ぴくり、と眉を動かした。
捉えた女は、未だ若い女。]

 至極如何でもいい話をどうも。

  ―― 殺せ。死体?豚の餌にでも混ぜておけ。

[それだけ言い放って、街の秩序を守る一斉掃討は完了した。

然し在れを言い放った人物だけは。
見る腕を押さえた部下は老女だと言い、首を刈った部下は下男だと言う、奇妙な“生き物”だった。]

(*1) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

[左腕の痛みと、むせ返るような己の血の香りに目を開く。
如何やら、ゆめを見ていたらしい。

           ―― 嗚呼、けものとはこんなにも鋭いものか。]

(*2) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
相変らずヒャハー顔ですねユーリーさん

(-1) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【人】 騎士 ユーリー

 ― 広間 ―

[左腕の痛みと、その熱さに。
 応急処置だけで疲れ果て、眠っていた事に、気が付いた。]


  ―――………


[それでも、動く力が、湧かない。
 レディには悪いが、もう少しだけ此処で眠らせてもらおう…**]

(0) 2012/03/25(Sun) 05時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

[きっと、長い間渇望されてきたのだろう。
己の中に潜む暗い意識の手のひらが無数にありすぎて、誰のものだかわからない。
  
 ―――  ただ、一番奥のそれの名だけは、知っている。]

  アレクサンドルは、御前の名前だろう。
   其れでも、私は…私たちの血は、ヒトを捨てた。

   為らば私は、最早、アレクサンドルなのだろうな。

[『ユーリー』と。
呼ぶ声が、酷く愛おしいのは、きっと、其のうち消えるもの。

                          ―― 良心と、一緒だ。]

(*3) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
どうも安定の無能ですお早う御座います

とりあえずざっざか赤ログ確認してきたら狼誤認ェwwww
何か持ってると思ってたけどブラフじゃあなかったのかリドル様ァwwww

と色々テンションがぱないですが、御名前だけポロリしてお休みなさいませ。
ちなみにユーリーでもアレクでもどちらでもしっぽふって走ってきますから…ネ?(チラッ

そして現れたわたくしめがLW候補と聞いてちびりそうでございまするwww
良いのか、狼様たち……?

(*4) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ちなみに昨日、けものの傷云々は早期落ちを想定してのものだったので
我が親愛なるイヴァン君、大正解で御座いましたとだけお伝えいたしますwwww

(*5) 2012/03/25(Sun) 06時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 06時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
私としたことが言い忘れておりました。

イヴァン君。

さくやは おたのしみ でしたね
牙も筆も降ろせてめでたいことてす。赤飯炊かなきゃ。血で。

(*6) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は自分の死体の上に浮かんでいた。
――惨い。

炎の熱さを思い出し顔を歪める]

(+0) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[何かの声が聞こえ]

………?
リドル?

[昨日自分の前に現した男を思い出す]

(+1) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……フィグネリアさん、石を然るべき場所へお願いします。

[女の表情は暗い]

(+2) 2012/03/25(Sun) 06時頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
…しまった

セットミス…!(滝汗
*/

(-2) 2012/03/25(Sun) 06時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
大変申し訳ありません…
ロランを占うはずだったのですが、セットミスで違う人を占ってしまいました…!orz

場所的にも関係的にも、話の流れにあてはめられない人を「見て」しまいました…

ど、どうしよう…(滝汗
*/

(-3) 2012/03/25(Sun) 07時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
と、とりあえず今日の占い結果は見なかった事にして…
ロランを占った事にしたいです

そこで…大変申し訳ないのですが…
【ロランが人間か人狼かを教えていただけないでしょうか?】

他に良い方法がなにかあればいいのですが、私はこれくらいしか思い付かなくて…
萎えるような展開にしてしまって本当にごめんなさい…!
*/

(-4) 2012/03/25(Sun) 07時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 村娘 オリガ

ー客間ー

…大変な事になってしまいましたね

[隣に座るオリガにそっと声をかける。このような人狼騒動を彼女は経験した事があるのだろうか]

怖く…ありませんか?

[人の形をした獣が私達の中にいる。いつ襲われるかも分からない。
もし機会があれば、自分が経験した人狼騒動の続きを彼女に話すだろう]

(-5) 2012/03/25(Sun) 07時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* おはようございます。

自分は「狼」ですよ。

萎えるなんてとんでもないですから。フィグネリアさんと遊べることを、こんなに嬉しく思っておりますのに。

大丈夫。
自分自身、不慣れなもので。先日から、お相手いただく方さえ許していただければ、秘話で少しすり合わせながらRPをさせていただいてました。いろいろやらかしてばかりおりますので、あとで赤ログ見て笑ってやってくださ。楽しく参りましょう。

では。「狼」から、お誘いのメッセージを落としていきますね。
私の黒判定と無茶振り、お好きにお使いください。
フィグネリアさんがそれを、どのように使われても。
今日は吊っていただこうと思っております。

(-6) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【人】 使用人 ロラン

―― 客室 ―― 

[起き上がると、あたりを見回す。
人が何人かいるようだ。

彼らが眠っていたら、起こさないようにベッドを抜け出す。
起きていたら、その人に挨拶と昨日の礼と、言葉を交わすこともあるだろう。

どちらにしろ、フィグネリアに近づこうとしたとき、なにか彼女が嫌なものを持っているように思えて、顔をしかめるに違いない。

だから、その場で机に向かい、ペンで手紙を書くと。
それをフィグネリアがが、気づかないように彼女の懐に入れようとするだろう。

彼女が起きていれば、「どうか後ほどおひとりでお読みください」と念をおして去るだろう]

(1) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 08時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

― フィグネリアへの手紙 ―

お初にお目にかかります。

余興に招かれました人狼で「リドル」と申します。

美しき白薔薇の占い師フィグネリア様。

昨夜はロランの世話をしていただき、ありがとうございました。

さて、真実の姿を映し出すそのペンダントに、どのような姿が映っておりますでしょうか。

(-7) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

ふたつある我が人格のひとつである、「ロラン」がニンゲンとしてニンゲンに協力し、貴女にルビーを渡したことは存知あげております。

ゆえに、我ら人狼はみな貴女が「抗うもの」のうち、もっとも我らに対して強い力をもっているものであることを知っております。

その上で。

ずうずうしい願いとは思いますが、ひとつご相談がありましてこのような手紙を差し上げました。

(-8) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

どうか我らに組する「狂い人」となっていただけませんでしょうか。

(-9) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

そして、我らともども、ここから生きて出ることを目指していただけませんでしょうか。むろん、貴女と貴女の妹キリルさまは私がこの身に変えてお守りいたします。
ロランは、キリルさまに「ご恩」を受けておりますので。

このまま余興を続ければ貴女はもちろん、キリルさまや他のニンゲンたち、そして我が同胞にも多大な危害が及ぶこと必至。

もとより、同胞がニンゲンと対立する心情は有り余るほど理解できますので、自分もそれを制止することはありません。

(-10) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

ご依頼主のアナスタシアさまには申し訳ないことですが。

この吹雪さえおさまれば、余興を切り上げ、闇に紛れて逃げようと同胞を説得するつもりでおりました。

しかし、それが、なかなかおさまらず。難儀しております。

人狼というのは、みなさまには「化けもの」に見えようとも。

(-11) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

命です。

若い芽を、無駄に散らせたいとは思いません。

それは人も狼も、そして他の生き物も変わらぬ思い。

同様に、必要のない殺生も好みません。
どのような獣も、「餓えねば喰わぬ」もの。

あなたの経験されたことを思えば、信じていただけるかどうかはわかりませんし。

私は、「狼」。
余興を続けよといわれれば、それを「楽しむ」(そうでなければやっていられません)ことで、ご依頼主への義理を果たそうと致しますし、同胞とニンゲンを比較すれば同胞の命を重くとるでしょう。

貴女もご同胞の命を重く見る方であると、理解した上でのお誘いになります。

(-13) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ロランが狼なのかな。

(-12) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

この願い、聞き届けてくださるなら。

我が命と引き換えでもかまいません。

お力をお貸しいただきたく。



あの日、広間で。

美しい白薔薇のにたまった朝露のような、あの「涙」をみたときから、貴女を、我が身内にと望む気持ちを抑えられず、お手紙を差し上げました。
ご不快ならば、お許しください。

Riddle ―リドル―

(-14) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

[その手紙は、読み終わると同時に
真っ赤な炎をまとって燃え落ちるだろう

あとには灰しかのこらない**]

(-15) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/*
ああ、すみません。今日は「吊られる覚悟」、というのは、強要になるかもしれない。
お忘れください。訂正:「成り行き」に任せます、ということで。

(-16) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

ロランは、[客室を出るとき、そこにオリガがいたら。起きていても起きていなくても、そっと囁くだろう]

2012/03/25(Sun) 08時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

チョコレートは、「私」からの贈り物です。
気に入っていただけましたか?

(-17) 2012/03/25(Sun) 08時半頃

【人】 使用人 ロラン

― 自室 ―

[自室に戻ると、ペンを手に鏡の前に立ちなにやら自分の「顔」に落書きをし、それから、夜着に着替えてベッドに入る。

そのまま、眠りについた**]

(2) 2012/03/25(Sun) 09時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 09時頃


迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 09時頃


【秘】 村娘 オリガ → 考古学者 フィグネリア

-客間-
[怖いかと聞かれ、答える]

…怖い、ですよ。
死ぬのが怖くない人なんて、居ないと思います…

[そのまま黙って前を向いている。
続きが語られれば、そのまま聞いているだろう。
語られなければ、うとうとしはじめるだろう]

(-18) 2012/03/25(Sun) 10時頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[浅い眠りの中、誰かに囁かれたような気がして
静かに、目を開ける。
囁きの主の声は、良く知っている声に似ているのに
どこか、違う気がして。]

…チョコ…レート?

[チョコをくれたのは、あの人だけど。同じ声なのに、違う。
"貴方”は、誰…?

ゆっくりと、体を起こす。]

(-19) 2012/03/25(Sun) 10時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*色恋だけは奔放に動けなかったな(´・ω・`) ショボーン*/

(-20) 2012/03/25(Sun) 10時頃

【人】 村娘 オリガ

-客間-
[誰かの囁きが聞こえた気がして、目を覚ます。
どうやら眠ってしまっていたようだ。
レイスの具合は良くなったのだろうか。
隣のベットで寝ていた筈のロランは見当たらない。

誰かが起きていれば、レイスの事を頼むだろう。
寝ていれば、そのまま。
部屋を後にする。]

(3) 2012/03/25(Sun) 10時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*これから面白い展開なら。

・イヴァンとサーシャ残し
・ロランとレイスの対決でロラン死亡
・お髭の人と鬼畜の対決で両方一緒に落ちろ

……オリガの相手が誰か問題だ

(-21) 2012/03/25(Sun) 10時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*何故かアリョールとは恋バナがしたいと思った*/

(-22) 2012/03/25(Sun) 10時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は彼女―アナスタシア―を見つける。
彼女は嬉しそうに嬉しそうに笑っていた。
少女と共に。]

……悪趣味。

[女は彼女を一瞥するとまた何処かへ消えた]

(+3) 2012/03/25(Sun) 10時半頃

【人】 村娘 オリガ

[牢のあの人はもう、処刑されてしまったのだろうか。
少しの間、黙祷を捧げる。]

大丈夫。貴女の無念はきっと、
正義の味方が、晴らしてくれるでしょう。

[昨日の牢屋でのやり取りを思い出す。
ロランの異変と、レイスの一言。

『…オリガ、俺は君への疑いを言った時、一言も人狼なんて言ってな…』

…ああそうか。私は中を知らないんだった。
様子が変だったロランから気を逸らしたくて、いっぱいいっぱいだった…
ミス、しちゃいましたね…。

こうなると残された時間はあまり無いのかもしれない。
いずれ、私は追い詰められるのだろう。]

(4) 2012/03/25(Sun) 10時半頃

【人】 村娘 オリガ

[その前に、自分がすべき事を。
やれる事を考えないと。

…まずは、居なくなったロランさんを、探してみようかな…**]

(5) 2012/03/25(Sun) 11時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 11時頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 11時頃


【赤】 使用人 ロラン

[紅い紅い 世界に 気配が増えたのがわかった]

ようこそ。同胞。

昨日は失礼した。リドルと呼んでくれ。

よろしくな。

(*7) 2012/03/25(Sun) 11時頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
昨日(早朝)の自分の文章がちょっと酷すぎて消したいwwww

土下座しとこう……orz

(-23) 2012/03/25(Sun) 11時頃

【赤】 使用人 ロラン

ここから生きて出る為に力を貸してくれるとありがたい。

なんのもてなしもできなくて悪いが、代わりに

良い情報と悪い情報を一つずつ。

(*8) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

良い知らせは。

「抗うもの」がひとり見つかった。

中でも「生きた相手を人か狼か判別できる」相手だ。

(*9) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

悪い知らせは。


俺がそいつに目をつけられた。

(*10) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

喰いにいこうかと思ったが、周りにニンゲンが多すぎたのと――

なにか「嫌な」予感がして、な。喰う気が萎えた。

今、こちらと組まないかと誘いをかけている。

組めないようなら、俺はここで脱落することになるが。

そのときは、最早、同胞と思う必要はない。

(*11) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

始末を頼む。

(*12) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
しかし、処刑ロール素敵だな…。

とても処刑されたい。いい反応返せなさそうなのがあれだが。

(-24) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 11時半頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*とりあえずエレさんはお髭が触りたいです*/

(-25) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

それから、俺は「ロラン」の姿をしているが。
ロランの中に眠るもうひとつの人格だと思ってもらえばいい。


面倒で悪いが、ロランを「俺」だと思って話しかけないようにな。

ロランは自分をニンゲンだと思っているから。
しかも、なにか感づいてるらしくてな。
何するかわからんぞ。

(*13) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

まさか「抗うもの」に自分を差し出すとはな。

まあ、ニンゲンなら、自分が不気味だろうから当然なのかもしれん。

[最後の一文だけ、少し嬉しそうに]

(*14) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[ふと、もうひとつ気配があることに気づく]

ん? まだ同胞がいたか?

いや――違う。これは。

誰だ。

[

―― リドル?

  その声に、覚えがある]

(*15) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*幼女キャラで「おじさんのお髭ー(キャッキャ」とも考えたけどそうするとお酒が飲めないという……酷いよ、ドラガノフ!orz */

(-26) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[しばらく考え。そして、ふっと安堵したように言った]

これはこれは。

プリンセスローズ、エレオノーラ嬢。

[うやうやしくその名を呼ぶ]

(*16) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*ユリの赤グラ来たァ!!!
↑ユリの赤グラ大好き。

テンション超あがるな、これ!!!

(-27) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[エレオノーラは既に生きていまい。

死した魂のいる世界が、紅い世界につながることはたまにある。

しかし、ここにいるということは、安らぎを得ることができていないのかもしれぬと、案じる]

寂しく苦しい思いをしておられませんか。

昨日は、突然の訪問、失礼致しました。

まだこちらにとどまるのであれば、どうか、貴女を欲して尻尾をつかまれかけている、愚かな狼と、言葉を交わすことをお許しいただきたく。

(*17) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

っ!!!

[その声に思わず振り向くそこに姿はあるのか。]

(+4) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

声も聞きたくないというなら、黙しますが

少しでも、貴女の慰めになるならば。
少しでも、貴女に笑っていただけるならば。

このリドル、道化にすらなりましょう。

(*18) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

獣ゆえ、ニンゲンの気持ちがわからぬこともありましょうが、

そのときは、どうぞお許しを**

(*19) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

エレオノーラは、リドルの言葉に黙り込む**

2012/03/25(Sun) 11時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*上からは下のメモは見えない?*/

(+5) 2012/03/25(Sun) 11時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 見えないですよー*/

(*20) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* おはようございます。朝ばたばたしてて、ご挨拶遅れました。

昨日はなんて素敵な拷問シーン・・エレオノーラさんがが

ががが、まっくろになってるーるーるー。ヒールは加減と相手を立てるのが難しいから、うまくやれるのはいいなぁ・・・拷問される側も難しいし。ユーリーさん、エレオノーラさん、イヴァンさんお疲れ様でした!

ユーリー>ブラフ張るどころか、色々精一杯でした。複雑なことはわかりませんっ(汗)
イヴァンや、みなさんに助けていただきながら、やっとここまでこれたという話で。*/

(*21) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
何か不手際ありましたら、そっといっていただけると助かります。
今日落ちるなら落ちて、あとはお任せします。フラグ拾うの苦手だから、終盤まで残っても、狼として動けなくなりそうなんです。

え?何?イヴァン、筆おろしまでしたの? そりゃ赤飯だ(血で)*/

(*22) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ちらっと覗いたら筆おろしとかうんぬん言われてる。
っーか、何故バレ(ry

うん、サーシャを部屋にお持ち帰りした。
サーシャ可愛いよ、サーシャ

(*23) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【赤】 使用人 ロラン

[返事がないことに、相手が自分の言葉を欲してないのかと思い。

黙すことにする。

同情か憐憫か。

否 ただ、紅い世界から見とれるほど彼女という存在に惹かれただけ。

心を奪われたから、相手の全てを奪い返しにいっただけ。

彼女を己のものにできなかったことが、心残りなだけで

罪悪感すらない言葉が、届くとは最初から思っていない。

人の心は繊細で、

獣の心は凍りついているから]

(*24) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[彼女が体を起こしたときには、

その背中が部屋から出て行くところだった。

一度だけ振り返り、優しい微笑を見せたあとドアをゆっくりと閉じた]

(-28) 2012/03/25(Sun) 12時頃

【赤】 使用人 ロラン

[それでも、そこに彼女がいれば。そして声をかけられれば。

彼女との関わりを求める言葉があふれ出るだろう。

欲するものがありながら、それを我慢する癖はついていない]

(*25) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 12時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

-深夜・廊下-

[急に、廊下の明かりが赤く見え始める。

    ―――――……遅かった……!

 始まった耳鳴りは、昨日のそれより酷く、男は床に膝をついた。]

(6) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[耳鳴りに混じりながら
        声が、する。

―――――――――ィ……――た――――ケ…て……―――――

 立ち上がろうとするが、眩暈が酷い。
 壁に身を寄せながら、左耳を手で覆った]

(7) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ああ、どうしようもなく、自分は間違えたのだ。
        "彼女は違う"。
 会いに、行かなくては]

 くそっ……何の役にも……立ちやしねぇ…ッ!

[拳を握り、ガン!と壁を殴った。
 よろよろと、牢屋に向かう]

(8) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

-→牢屋-
[牢屋には、騎士と青年の姿はなかった。
 暗がりの中、一つ一つ部屋を覗き込む。

――――――いた]

 ………エレナール……
[口から、彼女の愛称が漏れる。
 エレオノーラ。向こうから道を尋ねられ、共に歩いた。
 名を褒めれば、うれしそうに笑んだ。

 酒を共に飲み、楽しい夜を過ごせた。

                   ―疑った。
                   ―どうしようもなく、疑った。
                   ―ナスチャを、殺した者と、そう思った。

 今、彼女は]

2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

→牢屋-
[牢屋には、騎士と青年の姿はなかった。
 暗がりの中、一つ一つ部屋を覗き込む。

――――――いた]

 ………エレナール……
[口から、彼女の愛称が漏れる。
 エレオノーラ。向こうから道を尋ねられ、共に歩いた。
 名を褒めれば、うれしそうに笑んだ。

 酒を共に飲み、楽しい夜を過ごせた。

                   ―疑った。
                   ―どうしようもなく、疑った。
                   ―ナスチャを、殺した者と、そう思った。

 今、彼女は]

(9) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

               なん、で……

(10) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[肉が焼ける焦げ臭い匂いが、牢屋には充満していた。
 その原因は、『彼女だった』]

     ………ぐっ……ぅ……

[おさまっていく耳鳴りと反比例し、強い嘔吐感がこみ上げる。
 男は、その場にうずくまった]

(11) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

―客間―
[厨房から戻れば、すぐにボールに水を張り、氷を中へに入れる。
それから、客間に用意されていたタオルを浸して……

熱でうなされているレイスの額に乗せた。
オリガとフィグネリアが会話をしてたのなら、それに混ざったかもしれない。
二人の向かい側から、意識が遠のくまでレイスの看病をしていただろう。]

……ん、

[目が覚めて、まず目に入ったのは眠るレイス。
具合は良くなっただろうか、まだ熱があるのならタオルを交換したり
したことだろう。眠るレイスの頭を撫でてから、ロランの様子を伺おうと
振り返った。しかし、そこには目的の人物はいなかった。]

(12) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

ロランさん?

[様子がおかしかった彼。今どこにいるのだろうか。
オリガからレイスのことを頼まれて>>3]

分かりました。その……
ロランさんのことを、宜しくお願いします。

[少しだけ躊躇ってから、頷いた。
ユーリーもレイスも彼女のことを気にしていたので、
彼女にロランを任せるのには、不安があったが……
病人を置いていくわけにもいかない。

レイスが目覚めるまで、そこで彼の看病を続けていただろう]

(13) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

 ……!!!!
[視界の色はまだ、戻らない。
 手で口元を押さえた。

―見ろ。
  見ろ。
     見ろ!てめぇでやったことだろうが!

 顔を上げ、エレオノーラだったものを見つめた]

2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 行商人 アリョール

[レイスの様子を見ながら、厨房から客間へ戻る時の
ことを思い出していた。

くぐもった呻き声が聞こえた気がする。
あぁ……彼女は、死んだのだ。

人狼が……死んだと強く思えないのは、彼女の怯えた声のせいか。
それとも、最後まで止めようとしていたレイスの言葉のせいか……**]

(14) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 12時半頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 12時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

-牢屋・エレオノーラの前で-

 ……!!!!
[視界の色はまだ、戻らない。
 手で口元を押さえた。

―見ろ。
      見ろ。
           見ろ!てめぇでやったことだろうが!

――――――――――今更、目を背ける権利はねぇだろ]

(15) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

ドラガノフは、顔を上げ、エレオノーラだったものを見つめた。

2012/03/25(Sun) 12時半頃


使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 12時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[エレオノーラの死体の向こうに、
 "正常な色”の、人影が見えたように感じた。

 炎に焼かれて、転げまわる彼女が見える。
   その体が、獣の貌に変わることは、なかった。


   脳が焼ききれそうなほどの、痛々しい様だった]

 どういう、つもりだ……!!あの男……ッ…なんでここまで…

[青年が、この極刑を望むとは思えない。
  男は、騎士を探して広間へ*向かった*]

(16) 2012/03/25(Sun) 12時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-客室-
ん……。

[紅い世界を揺らす声が届いている。
獣たちの声。
それに蒼い声が混じっている。
違和感を覚えるものの、今はそれよりもこのままでいたかった。
人の幸せを貪っていたかった。]

サーシャ……?

[まだ少女は眠っているだろうか。

それならば彼女を起こさぬように、その裸の胸に耳を押し当てる。

鼓動の音を数え、笑む。]

(17) 2012/03/25(Sun) 13時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[鼓動の音を耳に、紅い世界の声を聞く。
開いた瞳は紅い色。]

あぁ――そうか。

[仲間から聞いた“知らせ”に、平坦な声で呟いた。]

始末――か。

[再び閉じて開いた瞳は普段の色に。
ひとつ、息を吐いた。]

(18) 2012/03/25(Sun) 13時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 13時頃


使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 13時頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 13時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[ふ、と。
 視界に、「黒」が入り込む。

 鉄格子の入り口。指で触ると、それは血(>>2:557)のようだった。
 ……なぜ、ここに?
 さっき見た影は、こんな風に血を流してはいなかった。

 彼女に、一度頭を下げる。牢屋を出ると、ランプが橙に戻って見えた**]

(19) 2012/03/25(Sun) 13時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

静かだと思ったら、フィグネリア、喰えなかったのか。
そうか…。

[まだゆるゆると少女の鼓動を聴きつつ、獣の声で囁く。
始末の単語>>*12には声を揺らすだろう。]

…“嫌な予感”ってなンだ?
武器でも持ってンのかな、フィグネリア。

[人狼の身で人の武器がどれだけ通じるかは分かっていないが。]

(*26) 2012/03/25(Sun) 13時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャが>>18の言葉を聴いていてくれないかなー。少しずつ怪しまれるフラグをサーシャ相手に落とす。

サーシャを喰いたいけど、逆でもいい。
サーシャがとどめ刺してくれるなら、殺されてもいい。

(-29) 2012/03/25(Sun) 13時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

で、これ、何?
獣じゃない声が聴こえてる。

[エレオノーラの声を聴けば驚くが、何故か、安堵したように。]

…死んでも、残るンだ…。

(*27) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、ユーリーの声も、こっちではっきり聴こえる。

ユーリー?
――アレク?

(*28) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
昨日はお疲れ様でした。>皆様

あれ? ユリ、狼誤認してた?>>*4
一体誰だとwww

(*29) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
さて。
【LWどうする?】

俺も一応、サーシャ周辺に少し疑われるフラグ置いてきてる。
ユリも疑われつつあるかな?
が。
どっちがLWも行けそうな感じだと推測。

ロランは少し厳しいか。フィグの動き次第だけど。

今日の展開は▼ロランが濃厚?
で襲撃はどうしようかな…?
片思いでオリガが落ちるから、襲撃パス展開でもいいし……ユリがお腹減ってるなら誰か狙う?

俺たち視点だと、フィグ喰いたいよな。

と、ちょっとだらりと落とす。

(*30) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

ー客間ー

[隣に座ったオリガと少しお喋りしただろうか…
ふと気づくと、いつのまにか椅子に座ったまま眠っていた。無理な姿勢で寝ていたせいか、身体のあちこちが少し痛い]

…ふぅ

[小さく伸びをしてから目の前のベッドを見る。
レイスはすやすやと寝ているがロランの姿が無い。
部屋を後にしたオリガに微笑みながら手を降ると、レイスの調子を見る為に顔をのぞきこんだ]

…彼、大丈夫でしょうか…?
[レイスに視線を向けたまま、アリョールに話しかける

フード付コートのポケットに入っているロランからの手紙に気付くのは、もう少し*後のお話*]

(20) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
やらなくてはならない事

キリルの石から見えたもの
ロランの石から見えたもの(フラグ回収…二重人格的存在を匂わせる描写)

ロランの手紙に反応
できればレイスと…///

とりあえず…僕が動かないと皆も動けないよね…orz
早めにソロールやらないと。
*/

(-30) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あー……襲撃パスよりGJ狙いの方が展開は面白いかw

(*31) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
どうもこんにちはなので御座います。

>>*22リドル君
ね、ね、赤飯。ちなみに私もフラグ拾うのそんな上手くなくてごめんね、ね。
宝石がちゃんと拾えてたのはすごく良かった。

>>*23いばん君
まったく!サーシャ嬢は婦女暴行していばん君に絶望を与えようかと思っていたのに!(ネタ

>>*29
親愛なるアリョール君かと…過去持ちだったから…
こうなったからには、非常に美味しい役回りになられたと思わざるを得ない。

(*32) 2012/03/25(Sun) 14時頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 14時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*

そしてLW候補ですが。

二人とも落ちRPに魅せがあるなら、私がLWしても構わないよ。
吊りに関しては今日の占い結果貼りによるなぁと思いつつ。

オリガ嬢吊りよか襲撃がいいって言ってたんだが、この疑い様からなんとなく吊りになりそうでどうしようかな状態なんですよねー、と言う。

うーん、疑われ場所に行かれると襲撃遣りづらいなぁ…うぬぬん。

嬢の片思いがロラン君についてるなら、普通に2落ちなんだよねー。

(*33) 2012/03/25(Sun) 14時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ユリにはたくさんフラグ拾ってもらってるよ、プロから。有り難う。本当に嬉しい。

>>*32
サーシャをどうにかされたら、本気で全PC視点で狼COして表でガチバトルだw 多分、姿隠さず、ユリに襲い掛かるw あ、それも美味しか(ry

あー、アリョールか。納得。
ちょっと狼探す楽しみも味わって貰ったかな、とわくわく。
表にさっさと1狼出た分、そういう楽しみ減っていたらどうしようと思ってた。

(*34) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
一応、LWは本当にケモノを捨てられないヒトなのか、アレクのようなド外道なのか、あたりが綺麗に収まるんじゃないかなぁと思いつつ。
赤のいい人って途中で落ちる方が映えるんですよね。

>>*34いばん君
それは此方こそ有難う。とても拾い易く置いてくれたのもあったから。いばん君と話すのは楽しかった。

そしてそうなのだよねwww狼のいばん君が外道の狼を村人と倒し、狼も人として生きる事が出来る、と証明するストーリー(赤主人公になるけど)でも面白いなぁと思いつつ。

いやもうずっと悩み続けてたよwww探し回ってたもの!
使用人君はガチで片思いブラフ貼ってるんだと思ってt

(*35) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラガノフキタ━(゜∀゜)━!
……イヴァンがLWで▲サーシャが美味いとおもふ(ぼそっ

(+6) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
オリガの片思いはロランでいいんじゃないかと思いつつ。>>4とか。

疑われ場所だと確かに…余程理由付けないと…。

(*36) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*サーシャは喰いたいです、マジで。

とりあえず性的な意味では喰った。

(*37) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ああ、>>*35はリドルが途中落ちする事が確定してしまうけれど。
サーシャの前に「てめぇ遣りすぎだ」みたいなやりとりで、リドル君を私が極刑に持ち込んだり。

村側主人公を立てるなら、ドラガノフ・キリル・サーシャが候補だろうか。
フィグ嬢襲撃時に、「これは頂いておくよ」って銀時計を奪ってしまうRPを入れたら、護衛強制解除にならないかしらん?と思いつつ

(*38) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*エレさんはドラガノフvsユーリーが超読みたい。

んで、共に死んでくれ。

読むだけ読んで休憩おわた*/

(+7) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*36
今日のログみてなかttwwwwwwww
然し今日「ロランが黒だ!」って言われるとオリガちゃんどうするのだろうね。其処を流れで見ていようか。
片思いとして庇いに出るならそれはそれ、的な。

>>*37だよねー。

>>+6レディエレン今日は。
いばん君LWで▲サーシャを最後に持っていくと、確実に狼勝利になっちゃうのが玉に瑕かなぁと。
縁故的にも、PC的にも、サーシャは身を捧げると思ってしまって。

エレン嬢御疲れ様wwwwwww

(*39) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
村勝ちなら、確かに、アレクの言う通りのストーリーが決まるよなぁ。俺みたいなタイプがLWだと、どうもすっきりしないEDになりそう。
「善人だけど、人狼だから殺しちゃった」はなぁ。

殺されるんだったら、俺は、サーシャに殺して欲しいなぁ…(じーっと地上を見る。
サーシャもぐもぐして、人間捨てちゃうのもいいが、LWには向かないわ、この行動。

>村側主人公
あー……確かに。
その三人なら展開としては美味しいな。キリル主人公ならフィグはどっかで抜きたい。

(*40) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、サーシャ、多分、俺に喰われてくれると思う。
俺の口説き文句、「サーシャが欲しい」だったから。それに応じてくれた。

なんで、ラストに俺とサーシャ残すと狼勝利になるなぁ…。

>>*35アレク
拾い易かったら良かった…。

狼をそんなに探させてごめんww

>>*39
フィグ判定待ちかなぁ。
今までのフィグのRPなら、狼見つけたらきっちり吊りに行きそうな気がする。此処で迷うなら、守るRPはしないだろうと推測。
オリガの動きとあわせて見るか…。

(*41) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+7
ドラVSユリは見たい……! 超見たい!

(*42) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*40そうなのだよね。私その「善人だけで殺しちゃった」と言うのがあまり好きでなくて。これは好みもあるんだろうけどねww

いばん君がやりたいロールで構わないと思うよ。
でもサーシャに殺されるだとサーシャ食えなくね・・・?あれ?

>>*41
サーシャ嬢がいばん君に被襲撃狙いなら、其方の流れを汲もうか。

判定待ちだね。
吊りに来そうなら、オリガ嬢待ちかなと。
片思いとして魅せって言うと、やっぱ片思い先庇い落ちかなって言う気が少しだけ。

>>*42私確実に死ぬんじゃwwwww
その時にはアリョール君が傍に居ないと死ぬ希ガス(ry

(*43) 2012/03/25(Sun) 14時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、どっちでもいいんだ。
サーシャに殺されるのも、サーシャ殺してそれで暴れて吊られるのでも。“イヴァン”の物語の終わりをサーシャにしたいだけ。

うん、じゃあ、俺はどっかの時点でサーシャ喰う。で、吊られる。
LWはアレクに任せたい。

>片思い見せ場
あーなる。
ちょっと様子見て動きが低かったら、煽るのもありか。“ロラン”は多分、狼との対決姿勢だと思うし。

>ユリVSドラ
うんwwww>死ぬ
ラスボス戦かもしれんww ドラ残したくなってきたwww

(*44) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
「後味の悪い物語」は嫌いじゃないが、「善人だから~」は俺もイマイチ。
まぁ、俺がこういう性格設定なのも悪いw 今までの見た事無い狼って考えたら、こういうのになった。

さて。サーシャ喰いフラグを建てるかな(そわそわ。
ちょっとずつ落としてるんだけど、どっちに回ってもいいように。

もうちょい表に出す。

(*45) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*44それは大有りだと思うよ。
すごく解るもの。私は多分ユーリーを殺しきれる縁故がサーシャかアリョール君だから、アリョール君依存型の動きに少しなるかもしれない。

LW了解したよ。…赤の皆がLW張りたいんかなと思って早期落ちしかけようとしていた私ェwwww

>片思い
ありだと思う。私もCOしてる分動いてもいいかもしれない。
「大事なロラン君が死んでも良いのかなぁウヒャヒャ」って(きちく

ラスボス戦wwwwwwアリョール君が居たら勝つる!!(wwww

>>*45
私も後味悪いのは嫌いじゃない。てへぺろ。
後味がすっきりしない、かな。>善人だから

いやでもいばん君のは面白いと思ったけどな。拷問卿でごめ(

今日の襲撃も、護衛先がどう転ぶかで考えたいね。迷う迷う。

(*46) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー

[くたりとソファに首を預けた其処に、聞こえる紅い聲>>*7
嗚呼、昨日聞こえなかったのはこの聲なのか。]

 此方こそ、先輩。
  嗚呼…リドル、失礼、手土産を忘れてきてしまった。

 無論。私は余興を楽しませていただくつもりさ。

[痛みは、それほど辛くは無い。
 ただ、己の血にすらに酩酊するのが、厳しいだけだった。]

(*47) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー

 へぇ…一番厄介処が露呈してくれたん……は?

[目をつけられた>>*10、に思わず聲を跳ねさせて。]

  理解したよ。
   案ずるな、人だった頃から仲間殺しには慣れてるよ。

[軽々しく。
ベッドの上では靴を脱げとしかられた子供の言い訳のような。]

  君も難儀な生き物なのだね、リドル。
   私の家が言えた義理ではないが。

  …………使用人君の件も合わせて、理解したよ。
         随分と嬉しそうに聞こえるが、ね。

[未だ香る血で、くらり。]

(*48) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
昨日半狼噛みがあったので、絆落ちと襲撃と3人落ちても人数はそんなにおかしくならないかと。
襲撃はパスするぐらいならGJの方が楽しいでしょうね。というか襲撃パスはないものだと思っていました。
ガチと違うのでGJ出て手数増えてもいいのかな。

てか、サーシャ食べてもいいかと思ったりしますが。

(*49) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  ……嫌な予感、ねぇ………
   そういえば、銀がどうだの何だのって言ってたか…?

[よく、覚えていない。]

  抗うなんとやらの変な力かもしれんしな。
   其れを探すしかない、と言うヤツかね……

[ふぅ、と溜息を。]

(*50) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺の理想の死に展開って、サーシャ喰ってドラのおっさんに殺されるだと思った。

(*51) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  嗚呼、イヴァン君。聞こえているよ。
   此方は想像以上にはっきり聞こえるのだね…ふむ。

   私かい?私はユーリーであり、アレクサンドルでもある。
    好きな方で呼んでくれたまえ。どちらでもあるのだから。

[矢張り、とても軽口であった。]

(*52) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*49リドル
ああ、私はどちらでも構わないのだけれど、片思いがあんだけ偽装工作してるんだから、ロラン黒出し見ると庇って出てくるんじゃないかと思ったりしたり、なんですよね。
そこらへんのオリガの動きを尊重しつつ。

>>*51wwwwwそれでいく?wwwwww
ドラおじさんはいばん君でなく私刺してきそうだg

(*53) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
うーん。
護衛が真占鉄板になってるのがなぁ。
レイスくーんここRP村やー(棒

(*54) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
関係ない話だけれどいばん君
なぜユーリーが脚フェチだと知っているのだね

びっくりした

(-31) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【人】 迷い人 レイス

…うん…
[目が覚めると、知らない部屋だった、まだ頭は少し熱っぽい…。]
…ここは…
[瞬間、倒れる直前までの記憶が戻り、あわてて体を起こし、少しふらつく

すでに起きていたアリョールやフィグネリアは気付いてくれるだろう
彼らに体を支えながら]
…ロランとオリガは…?
[それに…]
…エレオノーレは…

(21) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

>>*49リドル
ん? もうサーシャ喰っていい?
今日構えたら、絡んで、フラグ落として喰いに行くけど。
むしろサーシャに狼COする。

>>*53アレク
「“イヴァン”を殺せそうな縁故」って考えたら、間違いなくサーシャかドラだなぁ、と思ったのでw
>>*54
秘話ですり合わせもありかと思うが、フィグも死亡希望してないんだよなぁ。「まだ」の範囲が何処までかと考えつつ。

(*55) 2012/03/25(Sun) 15時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*>>*55中身記号を忘れたorz

(*56) 2012/03/25(Sun) 15時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 15時半頃


【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
本日サーシャ襲撃だと、アレだな。

俺、食い過ぎwwwww

(-32) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-明け方・イヴァンの部屋-

ぅん……。
[ふと目をさます。寒い。無意識にイヴァンに擦り寄り、息を吐く。
そういえば、と指の傷を確認してみると、巻いてもらった包帯は
どこかにいってしまったようであったが、傷は塞がっていた。]

は…………。
[傷を唇に当て、思う。
エレオノーラが、死んだことを。
――否。エレオノーラを、殺した、ことを。]

(22) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

…………。

[果たして、彼女は人狼だったのだろうか。……わからない。
彼女が人狼でも、あと2匹、人間じゃないものが、いる。

ロランの言葉>>2:204が浮かぶ。
絶対に信じられる人。浮かぶのは、イヴァンと、ユーリー。
イヴァンは言うまでもなく。―――信じ、られる。大丈夫。だいじょうぶ。
そしてユーリー。強くて、そしてすごく優しい、あの人が。人狼なわけがない。

あとは……、ロランとオリガも、疑いたくは、ない。
……そういえば、ユーリーは、オリガについて何か話があるようだったけど……。
ユーリーの体調がよくなっていて、聞けそうだったら聞かせてもらおう。]

(23) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[――これからも、殺し合いは続くのだろう。
私一人では、到底人狼を見つけられるとは思わない。何をすればいいかも、わからない。

ならば。信じられる人に、自分の知っていることを伝えよう。
そして、万が一その人に危害……疑惑、が及びそうなら、微々たるものかもしれないが、出来る限りの力で守って……]

ぁ……。
[――嗚呼、居たじゃないか。少なくとも一人。疑っている人が。私にそっと忠告してくれた、あの優しい人。気をつけるように、伝えなければ。]

(24) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
よし、自分は善人なので(笑)さっさと逝きますwww

今日狼バレすると、昨日エレオさんを殺してしまった分のヘイトが一気にくるでしょうねwww盛り上がればいいな。

私は、まだRP村の動き方がわからないのですが。
自分が「狼」という役柄で、どう周りに関わったら、どうみんなと楽しく遊べるか、というのを経験してみたいんです。
他の方を主役とした場合の「良い脇役」のイメージで。

そう思ってます。一緒にダンスを踊ってくださる方がいれば、自分の魅せ方が足りなくても、落ちる時、盛り上がるんじゃないかなと。
人海戦術ですので、関わってくれる方を増やさないとどうにもならないwwおかしな考え方をしていたらスミマセン。

(*57) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*55いばん君
サーシャは如何なるだろうなぁ。
わりと判定も回っていないから、指針を決めづらいね。

>縁故
それはあるwwwwただドラおじさんいばん君のこと可愛がってるから殺せるかどうか解らないんじゃないかなぁっていうwwwww
サーシャは共に死んでくれるかもしれないけど、殺せない、殺してって言われそうな気も

あれいばん君無双じゃn

>死亡希望
そうなのだよね。
フィグ嬢は村勝ちしたいのかなぁ、と言う。
姉妹のどっちかが落ちないと二人とも映えないジレンマ。

(*58) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

がんばろう……。

[やっと、自分を取り戻せた気がした。
怖いけれど、嫌な感覚はもう、なかった。

どうしようもなく竦むことは、これからもきっとあるだろうけれど
信じられる二人がいるから、大丈夫。きっと日常に、帰れる。

目を閉じ、笑んで、傷を舐める。血の味が、した。]

(25) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

サーシャは、イヴァンを抱き締め、再び眠りに落ちる。**

2012/03/25(Sun) 15時半頃


【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
どうしてこうなった! そこ2狼だよサーシャ!

(-33) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 15時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさんは、宝石がないと占えないので、毎日結果を出すとは限らないかと。

今回はたまたま自分が宝石を差し出しましたが。

あの方、初日の占い先を発表してらっしゃいませんから。
システム上では「出来ない」はずの「自分占」で占COされてます。

だから、物語の進行上で、流れにあうところを「見たり」「見なかったり」するおつもりかと。

レイスさんについては、自分が「フィグネリアさんを護らなくては」とかなんとか言ってしまったので、護ってくださったのかも。
申し訳ない(汗)

しかし、全員表出ちゃってますからね狼(汗)
もしかして、占い師さんなら相手に宝石もらうロールまわす楽しみとかあったかもしれないから、申し訳なかったかな(汗)。

(*59) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*サーシャが可愛くて本気で呼吸困難になる。

なんで狼陣営×2信じてンだ……可愛い。
あぁもう、俺が鬼畜設定だったら、さっさと狼COしてもぐもぐしてぇ。

(*60) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*57リドル
善人すぎて涙が出るゼーwww
盛り上がるなぁ、うんうん。

いろいろ、キャラクターにも寄るけれど。
狼は基本的に襲撃担当なので、わりとストーリーメイキングっていうか流れを作る主軸になりやすいというか。
そういう脇役的な立ち居地の方が居てくれると非常に助かる。
ちなみにユーリーも脇役キャラだよ…?

ただ、人と関わって仲良くなりすぎると今度は「処刑死できない」と言う不具合を残したりwww
上手いこと殺してくれる所と庇ってくれるところと居ると、とても映えるんじゃないかな、と。

甘いものばかりでは物足りない原理で。

誰かと負縁故結んで殺し合い、「アイツが狼じゃない…?なん…だと…」もアリっちゃアリかと思ったり。

(*61) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
そしてなげえよ自分!www

(-34) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ところでいばん君はなぜユーリーが脚フェチだと知っているのかと小一時間
びっくりしたよささって。ガタタッじゃないか。

>>*59
ああ、それはあるのかもしれない。
そろそろこっそり私の宝石ほしがるんじゃないかなぁと思いつつ…

あ、いやそこらへんは「PCの思考」でもあるので。
フィグを落とさない限りはキリルが主人公になれない、程度の弊害です。ご安心を。
キリルがわりと主人公だなーってやたら思い続けてただけなのでwwww

(*62) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【人】 迷い人 レイス

[ロラン、オリガ、エレオノーレの話を聞くと]
…そうか…確かめに行かないと…
[やや、よろけつつも、ベッドから降りて部屋から出ようとするだろう、手伝ってもらえるものがいたら一緒に牢屋に向かうだろう。]

(26) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 村勝ちというより、まだ自分がほとんど村と関われてなくて、なにもできてないから「まだ死にたくない」と仰ってるだけかなーと。

フィグネリアさん、あまり表に出られてないのですよね。遅れてプロにこられましたし。

みなさんにアリバイをきくと仰ってたのですが、結局ロランのところには声をちょっとかけられただけで、お話がなかった。
時間がなくて、あまりロールをまわすことができてないのかと思っていました。

それもあって、フィグさんに自分占希望を言い出したところもありまして。

(*63) 2012/03/25(Sun) 15時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*63それはあるのですけどね。
個人的に、フィグ嬢はもうちょっと発言数頑張ってくれればどうにか…と言う気持ちが無くは無い、くらいの。

ちなみに私の方もちょっと声かけられただけだった。
アリバイは聞かれなかったなぁ…と。
名探偵フィグネリアの展開かと思ったらそうじゃなかった。ここは私のロルが巻いてしまったのかも知れないけれど。

時間無いのも辛いですねえ。
ガチRP両刀の自分からすると、わりとRP村の方が時間取られるんで、余計。

そしてもう1000使い切りそうな私は少し自重する事にします。(まがお

(*64) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
物語の見せ所に『対比』を重要視する方の人、俺。違う感じのモノが同場面に出ると映えると思ってる。

>>*57リドル
ロランとリドルの関係が楽しみ過ぎる。
ヘイトで盛り上がるといいなぁ。

フィグがどの方向に動きたいのがまだ見えず……今日の占い判定を待ってる感じになりそう。
リドルからの“ナンパ”に対するお返事待ち。

俺と時間が合わないから拾いに行けないんだよな。申し訳ない。

(*65) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
嗚呼…サーシャ、君にはチェリーボーイのそれでなく熟練の手練百戦錬磨の私が女性の悦びを教えてあげよう的ロールを回したいくらいだ!

