
703 【完全RP村】勿忘草【飛び入り募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
フミノエに3人が投票した。
アサヒナに2人が投票した。
キノトに2人が投票した。
フミノエは村人の手により処刑された。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
村人も、人狼も、妖精でさえも、恋人たちの前では無力でした。
必ず最後に愛は勝つのです。
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| 天声 ラヂオ
| master
| 2日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 管理人 フミノエ
| cat0824
| 3日
| 処刑死
| 敗北
| 人狼陣営:黙狼 黙狼を希望
|
| ムツキ
| Noah
|
| 生存者
| 敗北
| 村人陣営:共鳴者 囁き狂人を希望
|
| コトブキ
| puramu
|
| 生存者
| 勝利
| 恋人陣営:囁き狂人、恋人 囁き狂人を希望
恋人だった 運命の絆★ アサヒナ
|
| ミヤノ
| birdmen
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:囁き狂人 囁き狂人を希望
|
| アサヒナ
| icemaze00
|
| 生存者
| 勝利
| 恋人陣営:恋愛天使、恋人 おまかせを希望
恋人だった 運命の絆★ コトブキ
|
| クロエ
| siesta
|
| 生存者
| 敗北
| 村人陣営:共鳴者 共鳴者を希望
|
| 大学生 キノト
| souki_kotone
|
| 生存者
| 敗北
| 村人陣営:村人 おまかせを希望
|
|
/* あれエピった
(-0) Noah 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* あーやっぱ委任だったのね
(-1) Noah 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* これは申し訳ないな
(-2) Noah 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* すみませんー。迷ったんだけど、フラグ見えなくて自投票のままに。 とりあえず、お疲れ様でした!けど、エピでさよならを紡げばいいよね? という気持ち。
(-3) icemaze00 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* あ、ありゃ?
(-4) birdmen 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* あーふみのえさんが自殺票のままでみんな委任になったのか なるほど
(-5) birdmen 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* え、あれー?
(-6) siesta 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* とりあえずフル延長かけますね
自殺票明言しておけばよかった。 キノトくんに秘話なげて反応待ちだったので 動かせなかったのです
(-7) Noah 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* 俺も見えて無くてほんとすまね!!! 今単体で動いてるキノトにつっこんじゃったマンだったわ 俺が落ちるように動いてればよかったな、ごめんねぇ
(-8) birdmen 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* 延長ありがとうございます。 (プロローグに飛んで、グロ駄目というところを見て そういや喧嘩しそうにないなあと思ったのを思い出した)
(-9) siesta 2015/04/24(Fri) 01時頃
|
|
/* 村見て〆文考えようと思っていたので実はまだできていない。
とりあえずもうシステム周りの処理がなくなったので随時退去して各々の〆に回ってください ご迷惑をおかけした・・・くそーう
もうちょっと長く遊びたかったなぁ……
(-10) cat0824 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* 延長ありがとうございます。窓餅楽しそうだなばくはつしろ! と言いつつ、昨日に間に合わなかったロールを落としておやすみなさいします。
(-11) icemaze00 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
―― 自室 ――
[ほとんど荷物の残ってない部屋は自分の心の中に似ていると思う。 必要な物だけがそこにあって、あとは隙間だらけで。]
もう少し かぁ
[先程、ムツキに宛てて言った言葉を思い出す。 二度と会えない、そんな事もあるかもしれない。]
もうすこし
[後悔しないように、なんて思う日が来るとは思わなかった。 どちらかというと、人間関係の構築なんて面倒だ仕事場だけで十分だというのが口癖であった筈で]
大事なものは、たくさんは いらない たくさんは 持てないのに
[大事な物は、いつか手から零れ落ちてしまうのだ。そう、あの人の様に。 一番に報告したんだ、一番に祝って欲しくてと眩しい程の笑顔で。]
(0) icemaze00 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
はーぁ
[ため息をついた後、浮かんできたのは別の顔で。 そちらは遠慮しがちな、どこか寂しげな目でこちらを見るのだ。 拒絶されるのを怖がるようなそんな瞳で。
二度もそんな思いはしたくない。だから"家族のように"なんて御免被りたかったのに]
どうして、こうなっちゃったかなぁ
[眠る前にはそう零していただろうか――*]
(1) icemaze00 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* あ、ここだけは。コトブキさんは突然矢射っちゃってごめんよ まだあんまり読めてないけど、他に誰か気になる人いたりしたらこちらの事はおきになさらず、で。
のあさんもちゃんと #村建て寝ろ ですよ。 おやすみなさい**
(-12) icemaze00 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
[なんだその笑いは、と鈴原>>2:44をじろりと見る。 それでも文句は言わず、改めてしゃんと背を伸ばし、頷いた。]
………。 [なるほど。 確かにあらすじだけを導きだせば、鈴原の行った言葉に纏められよう。だがやはり入ってくるものが違う。
これでも、人並み程度に想像力くらいはあるつもりだ。 嗚呼、この光景を写真に収められたらなぁ、と、どだい無理な願望を、遠くで覚えた。]
(2) birdmen 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* あ、はい。
あ、アドレス周りはあれ。 スタッフ側からはこう接してるよっていう指標だったので、嫌だったとかではないのです。
ムツキが渡してない、ってことになるとブレるかなと思って。
(-13) Noah 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* ばあ及びむつきんはむちゃぶりしてごめんなと共にありがとうな!!拘束しててすまんな!!!
了解でござるよ~ 今日はこの辺でお休みさせていただく構え…
(-14) birdmen 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* いえいえ。
好き勝手作っててコトブキにすまんな状態
(-15) Noah 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* コトブキさん起きたらびっくりしそうだなあ……。 キノトくんの方も大丈夫かな。
皆様お疲れ様です。 のあさんも目配り大変なところをお疲れ様です。 あの付箋云々のフラグが丸見えだったのが分かってお恥ずかしい。 2012年のナスノ以来でしたが、思いを寄せられてしあわせでした。
(-16) siesta 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* 一言自殺票だから委任しないでねって言っときゃ済んだ話なので 申し訳ない
とりあえずもそもそお返事したためつつ
>>-16 うん。久しぶりすぎてびっくりしたよ。 そうか、もう3年前になるのか。
クロエ可愛かった。
(-17) Noah 2015/04/24(Fri) 01時半頃
|
|
/* 役職の解釈をどう進めようかなという感じだったので、 ……何というか、秘話と共鳴間違えました、はい。
滅多に入らなかったりRP中心だったりしたので、 久し振りに、しかもRP村でご一緒できてよかったです。 ムツキさん格好良かったので最後まで残るんだろうなって。 (理由の一因:カネダがあまりに頼りなさそうだった)
(-18) siesta 2015/04/24(Fri) 02時頃
|
|
「確かに頼りないかもしれない。 それでも、頼ってくれたっていいじゃないか。 なあ、俺は、お前の家族だろ」
相変わらず魔法も剣もからっきしだけど、と続けて、男は唇を引き結ぶ。 少女は碧玉の瞳に大粒の泪を浮かべて、家族と宣う向こう脛を、思いっきり蹴りあげた――……、
[途中途中で水を飲みながら。>>2 短い話とはいえ、時計の針はずいぶん進んでしまっている。
朗読なんて滅多にしたことは無かったが、存外、やってみれば楽しい。 声にするだけで受ける印象が違う。
色づく、というほうが、正しいか。]
(3) Noah 2015/04/24(Fri) 02時頃
|
|
「帰ろう、俺達の家に」
[最後の一文を読み上げて、ぱたり、と本を閉じた。]
(4) Noah 2015/04/24(Fri) 02時頃
|
|
/* お返事投げつつ。
>>-18 ああ、やっぱりあれうっかりさんだったのか。 なんで秘話wwって芝はやした覚え。
かっこいいと言ってもらえて嬉しい。
なんとなく、俺も最後までみんなを見送ってから此処を去るのだろうと思っていたり。 カネダは使えないけどいいやつです。多分。
(-19) Noah 2015/04/24(Fri) 02時頃
|
|
/* 本当はスマートフォンじゃなくて、 ガラケーだというミスもしました(キリッ)。 送信し終わって、ふー共鳴ってこうやればいいのねやれやれ…… あれっスクロールしたら別の窓があるぞ! そんなこんなで二人会話なのに多角っぽくすみません。
ムツキ・コトブキの二大兄貴感がありましたね。 リビングで会話してるのとか、 ああ男性同士らしいやりとりだなあと。 二人のカラーが違うから更にそう見えたのもあります。
終わるまでに肩書きを使いたいな。 ログを読み直し読み直ししながら寝る準備。おやすみなさいませ。*
(-20) siesta 2015/04/24(Fri) 02時頃
|
|
/* あ、れ…終わってた…! みなさんおつかれさまでしたー!
ってすごい気遣われてた…!!ありがとうございまふ!! 動きづらいとかなかったです、心配かけてしまって&確認遅くなって申し訳ないです!!!!(土下座) 踏む?>_(;ω;`」_)_
寝落ちしまくりで拘束してしまった人、すみませんでした。
今日は限界なのでまた明日に…**
(-21) souki_kotone 2015/04/24(Fri) 03時頃
|
|
/* ただいま。
(-22) Noah 2015/04/24(Fri) 22時半頃
|
|
/* おかえり。
(-23) siesta 2015/04/24(Fri) 23時半頃
|
|
/* ちらちら。お疲れ様ですぞ皆様。
(-24) birdmen 2015/04/25(Sat) 00時頃
|
|
/* あ、ミヤノさんもお疲れ様です。 そのマフラーの下を見せなさいよう。(ぐいぐいしたい)
(-25) siesta 2015/04/25(Sat) 00時頃
|
|
/* こんばんわー。 出方を待ちすぎても良くないかなーと思ったので顔出しを。 コトブキさん次第カナーと思ってたのですが、明日には普通に退去ロールを回す予定です。今日はちょっと体調と相談しつつ挨拶だけで申し訳なく。
(-26) icemaze00 2015/04/25(Sat) 00時半頃
|
|
/* 委任申し訳ありませんでしたーー!![ずしゃああ]
お疲れ様です。 >>-16 はい、びっくりしました[キリッ] くーちゃんやほー捕まえた![もふーん]
(-27) puramu 2015/04/25(Sat) 00時半頃
|
|
/* 今日はちょっと眠いから低速気味。
がっつりやるのは明日戻ってから、かな。
(-28) Noah 2015/04/25(Sat) 00時半頃
|
|
/* >>-12 此方としては、問題ありませんので! やったー窓増える!と思っていたら、恋窓ってこの国ないんでしたっけ(アホ) >>-26 !!! お待たせして申し訳ありません。 明日、夕方前には、いろいろ回収しつつ、ロルを回していけたらなぁと考えています。
そして延長感謝です。
(-29) puramu 2015/04/25(Sat) 00時半頃
|
|
[>>2:34 ・・コン、 コン ]
くーちゃん、おらんのかー? 君の犯行は全てお見通しじゃーい。
[2-1の扉を左手で繰り返す、ノック。 不躾ながら、女性相手にも、勝手に変な愛称を付ける男だが 流石に許可なしで、異性の部屋を開ける真似はしなかったようだ]
…―――――いねぇの?
[困った様な、拗ねた様な声は 開かない扉に跳ね返り、反響 背の後ろに隠した、行き場の無い不細工なぬいぐるみが、 哀し気に存在を示していた
ふむん、と顎に手を添える。 数秒待って反応が無いようなら 別の階に移動して、彼女を探してみても良いかもしれない*]
(5) puramu 2015/04/25(Sat) 00時半頃
|
|
/* ああ、恋窓ないんですね。 (恋打たれにもふーんされながらも肘でつつくポーズ)
なまはげが部屋に! やってこなかった! 生きる!
どうしようかな、退去ロール。 順番にいなくなるものと思っていたので、悩んでおります。
(-30) siesta 2015/04/25(Sat) 01時頃
|
|
/*
。o( 「小指を立てるような人」って、どういう人の事を言っておるのだろう ) [検索してもわかりませんでした]
>>-30 いていてっ。そうなのだよ、窓が無くてだな! せっかくヒナちゃんがくれたのに~ [頬むみーん]
なぬ?! やはり勝手に入ってお仕置きするべきだったのか! むきーっ
(-31) puramu 2015/04/25(Sat) 01時頃
|
|
/* おかまさん系統なのかなって……。(ごめんなさい)
恋してる(多分)のに他の女の子に触ってるよこの人! 罪深いってちょっと! ミヤノさんとはどういう関係なの!
別室になると結構そのままになっちゃうなって今回思ったんだよー。
(-32) siesta 2015/04/25(Sat) 01時頃
|
|
/* オカマwwww 前村でチャレンジしたのでもう結構ですwwww
ミヤノさんとは秘密を共有している仲でしてね。ふっふっふ。 しかし、コトブキ馬鹿だから、 ミヤノさんの性別に 今だ気づいていないと言う(白目)
ミヤノさん、性別を誤認した侭進めて、大変申し訳ありませんでした。
(-33) puramu 2015/04/25(Sat) 01時半頃
|
|
/* そして今日は、瞼がイチャイチャし始めたので、寝ます。 おやすみなさいです。**
(-34) puramu 2015/04/25(Sat) 01時半頃
|
|
/* すんまへんちょいとねていた……
>>-25くろえちゃん いやーっ!乱暴する気でしょ!えろどうじんみたいに!!
