人狼物語ぐたるてぃめっと


639 【第三回電脳の村RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ウェンデル大工 イヴァンに投票した。
ハンス教師 オトフリートに投票した。
フォルカー大工 イヴァンに投票した。
ロミ大工 イヴァンに投票した。
カルメン大工 イヴァンに投票した。
ベッティランプ屋 イレーネに投票した。
エーファ大工 イヴァンに投票した。
レナーテ大工 イヴァンに投票した。
クレメンス大工 イヴァンに投票した。
イヴァン職人見習い ユリアンに投票した。
ナターリエ双生児 エーファに投票した。
オトフリート大工 イヴァンに投票した。
ゼルギウス大工 イヴァンに投票した。
イレーネ大工 イヴァンに投票した。
ヘルムート音楽家 ヘルムートに投票した。
ユリアン職人見習い ユリアンに投票した。

イヴァンは村人達の手により処刑された。


ユリアンイレーネを守っている。


ナターリエエーファを占った。
エーファは 人間 のようだ。


【赤】 旅人 ハンス

ユリアン! 今日がお前の命日だ!

2014/09/20(Sat) 22時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
エーファが無残な姿で発見された。
ユリアンが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ウェンデル、ハンス、フォルカー、ロミ、カルメン、ベッティ、レナーテ、クレメンス、ナターリエ、オトフリート、ゼルギウス、イレーネ、ヘルムートの13名


【赤】 神父 クレメンス

はい通ったー。

第一部!完!

(*0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

平和!!!

(0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

えっと...ユリアンさん...?
もしかしてほんとに...

(1) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

どっちだろう?

(2) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

占いCOですわ!!!

【占い先はエーファ様 これは呪殺ですわね】

理由は昨日と同じく"中庸"を占えとのご指示に従わせて頂きました。昨晩エルザ様の襲撃後、少し議論に出遅れているように感じられたのと、昼間はお忙しいのでしょうか、発言をあまりしていないように見えました。しかし今晩こちらにいらした際にはちゃんと議事録を読んで自分の意見を仰っていましたね。以上の理由で、エーファ様を占わさせて頂きました。

…どうやら狐様でしたみたいですわね。呪殺成功、これでわたくしを真実の占い師だと見ていただけるでしょうか…。

(3) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

嘘……ユリアン…エーファ?

後【霊能COだよ】
信じれないだろうけど、【イヴァンは黒だった】

(4) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

!?これは…ナターリエ!

(5) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

さて、狐狩いなくなったよ!
▲ナターリエだ!

(*1) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

平和じゃない、そうじゃなくて呪殺って言いたかったの!うわあ。

(6) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

これは呪殺…!バリ!

(*2) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

>>3
エーファ...!
嘘だよね?ねぇ!嘘でしょ!そんなのって...

(7) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

味気ない…

バリ、お疲れ様だったな。
あとは劇場だ。思う存分振舞ってくれ。

(*3) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

【ベッティ様の霊能CO(イヴァン様 黒)確認致しましたわ】

(8) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

ベッティ狂かー。

(*4) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

ナターリエ、ナイスだよ。
コレでハンスは確実に騙りになったけど……どっちだろう?

(9) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

おはようございます!呪殺!?
ナターリエさん真占確定だね!
やった!呪殺おめでとう!そして有り難う!
それとユリアンさん狩人確定しちゃったね……

(10) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【墓】 双生児 エーファ

痛たたた…じゅうじゅう溶かされてしまいましたよぅ…。

(+0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

2死体…
ハンス破綻、か…?

(11) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あら…。これは…。

(12) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

な、殴り合い…苦手なんだ、苦手なんだ…!

(*5) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

【ベッティの霊能CO確認】したわ…
これはびっくりね、そして投票を見たらこれはベッティ霊能確定かしら…

(13) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>7
狐様であったとしても、最愛の妹様ですわ…。大変申し訳無いことを…ただこれは村のためだということを、理解、お願い致します。

(14) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

【既に襲撃先セット完了】

(*6) 2014/09/20(Sat) 22時頃

ナターリエは、フォルカーに深々と頭を下げた。

2014/09/20(Sat) 22時頃


【人】 教師 オトフリート

【ナターリエ呪殺確認】
【ベッティ霊能CO&イヴァン黒確認】
【もちろん霊能非対抗よ】

(15) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

呪殺か……。
双子の片割れが妖狐とはな。

イヴァン、エーファ、ユリアン、安らかに眠ってくれ。

(@0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

ライヒアルトは、十字を切り祈りを捧げた。

2014/09/20(Sat) 22時頃


【人】 村娘 ロミ

【ベッティお姉さんの霊能CO確認したよ!】
投票結果からヘルムートさん霊能COしなければベッティお姉さん真確だね。ヘルムートさん多分投票間に合わなかっただろうから霊能の可能性はあるからね

(16) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 神父 クレメンス

【呪殺発生確認】した。
ナターリエ真占確定、だな。
ユリアンは襲撃死、エーファが呪殺。

ハンスは騙り確定か。
早めに吊りに当てて霊能判定を見てみたい。
残す意味もあるまい、今日の処刑は決まり…か?