▼ユーリー

(-35) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
そしていばん君がしっかり狼でかつ私がLWなので、今までの粉かけは必要なかったと言うオチ

最悪やコイツwwwwwwwwwwwww

(-36) 2012/03/25(Sun) 16時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時頃


【独】 騎士 ユーリー

/*
これで本命(男性)の方へしっか甘えて
最後ド外道COか

胸が熱くなるな

(-37) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 
ああ、それです。ストーリーメイキングをやりたくて、狼希望しました。

ユーリーさんは、物語を進行させてくださってる方なので、半狼なら頼もしいなと思っていました。村側なら、決闘挑むつもりでしたww
そうですね、ユーリーさん、とても目を引く方でしたが、周りを気遣って立ててらっしゃるようにも見えていました。なるほど、そういう意識からだったのかな。

ああ、キリル主人公いいな。
キリルさんは、今から盛り上がっていくPCさんに見えます。

ありがとうございます。
そこは、慎重にやりたいと思ってます。自分も、村に善人殺させることはしたくないので。ロランを可愛がってくださってる方ほど、憎くなるようなRPをと思っています。うまくできたらいいなぁ。

(*66) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*俺も脚フェチだから。

あと、次こそ安っぽい悪役か疑われ役やりたい……。

>>*58アレク
★健気に生き残る事を決意するサーシャを食べたい俺は鬼畜ですか。
まぁこれは冗談にして、襲撃するんだったら何とかする。見せ場は作る。

>縁故
愛情が深い分、正体知ったら一気に来てくれないかなと、おっさんに期待中。
負縁故も頑張りたいなぁ。本当。次の課題にしよう。

そしてアレクが安定の多弁ww

(*67) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ユーリーにもサーシャとられた\(^o^)/笑
ユリ様のみりきはんぱないな!*/

(-38) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*65イヴァン
ありがとーがんばります。最近、リドルの考えとイヴァンの考えにリンクが見つかるたびに、嬉しくなっているという。

(*68) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
キリル主人公だったらフィグ喰い欲しいなぁ。

と、まぁ、方針まとめ?

【LW候補はアレク】
【フィグ、オリガの両者の動きを見つつ、本日の動きを決定】
【俺はサーシャ喰いのフラグ準備】
【リドル(ロラン)はヘイト集めて頑張る?】

最重要はアレかな。
【楽しんで、かつ、楽しませようぜぃ】と言う。

今日の吊り襲撃は、
▼ロラン ▲GJ狙いかサーシャ
……になるかな?

(*69) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*今思えば、サーシャ愛で過ぎ陣営じゃね>赤

>>*65そういう考えはとても好き。>対比

>>*66メイキングは楽しいですよ、ね。
わりと、頼れるリーダーがまさか…!(ドン)みたいな感じを狙ってたのと、リーダーしてたら襲撃来るんじゃないかなと思ったアレですwww
わりと、こういったキャラは途中落ちするかなと言う意識があったので、そこらへん回りが生きるようにしてたのはあります。
キリルさん主人公いいですよね。
個人的に無能力者が主人公に回るとすごくアツい。

リドルとロランのRPに期待が膨らみすぎて色々がマッハ。
>>*67いばん君
☆それは、支配欲の一種であり、一切なんら問題はありません。
そしてそんなサーシャを婦女暴行して穢したいと願う私も、一切なんら問題はありません。(
襲撃先も、もうちょっと相談してもいいかもしれないですねー。

>縁故
ドラおじさん、妻が死んでるから。
これ以上大事な人を殺せるんだろうか、と言うイメージがあったり。
どうなるでしょうねwwww

(*70) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*どうも。リアルでも食欲を無くしたエレさんです。

改めてお疲れさまでした(ぺこり

これはラスボス戦期待の流れでいいのかな。

(+8) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*69いばん君
そんな感じですね。
【LW了解しました】

●▼もそこらに落ち着きそうかも。

(*71) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【独】 村娘 オリガ

/*イヴァンもだけどドラ様もいい味だしてるよね…かっこいい。

狼ロランもかっこいい。エレさまもかっこよかた。

やー、みんな素敵ですね

みんなこんな独り言いってんのかなー*/

(-39) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*サーシャの事、もう姫って呼ぼうぜ。

俺も脇役好きなんだけどね。
気付くと桃ってるけど。

>>*70アレク
ユーリーの人狼覚醒シーン、カッコ良かった。
みんな本気で楽しんでたと思う。
俺も楽しかった。もふってくれて有り難うw

アレクw まだサシャを喰いたい(性的な意味で)のかww そんなにキレるイヴァン見たいのかwww

……おっさん、そう言えば、イヴァンを殆ど疑って無いよなぁ。親父の友達設定っぽいし。
ごめん、親子で人狼。

(*72) 2012/03/25(Sun) 16時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
方針まとめ、アレクに対するの
【LW頑張れ】しか書いてないのに気付いたw

あ、ええと、好きな方向に!
ロラン絡みになるかな? 吊りに持っていく方向。

>>+8エレオ
だいじょうぶ?

(*73) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  ………くく……

[くすくすと笑う。]


   やあ、レディ、牢獄はさぞ寒かったろう。

      ―― 炎は暖かかったかい?

[耳に届くのは、同胞でない聲、だった。]

(*74) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* 

【アレク安定の多弁把握】

*/

(*75) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*姫て言われると益々アール指定が出てくる私について。

エレン嬢はゆっくり休まれたまえ。マジで。

>>*72いばん君
ありがとう、ありがとう。褒められるとうれしい。私は昨日やりたい放題しすぎたので、本当に迷惑かけてたらごめんって灰で言い巻くってたる記憶。
もふっちゃったwwwかわいかったんだものwwww

エヘwwwこう、ね、姫が可愛すぎるのが悪い!!
と言うか姫が絶望して泣き喚いてほしい欲が湧いてくると言うアレだよ、アレ。解るだろう?(ドヤ顔

親子人狼wwwwドラおじさん「」すぎるwwww

うんwwwwがんばるwwwwがんばるよwwwww
だめだもう1500近い以下自重

(*76) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

エレオさん>食欲なくした?

大丈夫ですか? 


*/

(*77) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*多分。大丈夫。
ただの恋煩いだから

一方通行になるとオリガの邪魔になりそうだったので必死で抑えてたorz

(+9) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
なんだ、と……?>R指定

>>*76アレク
喉が足りないアレクに話しかける鬼畜プレイ。

迷惑なんて無かったよ。これは本当。
俺も楽しかった。
可愛い塗りされたwwwくそw

>姫が絶望して~
……うん、分かる……(そっと呟く。
エレオの処刑シーンでごろごろしてたから、酷い事されても喜びそうだけどな、サーシャ。虐められるの好きそう。

返事いいからなww ごめん、何度も話しかけてww

(*78) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……恋わずらい……?

……何だか色々とあったのです、ね……。

(*79) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時半頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 16時半頃


【独】 騎士 ユーリー

/*赤楽しすぎて死にたい

(-40) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
これだけは
これだけは言おう

獣に種付けされる気分はどうだ?っていいたかったんや・・・姫に・・・
あ、行為じゃないからセーフだよね?(今)セリフだからセーフだよね?

迷惑じゃなくて、よかった。ほっとした。

(*80) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ロラン君モテキフラグですk
すいませんふざけました

エレン嬢はゆっくり養生してほしいのです。

(*81) 2012/03/25(Sun) 16時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

エレオさん>なんかあったんです?てか、リアル恋煩い??

[エレオさんをぎゅうううううっとした]

自分、遊ぼう遊ぼうと、せっついてたんで、負担かけさせてしまったんじゃとか不安になってきた(汗)

エレオさんしんどいときに・・・もしそうならすみません(汗)

*/

(*82) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*80


獣に種つけってwwwwwwwwwwwwwwww

(*83) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* なにこの赤、エロすぎ。大好きだ。

(*84) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*狼sが可愛くて悶えるwww
RPは後ほど落とします。

見落としてたらごめん。
イヴァンの狼の名前あった?

(+10) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*奇遇だな、私もだ!(どーん
オープンスケベのキチッカーとしては言うべきせりふだろう!!
御前は獣のホニャホニャとかイヴァン君はなんていうだろうねはしたなく云々してとか
そういうのを言わせるオーラを持っている女性は怖い 怖い

(*85) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*鳩からだと黒い字よりも赤い字しか目に入らないんですがwww

狼がエロいのは仕様だ。うん。

(+11) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*俺も好きだ(キリ。

あ、俺は狼の名前ないよ。

(*86) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
わたしはいばん君の名前見つけてないなあ。

そして同感である。>狼えろい

(*87) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

イヴァンに狼の名前がないのは、獣とニンゲンの両方ひっくるめて「イヴァン」だから、だと思っていました。

だから、狼の名前はないはずだと思いますよ。とか。

*/

(*88) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*80アレク
基本的に「直接描写しなきゃOK」な雰囲気だと思ってた。>微エロ テレビで放送出来る範囲基準。

で、その台詞言われた(言われる展開)になったら、PC視点ではマジキレで、PL視点ではテンション上がったと思うwww
↑酷い人

いや、うん、サーシャは本当に可愛い。
いちいち言動可愛くて、俺、もう我慢出来ずにさっさと手を出してしまった。
もう1日目に抱き締めていたとか。
見上げられて我慢出来なかった。

(*89) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あー、さすがリドル。
そんな感じ。

“イヴァン”は基本、狼時も人間時もあまり変化は無い。
そういう設定のキャラで作った。

(*90) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
赤飯焚く前に名前決めなきゃ!

そしてエレさんの今日のリアルラッキーフードは赤飯だった。

(+12) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

可愛いといえば、エレオさんが可愛すぎてしょうがなかったのです。

ずーーーーーっとエレオさんと遊びたくて。

火あぶりになると聞いて、いてもたってもいられなくなったという。

最初は死体になったところを、あとで許可もらえたら頂こうと思っていたとか、秘話で「システムは吊りでも、ロールは襲撃でお願いします(キリッ)」ってなんど言おうと思ったことか。

でも、エレオさんの希望が「拷問」だとか「なぶり殺し」だから、我慢して・・・たんだ。食われて無残な姿でもいいんじゃとか、いうのは押し付けかもしれんと。


*/

(*91) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*91
そういう時は、エピで気持ちだけでももぐもぐ描写落とすんだ!
IF展開。


……って、あれ、俺、本当にお赤飯貰う展開なのですか……。

どうして、俺がDTだとバレたのかと(ry

(*92) 2012/03/25(Sun) 17時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*イヴァンはイヴァン、か。
イヴァンがどちらの道にすすむのか楽しみにしてるよ。
サーシャに首輪つけられて…(ニヨニヨ

ガチでもRPでも襲撃されるのが旨味があって本望だけど、今回は『無実の村人が殺された』の方がいいかなと思って、鬼畜に殺されてみた。

そして、ドラガノフの判定文が見たいから先に……。

(+13) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*69 【まとめ了解】決定出てたww

アレクLWだと、アリョールさん・ドラさん・キリルさんという、ゆっくり物語を紡いでおられる方々が素敵なRP見せてくださるんじゃないかと思うので。賛成です。安定のヒールがラスボスなのはいいですよね。

(*93) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

2dから気になっていたのですが。
エレオさんは、MさんですかSさんですか?

(*94) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*サーシャは絶対ドMだと思う。

(*95) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*94
何その質問www

(+14) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*89いばん君
あ、大丈夫なのかな。なら鬼畜騎士としてはとてもうれしい。

言っちゃう展開にしたかったね!(
1dか…1dにサーシャ君に「私の部屋へおいで」すればよかったのか…(
いやでも冗談なしにサーシャ嬢はサディストを誘うオーラがひどい。
恐ろしい。

>>*92私もイフでおそ…え?けいさつ?何のようだね

いばん君がDTでない訳ないじゃないおおげさだなあ
プロから解っていたとも(

赤雑談が楽しすぎでロールできないけれど
誰かが広間に来てケガしてるの発見してくれないとどうにもならないのであった。
(特にドラガノフおじさま

(*96) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*>>*95同感だとも。

ちなみにアリョール君もそれなりにマゾいぞ。(ry

(*97) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*92 イヴァン IF展開wwwwwwwwwトキメモですか!途中セーブでエンディング狙いとかよぎったよ!そんな俺得オンリーすぎて怒られる。

許してもらえるなら、エレオさんの死体食べにいきたい。もうそれさえ叶えば十分幸せ。

(*98) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>+14 エレさん 鬼畜に殺されるのがいいとかメモで見た瞬間、あまりのMさにMさんだと思った。しかし、Sっけもあるように見えた!どこでか忘れたけど!

エレさんMならSなユーリーには勝てないのである。
エレさんSならまだ自分にも望みがあr(ごほg

(*99) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* エレさん他に好きなひといたのかな。

しまったな・・・邪魔したか。

(-41) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* というかさ。

片思いの絆、サーシャについてるんじゃないかと思ったこともあった。

(-42) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は耳元で聞こえる声に耳を塞ぐ。
口は堅く閉ざす。
姿が見えれば目を瞑る。
しかし、目を瞑れば見えるのはあの忌々しい業火。]

……苦し…い…。

[――息が出来ない]

あ……つ…い…。

[――助けて]

[女の記憶はそこで途切れる――]

(+15) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*96アレク
微エロ微グロは必須だよなーと思う今日この頃(まがお。

あーうん、凄い。
サーシャの描写は凄い。遠慮なく俺のツボにストレート叩き込むような仕草ばかり。死ぬかと思った。

って? あれ。俺は別にサディストでは。

>IF
これからのロールで何かするのかと思ったw

>DT
くそwww バレてたwwww

(*100) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[どれ位経ったのだろうか。
女の傍に男の姿が見えた。]

………。

[女は悲しそうに彼を見る。
見られてしまった。

――醜く変わり果てた自分の姿を]

(+16) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

…ぉ……ねが…い…

(+17) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【独】 使用人 ロラン

ドラガノフかなぁ、2dにフラグたてようとしてたから。とか。あうあうごめんね。

(-43) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*97アレク
だよな!(がし。
俺の事はちょっと狼かもと疑ってるけど、ユリに関しては疑ってないとか可愛いなぁ、サーシャ…。

>>*98リドル
IF展開楽しいよ!
…多分、死体はまだ牢屋に……。
俺、放置で来た。

(*101) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

見ないでぇぇぇぇぇ!!!

(+18) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は泣き崩れる――**]

(+19) 2012/03/25(Sun) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*101 エレオさんがよすぎるんだがががが

ちょっとエレオさんに想われて放置してたやつ縊り殺しにいこう。

(*102) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*ごめんエレオ挟んだ(土下座

(*103) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【人】 行商人 アリョール

[レイスを心配そうに覗き込むフィグネリアに>>20]

まだ、少しだけ熱があるようですが……
ちゃんと食べて、ゆっくり眠れば大丈夫だと思います。

レイス様……

[静かに見守りながら、また彼の頭を撫でる。
起こしてしまったか、彼の閉じた目がゆっくりと開かれた。>>21
ふらつく彼を慌てて支え]

(27) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【人】 行商人 アリョール

倒れたばかりなのですから、急に起き上がっては……

[いけないと。告げようとして問われたことに、言葉が止まる。
オリガはいなくなったロランを追ったことを
まず伝えてから……エレオノーラについては、]

……恐らく、もう

[亡くなっているだろうと……。
確かめると言って、部屋から出ようとするレイスを慌てて追う。]

……どうしても行きたいの、ですね。

[できれば、彼には見せたくないと思った。
だが、彼がどうしてもと言えば……牢屋まで一緒に行ったことだろう。]

(28) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*イヴァン気にしない。気にしない*/

(+20) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* エレオさんを食べに行くときは目隠し必須・・と(メモメモ

(*104) 2012/03/25(Sun) 18時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 18時頃


【独】 使用人 ロラン

/* よく考えたら、殺しにくるとか。いかんよな・・・あそこは一旦助けておいて、途中で豹変して喰う方がいいんじゃなかろうか。

・・・どっちにしても殺すことになるからだめか・・・

(-44) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は彼女に髪飾りを託した。
彼に渡してほしい、と。
しかし、彼は受け取ってくれるだろうか。
女は思う。

――貴方の光になればよい、と。

僅かな光でも輝くその石の様に。
女は願う。

――貴方が生きることを]

(+21) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*何気に「リドル」はSだ……

(+22) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>28で止められて…]
…ああ、
…確かめないと…彼女が本当に人間か狼なのか…

…皆が間違った方に進んでいる気がしてならないんだ…

(29) 2012/03/25(Sun) 18時頃

【人】 行商人 アリョール

[フィグネリアも一緒に行くだろうか、できれば
女性に死体など見せたくはないが……彼女を振り返り]

フィグネリア様は……どうなさいますか?

[そう問うてから、彼女が行くというなら共に牢屋へと向かっただろう。]

(30) 2012/03/25(Sun) 18時頃

アリョールは、レイスの返事に>>29頷いて、牢屋に向かった。

2012/03/25(Sun) 18時頃


考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 18時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*そしてあたしの死体は見せ物になるとwww
黒こげだから見なくていいからwww

(+23) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[アリョール>>27の言葉を聞いて胸を撫で下ろす]

嗚呼、良かった…
もし重い病気だったらどうしようかと…

[レイスの言葉>>26>>29を聞いて哀しい顔をした]

…あの牢屋はとても寒いですよ、体調が悪化しなければいいのですが…

[先程行った牢屋は禍々しい嫌な空気で満ちていた。できればあそこには行きたくない…それが彼女の本心だった]

ですが、2人が行くのであれば…私も。

[そう言って一歩前へ。この2人と一緒にいると、心が安らぎ落ち着いた。この2人と一緒にいたい、そして伝えたい…と思った。]

(31) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【人】 騎士 ユーリー

 ― 広間 ―

[昨晩広前へと帰ってきた時に、血を滴らせてしまっただろうか?
失血それ自体はそれなりにあり、頭がくらくらとする。]

  ……健を切らなかったのが、不幸中の幸い、か。

[脂汗は、未だ浮かぶ。
酩酊のようなふらつきは、まだ身体を起こすのも、辛い。]


      ぐ………


[大雑把に巻いた包帯は、血が広がり、隠すのに至らない。
それでも、喉がひりつくように、渇く。]

(32) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 不真面目なメイド キリル

[広間に居るのならば。]


  みず、


[小さく、本当に微かに。
何を欲したのか、聞こえただろうか。]

(-45) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* そういえば、「銀」の設定ってどういうことになるんでしょうか。

狼は「銀」が苦手ってことにすればいいのかな?
それとも、「銀」そのものより、「銀に宿った人の意志」とか「特別な銀」とかそういう方向なのかな。

「銀そのもの」が苦手って方向ですすめていけば、無難・・だろうか。

(*105) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 全部綺麗にたいらげましょう・・・というのは無理があるかな。

しょうがない。諦めます。

(*106) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
個人的に、銀については。
想いのやどった其れが駄目、でいいのではないかと。

吸血鬼が流れる水が苦手、と言うものに似ている気がする。
「あくまで苦手」であり、「絶対に触れない」じゃない的な。

(*107) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
後半の説明不足。

>普通の銀は、流れる水云々と同じ解釈で良いのでは。
て事で。

(*108) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[ぐらぐらとハッキリしない視界で立ち上がろうとして、その膝が崩れ落ち。
ソファに頭を預けるようにして、倒れこむ。]

  くそ…っ

[痛みは我慢が出来る。
 けれども、体内の血が不足しているそれだけは、どうしようもなかった。*]

(33) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ヒマだから一人でクラクラしてるなう(ry

>>*100いばん君
必須だよねだよね!本当に!!

本当サーシャ嬢はヤバイ。1dのよっぱの時に抱き上げて連れて行こうかと悩んだくらいだもの。

>いふ
これからやったらLWできないんじゃwwww
>DT
初日あれだけからかわれてわからずとお思いかwwww

>>*101な!(がし
これは俺が仕込んでやりたい的欲求がわく。仕方ない。

(*109) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 「伝えたい」か。

フィグネリアさん、ロラン狼をそのままアリョールとレイスに言うつもりかな。


できたら、レイスさんと決闘したいのだけど、叶うかなぁ。レイスさんがそういうキャラじゃなければしょうがない。

(*110) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は後悔した。

――淡い恋心を抱いていた、と告げなかった事を。

女は呟く。

――彼の名を。]

(+24) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 18時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* じゃあ、あの銀時計だけでいいのかな。

(*111) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*とりあえず書き終わった*/

(+25) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[>>*47 ロランはまだ意識のないままで]

土産?

エレオノーラ嬢の魂を連れて来てくれたじゃないか。

[難儀といわれ]

ロランの存在は「自分で望んだ」ことだからな。

「起こされた」時は、つまらんことになったと思ったが、ね。

(*112) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
レイス、アリョール君組に言われたら、レイス君は私の前にロラン君とやりあいに来るんじゃないかな。
もし流れによってはロラン君とレイス君が合い打ちになったーみたいな流れでもいいかもしれない。

>>*111いいんじゃないかな、と思うよ。
そもそも、私のペンダントトップ(十字架)は銀だと思うのだwwww
ここ本気で申し訳なかったwwwww

(*113) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーメモにふいたwww*/

(+26) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

しかし、本当にいたのだナァ。半狼というのは。

噂にしか聞いたことがなかったんだ。

[思い出す。ユーリーの変化を。揺れた赤を]

どういう血筋なんだ?

言いたくなければいいが。

(*114) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  おや、それで十分なのかな?ふふっ…

[くすくすと笑い、リドルの聲>>*112に答える。]

   私の家と、間逆なのだなと思って、ね。
   先祖も、君と同じ考えだったのかな。

[手慰みに煙草でも吸いたい、と思いつつも。
今のこの負傷では、叶わないと嘆きを付け加え。]

   如何して、人に?

[興味本位の、手慰みの代わり。
口寂しいから、聲を上げる。]

(*115) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[>>*48 仲間殺しにはなれている、という言葉に笑う]

そうだった。

騎士様だったな。

ニンゲンはニンゲンを殺すのが好きだった。

(*116) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【人】 行商人 アリョール

―客間→牢屋―
[行くことに躊躇いを見せるフィグネリア>>31
やはり、止めた方が良いだろうか。
だが、彼女を一人にするのはもっと危ない気がして……]

では、向かいましょうか。

[牢屋に向かう途中、ドラガノフとはすれ違っただろうか。
随分、急ぎの様子でこちらに気づいたかは、定かではない。

牢屋に到着すると、中に入るのを一瞬だけ躊躇う。
日が出ても薄暗い牢屋。
意を決して入れば、すぐに気づくだろう。
鼻をつく異臭に、これは嗅いだことがある。
人の体が燃える臭い……]

……っ、

[臭いに吐き気をもよおし、ぐらりと体が傾いた。
なんとか持ちこたえたが、自分が支えていたレイスは無事だったろうか。]

(34) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 18時半頃


【赤】 使用人 ロラン

[>>*115 ]

最近は、ダメだしすると、新人イビリだなんだとうるさいのでね。

褒められて伸びる子じゃないなら、遠慮せんが。どっちがいい?

(*117) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[彼らの声が聞こえ、女は悟る。

――死して尚も、この“人狼”から逃げられない事を。]

(+27) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 私も驚いたよ。
  ………噂には、あったのか。

[へぇ、と聲を。]

 伝わる歴史は、それほど無いよ。

 アレクサンドル、と言う男が居た。
 騎士として強く、名高く、そして幾重のも死体の山を築いた。

 一人の下女を愛し、その為に全てを捨てようとした。
 王はその愛に心を打たれ、下女との婚姻を認めた。

   ―― 表向きは、こうなっている。

[溜息。]

(*118) 2012/03/25(Sun) 18時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  我が家の嫡男に伝わるのはね。

  下女は、国の為にアレクサンドルを殺すべきと言う予言を
     その内に秘めたまま、死んだ。

   ―― 思えば、此の予言は私のことなのだろうね。

[くすくすと、嗤い。]

(*119) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 騎士 ユーリー

  女は、神託を受ける聖女であった、と言う落ちさ。

   下女と婚姻した事を隠そうとした話だと思っていたが…まあ。

[笑い話にもならん、とぽつり。]

(*120) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【人】 行商人 アリョール

すみません……レイス様、大丈夫ですか?
フィグネリア様も、

その……入らない方が、宜しいかもしれません。

[レイスには、自分が手を放してしまったことを含めて
二人に声をかけた。

酷い匂いだ。行かなくても、彼女がどうやって死んだか
容易に想像できた。]

(35) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  其の通りさ。
   ヒトをバケモノに仕立て上げるオペラが大好きなのさ。

[呆れたように>>*116答える。]

    嗚呼、私は優しい方がいいな。
     酷く優しく可愛がってくださいね、リドルさん?

[けらけら笑う。]

(*121) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 使用人 ロラン

[>>*115 ]

先祖か一族か。
あっても、もう遠い昔のことだ。覚えちゃいねぇよ。

だから、他の人狼がどうかはしらん。

(*122) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 使用人 ロラン

如何にして、か。

簡単な話。己の記憶を少しずつ削っていったのさ。
己の正体を忘却すれば、ニンゲンになれる。そう考えた。


「自分が獣と知らぬ獣」ができあがるだけだがね。


それでも、己をニンゲンだと思えばニンゲンであり、己を獣だと思えばニンゲンとて獣と同じよ。

餓えに慣れるのに、ちいと手間取ったが、できんことじゃなかった。

(*123) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 使用人 ロラン

[そして満足そうに]

結果がこいつだ。

見ろよ、このロラン。立派な、ニンゲンだろう?

(*124) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  記憶を削る、ね…
   容易な事じゃあ無いと思うが。

  ……まあ、御年を召されているようだ、それなりの月日があったんだろうね。

  
  ………嗚呼、そうだな。立派な人間だ。

   誰かを嫉み、誰かを愛し、そして独善に生きる。
     立派すぎて拍手をしたいくらいだな!

[笑い聲は、妙に楽しそうだった。
 拍手は叶わなかったけれど。]

(*125) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>34でアリョールに肩を借りていたが、肉が焦げたにおいがしたと思ったら、アリョールが崩れ、よろけた。]
[>>35]
ああ、すまない…
[焦げたにおい…、ここにいたのが誰だったのかを考えればその答えは明白だった。]
…彼女は本当に人狼だったのだろうか…もしそうだとしてもこれは…

(36) 2012/03/25(Sun) 19時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*SかMと言われたらMな気がする。

(+28) 2012/03/25(Sun) 19時頃

妖精の呻き(村建て人)

-娘の部屋-

お嬢様、如何なされましたか。

[女主人の部屋にて、彼女の隣に横たえられたはずの少女人形は今、車椅子に座り、別の部屋にいた。

彼女に語りかけるのは老年の執事だ。

少女人形は昨日とは別のドレスを纏い、ガラス球の瞳で空を見る。
僅かな光を浴びて、その瞳が、揺れた。

覗き込んだ執事は、あぁ、と、納得したように笑った。]

えぇ、昨夜、“処刑”が行われたようでございます。
異端のモノを屠る、昔ながらの方法を取られたようでございますよ。
えぇ、“火刑”でございます。

死体をご覧になりますか、お嬢様?

(#0) 2012/03/25(Sun) 19時頃


【人】 考古学者 フィグネリア

[レイス>>29とアリョール>>30を見つめて軽く頷き、牢屋へ向かった

廊下を歩く間、前を歩く2人の背中を見つめる。
頼もしいその背中に抱きついて甘えたくなる衝動を抑え、一定の距離を保ちながらゆっくりと歩いてゆく]

大丈夫…きっと、大丈夫…

[そう言い聞かせる。2人と一緒ならばどんな事があっても…

アリョールの言葉>>35にピクリと身体を強張らせた]

(37) 2012/03/25(Sun) 19時頃

妖精の呻き(村建て人)

…宜しいのですか?

はぁ。
そう仰られるのなら。

[少女人形は車椅子に座り、動かない。
作り物の瞳は、じっと中空を見つめている。**]

(#1) 2012/03/25(Sun) 19時頃


【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
せっかくなので、少女人形と執事ロールを落としてみた(キリ

(-46) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[アレクの話を聞いていて]

それから延々待っていたとは、な。ずいぶん長かったろう。

噂はあった。
だが、それだけだ。居場所がわかれば、向かったものもいたかもしれんが。

とにもかくにも、同胞の生誕は祝い事だな。

[>>*121 は鼻で笑う]

(*126) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 迷い人 レイス

[アリョールから入らない方が良いと止められたが…]
…すまない…つらいなら、ここで待っているか、広間に言った方が良い…俺はどうしても見なくちゃいけない気がするんだ…
あの人の時は、ちゃんと見てなかったから…今度は見ないといけないと思うんだ…

(38) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 使用人 ロラン

[>>*125 ]

ああ。

綺麗な感情だ。あれほど美しいものはない。


あれこそ俺の焦がれたものだよ。

ずっと――

あれを見るのが好きだった。


いつかそれ、

感じてみたいと思ったんだよ。

(*127) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 19時半頃


【人】 行商人 アリョール

[レイスの言葉に>>36僅かに頷くが……
これをしたであろう人物を思い浮かべて……

いつも彼は、人がやりたがらないことを進んでやってくれた。
そんな彼を自分に責める資格があるのだろうか。
だが、しかし……人であろうと狼であろうと
生者を燃やすのは……

薄らとユーリーへ恐怖が胸に浮かんでいた。
とにかく、今はここを離れた方がいいかもしれない。
体を強張らせたフィグネリアに気づき>>37]

フィグネリア様……

[心配げにその名を呼んでから、レイスに目配せをして]

……レイス様、戻りましょう。お体に触ります……

[なおも中を気にするようなら、自分が行って
確かめに行くと申し出ただろう。]

(39) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

アリョールは、レイスの言葉に>>38迷いを見せている.

2012/03/25(Sun) 19時半頃


【人】 考古学者 フィグネリア

…う…っ…!

[異様な空気と、匂い。
思わず手で口をふさいだ

「入らないほうがいい」というアリョールの言葉に従ったほうがいいのだろうか…?
レイスのほうをちらりと見る。彼が行くというなら、女もついていっただろう**]

(40) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-客室-
サーシャ、起きてる?

[彼女が目覚めているのなら、その身体を抱き締めたまま、小さな声で語りだす。]

なぁ、俺のお袋の事、覚えてる?
だいぶ昔に亡くなってるから、サーシャは覚えてないかな。12年も、前だし。

獣に食い殺された死体で発見されたって話は、誰かから聞いてるかな。

あぁ、うん。俺も見た。
親父とお袋がいなくて、森に探しに行ったンだ。血のにおいが、したから、独りでも探せた。
そうしたら、親父が、お袋抱き締めて泣いてた。

(41) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさんでてきましたね。

1狼発見、どう魅せてくれるのかな。
吊られ役、うまくやれたらいいな。

(*128) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

“無残な姿”だったなぁ…。
お袋だって、分からなかったから。
親父が、お袋の名前を呼んでたから、分かった。

[吐息。]

親父、本当に、お袋に惚れてた。
ううん、今も、惚れてる。

守れなかったって今も悔やんでる。
きっと、死ぬまで悔やむだろうな。

(42) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* あまりシリアスすぎると、動けなくなってしまうので。

どうしても、どこかで外してしまいたくなるのですよ。

(*129) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>39 心配をしてくれているのだろう、確かに今の状態でエレオノーラのところ向かわせるのに抵抗があるのだろう…。]
…心配させて、すまない…けど、大丈夫だ、
彼女が人間だった時、ここでちゃんと調べないと彼女が報われない…

(43) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[サーシャの髪を撫でて、ひとつ口付ける。]

…妙な話して、ごめんな。
此処に来てから、ずっと、この事、思い出して。
誰かに言っておきたかった。

[抱き締める腕を解く。]

俺、そろそろ起きる。
サーシャはゆっくりしてろよ?
大丈夫。
“心配要らない”。

[笑い掛けて、狼の牙のペンダントに触れた。]

(44) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*このままだとユーリーが出血多量で死ぬwww

(+29) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
銀の設定は、アレクの言う設定でいいんじゃないかな?

書斎に集められた本が全部正しいとは限らないし(まがお

>>*129リドル
何となくそうだと思ってたw

(*130) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 行商人 アリョール

[長い沈黙の後、レイスの言葉に>>39静かに頷いた。]

……私は平気です、よ。
見なければいけないでしょう。
私は、貴方と違い……彼女を人狼と信じて殺しましたから

[そして、中へと歩みを進める。
ついてきたであろうフィグネリアに気遣いながら]

(45) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 先祖のアレクサンドル、は。
  ヒトになりたかったんだろうね。

  
 でも子たちはみな、紅い聲を渇望していたのさ。

[今は、理解できる。
ヒトになりたい心も、ヒトを捨てたい心も。]

 まあ、アレクサンドルじゃあ解りづらいったらありゃしないな?
  次代が騎士の家系として成り立てていたのも、君たちに会うためだったんだろうが…

 ふふっ、有難う?ケーキでも用意したいものだね!

[冗談を言う癖は相変らず、だった。]

(*131) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>40…だが、フィグネリアがこの状況に耐えられなかったのか、ヒドイ抵抗感を出しているのに気付いた。]
…あ、…フィグネリアは、広間に行った方が、良いかもしれない…ここで待つのはあまりよくない…

(46) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 きれいなかんじょう、か。

[何処か、陶酔するような聲>>*127。]

 そうでも無いよ。
  愛とは、切望のようなものだからね。

[目を伏せるが、聲には聞こえないだろう。]

 愛されたい、選ばれたい、傍に居たい。

   ――― 叶わないものの絶望は、計り知れない。

[だから。
だから、その言葉を呟くことは、出来なかったのだ。]

(*132) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

アリョールは、レイスに>>43再び頷いて[]

2012/03/25(Sun) 19時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
>エレン嬢
本当だよ!!wwwwwはよ広間着て誰か手当てしてくれよ!!wwwwww
ずっと待ってるよオイwwwwwww

>>*129リドル君
すごくわかるのでございます。
だから酔っ払いしてしまった1d。

(*133) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 迷い人 レイス

[傍によると囁いた。]

レイス様……
彼女を一人にするは危険かと……

彼女が力を持つものだと、知る者は多いですし

[広間であれを見ていたのは、誰だったか。
とにかく、それなりの人物が見ていただろう。]

(-47) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
もうロランかイヴァンが行くしかないよ?www

(+30) 2012/03/25(Sun) 19時半頃

アリョールは、レイスの耳元で、何かを囁いた。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

狼の血筋ってのも、色々あるンだな。

[アレクの血筋の話、そして、リドルの話を聞く。]

本当、色々。

(*134) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[朝の光が差し込む。目を開ければ、そこは広間で。]

…また、ここで眠ったのか。

[キリルは軽く身体を解してから立ち上がる。
どうやら、自分は椅子に座って壁に頭を預けて寝てしまっていたらしい。節々が痛む。
そしてその足は、厨房に向かっていた。習慣というものは非日常的事が起きていても抜けないらしく。
何時ものように必要な物をワゴンに乗せて
――…自分用のミネラルウォータもこっそり乗せて。
広間へ戻る。
すると>>32 男の苦しそうな声が聞え、慌てて側に寄った。
腕に巻かれた包帯には、血が滲んでいて。]

ユーリ様…!?一体、何が…!!

[いや、事情を聞くより先に救急箱だ。
手当てがあまり得意ではないから、自分一人では不安だが、そんな事も言ってられない。急いで救急箱を持って手当てを始めようとした。]

(47) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
流石に動くつもりになってるンだが、俺が手当てしに行ってもいいのかwwww
俺は全部知ってるぞwwww

(*135) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[小さく、何かユーリーが呟く。
声になっていなかったそれは、何を伝えようとしているのか、大よそしか分からなかった。
…口の形から、多分。手を震わせながら水で満たしたコップを手に持ち]

ユーリー様、飲めますか?

[彼が受け取ればそのまま渡し、受け取らなければ、
彼の口元にコップを持っていき、そっと飲ませただろう。]

どうして、こんな怪我を…。

(48) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*130 ええ、だから事前に雰囲気予習してたんですが、いざ入るとガチガチになっちゃって、風呂イベントで緊張とけはじめたとかそういう話。

もういいやと開き直りましたごめんなさい(汗)

(*136) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 迷い人 レイス

-牢屋-

[牢屋の奥の方に行くと、よりにおいが強烈になり、奥にエレオノーレがいたことと連想して不快感が強くなる。

そして…]
……
[黒く焼けた、【彼女】がいた]

(49) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*キリルが天使(対狼用)に見えた。

(*137) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
キリルありがとうありがとうwwwwwww
救世主きたwwwwwwwwwww

(*138) 2012/03/25(Sun) 20時頃

キリルは、震える手で手当てを再開した**

2012/03/25(Sun) 20時頃


【人】 村娘 オリガ

…どこに、いったのかな…ロランさん。

[とりあえず、部屋を探す。
そういえばどの部屋なのか、聞いていなかったような…

…とりあえず色々、探してみよう…**
**]

(50) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ユーリー>あの宴会RPは、嬉しかった。雰囲気よくてすっげ好きです。

エレオ>それが、ロラン君もお姫様からのキスで起こしてもらうのを待っている身でして。

なぜエレオの死体をそんなに見に行きたがるのか(汗)みんな(汗)

(*139) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 行商人 アリョール

[薄闇の中、牢屋の中を進む。
臭いが進み連れて、きつくなっていく。

ちらりと後ろを振り返る。]

お二人とも、辛くなったら……すぐに外に出てくださいね。

[そう告げてまた、奥へと進んでいく。
あぁ、近い……もうすぐそこだ。]

(51) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*オリガも天使やな。

(*140) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* オリガきたオリガ!ありがとう!

てか、狼に関わらないと話すすまないよみんなwwwwwwww

(*141) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

―広間―

[女は自分を殺した男を見下ろす。
男にはその姿が見えているのかは知らないが。]

……そこまでして、貴方は一体何を望むのかしら?

[女は男を睨む]

(+31) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*俺の天使(サーシャ)が来ません!

(*142) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【秘】 迷い人 レイス → 行商人 アリョール

…確かに彼女を一人にさせるのは危険かもしれない…、ただ、彼女がここに耐えられそうにない…。
…それに広間には多分誰かいると思う…。

(-48) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 騎士 ユーリー

 …ぁ、

[キリルの声>>48に、薄らと目を開く。
少しだけ気絶していた、らしい。]

  ん、…

[受け取ろうと、右手を差し出すが。
 揺れる視界では、コップを触る事も叶わないままだった。

口元に当てられたコップが、ひんやりとして、心地良い。]

(52) 2012/03/25(Sun) 20時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*みんな来た?よかたよかた。

(+32) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-客室→廊下-
[身支度を整えて客室を出る。サーシャが共にと望むなら、行動を共にしただろう。]

ん。

[さぁ、人間たちは今日はどう動くつもりか。
今夜も処刑は行われる。
彼らは、誰を指差し、“殺す”のか。]

(53) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 不真面目なメイド キリル

[ ごくり。

 水を、喉が通っていって、漸く、吐息を。]

  すま、ない、…

[汗は、ぽたりと滴り落ちる。]

(-50) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
エレオはね~、外して食べt

そんなcmを思い出した

(-49) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
みんなエレンの死体をウキウキウォッチングすぎてwwwww
困ったもんだwwwwww

>>*139リドル君
ありがとう、そういってもらえるとうれしい。えへ。

(*143) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* オリガマジ天使ありがとうありがとう

ぶっちゃけこの手の村は、狼と人間が関われば関わるほど、物語が盛り上がると思うのですが・・・

フラグを拾うのも難しいですが、みんなが拾いやすいフラグを落とすのも難しいですね・・・

この村は、いつも死体発見だけで24時間が終了するんじゃとか。

(*144) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【秘】 行商人 アリョール → 迷い人 レイス

そうですね。
広間には誰かは、いるでしょうが……

ふむ、キリルさんがいれば平気かもしれませんね。

[フィグネリアとキリルが親しげだったのを思い出して
しかし、彼女は自分たちとついていきたがっている様子。]

……途中まで、途中まで参りましょう。
彼女が耐えられそうになければ、私が連れ出します。

(-51) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-朝・イヴァンの部屋-

ん……、イヴァン……?
[声をかけられて>>41、目が覚めた。瞬間、昨晩のことを思い出したのか
頬を紅潮させ身を引こうとしたが、その語る内容に、動きを止めた。]

イヴァンのお母さん? 薄っすらとは、覚えてる。
……うん、聞いたから、知ってるよ……。

………うん。うん……。
[それ以上は、背に回した腕に力を込めるだけで、言葉にならなかった。
口付けられれば>>44、目を見て頷いて、額に口付けを。そろりと、頭を撫でた。]

私も起きるよ。ん……、だいじょうぶ。
[狼の牙のペンダントに少し視線をやった後、身体を起こそうとして。
衣服を身に着けていないことに気づき、慌てて着ようとする。
整えば、とりあえず、広間に行くつもりであった。]

(54) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-1F廊下-
[慣例のように広間へ向かい掛けて――気配に気付く。
牢屋の方に人の気配。]

……死体、見に行ってンのか?

[思ったより悪趣味だ、と考える。
エレオノーラが処刑されるのは知っていただろう。
それとも、死体に狼の痕跡があるか確認しに行ったのか。]

(55) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*俺の天使も来た!!!!

(*145) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  ……余興だよ、余興。

[は、と吐息が零れる。]

   役者は、真に迫るほど面白いものだ。

[コップを取り違えた右手を、ひらり。]

(*146) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*サーシャ今裸か…

(*147) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*見るな(目潰し>アレク

(*148) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ドジっ娘が居ると楽しいよね。

さあ、ユーリー様。
お水です。飲めますか?

[...はユーリーの口元にグラスを――]

…あっ。

[手が滑った**]

(+33) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 迷い人 レイス

[黒くなった彼女は全身が焼けて、あまりにも惨かった。]
…惨い…
[炎で焼かれた服はボロボロにになって…]
…?…何か…おかしくないか…

(56) 2012/03/25(Sun) 20時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*ひでぶ>いばん君

ちなみに私はすらっとしたラインが好きでね。
特に腰から尻、そして太ももへのラインが素晴らしい人は間違いなく声をかけてしまうのだよ、はっはっは、悪い癖だが。

(*149) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 行商人 アリョール

[彼女がいた牢屋の手前まで来た。

あぁ、それはそこにある。
彼女だったものが……思わず、後ずさった。
すぐ後ろにどちらかがいたのなら、ぶつかってしまったかもしれない。]

っ!!

[それから、慌てて自分の体でフィグネリアからは、
見えないようにした。もしかしたら、ちらりと見えてしまった
かもしれないが……]

フィグネリア様、見てはいけません。
戻りましょう。……戻りましょう。

[見せたくないのか。逃げたいだけなのか。
分からないが、そう懇願するように繰り返して、
彼女を背を押し、来た道を戻るだろう。
レイスの方を気にする余裕すらない様子で……]

(57) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-廊下-

[イヴァンと共に廊下に出れば、呟き>>55が聞こえて]

死体……。

[ぼんやりと、牢屋の方を見る。]

……イヴァン。広間行くなら、先に行ってて。
私も、見てくる。たぶん、見ないと、だめ。

[自らが選択した結末を、見届けなければならない。
震える声だったかもしれないが、はっきりと告げた。]

(58) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うん、サーシャ、俺狼だと疑ってるRPしてくれてるなぁ。
さすが俺のサーシャ。可愛い可愛い(ぎゅうぎゅう。

……ちょっとアレクに疑惑集まり過ぎかな。俺も同じ場所にいたから、疑惑のすり替え出来るか――って、ロラン黒が露出すれば、そっちに視線動くか?

さて。

俺、個人的なんだが、こういう人たちを人殺しだと言い切るPRしてェなぁ。
正義の味方っぽいRPを、落とすの、好きだ。

(*150) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
ん?服がおかしいってどういうことだろ?
服とかはまるこげになっちゃったはずなのだがが…?

(-52) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ん?服がおかしいってどういうことだろ?
服とかはまるこげになっちゃったはずなのだがが…?

ちなみに、斬られた傷自体で疑惑を解消するつもりでは、居る。

個人的に、処刑引き受けPCとしては、PL的要求通りの処刑を遣り終えて、それで疑われるとちょっとなあ、と思うのだった。

(*151) 2012/03/25(Sun) 20時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*150私も凄く好きだ、いいぞもっとやれ。

(*152) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
どうみてもサーシャがイヴァンをたらしてるようにしか見えない。流石小悪魔さん。

ドラガノフはシリアスぽいので出るに出られない感じ?