>>-33ことぶき 気にしないで!!むしろ性別誤認を狙っていたので!
(-35) birdmen 2015/04/25(Sat) 02時頃
|
|
/* 頭が回ってないんで、明日にロール回しますね むつきん毎度ありがとうね…!**
(-36) birdmen 2015/04/25(Sat) 02時頃
|
|
― 1階リビング ―
…―― ん。
[リビングでは、ミヤノとムツキが 向かい合って何やら話している様子で
さて、聞き耳を立てるつもりはないのだが―― 何となく、2人の中に割って入るのが申し訳ないので 頃合いを見つけてから、リビングへと足を進めた]
(6) puramu 2015/04/25(Sat) 14時半頃
|
|
やっほー、お2人さん。 …あれ――――こっちにも、…くーちゃんいない?
・・あ。
[ひょこり、猫が物陰から様子を伺うように リビングへ顔を出してから
足を動かすごとに 手元に在るぬいぐるみが揺れる。不安定。
碧の双眸は辺りを見渡してから、 やがてムツキの手元の在る、本を見つけて]
ムツキさん、 ―――俺が書いた本読んでくれてたん?
[青空と、 希望を託した 少女と少年が描かれた、一冊―
嬉しいなぁ、と目元を緩める ]
(7) puramu 2015/04/25(Sat) 14時半頃
|
|
( 雨に打たれた、傷だらけの少女の上には
いまは 雲一つない、晴天と ―――愛しい、少年と )
[ それは、現実から目を背ける弟に捧げた 希望を託した 夢 物語 ]
(*0) puramu 2015/04/25(Sat) 15時頃
|
|
ムツキさんが読んでくれたんだ…。 照れるー。むふふ。
[こうして、自分が書いた物が誰かの目に ―――しかも、ムツキさんが、受け止めてくれたのだと思うと デレっとした顔を溢しちゃうのは、仕方のないことではないか。 ミヤノからの視線を感じれば、そう自分に言い聞かせ]
あ。 ミヤノさん。
写真!
[思い出した約束に、咄嗟に口から声が零れる 空と海と猫の写真――などなど。 見せてもらえないだろうかと、ミヤノに近づいた]
(8) puramu 2015/04/25(Sat) 15時頃
|
|
/* お2人の邪魔してすみません。 適当に切っちゃって大丈夫ですので!で!
>>-35 ミヤノしゃん 見事に引っかかりましたもうほんと色々と有難うございます。
そして次は夜に**
(-37) puramu 2015/04/25(Sat) 15時半頃
|
|
/* ゆるっといる。
(-38) Noah 2015/04/25(Sat) 22時半頃
|
|
/* こんばんわ。ちょっと遅くなっちゃいましたが、今から退去ロール回して行こうと思いますー。
>>-29 コトブキさん ご迷惑になってなかったなら良かったですー。 あ、すみません焦らせるつもりはなかったのですが、同時落ちが確定だったので、一緒に日に退去しませんかって誘うつもりでした。ので、あんな言い方に。申し訳ない。
(-39) icemaze00 2015/04/25(Sat) 22時半頃
|
|
[こん、こん、と。 小さく扉をノックする音>>5が、死刑執行の鐘のように聞こえる。 心臓はばっくばくして、必要ないのに息を潜めて。
わたしはここにいません、ふるふる。
昔読んだ「三枚のお札」を思い出しながら、 小説家という嵐が去りゆくのをひたすらに願う。 怒りが治まった頃合いで平謝りすれば――
……いや、名前書いてない方が悪いよ。
何とも言えない情けない声が聞こえて、 いなくなるのももうそろそろかと頃合いを見計らう。
そろー、そろー、と忍び足でドアの方へ近付いて。
がちゃ。 ]
(9) siesta 2015/04/25(Sat) 22時半頃
|
|
/* これとは別に退去ロールも並行して回した方が いいのかなってなってましたこんばんは。 つ、つづきは まだない
(-40) siesta 2015/04/25(Sat) 23時頃
|
|
/* そういえばコトブキは苗字だったね。
下の名前呼び縛りだったがここで変えるのもアレだな。
(-41) Noah 2015/04/25(Sat) 23時頃
|
|
[おとなしく正座のままで、じっと言葉を内に落としていく。 冒険譚のページは重なり、漸く最後の一枚に。
此処まで読むのも大変だ、減った水の量を見れば一目瞭然。 時間を量ればそれなりの時間になっていたに違いない。
あまり宮乃は鈴原の事を良く知っている訳ではなかったが、 それでもこいつは多芸だな、と思考の端に浮かべて。]
・・・・・。 終わりか。 あー、 うん、 好かった。 [この場所に自分が居たのなら、思わずシャッターを切っていただろう、美しいなみだ。 最後に相応しい光景なんだろう、これは。文章の良し悪しは分からないが、物語世界がとても心地よく終わった事くらいは解る。]
(10) birdmen 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
[帰る家が無くなった自分は、如何すればいいのだろう。 新しい家に帰ればいいのか。そこは、自分の家だと言えるのか。 ふう、と息をついて天井を見る。]
ん。 ことぶき。
[>>6>>7息を着いたタイミングだ、視線をやるには容易い。 現れた寿を見て、名を呟き。]
読んでもらった。 よかった。優しい話だった。 [作者に伝えるのもなんだか気が引けるほどの端的なもの。 国語が苦手……と言うよりも、自分の気持ちなんざを文章に出来ないのだ、赦してほしい。できれば。]
(11) birdmen 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
あ。 忘れてた。写真。 これ。 [面と向かってようやく、写真帳の役割を思い出す。>>8 寿も求めていたからこそ、この状態で持ってきたのに。
正座を崩して、寿の手に写真帳を手渡す。 よし、あとは篠原に渡すものを選んでしまえばいい。]
(12) birdmen 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* (名前呼びしない縛りだったけど、そういえば一人称もなかった)
退去前にミヤノさんとアサヒナさんにも付箋テロりたいな。
(-42) siesta 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
―― 退去の日/自室にて ――
……よし
[もう三度目になる忘れ物チェックを終えると小さな旅行鞄を閉じる。 ジジジ、というジッパーのしまる音を聞きながら。渡そうかどうしようか迷ったままの封筒を見つめる。出来る事ならフミノエにも手渡しにしたかったけれど。
結局退去するこの日まで、あの朗らかな笑顔を再び見る事は叶わなかった。]
――……。
[かさり、と封をしてない封筒の入り口が開く。 それを暫く眺めて一つ頷くと、立ち上がりドアを開いた。 受付へと向かう間に、別の部屋の前へと歩を進める。 ぐ、と手紙の入った封筒を握ってしまって、すこし皺を作ってしまったが]
うーん
[迷って迷って結局、しない後悔とする後悔のうちから、後者を選びその封筒をドアの隙間に差し入れる。直接渡す勇気は、なかった。]
(13) icemaze00 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
[相手がその手紙に気づくのはいつの事だろうか。 開かれたなら、所々丸い字が目に入っただろう]
『勇気をありがとう。 もし私の心に穴が開いてしまったら、修復よろしく。 お体に気を付けてお元気で』
[そしていくつかの空行の後、書こうか迷った跡。不自然な点々がいくつか見えた筈だ]
(-43) icemaze00 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
―― 受付 ――
[毎日使っていた鍵を、ちゃり、と受付に置く。 付けていたマスコットも外してあり、渡された時のままで。]
じゃ。
[受付にムツキの顔が見えたなら片手を上げて。 長々とした別れにしてしまっては、惜しくなると、短い挨拶だけに。 顔を合わせられない他のみんなには「お体に気を付けて」という短い手紙をドアに挟んできたが、ムツキが居たなら]
体に気を付けて。 ご飯とか、いろいろ、 ありがと あと
[声を掛けてから封筒を取り出して]
これ、おばあちゃんに渡したかったけど、会えなかったから 頼んでいいかな?
[手渡した。その後は、鞄を持ちなおすように肩に掛け直すと]
お世話に、なりました。
[ぺこりと一礼してから、ゆるりとした歩調で外へと歩んでいく。 一度だけ振り返り、勿忘草の外観を眺めた。]
さようなら――。*
(14) icemaze00 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* と言う訳でただいまでござる! チマチマおりますれば!!
>>-37寿 気にしないでくれえ!!wwwww むしろ中の人が多角がちょっと苦手で、リビングで人待ちしてたところにむつきんが来てくれてそのまま大拘束かけてしまったのが原因で!!すまぬ…すまぬ……
性別に関することは表発言では出してないんで、 むしろ全員に勘違いされてるつもりでいたから!!www騙されてくれて嬉しい(ry
(-44) birdmen 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* >>-42くろえちゃん くろえちゃんかわいい(てろ大歓迎だよ!)
(-45) birdmen 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
[ペットボトルの蓋を片手で捻って外す。 朗読というよりは、音読に近いものではあったけれど。
受け取ったまま、感じたままで"読んで"ほしいから。 感情の類を声に乗せないように、ただ淡々と。
閉じた本の表紙を指先で撫でて、リビングのテーブルに載せる。]
そう。 ――良かった。
[笑って、正座のままのミヤノ>>10に向き直る。 自分が好きな話を、好い、と言ってもらえるのは素直に嬉しい。]
(15) Noah 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
[水を飲みながら、来た顔>>7に片手を上げて。]
うん。 朗読。
[ふにゃり、と砕けた表情に眉尻をさげる>>8。 読みこそするが、本人に感想を言ったことはあまりなかったような気がする。]
アスカは見てないな。
[食事をしているところを見たきりだった気がする。 時計に目をやって、あれからずいぶんと時間が経ってしまっていることに気づけばそっと喉に触れた。 これだけ長く喋った経験は初めてな気がする。もとより、そこまで口数の多い方ではないから]
(16) Noah 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* ちょ、ちょっとだけ弱音してもいいかな? 何も言わずに去るのもなんなので。
ログを読んで、ああ秘話たくさん使ってよかったんだぁと。 秘話については「すり合わせは禁止」くらいの認識でしたが 方針があったら嬉しかったナー、と。「こういう感じでつかってね」とか「すり合わせ以外ならどう使ってもいいヨー」とか。
単に私が秘話入りの村が苦手だという意識があって 必要以上に使おうとしない事も原因なんだけども。
窓なかったので、ちょっと寂しかった、なー。 始まる前に聞けばよかったです。
終わってみて、結構こう 「私のPCそんなに絡みづらかったか」「アサヒナそんなにダメだったか」 という負のループに囚われてしまい、ぶくぶくと沈んでいます。
一応退去のロールは落としたので、これ以降は覗くだけになるかもしれません。 申し訳ない。
クロエさんの付箋テロは来たらとても嬉しいし、 ムツキさんがいるよーアピールしてたので、一応受付に寄って行ったりもしてたので 絡んでくださるなら是非、と思ってます。
あとコトブキさんは手紙に気づくのはいつでもいいですよー、と。
ではでは。
(-46) icemaze00 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* あ!でも、ここがこう絡みづらかったよ、とかあれば 今後の参考までにお聞きしたいです、と追記を。
(-47) icemaze00 2015/04/25(Sat) 23時半頃
|
|
/* 秘話に関しては方針出してなかったかな
交換日記 メール チャットツール
直接の小声会話でも、とプロ中にだしてたと思う
(-48) Noah 2015/04/26(Sun) 00時頃
|
|
[助けを求めに行こうかと思ったが 彼が階下へ行った以上、方向的に進めるのは上しかなく。 パーカーに付箋とペンを入れたまま部屋をそろりと出る。
3階には多くの部屋があるけれど、今は二人しか使っていない。 閑散とした空気を感じながら、彼ではなく写真家の部屋の前へ。 ドアの前に立って、付箋にペンを走らせる。
写真が ほしいな できたら みんな 写ってるやつ
名前は書かず、ぺたりと貼る。
本音を言えば、みんなで写真を撮りたいのだけれど。 そんなのはわがままかもしれないと、言えも書けもせずに。*]
(17) siesta 2015/04/26(Sun) 00時頃
|
|
/* いやこれ申し訳ないな、中の人が編成に関して話してた時に、俺恋窓持った事ある、って経験を御伝えしたんだよ 狼引いた時に恋窓持った事がある(発言枠2つになった)んで、恋愛天使もそうだと思ってたのよ。
それでの編成だよなぁ、申し訳ねぇ 秘話はプロだか1dだかにアナウンスあったっけ(自分が秘話使ってないマンだからアレだけど)
(-49) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時頃
|
|
/* 危うく挟まるところだった危ない。
ミヤノさんの>>-45w テロしました!