(17) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【墓】 大工 イヴァン

>>+0
お疲れエーファ
ナターリエからケーキを貰ったが食うか?

(+1) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+0
エーファ、お疲れ様。

(@1) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

後、【ベッティの霊結果確認】したわ、イヴァン黒だったのね…
エーファ、ユリアン、お疲れ様…

(18) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【削除】 尼僧 ナターリエ

ユリアン様が狩人…だったのでしょうか?

2014/09/20(Sat) 22時頃

【墓】 双生児 エーファ

…フォルカー、一緒にお散歩するって言ったのに、ごめんなさい……。

(+2) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

さーて、オイラの役目は終了。一足先に墓下に行くね。
オイラとしてはこれが1番好きかな。占い狩人狐が消えて、素村だけの殴り愛。寡黙が許されないこの状況、最高じゃないか!

(*7) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

一発で真占い師と証明できたわね。おめでとう、ナターリエ。

(19) 2014/09/20(Sat) 22時頃

ナターリエは、棺を3つ用意した。

2014/09/20(Sat) 22時頃


【人】 薬師 ゼルギウス

>>13
いや、ヘルムート霊能の可能性がある。
恐らくセットが間に合わなかったのだろう。

(20) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 神父 クレメンス

皆、議論を逸る気持ちは分かる。
しかし今日は3名もの犠牲者が出ているのだ。

まずは心を落ち着けて祈りを捧げよう。

(21) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

これは…予想外だねぇ
吊りはハンスさんでいいと思う。

ナターリエさんは明日には噛まれてるだろうから、グレー徹底的に殴りあわせよう

僕達共鳴者の推理は外れてたわけだから、もう一度考え直さないといけないね

(=0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

【ナターリエさんの占い結果も把握したよ!】言い忘れてた……。

(22) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

嘘だよ...そんなのって...
念のために聞いておこうよ
昨日ハンスさんは誰を占ったの?

(23) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【墓】 双生児 エーファ

>>+1
イヴァンさんも、お疲れ様です。
ケーキ、ください……。

(+3) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

コレはもうハンス吊りが安定な気がするんだけど、どうなんだろう?

後はヘルムートが霊能COをする可能性があるのかな

(24) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【独】 神学生 ウェンデル

だから狩人出るなっつったのに
3人外吊れてるのが救いかな

(-0) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@1 ありがとうございます。
ま、まさかこんなすぐに占われてしまうとは…。

(+4) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

>>23
ハンスは私に投票しているわね。

(25) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 青年 アーベル

おっと、いきなりの呪殺だね!すごいや!イヴァンさんもエーファさんもユリアンもお疲れ様!

(@2) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

バリ、味方でいてくれてありがとう。

(*8) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ハンスさんを吊って色を見るべきね。ナターリエ視点ハンスさんは狂狼。霊能結果が白か黒か分かればこの先大いに役に立つわ。

(26) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 神学生 ウェンデル

ハンスさん吊りね。
たとえヘルムートさんが霊能であってもこれは揺るがない

(27) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

今日はナターリエ襲撃。
明日から順次共鳴を噛んで私とヒガンはひたすら縄を避け続ければ良い。

ヒガン、その狩人日記は人目に付かぬところにしまっておけ。
捨てるのはしのびないだろう?

(*9) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+1
イヴァンもお疲れ様。

(@3) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

>>21
そうだね。ごめんなさい。
呪殺嬉しかったからつい……。
例え人外だったとしても元は村の人だもんね……。
どうかあちらでは幸せに。

(28) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

次来れるの12:30過ぎになるよー

(=1) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

>>21クレメンス
そうね、ごめんなさい。
イヴァン、エーファ、ユリアン。安らかに‥‥。
埋葬の手伝いをするわ。

(29) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

ハンスさんが破綻したってことは...
信じざるを得ないのか...
でもくよくよしてられないよね

(30) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ええ。だけどここで真占い師が確定したことは大きいわ。せめてあの狩人COが無ければ…。