(+34) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

死体慣れしてねェ人間が、見るもんじゃないと思うけどな、サーシャ。

[牢屋の方を見つつ。]

見るって言うなら止めねェけど。

[共に行くつもりだった。]

(59) 2012/03/25(Sun) 20時頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
いばん君が、「ユーリーが斬られて、もみ合いになってランプが倒れた。それで火が回っていった」とか言う説明をすればいいと思うのだよね、多分。
それでアリョール君とドラガノフおじさん(こっちは微妙)は確実にこっちに来る・・・はず。

(*153) 2012/03/25(Sun) 20時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
でもあれだね、重症ユーリー放ってかえるとか、血も涙もないよねこの二人。

……ち、ちがうの、もう手当て済んでるものと思ってたの!!orz

(-53) 2012/03/25(Sun) 20時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
アレクとはこういう所で気が合うなw

あぁ、そんな説明するつもりだった。
「剣でとどめを刺そうとしたら暴れられた。剣を持っているもので、俺は手出しが出来なかった。おろおろしているうちに近くにあったランプにぶつかり、エレオノーラは燃え上がった。ユーリーと俺は近付く事すら出来なかった」とか、ね。

(*154) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
こういう所=>>*152

(*155) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*ドラガノフは何処かで感じた匂いがする
多分人違いですが

(-54) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[>>59に、少しだけ息を吐いて]

ん……行く。一緒に来てくれるの?
……ありがと。

[足を牢屋に向けた。]

(60) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*154だね、本当に。ハイタッチ。

信頼されてるイヴァンから、証言として出るなら、まあ殆どの割りあいで大丈夫だと思うのだよね。
多分、村側はわりとイヴァン君LW想定で動いてる気がする。

(*156) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
大丈夫、解ってるwwwwwそして私赤使いすぎワロタ

4000ptもあって半分超えてしまったよ…

(*157) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【独】 使用人 ロラン

/* こういうとき、寝るんじゃなかったと。

むー、力不足。
もうちょい動くべきだったか。

しかし、フィグさんの反応がないのにどう動いたらいいかがわからず・・・

(-55) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【人】 行商人 アリョール

[廊下に出てからレイスがいないことに気づくだろう。]

……レイス様。

[自分は情けないと後悔しながら、彼が残っている牢屋を
見つめている。戻るかどうか迷っている。]

(61) 2012/03/25(Sun) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺、肉付きの良い太股も好きだけど、サーシャは全体的にすらっとしたラインだと信じてる。>脚

腰から始まるラインが綺麗だったと、赤では報告しておこう(キリ

全部見る為に、全部脱がせたよ?(こてり


あ、ごめん、見る+触る+αの為だ。

(*158) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* 48時間村だと、死体発見で24時間経過するというのは覚えておこう。

(-56) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*156アレク
あぁ、だろうな。>俺LW想定
桃狼EDでも期待してるンだろうか。サーシャ生存で愛の逃避行。

聞かれたら、処刑の立会人としてきっちり証言するさ。

(*159) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-牢屋-

[牢屋の入り口前にたどり着けば、慌てて出てきたアリョールとフィグネリア>>57がいた。]

……アリョール? 

[近づき、牢屋のほうを見ている彼>>61に、声をかける。]

(62) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

アリョールは、レイスが出てくるまで、待っていることにした。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【人】 迷い人 レイス

[違和感を感じたのは、エレオノーレの服の燃え方だった。
ボロボロに燃えているのだが、服の真ん中から一直線にボロボロになっているのが、不自然だった。]
…これじゃあ、まるで…
[…と声に出したところで誰かが来たようだ]

(63) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*エレさんの画面が赤過ぎて一瞬錯覚を覚えてしまうのですががが。

(+35) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

アリョールは、サーシャたちが来たら、言葉を交わしただろう**

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【人】 行商人 アリョール

[呼ばれる声に振り返り>>62]

サーシャ様。
それに、イヴァン様……

(64) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……本当は、見ないのをお勧めするンだぜ。

[牢屋へ向かうサーシャ>>60に囁く。]

「見ないとだめ」ってンなら…まぁ、な。
覚悟か?
自分が何をしたかって言う覚悟。

っと。

[牢屋近くに到着すれば、人々の姿が見えただろうか。]

(65) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
ロランが起きることができなり理由のひとつに。

喉がもう1000きってるというのがあります(汗)

無駄喉はつかえない!立ち回り下手でごめんね!!

(*160) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*話の中心に立って交わる部分を作らないとみんなふらふらしちゃう?
今日の場合、オリガあたり中心にしないと。

と言うか死んでも注目されてるエレさん涙目…orz

(+36) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*ユリと俺のタイミングに噴いたww
ちょ、ユリ、仲良くしようぜww>メモ

(*161) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 行商人 アリョール

……この先に行かれるのは、あまりオススメしません。

[暗に先に行かない方が良いと言っている。]

(66) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いばん君とメモ被ったなど

(*162) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、ガチ村と一緒でコアタイムに喉配分しないと、滅ぶよなw
でも、今回はちょっとバラバラに動き過ぎたな。
悪い、俺もちょっとイベント仕込めばよかったなぁ。

(*163) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

どうしよう。ドラさんいるから、死体を残さずに消えようと思ってたんだけど。死体発見イベントなくなると、みんな動き辛いでしょうか。

(*164) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*158いばん君
だろうね。すらっとしたライン、素晴らしいね。
思わずなで上げてしまいたいものだ。うんうん。

私ならその白い太ももに(削除されました。続きが見たい方はわっふるわっふると書き込みください)

>>*159
ね。そういう感じだろうなあと思う。

有難う、感謝するよ。

>>*161発言タイミングすら被ったかwwwwwwww
仲良くしょうずwwwwwwwww

(*165) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

― 広間 ―

[牢屋を出た男は、まっすぐに広間へ向かった。途中でアリョールたちとすれ違うものの、声をかけず。

 広間のソファには、ユーリー。
 水を飲ませているキリルも見える]

2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[アリョールの言葉>>66に]

うん……でも、見ないと。アリョール、中……、…。

[どうなっていたの、と聞こうとして、やめた。
彼の様子を見るに、酷い状況、なのかもしれない。]

(67) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
方向性違うけど、同じ所の突っ込みだよなw>メモ

>>*164リドル
大丈夫だと思う。こういう所は死ぬ人間の好きにしようぜ?

(*166) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 広間 ―

[牢屋を出た男は、まっすぐに広間へ向かった。途中でアリョールたちとすれ違うものの、声をかけず。

 広間のソファには、ユーリー。
 水を飲ませているキリルも見える]

(68) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

ドラガノフは、かつかつと足音を立てながら、ユーリーに近づいた。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

          てめェ、なんであんなことをした……!

(69) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[あんなこと、とはエレオノーラの極刑について。痛みに朦朧としている騎士には伝わるだろうか。

 胸倉を掴んで殴りたい衝動に駆られるが、包帯に滲む血を見て抑える。
 代わりに、この屋敷で出会ってから見せたこともないような強い目で、騎士の緑の瞳を睨みつけた]

(70) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*ドラ来たー!!!!!!!

(*167) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラガノフキタ━(゜∀゜)━!

(+37) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*きたああああああああああああ

(*168) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
赤仲良すぎだろwwwwwwwwwww

(*169) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-少し前-

[イヴァンの言葉>>65に]

……うん。全部、2人に押し付けたもん。
自分のやったことの結果くらい、見ないと、だめ。

[微かに頷いた。]

(71) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[サーシャの様子>>67を見つつ、周囲の人々へ。]

死体の説明が欲しいなら、俺がするけど。
“処刑”の執行はユーリーだったけど、俺は立会人してたようなもンだ。

[人々を見やる。]

俺はエレオノーラの処刑に賛成した。
立ち会うのが道理ってモンだと思ったからな。

(72) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺とユリがwwwwwwwwww
タイミングで噴くwwwwwwww

なんでこんなにシンクロしてんだww

(*170) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

イヴァンは、サーシャの頭を撫でた。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【人】 騎士 ユーリー

[水で、少しだけ意識が戻る。
 どうやら、傷のせいで発熱しているらしい…と、自分では判断していただろうか。]

  ぐ、……?

[声>>69に、焦点の合わない緑の瞳が、ドラガノフを見やる。]


   ………………


[一呼吸の間は、苦々しく表情をゆがめた。
  少しの恐怖のようなものと、痛みと、後悔の情が無い混ぜで。]

(73) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*狼のシンクロは仲間意識が強いから。

(-57) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
赤シンクロしすぎて半端ないよなwwwwwwww
笑いまくってるなうwwwwwwww

(*171) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷い人 レイス

[これじゃあ、まるでわざと前から燃やしたとしか思えなかった]

(74) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 行商人 アリョール

[サーシャの言葉に>>67ぴくりと反応して
中のことを思い出し、さらに顔を歪ませた。それから、悲しげに]

……見ないと、だめだと思うのです、ね。

[独り言のように呟いて、強くは止めなかった。]

(75) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

エレオさん>ええ。物語の筋道ができないと、ふらふらしちゃうとは思います。

RPをつかってみんなが関わり、フラグを拾いながら方向を収束させていくのがRP村だと聞いていますが。

ソロールが多いのと、お互いのフラグ回収がゆっくりめなら、時間がかかるのは仕方がないかもしれません。

大筋を見極めて進められるひとが、ユーリーさんとドラガノフさんですが、負担かけるわけにはいかないので、のんびりとやりましょう、ということになりますね。

(*172) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*もりあがってますね(ノω`*)*/

(-58) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* よっしゃドラきたあーーーーーーー!

これで勝つる!

(*173) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
うーん、ユーリーに頼んだのが拙かったかも。
ごめんよ(しょんぼり

(+38) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[イヴァン>>72に]

ありがとう。……でも、いい。自分で見てくる。

[アリョール>>75の言葉にも頷きを返して。
彼の表情と声に震えながらも、入り口に向かう。]

(76) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

独りで行くなって。

[サーシャの襟首>>76を掴んで一歩止めて。]

俺も行く。

(77) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*エレさんもお髭の人にありがとういいたいよ。
でも聞こえないし…orz

(+39) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

    答えろ、騎士サマ。

[コップを受け取ろうと伸ばしていた騎士の右手を、ぐいと引っ張る。
 今更、後悔の表情>>73を浮かべるなど、遅すぎる。
 人間を、あんな方法で焼く意味が、男には理解できなかった]

(78) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 騎士 ユーリー




      …………事故、だった。


 

(79) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ドラさんがロラン乱入していいよって言ってくれてる。

ありがとう。ドラさんありがとう!

(*174) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[熱で潤んだ瞳が、腕へ。]

普段は、…あんなミスは、しないんだ。なのに、なんで、あの時…

 剣を、奪われて、…斬り、つけられ、…揉み合いに、なって

[かちり、と歯が鳴った。]

 ランプが、あったんだ…押し、のけたら、ぶつかって、…火が…、

[ぎゅ、と。
腕のそれを、見やる。

処刑人として、背負う気で居たモノなのだろう。
それでも、背負いきれない重圧が、零れるように落ちていく。

途切れ途切れになるのは、責務のそれか、痛みのそれか。]

(80) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

ユーリーは、腕を掴まれ、左の痛みに呻く。

2012/03/25(Sun) 20時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんありがとう!
狼陣営、大感謝……!

(*175) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
手首かとおもたら、襟首だた。

(-59) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 行商人 アリョール

……。

[イヴァンの言葉に>>72賛成した上で、立ち合いもしなかった自分は
やはり、責める資格はないだろうな。
しかし、あの優しい騎士が取る方法としては、些か
似つかわしくないなとは、思っていた。口には出さなかったが……

説明をしてくれるというイヴァンに]

どうして、彼女があのような姿になったか。
教えていただいても宜しいですか?

(81) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 エレオノーラは、人間だった。
 なぜ、あんな極刑を下した?

  聡いてめぇが、人を殺す方法を一つしか知らないなんてことはねぇだろ。

[包帯を、ちらりと見る。
 止血が十分でないことは見て取れた。おそらく、そこそこ深い傷であろう]

 ……それから、それはなんの傷だ?

(82) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷い人 レイス

[処刑というのをあまり想像したくなかった、だけど、これは明らかにおかしいと感じた。
たとえ人狼だとしても…火あぶりにしたとしても…

【こんなわざと苦しむような方法で殺す必要があるのだろうか】]

(83) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*そうそう、ドラガノフの退室記号の使い方が懐かしい。

(-60) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ぅぐ。ごめん……。ありがとう……。

[イヴァンに襟首を掴まれ>>77、情けなさそうに見上げる。
また彼に負担をかけてしまう。そう思いつつも、一人で行くのは、怖かった。]

(84) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 使用人 ロラン

― 広間 ―

[頭が痛かった。昨日、広間を出てからのことを覚えていない。
気がつくと、部屋の中で夜着に着替えて眠っていた。

朝がきていたことを知り、ぼうっとした頭のまま、部屋を出る]

エレオさんのところ・・・いかなきゃ。

(85) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[牢屋の中に向かうサーシャに付き添うならば、肩越し、振り返ってアリョール>>81に答える。]

後で、いいか。
先に広間にでも行っててくれ。
終わったら、向かう。

(86) 2012/03/25(Sun) 20時半頃

ロランは、訂正:― 広間に続く廊下 ― です。

2012/03/25(Sun) 21時頃


イヴァンは、問われたのなら>>86と同様に答えただろう。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【独】 見習い猟師 イヴァン

/*見上げるサーシャ可愛ェ……!!>>84

あぁもうマジ可愛い……。
見上げサーシャは俺だけのものでいいよな(ぎゅうぎゅう。

(-61) 2012/03/25(Sun) 21時頃

アリョールは、イヴァンの言葉に>>86頷いて、レイスが戻ればともに広間に向かっただろ**

2012/03/25(Sun) 21時頃


【人】 使用人 ロラン

[窓の外。白く曇ったガラス。まだ外はふぶいている。
白い息をはきながら。そこに、大きな声が聞こえた>>69]

(87) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……?
 ならなぜ、助けなかった。火を払ってやるくらい、できるはずだろう。

[入り口の血痕は、それか……?と、ユーリーの言葉>>80を聞いて理解する。
 彼の痛みを感じつつも、責める感情を抑えられない。

 助けて、と。
 耳鳴りに混ざって聞こえたあの声は、エレオノーラのものだっただろうから]

(88) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-牢屋-

……っう……ぇ……。

[一歩。一歩中に踏み入れれば、異臭がした。
思わず足を引きかけるも、なんとか耐えて、
……少しの間、その場で立ち尽くしてから、ふらふらと前に進んだ。
ほとんどイヴァンに縋る形になっていたかもしれない。]

(89) 2012/03/25(Sun) 21時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

-牢屋-
…サーシャ。

[ふらつきながらも前に進もうとするサーシャ>>89を支える。恐らくその身体も震えていただろう。
青ざめる顔を見て、連れ戻そうかと考えた。]

…………。

[だが、彼女の歩みに、任せた。]

(90) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャの件が終わったら、俺も広間に向かって、ちょっと混じるからー。
それまでアレク、リドル、頑張ってな。

ドラ、カッコよす。

(*176) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*>>83レイス

仮に私が狼であってもそのくらいはしないと……
狼は人間に忌み嫌われる生き物ですから。

(+40) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>83の結論にたどり着いたとき、全身の体温が下がるのが感じられた、レイスはそのまま立ち上がり、黙祷をささげると部屋から出ようとした。]

(91) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 …イヴァンは、何をしていたんだ?
[痛みに騎士が呻いたのを聞き、右腕を離す。
 聞きたいことは山ほどあった。

 この騎士へのもともとの嫌悪と、あの処刑への怒り。
 彼へすべてぶつけていいものではないと、男も、本心ではわかっていた]

(92) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
ドラガノフの拾い方やっぱり凄いな。惚れるじぇ

(-62) 2012/03/25(Sun) 21時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【人】 騎士 ユーリー


 傷、で。
  出血、が、酷く、て

    イヴァン、君の、…肩を、借りて、っ……

[ずきり、と痛んだのか、歯を食いしばる。]


   ……っ、歩くのが、やっと、だった、

    彼は、私を、っ助けようとして、くれて、っ…

     彼、のこと、は、責め、…ないで、ほしい

     処刑は、すべ、て、私の、責任、 だ

[脂汗は、未だ垂れ落ちる。]

(93) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

……?

アレク?
そっちどうなってンだ?
あぁ、表の話が混み合ってンなら、反応、しなくていいや。

こっちは牢屋。

[エレオノーラの蒼い声の方に意識を向ける。]

死体の近くだ。

(*177) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 騎士 ユーリー

    …………ひ、と、だった?

[言葉>>82に、眉間の皺はそのままに、少しだけ目を、開く。]

      如何言う、事、   だ?

[             まさか。            ]

(94) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[竦みながらも前に進んでいると、エレオノーラの牢屋の前に着いた。
誰かいるようだが………]

………? ―――――っ!!!

[「それ」が何か、理解できなかった。
自分が選択した結末を、理解したくなかった。]

な、……ぁ……。
[かくり、と足の力が抜け、その場に転びそうになる。
牢屋に入ったとき、充満する臭いから、死因、の想像はしたはずだった。
ただ、現実はそれより、惨くて、どうしようもなかった。ひたすら、震えていた。]

(95) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーの正体を知った上での弁明聞いてると笑えてくる……

(-63) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

イヴァン>ありがとうございます。死体については、色々考えて見ます。


もしかしたらですが。
ドラガノフさんが死体を見に行ったので、死体見に行くツアーができ、ドラガノフさんがユーリーに詰め寄っているので、ユーリーさんのところに話が行っている、と。

そういう流れなのかな。

(*178) 2012/03/25(Sun) 21時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【赤】 騎士 ユーリー


  …案ずるな。ミスタ・ドラガノフの尋問だよ。

   そうだね、私と君の昨日の処刑は。

  「切りつけられた後、彼女ともみ合いになり、ランプが倒れ、彼女が燃え上がる。イヴァン君は、負傷し立ち上がれなくなった私に肩を貸して出るのがやっとだった」

 そんな茶番だと話しておいたよ。

[くすくすと嗤いつつ]

(*179) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  そして朗報だよ、イヴァン君、リドル君。

   ドラガノフは、恐らく抗うモノ、だ。
   死者をヒトだと言っているからね。ふふっ。

[さも楽しそうに。]

(*180) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ああ、村がいい割れ方してるな・・・

ほんと、ドラさんとユーリーさんのRPが素敵だ。
全員共通の話の「幹」の部分をずばっとログにのせるからとてもわかりやすい。勉強になります。

(*181) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
訂正前コピペしたぁぁ

抗うモノ→抗う力を持つモノ

OTL

(*182) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

だから、見ない方がいいって言ったろ。

[サーシャ>>95の視界を塞ぐように抱き締める。]

“分かった”か?
“確認した”か?
なら、もういいだろう。

戻るぞ。

(96) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、ユリドラのバトルは全員に見せた方がいいと思って、流れはそっちに持っていった。
多角駄目だったらごめん。

(*183) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 迷い人 レイス

[牢屋を出ようとしたとき>>95サーシャが震えて、崩れそうになっているのが見えた]
危ない!
[ふらつきながら、サーシャの方へ向かっただろう]

(97) 2012/03/25(Sun) 21時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【人】 迷い人 レイス

[>>96でサーシャに抱き着いているイヴァンが見えた]
…イヴァン…。

(98) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ええ、そうですね。あれは見ないと。みんなが拾いやすいフラグっていうのは、ああいう感じなのかと思った。

てことはロランも行った方がいいな。気づかれないようにいけばいいか。誘導、ありがとうございます。

(*184) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、了解。
話をあわせる。

[ユーリー>>*179に頷いた。]

それにしても――なんでこんなにエレオノーラの死体を見に来てンだろう?

覚悟?
なんだ、処刑するって指差した時点でしてねェのか?
不思議だな。

(*185) 2012/03/25(Sun) 21時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ?
おっさんが?

[抗う力を持つもの>>*180に反応する。]

……知らなかった……。

(*186) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、レイスか。
アリョールたちは広間に行った筈だ。
そこで話をしようぜ。

俺は――もう少ししたら、行く。

[腕の中のサーシャを見た。]

(99) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

わか、ごめ、ごめんなさい。ごめん……。

[がたがたと震えながら、頷く。一人では歩けそうになかった。
イヴァンに必死で縋りついて、歩こうとしていた。]

(100) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ああ、ありゃ、人だろう?
 …………死体を見れば、わかる。

[ユーリーが目を見開いた理由には、気づかず。
 ただ、自分が見たものを彼に囁いた]

(101) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……サーシャの可愛さが異様だと思うンだが、どうしたらいいだろうか、もう俺。

やっぱり姫って呼ぼうぜ。

(*187) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 使用人 ロラン

― 広間 ―

(僕は・・・何をしてたんだろう)

[そっと入る。自分が自分ではない感覚。昨日はこの扉から出て・・・そこから記憶が途切れている。途中、何かを見た気がする。何かを言った気がする。思い出せない。

大きな声の主はドラガノフで、ユーリーとなにか言い合っていた。
>>82を聞いて]

エレオさんは・・・ニンゲン?

(102) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【人】 迷い人 レイス

[イヴァンに向けて]
…ああ、そうする…。

…一つ聞いていいか…
【…誰がこれをやったか知ってるか…】

(103) 2012/03/25(Sun) 21時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 騎士 ユーリー

 ……見えたんだよ。
 牢屋で、死んだ彼女を見たとき。

 どうやって、死んでいったのか……。
    ……これは、何かの力、なのか?

(-64) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

落ち着け。

[サーシャ>>100の混乱を抱き締め、囁く事で止めようとする。腕の中に収めて、そのこめかみに唇を寄せる。]

…俺がいるから、落ち着け。

[彼女が歩けるようになれば、ゆっくりとした速度でも此処から離れようとするだろう。]

(104) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 迷い人 レイス

…俺はさっきまで倒れてたから、どういう結果でこうなったのか知らない…
知ってたら教えてほしい…。昨日のことを…

(105) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* ここからどうやって動けばいいのかなぁ、と。

フィグさんが来てくれないとロラン狼がわからないので、とりあえずドラさんの傍にいるのが、話が早くていいかな。

(-65) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラガノフに悶え死にそうなエレさんがいる。

サーシャ可愛いの把握。
個人的に自分が狼だったらサーシャより先に死んでサーシャを泣かせたくなる

(+41) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

誰……?

[レイス>>103の声に、顔を顰めた。]

(106) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* エレさんドS把握。

(*188) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ――そう、そういう事か。

[続いたレイスの言葉>>105に酷く冷めた声が出た。]

良かったな、アンタは幸せ者だ。
この死体を前に、そんな他人面で話が出来るンだもんな。

“幸せ者でよかったな”?

(107) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* オリガさん来ないかな・・・

って!オリガさんのロラン探しフラグ折ってしまった!(汗)

すみませんオリガさん、イベント始まったから!許して!

(*189) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ


 ………抗う、力を、っ持つ、ものに、
  
    “霊能者”と、言うもの、が、居る、と…きい、た。

 
   あんた、は、…その、力、を、
              持ってる、ん、じゃ、ない、か?

[それは。
それを指摘するのは、つまり。]

(-66) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>107]
…どういうことだ…

(108) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

誰がエレオノーラを殺したか知らない?
どういう事でこういう結果になったか知らない?

ふざけンな。
なんでそんな他人事で話してンだ。

エレオノーラは処刑された。

あぁ――自分は賛成しなかったとか言うなよ?
処刑を止めなかった時点で、アンタも同罪だ。

(109) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 騎士 ユーリー

        っ…………

         [   ――― 己が無益な殺人を犯した、ことを。]

(110) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ふと、新しい声>>102が聞こえた。
 振り向くと、そこにはあの気弱そうな使用人、が]

 ……ロラン。

[ロランの姿を見て、男は二の句を告げなかった]

(111) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* イヴァンvsレイスイベントきたー!!

(*190) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[右腕を離され、ずるりと崩れ落ちる。

  それを、受け入れるには。

                 
            すこしだけ、疲れすぎて、いた。]

(112) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【削除】 見習い猟師 イヴァン

此処のいる奴等全員、人殺しだ。

そのつもりで話をしろ。
犯人捜す名探偵気取りなら、人殺しになる前にやってくれ。

2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

此処にいる奴等全員、人殺しだ。

そのつもりで話をしろ。
犯人捜す名探偵気取りなら、人殺しになる前にやってくれ。

(113) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

ドラガノフか。

厄介なおっさんだ。本当に。

(*191) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【削除】 雑貨屋の娘 サーシャ

ぅ……ごめ、イヴァ、……っぐ、……。

[呼吸も上手くできなくなっていたが、支えられ、なんとか入り口へ向かう。
何も考えられなかったが、自分の無力さを嘆くように、ただただ謝罪の言葉を繰り返していた。]

2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  皆はね、正義に酔っているのさ。

   己は反対したから、罪人ではないとね。

 
  手を下したのではないから、違う、と。

[くすくすと嗤う聲は、俯いたその表情から。]

   『手を下したのはユーリー』なのだよ。
    皆にとっては、ね。

(*192) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[使用人は、明らかにおかしかった。
 まず目に飛び込んできたのは、頬の模様。
 まぶたにも、何か書いてあるようだ。

 騎士とのやりとりは頭から吹っ飛び、ゆっくりと使用人に近づいた]

(114) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

 
 そういえば昨日、女主人が死んだ事を既に知っていたっけ…
   失礼、すぐに言うべきだったな。

   うっかり忘れていたよ。
 

(*193) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

ドラガノフか。

>>111気が効くおっさんだ。

(*194) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ぅ……ごめ、イヴァ、……っぐ、……。

[呼吸も上手くできなくなっていたが、支えられ、なんとか入り口へ向かう。
何も考えられなかったが、自分を責めるように、ただただ謝罪の言葉を繰り返していた。]

(115) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

それとも――エレオノーラが狼だって分かったのか、レイス?
それだったら、万々歳だな。
俺たちは人殺しにならずに済む。

死者が狼かどうか見分ける能力の持ち主だってンなら、教えてくれねェか?

エレオノーラが、狼だったのか人だったのか。

(116) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ああ、す、まん。

[崩れ落ちた騎士の体>>112を支えて、ソファに。
 騎士の動揺が見て取れて、男の騎士への感情は急激に冷えていった]

(117) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
おお! 第一発見者!

(-67) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

胸糞悪ィ。

[吐き捨てた。]

(*195) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

……ドラガノフ。

[心配そうに彼を見つめる]

(+42) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……お前、熱でもあるんじゃ…?

[ロランの額に触ろうと、使用人の前髪をかき上げようとした。
 ……何か、書いてある]

 ……"ニンゲン"?

(118) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>109]
…そうだな…止められなかった時点で同罪だ…
たとえ、倒れてて、説得できなかったとはいえ、
それは止めなかったと同じだな…

…だが、それとこの殺し方を止めなかったは違う!
これは【異常】だ。

(119) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
というかごめんよ! 広間いきたいよね!

(-68) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

アレクの言う通りだな。

自分が間違ったことに対する罪悪感を、
執行者になすりつけ、怒りをぶつけることでおさめようとする。

たまたま残酷に殺されたから、大義名分が立ってるだけでな。

(*196) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 21時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ロラン、とりあえず顔を洗うか、椅子にでも座れ。

[軽く混乱している中、使用人の返事を*待った*]

(120) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、異常、か。

そうだな、10人近い人間が集まって処刑を決定して、実行したのは僅か2人だった。
異常だよな。

他の奴等は立会いさえしなかった。

レイス、なぁ、知ってるか?
死に際の人間。
文字通り、“死に物狂い”で暴れる。一対一じゃあ、女相手でも押さえ込むの難しいぐらいだ。

(121) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[>>*180の声に身体が反応する]

…彼が“抗う力を持つ者”なら…どうする気…?

[答えを聞く前に何となく察しが付く]

(+43) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 そう、これはものすごい慈善事業なのだよ。
  私は悪人に“なってあげている”のさ。

 殺し合いのな。

(*197) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

 ―― 如何すると思う?

(*198) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

[ぼうっと、ドラガノフにされるまま]

・・・・記憶が・・・ないんです。

昨日、広間を出てから。

僕に、なにがあったんでしょう。

[怖くなって、目に涙を浮かべる。

鏡なら見てきた。でも、それがなぜ「書いてある」のかわからなくて。そんな状態でないなら、誰かのいたずらだと思って消してくるのに]

(122) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

部屋には、鍵がかかっていたし。
いつのまにか、夜着に着替えていたし。




これ   誰が   いつ   書いた  んで  しょう



 

(123) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

綺麗なもんじゃないか。

自分の心を救うために。

綺麗に、あまりに綺麗に、「感情」が動く。


 これがニンゲンだ。


[嬉しそうに、笑う]

(*199) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>116]
…エレオノーラが人間か狼かを知る術は俺にはない…
【…だから知らなきゃいけない…本気で殺す相手を選ぶための情報を…】
【…そして、余計な犠牲者を出さないために考えないといけないんだ…】
…エレオノーラが狼だとしてもな…

(124) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

処刑の場に立ち会ったのは、俺とユーリー。俺は立会人。
……ユーリーが執行人だった。

剣で処刑を行おうとしたら、暴れられた。剣を奪われて、情けねェけど俺は動けなかった。
揉み合いで――エレオノーラがランプにぶつかった。

一瞬、だったな。

一瞬で、燃え上がった。

(125) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

…や、やめて!
彼には手を出さないで!

(+44) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

エレオさんに 会いに行こうと思って

でも急に眠気がして 部屋に戻ろうとしたんだけど

戻った覚え なくて


そうしたら 朝に なってて

エレオさん・・・エレオさん・・・ニンゲンだったの?


[一晩明けたら生きてはいない。それぐらい激しい勢いだったから。会える最後の機会があの夜だった。混乱して。混乱して]

(126) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ぁ……。

[イヴァンの言葉>>113に、身体を硬直させた。
あのとき。処刑に異論を問われたときに、目を伏せたときから。

エレオノーラが人間なら、私は、人殺し。

わかっていた。わかっていた、ことだったけれど。
改めて、突きつけられると、―――すごく、痛かった。]

(127) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【独】 使用人 ロラン

そうか、レイスか!

レイスだったか!エレオさん!

(-69) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

何言ってンだ、こいつら?

獣だって、自分が殺した命にもっと責任持つぜ?
自分が助かりたい一心で、敵だと思う相手を殺したンだろ?

それを今更……何話してンだか。

(*200) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>125]
…ランプにぶつかった?
そして燃えた…

(128) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
外でやりませんか! 臭いひどいよ!(じたじた

(-70) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[そう言った所で、ふと気付く。

今あたしは“彼には”と言った。
じゃあ、

――他の人達は、いいのか?]

(+45) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[ユーリーの声>>*192に、瞳を細める。]

反対したから罪人ではない?
手を下してないか違う?

あぁ?
そんな事、俺がさせねェよ。

これから処刑される奴等が、“誰の殺意”で死ぬのか。

徹底的に知らせてやる。

命を奪う覚悟ってモンを、持たせてやる。

(*201) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

おかしいことは いっぱい あったんです。

読めないはずの本。

[とりだす。それはレイスにを手伝うと言って借りた本]

僕、本、読めないのに。

なんで、【読めると思って本を借りたのか】

その日も、【着替えた覚えのない夜着を着ていて】

制服に【入れたはずのないチョコレートが入っていて】

(129) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

[思い出し。すがるような目でドラガノフを見上げる]

僕・・・僕・・・


[目にたまった涙が頬を伝った]

(130) 2012/03/25(Sun) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……っ、あ、サーシャ。

[サーシャの反応>>127にようやく気付く。レイスに向けていた怒りにも近い感情が、途端、表情から引く。]

サーシャ。

(131) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* さあ、フィグネリアさん!!!どうぞ!

(*202) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*wwwwwww>>*202

(*203) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

サーシャ、ごめん。
俺、サーシャを責めるつもりじゃなくて。

こいつがあんまりにも、自分は関係ないって顔で話すもんだから、頭に来て……。

(-71) 2012/03/25(Sun) 22時頃

イヴァンは、サーシャを抱き締め、何事かを囁いた。

2012/03/25(Sun) 22時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[ロランの言を聞き、眉間に皺を寄せる。
 ……恐慌状態、なのか?
 それとも……"何か"が彼の中にいるの、か。

 涙を流す彼を見、ポケットからハンカチを出して差し出した]

 ……ロラン、不安なら夜は一人でいなけりゃいい。

(132) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>127サーシャの様子が変なのに気付いて]
!!、サーシャ
…戻った方が良い、ここにいるのが辛いなら…

(133) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*フィグネリアさんこーい

(+46) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

これがニンゲンだろ?


強いもんじゃないか。

(*204) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*おっさん素敵すぐる

(+47) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

[ニタァ、と嗤うのが見えるだろうか?]


  ―― じゃあ、誰ならイイんだァ?

 

(*205) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

ごめ、ん、私こそ、ごめん。

わたし、それ、自分が殺したって、確認しにきたの、に。

まだ、わかってなか、っ、ごめん、なさい。

(-72) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ?

今日喰らう相手、エレオノーラに選んで貰うのか?

[アレクの嬉しそうな声>>*205に紅い瞳を細める。]

(*206) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[フィグネリアのことを言っていいのだろうか。

躊躇う。

彼女は、抗うもので、生きたものを人か狼か見分けるひとだ。

だから、自分を「見て」もらった。

なにかわかったら、一番に自分に言って欲しいともお願いした。

けれど、彼女からの連絡は、まだない

もし自分に、なにかあるなら。

彼女の存在が狼に知られることになる。

それだけは・・・それだけは避けたくて]

(134) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

…サーシャ、行こう。

[まだ震える彼女を促し、歩き出す。半ば無理やりでも、此処から連れ出すつもりだった。]

アンタはまだ此処にいる気?
長居はお勧めしねェけどな。
人の脂のにおいが付くぞ?

[レイスには、そう声を掛けた。]

(135) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 騎士 ユーリー

[なされるがままに、ドラガノフにソファへ移動させられる。
 虚空を映す瞳が、ぼんやりと天井を見つめていた。]


   ……………ひと、


[目の端から、涙が落ちる。
  『エレオノーラは、人だった』と。

 己は、人に、守るべきだった『人』に、鉄槌を下したのだ。
 あまつさえ、嗚呼…火で焼き殺す形に、……]

(136) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーの意地悪…orz

中の人はおっさんをほしがっております

(-73) 2012/03/25(Sun) 22時頃

サーシャは、イヴァンに支えられながら、外に向かった。

2012/03/25(Sun) 22時頃


【人】 使用人 ロラン

誰かと・・・

でも、誰と?

[知らない間に、一緒にいるひとに何をするかわからない。それに、誰が人狼かわからない]

自分すら信じられないのに。

[ドラガノフのハンカチを受け取り。涙を拭く。ハンカチに黒いインクが染みた]

ご・・・ごめんなさい。

[汚した]

(137) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

[くす、と嗤いを零す。
イヴァンのそれ>>*201は、とてつもなく正論なのだ。]

 良い事だ。

 心から応援しよう。

[手が自由なら、拍手も着けて。]

  いや、冗談さ。
  彼女は『ドラガノフ以外』なら、殺していいと言ったのだから。

  私たちが考えてしまおうじゃないか、なあ?

[くすくす、と嗤う。]

(*207) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
ユーリーの赤とか灰が気になる……。

なにが書かれているのか。すごそう。

(-74) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

……サーシャは、大丈夫。
こんなに震えてる。

怖いンだろ?
人を殺したのが、怖いンだろ?

ちゃんと分かってるんだよ、サーシャは。

だけど――辛いンだったら、なぁ、投げてもいいンだ。
誰かを始末しなきゃならねェなら、俺がする。

サーシャは手を汚さなくていい。
俺が、全部食い止める。

俺は平気。
もう、エレオノーラの処刑に立ち会ったから。
俺の方が、人殺しに近いから。
俺は平気。

(-75) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[黒い染みを見つめ、零す]

なんで、こんなこと。

僕の知らない僕が、

何を考えているかわからない。

僕、病気なんでしょうか・・・

(138) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……お前、自分がわからんくなってんじゃねぇか?
 ニンゲン、なんだろう?

[ロランを問い詰める気持ちには、どうもなれなかった。
 代わりに、手を引いて椅子に座らせる。
 ユーリー達には、視線を向けなかった]

(139) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【独】 使用人 ロラン

そうか。

ああ、ドラガノフかー・・・やっぱ邪魔してたんだ(汗)
エレオさんのドラさんフラグ。

ごめんなさいorz

(-76) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
狼陣営、三者とも黒くなってきたな!

(-77) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[男のその声に...は黙り込む]

………。

[...は揺れる。
ニンゲンとジンロウの狭間で。]

(+48) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ、広間に行こう。
キリルがいたら、美味い茶でも用意して貰おう?

な?

[出来うる限り、優しい声で囁いた。
サーシャが反対しないなら、このまま広間へと向かっただろう。]

(140) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[うなずく]

僕は、ニンゲンです。

ニンゲンなんです。

[それでも、不安だったのかもしれない。

フィグネリアに相談したら、ロランを知りたいと言ってくれた。

言われるまま、椅子に座り]

(141) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>135]
いや…俺も戻る…長居はしたくない…。
[イヴァンたちが階段を先に上っていると途中でふと、「脂の臭いが着く」という言葉に…]
?…焦げた臭いはつくが、【脂のにおいもついているのか?】
[服のにおいを嗅ぐ…ほのかに焦げた臭いはするが…]
…臭いに鈍感になってるからわからないが…
[そう小さく零して階段を上った]

(142) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*狂人みたいた。自分…orz

(+49) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

……ぅ、ん……。

[こくり、と頷き、イヴァンにしがみ付きながら、広間へ。]

(143) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[くす、と聞こえた笑い声。>>*207]

応援、ね。
人間っていつもこんなのなのかよ。
面倒だな、毎度、こういうの相手にする“人狼騒動”ってのは?

[続く言葉にはひとつ頷いて。]

へぇ?
エレオノーラも随分言うな。

誰にしようか、な。
俺はもう奥さん喰ったから――次は、ユーリーに譲ろうか?

あぁ、でも、サーシャは嫌だぞ。

[現実世界で震える少女の身体を抱いて。]

サーシャは、俺のものだ。

(*208) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
牢屋みたいな狭い場所で人を焼くと、脂の匂いが周囲に付くぜー。

そこに長い間いると、においは移る。

………………ふむ。
知らんもんなのかなぁ。

(*209) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-広間-
[どの時点で到着しただろうか。ロランとドラガノフの会話>>141はどれほど聞こえただろう。]

……?

[周囲を見回し、ユーリーの姿に目を留め――さらに視線を巡らす。誰か話をしてくれそうな人を探すつもりだった。]

(144) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 迷い人 レイス

[イヴァンたちに少し遅れて、牢屋の入り口にいるであろうアリョール達とともにレイスは広間に向かった。
そこで何かしらの会話もあったかもしれない]

(145) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

ロランがずいぶん混乱してるな。

やりすぎたか?

[笑いながら]

どうするかと思って、いろいろ試してたんだけどナァ

(*210) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*焼き鳥屋みたいなもんだよね。脂の匂いが移るとか

(+50) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

-少し前-

平気じゃない、平気じゃ、ないよ。
っごめん、イヴァン、ごめんなさい……。

[見ないと、殺さないと、いけない。一緒に負わないといけない。
わかっているのに、立ち会うことすらできないであろう
弱すぎる自分が、嫌で、嫌で、どうしようもなかった。]

(-78) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 騎士 ユーリー




    ――――― っ

 

(146) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

…。

[お屋敷は広くて、結局見つける言葉はできなかった。
やってしまいましたね…

…もう、色々遅いのもしれません

私は、いつもそう。


広間の近くまで戻ると、
色々な人の声が、聞こえる。

深呼吸をし、様子を伺いながら。]

(147) 2012/03/25(Sun) 22時頃

【人】 騎士 ユーリー

 [  なみだは、とまらない。 ]

[冷静ぶって振舞っていた騎士のそれは、空虚だった。
折角手当てされたその左腕を、右の拳が握る。爪を立てて、ぎちぎちと。

包帯にまた血の染みが広がって、黒ずんだ染みの回りに、赤を広げた。

怒りなのか、自戒なのか。
原因もはっきりとしないまま、自傷行為のように、その傷を引掻く。]

     、……………、っ………………

     [  ――  泣き叫ぶのを、押さえているようにも、見えた。]

(148) 2012/03/25(Sun) 22時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* オリガきたーーーーー!天使さまごめんなさい、ごめんなさい。

(*211) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+50エレオ
あ、その感覚に近い。
人間の大きさ、特に女性の脂肪含有率を思うなら、結構凄い事になるんだよね、火刑って。

(*212) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 そうとも。
  私は何度も人の争いごとを裁いてきたからね。

 相手が人狼になろうと犯人になろうと、全く変わらない。

[軽い口調。]

  だろう?ふふっ…想像以上に随分な御嬢さんだったようだよ?

  おや、良いのか…とと。
   サーシャは嫌、かぁ……残念残念。

[くすくす嗤う。無論、ただのからかいの延長だ。]

  良いね。
   そんな事を言われると、君にそそられるよ。

[これも、その一つだけれど。]

(*213) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ユーリー。やめろ。

[気づいて、静止の声]

 ……てめぇに当たっても、しょうがねェ。すまない……。

(149) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

ドラガノフは、イヴァンに、軽く目で挨拶をした。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* ここでアレクの演技を、ちゃんとわかって汲んでるドラさん大好きだ。

やばい、マジ惚れ。

(*214) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

-広間に入る前-

サーシャ……。

[足を止めて、顎を支え、ひとつ口付けた。]

泣くなとは言わねェよ。
でも、俺は絶対にサーシャの傍にいる。
サーシャの為にいるから。
……それ、忘れンなよ?

(-79) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ドラさすがだなぁ。
ドラ襲撃は無いな、これ。

話が止まる。

(*215) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグさん、時間がないだけ・・ですよね?

ログ追えてないとかで、動き方混乱してたりしませんよね?(汗

(*216) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*髭の人は渡さない!

(+51) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ええ。村側でドラガノフだけは、吊りも襲撃もしたくないです。

(*217) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* エレオさんごめんね、ほんとごめんね。自分が絡みにいっちゃったから・・・

(-80) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[広間のユーリーを見つつ、紅い声>>*213に答える。]

演技派だな。

――なぁ、おい。
レイスが妙な動きしてるぞ?
何か突っかかってくるかもしれねェ。

ランプ気にしてた。
伝えとくな。

[後半には、微かに笑った。]

サーシャは駄目だ。一口だって喰わせねェよ?
俺も喰うなよ?

[くすくす笑う声は、からかいだと充分に悟った上での会話だと伝えていた。]

(*218) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

ん、……。

うん……。イヴァ、ン……。イヴァン……。

[少しの間、縋るように抱き着いた。]

(-81) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
マジほれるほれる。ほれすぎてまずい。
ドラガノフおじさまマジパネェ素敵。これは一緒に生きてもらおう(

(*219) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-広間-

[暖かい部屋に、強張った身体の力を少しだけ抜いたものの、
ユーリーの姿>>148が見えて、立ち尽くす。]

なに……な、にが……。

[すごく、嫌な予感が、した。]

(150) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[騎士が傷を引っかくのをやめれば、ロランの顔を拭いたかもしれない。
 まだ続けるようなら、止めに入っただろう]

 ……くそ……っ…

[ただ、こんな不和を齎すだけなら。
 『霊能者』という力は、無駄でしかない]

(151) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*あとサーシャが可愛過ぎて辛い。

(*220) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 恐らくですね。

みなさん、どうやって話をもっていっていいかわからないのだと思うのですよ。自分もそうですが。

だから、「思いつくことをしてみる」のだけど、この村で最終的にしなくてはいけない「次に誰を吊るか」という本筋まで踏み込めない。

難しいもんですね。

(*221) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
一番手っ取り早いのが、占い判定で狼陣営はそれ待ち。

が、肝心の占いが来ないwwwwww

どうしようwwwwwwww

の状況だよなぁ。

サーシャむぎゅむぎゅしつつ、困ってよう。

(*222) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


  役者はね、イヴァン君。

   真に迫るほど、見ごたえあるものだ。

[イヴァンのそれ>>*218に気付いたらしく。
                   くすくすと、聲では嗤う。]
  へぇ?

  面倒だねぇ……とっとと裂いちまうかァ?

[ガラの悪い言葉が、つい。]

   おや、つれないなあ…私も二人に混ぜておくれよ?
    二人とも実に満足させるくらいの技量はあるよ?

[くすくす笑う声が、心地よい。
      つい、のめりこんで話してしまう。]

(*223) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーの鬼畜も素敵ですよ。
ラスボス戦期待してます。

しかし、この2人と残された人は涙目…

(+52) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

という状況分析からですね。
次どうすればいいと思いますでしょうか、皆様。

ロラン吊りにもっていくのは、難しくないのです。

ドラガノフさんに頼めばいいので。PCとして。

でも、フィグネリアさんに「見る」ことを頼んでいるから、フィグさんの見せ場がなくなってしまうというね。

(*224) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんから飴貰ってた。←ちょっと嬉しい

(*225) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【人】 行商人 アリョール

―廊下→広間―
[イヴァンとレイスの会話は、廊下にいても聞こえていただろうか。
レイスを待っている間に、フィグネリアと何か会話してたかもしれない。
イヴァンたちに遅れて、出てきたレイスを近寄り]

……大丈夫ですか?

[具合のことも含んで問いかけて、それから]

貴方は、とてもまっすぐな方です、ね。

[それは独り言。自分の信念を曲げずに突き進む彼が、
少し羨ましかった。自分には、己という確固たる何かがない。
ただ、一つあの子たち(商品)のことだけは除いて……

レイスたちと共に広場に戻ると、ユーリーとドラガノフ>>148>>149
それから、ロランの姿を見つけ困惑した。]

(152) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

アリョールは、無言でユーリーの傍によれば、膝を折った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*さて。

どうしてよいかわからんくなってきました。
ほんまね!どうしたらいいんだろうね!
私に話あるひとは沢山いるのかしら←*/

(-82) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*死亡フラグを誰も立てていない。

(+53) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
そこらへんは難しいですねえ。
処刑人はつまるところ、罪人となる覚悟が無いと駄目だから。

わりと騎士で入ってきたのも、そこらへんで処刑に踏み込めるようにキャラつくっておかないとなーだったり。

誰かを守るために殺す覚悟があるかどうか、と言うところなんですよね、醍醐味だけど難しい。

(*226) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
あるある>死亡フラグ
これが赤やってて一番困るwwwwww

(*227) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
実は俺が猟師ってキャラで入ったのも、「命を奪う事に慣れてる」=「処刑役担当出来る」と言う設定で(爆笑)。

(*228) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【人】 行商人 アリョール

[ユーリーが許せば、血のにじむその手に自らの手を重ねただろう。]

ユーリ様。
何が……何があったのですか?