アサヒナさんについて絡みづらいとは思いませんでしたよ! 全体的に大人の距離感だなという空気だったので、 みんなとそれぞれ適度な距離を測っていた感じがします。
秘話については、内緒話や二人きりの会話、交流という認識でしたね。 秘話と共鳴の使い分けに迷ったりはしました……。 アサヒナさんが戸惑っていらっしゃるのは もしやその辺じゃないかなと思ってみたり。
(-50) siesta 2015/04/26(Sun) 00時頃
|
|
/* 正直これは俺の中の人の問題なんだけど、多角(四人目から)だと混乱して何が起こってるか把握できなくなるんよね それであさひなちゃんのとこ中々行けなかったと言うか
絡みづらいとは思わなかったよ。 (俺とは)巡りあわせが悪かったけど
(-51) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時頃
|
|
/* >>-48 描写について、は確認しましたよ。 けど、こう。どういったタイミングで使ってよいのか、という点を確認しなかったなって事というか。秘話メインの村でない以上、優先すべきは表ログだと思ってたんです私。 なので、秘話は「必要に応じて使う」という認識でした。
ただ今回の場合、「窓を持ってない人達は積極的に秘話を使わないと置いて行かれるんだな」って思ってしまった、というか。
使い方がわからなかったんじゃなくて、どこで使っていいのかっていう認識が欲しかった感じです。
(-52) icemaze00 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* 僕のロールはログ見てもらったら一目瞭然だけど、ネット上の俺らみたいな事してたんで ことぶきさんには迷惑かけっぱなしジャーマンスープレックスだった。すまなんだすまなんだすぎる
(-53) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* 数名固まらないと、話が進まないかなっていうのはあったかもですね。 といって逆にあまり多角にすると時差が出てしまう感。
村のペースがまったりだったので、 これは何でも良いから秘話という形で話さなくては 交流に種類を持たせられないかな、と思っていました。 交流主目的だから秘話何でもありなのかなと。
(-54) siesta 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* うーん。 それは確認されたとしてもちょっとお応えしかねたと思う。
こういう描写として使ってください、と村建て側からここまではOK、これ以降はNGというのを出している以上、それをどう使うかって部分は完全にお任せなので。 好きに使って下さい、としか言えないかな。
恋窓に関してはごめんね。 窓あるもんだと思っていて過去ログ精査を怠ったのが悪かった。
(-55) Noah 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* >>-49 ミヤノさん あ、いえいえなんかスミマセン拗ねてしまって。 時間は取れてるし、やるぞーいるよーってアピールしてたつもりだったのですが、あんまり上手い事入っていけなくて。
終わってみたら、窓は動いてたってのが多分寂しかった原因だから。 もっと積極的に誰かを捕まえたりすればよかったのかなとも。 すみません気遣わせてしまって。
>>-50 クロエさん
文句言いだしたのが私なのに、という気持ちもあるのですが。 そもそも今まで参加してきた村で「優先すべきは表」と思い込んでいた私にも原因がありますし、ガシガシ使っていいの?って最初に聞いとけばよかっただけの話なんですよね。
最初から「秘話は使いたいときに使いたい放題!」って思っていたらよかったんだけども。 皆が見える表ログが一番、と思っていたので。置いてかれてしまったなぁ、という気持ちに。
(-56) icemaze00 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/*村建て関連なのでこちらでやりましょうか
表ログが停滞しがちだったことに関しては、 村建て側からアナウンスでも入れて日付進めてしまえばよかったかなとは思いました。
人数が少ないからこそ、停滞を招き易くなるってのを失念していたのだよね。
うーん。 ムツキが唯一のスタッフだったからスタッフという立場を活かして色々やれればよかったのだけど。
(-57) cat0824 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* お話していて、「恋窓が存在する」と思ってしまっていた事については理解できましたし、此方の訴えに反応していただけたので私からこれ以上憤りや戸惑いなど負の感情はありません。
向かい合っていただいてありがとうございました。
(-58) icemaze00 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* 窓の使い分けかぁ 秘話については、ミヤノは個人的見解として全員とそれほど親密度上がってないと言うか上がらんだろコイツって認識があったんで、何の役職引いても使うつもりなかったからなぁ…(相手からアクションあれば別として) (赤チップあるセットだから絶対C狂大人気だと思ったし弾かれ覚悟だった)
あさひなちゃんに限って言えば、結婚について悩んでる事の相談とか愚痴に付き合ってる相手にある程度確定で関係持ってってラインに見立てた秘話使うとかかね??? 俺あんま秘話の使い方上手くないんで申し訳ないが
(-59) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* 個人的には、表ログ優先でありながら 秘話や窓をサブ交流として使う、 みたいなやり方をとるのがいいかと進めていました。 (黒江なら表で受け付け見て 秘話で付箋チェック、みたいな別次元交流)
後で見たときに、「あ、ここで秘話使ってたのね!」という 全体図を考えていた感じです。
(-60) siesta 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* 特にロールに関してNG出してる人居なかったような気するし、そこらへんは問題なく関係持って良かったんちゃうかなぁとか。
勝手な見解だけど、窓持ち同士ってそんな重要すぎる関係じゃなかったんちゃうかなぁと思ってた
(-61) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* >>-56あさひなちゃん ええとおもうでくどう!村外でもめるよか村内で終わった方がすっきりすると思うし思った事は言っていいと思うで工藤!
あさひなちゃんと俺は本当にタイミングが悪かった… ちょっとリアルで突発的事象が幾つかあった日があって、その時にリビングに居た覚えがある 縁がなかったのは残念
何て言うんかな、窓ばっかり動いてたって感じもあまりしてないんだよね ワイ赤持ちは、オンの時に自発言+窓発言をしてたんで、窓だけに集中してたつもりはないんだよね なんで、窓ばっか動いてたといわれると戸惑う。どこのRP村でも同じように動いてるから。
(-62) birdmen 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* あ、ただ恋っていうと実際にロールでも恋人なのか、 それとも他の窓みたいなのかというのは気になっていました。 刺さってる相手とは控えめにした方がいいのかなという感じで。
(-63) siesta 2015/04/26(Sun) 00時半頃
|
|
/* なんか、ほんとすみませんぐだぐだ言って。 「秘話を積極的に使うべき」っていう意識が私になかった事が問題だったと思うんです。
村建てさんもミヤノさんもクロエさんも振り回したような形になってしまって申し訳ない。 でも、真剣に向き合ってくれた事は感謝です。
自分の中で納得はできました、と>>-62が見えた。 タイミングについては、残念だけどよくある事なので。でもありがとう。
ただその、窓ばっかり!とは言ってない、と言いますか… でも多分私の感情的な部分でそう感じたんだろうな。ごめんなさい。
なんだかもう今回私が上手く動けなかったって事が一番だと思うので、 もう言い訳とかはしません、ただただ申し訳なかったです。 皆さんも気にかけてくださってありがとう。
>>-63 >恋について
は、私もちょっと戸惑っていたと本音をぽろり。 お任せされたので、一応それらしい雰囲気を出せたらなぁとは思っていたのですが。 コトブキさんがどう思ってるのかが上手くくみ取れず……エピで発言見るまで 望んでない恋矢だったらどうしようってプルプルしてました。
(-64) icemaze00 2015/04/26(Sun) 01時頃
|
|
/* 重ね重ねで申し訳ないのですがいったん離脱させていただいて 明日浮上します、と宣言をしまして今日の所は失礼します。
(-65) icemaze00 2015/04/26(Sun) 01時頃
|
|
/* うーん、うん、ちょっと悩んだけど、ロールは明日に回させてもらうね。ごめんねぇ。 適当に放置しておいてくれて構わないので!おやすみなしあ!
(-66) birdmen 2015/04/26(Sun) 03時頃
|
|
・・ 朗読? え、何それめっちゃ恥ずかしい。
[>>16 眼をぱちぱち。
なにやら張りつめた弦の如く、 緊張が走ったあの2人の雰囲気
その正体が 彼の手元の其れだとは思いもしなかったと]
うわーまじかまじか。ミヤノしゃん… うーー。
[>>11 僅かに頬を染め、情けない顔]
…――ミヤノさんの作品には敵わねェよ。 有難う。 識ってくれて―――。
[ポリポリ髪を掻いて、羞恥を飛ばす試みの後 ぬいぐるみを足場に置いて、>>12受け取った写真帳
ゆっくり開くと、隅々まで確認するように 写真へと眼を向けた]
(18) puramu 2015/04/26(Sun) 03時頃
|
|
あ、此れ。さばと――― いや、何でもない。
[滑らすところだった口を、一旦閉じ]
… ……やっぱすごいなァ。
[感嘆と観念が入り混じった 積年の情景の想いが、喉奥から流れてゆく。
端末の画面を超えた日常の写真達に、 秘めやかに、敵わないと嗤った口角は、本人も気づかない儘]
(19) puramu 2015/04/26(Sun) 03時頃
|
|
なぁなぁ、ミヤノしゃん 俺、写真欲しいなぁ。 この家を出る前に、記念にさ。
2匹の、猫の。
[リビングを出る前に、おねだりを紡いだ**]
(20) puramu 2015/04/26(Sun) 03時頃
|
|
/* 寝落ちていたせいで、 表を止めてしまった事への土下座をしつつ 明日は退却ロルを回すつもりで動きます。
皆さんRP村に慣れている雰囲気バリバリで、 コトブキめっちゃ好き勝手動いていました。申し訳ない。ダメな24歳やった。
>>-64 此れは申し訳ないです。 絆ひゃっほー!!!していた事を、表で出しておくべきだったかもしれませんね。 頂いた絆を今後どう生かそうか思考したまま、実行まで時間がかかってしまった己のアホさよ…(白目)
そして、わーい。手紙ありがとうございます。 拾います。
(-67) puramu 2015/04/26(Sun) 03時半頃
|
|
/* うーん。窓で何が行われているのか、表で全く掌を明かす事ができなかったのは反省点かもしれない… というより、コトブキの、ミヤノしゃんに対する感情を、窓でしか露わにできて居なかったのが良くなかったなぁ。うぬん…。
>>-53 いえいえ、 性別誤認していたことを知った時のサプライズと謂い、楽しかったです。 どんなパスでも上手に受け取っていただけるので、本当に感謝でいっぱいでした。
そして今日は此れで失礼します。お休みなさい**
(-68) puramu 2015/04/26(Sun) 04時頃
|
|
/* こんばんわ!昨日は方々にご心配おかけしまして、すみませんでした。 皆さまのおかげで、今はとても晴れやかな気持ちです。
昨日は少し急ぎ気味に退去してしまったので、皆さんさえ宜しければお時間許せばアサヒナとも別れを惜しんでいただきたい所存です。 退去してしまったけれど、回想補完ですとか。
あれだけご心配かけておきながら、元気ですみませんという気持ちも。 すみません尽くし……。
とにかく、今日は元気に箱前にいますアピールしつつ 退去後の話をぽちぽちしたいと思っています。
お気に掛けて頂いて本当にありがとうございました!!!
(-69) icemaze00 2015/04/26(Sun) 21時半頃
|
|
/* >>-67 コトブキさん いや、ホントへたれの極みなんですが、本当はメモで「迷惑だったら~」って聞こうかなとも思っていたんです。後からこうなるなら、聞いておけばよかったと…すみません。
恋愛天使の絆はお互い思い合うという絆ですが、自打ちである以上こちらからアクションをすべきなのか、その場合は告白からなのか!?でも他に相手がいるのに…とかなったらどうしよう、RP村だし、ある程度ほんのりにするべき?とか
こう色々考えてまごついてしまいました。 お手紙他、是非お時間あればよろしくお願いします。
(-70) icemaze00 2015/04/26(Sun) 21時半頃
|
|
―― 社宅 ――
[簡素な玄関口には管理人室という古ぼけた看板はあるものの、中の様子は窺い知れない。 それひとつをとっても、違うなと思ってしまうあたり、大概あの場所に染まっていたな、と独りゴチる。
新しい鍵に付けられたマスコットは少し黒ずんでいて、なんだか少し泣いてるように見えた。]
……広
[社宅にしては存外広い部屋は下見はしたし、荷物を運ぶ時にも入ったけれど。 住むとなれば余計にそれが感じられて思わずつぶやいた。 適当な場所に鞄を下ろし、取り付けられたカーテンを引いて光を遮断する。 共同じゃないキッチン、バスルーム、トイレ。一通り眺めるとベッドの上に腰かけた。]
一枚くらい、貰えばよかったな
[いつもカメラを手にしていたミヤノの顔が最初に浮かんで、あとはどんどん"家族"の顔が増えていく。閉じた瞼の裏で増えて、増えて。 瞼を開くと儚く消えた。]
(21) icemaze00 2015/04/26(Sun) 22時頃
|
|
/* 居ます。
(-71) Noah 2015/04/26(Sun) 22時半頃
|
|
/* さてさて……ちょっと村建てのお仕事しますよ
(-72) cat0824 2015/04/26(Sun) 22時半頃
|
|
/* ムツキさんフミノエさんこんばんわー。
(-73) icemaze00 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
[うん、と頷く。]
読んでもらって、よかった。 有難う。 [鈴原の厚意には感謝の言葉もない。>>15 これで、漸くあった事もない「たもつ」が、何が好きなのかが理解できる。]
(22) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
私は、あー、音じゃないと、文が読めないから、 書けるけど。 ……なんで、中身を聞いてみたかった、と言うか、うん。 [一生懸命に現状の説明。>>18 途中からは何でこんなこと言ってるんだ、と口ごもっていく。]
…………あー…、 写真では詰め込みきれないのが、いっぱいだった。 小説書きと言うのは、すごいな、と、思う。 [自分の仕事にも技量にも満足はしたことがないが、それなりに場数くらいは踏んでいると自負している。 だからこそ、写真の一枚では入りきらない物語の深さが、愛おしく羨ましい。 なるほど、「たもつ」も鈴原も、これが好きなのか。 それはたいそう、良い趣味だ。いい意味で。]
(23) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
[寿くらいの人物になれば、このような拙い感想は言われ慣れていると思っていたが。 返ってきたのは予想外の言葉だった。>>18]
……………………。 そう、言われるとは、思ってなかった。 長い事知らずにいたのが持ったないと思う。 うん。 長く知らなくて、悪かった。 [それでも受け止めてくれたことに安堵して、ゆるやかに笑う。]
(24) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
[さばとら?>>19 あれ、この猫の写真は確かによく撮るが、寿はそんなに猫に詳しいのだろうか、と、引っかかって瞬きをする。]
ん、 そういわれると、 嬉しい。 ことぶきほどではないが。 私も作り手だから。 [目を細めて観覧者の表情を伺う。 嗚呼、このタイミングはいいな、と、カメラを片手にしたが。
おねだり、と告げられた言葉のせいで、シャッターを切る事が出来なかった。>>20]
(25) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
わかった。猫。 …………あたらしいのを、撮ってこよう。 [そして、これは寿だけにやろう。と、決めた。*]
(26) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
/* どちゃくそ長くなってしまったことぶきすまぬ!
と言う訳でこんばんはで御座い!
(-74) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
/* ミヤノさんもこんばんわ。 昨日は心配かけてゴメンネ……!
(-75) icemaze00 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
[ごろりとベッドに横になり、携帯の画面を眺める。 何気なく撮った写真を眺めながらぼんやりと過ごす傍ら、どこか冷静に]
夕飯、どうしよ
[呟く。今までとは違うのだ。 面倒だなぁとばかりにポイ、とベッドの上に携帯に放り投げる。 必要最低限の家電は用意してくれる辺りさすが社宅だが、 さほど新しくない冷蔵庫の電源はさっき入れたばかりで、勿論中身は空である。]
コンビニ、 かなぁ
[コンビニまで歩いて3分。それを聞いてこの場所に決めたから、近場で何でも揃ってしまうけど、つい口をついて出るのは]
ムツキンのご飯、食べたいな
[そんなボヤキで。 携帯がふるりと着信をしらせたけれど、気乗りしないからと今は気づかない振りで――。]
(27) icemaze00 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
/* キノトさんに。
souki_kotoneさん、恐らくはじめましてですね。
今回は飛び入り有難うございます。
前置きはさておき。
今回、souki_kotoneさんは何を描こうとこの村に入ってくださったのでしょうか?
そして、それはきちんと成されたのでしょうか?
勘違いなさっているようなので改めて申しますが、
気を遣ったのではあなたにではありません。
他の、「きちんと村に向き合ってくださった参加者様方」に対してです。
プロローグからエピローグまで含めて、RP村は一つの物語です。
今回、souki_kotoneさんの演じるキノトは、この舞台上で何をしたのでしょう。
リアル都合はあります。体調不良もあるでしょう。
なら、なぜ「眠いので寝ます」と早めに落ちないのでしょうか。
連日、メモだけ。居るといいながら居ない。そんな状態では、他の皆様方の迷惑になります。
この村を企画し建てた僕自身が、「疎かにされている」と認識しております。この舞台と、向き合ってもらっていない、と。
無理をして村に居ろ、というわけではありません。
ちょっと忙しくなった、体調があやしい。そういう一言があれば、村建てとして出来ることがあります。
居るのか居ないのかわからない、というのが一番対処のしようが無くて困ります。
明日、といいながら、エピも顔出しされてませんね。
村建てとして不手際があった以上あまり強くはいいませんが、今後RP村にまだ参加されるおつもりなら、そのあたりは改善されたほうがよいかと。
長くなりましたが、次回、souki_kotoneさんが参加される村では真摯に村の人々と向き合ってくださることを願います。
(#0) 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
/* 村建て発言で割ってごめんね。
長々と書きましたが、頑張ろうとしたけど無理だった。というなら、それはそれで仕方ないと思います。 けれど、ネット上である以上、痕跡がないとそれを汲み取れというのは無理な話です。
まぁ、どうしようもない事象ってのもあるものですけどね。
(-76) cat0824 2015/04/26(Sun) 23時頃
|
|
/* あさひなちゃんは元気が一番やで! キノト大丈夫かな
(-77) birdmen 2015/04/26(Sun) 23時半頃
|
|
/* こんばんは、皆さんお疲れ様です。 落ち着いて箱の前に到着。 夜の内にアサヒナさん(退去前)へのテロと、 終わる前に退去ロール回せたらなと思っています。
(-78) siesta 2015/04/26(Sun) 23時半頃
|
|
/* なんといったら、うーんと考えていたけどちょっとだけ。 今回特に、思った事は言わないと伝わらないよなぁって思いました。 顔も見えない、声もないから抑揚も伝わらない文章だけの遣り取りだと渡し手と受け手の間の温度差などもあって上手く伝わらない時もあるけど。 だからこそ、察してっていうのは無茶だよねと。
結果的に心配かけてしまったけど、寂しかったって言えてよかったなって思うから。外に出すのが第一歩だなぁと思う。
みんなそれぞれの都合の中で、村のために時間を作っているわけだしね。 どうにもならない事情ならそれはそれで、たった一言でも連絡あれば違うと思うし。 村が始まってみたらリアル忙しくなってしまったとかも、誰しも身に覚えあると思うし。
と、言葉に出した人が言ってみるよ。 ああ私この村居てよかったんだなぁって思ったらとても晴れ晴れとした気持ち。 元気になりすぎて、お前昨日のなんだったの、と言われる事案。
>ミヤノさん ありがとう! >クロエさん わくわくお待ちしてます!
(-79) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
[す、と立ち上がる。]
鈴原、いろいろありがとう。 一度部屋に帰る。 [寿に渡す写真を撮る準備をしなくてはならないから。 立ち上がって、そのままリビングを辞する。*]
(28) birdmen 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
― 三階・自室 ―
[二人に挨拶した後に、扉の前で見つける付箋。>>17]
黒江か。 ………写真、みんな。 [全員が映っているものは無理だ。これは仕方ない。 急いで扉を開けて、つけっぱなしのパソコンの、スクリーンセーバーを解除する。
今までで撮れている分、篠原のは此方を向いているが仕方ない。 とりあえずはファイルにつっこんで、腰を上げる。]
(29) birdmen 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
――アサヒナの退去前日――
…………。
[扉の前に立ったけれど、いざとなると言葉は出ない。 ふみさんには付箋を書いては捨てするばかりだし、 他の誰かが退去しようとしても戸惑うだけで。 このままでは自分が受付で 「お世話になりました」 を言うときさえろくなことにはならなさそうだ。
年の差があったにも関わらず、 姉妹のように親しく――淡泊ではあったが――してくれた彼女。 せめてなにか、付箋だけではなくて。 もっと捨てられないものをと思う、の、だが。]
(30) siesta 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
[色々と考えた。
手紙。 あのとき>>1:64みたいに、「破り捨てる」なんて言わないかな。 色紙。 そんな、卒業の寄せ書きじゃあるまいし。しかも自分ひとり。 折紙。 訳が分からない。
ああだこうだと考えて、やっぱり重たくないものにしたくて。 どこにでもあるようなメモ帳に、 一番気に入ったパンダの付箋を貼る。 全面に糊が貼ってあるタイプの付箋だった。]
(31) siesta 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
[パンダの付箋の上には、これだけ。
からだにきをつけて にくまんふぉーえばー
そんなふざけたことだけを一行。
もし、その付箋をめくったなら ――いや、裏から透けているかもしれないが―― 鉛筆書きの文章が見えたかもしれない。]
(-80) siesta 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
[
かなしいことは もうとおりすぎた? もう だれかがなぐさめなくても へいき? ひつようだったら めーる まってるね
なんて これに きづかなかったりして!
あす
差出人の名前を書いてみたのは、手紙らしくしたかったから。 けれども、照れくささは残っており つい全部を平仮名で書いてしまった。
ぺたり、扉の前に貼って。 本人にする代わり、先に。ドアに向かって一礼した。*]
(-81) siesta 2015/04/27(Mon) 00時頃
|
|
/* テロきたーーー!!!歓喜!!!!!! 今書いてるソロールが終わったらうきうきお返ししようぐふふ
(-82) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
― 三階・階段 ―
[きょろきょろ、と周りを見渡した。 黒江が見つかればそのまま、見当たらなければ、写真を入れたファイルを彼女の部屋の前に置いておくつもりで。
ぺり、と扉から付箋をはがせば、見た事だけは伝わるだろう。*]
(32) birdmen 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* あさひなちゃん、あさひなちゃん 退去の日、出て行くの何時くらいかって言う想定ある?
(-83) birdmen 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* はぁいこちら現場のアサヒナでーす。 えっとね、お昼は過ぎてるくらいかなと。今書いてるロールで夕飯食べたい言うてるのでw
(-84) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* 今書いてるロールとか嘘ついたわ>>27で既に出てたわ驚いた
(-85) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
[気づかない振りを続けてみたは良いけれど。 もうずいぶん長い事携帯が震えている。]
いそぎ?
[仕方ないなぁと勢いを付けて体を起こし、携帯の画面を視界に入れる。 ディスプレイに表示される名前が目に入ると、大きく目を見開いた。]
本当に 心配性だな
[やれやれと呆れに満ちたため息を着きながら、通話のボタンを押す]
なに?おにいちゃ――………ああ、あなたなの
[思っていた人物とは別の声が聞こえてくる。 その声はまだ少し怯えを含みながら、もしもし、とそう言った。]
なぁに
[兄の電話から掛けてきたのは、必要になるだろうと番号を渡されたまま登録もせず、また自分の連絡先も教えていないためか。 電話先の声が問うた。貴方は私の事が嫌いかな、と。]
ううん、別に貴方個人が嫌いなわけじゃないよ ただ、
[問う声に答えながら、指先が冷えていく感覚がする。 すぅ、と大きく息を吸う。それを長く、深く吐き出して。]
(勇気は――貰ったから。)
[大丈夫、と念じながら、口を開く。]
(33) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
――あの人は、私にとってはたった一人の兄だから。 遠くに行っちゃうみたいで、寂しく、て……
おめでとうなんて、言いたくなくて ううん、言いたくないって思ってたの
[電話口から声は聞こえない。ただ息をのむ音がやけに鮮明に聞こえた。]
でも。今は別に、言いたくなくないよ
[素直じゃない物言いは、きっとすぐには直らないから。 え、と問い返す声に重ねるようにして]
私が寂しくなって、心にぽっかり穴が空いちゃったら そしたら、 埋めてくれるんだって。
[だから、と続ける]
だから、うん、平気。 あ、でも。大事にしてよね、鈍感だけど傷つきやすい人だから
[電話口からぐすぐすと涙声が聞こえてきてしまって、つられそうになるのを堪えながら電話を握り直す]
泣かせたら怒るよ。――結婚、おめでとう。ねえさん
[一息ですべてを言い切ると、ぷち、と電源ボタンを押す。 相手の返事を待たずに通話を切った形である。]
(34) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
………言えた
[果たして言う相手は彼女でいいのか、そんな問いかけは未だ出来ない。 どくんどくんと心臓は鳴り止まぬまま、興奮状態なのだから。]
いえた!
[浅く息を着きながら起き上がった時と同じように、勢いを付けてベッドへと上体を倒す。 涙は、出なかった。]
(35) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
お兄ちゃんに言ってないじゃん
[それに気づいたのは、義姉となる人との電話を終えてから約十分後の事である。 まぁいいか、どうせ式で死ぬほど言うしと元来の面倒くさがりが顔を出し、興奮も冷めた頃、再び携帯電話がふるりと揺れた。]
…な に!うるさいな!
[ディスプレイに表示される名前を見ると、通話ボタンを押すと同時に聞こえたのは兄の声。最初は嫁が泣いている、どういうことだという問い。その問いには]
別に意地悪したわけじゃないもの 私悪くない。
[そう返し、次はこうだ。埋めるってどういうことだ男かと。]
自分は結婚するくせに。 だったら何?