[彼を見つめながらそう問う]

(153) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【人】 騎士 ユーリー


   私は

[静止の声>>149に、言葉だけが落ちる。

   緑の眼は、俯いていて深い、…黒にも、見えただろうか。]



[そうして、痛みでも受けていないと。
                    嗚咽がとまらないのだ。]

(154) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ



  ――― ひとごろし、だ

 

(-83) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
そこまで被ったかいばん君wwwwwwww
かぶりすぎたwwwwwwwwwww

(*229) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*処刑に関しては死刑執行人をフラットに見ないと、と。

やっぱりごめんなさいだorz

(+54) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

ユーリーは、はぁ、と息を荒くして、涙を零し。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  わた、しは

   ひとごろし、だ

[涙は、止まることを知らなかっただろう。
ただ、ドラガノフに告げられた事実が、重くのしかかって。]

(-84) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

サーシャは、アリョールにつられるように、ふらりとユーリーの側へ。

2012/03/25(Sun) 22時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
フィグ待ちなんだよなぁ。一応メモに、25日の23時頃来るって書いてあるから、そろそろだとは思うんだが…。

(*230) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグさん抜きでいくなら。

ドラさんとユリさん、どちらに「リドル」を殺してもらうかでふたりの力関係に少し影響が出るかもしれません。

フィグさんが出てきて告発したら、誰がやったも同じかと。

(*231) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* じゃあ、そろそろですね。舞台は整っているので、フィグさんがきたらまた話が進むと。

待とう。

(*232) 2012/03/25(Sun) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ。

[声>>*223に頷いて。]

早めに喰っちまった方が、楽かもな。

と。

[ユーリーに近付いたサーシャを見る。]

サーシャそっちに行くけど、我慢出来ずに喰うなよ?
それから三人なんてのはごめんだね。

[まだ、笑いながら、言う。]

(*233) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[人殺しという言葉に、僅かに反応して、]

……なぜ?
そう思うの、ですが……

[少しだけ嫌な予感がしていた、ユーリーがこんな状態に
なるほどのことが、あったのだ。]

(-85) 2012/03/25(Sun) 23時頃

アリョールは、小さく囁かれれば、同じように小さな声で問い返した。

2012/03/25(Sun) 23時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* ロランはいざとなったら、人格変えれば人殺せるので二重人格にしました。

(*234) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>エレン嬢
わりと汚れ役を引き受けてる+其処は物語動かしてくれる可能性が高いって感じなので、早期に落としちゃうと、誰が殺す?で混乱が起きたりしないかなぁ、と言う感じだと思っているのだ、私。

>>*231リドル
個人的には、ユーリーになるんじゃないかなと。
キサマかキサマかぁああーーーみたいなノリでバッサーンできる気が。

ともかくフィグ嬢待ちですねwwww

(*235) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ねりあ姉様がくるまで動かないかな?*/

(-86) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[自分を“狼だ”と言ったニンゲンを恨むのか、ニンゲンを喰い物にするジンロウを恨むのか。]

……わからない。

[...は俯く。
何故“彼は”と言ってしまったんだろう]

(+55) 2012/03/25(Sun) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 23時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

[答えは至ってシンプル]

(-87) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
狼陣営が、人を殺せる気遣い(…)をしつつ入村したの把握www

仲良し陣営だなwww

悪役大切なんだよなぁ。
俺もちょっと補正掛けて動き始めたけど、ほら、俺、根が善人wwww だから!!

ごめん、大嘘。

(*236) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  剣を、…取られて、斬り付け、られて、…っ
   もみ合って、…ランプが、……

  ひとが、燃えて、…

[火を消すことも、出来なかったと。]

       エレオノーラ、は、人だ、と、……

[目線が、ドラガノフへ向いただろうか。]

(-88) 2012/03/25(Sun) 23時頃

ユーリーは、ぼんやりとした目が、ドラガノフを映しただろうか。

2012/03/25(Sun) 23時頃


【赤】 使用人 ロラン

/*

なら、いざとなったらユーリーに頼みます。
ロランを殺すことで、無実のエレオを殺したことの名誉挽回になるのと、ドラさんが相手のRPをちゃんと汲んで、立てて、引いてまわしてくださるので、ユーリーさんが生き延びやすくなる。と、予想。

うん。やっぱユーリーさんですね。

(*237) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ユーリーの顔を見つめる。
 自傷は止まった代わりに、涙を流しているようだ]

 ああ。

[使用人がきちんと座っているのを確認して、騎士の傍に寄る]

(155) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 騎士 ユーリー



―――――――――――俺ら、全員が、な。

  

(-89) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんが狼陣営Sを気遣ってくれて……(ほろり。

有り難う、俺も飴ちゃん貰った。

(*238) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

…どういう状況か、誰か説明してくれねェかな。

[流石に混乱していた。]

(156) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

エレオノーラ様が……人…?!

[ユーリーから聞いたその言葉に、思わず大きな声が出る。
彼の目線を追って、ドラガノフを見たことだろう。]

(157) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ユーリー。

[涙と、血が滲む包帯に顔を歪め、近寄ってきたドラガノフ>>155を見た。]

(158) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【独】 村娘 オリガ

/*もすこしたいみんぐを待とうか*/

(-90) 2012/03/25(Sun) 23時頃

アリョールは、おろおろとしながら、また声を落として続けた。

2012/03/25(Sun) 23時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
狼の汚れ役はありがたい。

フィグネリア待ち把握。
彼女に頼んだものが無事に届くか気になる。

ところで宝石集めはするの?

(+56) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……ああ。

[アリョールの視線>>157を受けて、返す]

(159) 2012/03/25(Sun) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 23時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*おっさーん、抱きつきてぇ

(+57) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 
悪役大事ですね・・・。

え!イヴァンは善人だとばかり!!悪人だったのか!騙された!(棒

(*239) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[アリョールの言葉>>157に、目を見開き]

え……。

[ドラガノフ>>159を見上げる。]

(160) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

[ドラガノフの言葉が>>159、あまりにも確信めいた返事で
それが事実なのだと知る。そして、同時に気づいた。

自分たちは過ちを犯したのだと……そして、ユーリーに
それをさせてしまったのだと]

(161) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

…………。

[アリョールの声>>157が聞こえた。
答えるドラガノフ>>159も見えた。]

……あぁ。

[息を吐いた。]

人を…殺したンだな。

(162) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*239リドル
俺、善人と悪人、どっちだと思う?(こてりと首を傾げる。

(*240) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

ユーリー様……申し訳、ありません。

[悲痛な面持ちで]

ごめんなさい。ごめんなさい……
私が、あんなこと言わなければ……

[お手玉のこと、ユーリーに告げたのは自分。
彼に間違わせたのは、自分だ。]

(-91) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 狼の悪役も大事ですが、村側で意図的にミスリードしてくださったり、被害者役をやってくださったり、村側の悪役をやってくださる方がまたとても大事だと今回ほんと、思いました。

そういう方が数人いるだけでも、盛り上がるなぁと。
それが、この村はそれをやってもいいよーと言って下さる方ばかりだった。素敵な村ですね、本当に。

(*241) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[>>162人を殺した、とのイヴァンの言に、少し強く返す]

 俺ら、全員でだろ。
 ……あの"極刑"の経緯は、聞いた。

 一旦、落ち着いて皆で考えたほうがいい。
 昨日のように、また、間違える。

(163) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>157]
…人…そんな…
[衝撃だった、もう少し早く気付くことが出来たら人間だって…

…濡れ衣だって確信が持てれば助けられたのかもしれない]

(164) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* イヴァン>世の中には「言わぬが花」という言葉がありましてね。私はイヴァンが好きですよ。それでいいじゃないですか。(にこっと微笑む)

(*242) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[イヴァンの言葉>>162で、ようやく理解をして]

ぁ……。

[遺体を思い出す。私が彼女を、――人間を、殺した。]

(165) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、おっさん、いいな。

[笑う。]

ちゃんと分かってる。
俺、やっぱり、おっさん好きだ。

人狼の親父とも、仲良くやってくれてたし――“俺たち”とも相性、いいかもしれないぜ?

力持ってるのは厄介だけど。

(*243) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 宝石集めは・・・残るふたりにお任せします。

エレオさんはフィグさんに何を頼んだのだろう。
ふむ・・・

(*244) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*【ロランがたらし陣営把握】

(*245) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール



  私が、わ、たし、が、

   あなたは、悪くない、んだ


   私が、浅慮で、逸った、

   わたし、の、責任、だ

[また、腕を掴む右手に、力が籠もる。
じわり、と血が浮かんだだろう。]

(-92) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
???
エレオがフィグに頼んだ事は、書いてあったような? あれ、これ俺の推理?

ま、宝石集めはするぜ。
……できるといいなぁ、俺もww この村だと吊られる可能性が高いw

(*246) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【独】 村娘 オリガ

/*すすまんし行くかな。
片思いというより狂人なわたし。*/

(-93) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 雑貨屋の娘 サーシャ

[ただ、声を上げないまま涙を零していて]

 
 わたしは

  ひとごろしに、なって、  しまった

[零れるような呟きは、聞こえてしまっただろうか]

(-94) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

冷静になるのが早いな、ドラガノフ。

ああいうのが、取り乱すのを見るのが一番楽しいのにナァ。
自分の感情と現実の整合性をとるために、何を言い出すか。


・・・ロランは。
あのドラガノフを信用したいと思っているらしい。

(*247) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

皆で考える…?

なぁ、おっさん。
俺たち、昨日、考えなかったのか?
考えたよな?
考えて、エレオノーラが狼に違いないって結論出したンだよな?

だから、牢屋で――

[半面を片手で覆った。]

……ごめん。

[力なく続けると、椅子があれば腰掛けただろう。]

(166) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*髪飾りですよ。
本当は「ロラン」に頼もうとしたけど「リドル」だったので、フィグネリアに持たせました。
まあ話の重要性は無いけどね

(+58) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

アレクみたいに演技出来りゃあ最高なンだけどな?

[ちょっと笑って。]

これが俺の精一杯。

(*248) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

[反射的にユーリーに謝罪の言葉を言っていた。
イヴァンの言葉に>>162びくりと震える。]

……っ、

[ドラガノフの全員という言葉も聞こえてくる。>>163
違う、あの流れを作るきっかけを作ったのは……]

私が……言ったから、

[それは、か細く漏れた声。
女主人の部屋に落ちていた。アレが誰のモノか……

告げたのは、自分。
間違う方向に動かさせてしまったのは……]   

(167) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 今日の流れ

1 エレオの無残な遺体を見にいく

2 人だとわかって、ユーリーを糾弾

3 みんな自分が人を殺したことを自覚←今ここ

(*249) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ありょの見せ場っぽいので待機*/

(-95) 2012/03/25(Sun) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ロランまとめありがとうw

(+59) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* エレオさん>リドルには渡せませんからねえ・・・
ロランよりはフィグさんでよかったかもしれません。

(*250) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* 2dのあれは、やっぱフラグだったんだなぁ。女性みるとつい声をかけてしまうから。申し訳ない。

つかドラさんは縊り殺せないじゃないか・・・

(-96) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

ふぅん――人間って、いつもこんなのか。

どれだけ人間に見えても、「人間じゃないなら殺してもいい」って思うンだな。
そうだとは思っていたけど、此処まではっきり見せられると、感心するな。

――親父が人狼だって分かって一緒にいたお袋って。

珍しかったンだなぁ…。

[視線はサーシャの方を見ていただろう。]

(*251) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

いいえ……

貴方は、悪くない。
決して……貴方は悪くない。

[苦しげな声でそう続ける。血のにじみが目に入る。]

もう、傷つけないで下さい。
一人でどうか、抱え込まないで下さい。

貴方を間違わせたのは、私。

[必死に混乱思想になる自分を抑えながら、
優しく、彼の手を撫でる。]

私を友と思って下さるなら、……どうか

(-97) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
エレがリドルを知らないでロランに渡してそのまま所持でも良かったかな。

(+60) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 騎士 ユーリー

[びくりと肩を震わせて]

わ、たし、も、だ。

わたしも。しょけ、い、ユーリーとイヴァンに、押し付けた、だけで。

わたしも、おなじ、人殺し。

[受け止めきれていないのか、ぼんやりとした声で返した。]

(-98) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
誤字脱字、誤変換がいつも付きまとう……
ぬおぁぁぁぁぁ  orz

殺してもらえるなら、その瞬間までユーリーを庇おう。
そうしよう。

(-99) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

サーシャは、呆然と座り込んでいる*

2012/03/25(Sun) 23時半頃


雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 23時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* ロランでいくと、エレオさん殺せなくなるのでリドルでいくしかなかったのですよ。レイスさんと一緒にエレオさん逃がそうとかなんとか言い出しそうだから。リドルでいっても、エレオさん連れ出そうとしましたが!

(*252) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*行きたいけど今行くとわたしつられるから行けないというCO*/

(-100) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

イヴァンは、サーシャの傍へ寄り、何事か囁いた。

2012/03/25(Sun) 23時半頃


【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

[座り込んだサーシャの肩を抱く。]

…サーシャ。

[名を呼ぶが、慰める言葉は続かなかった。]

(-101) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[>>166イヴァンの問いに]

 ああ、考えたさ。でも、結論の出ないままの奴もいた。
 人を殺すかもしれないって恐怖から、逃げて。

 思うんだが…抗うものの力を、もっと借りりゃあよかったんじゃねぇか?
 エレオノーラを…殺す、前に。
 占い師、とやらに見てもらえればよかった。

 その選択肢を、俺は出せなかった。

[男は、自分の力を知っているから、抗うものの存在を認めた。
 だが、ほかのものにとっては、そうではないかもしれない]

(168) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* しかし、レイスさん相手なら決闘しようと思いましたが、ドラさんが相手なら決闘とかそういう問題じゃなかった。

(-102) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

[呼吸は、落ち着かず。]

  ちが、ちがう、あなたは悪くない、…わたしが、

[なでるその手を、右の掌が掴む。
 今まで包帯を掴んでいたそれは、血が染みていて、アリョールの手を汚しただろう。]

       あ、

[穢してしまった、と。
追い詰められている男が思うのは、仕方のない事だとも言えた。

怯えたように、手を離して。]

(-104) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*ドラが素敵過ぎてちょっと惚れる。

(*253) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* オリガさんとロールをまわしたいのに、オリガさんとお会いできないなかなか。今日自分落ちるならオリガさんと一緒にダンスをするんだー!

(-103) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 23時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 雑貨屋の娘 サーシャ


 ちがう、わたしのせい、わたし、が、

  火、消せたかも、しれな、

[何時もの余裕ぶった声は、面影も無かった。]

(-105) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【人】 使用人 ロラン

[抗うもの、という言葉に顔をあげる]

あの・・・もしその「抗うもの」が「占い師」がいて。
そのひとが出てきたとして。

僕たちは、そのひとを護りきれるでしょうか。

そのひとを狼に食べられたら・・・

(169) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*ていうかドラはみんながだいたい惚れてる

ちょっとバタバタしててすまんorz

(*254) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*オリガは大丈夫なのかな

エレ逃げ出す→鬼畜眼鏡に追っかけられる流れ?怖い

(+61) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*狼陣営と墓下で、ドラファンクラブ作ろうぜ!

>>*254アレク
大丈夫大丈夫。リアル大事に。

(*255) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【独】 使用人 ロラン

/* オリガさんがマジ天使すぎる。紅薔薇のお姫様。

すれ違ってしまったのが辛い・・orz

(-106) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーもお疲れさま(もふもふ

狼スキーとしては3匹と一緒。幸せ。
そしてドラガノフはシベリアンハスキーとして見てた。
可愛いなぁ。

(+62) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* キリルも、夜更け組でしたっけ。

(*256) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 さてはて、何処を食べたら良いやら…
  より取り見取り、だねぇ?

  ふふっ、少し煽ってやったから、レディを慰めておあげ。
   
  残念だが、三人は又の機会に。

[くす、と笑った。]

(*257) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

占い師――

[呟いた時にロランの声>>169が聞こえた。]

(170) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*そして、墓来てからRPしていない……ごめん

(+63) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
エレ嬢にもふられた!
ちなみにユーリーは銀狼を想定しているけど、(いばん君が黒かったから)リドルと被ってたら金に変えようと思っている。(

(*258) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>168抗う力…確かに抗う力の持ち主に思い当たる節はある…だがそれをここで言うべきなのだろうか…]

(171) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
エレオーエレオー、俺は何の犬?

狼にちゃんと見えてた?

(*259) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
黒狼って好きなんだ!
アレク、銀狼か。2匹並んで狩りしたいなぁ(もふもふ。

(*260) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[罪悪感や焦燥感に駆られながら、怯えた様子で手を離した彼を
なんとかしてあげたいと思った。

思えば、今まで何度も彼に助けられている。
今度が自分がそうする番だろう。

彼を、友を……守りたい。

彼が血の汚れを気にしていることに気づき]

大丈夫ですよ。大丈夫。

[努めて穏やかな声で、そう繰り返す。
彼が逃げなければ、その手を再び握っただろう。]

(-107) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*犬に詳しくないんだが、あえていうなら
イヴァン……コーギー
ユーリー…ドーベルマン
ロラン…豆柴

(+64) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 自分も、金か銀かと考えていました。ユーリーLWなので、一番やりやすいの選んでいただければ。最後の狼にはキメていただかなくては!

(*261) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 豆柴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*262) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
豆しばでくっそふいたwwwwwwwwwww

>>*260いばん君
ね。したいよね。黒金て色あいも好きなんだけどね。エヘ。

リドルは何色の毛並みなんだろうなーチラチラ

(*263) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
豆柴wwwwwwwwww
コーギーも足短いwwwwwwwwww

超可愛い狼陣営把握wwwwww

(*264) 2012/03/25(Sun) 23時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

    [コツコツコツ…]
              [カツカツカツ…]

       [スタスタスタ…]

[2人の後をおそるおそるついてゆく>>43>>45
よく響く足音と異様な臭いが「恐怖」という感情を更に大きく膨らませる。

>>51アリョールの優しい言葉のおかげで、なんとか一歩を踏み出す事ができる

と、突然アリョールとぶつかった>>57その向こうにちらりと見えるのは、黒い塊]

っ…!!

[>>56レイスの言葉が牢屋に響いた
…?なにか「おかしいこと」があったのだろうか?
だが恐怖で確認する事もできない]

え、えぇ。戻りましょう…
[アリョールと共に来た道を引き返した。震える肩を抱き抱えながら]

(172) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

女性を全員薔薇に例えると。

サーシャさん   黒薔薇
オリガさん    紅薔薇
エレオノーラさん ピンクの薔薇
フィグネリアさん 白薔薇
キリルさん    青薔薇

とこうなっております。

(*265) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【独】 村娘 オリガ

/*きたね!*/

(-108) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*>>*263 実は毛並みについては、迷ってたのですよ。

だから決まっていませんでした。

(*266) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*フィグ来たー!!!!!!!!

(*267) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ロランでみちゃうとそうなってしまう。
リドルなら何だろう?

コーギーって猟犬じゃなかったけ?あれ?違ってたらごめん

(+65) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

イヴァン……。

[ぼんやりとした声で返した。]

(-109) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
じゃあ、毛並み。
リドル:金
アレク:銀
俺  :黒

でFA? すげー三匹揃ってる所をもふもふしたい。

(*268) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 白薔薇の占い師さまきたーーーーーーーー!

(*269) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*キタ━(゜∀゜)━!

(+66) 2012/03/26(Mon) 00時頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
【コーギー】
平均的なウェルシュ・コーギーは体高が約25~30cmで、体重約15kgである。もともと牧羊犬で羊や牛を追うために開発されており、活発で頭がいいとされる。同伴動物として適していると同時に、シープドッグ・トライアル(羊追い競技)やアジリティ・トライアル(障害競技)で優秀な成績を見せる。

(*270) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* エレオさん>いえ、実はすぐそばに豆柴がちょうどいたので。

これか!とwwwwwwwwwwww

(*271) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*エレさんだけ長いwww>ピンクの薔薇


…何かエロい響き

(+67) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

 
 ごめ、

  手

            よご、れる

[憔悴したように涙を零し、呼吸は、浅い。
己に触れてしまったから、血の穢れなんて無いこの手が、罪人のそれが、大事な、友人が

 大丈夫、と何度も繰り返されて。

     ようやく、表情を歪めて、涙を落とした。]

  ありがと、う

[また。
優しいことばに、頼ってしまう。]

(-110) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
ぼんやりとした声で返すサーシャ……超萌える……。

喰いたい……。

(-111) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*266リドル君
そうだったのか、ふむふむむ。
じゃあ銀狼もらっちゃっていいのかな?かな?

(*272) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*ピンクい薔薇…?ほほう、ry

(*273) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*268えふえーえふえー。
たしかにモフモフしたいwwwwwwww

しかもオッドアイ(緑と紅)とかどこの厨2やねんって突っ込みはスルー。

(*274) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 騎士 ユーリー

ちが、う。ちがうよ。わたしが、わたしも、

…っごめん、ごめんなさい。ユーリー、ちがう、ごめん……。

[立ち会うことすらできなかった、…できないだろう自分の弱さが痛くて。
ただただ、否定と、謝罪を繰り返すことしかできなかった。]

(-112) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*270
…270だと?

調べてくれてありがとう。
それじゃなくて猟犬なんだっけ?ビーグル?

(+68) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 白薔薇っていうと別のものを想像してしまった。

rosa blancaにしよう。うん。ロサ・ブランカ。カッコイイじゃないか。

(*275) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 騎士 ユーリー

-少し前・広間-

[自分の懐からハンカチを取り出して、ユーリーの汗を拭いながら]

…どうして、謝るのですか?これは私の、仕事であり。
…お節介ですから。

[少し情けない笑みを浮かべた。]

(-113) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

-少し前・広間-
[…昨日の深夜に、もう一度牢屋へ行った後に何かあったのは予想できて。
いくら剣を振るう事が仕事だとはいえ、黙って見送って。
…手を染めさせるべきではなかった。
彼女は、自分の覚悟の甘さに嫌気が差した。]

…?

[少しだけ、彼の体が熱い気がする。
もしかして、と思い。ユーリーが嫌がらなければ
ひんやりと冷たい手を額にあてるだろう。
そんな事をしているとドラガノフが入ってくるのが見えて。しかし、少し様子が可笑しい。]

ドラガノフ様?

(173) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[呼びかける声は、誰にも聞えなかったかもしれない。
>>69 声を荒げて彼を睨むドラガノフに肩がビクリ、と跳ね上がる。]

…あんな、こと?

[凄く、嫌な予感がした。
>>78 答えを返さないユーリーに苛立ったのか、右手を乱暴に引っ張るドラガノフに]

っ、ドラガノフ様!やめ、

[声を荒げて止めようとした。しかし、 ユーリーの声が聞え>>79 途中で口を閉ざす。]

じ、こ?

[思わず黙りこんで、ぼんやりと彼の言葉を聴く。しかし、>>82 ドラガノフの言葉に]

………にん、げん?それじゃあ…

[思わず、自分の口に手をあてこみ上げてくる物を我慢する。
…ここで吐いたって意味はない。せめて、せめて。自分が密かに決めた事は守りたい。俯いて、静かにやりとりを見守った。]

(174) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
黒薔薇の花言葉が「貴方はあくまで私のモノ」とか言う凄まじいものだった件について。

え? 何、おれ、サーシャに飼われるフラグ?

(*276) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*>>*272 はい、いいですよ。金狼は好きなのです。


エレオさんユーリーさん>ピンクだと、なんか響きがアレなので「プリンセスローズ」と呼んでいました。

(*277) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*276 そ  れ  だ!

(*278) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>93 歯を食いしばりながらも言葉を紡ぐユーリーが見てられなくて。何度も口を塞いでしまいたい衝動に駆られる。
…見ていられない。頭の隅にどこか他人事のように浮かんだその言葉を必死に打ち消して。
>>136 泣いているのを見てしまい、思わず顔を歪める。それは、ひどい表情だったかもしれない。
…やはり、彼に任せてしまったのは間違いだった。優しい彼が、こんな重荷背負えるはずがないのに。
まだ私は【復讐】という名目があるから、我に返らず手を下せたかもしれない。でも、彼は。]

…あぁ。

[こんな考えすら愚か。自分ができない事をいくら悔やんでも仕方がないのに。
けれど、それを考えてしまう。…結局、自分が可愛いだけなんだ。けれど、彼は違う。違うから昨日の選択をして、こうやって涙を流している。
>>148 そんな彼を止めなければいけないのに、止められなかった。
寧ろその行為に美を感じてしまっている自分が。涙すら流さない自分が一番。]

バケモノなのかも、しれない。

[口元だけ引き上げる。呟いた声は、誰にも届かなかったかもしれない。]

-回想・了-

(175) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いや、俺、コーギーでいいよw
可愛いから好きw

>>*274アレク
オッドアイいいと思う!
俺は、狼時、黒毛に紅目だぞww
こっちも負けないww

(*279) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
桃色なら可愛いがピンクってエロい気がして…

(+69) 2012/03/26(Mon) 00時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【人】 騎士 ユーリー


 抗うものは

  誰も、居なかった

[そう、最初に聞いたのだ。誰か、そんな力はないのかと。]

(176) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>168 占い師。その言葉に心当たりがあった。他の人たちより早く、抗う力の持ち主を『知っていた』。
けれど、自分はその人の能力が他人に知られるのを恐れて。
その人を守るという建前で『黙っていて欲しい』と。それに近い事を懇願した。
彼女の命より、その人の命を守る事を優先した。
私が、エレオノーラ様を見殺しに、した…?
…瞬間、血の気が一気に引くような感覚が。]

………ごめんなさいっ…

[突然、それだけを残して、広間から逃げ出した。]

(177) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* エレオさん>良いところに気づいた!

桃色の薔薇って・・・花の名前がふたつあるから、使っていいのかどうかわからなかったのです!ピンクもそうなのですよ・・・イメージがアレなので。薄紅の薔薇としようかとも思ったのですけれど。

(*280) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 騎士 ユーリー

  ――― わたしは、何に頼ればよかった・・・?

[どうしたらよかったのかと。
どうすれば、人を殺さずにすんだのかと。]

(178) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>174キリル

>ドラガノフ様、やめ
犬の話してたから笑ってしまったwww

(+70) 2012/03/26(Mon) 00時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【人】 考古学者 フィグネリア

ー牢屋→廊下→広間ー

[ふらふらと広間に入る
広間では人々が言い争ったり話し合ったりしている…ようだが、女の耳には断片的な言葉しか聞こえない

あまりに多くの出来事があって、頭が混乱していた]

…ゴホッ、ゴホッ…

[喉が痛い。咳をしながら、広間の隅にある椅子に座った]

(179) 2012/03/26(Mon) 00時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

……っ。

[ぼんやりとした声に息を呑む。]

……ごめん。
俺、また――

ごめん。

(-114) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[彼の瞳から流れ落ちた涙が、ひどく美しく見えた。
無意識に、手が彼の涙に触れようとしていた。
拒まれなければ、指でその涙をぬぐっただろう。]

綺麗ですよ。
貴方は、とても……

[涙のことか、それとも彼の優しい心のことか。
その両方のことかもしれない。]

むしろ……

[こんなにも綺麗な彼を汚してしまうのは、自分の方では……
首を横に振り、落ち着かせるように微笑む。]

お礼を言うのは、私の方です。
何度も……何度も、ありがとう。

[今までのことすべてに対して、素の自分の言葉で]

(-115) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 騎士 ユーリー


 どうして、誰も、言ってくれなかったんだ

             なあ、どうしたら殺さずに済んだんだ?

 抗う力、ああ、あるんだろうな

  なあ、なんで、殺す前に力を使ってくれない?
 

(180) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
キリルメモ>イバァン言うなww 噴いたww

(*281) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 不真面目なメイド キリル

キリル…嗚呼、私の愛しい妹…

[譫言のように、呟く]

あなたは何も悪くない。
すべては、私の責任なのよ…

[近くに彼女がいるのであれば、ぎゅっと彼女を抱き締めたかもしれない]

大丈夫。何があっても…あなただけは私が守るわ

(-116) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……?

[謝罪の言葉を残し、広間から飛び出したキリル>>177を見る。]

……何に、「ごめんなさい」って。
エレオノーラの事……か?

(181) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

アレク、なかなか「あざとい」真似を


[楽しそうに]

(*282) 2012/03/26(Mon) 00時頃

ユーリーは、顔を伏せ、涙を流しているよう。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、うん。

“ちゃんと把握してくれよ?”

自分らが人を殺したって。

[サーシャを抱き締める陰で、獣の声で囁く。]

(*283) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  良いだろう?
   ヒトがオペラを楽しみたいなら、私も役者になるまで、さ。

[くす、と笑い声。]

(*284) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 行商人 アリョール

[ドラガノフの言葉>>168とロランの言葉が聞こえて>>169

思い当る人物がいた。だが……
この中にまだ、2匹と……もう一人、人ならざる者がいる。

今度は間違えてはいけない。
伝えていい情報と伝えてはいけない情報、きちんと
考えなければ……]

(182) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

人は己の成せることができなかったとき

強い自責を負うもの。

その言葉はフィグネリアに、刃物になって襲い掛かるだろうナァ

(*285) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

いいな、アレク。

[楽しげに、笑う。]

(*286) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー


 可愛らしいレディだよなぁ、サーシャは。
  私が少し『ヒトを殺した』と泣いただけで、つられて泣いてしまった。

[けたけた嗤う。]

(*287) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

[キリルが出て行くのを見て]

青い薔薇の姫君は・・・・そうか。

姉がそうであることを、知っていた、か?

(*288) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

あ、……ごめ、ん。ちょっと、今、……ごめん。

[息を吐き、ふらふらと頭を振った。]

(-117) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

 くくく……気に入ってくれればいいんだがねぇ?
  レディ・フィグネリア。

[嗤い聲は、とまらない。]

(*289) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[>>176ユーリーへ]

 …それを聞かれたとき、俺はいなかった。
 それに、すぐにその力に気づくとは、限らんのではなかろうか…?
 ほとんどのものが見た事のない力だろう?

 ……どうすればよかったかなぞ、俺もわからない。
 だけど、この場に狼はいるだろう。なら、探し出すしか…

[目を、伏せた]

(183) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>177広間から出て行くキリルの姿を見る]
キリル…!
[…広間の様子と、キリルを交互に見る]
…追いかけないと…!
[そう言ってレイスはキリルを追おうとするだろう]

(184) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 村娘 オリガ

[(>>177)キリルが突然飛び出してきた事に驚き、身を隠す。

抗う者。
その言葉が聞こえたから。

…居るか居ないかは、分からない。
けど、もし居るのなら。

私は知らなければならない。
それが誰かを。


けど、広間へ向かうのは…まだ早い気がした。
引き続き、息を潜める。]

(185) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

 これでも、役者には向いているんだ。
   みてくれが華々しいらしくてね、ふふっ。

[ああ、ベルナルトにも褒められたっけ。]

(*290) 2012/03/26(Mon) 00時頃

アリョールは、ユーリーを心配そうに見つめて、背を支えただろう。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【独】 村娘 オリガ

/*レイスみつけないでねw(ドキドキw)*/

(-118) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[自分の判断を間違い、それを他人に殺してもらうニンゲン。]

……謝る位なら……、初めから何故。

(+71) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 紅薔薇の姫君がいた!

いたよ! つか、潜んでるよ!! なんかカコイイよ!可愛いよ!

(*291) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 迷い人 レイス

[出て行ったキリルを追いかけるだろう、その時オリガには気付かないだろう**]

(186) 2012/03/26(Mon) 00時頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

…サーシャの涙は、あまり、好きじゃないな。

そこは、アレクと、好み、違うかもしれねェな?

[でも、と。]

可愛いのは、認める。

[己の腕の中で震える存在は、愛しいと思うのだ。]

(*292) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

イヴァンは、サーシャを強く抱き締めた。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

[その指を拒むことは、無く。
懺悔か、罪悪か、逃避か、零れる涙を拭われる。]

 ………
  わたし、は、きたない、よ

[こうして泣いていることすら、ただの逃避なのかもしれない。]

  すまな、い、…あり、がとう

    ………アリョール、

[微笑まれて。
思わず、その身体に縋ってしまいそうになって…―掌の血で、思いとどまった。]

        ―― ありがとう

[また、涙が落ちる。]

(-119) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

…可愛いなぁ、サーシャ。

[溶けるような声で囁いた。]

(*293) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

ほう。

ドラガノフが、己こそ「抗うもの」だと言えなかった理由を出してきた。

己の言い訳、というよりは「占い師」をかばおうとする心地かねぇ。

(*294) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*レイスありがとう!

そしてすきあらばいちゃつくいばわん*/

(-120) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

謝れば許して貰える、って思ってンのかな?

[エレオノーラ>>+71に言う。口元に微かに笑みが浮かぶのが、自分でも分かる。]

だとしたら、死者って言うのは、随分と寛容じゃなきゃならねェンだな?

(*295) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

自責はそろそろ終わるだろう。

みなが、徐々に。

「では誰が狼なのだ」と考える。

次は間違うまいと考える。

紅薔薇の姫君がここにいないのは、正解だ。

いれば、次に疑われるのは彼女であるかもしれないのだから。

(*296) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

サーシャは、イヴァンに身体を預けた。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【人】 騎士 ユーリー

[ドラガノフ>>183をちらりと見る。]

  もう、頼るしか、無い
   今、自覚が無い、て、言われても

  誰が   そう、なのか、も、解らない、のに

[か細い声が、零れる。
 包帯は、もう、使い物になりそうもなかった。]

(187) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー




   ころせば  いいのか


        [抑揚の無い声が、落ちた。]

(188) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 占い師出ろコールがかかっておりますフィグネリアさん!

(*297) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*ユーリーぃいぃいぃい!!!*/

(-121) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ユーリー、なんかきた!!!

(*298) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

ユーリー……。

[言葉が続かなかった。]

(189) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ほむ。

ここで、フィグがロランを「見る」のかな?みんなの前で。
わからない。

(*299) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー


   一人死んで それでも自覚が無いのなら
    
   あんたの力に任せればいいんだろう
  
   私がころしてやる
    どうせ、もう、一人殺してしまった。
    

(190) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

……ユーリー……。

[ただ、見上げた。]

(191) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[イヴァンの声に反応する]

…あぁ、そうなんじゃないのか。

[黒こげになった身体と同じ様に自分のココロも黒く染まりそうで]

生憎、あたしは“慈悲”は持ち合わせていないようだ。

(+72) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ユーリー素敵だー

(+73) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ここで「エレオノーラさん占い師説」をぶちまけて、フィグネリアさんを偽扱いするとかやるとガチ村になる。

(*300) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  ―― 殺して殺して殺し続けたら、狼だって死ぬだろう?

(192) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
あっ。イヴァンに伝えるのわすれてt

(-122) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、くそ。

ユーリー、あのな。
昨日の処刑の場、俺もいた。
俺は直接手を下さなかったが、あの場にいて、処刑を見てた。

人を殺したってなら、少なくとも、俺は同罪だ。アンタに近い位置にいるよ。

だから、自分ひとりの責だと思うな。

……思わないでくれよ。

(193) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ワラタwwwwwwww>ガチ村

(*301) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

実際、殺したし、なぁ、俺。

[女主人を食い殺したのを思い出す。]

(*302) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
やってもいい気がするレベルwww>ガチ村

(*303) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[頭がふらつく、やはりまだ全快ではない…が、少なくとも今は一人にさせるべきではないと思ったからキリルを探した。
…そして…]

…キリル…

[キリルを見つけた。]

(194) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ガチ村wwwwww

(+74) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

います!!!

[我慢できずに、立ち上がった]

いるんです!だから・・・だから待って。殺さないで。

お願い、待って・・ください。

(195) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
そして赤発言が現段階で300超えww
狼陣営、平均で一人100発言?ww

(*304) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

占い師はいます。誰かはいえないけど。

(196) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[ココロが醜く変化する――]

(+75) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

→廊下
[違う。ちがう違う。謝っても意味はない。自分のエゴでしかない。
私はエレオノーラ様より姉様を優先した。守ると決めた。だから、だから。]

…言い訳にしかならないじゃないか。私の馬鹿。
あほドジ間抜け。

[はぁ、と息をすってから止める。
そうじゃないと、我慢できそうになかったから。
動揺するのも仕方ない?
けれど、自分が彼女を手にかけたのと等しい。いや、それ以上。]

…頭の中、グチャグチャ。最悪。泣き虫な私にも嫌気がさす。

[…自ら申し出て彼らの手で罰を与えてもらおうか?
そこまで考えて思考を止める。
どこまでも自分勝手な考えに、自分の思考回路に憎ささえ感じた。]

(197) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 行商人 アリョール

[走り出ていくキリル>>177とそれを追うレイス>>184
ちらりと見てから……ユーリーに>>180]

あの時は……まだ、目覚めてなかった。という可能性もあります。
どうすれば良かったのか、私にもわかりません。

ただ、どうしたいか。
誰を守りたいかは、決めました。

[守るためなら、何でもするだろう。]

(198) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

少し落ち着こう……

[ずるずる、と廊下にだらしなく座り込む。
感情を高ぶらせて熱くなった身体は、床の冷たさで冷えて行くのを感じる。
…しかし、これからどこへ行こうか?
わけの分からない言葉を吐いて、突然飛び出してしまって。戻ったら、言及されるに決ってる。だから、戻れない。
仕方なく、キリルはふらふらと歩き出す。その足は……牢屋の方へ向かっていたかもしれない。]

(199) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

――違う!嫌だ!

(-123) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー

 
 私は、言った

  君の手は穢さないと。

[イヴァンの声>>193に、少し腫れた目を向ける]

 殺したのは、私だ。
  君じゃ、ない。

 他の誰でもない。

[責は、罪は。
己一人で、十分だ。]

(200) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

…キリル…どうしたんだ…なんで謝るんだ…。
[その答えはなんとなくだが想像できた…だが、確証がない…
だから、答えることが辛いその言葉を求めたのだろう…]

(-124) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>194 声がして、振り返ればそこに。]

……レイス様?
どうして、ここに…

[目が合えば、気まずそうに逸らすだろう。]

(201) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

言えないってなんでだ、ロラン?

そいつは狼探ししねェ気か?
あぁ……狼に喰われる……心配してンのか……。

(202) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー

     ―― 居るなら、そいつは何故黙っている?!

[き、と、睨むように、ロラン>>195を見る。]

(203) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

ドラガノフは、ユーリーに、小さく囁いた。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

――死、して償え。

(+76) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

だから

ニンゲンかもしれないひとを、殺さないで。

そのひとは言ってました。


「エレオノーラさんを確かめる間がなかった」



そのひとが 悪いんじゃ ない。

だから 責めないであげて・・・

(204) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 行商人 アリョール

[イヴァンの言葉に頷いた>>193]

イヴァン様の言うとおりです、よ。
貴方は一人で抱え込みすぎている。

そして、さっきも言ったでしょう。貴方の罪は、私のせい。
私も同罪です。

[今度は、はっきり言った。恐れを捨てて]

(205) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>201]
なんとなく…こっちに向かう気がした…確証はなかったが…

(206) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 騎士 ユーリー

     ……やめろ、その罪を一人で負うのは無理だ。

(-125) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

ユーリーは、聞こえた声に、俯き。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

うるせぇ!

[腫れた目>>200を向けられ、怒鳴る。]

俺は処刑に賛成した。
それは事実だ。
罪が無いなんて思わない。
無責任な事は言わねェよ。

(207) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ

 それでも…私一人が、罪人なら、みんな、きれいで居られる…

(-126) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

きっと 誰を信じていいか わからないんだよ・・・

隠れてないと 殺されるから

だから。

[願う]

どうか

[勇気を]


そのひとが 出てきたら 信じて 責めないで
そしてみんな「で」 護って

(208) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン





そのひとだけが みんなを護れるんだから




  

(209) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

――嗚呼、もう

(-127) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

汚くない。
貴方は、汚くなんかない。

こんなにも綺麗な涙を流せる貴方が、汚いはずない。

[彼が縋るのを躊躇うならば、自分から身を寄せただろう。
この身を寄せることを、許してくれたなら……]

(-128) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

ー回想ー

[昨夜、客間にて。
ロランとレイスがベッドの上ですやすやと寝ている。
オリガは椅子に座りながら大きく舟を漕いでいた。先刻までうとうとしていたが、完全に夢の世界に入ってしまったのだろうか

薄暗い、夜の客間。
ベッドの向こう側にある窓の外を眺めようとするが、見えるのは闇と雪。
改めて「自分達がこの屋敷に閉じ込められた」という事実を思い出され、沈んだ気持ちになった]

私が…私がなんとかしないと…

[胸元からペンダントを取り出す。あの村の少女から貰った、ペンダント]

(210) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[――死、して償え、と。]

――……。

[聴こえたエレオノーラ>>+76の声に。]

く、は……はは。

[笑った。]

なぁ、エレオノーラ。
俺も死んで償った方がいいかな?
こいつら、全員、食い殺した後に?

はは――

[人間が見せる感情が面白いと、今更ながら、感動した。]

(*305) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*狼s(ρ_;)すてき

(+77) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[そしてポケットから「ルビー」を取り出す。
使用人ロランが差し出した、石。

彼は「自分の事を知りたい」と言っていた。その目は切実に「真実を知りたい」と訴えていた。

なら、彼の望みを叶えよう。
たとえ私の力を少し削る事になったとしても]

彼の…真の姿を…!

[女は、首からぶら下げた指輪にルビーを通し、両手で握った。指と指の間から光が漏れる]

(211) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリア回想、きたー!!!

(*306) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

キリルは、小さな声に動きを止め

2012/03/26(Mon) 00時半頃


【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[イヴァン>>207を聞いて、再度、言う。]

わたしも、そう。反対しなかった。
わたしも、同罪。人を殺した。

(212) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

[レイスの問いに、一瞬だけ目を見開く。
…遅かれ早かれ、誰かに聞かれるのは分かっていた。]

………わた、し。

[目を瞑って、懺悔をするような、縋るような声で]

知っていたんです。奥様が殺される、前日に。
…エレオノーラ様に疑惑がかけられた時。
知っていたのに話さなかったんです。『抗う力を持っている者を知っている』って!
彼女に視てもらえれば。無実のエレオノーラ様は、死なずに済んだかもしれない。
いや、死なずに済んだんです。

[目をそっと開き]

謝ることすらおごかましい。それは、重々承知しております。
けれど……

[そこで唇を閉ざした。]

(-129) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*フィグネリアー。わくわく

(+78) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
これほど待ち侘びた占い判定、ガチ村でもねェなぁ……俺w

(*307) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

――あの頃のあたしじゃない。

(-130) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 行商人 アリョール

[占い師はいると声高に叫ぶロラン>>196
そして、ならなぜ黙っていると怒るユーリー>>203

やはり、彼には告げた方が良いかもしれない。
告げて信じてくれるか、迷うが……]

(213) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
しかし、狼陣営多弁である。

(-131) 2012/03/26(Mon) 01時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【人】 村娘 オリガ

[同罪、ですか。

いいえ、違いますよ。


…一番、罪深いのは、私ですから。]

(214) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

         真っ白

…白で埋め尽くされた世界。

             その中心に「ロラン」が立っていた
   こちらを向いて、笑顔で会釈した
                   少しドジっ子で明るい、どこにでもいるような青年。


  しかし、 ロ ラ ン の 陰 は 人 の 皃(かたち) で は な か っ た

無邪気に笑うロランの足元から、ゆらりとその陰が蠢く…

(-132) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ…。

[彼女の声>>212にもう否定はしなかった。その代わり、抱き締める。]

(215) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

[それを聞いて、少しだけ、驚いた。なぜなら…]
…俺も同じだ…俺は【『抗う力を持つ者』の姿を目の前で見たのに自分じゃ守れないから黙ってた…。
エレオノーレも人間の可能性があったのに誰にも説得に行けなかった。】
…俺だってあんたと同じ罪背負ってる…

(-133) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は答える]

そりゃあ、死んで欲しいよ。
あたしはアンタも憎いからねぇ。

(+79) 2012/03/26(Mon) 01時頃

レイスは、キリルと廊下で話す。広間にいる者には聞こえてないだろう…。

2012/03/26(Mon) 01時頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【独】 使用人 ロラン

/* あれ? なんでこっちに出すの?

(-134) 2012/03/26(Mon) 01時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

ねぇ、リドル。
あたしはあの頃の“エレオノーラ”じゃない。
それでも、欲してくれるのかい?

[女は首を傾げ]

(+80) 2012/03/26(Mon) 01時頃

サーシャは、イヴァンの腕の中、目を瞬かせてロランを見ている。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

そのうちな。

[エレオノーラ>>+79に答える。
楽しげな声だった。]

(*308) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

ー現在・広間ー

[女は広間の隅で頭を抱えている
苦しそうにゲホゲホと咳をした。
下を向いている為、フードがずり落ち顔半分が見えないが、その顔は青ざめているだろう]

…っ、ロラン…

[「抗う力」を使った時の事を思い出すと、とたんに頭が痛くなる

だが、思い出すのをやめようとはしない。ロランに「真実」を伝える為。]

(216) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 不真面目なメイド キリル

/*
訂正。
×おごかましい ○おこがましい
大事な時にミスるメイド。ごめんねレイス…!