[そして最後に、好きなのか許さないからなと過保護な兄は興奮気味に言葉を返した。]
(36) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
そうだよ、好きだよ! だからしばらくはほっといて。
[なんだと、と言った後言葉を失う兄の顔を想像すると笑えてしまって。 声を上げて笑い出す]
あはは!じゃあね! あ そうだ お兄ちゃん
[意気消沈する兄に通話の終了を伝える間際]
結婚、おめでとう
[そう言ってから、通話を切った。電話先からは、"ありが"と聞こえた。 その言葉はもう少し先に聞きたかったからと、べ、と舌を出すと、ふふふと小さく笑って、携帯を放り投げた。―――無論ベッドの上へと*]
(37) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* えらい長くなってしまったけど、おれはそろーるたのしいぜ
本人のいない所で盛大に告白してみたり、結婚云々の回収はしたかったのだ。 想定では年の離れた兄で、両親は既に居ない感じであった。 幼い妹は兄に育てられたようなモノなのでブラコンでした。
兄は行くところがないなら家に来い と新婚なのに言っちゃう鈍感さんという感じでした。蛇足。
なんか誰かと絡むわけでもなくソロール楽しんでごめんなさい。
(-86) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* ディスプレイに表示される名前を見ると、通話ボタンを押すと
ってするとするとで被ってしまった…。
(-87) icemaze00 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* あ、ごめんwww写真渡そうと思ってたんだけど駄目だったwwww みやのからもらってないロールされてたねごめん見落としてた!!すまぬ!!
(-88) birdmen 2015/04/27(Mon) 00時半頃
|
|
/* 思ったよりテロが長かった件。 アサヒナさん本命さんには言わないんですかうりうり。
どうしよう、>>32で見付けてみたいけど ミヤノさんまだいるかな。
(-89) siesta 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* なんて、運がないんだわたしは
あのう………大変わがまま且つ、ご都合主義的で大変恐縮ではございますが、その写真、こう、外から見えないように何か袋などに包んでいただくわけにはまいりませんかねぇ………
すぐに開かずに後から開いてみたら写真だった!的な…
無理かなぁ。ミヤノさん=写真みたいなイメージついちゃってるからなぁ(´;ω;`)
(-90) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* あ、みやのはくろえちゃんが見つからなかったら探しに行くつもり状態だから接触は問題ないんやで!!!
>>-90あさひなちゃん 出て行く人に渡そうと思っててんけど、予想以上に私の中の人が落ち着いて時間取れて無くて申し訳ない…www
受付で渡してもらったら袋すぐそんな開けなかったーでどうにか落ち着くかな…?(直接渡す形に成らんで申し訳ないのだが)
(-91) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* とかいいつつ、俺がちょっと今落ち着いて時間が取れない。 戻っては来るのでその時にざっくり回収しますね。
申し訳ない。
(-92) Noah 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* >>-91 ミヤノさん 万事了解。わがままいってごめんの。しゃしんください
連絡先を知っていたらあとでお礼参り()のめーるがいくよ!! >受付で それで大丈夫です、ありがとう!
(-93) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* >>-89 本命は………来たら言うかもね(めをそらしている)
なんか結婚云々の複線の回収といい、コトブキさんを便利につかっている感。恋矢は打つわ便利に使うわでコトブキさんごめんよ………!!
(-94) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
―― 回想・勿忘草の三階にて ――
[それは退去する日の朝の事だったか。洗面所で顔を洗い、自室へと戻ってきた時]
なにこれ。 [半目になりながら、パンダの付箋と暫く見つめ合う。 今ここに犯人が居たならば、わざとらしく、ゴミ箱ゴミ箱と言いながら捨てる振りでもしているところだけれど、生憎周りを見渡しても犯人>>-81の姿は見えなかった。]
………ま、らしいといえば、らしいかな 思い出は肉まん……。
[もっと色々あるでしょうに、と苦笑いながらそれでも"取っておこう"と思うあたり。自分にしては珍しく面倒を見ていたのだなと思う。 妹はいないけれど、でも妹がいたらきっとこんな感じなのだろうと思ったのは一度や二度ではないから。さて、と爪をひっかけて、その付箋を剥がそうとすると]
うん?
[何やら薄ら文字が浮かんでいるように見える。 そういえば、先日も悪戯をしていなかったか。 そうだ、たしかアイスがどうたらで現代の眠れるなまはげを呼び起こしていたのはクロエだった筈だ、と思うと]
………。
[少しだけ剥がすのを躊躇する。しかし彼女の悪戯はどこか憎めないものが多いから大丈夫だろうと結論づけると付箋を剥がした。]
(38) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
………気づかない訳、ないでしょ
[全く、と額に手を当てる。 だがその表情は呆れよりも、嬉しさが勝っていて。]
――っていうか 連絡先、送って来なさいよ。
[自分はメモを渡したけれど。クロエからの連絡はまだなかっただろうか。 電源がオフになったまま>>0:23の携帯が光を取り戻すのはいつの事か。 勿論それは知り及ぶところではないので、気づかないままで。
やがて退去の準備を終えたなら、例にもれずクロエの部屋にも手紙を挿し入れただろう>>14 文章はすべてひらがなで、文末には"ひなより"と添えて――*]
(-96) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* クロエちゃん探しちゃおっかなーっても思ったんだけども せっかくなので、お手紙に反映させつつ
携帯の電源はどうなってるかわからなかったので、 こんな感じに。電源いつ入れるんだろう…?
(-95) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* あ ど れ す 書き忘れた!!(不覚) あっあっ凡ミス多くてもう黒江がすごい間抜けに あっ
電源は退去して自宅に戻ってからかなと思っています。 きっと留守電メールその他たまりっぱなし。
やることメモ ・ミヤノさんと会う ・退去のときムツキさんに片思いのあれそれ ・アサヒナさんのお手紙発見する
(-97) siesta 2015/04/27(Mon) 01時頃
|
|
/* >>-97 なんかかわいい生き物がいるわ……! でも凡ミスとか人の事をぷーくすくす出来ない程にやらかしてるので撫でるのは我慢しておくのです、静まれ俺の右手
長時間放置すると広告メールすんごい溜まりそうですな
(-98) icemaze00 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
[これは、ブログにも載せていない、呟きSNSでも零していない、誰にも見せていない秘蔵の一枚。 サバトラ君とキジトラ君、二人でまるまって縺れるようになったお昼寝写真。通称、あんもにゃいと。 これだけはあまりに可愛くって思わず撮ってしまったもので、何の意味も意図もなかったのと……あと、文学を嗜む「たもつ」にそれを見せるにはいろいろと未熟だったから、恥ずかしくて出せなかったのだ。]
…………寿は喜ぶか。これ。 もっといろいろな方がいいのかな。
[物語を味わって、すこし気分が高揚していたに違いない。 すでにガムテープを張ったダンボールをまた開いて、使っていなかった写真立てを取り出し、写真をそっと入れて、腕に抱える。
コトブキに出会えば、直接渡したいのだ。]
(*1) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* と、明日ちょっと遅くなりそうな悪寒がしたので、先にことぶきに渡したい気持ちだけアピールしつつ
(-99) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
[悪戯を仕掛けた相手>>32の部屋の前からは離れ、 倉庫の前辺りで手持ち無沙汰にぶらぶらしていた。 階段の方から気配がして思わず301との段差の壁に身を隠すも、 覗き込めばカメラに収められてしまうことだろう。
付箋を剥がされるのを見て、あのファイルはもしやと首を伸ばした。]
(39) siesta 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
― 朝 ―
[日が変わったその朝の事。 受付をちらと覗いたり、二階のキッチンに張り込んでみたりして、鈴原の姿を探す。]
……………鈴原、 あのな ひっこすやつの顔、見るだろう その時、渡して欲しい
[これは浅岡、これは篠原、と小さく付箋を貼った封筒を、鈴原に押し付けた。*]
(40) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* と言う訳で、あさひなちゃんに写真入り封筒手渡したぞおおお!! 内容はお好きなものを入れてほしいが、家族のみなさんの写真はみんな入ってるよ!! あと多分夕焼けの外観とかだと思う
(-100) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* お礼参り……こわい……(ふるふる) 盛大に告白されたコトブキさんのリアクションを妄想すると、 真面目だろうはずなのにちょっと笑えてきています既に。
迷惑メールの中に重要なメールが紛れていて大事件に。 よくある。(PL的に)
ミヤノさんの性別には誰も気付いてないんじゃないか疑惑が 自分の中で浮上してきました。 ねこいいよねねこ。にゃーん。
(-101) siesta 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* >>*1 ぐうかわ!!!
眠い目をこしこししつつ とりあえず、今日は表を進めておこう。
(-102) puramu 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* ねこにゃん大正義!! ことぶきおはようしつつ、私が落ちるのだ…すまない…!!! くろえちゃんのも明日お返しさせていただくね…!!すまない!!!好きに動かしてくれてかまわないよ!!
(-103) birdmen 2015/04/27(Mon) 01時半頃
|
|
/* て、 ふぁーーーー!!!
ヒナちゃん有難う!!!
(-104) puramu 2015/04/27(Mon) 02時頃
|
|
/* ミヤノさんおやすみなさいませ。ねこ写真見たい。
既にコトブキさんが>>-104だけで面白い……。
(-105) siesta 2015/04/27(Mon) 02時頃
|
|
/* わぁい!おしゃしんきた!ムツキさんの反応待った方が良いかな? 明日もそこそこ覗ける予定なのだけど。勝手に受け取っちゃってもいいもんかしら……。ミヤノさんはわがままかなえてくれてありがとう! おやすみなさい!
>>-101 クロエさん 尚本人はこの様子>>-102
わたしも、かまえよって胸倉掴みたい衝動。 最近の迷惑メールって迷惑通り越してるよね……。 手が込みすぎてて困る。
(-106) icemaze00 2015/04/27(Mon) 02時頃
|
|
[感情が表に出やすいのは性分だった。>>24 戸惑う聲が聞こえようと、へらり笑う 相手も笑い返してくれたし、それで良しとして 視線は、写真帳へ]
うん、スゲェ好き。 本の表紙にしたいなぁ、ぐぬぬ。
[此れで直接写真に触れるのは、最後 そう思うと曇る表情も >>26 続く言葉に、ぱっと明らむ単純さ]
えっ、良いの? ま、待ってる。
[写真帳を返しながら 朗らかに子供の様に、羨望の相手に笑みを返した*]
(41) puramu 2015/04/27(Mon) 02時頃
|
|
― 翌日:朝 ―
[部屋は既に殺風景 閑散と、静寂を孕んでいた 元々、こんなに長くこの家に居るつもりはなくて 手持ち少なく此処に訪れたせいもある
部屋の″片づけ″に、時間はかからなかった]
はぁ… 寂しいもんだな。
[部屋が綺麗に片付いて、 漸く別れの実感が訪れた男 ベットに腰かけ、変顔なぬいぐるみに声を掛けてみる
何の反応も示さないぬいぐるみは 今日もただただ笑うだけ]
………………。
(42) puramu 2015/04/27(Mon) 02時頃
|
|
……… 写真。
[あ、と思い出したように立ち上がる。
写真、写真…。携帯を手にした儘。 向かうはミヤノさんの部屋]
― → 3-6 ―
ミーヤノしゃん。 いるー?
[コン、コンとノック 猫の写真を大義名分に扉を開けてもらおうと
もし、ミヤノさんが居て、戸を開けてくれたなら ――カシャ。 軽快な音が廊下に響き渡るだろう
たまには不意打ちで、俺がミヤノさんを携帯で写真を撮っても。 文句は言われない。筈**]
(43) puramu 2015/04/27(Mon) 02時半頃
|
|
/* コトブキさんの顔見れてうれしいなーと思ったけれどねむい・・! 今日はお休みなさいです**
(-107) icemaze00 2015/04/27(Mon) 02時半頃
|
|
/* キー君とも会いたいお!! チャシャ猫は弟を重ねていたキー君にも、お別れを言えたらなぁ…。
ミヤノさんを含め、後は回想で拾う予定です。 ちなみに今 ミヤノさんに声を掛けたのは午前中の予定…。 明日は6時くらいに箱に触れられるから、後はヒナちゃんの手紙を拾います。
今日は此れで**
(-108) puramu 2015/04/27(Mon) 02時半頃
|
|
― 3階にて ―
―・・あ。
[普段足を通わないから、気づくのに遅れたけど ああ、そうか。
此処の階って、彼女も居るのか 今更な事を、この家を離れる前に思い出す]
俺だけじゃなくて 皆いなくなっちゃうのかー。
(44) puramu 2015/04/27(Mon) 03時半頃
|
|
[ そして、、 貴女も居なくなっちゃうんだね ]
puramu 2015/04/27(Mon) 03時半頃
|
|
[自覚すると、なかなかに胸に来るものがある]
あ。
つら。
[此処の家族に 俺の事は、忘れられちゃうだろうな。
記憶なんか保持しておけるわけがない。
今後、傍に居ない自分を想い続けて貰えるほど 俺は果たして皆と、絆を、作れていただろうか。
そう思うと、生きた侭の姿を閉じ込める写真て、 何にでも勝る気がする 少なくても、今は そう思う。
物珍しく、ネガティブな事ばっかで 埋まる思考]
うむん…… 。
[忘れられちゃうん、だろうなぁ ]
(45) puramu 2015/04/27(Mon) 03時半頃
|
|
― 受付にて ―
[ミヤノさんに遭いに行った後の事]
…………… …… …ムツキさん、やほー。
[コンビニ袋の中 へんてこな顔で笑うぬいぐるみを片手に
次に近づいたのは、懐いた彼の元
普段通り、仕事をこなしているように見える彼 見納めなのかなぁ。 そろそろ。]
[しんみりした心地で、見つめてから おず、とコンビニ袋を差し出す]
――…お願いがあるんです。
(46) puramu 2015/04/27(Mon) 03時半頃
|
|
この袋、 ヒナちゃんに。 彼女が引っ越しちゃう際、手渡してくれたらなぁ、て。
[忘れられることが、寂しいから 確かに形として残る、プレゼントに縋るとか 子供じみた 。
まさか、似たようなことを ミヤノさんが行っていた事は露知らず
切なさとか、申し訳なさとか、照れくささとか、 ぐちゃぐちゃの感情の侭 笑って、お願いしてみる。]
これ、さ。 プレゼントの………センスを疑われそうだから。 できれば、俺が贈った事は……………… 内緒で。
[仕方ないんだ。 大した荷物を作ることなく過ごしてきてしまった、自分にとって 何か、手渡せるようなモノは 此れしかなかったんだ 猛省**]
(47) puramu 2015/04/27(Mon) 04時頃
|
|
/* ね、寝よう……………。
ちゃっかりぬいぐるみも、ムツキさんにお願いしてみちゃったと言う。 ヒナちゃんもそうですが プレゼント無理そうでしたら スルーなり無視なりどうぞ。[土下座]
それではお休みなさい[ぱたり**]
(-109) puramu 2015/04/27(Mon) 04時頃
|
|
知って欲しかったからね。 俺はコトブキの作品の中でも、これ好きだし。
[最初に、どんな話だと問うたのはあちらではあるけれど。 提案したのは自分だ。コトブキに軽く答えて、ペットボトルの水を飲み干した。>>18
ミヤノ>>22にも頷いて、立ち上がる。 その折に、ふたりの頭を撫でるのも忘れない。
せんぱーい、もう手あいてますー?だなどと、情けない声で手招きする後輩に肩を竦めてから、本と、空のペットボトルと。 両手に、カウンターに肘をついて覗き込む。
戻るという顔>>28にひらり、手を振って。*]
(48) Noah 2015/04/27(Mon) 13時頃
|
|
/* 案の定予定が未定だった。 戻りは22時ぐらいかな。 帰ってきたら翌日時間軸とアサヒナの見送り+みやのことぶきのおくりものまわり回収
とメモ残しつつ。
(-110) Noah 2015/04/27(Mon) 13時頃
|
|
/* あとは二人できゃっきゃしなさいよなムツキさん
色々回収できてないってか出せてないものもあるからまとめておかないとなぁ いってきます**
(-111) Noah 2015/04/27(Mon) 13時頃
|
|
/* こんばんわー、と居るよーアピール。 急かすつもりはないですよと前置きしつつ、 ムツキさんとコトブキさんを待ってから動こうかな、な感じです。 手の空いている人がいたら構ってくれたら嬉しいですよ、と。
あまり先に後日談的に動いちゃうと後から入って行けなくなりそうなので、見守りモードで。
(-112) icemaze00 2015/04/27(Mon) 19時半頃
|
|
/* >>村立て様 遅くなり申し訳ありません。 少しリアルが立て込んでしまってました。
おっしゃる通り、途中から少し来づらくなってしまっていたのに言いもしなかったのは悪い事でした。 気をつけたいと思います。
村立て様だけではなく、参加者の皆様にも多大なご迷惑をおかけした事、向き合えていない、と感じさせてしまった事、不愉快にさせてしまった事。大変申し訳ありませんでした。
わざわざご指摘、ありがとうございました。
(-113) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 20時半頃
|
|
[携帯が鳴る。 メールが来たのを見れば、差出人を確認して。]
…ばーちゃん!
[自分の本当の祖母のように優しく接してくれた人物からのメールに、嬉しそうに瞳を輝かせれば、返信を。]
(-114) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
元気だよ! ばーちゃんは大丈夫?
今度さ、また、会おうな。 勿忘草を離れたから一生の別れ、なんていったら寂しいからな!
ばーちゃん、今までありがとう。 お世話になりました。
(-115) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
[メールを送れば、部屋をしみじみと見た。 俺、もうそろそろ引っ越し、か…。
その時、もう一度携帯が鳴る。 今度はLINE。
今度から、一人暮らししている友達と共に住む事になったのだ。 着信音は、友人からのものだったのだ。
もう来てもいい、と送ってくれた友人にさんきゅ、と送り返して。 荷造りを始める。
それから何時間か経てば、荷造りは終わり、離れたくなくなる前に、翌日には発とうと決めて。 ここの人達に、一言告げよう、と紙に文字を書き始めた。]*
(49) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
ー翌日ー
[出発の日が来た。 突然出て行く形になるが、こういうのもたまにはいっか、と一人微笑んで、ドアに紙を貼る。]
“お世話になりました。 俺の連絡先は、ここに。 090-9☆56-32○8
みんなといれて本当に良かった! 本当の家族みたいで、気楽でいれたし、楽しかった! ありがとう。お身体に気をつけて。
みんな大好き!”
(50) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
いままで、お世話になりました! ありがとう!!
[受付で、鍵を返す。 その時に頭を下げて元気よく言って、顔を上げればいつもの明るい笑顔を見せた。
本当はみんなにありがとう、と言いたかったけれど、しなかった。否、できなかった。 会っているうちに、どんどん離れたくなくなってしまうから。]
じゃあ。 さよなら、また会えるといいな。
[誰に言うでもなく、最後に一言。 荷物を輸送会社に預け、歩き出した。
写真を受け取っていない事をすっかり忘れつつ。]*
(51) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
/* ちょっとまたこれるか分からないので〆を。 ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。 お付き合い頂けた事も、はっきりと言っていただけた事も、本当に助かりました。ありがとうございました!!
感謝も謝罪も尽きないほどありますが、ここら辺に。
(-116) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 21時頃
|
|
/* キノトさんこんばんわ。 なんやかんやタイミングが合わなくてお話できなかったのは残念だったな。 いつかまたお会いできたらその時は是非。
(-117) icemaze00 2015/04/27(Mon) 21時半頃
|
|
/* こんばんは。ゆるくいられそうです。 この村では村の中できちんと話ができて良かったと思います。 エピローグでそっと訴えても流されたことがあって、 あれは本当トラウマ。
キノトさんがいらっしゃってよかった。 お忙しそうですが、別の村でお目にかかったら そのときはまたよろしくお願いします。
(-118) siesta 2015/04/27(Mon) 21時半頃
|
|
― 回想:ゲストハウスを出る前日 ―
[作品の中で" も " それは言外に、自分が書いた他の作品を読んでくれた上で 比較してくれたって事だろう>>48
照れくさそうに、眼を細めて]
―………有難う。 もっと、他のも書くから。
ムツキさんの為にも、書くから。
俺の書いたやつ、 見守って居てなー。
[ぽふり、藤色を撫でられた にひひっと笑って、見送るのみ**]
(52) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
― 出発の時 ―
…―さて。 決心が鈍らぬうちにー。
[重量ある旅行鞄は情けなく両手で持つ事しか出来ない 扉を開けて ふぬーと声を出して持ち上げれば 後は自室を振り返ることなく、出て行くのみ]
んあ?
[――の、筈、だった。]
[ ひらり。散った封筒が 廊下に横たわる]
(53) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
―――…… ヒナちゃん 行っちゃったんだ。
[重たい鞄を床に預けて 表情を忘れて、静かに手紙を読む
嗚呼、忘れられるかなぁと思っていた約束も 忘れないでいてくれた証を指でなぞって]
(54) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
ほよ。
[空白の、下 不自然に皴が寄った行へ不思議そうに眉を顰める
どうせ暫く会えないのだから、全部想いを伝えてくれればよかったのに。 なんて
いやはや、想いを伝え損ねていているのは、俺もだけど]
…… ありがとう。
[ また、彼女と遭える為の切符。
時差を挟んで、受け取った宝を。 珍しく綺麗に綺麗に鞄の中に仕舞って。**]
(55) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
― 玄関を出る際 ―
ムツキさん、またね。………また、ね。 お世話になりました。
[受付先に、鍵を手渡す ありがとう、またね。其れだけ告げて
泣いちゃうに 優しい彼の元から 猫はその場を別れようと]
―――…ん?
!! キー君。
[でもね。さよならも、哀しいことばかりじゃないね >>50 見つけたアドレスに、ぱぁと表情を明るくして 其れを携帯で写真に収めた]
(56) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
俺も、 みんな 大好き!!!
[掲示板に向かって、腹の底から 馬鹿みたいに、
最後の想いを吐き出して、笑った**]
(57) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
/* よし、帰ってきました。
(-119) Noah 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
はぁー。叫んですっきりした。
[玄関を出て、大きく息を吐く すると、鼻腔奥に痛みが走る。]
………あれ?
[ごしごしと目元を携帯を掴んだ拳で拭い、口角を上げた 「すっきり」した途端に、涙腺も緩んだか 擦っても、涙で潤む視界]
は、は。 あーーー……… 本当に、大好きだったなぁ。
(58) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
/* ムツキさんお帰り!!
(-120) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
[濡れた指先で しゃくり上げながら 伝えるメッセージ]
『 そっちも、次ぎ会う時まで元気でなー! 手紙ありがとう。 ヒナちゃんだいすきー 』
[離れて居ても、 繋がっている
一方的な絆(しんらい)じゃないことを信じて また再会できる日を、祈って 笑った]
(-121) puramu 2015/04/27(Mon) 22時半頃
|
|
――――…… 行こう。
[火照って赤くなった鼻を擦ってから 決心がついた瞳を上げて 両の手で、重いおもい鞄を 地面から解放した
ゆっくりと″第2の家″を離れる間 哀しくならない様に、 あの子と遭ったら、どうやって笑わせてあげようか
楽しいことだけを想像する事にして **]
(59) puramu 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* とりあえず、ふろりだする前に〆を投下。**
(-122) puramu 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* あ、ヒナちゃんに送ったメッセージはメールです。 記述忘れて申し訳ありません。**
(-123) puramu 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* >>-123 あ、よかった。今ちょっと確認しようかな~と思っていたところでした。 このメールを受け取る時間は、お任せしてもらっても良い、かな?
個人的には、結婚云々のソロールの後に受け取る感じにしたいかなーと思ってます。
(-124) icemaze00 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* >>-124 はい。それでも問題ありませんです!
(-125) puramu 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* うおおおーーーっそくなってもうしわけない!!
(-126) birdmen 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
[化粧っ気のない若い女が一人、ゲストハウスから出る日のこと。
既にほぼ人はいなくなっていた頃なのか、 毎日、時々は閑散とした様子の建物を隅から隅まで眺めて回り。 そうして、人が少なくなったことを溜息にだけ変換していた。
荷物はそう多くないし、サンダルだって捨ててもいい頃合いだ。 ここに来てから買ったものだって殆どない。 それなのに、しようもないものが捨てられなくなった。
ちょっとしたメモの返事だとか、 もらった手紙だとか、 あるいは受け取った写真もあったかもしれない。 アドレスや連絡先のメモは、第一に確保。 家に帰って充電をしたら、みんなにメールをしなくては。 あるいは、人によっては電話か。
別れの度に、ちょっとした付箋とメモを皆に渡して バイバイと手を振って。 永遠の別れではないから、いつかまた。 そうやって自分を慰めること数度。]
(60) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
[ここに残る必要はどこにもなかった。 こういうとき、最後に残る人間はとても寂しいのだから。 ただ去りがたかったのは、 恐らく「最後に残る」であろう人を思って。
もう少しだけ、せめて「家族」でいいから。 人が去って行く寂しさを分かち合うでもないけれど、 そうして「もう少し」を重ねた結果が退去日に現れてしまった。
何度も手紙のようなものを書いては、 受付ではなく彼の部屋の前をうろついてもみたり。 うまくいかなくて付箋にして、やっぱり捨てて、 それでもう、へとへとになってしまった。]
(61) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
よいしょっと。
[年にも似合わないかけ声に、突っ込む人はいただろうか。 小さなリュックサックには紙類がたくさん。
――色々な人に宛てたメモは、もう読んでもらえたかな。
誰かは飛び上がらんくらいにびっくりしたかもしれないし、 誰かは笑ってしようがないなと言ったかもしれない。 また誰かは、ひとりきりで泣いたかもしれない。
だったらいいな、なんて思いながら階段をとんとんと下る。 もう二度と、ここを通ることもないのだ。
鍵を返しに、受付へと向かう。 行きたくないな、帰りたくないな。 できたら、……できたら、何だろう。 何も思い付かなくて、それだけでもう泣きそうな気分になった。]
(62) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
……お世話になりました。 ………………じゃ、ないな。
[もっと言うべき言葉は色々とあるはずなのに、 練習だってしたはずだったのに、 一番言いたいことは、いつでも一番奥にしまわれていて。
聞いているだろう受付の人物前で、うーんと考え込む。 あ、と一言声を上げて、背伸びして。 できれば、彼の耳に口を寄せる。]
(63) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
あのね、
すきだった よ 。
――――炒飯。
(=0) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
……なんちゃって。
[でも、彼の味付けが好きだったのは本当。 最後に言う言葉はやっぱりこれじゃなかった。
思って苦笑すると、何のものか分からない涙が出そうで。
くるりと踵を返し、すたすたと出口へ向かって歩いて行く。 彼は見送っただろうか、ついてきただろうか。 どちらにせよ、扉をくぐって数歩。 また振り返る。]
(64) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
―― いってきます!