(-135) 2012/03/26(Mon) 01時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[ああ、罪深いなら、皆で背負うべき、と男は一人ごちた。
 騎士があんな方法でエレオノーラを処刑したことには、相変わらず嫌悪がつのるものの、あの状況下でするべき最善をしなかったのは、自分である]

 ……俺は、泣くのは違うと思う。
 自棄になるのも、違う。それで、エレオノーラを殺したことはチャラにならない。罪は、各々に平等に降るだろう。

 ……俺から、提案があるんだが。

[男は、話し出した]

(217) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*可愛ェ…………っ!!!!!!!
>サーシャは、イヴァンの腕の中、目を瞬かせてロランを見ている。

本当になんだこの破壊力……!!!
対俺用最終兵器だろ、サーシャ……!

(-136) 2012/03/26(Mon) 01時頃

イヴァンは、アリョールの方を見た。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【独】 使用人 ロラン

/* ああ!約束を!

(-137) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

……サーシャ。

[目を瞬かせる彼女に、顔を寄せた。口付けは誰かに気付かれただろうが、止められなかった。]

(-138) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ユーリーはまず、その手をきちんと止血して、休め。
 それから、信頼できる奴と離れるな。

 人狼から身を護るには、それしかねぇだろ。

(218) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

[部屋の隅にる彼女に視線を向けた

 苦しそうに咳き込むフィグネリア。彼女は自分のなにを「見た」のだろうか。なぜ・・・黙っているのだろうか


嫌な とても 嫌な予感がした]

(-139) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 騎士 ユーリー

 私は、……

[イヴァン>>207と、サーシャ>>212に、俯き。
 言葉を、詰まらせる。]

  …………皆に守ってもらって
          誰も守ってくれない

[ロランのそれ>>209には、呟きだけを零しただろう。]

(219) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*>>217ドラガノフー。
かっこいいよー

(+81) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【削除】 騎士 ユーリー



   信頼できる、ひと、………

 

2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

…俺は抗う力の持ち主を守れないから、隠した…もっと広く言えばひょっとしたら「狼から守れる」抗う力の持ち主が守ってくれたのかもしれない…。
そうなればエレオノーラを見てもらうという選択肢だってあったはずだ…。

(-140) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

だってさ?

[ドラガノフ>>218の言葉に、アレクへと意識を向ける。]

アリョールとでも一緒にいるのか?
仲良さそうだよな、アンタら。

(*309) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

[同じ罪、という言葉に、少し視線をキツくして]

…『目の前で見た』のと『能力者本人に聞いた』では大違い。
『守れないから黙っていた』のと『守るために黙っていた』のも違う。
私はエレオノーラ様の命とネリア姉様の命を天秤にかけた。貴方は違う。
こんなにも私と貴方は違う。そうでしょう!

[少しだけ声を荒げてからハッとする。]

…申し訳、ありません。こんな事、言うつもりなかったのに…

[居心地の悪そうな表情をした]

(-141) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

影は、実体である主に従いその動きに倣うのが普通。

…だがロランの「影」は違った。

優しい笑顔の主人の足元でじたばたと暴れている。
よく見るとそれは「人ではないもの」の形をしている。

それは、森でよく見かける、「狼」。

影は地面で両手を広げると、主人の周りをぐるぐると回りだした。
渦巻き模様が地面に描かれ、やがて黒い獣は主人の身体をも飲み込んでゆく…

(-142) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

ふ、……。

[目を見開くも、力は抜いたまま。]

(-143) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  きたない、
 
   きれいじゃ、ない…

[身を寄せられて、緑の瞳が開かれる。]

[あたたかい。生きている人の、体温。
鼓動が在って、呼吸をして、ことばをかけてくれる。]

  ………………

[ゆっくりと右手を、アリョールの服の端に。
漸く、身体に籠もった力が抜けていった。]

(-145) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

おかしなことを仰る プリンセスローズ。

貴女は、貴女でしょう。


[いぶかしむように]

(*310) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
…………………サーシャが可愛過ぎて生きるのが辛い。

いや、俺、「生きるのが辛い」って例え嫌いなのよ? 何か後ろ向きじゃね?

でもぶっちゃけ、可愛さのあまり呼吸困難で本気で苦しいと言う状況で。

ヤバイだろう、サーシャ。
秘話ログを他の人に見られたくねェな……うん。

(-144) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

ニンゲンは別人にはならない。
人狼でも同じだ。

俺とロランは、記憶も考え方も性格も違うが、
それでも同一なのですよ。

[そうでなければ、ロランがニンゲンであることを喜ぶわけがない
ロランが自分だからこそ、「そうなれた自分」を喜んでいるのだから]

どう変わろうとも、本質までは変わらない。

(*311) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

『守れないから黙ってた』は、自分を守りたいがための言い訳
『守るために黙ってた』なら、それは相手を守る手段だ…

それなら、俺の方に罪が重い…

(-146) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー


 嗚呼、其の積もりさ。

  彼も可愛らしくてね…本当に。

  私の演技を、疑おうともしない。

[身を寄せたアリョールに、弱弱しく縋るそれを見せながら。]

    ……本当に、私には、勿体無い

[何処か、緑の瞳が揺れただろうか。]

(*312) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 考古学者 フィグネリア

ネリア姉様…
ちがう、違うの。姉様の責任じゃない。
私が、私がっ…

[苦しそうな声で呟き]

ごめんなさい、ごめんなさいフィグネリア姉様…
こんな私より、皆を。姉様自身を…

[守ってくれ。その言葉は続かなかった。]

(-147) 2012/03/26(Mon) 01時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

――なぁ、アレク。

アンタ、アリョールを喰いたいと思うか?

(*313) 2012/03/26(Mon) 01時頃

ユーリーは、アリョールに縋るように、服を掴む。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

……どうした、リドル。
何を言ってンだ?

(*314) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー


  ―― 思わないな。
   
      私は、………

              [其れと、生きたい]

(*315) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 騎士 ユーリー



   信頼できる、ひと、………
 
 

(220) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ――そうか。

[答え>>*315を聞いて。]

そうか。

[目を伏せて。]

               いいな。

(*316) 2012/03/26(Mon) 01時頃

イヴァンは、サーシャを抱き締めている。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

……いいなぁ。

(*317) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

        真っ黒。

…黒で埋め尽くされた世界。

その世界の中心に「狼」が立っていた。
                 その影は白く、ロランの形をしていた

     黒い世界に浮かぶ白い影は…
       ピクリとも動かない

「黒い影」は不気味に笑う
「白い影」は陽気に笑う

『どちらもロランの真実の姿』


突然…黒と白の世界に赤いルビーが落ちて
そして何も見えなくなった…

(-148) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

私が好きなのは「ニンゲンの本質の美しさ」だ。

ニンゲンが自ら「醜い」とさげすむその「本質」こそ、

私が最も美しいと焦がれるものだというのに。


自らを貶めた人間たちの勝手な言い分に腹を立てて憎む。

その感情の流れ方に、無駄なものがなにもない。

以前の貴女も、今の貴女も。

私には同じプリンセスローズにしか見えませんよ?

輝きを増しているようにも見えるぐらいだ。

(*318) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

 ……甘えんなよ、騎士サマ。
 てめぇ一人で殺したんじゃねぇっつってるだろうが……!
 どこまでお綺麗な思考なんだよ。

[ついに、胸倉を掴んでずいと顔を近づけた。
 ユーリーの言葉>>219を、勘違いしているかもしれないが。
 守って「もらって」など、あの鷹揚な男の口から聞きたくない]

 信頼できる奴を、お前が守ればいいじゃねぇか。

2012/03/26(Mon) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*イヴァンwww

(+82) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール



   きみを、頼っても、良いだろうか

 

(-149) 2012/03/26(Mon) 01時頃

アリョールは、ユーリーに縋られるままに、さらに近くに身を寄せた。

2012/03/26(Mon) 01時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……甘えんなよ、騎士サマ。
 てめぇ一人で殺したんじゃねぇっつってるだろうが……!
 どこまでお綺麗な思考なんだよ。

[思わず、強い言葉で返してしまう。
 ユーリーが抵抗しなければ、胸倉を掴んでずいと顔を近づけたかもしれない。

 守って「もらって」>>219など、あの鷹揚な男の口から聞きたくない]

 信頼できる奴を、お前が守ればいいじゃねぇか。

(221) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 使用人 ロラン

[いても立ってもいられなくなった。

部屋の隅にいるフィグネリアに駆け寄る]

(222) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

…あんたになら話してもいいのかもしれない…

…あんたは、「抗う力を持ってる」フィグネリアを守ろうとした…

俺もエレオノーレを死なせた分の罪は償わないといけないと思う…。

…俺はフィグネリアに銀時計とともに俺の意思を託した…。

…だから、フィグネリアに何かあったら…俺も助ける…自分の命を懸けて…。

(-150) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*確定ロールまわしそうになってるってか、何個かまわしてしまってる。
 RP難しいぞぐぐぐ。

 しかし、ユーリー弱弱しいので今日の吊りはオリガなのかなぁとぽつり。
 レイス喰いかなぁ。霊かなぁ…。

(-151) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

フィグネリアさん!!

「見た」んですね・・・「見た」んですね。

なにを・・・・

(-152) 2012/03/26(Mon) 01時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時頃


ユーリーは、抵抗は、しようとせず。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、悪ィ。邪魔したな、リドル。

[笑った。]

(*319) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


ドラガノフは、ロランを横目で見た。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ

 どうして、罪人であることを、選ぶんだ?

[目前の距離で、小さな声が零れた。]

(-153) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

[首を左右に振り]

相手を守る手段だからといって、他の人の命を黙って差し出すのと―――

[そう言いかけて、やめた。途中でレイスの言葉が聞えてきたからだ。]

姉様を、守ろうとしてくれた…?
銀時計…?

…どうして。本物かどうかもわからない『抗う力を持つ者』を自分の命を懸けて守ろうと…

[分からない。そういった顔をしていただろう。]

(-154) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[縋る彼に感じるのは、今までに感じたこともない感情。
頼ってもと言われれば、嬉しそうに微笑んだ]

もちろん、ですよ。

[柔らかく包むように、優しく抱きしめて
それから、意を決して口を開く]

黙っていて、すみません。
力を持つ者は……フィグネリア、様ですよ。

[耳元でそっと囁いた]

(-155) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 騎士 ユーリー

 
 護るさ
  護りたいさ

  大事なひとを   
  
          罪人にしたくない
 

(223) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 村娘 オリガ

[信頼、

まもる。

…もう、そろそろ限界でしょうか…]

(224) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[目線を、外さず]

 ……それとも、お前が人狼か?
 そうやって罪を背負ったふりをして、誰かに守ってもらおうってのか?

[本心ではない。
 だが、騎士の崩れ方が不可解だった。

 アリョールがユーリーに身を寄せるのを見、掴んだ胸倉を*離した*]

(225) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ドラさんとユーリーとアリョが面白い光景になってる気がするww

(-156) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

ユーリーは、ドラガノフを、腫れた目のままで見やり。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

面白ェなぁ!

[ドラガノフ>>225が最後に出した言葉に、思わず口笛を吹きそうになった。]

さぁて、フィグネリアはどう動くンだ?
何してンだろうか。

(*320) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

ふふ、嬉しいわ。リドル。
しかし貴方に手出ししたら“彼女”に何を言われるんでしょうね?

[女は嗤い]

(+83) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

…!

[閉じていた目をパチッ見開く。額には汗。]

…これは

[>>222ロランが近付いてくるのが見えた
ゲホゲホと咳き込む
ルビーを手渡しながらこう言った]

嗚呼、ロラン…貴方には真実を教えましょう…

(226) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 騎士 ユーリー

 選んでんじゃねぇ。
 罪人であることは、事実なんだよ。

 苦しんでいいのも悲しんでいいのも、てめぇだけじゃねぇ。
 俺は、俺自身がエレオノーラを殺したことに苦しむべきだと、そう思う。

[緑の瞳を、射抜くように見つめた]

(-157) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ほむ。フィグネリアさんがPCをどうしようかと迷っておられるとか。

もしかして、無茶振りすぎたんでしょうか・・・

(*321) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 行商人 アリョール

[ユーリーに手荒な真似をしようとしたドラガノフを>>225
珍しくきつい目でみた]

……彼が人狼?

[そんなのありえないだろう。というような響きで]

(227) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うーん?
展開上で「こう動かした方が盛り上がる」と言う動かし方のアドバイスは出来ても、「黒判定を見たPCがどう動くか」なら、俺が言えるものはそんなに無い気が……。

どう動かすか、と言うよりも、どうしたいか?

(*322) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* すみません・・もしかして、フィグネリアさんの想定と違うことを自分がしてしまいましたか?(汗)強要になってたとか・・・

(-158) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*いわゆるあれかこれ。
ガチ村でいう「いいから狼探せよ」のターンですねわかります。

(-159) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は言う、騎士に]

“生”を望なら、あたしにあれ―彼―をくださらない?

[彼の“死”を]

(+84) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 村娘 オリガ

大事な人を、

罪人にしたくない…か。

[(>>223)の言葉を脳内で何度も再生する。

…そうですね、ユーリ様。
私も、そう思います…だから。]

(228) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 不真面目なメイド キリル

[哀しい顔をした妹をぎゅう、と抱き締めたくなった]

やめて、謝らないで頂戴。
キリルがいなくなったら私は…私は…!

[大切な人を失う痛みはよく知っている。ペンダントの指輪をぎゅっと握りしめた]

私は…ずっとキリルと一緒にいたいわ
キリルが疑われたら、私は全力で庇う。守る。

[きっ、と彼女の目を見つめて]
…一緒に狼を退治して、ここから出ましょ、ね?

(-160) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[ドラガノフ>>225に反応して顔をあげ]

ユーリーが人狼なんて、ちがうよ。

[非難する響きがあっただろう。]

(229) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

――無理に、とは言いませんが。

(+85) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  嗚呼、私も本音を言おう。
  たしかに皆に罪が無いとは言えないさ。

  自覚の無かった力、特に其れを嫌悪する!


   私が、背負っていたいのは

    だいじなひとを、罪人にしたくないからだ

[それは。
人狼に怯えていたから、ひそやかに話しをして。
少しずつ重なったもの。

護ってやるつもりだった。
護りたいひとを、…きっと、耐え難い絶望へ追いやった。

  其処まで言って、気がつく。

    それも又、左腕を傷つける自傷と、変わらないと。]

(230) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

…フィグネリアが本物であると確証する情報は確かに揃ってないのかもしれない…

…けど、信じて良い…いや信じれると、思えたから銀時計を託した。

…あの時計は俺の友人…騎士の銀時計だ…お守りにしかならないのかもしれないけど、俺の意思が込められた時計だ…。

…俺は、ここの女主人と一緒の部分があるんだと思う…。
…止まってしまった時をまた刻み直そうとしたあの人と…。
…あの人は悲劇を自らの意思で止められなかった。
…だから、似ている俺が悲劇を抑えないといけないんだ…。
…俺がフィグネリアに時計を託したのは、悲劇を止めて欲しいと言う俺の意思と、あなたを守る今だけの騎士でありたいからという理由だ…。

…信じなくても良いし…理解できなくても良い…
…それが俺の結論だったから…。

(-161) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[昔の彼女なら言わない事を口にする]

(+86) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

彼女? はて。

三人称で言われるといったい、誰のことだか。

生憎、心当たりが多すぎるのですよ。

私は、美しいと思う花はすべて手に入れようとするものだから。

もちろん。


ひとりひとりに、特別の崇拝と賞賛と想いを捧げて。


[微笑み]

(*323) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン


/*
え、あ、いえ、自分はあまり深く考えてなかったので大丈夫です

「ロラン」が沢山物語の材料を落としてくれたので、むしろありがたいです

…っていうかむしろ私が変な行動してるんじゃ…(汗

とりあえず皆にはまだ結果を知らせずロランだけに結果を知らせようと考えていますが…

KYな事をやってたり、こうしてほしいという要望がありましたら知らせていただけると嬉しいです
すみません私空気読むの苦手で…orz
*/

(-162) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【人】 行商人 アリョール

[>>227の言葉にさらに続けた]

私が彼を守るとしたら、彼が今泣いてるからではありません。
これまで彼が私を守ってくれたからです。

……彼は人狼じゃない。
人狼のはずがない。

[今度は最後まで言い切った。]

(231) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* ああ。大丈夫です。

ならゆっくりやりましょう。他の狼さんたちにもそう伝えておきます。

(-163) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラメモwww

(+87) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
イヴァユリ疑いに来た人には、ふしゃーなるよふしゃー。

狼なんだけどね……。

(-164) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ


 ………私は、……
   
[想う、それに。
報いることもできなかった、無力なそれ。]

  責められたかったのかも、しれないな

[みんなが、やさしすぎたから。]

(-165) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* すみません、ちょっと心配になって今フィグネリアさんに声をかけてみたら。


「とりあえず皆にはまだ結果を知らせずロランだけに結果を知らせようと考えています」

ということでした。

自分が変な行動してるんじゃ、とか。KYなことしてたら言ってくださいとか、要望があればとか仰ってるので。

本当にこれからどうしたらいいか、迷ってらっしゃるご様子です。

(*324) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

ユーリーは、フィグネリアを、きっと鋭い目で、見た。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさん、空気読むの苦手だからと困ってらっしゃるようなのです。ちょっと、すり合わせしてみます。

(*325) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、じゃあ、リドル、フィグの方お願いします。
ちょっと占い絡みのCOが、俺の方に全然話が回ってきて無いので、詳細が掴み難いのが現状で。

ナンパの件も含めて、お手数掛けますが、よろしくお願いします。

(*326) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

…姉様の力は本物ですよ。信用できないかもしれませんが、私が保証します。
…ネリア姉様を信じてくれて、守ろうとしてくれた事に感謝します。

[伝わっただろうか。姉を守ろうとしてくれた行動が嬉しかった、と。
少し間を空けてから。]

……私は『人を守れる程力を持っている』わけではない。自分の身も守れないような女です。

[自分を嘲笑うかのように言い放つ。そして、真剣な目をしてレイスを見つめる。]

貴方の力を信じます。少なくとも、私よりかは姉様を守ってくれるでしょう。
あなたの命は懸けなくてもいい、できる範囲でいいから……
フィグネリア姉様を。私がもし居なくなったら、姉様を、お願いします。

[必死に、深く頭を下げた。]

(-166) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 他の方に事情言いましたので、ゆっくりやりましょう。

まず、フィグネリアさんは、どういうところで迷ってらっしゃいますか?そこを、少しお話していただけると嬉しいです。

なにか、こちらに遠慮されてるところとか、ありませんか?

(-167) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

>>222下ロラン秘話

見た…事…

[ロランの言葉をそのまま反復する。ドクン…と心臓が脈打った]

…ここで、お話してしまっても…?

[広間には他にも人がいる。「力」を使って見た事を話せばその人達にもフィグネリアの高い声が聞こえるかもしれない
それとも小さな声で話す事をロランは望むだろうか?]

(-169) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
皆さん、独り言使ってるのかしら?

どんな風に使ってるか楽しみ楽しみ。
私はこんな中の人べらべらしゃべってます。すみません。

(-168) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【秘】 酒屋 ドラガノフ → 騎士 ユーリー

 ……なら、俺が責めてやる。
 だから、お前を守るって言ってる奴の前で、そんな姿を見せるな。

(-170) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 考古学者 フィグネリア

ねえ、さま…

[悲痛な声をした姉を見ていられなくて。姉が許せばきつく抱きついただろう。]

私だって、姉様を守りたい。庇うし、死なせない。
一緒に、ここから出ようね。姉様。

[強い意思を込めてキリルは言った。姉を絶対に守るという強い意志。
そして、ここから出るという言葉は、誓いにも似た響きを持っていた。]

(-171) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*それじゃあたしは寝ます。
お疲れさまでした(ぺこり

浮遊霊になったので好きな部屋に行きまくりですね!

(+88) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

[頭を下げられたことに驚いて]
…いや、…俺も誰かを守れるほど強い人間じゃない…
…けど…ありがとう…。

[少し間をおいて]
…祈りに行くか…エレオノーラのところに…
…ついて行っても良いなら、行くが…

(-172) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*アリョール[[who]]

(-173) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* それから、フィグネリアさんは全然おかしいことしてませんから大丈夫です。お話をあまりされないので、時間がないのか、何か困っておられるのか、声かけていいのか、と。案じてはおりましたが。
ひとりでやっていると、しんどいですからね・・
ここ、「練習村」なので、声かけあってやっていってもいいと村建てさまからお許し出てるので大丈夫ですよ。

(-174) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おやすみ、エレオ。
好きな部屋に行き放題だなww
俺らの部屋は覗かないでね?(こてり

(*327) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*ユーリーに(ガクブル

(-175) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*うん。行かない。安心して

キリル[[who]]にしよう

(+89) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 酒屋 ドラガノフ

   …………、

 [小さく、頷いた。]

(-176) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

[嬉しそうな微笑に、安堵したらしく。

  今までとは違う意味で、涙を零しそうに、なった。]


 ありがとう


[抱きしめられて。
目の端から、涙が落ちた。]

  フィグネリア………

[許せないのは、未だ。
 彼女さえ、もっと早くに力を持っていれば。

 彼に、罪を負わせることは、なかったのだと。]

(-177) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

[少しの躊躇 嫌な・・・嫌な予感]

(-178) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
暫くぶりにラ神に勝った気がする。

(*328) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 使用人 ロラン

[言ってもいいかと。聞かれ。

ポケットからオリガにもらった人形をとりだす。

ぎゅっと、握り締める]

(232) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*PC的には、ユーリーを刺し殺せるのは最後にあるかないか。
イヴァンは殺せないだろう。守るべき存在と誤認している。

んで、イヴァン一人前になっちゃった。
あいつ殴ろうぜ。

(-179) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 騎士 ユーリー

/*
えっ2時?
うそん

(-180) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

お願いします。みなさんの前で、どうか。

[ハッキリとうなずいた。

みなは、占い師の出現を待っている

もう、これ以上引き伸ばせない。

今ここに「護り手」がいることを願う]

(-181) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 使用人 ロラン

/* いらないこと、言い過ぎたか・・も。ごめんなさいフィグさん!!
いらんこと言ってたらごめんなさいー!!

(-182) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 使用人 ロラン

お願いします。みなさんの前で、どうか。

[フィグネリアに向かって、ハッキリとうなずいた。

みなは、占い師の出現を待っている

もう、これ以上引き伸ばせない。

今ここに「護り手」がいることを願う]

(233) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
相談にのってくださる事に感謝します…(深々

・自分は「抗う力」を持つ者&ロランの狼判定を皆に知らせてもいいのだろうか?(あ、解決しました。これから白発言で落とします
・リドルの手紙についてロランに返事してもいいのだろうか?
・っていうか…「狂い人」になりたくはないのでお断りの返事をしたいけど、ここは素直に受け入れたほうが流れが良くなるのかな…むむむ…(絶賛迷い中

*/

(-183) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

[レイスの声に頭を上げる。驚いているだろう彼に]

どうしてレイス様が私に礼を?
寧ろ、私は感謝してもしきれない程なのに。

[少しだけ表情を柔らかくしてから言った。そして、牢屋の方へ体を向けて]

(-184) 2012/03/26(Mon) 02時頃

キリルは、何か吹っ切れたような表情でレイスの方を向く。

2012/03/26(Mon) 02時頃


【人】 不真面目なメイド キリル

…祈りなんて、そんな綺麗な物じゃないですよ。
寧ろ、自分の為に行くような物です。
……ついてきてくださるのでしたら、私は助かりますが。
何かあったら、どうにかしてくれるんでしょう?

[少しだけ、何か吹っ切れたような表情をした。
レイスがついてきてくれるなら、共に牢屋へ足を運ぶだろう。]

(234) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 騎士 ユーリー


  アリョール君、サーシャ嬢。

        大丈夫だ、ありがとう。
 

[少し微笑んでから、使い物にならない包帯を、解く。
   痛々しい傷痕は、未だ血を滲ませていた。

キリルが置いていっただろう薬箱を開いて、包帯を取り出す。]


  ……失敬させていただこう

[自身のハンカチを傷口に当て、ガーゼ代わりに。
腕にぐるぐると包帯を巻きつけていく。誰かの手伝いは、辞退しただろう。

結び終えれば、薄ら目を閉じる。]

(235) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*
ガチ村の場合、エレに占い回避させてない時点で確定せんのだけどな。
とか。

(-185) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>234]
…善処はする…
…ついて行こう…
[それだけ言うと、キリルの後に続いて牢屋に向かうだろう。]

(236) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 騎士 ユーリー

 
 …………?

[フィグネリア、と呼んだロラン>>233に、目を向ける。
先に囁かれた言葉を思い出しながら、内容を促すように、フィグネリアにも目を*向けた*]

(237) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
一人バタバタしててすまないな!!
まさか2時とは思わなくてあばばばばしてたなど

時間泥棒の仕業すぎた

(*329) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[ロランの声を聞き、軽く頷いた
胸元のペンダントをぎゅっと握りしめる。
微かに、手が震え]

では、単刀直入に言いましょう。

       『貴方は人間であり、人間ではありません』

[その高い声は広間に響いただろうか]

(238) 2012/03/26(Mon) 02時頃

オリガは、ロランの声に耳を傾けている

2012/03/26(Mon) 02時頃


【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[彼女の名を呼ぶ声に僅かに不穏なものを感じ]

どうか……彼女を責めないであげて下さい、ね。
彼女の力は、人狼を探すのに必要な力です。

[守らねばと思っている人。
利用するという響きで言えば、少しは納得してくれるだろうか。]

(-186) 2012/03/26(Mon) 02時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 02時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺も2時って気付かなかったwww
フィグの判定見てから寝ようと思ったらww

アレクお疲れ様。

(*330) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 不真面目なメイド キリル

/*
なっ、なんだってー!

(-187) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

――人間であり、人間じゃない?

[どういう意味だ、と、視線で問うて。]

(239) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー


 イヴァン君は、長いこと狼をやっている様子だからね。

[食べたくないと、想えるもの。

  食べて、此処から消したくないと願う、相手。]


 ヒトは、番が居なければ生きていけないんだ。


[いいな、と呟くのは。
彼女を喰らいたいと願うそれなのだろうと。]

(*331) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
御疲れ様、それじゃあ御休み!

リドルもいばん君もモフモフ。

(*332) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 行商人 アリョール

[ユーリーの言葉に>>235 首を横に振り
包帯を変える手伝いをしようと思ったが、断られたことだろう。

響いたロランの声に>>233]

あぁ……

[明かすことにしたのです、ねと……]

(240) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 村娘 オリガ

/*蝶ねもいけどいまからでばんなきがしたり!*/

(-188) 2012/03/26(Mon) 02時頃

アリョールは、フィグネリアの言葉に>>238首をかしげた。

2012/03/26(Mon) 02時頃


【人】 村娘 オリガ

[人間であり、人間でない?]

(241) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[ユーリー>>235に頷いて、傷の手当てをしているのを、心配そうに見遣るも]

…………?

[フィグネリア>>238の声が届き、首を傾げた。]

(242) 2012/03/26(Mon) 02時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 02時頃


【独】 行商人 アリョール

/*
なるほど、記憶を失ってる時は狼。
普段は、人間。みたいな感じなのかな。

(-189) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/*

なるほど。なら、大丈夫です。
狂い人になる気がないなら、構いません。

あれだけ強い決意でこの屋敷にいるフィグネリアさんの心が簡単に変わるとは、思っていなかったので。
単純に、こちらが、フィグ襲撃ができないなら他にどういう手を打つか、というので考えただけなのです。
こちらは「占われたからにはロラン吊り」で考えていました。

本音は「占い師さんと狼で、3dを盛り上げてみたい」というものだったんです。自分の狼COはまだありませんから。

ですから話は綺麗に流れますのでご安心ください。また、返事については、スルーでもかまいませんし。
あとで「リドル」出てきますから、そのときハッキリ返事してくだされば。あんな手紙出した狼に怒りをぶつけてもかまいません。
よかったらリドルと対決(?)してやってください。

占い師は水晶玉という武器があるから、立ち回り難しいんじゃないかと思っていました。
宝石を受け取ることで占うひとを選ぶという案、とてもよく考えていらっしゃると思って、今回の件を振らせてもらったんです。

(-190) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[ゲホゲホ…と咳き込む。
ロランのルビーを持ちながら、語りだした]

私はロランの「真実の姿」を見ました。

彼の中には…2つの存在するものがありました

「人間」の存在と、「狼」の存在…

[目を瞑り、白と黒が交差するあの不思議な光景を思い出す]

おそらく今までの彼の不可解な行動は、この「2つの人格がある」という理論で説明する事ができます

(243) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ユーリーおやすみおやすみ!
相手してくれてありがとう。

うん、あとで落ちるときに言おう。

明日休みだから、ハッスルしちゃわないようにしよう。
気をつけなきゃ……

(-191) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ロラン狼かwwwww
なんちゅーこっちゃ。今日の吊りここだな。

(-192) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【削除】 村娘 オリガ

[ダメ、だ。


それだけは、ぜったいに。]

2012/03/26(Mon) 02時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*そしてあれか、霊ロール黒判定か。ちょっと楽しみになってきた。

占い師いつ喰うんだろう。今日レイス喰って明日?
俺あれか、明日くらいに吊りか?
わっからーんちん。
個人的には泥臭くユーリーと相打ち死にたいとか。負傷した右手とか踏んでみたいとか、ぼろぼろになってみたいとか。

(-193) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【人】 村娘 オリガ

[なにをこのひとは、淡々と喋ってるの?

なにをいってるの?


…違う。

違う、

ちが
]

(244) 2012/03/26(Mon) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[人から変化した彼や、人になりたいと望む彼よりも、己の中は獣に近いかもしれない。]

番……。

[呟いて、母親の姿を思い出した。
父が食い殺した母。
父と母が望んだ未来は、共に生きる事だったろうに。

人と獣の結論は、あれ、だった。]

(*333) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

…っ

…頭が…

[痛い。重い。

ロランのルビーがコロンと床に転がる]

っ…少し、向こうの世界を…覗きすぎて…しまったでしょう…か…

[立ち眩み。広間とそこにいる人達が、ぐにゃりと歪んで見える
まっすぐ立てなくなり、頭を抱えてその場にしゃがみこんだ]

(245) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 行商人 アリョール

…………え?

[聞き間違いじゃなければ、彼女は「狼」と言った?
ロランの中に『人』と『狼』の二つの人格??

ロランと狼……上手く繋がらない。
しかし、彼女は本物だろう。

そう思うけれど、まだ困惑している。その結果に……]

(246) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

[自分は、どうなるのか。]

…………。

[意識を表に向ける。“ロラン”に対する言葉を落とすフィグネリアの顔を、見た。]

(*334) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 村娘 オリガ

[広間の扉を開いた。

誰が見ていようが、関係なく。]

(247) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[フィグネリア>>245が揺らめくのが見えた。]

それが、占いの結果か?
アンタが言いたいのは、ロランが狼だって事か?
人と獣の両方いるとか、遠回しに言うけど、結論、そういう事だな?

で。

(248) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

ロランを殺せって言うのかよ?

(249) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ああ、そうなると。
▼ロラン後追いオリガ。▲レイスか?
残りがキリル、ユーリー、俺、イヴァン、アリョール、サーシャ、フィグネリア。7>5>3>1で一手減る。
明日狼吊り起こらなければ終了。

赤どうしたいかなー。

(-194) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

イヴァンは、広間に入って来たオリガを見た。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


【人】 村娘 オリガ

人狼なんか、いませんよ!

(250) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

……ロランの中に、狼? それっ、て。

[つまり、ロランが、“人狼”――? なにを、言って、いるの、か。
呆然と、崩れ落ちたフィグネリア>>245を見る。]

(251) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

-牢屋-
[薄暗いそこに入ってみれば、奥様の時とはまた違う異臭が]

っ、う……

[一歩、踏み入っただけ。それだけなのにこの有様。
こみ上げて来る物を必死で我慢して、意地で足を進める。
…視界に入ってきたのは『何か焦げた物』。
それはきっと。]

…あぁ

[ドラガノフ様の仰っていた事は、こういう事だったのか。
近づくほどに匂いが増す。それでも歩みを止めない。
目を、逸らしてはいけない。泣いてはいけない。
そこには、自分の選んだ結果がある。そう言い聞かせて、唇を強くかみ締めた**]

(252) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 村娘 オリガ

[その声は、今まで彼女が出した中で一番大きな声かもしれない。

もう、なりふり構っていられなかった。]

(253) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

サーシャは、びくりと肩を揺らし、オリガを見た。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


キリルは、ここまで読んだ。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 対決してやってくださいとかいったけど・・・フィグさん占いのせいで調子悪そうだから難しいなら、いいですから。

こちらが無茶振りしたばかりに、色々気使ってもらうことになって。申し訳ありませんでした。

今日はフィグさんと一緒に村盛り上げるぜーとかそういう軽いノリだったので(汗)

(-195) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

[呆然と 結果を聞いていた]

(254) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 行商人 アリョール

[しゃがみ込むフィグネリア>>245に駆け寄ろうとして
イヴァンの言葉に立ち止った>>249

そう、彼女はロランが【人狼】だと、そう告発しているのだ。
そうなれば……それは、彼を殺すという意味で……]

(255) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

オリガ……?

[狼を告発するフィグネリア。そして、狼などいないと言うオリガ>>250。]

そっちの話も、聴かせて貰おうか?

(256) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

アリョールは、大きな声に反応し、オリガを見た。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


【人】 使用人 ロラン

ぼ くの  中に お お かみ?

(257) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

おい、リドル、どうだ?
だいじょうぶか?

[狼だと告発された仲間を案じ、紅を揺らす。]

(*335) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


【人】 村娘 オリガ

フィグネリアさんは、本当に。
最初から"大女優"ですものね!

「人狼はいるわ」なんて。皆を困らせて不安にさせておいて。

挙句の果てに、ロランさんに狼がいるとか?
何いってるんですか。寝言も大概にしてくださいね?

【人狼なんているわけないじゃないですか、
大袈裟だなぁ】

(258) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[ゲホゲホと咳き込みながら、広間に入ってきた女性の声>>250に反論する]

…人狼は、いる…!

[渾身の力を込めて、叫ぶ]

騙されちゃいけないわ…!
彼の中には「人ではないもの」が潜んでいる…それが「人狼」よ…!

(259) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン




―― グシャァッ



 

(260) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

……っ。

[殺す? ロランを? ロラン、を?
イヴァンの言葉>>249に、目を見開くことしかできず。]

(261) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

[その時  なにかが 潰れたような 音が。

ロランの 頭の中で 響いた]

(262) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 村娘 オリガ

[(もう…なんでもいいや。)
(フィグネリアさんは多分、ほんものだ)

(もうなんでもいい)]

(263) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

[ゆらり  と

 ロランの体が揺れる。振り子のように

 力を失った、細長い身体が 

        ゆらり  と]

(264) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

ロラン……?

[呆然と立ち尽くしていたロランへと、声を掛ける。様子が変だ。]

おい――

(265) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン



―――ガクンッ



 
[ひざが折れて、両腕をたらし、頭を下げて

糸が切れた、操り人形のように]

(266) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 行商人 アリョール


オリガ様……

[【人狼がいない】>>258とこの状況で言うオリガに呆れた様子で
その名を呼んだ。]

では……奥様はどうして、亡くなったのでしょう?
【人狼がいない】というのなら、その答えも分かっているのですよ、ね?

(267) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 迷い人 レイス

―牢屋―
[キリルとともに牢屋を降りる…、さっきもここから降りて、行ったのをはっきりと覚えている。

ふとあることを、思い出し異臭の中、少し集中して臭いを探す…が、見つけられなかった…。と言うより、そもそも知らなかった]
【…人の脂はどんな臭いなんだ?】
[そう、声に出した、キリルに聞こえてしまったかもしれない。]

(268) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 村娘 オリガ

…ロランさん?

…ロランさん?!
[>>264に、駆け寄る]

(269) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

[弛緩した身体はそのまま倒れるかと思われたが

突然――  ]


 グッ――


[足に力が入る。踏ん張って。
 ゆっくりと、身体をおこしてゆく。ゆっくり――と]

(270) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 行商人 アリョール


……ろ、らん……さん?

[彼の異様な様子に言葉を失っている]

(271) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
いえいえ、私の力量不足です…
まだまだ読解力が足りないようです、ここで鍛えます(キリッ

狼の皆さんのご期待に添えなくてごめんなさい…具体的にどういう流れを考えていたのか、エピで教えていただけると嬉しいです。今後の勉強の為に。

あ、リドルとの対決、喜んでやらさせていただきます
これからロランを頑張って吊りにいこうと思います

あ…でも4d以降「赤持ち相談できる人」がいなくなるのはつらい…
どうしよ…←

狼陣営と一緒に村盛り上げるぜー!(メラメラ
*/

(-197) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*なぁ、ロラン。
人として死にたいか?それとも、狼としてか?

(-196) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【削除】 雑貨屋の娘 サーシャ

ロラン!? 

[崩れ落ちかけたロラン>>266に、駆け寄ろうとするも、様子、が――]

2012/03/26(Mon) 02時半頃

【削除】 雑貨屋の娘 サーシャ

ロラン!? どうし……っ!?

[ロラン>>266に、駆け寄ろうとするも、様子、が――]

2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

[身体を起こしたあと、顔を――上げた

その双眸は、紅玉のような真っ赤な色をしていて

広間の灯りを映してギラリと強い意志を宿し。

その口元は、不敵な太い笑みを浮かべていた]

(272) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ロラン!? どうし――っ

[ロラン>>266に、咄嗟に彼の元に行こうとするも、様子、が――]

(273) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[ロランと、それを見つめる人々]

ごらんなさい…

これが
彼の中の「人ではないもの」だよ…

うっ…!ゲホ…ゲホッ…!

[咳が酷くなる。手で口をふさいで、咳を沈めようと努力する]

ゲホッ…!
…ロラン…

(274) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

ふ・・・は・・・ふははは・・・

[「男」は唐突に笑い出した。

ひとしきり哂うとにぃぃっと牙を見せて]

やれやれ。

この俺も鈍ったもンだナァ。

それとも、そのロサ・ブランカの意志の強さか?

まあ、今回は暇も機会もなかったから仕方ないがね。

(275) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

…………。

[呆然と、彼>>272を見る。
唇は微かに動いた。
名を綴る事は出来なかったが。]

(276) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 村娘 オリガ

違う、違うんです、

アナスタシア様は、わたしが!わたしがころしたの!

お願いだから!
わたしが、エレオノールさんも殺したから!!

だからお願い…

(277) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[>>269オリガ>>273サーシャに向かって叫ぶ]

危ない…
…近付いてはいけない…っ!

[2人はロランから離れてくれるだろうか]

(278) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

あぁ、ようやく、会えたな、リドル。

[紅い世界を揺らして笑う。]

こっちでは声だけだったモンな。
会えて嬉しいよ。

[リドル>>275へ声を向ける。]

(*336) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

、―――……。

[言葉が、でなかった。
ただ呆然と、彼を、彼の言葉を聞く。]

(279) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

もしかして…

[呟いて、睨む。]

あなたが「リドル」…なのかしら?

(280) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 行商人 アリョール

[人ではない者……フィグネリアの言葉で我に返る>>274]

っ!
フィグネリア様!

[彼が人狼なら、彼女が危ない。
ロランが動き出す前に、フィグネリアの傍に駆け寄った。]

(281) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*こわっw こわすぐる*/

(-198) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
ん? リドルの名前……エレオノーラから聞いたのか? フィグ視点だとそれぐらいしかリドルの名前情報得られない筈、だよな?

(-199) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

【人】 使用人 ロラン

お初にお目にかかる。


[まるで、舞台の上でアンコールに応える役者がそうするように

隙のない動作で、一礼をして]

【金狼のリドル】と申します。

この屋敷の女主人アナスタシアに招かれた人狼3匹のひとり。



【ロランは死んだよ。たった今、俺が喰った】



[そう言って、一堂を楽しそうに、それは楽しそうに見渡した**]

(282) 2012/03/26(Mon) 02時半頃

フィグネリアは、咳き込んでいる。

2012/03/26(Mon) 02時半頃


【人】 行商人 アリョール

[嗤うロランだったもの>>275を凝視した]

……。

[傍らで聞こえてくる「リドル」という言葉に首をかしげる]

リドル?

(283) 2012/03/26(Mon) 03時頃

アリョールは、フィグネリアの背をさすった。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* 酷い名乗りしてすみません、別に黒狼のイヴァンとか言わなくていいですから(当たり前)

(*337) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【人】 行商人 アリョール

[彼の言葉に背筋が凍った。

ロランは……死んだ?**]

(284) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いい、好きに行こうぜww>名乗り

(*338) 2012/03/26(Mon) 03時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
…ごめん
つい勢いでやっちゃったけど…
「リドル」の名前はまだ出さないほうがよかった…?

これから手紙について言及する予定。
★手紙の内容を匂わせる発言も、白ログで発言してしまっていいでしょうか?

リドルとの対決wktk
*/

(-200) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……死んだ?

[リドルと名乗った“ロラン”の言葉>>282に呟く。
そして、笑う男を見ているだろう。]

(285) 2012/03/26(Mon) 03時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
リドル、さっき妙な突っ込みしてごめんな。
>>*310を見逃して、>>*311だけ見て、何か秘話が飛んできたのかと思ったんだ。

ごめんな。

狼COお疲れ様。
喉のptに凄いw

(*339) 2012/03/26(Mon) 03時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【人】 村娘 オリガ

[ロランさんが…死んだ?

リドル…?

人…狼?…
ど…して…?

違う…違う…違う…違う違う違う…

ロランさんは、死なない…

違う…違うよ。

私と似てるっていったけど、ほんとは違った

私なんかと全然違うのに。]

(286) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

し、……。

[ロランが、死んだ? リドル? ロランは、なにを言っている?
混乱する頭で、“ロラン”を見ている。**]

(287) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【人】 村娘 オリガ

[ほんとは、つよくて。
やさしくて。

最初は、せめてみんなしんでしまうなら
わたしが はたせなかったおもいを かなえてほしくて

にいさまに あいしてることすら つたえられなかったわたしのかわりに

ロランさんに すこしでも サーシャ と しあわせになってほしくて

そんなわたしのわがままで、 エレオノーラさんに つみをきせて]

(288) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさん、これから頑張ってリドル吊りにこられるそうです。

ただ、4d以降「赤持ち相談できる人」がいなくなるのがつらいと仰ってるので、もしお手数でなければ、フィグさんとすり合わせをしていただけたら。

(*340) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 秘話では、喉つかいますので、メモへの誘導か、立ち回り方のアドバイスでもよいと思うのですが、フィグさん、今回の件でも「狂人になった方が話の流れがうまくいくんだろうか」とか、「リドルへのお返事どうしよう」とか、おひとりで色々悩んでしまわれたみたいです。

話の流れがつかめなくて、どうしていいかわからないのではないかと。

今回の件も「狼の皆さんのご期待に添えなくてごめんなさい…具体的にどういう流れを考えていたのか、エピで教えていただけると嬉しいです。今後の勉強の為に」と仰ってました。

(*341) 2012/03/26(Mon) 03時頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* で、今は

「狼陣営と一緒に村盛り上げるぜー!(メラメラ」←こう仰ってます。

(*342) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
んぁ? あぁ、赤同士で相談じゃなくて、占が赤と相談したい、って訳か。

了解。
俺が受付になる。次に話すタイミングで俺の事を伝えてくれても言いし、俺から直接話に言ってもいい。

(*343) 2012/03/26(Mon) 03時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【人】 考古学者 フィグネリア


[アリョールに背中をさすってもらいながらも、まだ咳は続く…

女は恭しく礼をする「人ではないもの」>>282をきっ、と睨み付けた]

ロラ…いえ、リドル。
あなたに命令します。

ロランを…返しなさい。

[静かな…しかし威厳のある声で、そう言った

彼の紅い眼をじっと睨み付けたまま…]

(289) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【人】 村娘 オリガ

[おどおどしてるけど、じしんなさげだけど。
いつもいっしょうけんめいで。
じぶんより、ひとのことかんがえてて。

やさしくて。


気づいたら。

こんなにも、こんなにも、ロランさんのこと考えてて。
大好きで。大好きになってしまったのに。

彼が、生きられるのなら。疑われるのも、へいきだった


わたしは、今、どうしたら、いいの?**]

(290) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* はい。じゃあ、喉回復したら、そう言っておきます。相手のロールに対して気を使いすぎたり、遠慮しすぎておられるところもあるので、小さなことでも「聞きたいこと」があるかもしれません。


>>*339 ああ、そこそうだったんですか。なにか誤解があったのは、わかったのですが。了解です!