[最初が「ただいま」なら、きっと最後はそれしかない。
大丈夫だよ。 泣かないよ。
誰にともなく思いながら、泣きそうになりながらも 困ったような笑みを作って。さよならしました。*]
(65) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* のんびりしてたけど村終わるのもうすぐじゃないの! と焦ってもうごめんなさいムツキさん集中になってあわわわわ。 まだ一日あると思ってぐーたらしてました。
交換日記する人達はいませんでしたね(ふと思い出した)。
(-127) siesta 2015/04/27(Mon) 23時頃
|
|
/* 来れました…! ここからはゆっくり見守らせて頂きたいです。
>>-108コトブキさん わわ、これないと思ってたので回しちゃいました…! 回せなくてすみません。
>>-117アサヒナさん>>-118クロエさん お二人だけではないですが、ちょっとしたことに反応してくれて、あまり関われなかったけれど、とても嬉しかったです。 こちらこそ、またどこかでお会いできた時はよろしくお願いします!
(-128) souki_kotone 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
楽しみにしてる。
コトブキの、ミステリ。
[そういえば。 コトブキのことを、名前で呼んだことはなかったかもしれない。 人を下の名前で呼ぶ男にしては珍しく、すっかり"コトブキ"呼びが定着してしまった。
機会があれば。浮かんだ思考を端にとどめて、笑う彼の頭>>52から手を離し後輩の元へ*]
(66) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―翌日・朝―
[寝起きは非常に悪い。 いつだったか。 寝起きにたまたま誰かと遭遇してしまって。 普段と違う人相に、怯えさせてしまったことがあった。
シャワーを浴びて、ついでに掃除をして、米を炊いて。漸くそのあたりでいつもの鈴原睦貴、だ。 受付に降りてカネダと交代して暫く。
顔を見せたミヤノに、片手をあげて応える>>40]
うん。 分かった。
――自分で渡さなくて、いいの?
[ちいさく笑ったけれど。だからといって、預かったものを無碍に扱うこともないのだが*]
(67) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
[日課の読書を続けつつ、時折かかってくる問い合わせの電話に応対しながら。 普段と変わらぬ日常を繰り返していれば、>>46降りてきたコトブキに眉尻を下げて。]
うん。
どうしたの?
[お願いがある、と云うのに首かしげて。 差し出されたコンビニ袋に、笑って頷く。]
――分かった。 渡しておくよ。
[ぱたん、と本を閉じて受け取る。 共に過ごせば似るのだろう。やっぱり家族だな、皆考えることは一緒か、だなどと内心で溢して。*]
(68) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―アサヒナ退居の日―
[カレンダーに記された、"終わり"の日。 そのうちの一つに、バツをつける。受付の卓上カレンダーには、あと幾つか印があった。
末日は、ここの終わり、だ。]
ヒナこそ。
ちゃんと、自分でも料理作らないとダメだよ。 コンビニ料理ばかりじゃ体に悪い。
[笑って、茶化す。 差し出された封筒>>14に、アサヒナの目をみてひとつ、頷く。]
(69) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
ああ、そうだ。 ヒナ。
プレゼントがあるよ。 "皆"から。
[ブランドの紙袋に、ミヤノの封筒>>40。コトブキの贈り物>>46 そうして、メッセージカードを添えて。]
アドレスと番号は変わらないけど。 住所が変わるからさ。 遊びにおいで、 いつでも。
[ひらり、手を振って。一礼した彼女に、ただ。]
(70) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―― 行ってらっしゃい。
[これまで通りの挨拶を渡して、微笑んだ*]
(71) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
うん。 そうだ、 センリ。
――"連れて行って"くれないかな。
[受付に肘をついて、出て行く顔>>56を送る前に、ひらりと指の間に挟んだメッセージカードを揺らした。 ここに誰かが来た時に渡したものと、相違ないそれに、新たに書き記されたのは住所。
改めて、彼の"名前"を口にして、微笑んだ。]
遊びにおいで。
それじゃあ、行ってらっしゃい。
[ひらり、と手を振って送る。*]
(72) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
/* だだだだだと回収ちゅう
(-129) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
/* あ、キノト漏れてら ごめんよ 拾ってこよう
(-130) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―キノト退居の時―
うん、気をつけてね。
ちゃんとごはん食べなきゃダメだよ。
[年下だからか。ついつい、小言が増えるのは。 返された鍵のかわりに、封筒とメッセージカードを渡して。]
プレゼント、もらったから。 新居についてからでも、見てね。
それじゃあ、
行ってらっしゃい。
[ひらり、手を振る。何も、これで一生会えなくなるわけじゃない。 この空の下で生きている限りは。 だから、どこまでも日常の顔で。*]
(73) Noah 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―― 自室 ――
[興奮状態が覚めて頃、頭と空腹が現実を伝えてくる。 ふ、とため息をつくと携帯をベッドの上に置いたままコンビニへと向かう。 途中にもう少しだけ歩いてスーパーに行くことも考えたけれど、エコバックは段ボールの中にあるので諦めて、サラダとパスタを籠に入れて会計をした。]
あ。
[そこでようやく携帯を置いたまま出てきてしまった事に気づいたが]
ま、いいか
[ここはあの場所ではない、コンビニまではすぐなのだ。 点滅する携帯電話に気づいたのは、家に帰ってきて中途半端な時間の食事を終えた頃。]
……知らないアドレス>>-121
[訝しげな表情を浮かべたのは一瞬の事。その後は――]
(74) icemaze00 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
う わ ……
[呟いたのはそれだけで。後はだんだん顔に熱が集まってくるのを感じる。 タイムリーな、とか、だいすきはそういう意味じゃない、きっと、とか。 考える事は沢山あったはずなのに。]
『ヒナちゃんだいすきー』
[その文字しか今は目に入らなくて。 丁度先刻、本人の居ない所で盛大に開き直ったばかりなのだ。]
……こういうのは、困るよ
[片手で顔の下半分を覆うと、後悔が押し寄せてくる。 言えばよかった、と。チャンスはあった筈だ。 今朝退去する前に尋ねるなり、手紙に書いてしまうなり。]
勇気もらった、のに いくじなし
[はた、と思い立って立ち上がってみるけれど。 そもそも、今彼が何処にいるのかは分からないから。
だから。]
(75) icemaze00 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
『会いに行ってもいいですか』
[慌ててしまってそれだけになってしまった一通目のメールを。そして]
『あ、今じゃなくても、はい。 あと、あと。 私も大好きです』
[送った傍から悲鳴を上げてしまうような勢いの二通目を送信した*]
(-131) icemaze00 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
/* 時間があれば、おっかけて胸倉引っ掴んで 私も大好きですけど何か問題ありますか
って言いたかったけど、残り時間を見て断念。 コトブキさんは嫌がらずに絆を受け入れてくれてありがとう!
(-132) icemaze00 2015/04/27(Mon) 23時半頃
|
|
―― 回想・退去の日 ――
う。
[痛い所を突かれてしまったと顔を引き攣らせる。]
作りにきてくれればいいのに
[なんて珍しく冗談を言って見せるのは寂しさを紛らわせたかったからに他ならない。]
うん。頼んじゃってごめんね あ、ムツキンの分もあるよ
[二枚の封筒を渡すと>>70]
……ん? 皆から……なんだろ…。
[お高そうな袋に慄きながら受け取って。 今すぐ開けてみたいと思いつつも、バスの時間が気にかかり今すぐ開くのは諦めた。]
うん ありがと ご飯食べに行く ………!
[いってらっしゃい>>71にはさすがに面喰って。ああだめだこれ以上此処に居たら泣いてしまうと背中を向ける]
う゛ん いって、きます
[愚図るような声で、出立を伝えた――*]
(76) icemaze00 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
―クロエ退居の日―
[受付のキーボックスに、どんどん鍵が増えていく。 ここが全て空室になるとき、勿忘草は満室で。今は、逆の道を歩いている。
去っていく人誰しもを行ってらっしゃい、と送って。 それから。
――それから。]
(77) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* ムツキさんナイスアシストすぎる お高そうなブランド袋に一緒に入れてくれたから今すぐ開けるのやめようとした→写真に気づかなかった というナイスパス過ぎる
ありがとうありがとう!!
(-133) icemaze00 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
[日課の読書を、する気分にはなれなかった。 閉じられた本は、開かれることなく手元にある。
そうしてまたひとつ、このボックスに鍵が帰ってくるのだ、>>63 背伸びする彼女に合わせて屈んで。
届いた言葉に、眉尻を下げた。]
(78) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
過去形なの。
――残念。
[さて、付け足された言葉は今度こそ、"聞かなかったこと"にして。 笑って、小声で返す。]
ああ、そうだ。 半ノラの猫さんに、プレゼント。
[掌にのせたのは、他の人に渡したメッセージカードと。 一枚の、別のカード。]
(=1) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
寂しくなったら。 いつでも、遊びにおいで。
鍵は空いてるよ。
[カードを見比べれば、住所に記されたのと同じ名前が書いてあることに気づくだろう。]
(=2) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
――行ってらっしゃい。
[手を振る。 使われなかったとしても、それはそれでいい。
ただの、自己満足だから*]
(79) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* へっへっへ。
せやろ(どやがお
(-134) Noah 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* 軽くになりますがご挨拶を。 icemaze00 がID はたけ が名前です。 母国は議事国なので、そちらで見かけることが多いかも。 最近はぐたにもとてもお世話になっています。
普段はゆるカオス編成村>>軽RP村>>RP村 の優先順位でお邪魔させてもらっています。
今回はちょっと真面目な感じでしたが 普段はただのネタ陣営です。挟める場所にはありとあらゆるネタを仕込み 挟んじゃいけない所にもどうにかして挟めないかと真剣に考えている。そんな人です。
ご心配をおかけしたことも含み、たくさんお世話になりました。 ありがとう。 どこかで見かけましたらよろしくお願いします。
(-135) icemaze00 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
― 昨日 ―
…………そんなに気に入ったなら、 言ってくれれば、表紙、撮る。 から [うろたえながら、俯きながら、ぷるぷると肩を震わせる。>>41 残念ながら、こう喜ばしい事を言われると、居心地が悪い……否、照れて恥ずかしくって居た堪れないのだ。
長くかかっても、明日の朝までには必ず。 そう告げて、リビングを出て行く。*]
(80) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
― 昨夜・三階にて ― ………。
[視界の端で何かが動く気配。>>39 何時ものカメラではない、今持っているのはスマートフォンだけだ。それでも画素及び機能にこだわって機種を選んだから、写真だけはそこそこなものが撮れる。
タイミングを計ろう。 3、2、1、 ああ今だ。
ファイルが気になって伸びた首を、独特の機械音と共に、データの一つに閉じ込めた。]
黒江、猫のようだ。 私は猫撮り中級免許皆伝だ。 プロ級の猫以外が逃れられると思うなよ。
[篠原みたいな気配読みスキル免許皆伝男でなければ、 捉える事は容易い……等と、年長者とはとても思えない器の小ささで恰好を付けて、目を細めて笑った。*]
(81) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
― 朝・自室 ―
[さて、カメラは荷物に仕舞いこまずともいい。 誰も居なくなった建物を撮るのも、またオツなものなのだ。
…………何より、自分の区切りになる。 ここにはもう誰も居ないと、見るたびに思いだせるから。]
ん? ん。 あいてる。
[荷物は宅急便のシールを張って、あとは時間を待つだけだったから。扉を開く。 ―――かしゃ?]
(82) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
………、…………?!?!?!? [軽快な音と一瞬の光。 驚いて瞬くも、理解した時にはもう遅い。 間抜けな顔で、ぱちぱちと瞬きする宮乃の姿が、その携帯の中には納まっているだろう。]
わ、わ、……う、おお、 い! 消せ!流石に、この顔、は、ない……だろう、 [と、言っているものの。 自分が撮られる機会も無く、また撮られる事もあまり好きではなかった宮乃であったので、撮られるに相応しい顔など分かりはしないのだけれど。
かー、と頬に熱が集まっていく。 ……………恥ずかしい、のだ。]
(83) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
あ
ことぶき、丁度よかった、 とりあえずそれを消してくれ あと、これ。 [特選のツーショット猫写真である。 機能結局渡せなかったファイルを、すっと手渡した。]
(84) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* 取敢えず現行に追い付きつつ 急いで退去ろるまわっす!!
(-136) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
――帰宅後――
あー……。
[数ヶ月振りに帰宅した部屋は、何とも言えず散らかっていた。 ゲストハウスの自室が綺麗だったせいかもしれない。
リュックを足元に置いて、中から携帯を取り出すとコンセントに繋ぐ。 すぐには電源も入らないだろうからとそのままにして、 充電しっぱなしだったパソコンを立ち上げてすぐメールのチェック。 パソコンという機械はこんなにも遅かっただろうか?]
……うっわ、
[迷惑メールの山、山、山。 クリックしてはゴミ箱のアイコンをクリック。 ひとしきりそれらが落ち着けば、メールを作成しにかかる。 宛先は勿論、別れたばかりの「家族」達。
キーボードを叩く指が軽快に動いて、 付箋に書いたときとは違う同じフォントの文字が並ぶ。
そっか、帰ってきたんだな。
実感はおかしな形で訪れた。*]
(85) siesta 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* お手紙ロール回す時間がないあわわわ ムツキさんにもミヤノさんにも 猫扱いされてる気がするクロエです(/ΦωΦ)/にゃーん
ゲストハウスからみんなはいなくなったけれど どこか違うところで関係は続いていくのだなと しんみりしております。(BGM:蛍の光) みんな可愛い。
(-137) siesta 2015/04/28(Tue) 00時頃
|
|
/* 退居ロル出来たけど、全員見送ってからがいいな
と正座待機。 なお村建てからの〆は諦めた模様
(-138) Noah 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
― 夕暮れ ―
[さて、もうこのゲストハウスには誰が残っていただろうか。 人気の無くなった建物を、上から順に撮影していく。 宅配業者には既に荷物を頼んだ。もう、カメラと自分しか持ち物は無い。
思えば、ここに来た時もほとんどそんな感じだった。 出立てのカメラマンなんざ、給料はたかが知れている。だから持ち物も無かったし、家具なんかもってのほか。
こことは少し離れるけれど、それでも、あまり遠すぎる場所には引っ越さなかった。結局、あの二匹の猫が自分の前から姿を消すまでは、と、未練を残してしまったから。]
(86) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
[あとは、あわよくば誰かが戻ってくるなら、会えないか、なんて、夢にも等しい望みを以て。]
………………さよなら。
[カネダに言づけた手紙と写真は、きっと管理人の手に届けられただろう。ここに住んでいた宮乃以外の面子の写真。 自分の写真は、猫を代わりに添えておいた。
こつこつ靴の音を立てて、受付の隣を通り、外へ。 家族はいつか、離れるものだ。そして次は自分が新たに作っていく。そんな寂しさを写真に閉じ込めて、一歩を踏み出した。*]
(87) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
/* むつきんが居るかどうかわかんなかったのでてけてけ出て行くミヤノであった
(-139) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
― 東京:ホテル ―
やっべ。 これからどうしよっかなぁ。
[弟が今年こそ、受験に合格できれば 一時的な勘当から 解放されると思うけど
弟の合格発表は、五日後だ]
―――………静かだな。
[駅から近いホテルを適当に一室借り ベットへダイブした勢い或る音さえ吸い込んだ、ふかふかマットの上で、愚痴る。
柔かく気持ち良いけれど、フィットしない。 約1年、ゲストハウスのベットを拝借していたせいだろう。
携帯を片手にごろんと寝返り。 その頃には流石に涙は止まっているものの 朱をまじえた目元はどうしようもない]
…… さみし…
(88) puramu 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
[独り言が、虚しく虚空に埋まる前に 手元の携帯が着信の反応を知らす
なんだよー、と感傷に浸り ディスプレイを確認すれば
瞬間、がばっと起き上がって]
―――…!!! おわ、ちょっ
ヒナちゃんだー
[ベットの端まで移動していたことに気づかず 左腕がマットから 勢いよくはみ出た重力で落ちそうになったのは、何とか保ち 再度、嬉しそうに 画面の文字に視線を留めた]
わぁぁ……… うれ、ひ。
(89) puramu 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
『 俺から会いに行く めっちゃ暇だから!!
もういつでもいいよ。 今からでも! 』
[文章推敲していないことがばればれの お返事 歓喜の原動力に促される侭、送信
先程の寂寥を払う 喜びに 男は枕に顔を埋めて、]
(-140) puramu 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
………・・・ だい、す き。
[お世辞か 家族として、なのか
自分が期待している 真意じゃなかったとしても――]
[ 繋がった想いは ] [どんな言葉より尊く 心を甘く震わせた**]
(-141) puramu 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
[さて、ブログの最新記事が投稿される。]
『今日で最後です。 あんまり遠い所には引っ越しませんでしたが、やっぱり寂しい… 猫たちが私の傍からいなくなるまで!私は撮影を止めないッ! (;ω;) それでは、暫く環境が整うまでは呟きの方のみの更新になります。 そろそろ皆様新生活ですねっ、応援しております!』
[夕焼け空と、その陰になった建物は、少しばかり寂しく映る事だろう。*]
(*2) birdmen 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
/* ご挨拶をば。 IDはsiestaで、たまーにRP村に参加しています。 ぐたに参加したのが一番多いはず。 最近は女の子のRPが多いなあ。 今回は緩やかな交流を楽しませて頂きました。
退去するときはムツキさんしか残ってないイメージでしたが、 氏がいなくてカネダさんだけだったらどうしようって思ってた。 「彼」はカネダさんじゃないよ! 本当だよ!
と思ったらマイペース可愛いミヤノさんと はっちゃけ可愛いコトブキさんが見えた。 コトブキさんは末永く爆発してくださいね。 アサヒナさんは爆発しなくていいよ。
(-142) siesta 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
/* おわぁ……今会いに行きますされる 照れる
時間を確認する 頭を抱える
(-143) icemaze00 2015/04/28(Tue) 00時半頃
|
|
/* お返ししたいなって気持ちもあるけど、このまま綺麗に終わるのもありかなぁ。ちょっとお時間も押してるので……!ごめんねコトブキさん! ありがとう、とてもうれしかったよ!
(-144) icemaze00 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* もうきっと、しばらくそのまま就活して、 駄目だなあってなっていよいよなときに ムツキさんに無言電話に近いの掛けるロールしたい時間がない。 じっくり時間を掛けてからきっと会いに行きます。
途切れてしまいそうなのでせめてご挨拶。 皆さんありがとうございました。
(-145) siesta 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
―ミヤノの退居の日―
[かわらず厚着のカメラマンに、ひらりと手を振る。 また一つ。鍵が家へ帰ってくる。]
ミヤノも。
遊びに来てね。
[去ってゆく"彼女"に、ひらりと手を振って。 他の人に渡したのとおなじメッセージカードを渡した。]
ちゃんと、渡しておくから。
かあさんに。
――行ってらっしゃい。
[見送る。*]
(90) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
―終わりの日―
かあさん。 ――うん、施錠しておいたから。
長引いてるね。
うん。 ――そうなの? まぁ、なんともないならいいけど……。
いや、大丈夫だよ。気にしないで。 とりあえず、玄関の鍵だけ届けに行くから。 明日にでも。
うん。
わかった。 それじゃあ。
(91) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[電話を切って、背後の建物を振り仰ぐ。 長く暮らした家は、今は無人だ。
お馬鹿な後輩含めて、全員を。 行ってらっしゃいと、送れた。 もう、十分だろう。
玄関に背を預けて、座り込む。]
……、 つかれた、
[仕事はもう決めてある。新居も同じく。既に諸々の手続きは済ませたし、帰る家が無くなったわけではない。解っている。]
(92) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[なぜ、此処で働こうと思ったのだったか。 ――ふたりで暮らした家が、ひとりになったから?
無理な仕事を続けて身体を壊したから?
理由はいくつも浮かぶが、そのどれもが正しく、そのどれもが間違っているように思えた。
そうして一つに、思い当たる。]
(93) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[高校を出てすぐ、大学には行かずに就職したのは、都内のとあるホストクラブだった。 推薦してくれたのは高校の先輩だったが、何の手違いか、黒服としてではなく、ホストとして。 浮いたノリを苦手とするのに、なんてことをしてくれたのだと呪ったのをよく覚えている。
雑誌で特集されるような、暴力沙汰こそない店だったけれど。 いかに高い酒を飲ませるかが売上につながる商売だ、昼間もうかうか寝ていられない。
そんな生活を続ければ、身体を壊すのは明白、だった。
それでも休んでなんて居られない。 寂れた店だった。 ムツキと、同期何人か。彼らの力で、売上は格段に伸びた。]
(-146) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[同居していたのは、同期のひとり。 売上こそ天地の差ではあったけれど、あまり気の強い方でない彼とはよく話があった。
――けれど、ムツキが身体を壊したかわりに。
彼は、 、
毎朝米を炊くのも。 どうせ自分も食べるからと誰かのために料理をするのも。
その時の名残で。]
(-147) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[ああもうだめだな。 どこか冷静に判断を下して、全てを振り払って店を辞めた。
――彼女に会ったのは、それからそう時間も経っていない頃、だ。
道端で困っていたから助けた。 大したことではない、ちょっと親切にしただけ。それでも目一杯感謝してくれた彼女は。 お礼を送らせてくれ、と住所を尋ね、帰る家もなく点々としているのだと知るや、ならうちで働くと良いと云ってくれたのだったか。
玄関をくぐって、一言。 "おかえりなさい" と。
――張り詰めていたものが、堰を切ったように。 泣き崩れたのを、覚えている。]
(94) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
……、
[別に、これで終わりというわけではない。 ――生きてさえいれば、どこでだって会える。
目を伏せて、立ち上がる。小さなメッセージバッグに収まりきった荷物を片手に、もう一度勿忘草を見上げて。]
(95) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
行ってきます。
[前を向いて、往く*]
(96) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* ちなみにクロエに渡した「もう一つのカード」は
ムツキの新居のカードキーだよ。とこっそり。
よし、〆た。
(-148) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[>>*2 SNSにて]
『ええー! 寂しいですー。 でも、ブログが復活される日を心待ちにして居ますね』
『すねーくの写真、だいだい大好きなんです!! ツーショットの猫も可愛くて………。 写真と結婚したいくらいっ!!
ずっとずっとだいすき。』
[携帯を操作する動きを止める]
(*3) puramu 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
[どこかうっかりした彼女が そのカードに見えたものがキーだと気付くのに掛かったのは 1ヶ月経った頃かも知れない。
今度言う言葉は、「ただいま」だろうか。
まだ、彼女は決めていない。]
(=3) siesta 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* 改めて。 村建てのNoahでした。
多分似たような設定で、もう少ししっかり詰めて再企画すると思います。 その時、ご都合があいましたら是非、遊んでやって下さい。
不手際も多くご迷惑をお掛けしましたが、楽しかったです。 唐突エピほんとうごめんなさい……。
うん。 また、会いましょう。
(-149) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
― 夕暮れ時 ― 鈴原、おったのか。 ………あんたにも世話になった。 えーと。 [さて。 キャラが違いすぎるブログを直接教えるのは気が引ける。 だからこそ迷って、迷って、………と、受け取ったのはメッセージカード>>90だった。]
ん。 ねこ、写真持ってく。 たくさん。 [渡してくれると言うのなら。 それは、とても嬉しい。 僅かばかりはにかんだ笑みで、鈴原に礼を。]
……………いってきます。 [出て行く。*]
(97) birdmen 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
――…。ありがとう。ミヤノしゃん。
[真っ赤な顔を映したミヤノ本人の写真に くすり、笑う
笑顔をみることは叶わぬとも――― この顔も、これはこれで。ね**]
(*4) puramu 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* 大急ぎで一撃だけ。 思ったより気付くの早かった!
どろにゃん。**
(-150) siesta 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* 皆さんお疲れ様でした。 村建て同村感謝。 またどこかでお会いできる日を楽しみしてます。
ヒナちゃんだいすきー!!
(-151) puramu 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* あいさつもしてなかったすみません!!! birdmenです!!またどこかでお会いできますように!!!
みんな遊んでくれてありがとうごぜぇます特にことぶきクン仲間ありがとう!! ふみのえ婆さんとむつきんは村縦お疲れ様!!
(-152) birdmen 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
/* ふにゃん。
またね。
(-153) Noah 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
|
――また、逢いましょう。
(-154) puramu 2015/04/28(Tue) 01時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る