ロールするのに必死で赤ログよめてないww明日お返事します。
おやすみなさいー。

(*344) 2012/03/26(Mon) 03時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
レイス護衛を離してくれると嬉しい、ぐらいだったりするフィグに望む事w

草生えてるが結構マジで。
レイス、フィグはまず吊れない位置にいる。

……まぁレイスが色々動いてるから、ユーリーか俺に強く疑惑向けてきたら襲撃もありか。

ちょっとこの辺り、明日色々考える。
喉が足りるのを祈ろう。

(*345) 2012/03/26(Mon) 03時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*344
あぁ、了解。その辺りからスタートか。ガチ村の時の序盤みたいにサポートすればいけそう、と判断しつつ。

無理しないでな?
おやすみ、リドル。

明日、楽しみにしてるよ。

(*346) 2012/03/26(Mon) 03時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>289命令とか来てる。
強気モード欲しいって言ってなかったかなw

(*347) 2012/03/26(Mon) 03時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 03時半頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

あぁ――

[小さく呻いた。]**

(291) 2012/03/26(Mon) 03時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

ロランに――友達だって、言わなかったな……俺……。**

(*348) 2012/03/26(Mon) 03時半頃

【独】 村娘 オリガ

義兄さん。

私達は。
本当に、愚かな姉妹ですね。

本当に。
けれど。姉様と同じ。

彼が誰でも、護りたかった。

それだけなの。

(-201) 2012/03/26(Mon) 03時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*独り言でろーるしました!

おやすみなさい←続き気になって目が覚めた人*/

(-202) 2012/03/26(Mon) 03時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*おはよう。
ついにリドルが見つかったんだね。

(+90) 2012/03/26(Mon) 08時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*中の人のおやじ好きが加速してる。酷い!ドラガノフ酷いよ。責任取ってくださいよ?

(-203) 2012/03/26(Mon) 08時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
あさはとですが

100表示で10pある件

そして胸熱展開理解
追いつくのが大変だぜーフゥーハハハー

(*349) 2012/03/26(Mon) 08時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* おはようございます。

ああ、レイスさんの護衛をそらす方法については、ふたつ考えがあります。

ひとつは、

1.「キリルを盾」にしてフィグネリアさんと「交渉」

キリルさんを狙っていることを言えば、フィグネリアさんががキリルさんを守ろうと銀時計をキリルさんに渡してくれないかなーと。
もし渡さないのであれば、フィグキリル姉妹の素敵なRPが見れるんじゃないかなと。死の危険がどちらかに迫るわけですから。

フィグさんが銀時計をキリルに渡せば、フィグさんに対して襲撃ロールをかけます。

(*350) 2012/03/26(Mon) 08時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
2 レイスさんに対しては、「銀時計」がフィグネリアさんの命を守っていることを明らかにすることで、レイスさんに「守護者」を狼視点明らかにしようかと。

「銀時計」がレイスさんのものだというのは、屋敷のほとんどの方が知ってるので。
ここはレイスさんが綺麗にフラグを立ててくださったから、使うことができると思います。

その場合、今日のvsリドル戦にレイスさん巻き込んで最終的に襲撃ロールまでもっていくつもりです。

(*351) 2012/03/26(Mon) 08時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
ああ。

キリルさんは、あくまでフィグさんとの交渉に「襲撃」をにおわせるだけで、襲撃はしない方向というのも追記。


両方試してみます。

(*352) 2012/03/26(Mon) 08時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* あとこれは、あくまで「占い師から護衛を外す」方法なので、今日無理にふたりを襲撃する必要はないと思うんです。

3つめの方法というか、
1と2がどういう結果になっても、レイスさんとフィグネリアさんを放置してサーシャを襲撃というのもあります。

そちらでも構わないです。結果的に護衛を外すことができればサーシャさん襲撃したあと、レイス→フィグでも、まっすぐフィグさんでもいいので。

また、これはこちらの「想定」であって、向こうがどうするかなんてさっぱりわからないから、あっちが違うことしてきても全然構わないという方向です。

とりあえず、こっちから振ってみてアクションまって、また考えます。
イヴァンさんとユーリーさんがここまで持ってきてくださったので、なんとか収束にもっていけたらと。

(*353) 2012/03/26(Mon) 09時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* というわけで、

・フィグさんからレイスさんの護衛を外す
・オリガさんとの恋落ち頑張る

この2本でいってみたいと思います。
襲撃については、また相談しませんか。
どこを襲撃しても面白いように思います。

また、おふたりのRPを邪魔しないように、とは思っています。
「それされると動きにくい」とか、そういうことあったら教えてやってください。すり合わせをすると、RP縛っちゃうようでアレなので、かなり気にしながら・・・言ってます(汗)すみません(汗

*/

(*354) 2012/03/26(Mon) 09時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
わたしはなんら一切問題ないよ!
リドルといばん君がキャラとして生きる道を選んでくれたら良いのさ!

そのための外道さー!

(*355) 2012/03/26(Mon) 09時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
鳩なんで一撃。
リドルとアレクの好きにしてほしいな。
大丈夫!!

(*356) 2012/03/26(Mon) 10時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*346 はい。似たような感じかなぁと。

これは他の方ではなく、自分がRP村はいるとそうなる、という話なのですが。

動いている物語が「見えない」とか、自分がやるべきこと、やりたいことをあまり具体的に「考えてない」とかだと動けなくなってしまうんです。

RP村だから「自分がやることは周りに合わせてつくろう」と周りを見ているのですが、周りと思うように絡めないため(怖いんですよ!)、仲間に入れず、ログを読んでも「周りはなにをどうしたいの?」というところで止まってしまう。

(*357) 2012/03/26(Mon) 10時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
周りに、自分があわせよう、とうい気持ち「は」大きいのですよ。

「自分も楽しみたいけど、みんなと盛り上がりたい、相手を楽しませたい」と思ってる。それが楽しいから。

だから自分なら「一緒に物語を盛り上げましょう」と言っていただくのが、一番楽なのです。

(*358) 2012/03/26(Mon) 10時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
自分は「みんなと一緒にやれてる、とか、これでいいんだ」っていう安心が、とても欲しかったのです。

で、それを自分は赤ログで頂いてるので、これだけ考えられるし動けるんだと思います。発想もでてくる。

これだけ雑談させてくれてるだけで落ち着くんです。
とてもありがたく思っています。

(*359) 2012/03/26(Mon) 10時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* イヴァン、アレクありがとうございます!

ちょっとこれから出るので、次は夕方以降になります。
すみません!

(*360) 2012/03/26(Mon) 10時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 10時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*エレさんはニヨニヨしていよう

(-204) 2012/03/26(Mon) 10時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 10時半頃


レイスは、ロランに話の続きを促した。

2012/03/26(Mon) 10時半頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 11時頃


【独】 村娘 オリガ

/*レイスの中の人わかった気がした、今日このごろ*/

(-205) 2012/03/26(Mon) 11時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 12時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*落ち着いて読んだらやりすぎた気がしてきた……orz

狼って村全体のことを見ながら進めるからやっぱり凄いなと思う。

狼好きだ。
やる方ではなくて狼に騙されるのがたまらない。
狼s素敵(もふもふ

ユーリーとアリョールが気になる。

(+91) 2012/03/26(Mon) 12時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*狼は悪者だけど悪者じゃないの

(-206) 2012/03/26(Mon) 12時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*それ以上に今回はおっさん好きだけど!

(-207) 2012/03/26(Mon) 12時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*うそうそうそうそ。
手数をナチュラルに間違えたぞ俺ェwwwww
残狼2だから、明日村吊りでも続くじゃねぇか。明後日2/5。

さて、ロール考えよ。

(-208) 2012/03/26(Mon) 12時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 広間 ―
[何が、どうなっている?

 混乱した頭で、情報を整理する。
 ロランの奇妙な記憶の抜け、人が死ぬのが続く屋敷の中で心を病んだのだと、思っていた。あの気弱な使用人に、何か起こっているだけだと、思おうとした。

 フィグネリアの高い声が、広間に響く。
――――――『貴方は人間であり、人間ではありません』
 抗うもの、その彼女が知った、こと]

(292) 2012/03/26(Mon) 13時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[イヴァンの声>>249が響く。
 先ほどまで、人間を殺したことにあんなに動揺していた場だ。本当のことだとして、やすやすと、手を下せるだろうか。

 ふ、と。人狼なんていないと叫んだのは、誰だっただろうか。

 ロランの様子が、おかしい。
 紅い、瞳の彼は。
 『金狼のリドル』、そう名乗った]

 ……お前が、人狼?
 もう、お前の中に、ロランはいない?

[呆然としながら、問うた]

(293) 2012/03/26(Mon) 13時頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

[さっと、視線を広間に向ける。
 身を守るものを探した。

 …椅子、燭台、キリルが持ってきたワゴン…おそらく、救急箱の中には鋏程度なら入っているだろう。

 騎士は、どうしているだろうか。
 どだい、あの怪我ではろくに動けなかろうと高を括った]


――――――お前が、ナスチャを『喰った』のか……?


[こみ上げてくる、強い怒りで、拳を*握った*]

(294) 2012/03/26(Mon) 13時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*
壁・)じぃ~

(-209) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時半頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*
確かに、ロラン“は”白い。

(-210) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おっさんがカッコ良すぎる…!!
でも、これってアナスタシア殺害COしたら、俺でも殺してくれないか、おっさん?

(*361) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*できる方法。
四本足の椅子でさすまた状態。
鋏は、リーチ的にそこそこ反撃で怪我せざるを得ない。
ワゴンはぶつけようとはできるけど、避けられる可能性大。
燭台は、振り回すの重たそうではある。蝋燭ついてたら自分も火傷。

なんにせよ、今日喰われる可能性が広間の全員にある予感。

(-211) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ちらみ。
イヴァンがCOしたらおっさん困惑するんじゃないかと。

おっさん優しすぎるから殺せるのかな。
でもブチきれるRPみてみたい

(+92) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

【人】 行商人 アリョール

[突然の出来事、そしてロラン……"リドル"から感じる
異様な気配に硬直していた。
しかし、ドラガノフの『お前が、ナスチャを『喰った』のか……?』
という言葉に>>294我に返り、]

……っ、

[懐から守り刀を取り出して、鞘を抜いた。
それは、ナイフくらいの大きさの鷲の紋章が入った刀。

独り立ちするときに両親から贈られたものだった。
母は優しかったけれど、父は自分を交渉の道具としか
思っていない。そんな父に貰ったものだが、これで何度も
死に目を掻い潜ってきたの事実。

それに今は……ユーリーの方をちらりと見た。
彼が自分を友と呼び、一族のまじないを真似て渡し返してくれた刀だ。

きっと守れる……そう胸中で想いながら、刀を構えて
"リドル"を見据えた。]

(295) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
そういや、オリガの恋落ちって希望の死にロールあったか?
普通は自殺か、他者に殺して貰うか、だよな?

何か希望あるか聞いてみようかな、と考え中。

殺し希望なら襲撃ロールしてもいい。

(*362) 2012/03/26(Mon) 13時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
そう言えばエレオノーラはリドル以外の狼と面識はないのであった…orz

イヴァンとユーリーは自分を殺した奴だけど、狼の姿はみていない。やってしまった…orz

(-212) 2012/03/26(Mon) 14時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 14時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
困惑なおっさんもいいな!

エレオ、もふってーもふってー。
↑いばわん

(*363) 2012/03/26(Mon) 14時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*[もふもふもふ。]

イヴァン可愛いなぁ。

おっさん困らせたい。
そそるわー。

(+93) 2012/03/26(Mon) 14時頃

【人】 村娘 オリガ

[わけがわからなくなっていた。
強い怒り、悲しみ、恐怖。
義兄の時と同じ…"人狼は彼の中にいた"

動揺する頭の中、ドラガノフの声が聞こえる。(>>294)]


違う…違うんです、ドラガノフさん…
お願いだから…違うから…

奥様を殺したのは、喰べたのは、私…私だから…!
殺すなら、私にしてください…!
エレオノーラさんに罪を着せて!
憎いでしょ?悔しいでしょう…?!

だから、お願い…


[泣きながら叫ぶ。目の前の人が人狼でも、そうでなくても。
構わなかった。]

(296) 2012/03/26(Mon) 14時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*今電車の中なんだけど、口元が緩んで困る。

ずっと口に手をあてっぱなし

(+94) 2012/03/26(Mon) 14時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*おっさん考察

・シリアス
・空気の読み
・退室記号
・素敵RP
・素敵おっさん…いや、男性RP
・判定文の切なさ

(-213) 2012/03/26(Mon) 14時半頃

【人】 行商人 アリョール

[オリガの言葉に>>296困惑する]

……奥様を食べたのは、オリガ様?
エレオノーラ様に罪を着せてとは……??

[無意識に問いかけていた。]

(297) 2012/03/26(Mon) 14時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
微妙に書き方間違えた。
交渉の道具としか思っていない。だとまだ、生きてる感じ。

事故で死んでる設定だったんだけども
まぁ、そこは語ることはないだろうから、大丈夫かな。

(-214) 2012/03/26(Mon) 15時頃

【人】 村娘 オリガ

エレオノーラさんを殺したのも、ユーリー様じゃないの、私なの…
私が、私が殺したの…
奥様の時みたいに、いっぱい、いっぱい刺したの!
凄かったでしょ?酷かったでしょ?!ほんとは私なの…ユーリー様やイヴァンじゃないの…

[彼女は、知らない。
エレオノーラが、どうやって殺されたか。
赦されなくても、意味がないとしても、皆の罪を全て背負いたかった]

エレオノーラさんを奥様を殺した人に私が見せかけたの!
みんなも本当はわかってるんでしょ?
義兄様や姉様が居なくなったのは奥様のせいだとおもったの、だから殺したの!

だから人狼は居ないの!お願いだから…

[にいさまを、じんろうとよばないで]
[ねえさまを、きょうじんとよばないで]
[ふたりを、ころさないで]

[このひとを、ころさないで]

(298) 2012/03/26(Mon) 15時半頃

オリガは、アリョールにむかって、叫んだ。

2012/03/26(Mon) 15時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*役職とはいえ随分身勝手な子である*/

(-215) 2012/03/26(Mon) 15時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
はとちらんだけどこれはによる。

(*364) 2012/03/26(Mon) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*58のイヴァン無双把握。
おっさんはイヴァンの事知ってる感じっぽい?
イヴァン父と仲良しだったはず

(-216) 2012/03/26(Mon) 16時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*

[もふ。]

(+95) 2012/03/26(Mon) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
うーん、やっぱり

イヴァン⇔ドラガノフは。
ドラガノフの奥さんの死因がイヴァンだったら来るかもだけどてのが浮かぶ。

(-217) 2012/03/26(Mon) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
親友設定なら多分、うん。

(-218) 2012/03/26(Mon) 16時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
ロランに可愛い言われた。
ありがとう。
エレさん可愛いキャラじゃないよ。

(-219) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【人】 行商人 アリョール

[泣き叫ぶオリガの言葉には>>298多くの矛盾を含んでいて
どれが本当で嘘なのか分からない。

分からないが、もしエレオノーラに罪を着せる為に
彼女が何かしたのなら……その業は深いだろう。
だが、怒りをぶつける気にはなれなかった。

最初のきっかけが彼女であろうと、
その連鎖を止められなかった。自分もやはり同罪なのだ。

それに、彼女がロランを愛しているということが、
痛いほど伝わってくるから

ロランへの愛が、彼女を狂わせたのだろう。
決して許されぬ罪を犯させたのだろう。

報いは受けねば、とは思う。己も含めて……]

(299) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【人】 行商人 アリョール


オリガ様……
人狼はいます。貴女の目の前に……

良く見なさい。
彼を……"ロラン"さんを……

あれが、"ロラン"さんに見えますか?

[酷なことを言っている自覚はあった。
それでも問うことは、止めなかった。]

(300) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
やっぱり上手いな、狼達。

イヴァン⇔ロランの間のユーリー。

惚れ惚れする

(-220) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*身体のラインが云々は全く同意だ。

表で言わないが。

(-221) 2012/03/26(Mon) 17時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 17時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
はとちらしか出来ない自分が悔しいぐらい、による。
[黒狼の姿でエレオにもふられつつ。]

(*365) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
墓下特典→狼陣営をもふれます。

(-222) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ただいまー

オリガさんかわいいよかわいいよ!。そうだった。
オリガさんどうするんだろうか。
襲撃するなら自分がしたいです。オリガさん食べたいっ。

なので、本当の襲撃のキリング、イヴァンかアレクにお任せしたいよーよー。いい?(上目遣い)

あと・・・

(*366) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* じゃあ、アナスタシア喰った相手は、とぼけておきますね。あとでイヴァンが告白するなら。

エレオノーラさん>>>+15>>+17>>+18>>+71>>+76このせりふ、みんなに伝えていいですか?あと、何かニンゲンたちに伝言のせりふあれば、伝えますが・・・いかがでしょうか? 

「死して償え」は、素晴らしかったから。

ちょっとヘイトを買いにいくつもりなので。

(*367) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*おっさん考察

みんな、おっさんおっさん言うけどドラガノフいくつなんだwwwww

(+96) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*367ロラン
あたしとしては別に使ってもかまわんぞー。

(+97) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラニコフ――

ってたまに間違えそうになる

(+98) 2012/03/26(Mon) 17時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/* ドラファンクラブを
作ろうとしてることを今把握した!

勿論入る!

(+99) 2012/03/26(Mon) 18時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

やはり貴方が「リドル」でしたか…

[ロラン…いや「リドル」と自分との距離は、テーブル3つ分くらいあるだろうか…

その間にアリョールが入り込み>>281刀を取り出した>>295
私からはアリョールの背中しか見えないが、彼もまた私と同じようにリドルをじっと見つめているのだろう
信頼できる人が近くにきてくれたおかげで、さっきまでドクドクと忙しく動いていた心臓が少し落ち着いてくれた。

リドルを真正面から見つめる。

明るく無邪気に友達や同僚と笑っていた青年は…今、不気味に笑いながら赤い眼で広間を眺めている>>282

その眼をずっと見つめているとコチラの気がおかしくなってしまいそうだ]

(301) 2012/03/26(Mon) 18時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[様子が変わるロラン>>282を見て、女は口笛を吹いた。]

漸く、「リドル」のおでましかい?あはは。

[牢屋でリドルに怯えた彼女は何処にも無く]

(+100) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[スッ…とポケットから取り出す]

…この手紙を書いたのは、貴方でしたか…

[封筒に書かれた「Riddle」の文字。牢屋に向かう最中、寒くてポケットに手を入れた時に見つけた手紙。
見知らぬ名前と筆跡だったので、誰か他の人の手紙だろうと思い読まないでいたのだ。何故自分のポケットにそれが入っていたのかは謎だった

しかし今ではハッキリと分かる。
これは「狼リドル」が「抗う力を持つ者フィグネリア」に宛てて書いた手紙だ]

……………………

[視線はリドルに向けたまま。恐々と手紙を取り出し便箋を広げる。
そんなフィグネリアをリドルはどんな気持ちで見ているのだろうか**]

(302) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

――あたしに罪を着せて、だと?

[オリガ>>296の言葉に女は眉を顰める]

へぇ……。
「愛してるから故に」ってやつかい?

[女は自分に罪を着せた彼女にも“死”を望む――]

(+101) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 18時半頃


使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 18時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
奇跡的に仕事が早く終わった。あと一時間ぐらいで箱前に行ける。

色々相談しような?

(*368) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*>ロランメモwwwww

・ドラガノファンクラブwwwww

(+102) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
イヴァンおつかれ


………リドルは「四天王の中でも最弱」とかいうアレなのです!
(首傾げ

(+103) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*生前、フィグに髪飾り渡した時に「女にはあまり力が残ってなかった」という文章があったけど、咳とかって死亡フラグ?

(+104) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*メモェwwwww
ドラの顔グラまじかっこいいよなー。大好きこの人。
いつかガチでも使うんだーおっさんらぶい。

(-223) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 村娘 オリガ

[女はオリガを心配し、そっと囁いた]

嗚呼お嬢さん、落ち着いてください

今朝客間で、貴女はこう言っていたではありませんか
「 死ぬのが怖くない人なんて、居ないと思います」…と。

そうです。人が「死ぬ」のは理不尽な事。

どうか、狂気に惑わされないでください…
私と一緒に狼を退治しませんか…?

(-224) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/*
盛り上がってきましたね。
お伺いしたいのですが、今日ロランを吊ったあと、
今後、どのような展開を考えておられますか?

エレオノーラさんが仰ってるんですが、「咳」や「女にはあまり力が残ってなかった」という文章。あれは死亡フラグ・・です?もしかして。

(-225) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

エレオノーラさん>「四天王の中で最弱」は、

誰かが失敗・退場・敗北したことに対して、まだまだ強力な後釜は存在することを示すフレーズです。

使用例:


ゴクアーク「サイアークがやられたようだな…」
キョウアーク「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
レツアーク「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」

(*369) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

― 広間 ―
[アリョールが刀を抜いた>>295のが見える。
 やすやすとフィグネリアを喰わせる訳にはいかない。男も、目の前の人狼が動けば応戦する構えだった。

 オリガの悲痛な叫び>>296が聞こえる。
 『罪を着せて』]

 ……お前が憎い、悔しいとも、思う。
 だが、オリガ。

(303) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

      エレオノーラは、刺殺されてはいねぇ。
        彼女は、身を焼かれて、死んだ。

2012/03/26(Mon) 19時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 エレオノーラは、刺殺されてはいねぇ。
 彼女は、身を焼かれて、死んだ。

[暗に、だからお前は殺していないし、事件に関わっていない、だからロランから離れろと。
 意図を込めて、オリガに告げる]

(304) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

――――――――そいつは『リドル』だ。人狼だ。

(305) 2012/03/26(Mon) 19時頃

ドラガノフは、フィグネリアが取り出した手紙にちらりと視線をやってから、リドルの返答を待った**

2012/03/26(Mon) 19時頃


【独】 考古学者 フィグネリア

/*
>ロランメモ

…あれ?
ロランが村建てやんばさんだと思ってたんだけど…違うのかな?

ロランのやさしさが嬉しくて涙が出そうです
*/

(-226) 2012/03/26(Mon) 19時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*369ロラン

ほむん。よし、エレさん覚えた!


面白くなってくる前にお風呂いってくるーノシ

(+105) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
青ってあたししかいないじゃない!wwwww

(-227) 2012/03/26(Mon) 19時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


【独】 旅人 エレオノーラ

/*何かロランのノリって見たことある気が

(-228) 2012/03/26(Mon) 19時頃

妖精の呻き(村建て人)

/*何これ胸熱。

>ロラン
☆執事さんどうぞーどうぞー。
流石に殺されると、老執事好きの村建てが泣きますが、台詞捏造ぐらいなら好きに動かして下さいませ! 必要なら村建てが操りますよ?

>ALL
毎晩遅くまでお疲れ様です。
皆様無理しないで下さいね。

(#2) 2012/03/26(Mon) 19時頃


【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
メモと間違えたなんて……(爆笑)。

(-229) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ロラン処刑で片思いの後追いロールか。
それとも、ロランがオリガ噛むパターンか。

赤とオリガにお任せしやう。

(-230) 2012/03/26(Mon) 19時頃

旅人 エレオノーラは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


【人】 不真面目なメイド キリル

-牢屋-
[彼女は、恨むだろうか。
どうして、教えてくれなかったのか。どうして、助けてくれなかったのか。
―――どうして、見殺しにしたのか。そんなコエが聞えたような気がした。
…彼女は死に際に、何を考えていたのだろうか。]

…恨んでくれても構いません、エレオノーラ様。

[そう言って、軽く目を閉じた。…そのくらいそうしていただろうか。
>>268ふと、レイスの声が耳にはいる。]

人の脂の、臭い?

[少し考えこんでから、ゆるく首をふる。]

どうしたのですか、突然。

[酷くレイスの問いが気になって。
何か、引っかかる物でもあるのだろうか。]

(306) 2012/03/26(Mon) 19時頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時頃


アリョールは、背後のフィグネリアを気にしながら、リドルとオリガを交互に見ている**

2012/03/26(Mon) 19時頃


【独】 酒屋 ドラガノフ

/*村たてメモと間違い、やっぱりかwwwwwwふいたwwwww

(-231) 2012/03/26(Mon) 19時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ただいま。

ツッコミ入れてェ……w>人の脂の匂い
焼くと脂落ちるのー。人が焼けた異臭の原因は、これもそれなのー。

まぁ、「嗅覚がいい」はプロから張ってる、俺の狼フラグだから、いいんだけど、さぁw

(*370) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺の手元の資料の、『焼死と焼殺』を全文張りたい。

(*371) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
まぁ、とりあえず、レイスはガチで狼追いつめに来てるぜ?

ちなみに、レイスの銀時計は俺、殆ど情報持ってない。ユリと何か会話してるの見たぐらい。

見たら、「レイスの時計だな」と認識は可能かな。

(*372) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 使用人 ロラン

[>>289のフィグネリアの「命令」に

彼女の姿に何かが重なった気がした。

こちらをにらみつけるように立つ。少女のような・・・

広間の記憶>>1:251]


ニンゲンの執念ってやつは・・・


[ニィっという笑みを浮かべたまま。

>>293 次にドラガノフの声を聞いた]

(307) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 使用人 ロラン

やれやれ。聞こえなかったのか?


【ロランは死んだ】


[>>285>>287>>286彼らを見渡し]

考えたことは優秀だった。

占い師に自分を差し出すまでは、な。

最初はこう思ってたらしいぜ?

「自分がもし狂っているなら、みんなの為に自分で死のう」とな。

(308) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 使用人 ロラン

けどな?


潰れちまったんだよ。

(309) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 使用人 ロラン

「いざとなったら自分はやれる」なんて、妄想に過ぎなかった。

自分が「狼」だという現実を受け入れたら、何もかも信じられなくなって。

今まで絶対信じようと思ったやつら、全員が信じられなくなって。

それだけじゃない。

この現実そのものを拒絶して。

[握った拳を、顔の横でパッと開いて見せた]

おしまい、だ。

(310) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 使用人 ロラン

[それから大きな声を張り上げた]


ナァ、執事さんよ>>#2


【観客が足りない】んじゃないのかね?


せっかく盛り上がってるってのに。

VIP席に俺の「ファン」がいないのはどういうことだ?

(311) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時半頃


【秘】 村娘 オリガ → 考古学者 フィグネリア

…ありがとうございます。
[フィグネリアにだけ見えるように、微笑む]

貴女ならご存知のはずでしょう…?
人狼が、どんなに恐ろしい存在かを。
…私はもう、生きていく資格はありません。
エレオノーラさんを殺したのは、私なんですから。

それに、ロランさんを、見捨てたりできません。

だからネリア姉様。
貴女は皆の為に、逃げて下さい。

…私は大丈夫ですから。

(-232) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
いえ、死亡フラグのつもりで書いた訳では無いのですが…そう捉える事もできますね、確かに。

「咳」は狼アレルギーの症状、そしてペンダントを使うとあの村の少女のように病弱になる…という事を示しています

一度、狩人によるGJを出してもらいたいと考えています。
その後はレイスがいなくなったら翌日私が襲撃されるかもしれない…みたいな
死ぬなら、吊りじゃなくて襲撃で死にたいです。
最後まで生存でも大丈夫です。屋敷を出た後の流れは大体頭の中で作ってます

…と、まぁここまで自分の希望を言っておいてあれなんですが
最終的には村の流れにのります。

逆に…狼さん達の希望などがあればお聞きしたい

あ、あとエレオに「髪飾りを渡すのは明日でもいいかな?」とお尋ねください*/

(-233) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 村娘 オリガ

[>>300>>305の問いかけに、答える]

…この人が、リドルさんか、ロランさんか。

そんなことは…もう、なんだっていいんです。

もう、なんでもいいんです…

(312) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*366リドル
今日の襲撃? うん、俺でいいならするよ? アレクがお腹空いてるならそっちにお願いするし。

リドルがやりたい方向で、話進めて欲しい。フォローは幾らでもする。

オリガの死に方希望来たな。
リドルが襲撃して、表で殺す?
ちょっと相談するか?

(*373) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 19時半頃


【独】 酒屋 ドラガノフ

/*酒ぶっかけて、燭台を脅しで突きつけて逃げる案が浮かんでいるなう。
でも狼には効かなさそうだなぁ…

(-234) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

オリガは、フィグネリアにささやいた

2012/03/26(Mon) 20時頃


村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 20時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさんに咳の件と、今後の展開の希望を聞いてみました。

_______

「咳」は狼アレルギーの症状、そしてペンダントを使うとあの村の少女のように病弱になる…という事を示しています

一度、狩人によるGJを出してもらいたいと考えています。
その後はレイスがいなくなったら翌日私が襲撃されるかもしれない…みたいな
死ぬなら、吊りじゃなくて襲撃で死にたいです。
最後まで生存でも大丈夫です。屋敷を出た後の流れは大体頭の中で作ってます

…と、まぁここまで自分の希望を言っておいてあれなんですが
最終的には村の流れにのります。

______

ということです。逆に狼の希望を聞かれましたが、どう答えましょうか。


★エレオさん>「髪飾りを渡すのは明日でもいいかな?」だそうです。

(*374) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

-広間-
[“リドル”を見ていた。紅い世界の声ではなく、ようやく目で見た仲間の姿。
それを表に出さず――ただ、小さな後悔に一度だけ、唇を閉ざす。

ドラガノフの声>>294が聞こえた。
女主人の愛称を呼び、喰らったのは誰かと。
視線だけはそちらに。表情には出さず。

アリョール>>295が武器を抜いた。
小さな刃。
それで人狼を殺せるのだろうか?
人の姿ならば可能なのだろうか?

若き獣は、それさえも知らない。

何もかも知り、己を導くことすらしてくれたリドルへと、視線を、また、向けた。]

(313) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 
_____

まず、狼が考えているのは「ユーリーとドラガノフを生かすこと」です。このふたりがいないと、話止まります。昨日実際止まりました。

____

これは、言おうかと思うのですがどうでしょうか。

(*375) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うぃ、フィグの希望確認。

あー、ちょい、確認するか。
GJ出た場合進行。
10>9>7>5>3>2OR1
4襲撃5吊。

1回GJなら盛り上がるかな。
GJ出たらレイスが狩人って狼側認識可能だと思う?

(*376) 2012/03/26(Mon) 20時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 20時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ちがうww オリガ落ちるから人数間違えてるww

10>8>6>4>2だw

(*377) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ちょwwwwwwwwwwwww

レイスの銀時計の設定、無茶振りすぎるwwwwwwwwwww

(*378) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさん生き残りは・・・狼キツイですが。

それ以前に、物語を回していただけるのかというのが・・ですね。

(*379) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、了解。>>*375

っーか、俺がサーシャ襲撃出来ない気がしてきたwww
食わせろwww 一応襲撃出来ない時用に、口説きとして性的に喰ったンだが。

(*380) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
口説きとして→口説き落として

(*381) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* ありがとうございます。今、赤ログですり合わせています。

では、屋敷の中にいるとき、物語の流れをどのように考えておられますか?

誰を占って誰を吊ってというやつですね。

GJ→レイス→他、とすると。
僕の他に吊り先が2人いるんですよ。そこをどうお考えでしょうか?

(-235) 2012/03/26(Mon) 20時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 20時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
物語回せる人がいなくなるの怖いなぁ。

時計w
いや、ちょっと笑ってられないか。

(*382) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 

まず、狼が考えているのは「ユーリーとドラガノフを最後まで生かすこと」です。このふたりがいないと、物語が止まります。昨日実際止まりました。

次に、イヴァンさんがサーシャを襲撃したいとずっと希望しています。
ユーリーさんはまだきてないので、希望は聞いていません。

(-236) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
うーむ、フィグ嬢残しは表の展開停滞が懸されるからなあ。
今日フィグGJで時計が壊れるとかフィグの手から離れたら。

んー、GJは構わないのだけども、その後は襲撃させて貰わないとなあ、と思ってしまう私

(*383) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ビームw
楽しみだ!笑*/

(-237) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
今日GJ出すとしても、明日には▲フィグはさせて貰わんと困るよなぁ、と。

(*384) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
また私の赤雑談やけど、赤ないおじさまやたら暇と思うのね。

(*385) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
とか言って更新したらアレクがいたww
こんばんはwwww

俺はレイスのガチモードも警戒してたりするンだけど?(こてり

俺とユリWで疑惑持ってるぜぃ。

(*386) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
直近いばんくんに同意なのだよね。
でないとドラおじさまか私が落ちる事になる。吊りで。

(*387) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺、サーシャ襲撃無理だなぁ、コレ。
回らんだろう。
うーん。

どれだけ喰いたいのかと、俺wwwww
ごめんwwwwwww
本当にごめんwwwww

(*388) 2012/03/26(Mon) 20時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
妥協は出来んわな。
今回GJだとしても、フィグは次には抜く。俺としては、今回の襲撃で抜いた方がいいと思ってるぐらいだと付け加えておく。

(*389) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
私にはさしゃありょ連合軍が居る。(
うーん、まじでこれサシャ食えないフラグだねぇ。

うーん...レイス君、大事な友人の知り合いそんな即疑えるんかなあ、しつつ。

(*390) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
まじで、ちょっと悪いけど、フィグ嬢は今日落とさせて貰いたいなあ

(*391) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
アレク、何か俺たち、血の繋がりあるンじゃねェかと思うほどなんだがww

考えが同じ場所に行き着くw

実は俺たち同じ血筋の狼だったりw

(*392) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 今、村の中での「物語をどうするか想定ありますか」を聞いています。

結局、吊り先をつくれればいいのですが、占い師だけにミスリードしにくいだろうなと・・いうのがですね。

(*393) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
次の吊りは俺だろ、手数的に。
サーシャ喰えんwww
くそwwww サーシャ食わせろwww

(*394) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
本当だわwwwwwwwびっくりしたwwwwww>いばんくん
うちのアレクサンドル(先祖)はいばん君の家系のヒトなんだな!wwwwww

ほらよく見たら髪の色が似ている気がしないでもない(ry

>リドル
だねえ。マジでこのままだと吊り票がユリドラの二択になってまうから困る。
うーぬぬ。

(*395) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
そうなんだよ手数的にwwwwwww困るなぁほんと
そんなんしたら私がサーシャ嬢を婦女暴行フラグが立ってしまうじゃないか(ネタ

だめだ
今日フィグ嬢落とさないとどうにもならねえ結論に至りそうだ私

いばん君だけでなくサーシャ嬢の魅せでもあるからねえ>サシャ食い

(*396) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
まあ仮にだけど。
フィグ嬢を吊りで落とす手はなきにしもあらずかなぁ。

あえて私が占なわれるとか。
オリガがエレオノーラに罪を着せた理由…それは彼女が占い師だったからだードーン(

(*397) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いや無理だな。
完全に私が死ぬだけだわ

(*398) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
今回シンクロし過ぎだよな、俺らw
きっとうちは傍系なんだw
主筋から外れた血筋w

俺が喰えないならサーシャ生存させたいw 誰にも喰わせたくないw

ンだよなぁ。>魅せ場
俺に桃縁故結んでくれた時点で、悪くねぇと思ったンだよな。
サーシャが俺殺してくれるかなぁ。
無理だろうなぁ。

俺が狼だと薄々感づいてるRPはしてくれてるが。

(*399) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*結論早くて噴いたwww

うん、俺も今日フィグ襲撃が綺麗所になると思うンだよなぁ。
話の速度も上がる。

話を主として動かしてるのが、ユリドラ。サーシャ、アリョールは従だな。
レイスは横で動いてる。オリガも横だが、主の方に沿ってる。キリルは主とレイスの横ぐらいか。主にだいぶ近い。

(*400) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ちなみに自分の位置は見えてねェな。狼COしちまってるから+サーシャしか見て無いからと言うw

(*401) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
悪い、30分ぐらい席外す。

(*402) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*えくすぺくと、ぱとろーなーむ


わたしはしんだ\(^o^)/わーい

BGM/音楽/弁士カンタビレオ*/

(-238) 2012/03/26(Mon) 20時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/*

狼陣営が一番懸念しているのは「表の物語が停滞すること」です。

すべては「村の流れ」ではあるのですが。

「村の流れの中で、みんなで、つくっていく」必要があるんです。

必要なのは吊り先。フィグさんがこれからどういう風に吊り先をつくっていかれるのだろうとそれが知りたいんです。伝わりますでしょうか?

(-239) 2012/03/26(Mon) 21時頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 21時頃


使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 21時頃


雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 21時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
フィグネリアに好きなタイミングでいいよと伝えてください

(+106) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
シンクロしまくってるねえ、私たちwwww
傍系wwwwそうかwwwww想像以上に貴族だねやったねいばん君!結婚式派手にできるよ!(

大丈夫、そうじゃないと私が生き残れないからね!!wwwww

サーシャのほかの魅せ場は、いばん君殺害なんだけど
無茶いんじゃないかなあwwwwwと思いつつネ。

>>*400
てへぺろwwww

ね、速度とキリル覚醒あたりを込めてだと、フィグ襲が一番収まる気がしてる。

いばん君はわりと従の主よりだと思うよ。私の雑感だが。
私もお風呂はいってくる…

(*403) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【人】 使用人 ロラン

[オリガを見て、赤い目を細め]

紅薔薇の姫君は、健気なことをしてくれる。

(314) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【人】 使用人 ロラン

[>>294 ドラガノフの憤りに]

そうだな。

喰え、と言ったのは俺だ。


[>>302 フィグネリアが見覚えのある手紙を出した]

そうか。まだ読んでなかったか。

ご感想は?

[特に何かを感じたということもなく]

(315) 2012/03/26(Mon) 21時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 21時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
風呂から帰還。
やっぱりフィグ襲撃が一番良い気がしてきてる……。

リドル、この襲撃先に異論があったら言って欲しい。
かつ、言い難いようだったら俺がフィグに伝える。

(*404) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャ、アリョールが従って、アレだな。

ヒロインだからだな。

なんだ、なんだ(超納得)。

(*405) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>306 突然そんなことを言ったから、あまり良い感じの様子ではなさそうだ、もちろん隠したって仕方がないので]

…いや…ここに前に来たときイヴァンが、「長居すると人の脂のにおいが付く」って言ってたんだ…。

…それで…ちょっと…。

…ここは嫌な臭いがする…けどそれはどちらかと言えば「焦げた臭い」じゃないか?
…俺が人の脂のにおいを知らないからわからないかもしれないけど…
【それならイヴァンはどこかで人の脂の臭いを知っていたのかな】と思ってな…。

(316) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いやいやないないないない。
焼けた脂と、普通に人もぐもぐした際の脂のにおい、全然違うから。

一般論なんだが。

(*406) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……あー、これは駄目かな、アレク。
俺吊りの日に、俺がRPでサーシャ殺す。サーシャとは秘話で相談する。

襲撃はユーリーにして貰う事になるけど、進行上問題発生する?

すげー妥協したwwww 超妥協したwwww

サーシャ殺すシーンは、殆ど前面に出すつもりだから、俺吊りにも持って行きやすいだろう。

……何か問題点あったら指摘よろしく。

(*407) 2012/03/26(Mon) 21時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 21時半頃


【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 

あと、他の方の「魅せ場」をどうつくるか、というのがありまして。

今日、1黒判定でフィグさんの魅せ場になっています。またロラン吊りで絆落ちがあるのでオリガさんも魅せ場です。

残っているのは、キリルさん、レイスさん、サーシャさん、ドラガノフさん、アリョールさん。ここにどう魅せ場を振るか、というのがあります。

レイスさんはGJか、狼との直接対決。
サーシャさんはイヴァンと。アリョールさんはユーリーとペアを組んでいます。
ドラガノフさんはvsユーリー。
キリルさんはフィグネリアさんと組んでます。

この状態で、「村の流れをつくろう」としているのが狼です。

(-240) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 行商人 アリョール

[問いかけに力なく答えるオリガの言葉に>>312]

そう……ですか。

[彼女を説得するのは、無理だと察した。
フィグネリアとリドルの会話に耳を傾けながら、
彼がフィグネリアを襲おうとするなら手にした刀で応戦しただろう。

片目でドラガノフもそのつもりのようだ>>303と確認する]

(317) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あー……これはレイスが俺に突っかかってきたら返そう。返せるだろう、これは。

レイスは独りで探偵やり過ぎだな。

(*408) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*そして灰と間違えたなんて。

(*409) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

イヴァンは、“リドル”の言葉を聞いている。

2012/03/26(Mon) 21時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……喰えと、言った……?
 喰ったのは、別のやつってことか?

[人狼の言葉>>315に、仲間の存在を感じる。
 しかし、広間にいる他の人間の表情を見る余裕などない。
 リドルから目を離せば、何かが起こるかもしれない]

(318) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

紅薔薇…?姫…?
[この言葉(>>314)は…昨日も、聞いたような。
あの声は…この…リドルの声だったのか…]

(319) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

ドラガノフは、リドルの紅い目をまっすぐに捉えた。

2012/03/26(Mon) 21時半頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

[オリガの叫び、そして、声>>312

あぁ、そうか、と。
此処にも、人と獣の思いがあるのだ。

父と母を思い出す。

今、目の前で展開されるだろう人と獣の物語に、意識を向けつつ。]

(320) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

リドル、とか、言ったな。

アンタ、本当に人狼なのか?
人狼ってのは人に紛れて、人を喰らう生き物だろう?
こんな表に出て――いいのか?

何が狙いだよ?

(321) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 
以上より、狼の希望としては。
早くて今日。遅くとも明日にフィグネリアさんを襲撃したい。
それが一番物語が進むと考えています。

先ほど質問したのは、フィグさんの襲撃理由に以下のことがあるからなんです。

「占い師であるフィグさんには、役職柄ミスリーダー役がとても難しく、村の流れから物語をまわす、という役割から遠い。物語の停滞が予測される」

ここを私たちは、どうしたらいいか、わからないのですよ。
もちろん、フィグさんには護衛がついてますので、フィグさんを襲撃するなら、先にレイスさんを襲撃するか、護衛を外していただけるようにRPで頑張るかしかないのですが。その方法も難しく・・・悩んでいます。

(-241) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

…狙い…?

[>>322の声に思わずイヴァンを見つめる。

(322) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

こんな目立つ事をする理由。
気にならねェの?

たんなる趣味だったら笑ってやるけどな。人狼ってのは随分と目立つの好きなヤツだってさ。

あぁ、それから。
奥さんの死体は獣に食い殺されてる。人間の仕業じゃねェよ、オリガ。
獣を見慣れている猟師が言うンだ。
俺の目の保障なら、オッサンもしてくれるンじゃねェかな?

[ドラガノフを見た。]

(323) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* キリルが牢屋いってるから、交渉もできないですね・・・

どうしよwww

(*410) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

イヴァンは、オリガに、「刺した、傷じゃあ、無かった」と、続けた。

2012/03/26(Mon) 21時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いないなら、いないでやるしかないかw

何か持ってるか? それを手放して貰おう。同胞を告発した占い師を生かしておくつもりはない。
何、貴女がそれを手放さないと言うのなら、貴方の大事な誰かが犠牲になる。

例えば妹君など、ね。

ご自分の命が大事ならば、後生大事にそれを持っていればいい。

貴方の占いの力よりも、我々の牙が妹君に届く方が早いと思うぞ。

みたいな?>脅し

(*411) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*風呂帰還したらいばん君のごば見た。よしよし遠縁の子よ!(なでなで

>>*404>>*406
ね。モフモフ。

>>*405ふいたwwwww私のハーレムかry

>>*407
それ自体は問題ないよ。ロール上いばん君が殺した、ならどうにかなるしね。
いばん君モフモフ。

(*412) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【人】 使用人 ロラン

[>>318 強く睨みつけてくる男を見て、こいつが「将」かと思う。
が、おくびにも出さず]

さあ。俺が喰ったかもしれんよ?


[>>318 イヴァンの問いには一言]

趣味だ。

[哂う]

(324) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*いばん君のその脅し私が言われたいんだけど

(*413) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*いや、言われても意味ないんだけどね…

こう
RP村だとドMに目覚めるらしくって私…

(*414) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* イヴァン、それそのままもらっていいですか?

(*415) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おかえり、アレク兄ちゃん(兄にしてみた。

もう俺、1村1回は誤爆してるwwww
くそwwww

あぁ、大丈夫か?>サーシャの件
ごめん、本当にサーシャ喰いたくて、風呂に入りながら必死に考えたw
無理言ってごめんな。

(*416) 2012/03/26(Mon) 22時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時頃


【人】 行商人 アリョール

[刀を構えながら、趣味だと嗤うリドル>>324に、眉を寄せた]

趣味?
では、出てきて……この後どうするのです?
大人しく死んでくれるのですか?

(325) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
え?>>*415リドル
あ、ちょっと日本語変で、口調も固定してないんで、気になる部分があれば「リドルらしく」直してくれるか?

それなら。

(*417) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[「趣味だ」の一言>>324に顔を顰め。]

……笑うしかねェな。

[アリョールの問い>>325にどう答えるか、待つ。]

(326) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[そしてフィグネリアに向き直る。

彼女が手紙に目を落とそうとしたその瞬間を狙い――飛び掛った


リドルの体が金色の獣になる


牙を剥いて、フィグネリアの、そのなめらかな喉を狙い]

(327) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*アレクwwww>>*413

分かったww 今度RP村で同村したら、俺悪役やるww アレクを脅しに行くよwww
頑張るwwww
こういう脅し文章考えるの好きww

(*418) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ・・・・・・・


ベルナルト登場、どうすんだよwwwwwwwwww

レイスに頼もうかww

(*419) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
今後の展開の相談です。反応可能ですか?

(-242) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 頑張ってるけど盛り上がりにかけててごめんなさい!!

(*420) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
見えなくていいだろww>ベルナルト登場

何かに弾かれた、ような描写で、ど?

(*421) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

やめ…て…
だめ!!お願い!!!

[もはや誰に言っているかすら、分からない]

(328) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

おいっ!?

[フィグネリアに飛び掛る金狼>>327に怒鳴る。]

(329) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
大丈夫です。

(-243) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*>>*416やだ…萌える…私男も女も両刀よ?(まがお

そこらは大丈夫だよ、襲撃発言は私になってるけど脳内でみんないばん君に変換したまえよ、でいいのさ!!(
無理じゃないよ、ぜんぜん無理じゃないよ。ナデモフ。

(*422) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*>>*418むしろ拷問してくれていいのよ?(
ドラガノフおじ様に胸倉掴まれてドゥフフってしたのはヒミツね。(

>>*419
見えなくてもいいんじゃないかなwwwwwwww
と思ったら被ったwwwwwwww

(*423) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ただいま。
みんな風呂上がるの早い。

せんせー画面が赤い文字しか見えません。

(+107) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

バシッ――ッ!

[【なにか】に弾かれた]

(330) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【削除】 酒屋 ドラガノフ

 ……くそっ…!

[リドルが動いた>>327のが見える。
 間に合えば、両腕を胸の前で組み、フィグネリアの前に出ただろう。

 間に合わなければ、アリョールが怪我をしたか、それとも…フィグネリアの身を、何かが守ったかもしれない]

2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

っ!!

[大きな金色がこちらに向かってくるのが見えた。
反射的にフィグネリアを後ろに突き飛ばし、刀を横に一線。
それは空を切る。
次の瞬間、目の端を何かがよぎった気がした。]

(331) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
“イヴァン”として、サーシャを襲撃したいと思っています。

ただ、今、すり合わせは行っていますが、LWをユーリーに任せる為に、俺の生存中はサーシャ襲撃が不可能になります。

そこでご相談なのですが。
明日と明後日の二日間の“間”で、進行中に、貴方を襲撃するロールを行いたいのです。
システム的には、俺吊り、貴方はユリによる襲撃死です。

が、進行上は、貴方殺害にて、俺狼露見→俺吊りの展開となります。

(-244) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[床にたたきつけられ。

起き上がり]


無理か。

[獣は再び人の形をとる]

(332) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【独】 村娘 オリガ

/*ベルナルド の エクスペクト ぱとろーなーーーむ!!!!*/

(-245) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
RPはきっちり行わせて頂きます。

この展開で、“イヴァン”に、喰われて頂けますか?

(-246) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ロールが下手すぎるので、みなさんの盛り上げにお願いするしかないという。

(*424) 2012/03/26(Mon) 22時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時頃


【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
勿論、生存EDを望むのなら、俺の襲撃を振り切って下さい。
俺は次の吊りで死亡予定です。
どういう形でも、狼の姿を表に出して死ぬ予定ですので、抵抗されても大丈夫です。

(-247) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ―――――――なッ……!?

[遅い、と思った瞬間。
 フィグネリアの身を何かが守った。

 ……なん、だ?]

(333) 2012/03/26(Mon) 22時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時頃


【人】 使用人 ロラン

[フィグネリアを襲ったとき。

彼女から何か強い光が生じたのがわかった。

瞬間、それは白い人の形をとった気がしたが定かではない。

弾かれたのは、その白いなにかが振るった「剣」のようなもののせいで]


護衛か――


[周りを見回す。
だが、あのタイミングで「何者かが何かをした」気配はなかった]

(334) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*アレク兄ちゃんの問題発言把握。>両刀

ちょwwww 兄ちゃんwww
3人とか結構マジだったんだろwww

……うー。有り難う……今、サーシャに相談してる……。早くても相談しておきたかった。

>>*423
今度激グロ村建てようぜ!!

(*425) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
了解です。食べてくださいな。

歓迎なのですが、LWユーリーでイヴァン生存中って、サーシャ襲撃不可能になるんです?

(-248) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

[【何か】に弾かれて、人の姿に戻ったリドル>>332を睨みながら]

フィグネリア様、ご無事ですか?
申し訳ありません。咄嗟のこととはいえ……

[リドルから視線を外さぬようにしながら、フィグネリアを
自分の背にもう一度隠す。

リドルが死んだというロランは言っていた。
彼女を守って欲しいと……その願いだけでも叶えてやりたい。]

(335) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【削除】 迷い人 レイス

[>>330 金狼とフィグネリアの影がかぶろうとした瞬間、レイスの記憶にその瞬間が映る。
何かの会話をしていたら突然止まっただろう…。]
………
[目を見開く程驚く…何だ今の…]

…フィグネリアが危ない]

2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

ロサブ・ランカ=フィグネリア。美しい占い師。

【何か】持っているだろう?、出してもらおうか。

何、貴女がそれを手放さないと言うのなら、

貴女の大事な誰かが犠牲になる。




――――例えば妹君など、ね。



 

(336) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
大丈夫だよ、リドル。
俺、リドルのRP好き。
応援がてら言葉挟む。

(*426) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

ご自分の命が大事ならば、後生大事にそれを持っていればいい。

貴方の占いの力よりも、我々の牙が妹君に届く方が早いと思うぞ。

(337) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

[しかし、先ほどのアレはなんだったのだろう。

自分の刀は、空を切った。
当たっていない。なのに、リドルは吹き飛ばされた。]

(338) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 使用人 ロラン

[フィグネリアは、なんと答えるだろうか**]

(339) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* アリョールさんがかっこいい!

(*427) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
あ、説明ややこしかったらエピででも!

食べられるのは大歓迎です。明後日ちょっと帰り遅くなるのご容赦くだされば。

(-249) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>330 金狼とフィグネリアの影がかぶろうとした瞬間、
レイスの頭の中にはその瞬間が映る。
何かの会話をしていたら突然止まっただろう…。]

………

[目を見開く程驚く…何だ今の…
初めて感じたそれがなんなのかは解らないが、
レイスの中で一つの事が連想する。]

フィグネリアが危ない!

[それをキリルに言った後、一目散に広間の方に向かった。]

(340) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
有り難うございます。

はい、ちょっと厳しいのです。
俺がサーシャを食べたいと思うのよりも、展開の綺麗さを優先したいと思っているので。
かつ、比較的早めに、LWに吊り縄が回る可能性があります。
狼側は、「此処をラストメンバーにすると話が纏まるのではないか」と言う人を決めて話を進めています。その人たちに吊り縄が回るのも防ぐ狙いもあります。

サーシャを食べたいと言うのは、俺の我が儘です。

“イヴァン”の物語を、サーシャで終わらせたいのです。

(-250) 2012/03/26(Mon) 22時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* レイスきた!!!レイスきた!!

(*428) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* しかし。自分で名乗ったとはいえ。

金狼って恥ずかしいですよね・・wwwwwwwww

(*429) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 行商人 アリョール

[リドルの言葉に>>336顔を顰めた]

……良いご趣味をしていらっしゃる。

[普段は決して言わない嫌味を含んだ物言いで
さらにきつくリドルを睨んだ。
フィグネリアはどうするだろうか……]

(341) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
おー本当のナイトが来てくれた。
お役御免できそうである。

行商人のくせにこの男、でしゃばりすぎだもの。

(-251) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

妖精の呻き(村建て人)

-広間-
[その入り口に、気付けば彼らの姿があった。]

お嬢様、ご覧になりましたか。
見事な人狼でございます。

あぁ、嬉しそうな顔をされていらっしゃいますね。
えぇそうでしょう。

お嬢様、先日ご覧になった黒狼とどちらがお好きでしょうか?

あぁ――左様で。

[老執事は、車椅子の少女人形に微笑み、話しかける。
広間へ入る人間の邪魔にはならぬだろうが、彼らはそこから動こうとしない。
微笑み、“人狼騒動”を眺めている。]

(#3) 2012/03/26(Mon) 22時半頃


【独】 村娘 オリガ

/*レイスきちゃだめーっ!
キリルがあぶないw*/

(-252) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
了解しました。説明もありがとうございます。

よろしくお願いします。

(-253) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 ……てめェ……

[懐に手を入れて、酒が入った水筒が入っているのを確認する。
 リドルが獣の姿になれば、先ほどのように一瞬で懐にもぐりこまれる。
 自分の身を挺してフィグネリアを守ることは難しいだろう。

 …なんとか、相手と交渉する余地はないだろうか。
 フィグネリアが持っている「何か」を差し出せば、自分たちが全滅する可能性は高い。それだけは、避けなくては。

 男は、テーブルの燭台を手に取った]

(342) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
"娘"は、幸せそうなのだね。
奥様、良かったですね。

(-254) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
襲撃描写、NG事項があれば仰って下さい。
今晩から少しずつフラグ張っていくつもりですので、お付き合い頂ければ幸いです。

進行中に死亡だと、回想ロールしか触れなくなるので、出来るだけ遅めの時間、かつ、他の方がいらっしゃるコアタイムに貴方を襲撃したいと考えています。

オンの時間になりましたら、お知らせ下さい。

……これだけお願いして、表で桃ロール振るのは少々照れくさいのですが……(苦笑
かなり特殊な展開なもので、確認させて頂きたかったのです。

喉をお使い頂き、有り難うございました。

(-255) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 迷い人 レイス

[廊下を走り、広間の方へ向かうと老執事がそこにいた]
…あんた…
[車いすに乗った人形がどんな顔をしているのかここからは見えない]

(343) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*ドラガノフ(わくわく

(+108) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 22時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
おし、サーシャから4日目中に襲撃して殺してもいいと許可貰ったんで、もぐもぐ行きますー!!!

アレク兄ちゃん、よろしく頼みます!

(*430) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
NG特にないです。

明日は20時頃、明後日は22時頃には戻れるかと思います。

食べられるの楽しみにしてますー。

(-256) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
相変わらずのハッスルぶりであるこの商人(自分)

もうちょっと落ち着きなさい。
リドルとの対峙が終わったら、力抜けて
あとから震えがくる……感じだろうな。

この一瞬は、ただ守らなければと、それしか考えてない。

(-257) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……何?

[金狼の牙を防いだ何かは分からなかった。

続く脅しには――顔を顰める。]

はぁ、これもアンタの趣味、かね?

(344) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 迷い人 レイス

[レイスは老執事達を警戒して、廊下の途中で立ち止まっている、キリルが広間に入ろうとすれば手で制すだろう。]

(345) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【独】 見習い猟師 イヴァン

/*
食べられるの楽しみとか……。
サーシャ超可愛い……本気で可愛い……。
ごめん、本当はきっちり、RPで食べさせて貰いたかったんだ……。

ごめんな……事前予告で……。
その分、RP頑張る。

(-258) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

リドル、そんなにまずいもんなのか、それ?

[問い掛ける。]

無防備な女を喰えなくなるとか――すげェな、おい。

(*431) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 オリガ

キリルさん…

[私には、何の力もない。

このままでは、皆、殺されてしまう。
でも、このままでは、ロランさんが殺されてしまう。

ふ、とドラガノフが燭台を手に持った(>>342)のが目に入った。]

何を…何をするんですか…?

(346) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
色々考えてくださり、ありがとうございます

まだ手紙を読んでおらず「狂い人」となる誘いを受け入れる方法もあるかな…(もし狂い人になったらどんな展開になるんだろう?)
等と悶々と考えておりましたら、いつのまにかリドルが護衛外しの流れに持っていってくれたようで。感謝。

この流れにのって銀時計をキリルに渡そうかな…と思いました
ただそうすると…今日も昨夜みたいにゆっくり展開になっちゃうかなぁ…と(すみません、本格参加はもう少し後です(それだけが心配です(超個人的話題ですみません

いずれにせよ「誰を吊るか」は難しい話になってしまいますね…
*/

(-259) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさんが、銀時計をキリルに渡すことを考えてくださっています。

(*432) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 リドル、お前、寒くねぇか?
 変な動きをすれば――――――燃やすぞ。

[男は、懐から酒の入った水筒を取り出す。アルコール度数の高いものだ。
 燭台の火を着ければ、すぐ燃える程度には。

 無論、この部屋すべてを燃やすほどの量ではない。
 だが、リドルの体に付着すれば、ひるませることはできるかもしれない]

(347) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
有り難う、リドル、交渉役に入って貰って。

(*433) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* また、狂人になるとどんな展開になるか聞かれました。

狂人になる条件は「キリルとフィグネリアの生存」です。
リドルはこれをフィグネリアに約束しています。

(*434) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

 ―――――改めて……交渉を、しねぇか?

(348) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  ― 少し前の広間 ―

[フィグネリアのその言葉>>238に、緑の瞳を見開く。]

 …………?
  
  人間であり……?

[思わず、復唱。]

  ……………………

[じろり。
フィグネリアと、ロランと。

  二人を、鋭い眼差しで見やる。

そうすれば。
 件の、少女>>250]

(349) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー

        …………人狼の血を引くもの…か?

[何故、庇い続けるのか。
  騎士の脳裏に浮かぶのは、女主人の貌と声。]


      ―― 使用人、

                    っ!!

[崩れ落ちた彼を、見ていれば。
 紅い目>>272。笑み。それは普段の憂いを帯びた面影を消して。]

 
     ………………
       リドル、其れが、御前の名か。

[暗い眼は、影が射して黒にも見えるだろう。
上手く動かない右手だけで、自らの血のついた剣を持つ…が、立ち上がることは、儘ならず。]

(350) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 騎士 ユーリー



    アリョール君、……

[アリョールが刀を抜く>>295のに、眼を細める。
           本来ならば、自分が沿う有るべきなのに。]


  ―― オリガ嬢、エレオノーラ嬢は、火に塗れて死んだ。

[ドラガノフ>>304に、同調するように。]


        斬られたのは、私だけだ。

[ロランを想うのは、解る。
  でも、彼は“リドル”であるのだ。


          もう、ロランじゃない。             ]

(351) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 展開がゆっくりなのはいいですよ。

今日は、吊り先自分なので。
ただ、襲撃先によってちょっとRPが絡んでくるので、早めにすり合わせをと思いました。

(-260) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
狂人になった場合は、恐らく狼にニンゲン判定を出してもらうかニンゲンに黒判定をだしてもらうことになります。

ニンゲンに黒判定を出した場合、霊能者であるドラガノフさんと対立することになる。

おふたりが残った場合の展開として・・・どんな感じになるでしょう?

(*435) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[手紙を読もうとして、リドルに向けていた視線を手紙へ。

と、その瞬間>>327リドルが襲ってきた]

…っ!

[喉に噛みつかれる…!そう思ったが、身体がいう事を聞かない。ピクリとも動かす事ができない]

(嗚呼、もう駄目だ…)

[だがその瞬間。
懐から白い「何か」が飛び出し、ふわりと女の身体を包んだ。
そして狼はその場に倒れ。

…一瞬、何が起きたか分からなかった]

(352) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

-少し前・広間-

[自分で死ぬ。って……。おしまいって……。

呆然と、話し続ける“ロラン”>>310を見ていたが、ドラガノフの言葉>>294に、数歩後ずさる。

人狼。

この紅い瞳を持つ“ロラン”が――“リドル”、が、人狼?]

(353) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

っ、オリガ……?

[彼女のあんな悲痛な姿>>298は、みたことがなかった。
喰べた? 罪を着せた? オリガが?

よく、わからなかった。友人たちに、いったい、何が起こっているのか。
笑いあって、くだらないことで喧嘩して、仲直りして、また笑って。そうやって、今まで――

オリガ、と繰り返し呼びつつ、ただ立ちつくす。]

(354) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* ただ、フィグネリアさんご自身が物語の中にどれだけ関われるかというのもありますから。ご本人、コアズレを気にしておられる。

自分がこうしたい、というより、狼の指示で動くことになるような気がして・・・むう。そういうの、いいんでしょうか。

(*436) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

______

色々考えてくださり、ありがとうございます

まだ手紙を読んでおらず「狂い人」となる誘いを受け入れる方法もあるかな…(もし狂い人になったらどんな展開になるんだろう?)
等と悶々と考えておりましたら、いつのまにかリドルが護衛外しの流れに持っていってくれたようで。感謝。

この流れにのって銀時計をキリルに渡そうかな…と思いました
ただそうすると…今日も昨夜みたいにゆっくり展開になっちゃうかなぁ…と(すみません、本格参加はもう少し後です(それだけが心配です(超個人的話題ですみません

いずれにせよ「誰を吊るか」は難しい話になってしまいますね…

______

というお返事でした。

(*437) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

-少し前・牢屋-
[>>316 レイスの言葉に]

イヴァン様が…?

[少し、考えるような素振りを見せてから]

…イヴァン様は臭いに敏感な方なのかもしれませんね。
少し前にも、少量の血の臭いに反応していました。
それに…言いがかりかもしれませんが言い回しに引っかかります。
……火が放たれた現場に居たのはユーリー様とイヴァン様。
ユーリー様がそれを知っていたとしても、そんな事、言うでしょうか。
どこで、それを知ったのか。知れたのか。

(355) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[色々な憶測がキリルの中で飛び交う。狩をしていた時。
…違う、猟師の相手は人間ではない。
昔火事に遭遇した事がある?だとしても、焦げ臭いとしか思わないのでは。
まるで、まるで…]

……もしかして

[と、顔を上げたのと同時に。>>340 レイスの切羽詰ったような声に]

姉様が危ない?どういう事ですか!…待ってください、レイス様!!

[レイスの後を急いで追いかけた。]

(356) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
狂人ルート?

キリルとフィグネリア生存? ええと。終了にするには、狼勝利だと俺も生きてなきゃ駄目。村勝利だと俺は吊られてもいいか。

これを前提に置いて、>>*435を踏まえる。

PC視点だとフィグの方が印象は良いか。ただ――難しいのは確かだ。フィグが今後どれだけ動けるかと言うのもあるし。俺はそれを心配してる。
フィグを中心に持ってきて、幾ら狼側がサポートするとしても、話がどれだけ進められるかと言う。

(*438) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

なっ……!?

[そして急に、金色の獣が、あらわれた。
フィグネリアに飛び掛って、弾かれる。]

フィグネリア……。

[リドル、に戻ったその獣は、酷い天秤を差し出して。
目の端で、ドラガノフが燭台を手に取ったのが。
そして交渉を持ちかけたのが>>348、見えた。]

(357) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[――燃やすぞ。

女に言われた言葉ではないが、女はピクりと反応し、両腕で身体を抱える。]

…ぃ……ゃ……

[身体が震える]

(+109) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
キリルのRPで、「狼に味方して生き残る」が出来るかね?

「奥様を殺した狼」の味方して「他の人間を殺して回る」と言う。

……難しそうな?

(*439) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー

[リドルの話は、憎悪を込めた眼を向けただろう。]
  
  ………………。

       悪趣味だな。

[はき捨てるように、言った。
そして、獣が現れる>>327。]

    ――――っ……!!

[フィグネリアに向かう獣を、払うにも、血が、力が、足りなさ過ぎる。立ち上がろうとして、くらりとうずくまりかけて。

  護りきれないと、手を伸ばし、……―― ]

    な、に……?

[何かが、けものを弾く。

    ああ、抗う力。もう彼女を護っていたのかと。]

(358) 2012/03/26(Mon) 23時頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 23時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

……ぃや…ぁぁああああぁぁ……

(+110) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 迷い人 レイス

[やや前、>>356 牢屋→広間、走りながら]

頭の中にフィグネリアが襲われている姿が見えた!
きっと何か嫌なことが起こっているんだ…

(359) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 騎士 ユーリー

  ―― チッ、面倒だねぇ……

(*440) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

[ドラガノフの言葉が聞こえてくる>>347>>348
燃やす……という言葉にエレオノーラのことを思い出し
びくりと体が震えた。]

ドラ……

[名前を呼び掛けて、止める。
落ち着け、落ち着くんだと胸中で唱えながら

あれは人狼。
恐れること、憎むことはあっても憐れんではいけない。]

(360) 2012/03/26(Mon) 23時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 23時頃


【人】 村娘 オリガ

[ようやく、彼の行動を理解する(>>347)]
ぁ…あぁ…
やめ…て…どうし…て?

キリルさんは、だいじょうぶ…だから!!
おねがい…おねがい…

もう…やめて…
[大丈夫、の根拠もないけれど。
もう、願う事しかできない。

懐の小瓶を握り締める…

ころさないで…お願い]

(361) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>359 少し後ろを走りながら]

襲われた!?嫌なこと…!?

[少し声を荒げる。襲われたということは、姉の命が狙われているという事で。
もっと、早く。急がないとネリア姉様が!!
最悪な予想に首を振り、必死に足を動かし広間へ。]

(362) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

…や、やめ……て……

(-261) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー


  ―― 貴様………

[リドルの言葉に、憤慨したように睨みを。]

    何処まで汚い………

[叶うなら、今すぐ首を撥ねてやりたい…―― と。
 視線に籠もるのは、憎悪だった。]

(363) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 狂人ルートなのですが、フィグさんご自身がその狂人ルートに関して想定が必要かもしれません。例えば他に黒判定だすとか狼に白判定だすとか。霊能者であるドラガノフさんと対立するのは避けられない。それと、あれだけ強い意志の占い師が狂人化する理由はログにのせる必要があります。

狼からサポートするのはいいのですが、もし「指示通りに動くだけ」となったらマズイし。物語をどれだけ回せるかというのがあります。

(-262) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 銀時計をキリルに渡した場合、今日の襲撃はどうなりますか?

(*441) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー

[燃やす、の言葉>>347に。
                    力なく、俯いた。]

  …………………

[己の責でもあるのだろう。

  嗚呼、そう、獣が遣った訳ではない。獣は運が無かった。
  自分の咎も、背負わされて。

          それでも、哀れみは浮かばない。]

(364) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
渡したら、▲フィグかなぁ、と言うのが。

(*442) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

-広間-

[バァン!!と荒く広間の扉を開ける。そこに漂っているのは異様な雰囲気で。
広間に集まっている人間が、ロランを見つめている?
…もしかして、疑われているのか?あの子が、あんな惨いことをするはずが無いのに。]

……っはぁ……ロ、ラン?

[息を整えながらも、ロランに歩み寄ろうとした。]

(365) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
▲フィグ。
これは、はっきり伝えるべき。
かつ、狼陣営の希望である事を伝えたい。
目的は、ラストに残す側のキリルの動きの補助と伝えるべきか。

(*443) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

近づいてはいけません!!

[大きな音>>365リドルに近づくキリルを見て叫んだ]

(366) 2012/03/26(Mon) 23時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 23時頃


【人】 見習い猟師 イヴァン

おっさん――
炎は…。

[声は途中で止まった。]

(367) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 迷い人 レイス

[>>365 手で制そうとしたが、キリルはそれを押しのけて、ドアを開けた。]
…まずい!
[すぐに追いかける。老執事の方をちらり見るが、彼はにっこりとした顔をして何もしなかった。]

(368) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー

 彼は、ロランじゃない。

    ――― リドル、と名乗っている。

[アリョールの声>>366に捕捉するように、呟いた。]

(369) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

キリル、だめ!!

[キリル>>365に、とっさに叫んだ。]

(370) 2012/03/26(Mon) 23時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 23時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* フィグさんが渡さない場合は?襲撃はレイスですか?サーシャですか?

(*444) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 迷い人 レイス

[キリルの後になる形で広間に入る、
>>366の叫び声が聞こえ、とっさにキリルの前に立った。]

(371) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>366 >>370 サーシャとアリョールの叫び声に歩みを止めて振り返る]

…ロランが、ロランがいったい皆様に何をしたって言うのですか?

[少し苛立った声で問いかける。>>369 ユーリーの小さな声に]

ロランじゃない?リドル?一体、何を…

[何を言っているのだ、この人達は。]

(372) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あ、サーシャはパス。
話は付けてある。悪いが、これは俺の我が儘取らせて欲しい。俺とサーシャの物語、終わらせて欲しい。

なら、▲レイスか。

ぶっちゃけ、俺がレイスに喰ってかかったの、レイス襲撃に持ってく為のフラグなんだよな。
イヴァンの中で「レイス=何か嫌だ」の理由付け。
それで疑われても、俺吊りなら美味しいし?

(*445) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
うーん…そこまで生きたいされてもなぁ、と思ってしまうのは少し。
ただ▼レイスじゃないかなとも思う。

(*446) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 銀時計を渡した場合は襲撃はフィグネリアさんです。

渡さない選択肢ももちろんありです。
さっきまでのはあくまで狼の希望です。こういう理由でフィグさんを襲撃したいというだけなので。自分はフィグさんのRP好きですし、ここはRP村で、ガチ村ではないので物語りはみんなでつくる。みんなで盛り上げていきたい。

フィグネリアさんが、こういう形で盛り上げて行きたいというのがあり、それを行動にうつされるなら、銀時計は渡さなくても構いません。また、他の発想があればそうされてもいい。

今、物語の中心(主役)になってるのはフィグネリアさんです。

(-263) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
RP村は生き残るのが勝利じゃないからな。

物語を創るものだと思ってる。
さて、フィグはどういう物語想定してるのか? 生存勝利の物語、かな。

(*447) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 行商人 アリョール

[レイスがキリルを庇うの見てから>>371 ユーリーの言葉に>>369頷いた。]

そう、彼は"リドル"

ロランではありません。彼は人狼です。

(373) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* いえ、そういう質問があったわけではなく。フィグさんもこのRP村で遊んでいるPLさんで、「どうしたらいいのか」というのがわからないのだと思うので、その場合はこういう襲撃にする、という狼の希望を伝えようと思っているだけです。

(*448) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【削除】 騎士 ユーリー


  君の姉君が、暴いたんだよ。
  
           リドルと言う、狼を。

[今まで黙っていた抗う力を持つそれを、恨まない…とは、言えず。
それでも、敵であるそれを暴いた事は、否定できず。

  人狼に抱く怒りは、声の中に押さえきれていない。]

2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
どーでもいい話を混ぜる。

何度か『ドリル』を名前を打ち間違えてるCOしておく。

(*449) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【人】 騎士 ユーリー


  君の姉君が、暴いたんだよ。
  
           リドルと言う、狼を。

[また。
  
   とても、冷徹な声。]

(374) 2012/03/26(Mon) 23時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、なる。>>*448
先走った、悪い。

(*450) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

ロランは、――

[死んだ。そう言おうとして、詰まった。]

……うん。彼は、“リドル”。人狼……。

(375) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* で、銀時計をうけとらない場合は襲撃レイスになります。
GJは手数さっき数えたらキツかった。すみません。で、翌日フィグネリア。

(-264) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
フィグネリアにとってフィグネリアが主人公なのはよく解るのだけれどね。
それで、じゃあ生きる方がいいーって簡単に言われると思うと、なんとなくね。

(*451) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ドリル同じくwww

(+111) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ドリルやめてwwwwwwwwwwwwwww

(*452) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

ドラガノフは、リドルから、視線を外さない。

2012/03/26(Mon) 23時半頃


【人】 使用人 ロラン

[交渉をという声に。

じっと――

   ドラガノフを見つめ。その目を離さないまま言った]

(376) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>373]
ロランじゃなくて、リドル?
…いったい何がどうなってる…?

(377) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 ロラン

オリガ、来い

(378) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[人狼。
人々の口から出るその言葉を追いかける。

あぁ。

本当に、人狼は敵なのだ。
人と獣は相容れない。

なら――この度の、人と獣の物語。その結末は、どうなるのだろう。

オリガ、そして、“リドル”を見た。]

(379) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 ロラン

[片腕を広げて、「彼女」を呼ぶ。

ここへ。自分のもとへ、来い、と]

(380) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 考古学者 フィグネリア

フィグネリア様……
彼が言う【何か】決して渡してはいけません。

先ほどの速さ……私の力では、貴女をお守りするのは
難しいでしょう。しかし……

[キリルもまた危ない。悔しげな響きを持った囁き。]

(-265) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 村娘 オリガ

…。

[リドル(>>378)に呼ばれ、無言で彼の傍に向かう]

(381) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【独】 考古学者 フィグネリア

/*
「物語の中心はフィグネリアさんです」

静かなプレッシャー…(汗


RPを好きと言ってくれるのは素直に嬉しい

けど。
自分は皆の足を引っ張ってるんじゃないかと本当にビクビクしている
*/

(-266) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

ロランは、やってきたオリガに囁く

2012/03/26(Mon) 23時半頃


アリョールは、リドルの傍によるオリガを視線で追った。

2012/03/26(Mon) 23時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺、自分が死ぬのも大好きだからなぁw
グロく殺されたりするとテンション上がる。痛めつけられても喜ぶぞ。

ごめん、ドMなんだww

(*453) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

死んでくれるか?

(-267) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

………オリガ?

[何故オリガを呼んだのか分からず。

それでも。

物語の結末を――]

(382) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

オリガは、ロランに、小さく頷いた。

2012/03/26(Mon) 23時半頃


【人】 不真面目なメイド キリル

[>>373 アリョールの声が聞える。彼は確かに、こう言った。]

ロランじゃ、ない?人狼?だって―――

[彼がそんなはずはない。この中ではイヴァンだってサーシャだってわかるだろう。
私だって。少なくとも彼らとロランは友人で、私とロランは同僚で。
人間なのは、一緒に過ごした者がよく知っているはずだ。それなのに]

どうしてそんな事…っ!

[>>375 友人であるはずのサーシャまでそんな事を言うなんて。
そう、声を荒げようとしたその時。>>374周りよりも冷たい声が耳にはいる]

姉、様、が…?

[信じられない、そんな声で。視線をロランへやれば。
>>378 オリガを呼んでいる、いつもとは違う様子のロランが。そっと、前にいるであろうレイスの袖を掴む。]

(383) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ぶっちゃけ、ボロ雑巾のように死にたいくらいのドMだよにーたんは…

(*454) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

[>>374>>375を聞いて理解する]
…そうか…ロランに感じていた不自然さはそういう事だったのか…

[>>378の来いという言葉に]
! 行くな!

(384) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*453 イヴァン

握手してください!

(+112) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

…貴方の為でしたら。

私を、好きなように、お使いください…

(-268) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ありがとう。

(-269) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

―――私より、姉様の所へ。

[その呟きは、彼の耳に届いただろうか?]

(-270) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
……やっぱり俺ら何か血の繋がりあるだろう……兄ちゃん……www
欠損な事されると超喜ぶ方の人。

あれじゃね?
SはMの気持ちを理解してこそ、と。

(*455) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

オリガ!!

[近寄った彼女>>381を見て、また叫ぶ。
しかし、竦んで、駆け寄り引き戻すことはできなくて――]

(385) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
>>*454ユーリー

ユーリーも握手してください!

(+113) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

キリルは、そっと、手を離し。視線はオリガへ

2012/03/26(Mon) 23時半頃


【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン


/*
では…私の希望を「レイス襲撃→フィグネリア襲撃」で提出いたしましょう
GJRPは、さっきの…かっこよかったです。あれでいいかも。

ただそうなると今日はレイスが大変かもしれませんが…
秘話で頑張って話しかけてみます

今日は銀時計を渡さず、明日は護衛が無くなる…と
この流れでいいでしょうか?
*/

(-271) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 迷い人 レイス → 不真面目なメイド キリル

…でも…
[ちらりと視線を向ける…それだとキリルが危険に…と顔に書いてたかもしれない…]

(-272) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 ロラン

[リドルは、オリガを片腕で抱き寄せると

もう片方の腕を高くあげた。

そして、無言で。

なんの表情もなく

その腕で



     オリガの左胸を貫こうとした   ]



 

(386) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 23時半頃


【削除】 酒屋 ドラガノフ

 ――――――リドル、降参しねぇか?

[オリガを傍に置いた人狼を、見つめて。
 受け入れられないであろう願いを告げる]

2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 ロラン



その暖かい心臓を、引きずり出すために


 

(387) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

―――――――……なっ!

(388) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* フィグネリアさんは、レイス襲撃をご希望です。

秘話で頑張って話しかける、と仰っています。

(*456) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 不真面目なメイド キリル → 迷い人 レイス

優先すべきは、『抗う力』を持つ者。

[そうでしょう?と言いたげな視線。そして、今度は強めに言う]

姉様を、お願いしてもいいですか?
何か――何かあれば。すぐに姉様の所へ。

[ロランが行動を起す前に、とはいえなかった。]

(-273) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ロラン素敵

(+114) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
エレ嬢と握手握手。

>>*455いばん君
本当にあるとしか思えないね!!wwwwwww
欠損されると喜ぶほうの人だわ。間違いないわ。家系だわ。(

だよね。それだよね。>SはMの気持ちを理解する

(*457) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

感謝する。紅薔薇の姫よ。

(*458) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 行商人 アリョール

……っ!!!

[あまりのことに声が出なかった]

(389) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 迷い人 レイス

[銀時計をそっと取り出し、両手に持つ]

先程は助けていただきありがとうございました
ベルナルトさんの…レイスさんのおかげです

ただこの銀時計…
[もう、カチコチという音が彼女には聞こえなくなっていた
銀時計の効果は、もうすぐ無くなるのだろうか…?]

(-274) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
あー………やっぱそうしたいのね…
うーん…フィグ嬢、展開って考えてるのかな。

(*459) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

……っ……ぁ。

[獣と、人。
  父と、母。
    リドルと、オリガ。

過去の、物語――

肉塊となった母を抱き締めて、泣き崩れる父。
いまだ、その姿は、己が貪った血肉で濡れていると言うのに。

今の、物語――その、結末…]

(390) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

え…
[>>386一瞬何をしようとしているのか分からなかった、が、次の動作で理解する。
レイスの動きが一瞬止まった。]

(391) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

―――――っ!?

[見ていることしか、できなかった。]

(392) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
とりあえず、アレクとエレオを抱き締める。握手じゃ足りん(ぎゅう。

>>*457兄ちゃん
嫌な家系wwwwww
欠損いいよな、欠損。

(*460) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* オリガが可愛くてしょうがない・・・ああもうだめだ・・・

かわいい!!ああもう・・・!!!

(*461) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 騎士 ユーリー

     ―――っ  

[声すらも、間に合わない。
腕が、手が、血が、ちゃんとあれば、

            後悔しようとも、何もかも遅い。]

(393) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* レイス襲撃するなら、今日レイスにリドルを殺してもらいましょうか。

(*462) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*456リドル
了解。フィグの返答は確認した。
ごめん、間に入って貰って。
物凄い肝心な部分なのに。

>>*459兄ちゃん
俺たちの想定とは違うのかもしれんなぁ、とだけ、考える。

(*463) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[目の前で起きている事が信じられなくて]

――――――…!?

[ただ、目を見開くばかり]

(394) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 村娘 オリガ

[ロランに貰ったゼリービーンズの入った小瓶を握り締める。


さよなら…。]

(395) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

[フィグネリアが自分の方に囁きに近づいて来た、
レイスは少し前に立ちキリルとフィグネリアの二人の盾になるような形になった。]

(396) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、うん、オリガ可愛い。
マジ可愛いわ、これ。

でも俺の天使はサーシャ(キリ

(*464) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 迷い人 レイス

[二人にこの後の惨劇を見せないように覆い被った]

(397) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[震えていた彼女は何処かに消え、女は嗤う。

――オリガの“死”を。]

(+115) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 騎士 ユーリー


  リドル、………
  
   なあ、お前は、仮にもひとだったんだろう…?
   ロランの中に、居たんだろう?
 

(398) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[美しい長髪の少女が、引き寄せられるように狼のもとへ行く

まるでジュリエットが久しく会っていなかったロミオのもとへ行くような…

ただし、片手を広げるロミオは「人ではない」]

…オリガっ!

[その名を叫ぶが、彼女の耳には届くだろうか]

…やめてっ!

[>>386を見て思わず叫んだ]

(399) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
わーい。握手して貰えた。
イヴァン手が足りないなら足でいいよ。足。

(+116) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[男がオリガの死を認識すれば、一瞬、視界が歪む。
 左耳には、強い違和感が走る。

 男はその場に蹲り、水筒を取り落とした]

 ……ぁ………ぐっ…!

(400) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 迷い人 レイス

/* 失礼します。すこし、すり合わせをさせていただきたくて、秘話しました。

今日の襲撃なのですが、レイスさんにしようかと思っています。

狼はフィグさんを襲撃したいのですが、フィグさんが銀時計を手放さない方向でRPをされると仰るため、フィグ襲撃ができないのです。
で、そうなると守護者から襲撃することになります。
襲撃理由は今のところ、PC視点狩人の情報が狼にはいってないので、イヴァンと対立したからということになるとおもいます。

襲撃の場合、今からレイスさんの魅せ場をつくるため、RPで、できる限りの協力をします。リドルをレイスさんが殺してくださって構いません。

(-275) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
読み間違えてた。
握手の手だけしかみえてなかった

(+117) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[オリガは、健気だったろう。
 恐らくは彼の犯行なのを隠して、こうして自分の罪だと告解して。

         最期まで庇おうと庇おうと、必死で]

(401) 2012/03/26(Mon) 23時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>+117エレオ
www
お手でもしようか? 狼になって?

(*465) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

[オリガがそういうと同時。

リドルの腕が、その胸に吸い込まれるように]


――グャシュッ!


[肉が裂け、骨が砕ける音。

その衝撃に。

オリガの顔が天井をあおぎ、体が弓なりにそれる


ずる――り、と

(402) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 騎士 ユーリー



   なにも、愛しみはしなかったのか…?


[喩え同情であっても。
彼女を、生きながらえさせてやることは、出来たのでは無いか?
そうやってまで尽くす少女に、何も心が動かされることは、なかったのか?

わからない。
 人狼、とは、何を感じて生きているのだろう?]

(403) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

腕を引き抜けば、その手の中にたった今まで鼓動していた

紅い、紅い、ルビーのような【心臓】があった]

(404) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【秘】 迷い人 レイス → 使用人 ロラン

/*
あ、こちらはPC上でもしっかりフィグネリアを守っているので、噛みにきても理由はばっちりなので大丈夫です…、
分かりました、どうぞ襲撃しに来てください。

でも、レイスは武器無い…どうしよう…
*/

(-276) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
これ、ドラおじさんが火でリドルを燃やそうとしてないだろうか。
そのまま▲レイスに移行してもいいのだろうか。

(*466) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

[オリガは、ビクッビクッと、痙攣を繰り返している。その体を抱いたまま。心臓を掲げ。それから


食いちぎった   ]


 

(405) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

守らなければ…!

[大切な人を。愛する妹を。

急いでキリルの姿を探し見つけると、彼女の手をしっかりと握りしめた]

大丈夫…
キリルは絶対に私が守る…!

[側にいたレイスが私達に覆い被さる
この暖かい感覚は、どこかで経験した事があるような気がした]

(406) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 行商人 アリョール

[ほんの少し前、ロランが他に気を取られている隙に
背後にいたフィグネリアはレイスの元に行ったようだ>>396
これで良い。自分の傍にいるよりもきっと安全だろう。]

ぁ……っ、……

[言葉にならない。なぜ?オリガは……彼女はリドルを
庇っていたのに……なぜ。]

(407) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
お手してして!

狼可愛いよ。可愛い。可愛すぎて悶える。

(+118) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[『その瞬間』は>>397 レイスのおかげで見ずに済んだ。
けれど、やろうとしていた事は、分かってしまって。
恐らく、そこにもう……
そして彼女は、ようやく理解する。オリガを片手に抱いていた彼は………ロランの形をした、獣だと。
恐らく、オリガは。それでも、この言葉が出てきてしまう。]

どうして……

[その言葉には、沢山の何故が詰っていた。
どうしてロランが。どうしてオリガが。
どうして殺した?彼女を、殺さなくても…!]

っあ、…

(408) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[結末を見届ければ。]

…………。

[その場に、崩れるように、座った。
唇の動きだけで呟く。]

あぁ――なんだ、そうか……。
今回も、そうか。

[結末は変わらない。
獣が、
  人を殺すのだ。]

(409) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  ……どうして、そんな事が出来る…?

[呟いた其れは、聞こえてしまっただろうか]

(-277) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

[鋭い牙が、赤い肉を引き裂く。

あふれ出る血を、すすり]

クチャ、クチャ――


と。噛む。


[人々が見ている前で、心臓を喰らい尽くした獣は、言った]

(410) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
それはそれでありの気が。>ドラさんがリドル燃やす

レイスは、戦うよりも守る動き多いし……。おっさんが動いてくれるなら任せた方が綺麗。

この広間での物語は、レイスの流れになってない。

(*467) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

――死、して償え。

(411) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*レイス襲撃できなくね…?w

(*468) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【秘】 迷い人 レイス → 使用人 ロラン

/*あ、襲いにかかったら、レイスは重傷を受けますが、ベルナルトの霊がリドルを剣で刺し殺すロールを思い浮かびました。
そちらの方が良ければこのRPで相討ちしたいのですが…*/

(-278) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は嗤う]

――嗚呼、リドル。
貴方、とても素敵よ。

(+119) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー


分からない……どうして?
……なぜ?……獣に心はないの、ですか?

[聞えたそれに、無意識に答えていた。]

(-280) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*これは殺しに行ったらいいんだろうか。
 一応逃げルートある状態ではあるんだけど…ロランがどうしたいかによるしなぁ……。殺しに行くなら燭台とりあえず突きつけようかな。
 平衡感覚、ちょいおかしくなってるおじさんだけど。

(-279) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ん、んー…フィグさん如何生かすんだっけ?

色々困った。

(*469) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
今回はおっさんが死刑執行人役かな?

(+120) 2012/03/27(Tue) 00時頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
フィグネリアはもしかしたら私が頼んだことを気にかけて死ねないとか……orz

(+121) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

――――……。

[無言で崩れ落ちた。何も考えられなくなって。
見て、はいるけれど、理解、ができなかった。]

(412) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
この場で襲撃って意味だよな?>レイス襲撃

……あーうん。
リドルから、俺か兄ちゃんが今日の襲撃先キリングって言われた気もしてたが……どうするwww

夜にこっそり忍び込む?
俺、男の部屋に忍び込むとか嫌なんだが(ネタ

(*470) 2012/03/27(Tue) 00時頃

考古学者 フィグネリアは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【独】 酒屋 ドラガノフ

/*ああ、相打ち展開…。
 楽しいだろうなぁ…。

(-281) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[>>406 守る、という言葉にピクリと肩を揺らす。
自分は、この獣から姉を守れるだろうか…]

姉、様…

[握りしめられた手を握り返す。一瞬だけ力を込めて、緩めた。
―――>>410 何かを食べるような音が聞える。
…私には]

ネリア姉様…

[姉を小さく呼ぶ声は震えていたかもしれない。]

(413) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 行商人 アリョール

[喰らっている。
ロランもリドルも関係なく、愛し、庇っていた少女を……

刀が手から滑り落ちて、同時に膝をついた。
そして、あんなモノを先ほどまで対峙していたのだという
実感が湧いてきて……隠すこともできない程に震えていた。]

(414) 2012/03/27(Tue) 00時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
フィグ生かす理由……えーと。
あぁ、まず、レイスからメモ来たな。

リドル忙しいな……大丈夫か?

(*471) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
フィグネリアが●先募集してる

(+122) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

交渉の余地はない。


フィグネリア。それを渡せ。さもなくば――

(415) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

あ……。

[崩れ落ちたサーシャ>>412を見て、萎えた足に力を入れる。]

サーシャ。

[彼女の傍へ寄る。座り込み、抱き締める。
どちらが縋っているか、もう分からなかったが。]

(416) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
うん、そう>レイス襲撃
個人的に、レイス君のコア的にあんま伸ばせないんじゃないかと言う危惧とか色々あって。

フィグ嬢生かす理由って言うか、魅せは自分で作らないとこっちの譲歩も限度があるからなーと。
キャラ的に生き生きするって意味合いの生きる、で。それがどうにも見えなくてねー。
キリル庇って死ぬならまだなんとか。

(*472) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 迷い人 レイス

誰が渡すか

(417) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  …………

    ヒトと付いても、けものは、けもの、…

[フラスコ画を見ながらそう呟いたのは、何時だったか。

  ひどく、遠い昔に思えた。]

(-282) 2012/03/27(Tue) 00時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【人】 使用人 ロラン

[そっと、息絶えたオリガに唇をよせ]

キリルを、喰らうぞ

(418) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 騎士 ユーリー

[何故だか。

  なみだが、浮かぶ。]

  …………アリョール、

[『くん』

 何時もつけていた敬称は、声にならなかった。
 膝を付いた彼>>414に、手を伸ばす。]

(419) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*472兄ちゃん
レイスに関してはリドルに声掛かったな。

フィグに関しては……意味確認。
多分……文章の強さ的には、本人は魅せてる感覚だと思う。
って、俺も書こうとしたのにww>キリル庇って死亡

最後まで残っても……うーん、とは思うんだが……。
ごめん、まだ従で外回り支えられそうなサーシャは俺が貰うわ。
ごめん、まじごめん。

主役張りたい雰囲気の人が流れに乗ってないと辛いな……うん。

(*473) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[見てはいないものの、>>410「クチャクチャ」という音が聞こえる

おそらく、人の臓器を狼が弄ぶ音。]

…あぁ…っ!

[あの雨の日を思い出す。
獣に食べられる、少女の姿…
重なる。]

オリガ…っ!

[握っているキリルの手を、更に強く握った]

(420) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ということは、明日の死者は3人?

10>7>5>3

2狼だから、6日目の3人って誰になるだろう。
人で最後まで生き残るのはきっとサーシャが良いかなと
薄らと……イヴァンとサーシャの物語の結末。
どうなるのか気になる。

(-283) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 迷い人 レイス

[二人の前に立つ…
だが、体は震えていた]

…殺させはしない…、俺が…俺が守る。

(421) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

…………っ…。

[虚ろな瞳をイヴァン>>416に向けて。
イヴァンの名を呼ぼうとしたが、微かな吐息にしかならなかった。]

(422) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

そうか。渡さんか。

地獄に落ちるぞ、フィグネリア。

(423) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【独】 村娘 オリガ

…。

  もう死んだ、のかな。

     なにも うごかない

   むねが、いたい

        …瓶は…?

     …ロランさんの、だいじな…小瓶…

(-284) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[キリルを抱き締め、キッとリドルを睨む>>415
アリョールにもらったアドバイスを思いだし、答えた]

貴方に渡すものなんて何も無いわ

[>>418の言葉に対し]

キリルは…この子だけは…!

[強く抱き締めた。]

(424) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 行商人 アリョール

[震えていると、名を呼ばれた気がした。
ゆっくりと顔を上げれば、自分に向かって手を伸ばす
ユーリーの姿が見えて>>419

彼は、泣いていた。

いけない。震えていては……彼を守ると決めたのに
震える足に力を入れて、ユーリーに近づくとその手を取った。]

(425) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

ふは・・・ふははははは・・・


みろ、同胞よ。

これがニンゲンだ。

血をわけた実の妹など、どうなってもいい。

(426) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 不真面目なメイド キリル

レイス様?

[彼が一体、何をしようとしているのか分からない。
けれど、凄く嫌な感じがして、姉の手を握る。
>>418自分の名を呼ばれ、手を、そっと離した。私が代わりになるなら、それも。]

レイス様…何を…

[自分の前に立ったレイスを呼ぶ。その声は酷く不安そうだった。]

(427) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*473いばん君
レイス君の配慮に感謝だね。

多分いばん君と同じ感覚だと思う…
フィグ嬢はちょっと主役になり損ねた感だなぁ。

10>7>5>3>エピ
▼ロラン・オリガ▲レイス

▼灰▲フィグ嬢
↑これが私になる気がしてならない
  パタン2>▼イヴァン▲サーシャ

次の日が困るんだよなぁ…これ私吊りに来てるだろう。

(*474) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 行商人 アリョール

[地獄という言葉>>423 彼女が危ない。
だけど、これ以上……足は言うことを聞いてはくれなかった。]

(428) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

綺麗じゃないか。実に。

自らを守ることのみを考える

(429) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

サーシャ、あのな。
同じ――おなじ、で。

[混乱した声だった。]

サーシャ。

(430) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

――死、して償え。

(431) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[2人から滴り落ちる“それ”を見て女は更に嗤う。]

くすくす……、うふふ……。

[嗤いが止まらない]

……あたしを殺した奴らに“死”を。

(+123) 2012/03/27(Tue) 00時頃

ドラガノフは、その場に蹲ったまま動けないでいる。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[震える手でその手を握り、]

……もう、どうしたら……

[言葉に出すつもりはなかったが、無意識に漏れていた。]

(-285) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[レイスと、キリルと。2人の目を見つめる。

それから狼に視線をうつした]

私の大切なものを貴方なんかに渡さない。

「護るモノ」も、「妹」も、「命」も…!

(432) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 使用人 ロラン

[>>431その声は、炎の中でもがき苦しみながら息絶えた女の

怨嗟の声と重なって聞こえただろう]


確かに伝えたぞ。
エレオノーラの言葉を。

醜く焦げた死体を覗き見られることに、悲鳴をあげ

己を殺したお前たちすべてを憎んでいる。

哂いながら、な。

(433) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*474兄ちゃん
今回はシンクロ率凄いなぁw ガチ村で灰でこれできたら勝てる気がするw

あぁ、次の吊りは俺が貰う。
俺以外の吊り選択肢が無いように動くから……と言っても、なぁ。

うーん、ちょい、流れが……うーん?

(*475) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

確かに伝えたぞ。

(434) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
段々壊れてくるエレさん…orz
狼より悪役じゃ

(+124) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

なぁ、サーシャ。

けものは、けものでしかない?

(-286) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー

  
  ……………

   おまえが、見ていたひと、は


[ロランは、キリルは、オリガは]

(435) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【削除】 雑貨屋の娘 サーシャ

おな、じ。

[聞こえた言葉を、ただそのまま呟く。からっぽな声で。]

2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 行商人 アリョール

レイス様……

[こんな時にまで、自分は情けない。
牢屋での時のことも同時に思い出していた。]

いけない。
だめ……お願いだから……

[レイスの行動でいつだか、二人で話した時に自分が漏らした。
この身を使えば……という言葉が浮かんで……]

(436) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

おな、じ。

[聞こえた言葉>>430を、ただそのまま呟く。からっぽな声で。]

(437) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【削除】 使用人 ロラン

[オリガに囁く。それは誰にも聞こえない]

感謝する。紅薔薇の姫よ。
俺と我が同胞が一日生き延びることができた。

2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー


    ――― っ……

[続きは、言葉にならず。

 エレオノーラは、恨んでいる。己を。確実に。

 嗚呼、当然だ。至極当然だ。だが]


   彼女を、焼く事になったのは

    私のせいだ
 

(438) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー

    ――― 私を恨めばいいだろうが!!

(439) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

[オリガに囁く。それは誰にも聞こえない]

感謝する。紅薔薇の姫よ。あの日、貴女のおかげで、
俺と我が同胞が一日生き延びることができた。


俺と、ともに――


逝ってくれ。ひとりでは、寂しくてな。

(-287) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[ユーリーの怒声>>439に、ぴくん、と、肩を揺らす。]

(440) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

ユーリー様…

ロラン…さん…

(-288) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[リドルの言葉ひとつひとつが、重い。
エレノオーレの声が聞こえた気がして、思わず耳をふさぎたくなった

   言葉が 胸に 突き刺さる  

…痛い。]

…キリル!

[覆い被さるように妹を抱き締めてうずくまる。
       恐怖で、動けない。]

(441) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[憎まれても、仕方がない。

――――声を聞かなかったのは、俺だ]

(442) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

[オリガにそっと口づける]

(443) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 行商人 アリョール

[【――死、して償え。】

その声に>>431 身体が冷えていくのが分かった。

あぁ、そうだ。償わなければ……]

(444) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 騎士 ユーリー


  それを、…それを、お前の理由にするな、リドル

   其れ、は、私が負うものだ

  お前の、それ、は   、

         ―― 獣の 本能、だ

[分かり合うことは、ない。
まざまざと見せ付けられた、気分だった。]

(445) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

アリョールは、ユーリーの叫びに肩を震わせた。言葉は出ない。

2012/03/27(Tue) 00時半頃


【人】 使用人 ロラン

[彼女の遺体を、床に静かに下ろし

手のヒラについた血をなめて



―――――― 跳躍、した       



  ]

(446) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール

  私の、せいで。

    彼女は、皆を恨むことに、なった

[震える。
死者のそれは、…己には安息は無いという、示唆。

生涯、安らかな眠りは無いだろう。
それを、皆に背負わせた、罪で。]

(-289) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

けもの……。

[何も考えられず、返事が出来なかった。
ただ、繰り返すその言葉に、恐れの色が滲んだかもしれない。]

(-290) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

[金の獣が キリルに向かって跳ぶ


  その牙を 突きたてんと]

(447) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[レイスは震える体を意思で何とか抑えつけ、リドルを睨みつけた。]
…守れるのは一度きり…
[かすれるような小さな独り言…
それは、かつてアリョールと話してた時に生まれた選択肢…

…どうやら、俺が選んだようだ…]

(448) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[女は泣きそうだった

あの村でおきた惨劇…
その元凶となった狼が今、自分と妹を狙っている]

助けて…
誰か…助けて…

[小さく震える高い声は誰かの耳に届いただろうか]

(449) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*475いばん君
マジでシンクロパネェすぎるよねwwwwガチでこれだとエア共鳴パネェすぎるwwwww

そうなんだよね、流れがなぁ……
村勝ち目指すのはいいんだけども、物語にしてほしいんだよな…

(*476) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

いや、なに。

面白そうな伝言だから告げたまでよ。

(*477) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[騎士の声に、何とか顔を上げる。
 視界は相変わらず狂って、リドルの口元が血に塗れているのを見た]

 ……やめ…ろ……!

[人ではない彼が、人だった少女に口付けるのが、許せなかった。
 彼は、あの優しい使用人では、ないのに。

 ……少女はそれでも、喜んだだろうか…]

(450) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[リドルの言葉一つひとつに体が冷えていく。
…エレオノーラ様が、恨んでいる。
死して償え。いや、死んで償えるような重さなのか。それすら分からなくなり。
ただ、姉の頭を抱えこむように抱き締めてリドルを見た。]

(451) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 村娘 オリガ → 使用人 ロラン

[-心臓のない身体は、もう動かない。


けれど、
命のない彼女の手は、
消してそれを離す事はなかった。


小さな、あの。
ゼリービーンズの入った小瓶を-]

(-292) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
うむ。確かに死体を見られるのは苦痛だろうな。
死者を冒涜したかもしれない。

人を傷つけ貶めて、罪に溺れし業の魂……

(-291) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[間に、合わない。

 動かない体は 跳躍した狼を ただ 見つめることしかできなかった]

(452) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[跳躍する金の獣の姿をとらえ、レイスはフィグネリア達の前に出て、それを抱きかかえるような形になった。]

(453) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

[誰の どの 言葉にも答えなかった

同胞の声が混ざっているのを他のニンゲンと同様に

無関心に

ただ 己の成すことのみを まっすぐ]

(454) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
んー、リドル、ごめん。
間に入ってくれた人を前に、愚痴って悪い。

もう話は進んでる。
LWの兄ちゃんにも迷惑掛けると思うけど、頑張るしかないよな。

うん、頑張る。

(*478) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[左肩から、赤い物が弾け飛んだ]

(455) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[――――私、死ぬ、のか。
襲ってくる獣を、ただ、姉を守るようにきつく抱き締めて、見つめた]

(456) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

[リドルの言葉>>431に、びくり、と肩を揺らす。

ごめんなさい。ごめんなさい――身体が、冷えて。震える。]

(457) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

[キリルの前に男の影が立ちふさがる]


そうか。お前が死にたいか。


[獣は、哂った]

(458) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*476兄ちゃん
エア共鳴wwww
ガチでこれが出来たら相互白視取れそうな気がするww

俺に喰われてくれると言ったサーシャマジ天使(まがお>物語

(*479) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー


 いやあ、良いじゃないかリドル。
  素晴らしいオペラだ。

 姉妹愛の限界と、保身と、……

  おや、騎士様がいらっしゃるようだ。

[にやぁ、とあくどい笑みで。]

(*480) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

[恐れの色が、見えただろうか。]

サーシャ――

頼む、お願いだから。

俺から逃げないで。
お願いだから。

……そばにいて。

[何を恐れているのだろう。
覚悟は既にしていたのに。]

(-293) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ロランがな

喜んでいたよ


アナスタシアからの贈り物は、オリガと同じルビーだったと。

(-295) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

―っ!?!?レイス様!!?

[叫ぶ。何が起きたのか分からない。
自分達を守るような、そんな行動をとったレイスの名前を叫ぶ。
すぐ、そこに、獣か……!]

(459) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

/*ごめんね。

投票も、ロランさんにはできません。

オリガにできるはず、ないじゃないですか*/

(-294) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 村娘 オリガ

ありがとう

(-296) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

ぐ…!
[痛みに意識が飛びそうになる……
が、右腕を動かし、金色のそれを抱きかかえるように、床に転がる。]

(460) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[その声に僅かに首を振って……]

貴方だけの、せいではありません。

私は、直接彼女に言いました。
お前は人狼だ。だから、殺すと……彼女に言いました。

恨まれて、当然なのです。

[貴方は悪くないとは、もう言わない。
……堕ちるなら、共に]

(-297) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
ぶっちゃけ、私吊りに来たら回避する方法が浮かばないんだよね…
たらし込み先がアリョール君だけなので

いばん君明日吊らず、明後日にもってt……けない。
疑い先が居ない。

うーん。
困ったなぁ…最終日まで長引かせたかったのだけれど。

(*481) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

[サーシャ>>457を抱き締める。
瞳は、獣を見ていた。
彼の姿を、追い始めていた。]

(461) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 使用人 ロラン

[レイスの肩を食いちぎり

 次の跳躍で 喉を食いちぎろうと]

(462) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

……りど、る。

[まだ混乱したまま、仲間を呼ぶ、紅い声。]

(*482) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 迷い人 レイス

[床を転がる金と黒…
リドルは何度も噛み、暴れ、離れようとするが、レイスはそれを離さなかった。]

(463) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 明日のことですが。システム上は吊りですが

ロールは襲撃、というのはよろしいですか?

吊り先がいないのです。

(-298) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
>>*481兄ちゃん
あぁ……それは悪い。サーシャを俺が連れてってしまうから……ごめん。
そう、疑い先、いないんだ。

今日フィグ襲撃なら、明日、レイスに疑い返しで潰しに行く道も考えたんだが……。

最終日は難しいな、これ。
ごめん、兄ちゃん。

(*483) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 行商人 アリョール

レイス様!!!

[叫ぶしかできなかった。動かぬ身体が恨めしい。
彼は、やはり選んだのだ。選んでしまった。

たった一度きり、使える方法を……
あぁ、また自分が不要なことを言ったせいで……]

(464) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*  今交渉してます。

明日、「吊り先フィグネリア」「襲撃先サーシャ」で。

疑惑をつけて吊るのではなく、システム吊りでロールは襲撃。

(*484) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

そっか。

そうだったんだ。

おなじ、
ほうせき…だったんだ…。

[魂のない身体では笑えないけど]


私ね、嬉しい。

赦されないけれど、わたしは。姉様。


幸せ、でした

(-299) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 使用人 ロラン → 迷い人 レイス

/* お好きに殺していいですよ。ドラガノフさんから火借りて火達磨にしても。

どういう風にしましょうか。

(-300) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
リドルがイケメンすぎて死んだわ
ちょっと兄さんもカプカプせぇへん…?

(*485) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*あっごめん、真面目な話する

(*486) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
ほわ? リドル、それはどういう展開になるんだwww

俺が2日間サーシャといちゃいちゃして、更新の朝5時に殺害ロール落とす展開かwww

ごめん、驚いて草が生えた。
え?

(*487) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
しかし、この商人余計な言葉を言い過ぎである。

(-301) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*アレク兄ちゃんwwww

ごめん、兄ちゃん好きwww
可愛がってwww

(*488) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 占い師襲撃と、サーシャ襲撃を同時にやる。

アレクがフィグをキリング
イヴァンがサーシャをキリング

村側さんたちが、キリングを楽しめなくなってしまうのですが。

ただ、フィグさんの希望が「吊りより襲撃がいい」というものなのでどこまで妥協していただけるかはわかりません。

(*489) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【秘】 迷い人 レイス → 使用人 ロラン

/*
イメージは、銀の騎士がリドルを剣で刺し殺すイメージで行こうと思ってます。
駄文になりますがおつきあいお願いします。
*/

(-303) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*リドルがエヴァに見えた
食いちぎる

(-302) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/*

10>7>5>3>1

ですので。
これならそのあと▼イヴァンで、最終日にたどりつきますよね?

(*490) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 迷い人 レイス

/* こちらこそ、つたないRPで、長引かせてしまい。

レイスさんと対決、実は狙っていたので嬉しいです。
よろしくお願いします。

(-305) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【独】 行商人 アリョール

/*オリガーー!!!

愛する人に喰われるのは、幸せだよね。きっと……
殺されるなら、好きな人に殺されたい、ね。

(-304) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺としてはサーシャ喰えるなら、文句は言わない。吊られる日は、狼として、リドルとは違う方向で暴れて見せるよ。

個人的には、おっさんとコアタイム重ねて、俺を殺しに来て欲しいなぁと思ってる。

もしくはキリルだな。
奥さん殺しが俺だし。

(*491) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* もし、だめなら。

サーシャにそれこそ狂人になってもらうように、イヴァンが口説く。
ひたすら口説く。でイヴァンが吊られたあと、ユーリーとアリョールとサーシャでキリル&ドラガノフと戦う。

・・・・ユーリー大変すぎる・・・(汗

(*492) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 迷い人 レイス

[フィグネリアの持っている銀時計がもう一度光出した]

[銀色の騎士の姿をした男が現れるが、その姿は左肩あたりが消えており、少しずつ崩れ、今にも霧散しそうだった。]

[その姿を見たリドルはレイスから離れようとさらに噛む、噛む
噛む…]

がああぁ…

[噛まれるたびに激痛が走る…だが、レイスは決して金を離さなかった。]

(465) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  ………きみは

[ぽつりと。
呟くように。]

  私と、地獄へ行くとでも言うのか…?

 

(-306) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 本当はもう少し、みなさんと話してヒールをやるつもりだったのですが。

色々ばたばたしていたら、みなさんのせっかくの絡みにすら答えられず。

なんかもう本当に申し訳ない。

(*493) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いや、リドル、有り難う。
ごめん、色々任せてしまって。

カッコ良かったよ。

(*494) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

[僅か、息を呑んで。目を揺らがせる。
やっとイヴァンを認識できたかのように、見た。]

あ……。私が、逃げ……?

わた、し。イヴァン。イヴァン、が。
「イヴァン」が、「イヴァン」じゃなくなるのが。

[それが――どうしようもなく、怖いのだと。
そのとき、「私」が「私」でなくなりそうで、怖いのだと。
“ここ”から、「私」が離れて消えてなくなりそうで、怖いのだと。
そう、がたがたと震えながら、繰り返した。]

(-307) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/*

10>7>5>3>1

ですので。
これならそのあと▼イヴァンで、最終日にたどりつきます。
狼は最終日まで持ちこたえて盛り上げたいと思っているので。

(-308) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
いや、リドルすり合わせ本当に有難うね。
ごめんね、なんかリドルとかいばん君にかぷかぷされたいとか思ってて

(*495) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
リドルかっこいいよ。
ありがとう

[もふもふもふ]

(+125) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 迷い人 レイス

[騎士はその姿を崩れさせつつも剣をゆっくりと構えた…]

[まるで【全ての力をその一撃に溜める】かのごとく、力強く構え…そして…]

(466) 2012/03/27(Tue) 01時頃

ドラガノフは、ロランの在りし日の姿を、思い出した。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【人】 迷い人 レイス

[金と銀が混ざり合った]

(467) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あ、俺、サーシャ食えたら狼姿で暴れてもいいぜ?
兄ちゃん、かぷかぷしていい?(こてり

俺は、面白そうな流れに乗る。

(*496) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*489リドル
襲撃2のロールで、吊りと襲撃使うってのは私はありっちゃあり。
わりと、村が疑心暗鬼でなく固まってしまっているから余計に、それが一番綺麗なんじゃないかなあ、と思ったり。

ロール上襲撃なら、いい……とはならないかなぁ…?

>>*488いばん君
えへへへへwwwwwすんませんwwwwwwww

(*497) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

どこかで妥協点をみつけられれば。

できるだけお互いが納得いけるようにしていきたいです。

(*498) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[地獄へと言う呟きに、頷いた]

元より私は、穢れた身。

貴方が堕ちていくのなら……
          ―――…どこまでも

[こんな感情が、自分の中にもあったのだと、気付かせてくれた人。

彼が共にいることを許してくれたなら……
どこまでも、どこまでも……]

(-309) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 

どこかで妥協点をみつけられれば。

できるだけお互いが納得していけるようにしていきたいです。

(-310) 2012/03/27(Tue) 01時頃

ユーリーは、ロラン、と呼びかけて、口を噤む。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
かぷかぷされたらすごい顔になるぞ テンションあがって。

>>*498リドル
リドルいいこすぎて泣ける
合致したらいいんだけどね…

(*499) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 使用人 ロラン → 考古学者 フィグネリア

/* 

また、明日の赤ログとのつなぎの窓口は、イヴァンにお願いしますね。レイスさん、襲撃を快く受けてくださってよかったです。

明日のフィグさんのご活躍、墓下から楽しみにしています。
練習村ですし、気楽にいきましょう。

(-311) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 行商人 アリョール

[レイスのモノか、リドルのモノか。
耳を覆いたくなるような。呻き声が辺りに響く。

金と黒がもつれ合う……目を背けてはいけない。
耳を塞いではいけない。]

(468) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 使用人 ロラン

[レイスを噛み千切ろうと暴れる獣が

絶叫をあげる。それは断末魔の――]

(469) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

それは違う。

俺は、俺。
俺は、全部まとめて、俺だから。
どんな姿になっても、俺は俺。

サーシャ。

今の俺が怖い?
俺が、怖い?

[“「私」が「私」でなくなりそう”と言うサーシャの恐怖。
彼女は何に怯えている?]

サーシャ、俺が、怖い?

(-312) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 迷い人 レイス

[銀の騎士はリドルとレイスの体に剣を貫き、霧散する…。
レイスはリドルを離し、その横に転がる。

剣はリドルの体を貫いていたが、レイスには傷を与えてなかった。]

(470) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
かぷかぷしに行こうかなー(ちら

……うん、リドル良い子に同意。
撫でる。

(*500) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【削除】 使用人 ロラン

[獣の脚が、レイスの心臓に向かって

槍のように突き刺さろうとしている]

2012/03/27(Tue) 01時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【人】 使用人 ロラン

[リドルは、床に転がる。貫かれ、広がる血だまり

金の毛が、朱に染まり

はいつくばって、立とうとするも

かなわずに、倒れふす]

(471) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
ロランは村にまあるい輪っかを作ろうとしてて凄い。

(-313) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 使用人 ロラン

[獣は痙攣を繰り返した。動かなくなるまで

 長い時間はかからなかった]

(472) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
>>*492リドル
私は大丈夫だよ、そこらのロール上の大変は平気タイプ。
サーシャ懐柔は楽かもしれない

「イヴァンの聲を、伝えてあげよう」

これで落ちる。

(*501) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 使用人 ロラン

[紅い目を見開いたまま 絶命した

その目には、同じように床に倒れるオリガの姿が映っていた **]

(473) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 完璧な口説き文句にふいたwwwwwwww

(*502) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャwwwwwww

それで落ちられたら、俺が墓下で悶絶するwww サーシャ可愛いで蒼と灰を埋め尽くすwwwww

(*503) 2012/03/27(Tue) 01時頃

行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時頃


キリルは、フィグネリアを離し、ふらふらとレイスの方へ

2012/03/27(Tue) 01時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
口説き文句wwww

ロランはお疲れ様。

(+126) 2012/03/27(Tue) 01時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【人】 迷い人 レイス

ぐは…
[口から血を出し、瞳がおぼろげになる…。

ああ、俺だったんだ…【人狼の脅威からみんなを守る抗う力】は…]

…す…まな…い…

[意識が霞む…すごく眠たくなる…]

(474) 2012/03/27(Tue) 01時頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

イヴァンがイヴァンじゃなくなって、私から離れるのが、怖い。

私を見なくなるのが、怖い。私の言葉が届かなくなるのが、怖い。

イヴァンが私の手を離すのが、怖い。――そばに、いて。

(-315) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【独】 村娘 オリガ

おつかれさまでした。


…リドルさん。

[魂だけの彼女は、
動かない 金の獣に
そっと、口づけをした。]

(-314) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*ごんめーwwwwwwタラシ()でごんめーwwwwwwww

(*504) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
イヴァンが墓に来たら内緒話でもログが増えそうだwwww

(+127) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 迷い人 レイス

…俺は……の…騎士に…な…た…?
[フィグネリアの方を向く…口から、血を流し、瞳に涙を流し、]

(475) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【削除】 行商人 アリョール

[音が止んだ。

目の前で壮絶な戦いが繰り広げられて……
そして、終わった。

それは、両者の死によって……]

……っ、

[短く息を吐いた。]

2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[ふらり、と男は立ち上がる。
 平衡感覚がおかしい。人の形をしたものたちの死を2つも見たのだから。

 広間の絨毯が黒く染まっている。
 先ほどまで、人狼と揉みあっていた彼の傍に、ゆっくりと近づいた]

 ……レイス…

(476) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)

-広間-

お嬢様、どうでしたか。

[幾つかの死を見届けて、それでもなお笑顔の執事は、少女人形に問うた。]

あぁ――えぇ、左様でございますか。
はい、まことに、そうでございます。

えぇ――なかなかに素敵な、

(#4) 2012/03/27(Tue) 01時半頃


【人】 不真面目なメイド キリル

[自分のエプロンを引き裂き、傷だらけのレイスへ応急処置をする。
…きっと、気休め程度にしかならないだろうけれど。
それでも、キリルは手を止めなかった。]

レイス様、レイスさま、れいすさま…!

[助けないと、助けないと。手当てをしないと…!
それだけが彼女をつき動かす。]

(477) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)

“物語”でございましたね。

[執事は穏やかな笑顔で囁き――
  少女人形は、ガラス球の瞳を揺らめかせた。]

(#5) 2012/03/27(Tue) 01時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* 

ではイヴァンもユーリーもがんばって!

村と狼とどっちが生き残っても、楽しい物語ができればと思います。

(*505) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【独】 不真面目なメイド キリル

/*
最悪のタイミングで挟まるメイド。
村建て様にスライディング土下座orz(ズサー

(-316) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

妖精の呻き(村建て人)は、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【人】 酒屋 ドラガノフ

 ――――――物語…じゃ、ねぇ……

[物語では、現実の人は死なない。
 物語ならば、二人の悲恋はもっと違う形で成就しただろう。

 物語、だったら…よかった]

(478) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 迷い人 レイス

[キリルが応急処置をする…が、血は止まらない…]

…ごめ……約そ…守らな…くて…ぐは…げほ…

(479) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

俺は俺だ。
サーシャから離れない。
ずっと傍にいる。

サーシャしか見てない。
サーシャの声しか聴いてない。

サーシャだけ、欲しい。
全部欲しい。

他は、何も要らない。

本当――それは本当。

傍にいたい。ずっといたい。

(-317) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* レイス、かっこいいなぁ

(*506) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[なぁ、助からねぇのか…?
 こいつも、死ぬのか……?]

 …止まれ……!

[キリルの止血を手伝うが、後から後から、血が]

(480) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
オリガもキリルも切ない(ρ_;)

(+128) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【削除】 行商人 アリョール

[音が止んだ。目の前で壮絶な戦いが繰り広げられて……
       
   そして、終わった。

          それは、両者の死によって……]

……っ、

[短く息を吐いた。二人と一匹が死んだ。

ひたむきに健気に人狼である青年を愛した少女。
共に過ごした時間は短かったけれど、まっすぐで正直で
とても大人びた……強い少年。

とても悲しかった。だが、やはり涙は出なかった。

もう、どうすればいいのか。分からなくなっていて
浮かぶのは、後悔と自分への怒りと……
大切な人への想いだけ……]

2012/03/27(Tue) 01時半頃

【独】 行商人 アリョール

/*
削除しまくって申し訳ない。
タイミングがががが……

(-318) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

使用人 ロランは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【人】 不真面目なメイド キリル

[血が、血が止まらない、止まってくれない。
自分のリボンもほどいて、巻いて。それでも赤が広がっていく]

守らなくていいから…もう、何でもいいから…
生きてください、お願いです…
死なないで、ください…!

[これ以上、誰かの死を見るのは嫌だった。姉を、自分を守ってくれた人を。
死なせたくない。]

(481) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

現にほら――

俺は、あの死を哀しんでない。

[狼から人を守って死んだ男を。]

サーシャ以外、どうでもいい。

[所詮、人と獣は相容れないのだ。
人間は、サーシャ以外、どうでもいい。
獣の自分には、興味の無い事だ。]

サーシャ以外、欲しくない。

(-319) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 行商人 アリョール

[音が止んだ。目の前で壮絶な戦いが繰り広げられて……
       
   そして、終わった。

倒れたレイスをその眼に映せば、悲しみがこみ上げてくる。
それでも涙は出なかった。

僅かの間だが、共に過ごし話し合い協力した。
とても大人びた……強い子。まっすぐで……眩しい。

死なないで……どうか、死なないで
その願いは、届くことはないだろう。]

(482) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

イヴァンは、死に行く男を、サーシャを抱き締めたまま、ただ、見ている。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  穢れ……?

[アリョールの言葉に、疑問を思わず呟き。
こんなにも、己と共に居ようとしてくれた、彼が。]


   穢れてなんて、無い。


[思わず、手に力を込める。
そして、その身体を抱き寄せようと。]

(-320) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* この村の方たちは、こう、みなさんで盛り上げてくださるから。

とてもありがたいし、楽しいです。

(*507) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 迷い人 レイス

[意識が暗くなる…もう…だめ…なのだろう

レイスは、最後の言葉をはっきりと残したくゆっくりとしゃべる…]

  …だれ…か…とめ…て…この…ひ…げ…き…を…
    これ…いじょう…の…ぎせい…を…

[それだけ言うと、沈みゆく闇の中で一人の人間を見た…]

…ベルナルト…?

[そう言って、腕が、わずかに上がり…]

…………

[倒れた…]

………
……
…                             **

(483) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* キター! レイスの死亡ロール!

でかいのきたー!

(*508) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

村娘 オリガは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*レイスぅぅぅぅう(ρ_;)

(+129) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* だああああああああああああ

オリガのメモがががががが

萌え通り越して死にそう・・・orz

(*509) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ

[どうして、どうしたら、何を、どう……
 男の頭の中はぐしゃぐしゃだった。

 ただ、レイスが守ったものを、守らなくては…
 そう、思いながら]

 ―――――――ッ……

[悲劇は、終わらない。まだ、狼がここに、いる。

 ふと、気づけば。
     広間には…今さっき息を引き取った三人の魂が、
                お互いに視線をかわしたように見えた]

(484) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[引き寄せられるままに抱きしめられて]

いいえ……穢れています。
もし、貴方が望むなら……

[知られるのは怖い。己の穢れた過去を……
しかし、隠したまま共にいるのは許されないだろう。
彼が知ることを望んだなら、語り見せただろう。]

ただ……今は、少しだけ……

[待って欲しいと……この場で語るのは無理なこと。]

(-321) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 酒屋 ドラガノフ



  [それは、三人が皆、死んだのだということを 改めて男に告げた]

 

(485) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
いや、もう……本当にお疲れ様でした、だなぁ。

特にリドル。
もふっておこう。

豆柴を(まがお

(*510) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

[瞳を、見る。繋がる。
――嗚呼、彼は、――。]

イヴァン。
私を、あげる。全部、あげるよ……。

[背を、撫でた。]

(-322) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* オリガの今日のせりふはもうね、読み返すだけで胸が詰まるんだ詰まるんだ・・・・

(*511) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
うん、今日のオリガの可愛さは異常。

明日から墓下も桃になるのかー。
あれ?
墓下だと、リドルになるん? ロランは本当にいなくなった? ゼロ?
何かRPで回すんだったら、スルーしてくれ、この質問。

(*512) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/*

豆柴だよ!

(*513) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ドラガノフがつぼすぎてエレさん窒息しそう…

(+130) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

そこ、どうしようかと。

もう二重人格にする必要はないので、統合しちゃって新生ロラン君でいいかなと思ってます。

(*514) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 不真面目なメイド キリル

[ドラガノフに手伝ってもらいながら、必死に止血しようとする。
歯を食いしばって、声が、手が震えるのを誤魔化して。
手が、洋服が、あかく染まっていくのも気にせずに。
>>483 僅かに上がる手を握ろうとした途端、倒れていく手を見つめ]

レイスさま!!!いかないで!!

[もう、動かないであろう彼に叫ぶ。看取りたくなんてなかった。
大切な人を守ってくれた、大切な人を。]

………命なんて、懸けてほしくなかったのに…っ!!

[悔しそうに、呟いたそれは。彼に届いて―――]

(486) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[銀の騎士は、何処かで見た面影を持っていた。]

  …………ベル、…?

[呟いたそれは、誰かに聞こえただろうか。]

(487) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*豆柴RPwwwww

(+131) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

迷い人 レイスは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺は秘話で飛んでくる、サーシャの可愛さに悶絶中。

何かこう、心臓の辺りがぐぅっとなる可愛さ。

(*515) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【独】 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
やりすぎた感……!

…………えーと。ご、ごめん。

(-323) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【赤】 使用人 ロラン

/* 

ドラガノフ、すっごいいい〆してくれますね・・・

アリョールがこう、文字でBGMを奏でてくれてるかんじ。


ドラさんもアリョールさんも大好きだ。
絡んでもらえるだけで、自分のRPに色がついたような感じで。
すっごいよかったのだけど、自分がそれを返せないという・・・

(*516) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

うん――

[額を寄せ、重ねる。
間際の瞳。
その色に、彼女は気付くだろうか。]

全部、欲しい。

俺に頂戴、サーシャ……。

(-324) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 迷い人 レイス

[フィグネリアの持っている銀時計に深いヒビが入った…**]

(488) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
新生ロランw
楽しみに待ってる

(+132) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 行商人 アリョール

[悲劇を止めて、これ以上の犠牲を出さないでくれと>>483
レイスの言葉は聞こえてきていた。

しかし、もうどうしたらいいのか。わからなかった。
分かるのは、後悔と自分への怒りと……
大切な人への想いだけ……]

(489) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

酒屋 ドラガノフは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【赤】 使用人 ロラン

/* 自分もオリガさんに秘話したいけどしたいけど

こう、余韻がまだあって。

余韻が素敵すぎて・・・・・・

オリガさーん!(涙

(*517) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 騎士 ユーリー

[彼は、最期に会えたのだろうか。

 ずっと追っていた彼に。]


   ……………………

[死んだ。
二人と、一匹が、死んだ。

              これだけ死んで、『まだ一匹』]

(490) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 見習い猟師 イヴァン

………。

[人々の嘆きの声の中。]

サーシャ。

[愛しい少女を抱き締めて、“獣”が笑った。]

(491) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

ドラガノフは、温もりがなくなるまでずっと、無言でレイスの傷を押さえていた**

2012/03/27(Tue) 02時頃


【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

いいよ。

[小さく笑んで、そっと、瞼に口付けた。]

(-325) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>488 レイス 素敵だ素敵すぎる

>>490 そうなんですよ、ユーリーさん。やっと一匹です

(*518) 2012/03/27(Tue) 02時頃

ユーリーは、アリョールを抱き寄せて、俯く。

2012/03/27(Tue) 02時頃


不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* >>486 キリルがいいなぁ。ブルーローズだ。

(*519) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
やっと一匹。

(+133) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>+133 わんっ!

(*520) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【独】 酒屋 ドラガノフ

/*あと四手だっけ。
 赤はどう考えてるだろう、最終日の位置と、誰を中心に添えるか。
 ユーリーといつやりあうのかしら。4d?5d?

(-326) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【人】 雑貨屋の娘 サーシャ

………。

[抱かれ、そっと、“イヴァン”の瞼に、口付けを。]

(492) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


  君が。
  
    話せるようになってからで、構わない。


[何処か、隠したがっているその様子に。
無理に言えとは、言わない。

 誰にだって、暴かれたくないものは、ある。]


    私は、君を拒むようなことは、決してないよ。


[それだけは、絶対だった。]

(-327) 2012/03/27(Tue) 02時頃

アリョールは、ユーリーを抱きしめ返して、静かに目を閉じる。

2012/03/27(Tue) 02時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
明日エレさん、レイスに殴られる覚悟かしら?

貴様ぁ、人の死を望んでぇぇぇ、とか。

(+134) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* そういえば、狼COして死んだらドラさん視点「黒判定」が・・・

この村の霊は、もしかして白判定の方が魅せ場になるのだろうか。

(*521) 2012/03/27(Tue) 02時頃

キリルは、レイスの手を握ったまま、視線は金色の獣に。**

2012/03/27(Tue) 02時頃


【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
とりあえず、喰ってもいい状況に持ち込んだ。>サーシャ
据え膳。

(*522) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* レイスさんは、真面目でまっすぐな方なので

殴られたりはしないかと。RPだし。

(*523) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* >>*522 桃狼ェ

(*524) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【人】 騎士 ユーリー


  [      血。


                       血と、
              

           また 血             ]



[咽返りそうなくらいの血の臭い。

                    少女の、男の、けものの、血。]


[この腕から漂うそれも、あったのか。]

(493) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【独】 旅人 エレオノーラ

/*
サーシャとイヴァンは共に“逝き”、アリョールとユーリーは共に“生き”――。

(-328) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[はっきりと告げられた、拒まないという言葉に僅かに微笑んで]

はい。
……必ず、お話します。

[怖いけれど、知られるのは怖いけれど……
これは自分へのけじめでもあった。]

知って欲しいです。
       本当の、私を……

(-329) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
ロラン、多分ドラガノフなら素敵な判定文くれると思う。しかも泣けるような。

(+135) 2012/03/27(Tue) 02時頃

不真面目なメイド キリルは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


【赤】 使用人 ロラン

/* フィグさんからお返事がないな。

眠ってしまわれたかな。

なにかあったら、イヴァンと連絡をとるようにといってあるので。
明日よろしくお願いします。

システム吊りのロール襲撃、受けてくれるといいんだけどな

(*525) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【人】 騎士 ユーリー

 
    ……………………

[ここは、何処だ?

 戦場か?一般人が?私は何をしている?


 もう、何が何やら、わからない。考えられない。頭が痛い。]


[血が足りなくて、血だらけで、]


     ―― 私は、何を見て居るんだろう…

 

(494) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
サーシャが俺の文字の使い方拾ってくれて嬉しい。

“獣”が俺の文で、“イヴァン”がサーシャの文。“”の中身がイコールと言う意味。

(*526) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* やっぱりアレクはカッコイイ

(*527) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
あぁ、了解、リドル。明日からは俺が受付になる。

サーシャが可愛いんでどの進行でも満足だが、あえて言えばあれかな。最終日生きたい。
兄ちゃんの体力と時間次第になるけど…。

(*528) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
最終日生きたい→行きたい。

(*529) 2012/03/27(Tue) 02時頃

イヴァンは、目蓋に口付けられ、微笑した。**

2012/03/27(Tue) 02時頃


【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール


   ………。

    解った。君が知ってほしいと言うなら。


[身体を、抱き寄せる。
其処に香るのは血の臭いではなく、安堵がじわりと浮かぶ。

 ただ、甘えるように擦り寄って、]

  ―― 喩え人狼だといわれても、拒む事は、ない。

[それは。
彼の為に、人を殺すと言う、決意だった。]

(-330) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
とってもアレクは眠気が限界と言うねwwwwwww
何事なの私wwwwwwwwwwww

(*530) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

……今日も、一緒、いような?

[甘えるように手を捉えて、そう強請る。]

欲しいから。全部。

(-331) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
リドルほんと御疲れ様。
受け入れてくれるといいな、襲撃2ロル。

もふもふ。もふもふもふ。

(*531) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*寝ようぜ、みんなwwwwww
俺も眠いwwwwww

(*532) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 行商人 アリョール → 騎士 ユーリー

[二人っきりになることがあれば、その時に過去について語ることだろう。
少し落ち着けば、ようやく彼の青い顔に気づいただろう。]

私の血を与えられたら良いのに……

[それは独り言。近くにいたせいで聞こえてしまった
かもしれないが**]

(-332) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【人】 騎士 ユーリー



  信頼できる人…


[信じたい、人。

嗚呼、そうとも。けものとは違う。]

(495) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
今色々と次の襲撃のことについて相談中です。もしかすると、貴方への襲撃、俺が行える可能性も出てきました。
まだ、可能性、の段階ですが。

あぁ、ええと。

表ではこのまま、いちゃいちゃして下さいます?(こてり

(-333) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【削除】 騎士 ユーリー → 使用人 ロラン



     ―― 私は、殺したりしない。
          それが、喩え何であったとしても。

 

2012/03/27(Tue) 02時頃

アリョールは、ユーリーに囁かれた言葉が嬉しくて、僅かに微笑んだ**

2012/03/27(Tue) 02時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*↑このへんに削除ロルという荒業

(*533) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
アリョール君さすがだな…!

(*534) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は、彼女は、...は涙を零す。
彼らの止まらない

――悲劇に。

しかし、女は言う。

――まだ足りない、と]

(+136) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 騎士 ユーリー → 行商人 アリョール




    たとえふたりだけでも、生き残れたらいいな


 

(-334) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*この狼陣営、揃って桃狼である。

……アレクもそうなんだよね?
両刀だものね?(こてり

(*535) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

うん。好きなだけ、あげる。

[嬉しそうに、擦り寄った。]

(-335) 2012/03/27(Tue) 02時頃

見習い猟師 イヴァンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


ユーリーは、アリョールの微笑みに、思わず*擦り寄った*

2012/03/27(Tue) 02時頃


【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
両刀www

(+137) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/*
練習村ですしね。

ひとりひとり、主役になれればいいなぁ。

(*536) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*そうだよ?其の通りだよ?
私は桃狼だもの!(ひらきなおり

(*537) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*
主役になれればいいなぁ、本当に。

本音を言うなら、本番って言うか、普通のところでもそうなんだけれど。

(*538) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 使用人 ロラン

/* おやすみなさーいwww

(*539) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
声に出して笑ったwwwww
秘話とactでサーシャとアレクが同じ行動してるwww>擦り寄った

噴いたwwww

酷ェwwww
何か酷いと思ったwwww

(*540) 2012/03/27(Tue) 02時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


行商人 アリョールは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
お? 把握です。サーシャが次死ぬことにはかわりないです?

もちろんいちゃいちゃしますー(もふもふ

(-336) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*wwwwwwwwwwwwww
まじかよwwwwwwwwwwwwwwww

サーシャと私までシンクロしだしたなどwwwwwwwwwwwwwww

(*541) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 騎士 ユーリー

/*ちなみに私、両刀だし上下どちらでも構わないよ?

おっとだれかきたようだ

(*542) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

/*
狼sはおやすみなさい。
いい夢を。

(+138) 2012/03/27(Tue) 02時頃

騎士 ユーリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*
それじゃ、オヤスミナサーイ!

(*543) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 見習い猟師 イヴァン → 雑貨屋の娘 サーシャ

/*
はい、展開上、
【サーシャは必ず次の襲撃で俺が喰います】

これは俺の望みでもあります。これだけは譲れないと、仲間にも無理を言ってます。

……うん。>いちゃいちゃ
嬉しいです。

イヴァンはまたサーシャをお布団連れ込みます。

(-337) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*【アレクのCO確認】>>*542

……………えーと、イヴァンへの発言は冗談だったんだよね? 冗談って言ってたものね? 好みじゃないもんね、俺なんか?


……………………………。

(*544) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【墓】 旅人 エレオノーラ

[女は望む

――人の死を。

彼女は望む

――安らぎを。]

(+139) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【赤】 見習い猟師 イヴァン

/*
俺も寝る。
サーシャをまたベッドに連れ込む。

おやすみ。

(*545) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【秘】 雑貨屋の娘 サーシャ → 見習い猟師 イヴァン

/*
了解です。

連れ込んでください。

(-338) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【独】 行商人 アリョール

/*
ユーリーが素敵すぎて胸が苦しいです。
一目ぼれとかじゃないと、恋に至るまで時間がかかってしまう。

最初は友情で止めておこうと思ったけど、
話す毎に惹かれてしまって……

素晴らしい、たらし能力だな彼は!!!

(-339) 2012/03/27(Tue) 02時頃

サーシャは、イヴァンに微笑み返した。**

2012/03/27(Tue) 02時半頃


【赤】 騎士 ユーリー

/*......(にっこりわらった。


毎日お盛んね...!

(*546) 2012/03/27(Tue) 02時半頃

雑貨屋の娘 サーシャは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時半頃


【秘】 考古学者 フィグネリア → 使用人 ロラン

/*
一番盛り上がっているところで寝落ちたとか…orz

明日は「システム→▼フィグネリア・ロール→▲フィグネリア」という事ですね?

もうお休みになられてると思うので、イヴァンにもこの件の確認を伝えたいと思います

進行中、路頭に迷う占い師を丁寧に導いてくださりありがとうございました
ロランさんのRP…とても素敵でした
またすぐ青い世界でお会いする事になるかと思いますが、その時はよろしくです
*/

(-341) 2012/03/27(Tue) 05時頃

【独】 考古学者 フィグネリア

(「゚∀゚)「<うばー
@・x)寝るめぇ



(>>3:453 レイス)
(>>3:458 ロラン)
(>>3:463 レイス)
(>>3:465 レイス)
(>>3:474 レイス)
(>>3:475 レイス)
(>>3:479 レイス)
(>>3:481 キリル)
(>>3:483 レイス)

(-340) 2012/03/27(Tue) 05時頃

【人】 考古学者 フィグネリア

[獣がこちらに跳んでくる気配がした]

   妹の為なら       この命…

[覚悟を決め、キリルをきつく抱き締める

と、獣と自分の間に入る人影が>>453目に入った]

…!
レイス…!?逃げて…!

[女の叫びは、悲鳴に近い]

(496) 2012/03/27(Tue) 05時頃

【秘】 考古学者 フィグネリア → 迷い人 レイス

レイス…貴方ほど勇敢な人を私は見た事がありません
本当に、本当にありがとうございます

/*
流れを読んでくださり、感謝!
護衛&襲撃RP、かっこよかったです…!

レイスがいなくなるのは中の人的にも寂しいです…
また墓下でお会いしましょう
*/

(-342) 2012/03/27(Tue) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 10促)

アリョール
33回
ユーリー
38回

犠牲者 (4人)

アナスタシア
0回 (2d)
オリガ
4回 (4d)
レイス
6回 (4d)
サーシャ
8回 (5d)

処刑者 (5人)

エレオノーラ
0回 (3d)
ロラン
0回 (4d)
フィグネリア
18回 (5d)
イヴァン
48回 (6d)
ドラガノフ
33回 (7d)

突然死 (1人)

キリル
25回 (6d)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.19 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★