(=2) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

誰も祈りなんざ捧げやしないな。
昨日のエルザと今日の落差。

墓石揺れるぞ。

(*10) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 召使い ユーディット

お疲れ様でございます。あまり顔出しできず、申し訳ないですわ。
ケーキですか、それでは飲み物をご用意いたしますわ。

(@4) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

この状態でナターリエ真確定が嬉しいような嬉しくないような…
ユリアンは真狩人だろうし確実にナターリエが噛まれるよねぇ

(31) 2014/09/20(Sat) 22時頃

クレメンスは、胸の前で十字を切り、静かに目を閉じた。

2014/09/20(Sat) 22時頃


【墓】 双生児 エーファ

そうよフォルカー!私の分まで頑張って…!

(+5) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

わたくしはハンス様吊りを推します。占いに当たっていなくとも、わたくしが真確定した以上、騙りであることは間違いありませんわ。

(32) 2014/09/20(Sat) 22時頃

ナターリエは、3つの棺にそれぞれ、たくさんの花を捧げた。

2014/09/20(Sat) 22時頃


イレーネは、イレーネはランプを3つ持ってきて灯りを灯した。

2014/09/20(Sat) 22時頃


【墓】 双生児 エーファ

…と言っても、「私の分まで」は無理でしたね…。

アーベルさんにユーディットさん、ちょっとお久しぶりですね!

(+6) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 旅人 ハンス

破綻か。ま、いっか。オイラの役目は終了。
オイラの投票先がオトフリート先生、無理に呪殺主張しても真目切られるだけさ。
【破綻を認めるよ。】

(33) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

>>26>>27ハンス吊り、了解よ。【投票セットしました】

(34) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

…それにしても、現段階での霊能1COは驚いたわ…
私の予想だけれども…占い師が真狼だったら真狂で2COになると思う。それこそイヴァンの結果を白にすることも狂は可能であり、狂潜伏の意味はほとんど無いはず。
吊りはハンス吊りが安定でしょうね。それで内訳はわかるわね。

ただ、ヘルムートが間に合わなかった場合もあるので待つわね…

(35) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

次は…恐らくわたくしがこの棺の中へ入るでしょう。黒の情報を落とせていないのが少しだけ悔しいですわ。

(36) 2014/09/20(Sat) 22時頃

【見】 召使い ユーディット

お好きなものをお選びくださいませ。
選べない場合は、[1d7*]で。

1ダージリンティー
2ミルクティー
3レモンティー
4コーヒー
5牛乳
6ココア
7緑茶

(@5) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

安らかに…3人とも、改めてお疲れ様…

(37) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 フォルカー

ねえ、ほんとにユリアンさんは狩人だったのかな?
潜伏狂人が苦し紛れにしたCOの可能性はあると思うんだけど

(38) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 召使い ユーディット

/*ほぼ確実にナターリエさんがこちらへ来ると喜んでしまっているけれど許してクレメンス

(-1) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

出遅れたわ
【ナターリエ呪殺確認】
【ベッティ霊能CO確認】

(39) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 神父 クレメンス

さて…
襲撃先も決まっているし占い先も話し合う必要もないし…

今後は自由行動でいいのか?

(*11) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>@5
ココアをいただく。
好物だからな。
感謝する。

(@6) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>33ハンス
あなたの最後の一日よ。監視はつけさせてもらうけれど、好きにすごしてね。
かつては同じ村人だったんですもの。

(40) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 剣士 レナーテ

ま、多弁だとクレメンス
後はフォルカー、ヘルムート、終わらなかったらカルメン吊れば終わりな気がするけどね…
殴り合いが楽しみなような、楽しみでないような…

(-2) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

はい、エーファ様。お久しぶりでございます。
エーファ様が狐だったとは…大変愛らしゅうございます。

(@7) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 神父 クレメンス

棺3つともなるとさすがに担げないな…

フォルカー、手伝ってくれ。

ハンスに頼むのもどうかと思うが…
貴重な男手だ。
少し手伝ってくれないか?

(41) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>38
そっか!フォルカーお兄さん有り難う。
確かにもしヘルムートさんが非霊だったらその可能性は十分あり得るよね。確かに無いとは言えないね。
狩人さんには生きてて欲しいからそうだといいなあと思うよ。

(42) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 店員 ベッティ

占いと狩人が居ない村。
やばくね?

(-3) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>41
分かりました。うぅ...
吹っ切れたと思ったのに

(43) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 旅人 ハンス

とりあえず、今後の噛みは共鳴2人→脅威噛みだね。
後は縄を避けていってね。

(*12) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 神父 クレメンス

ところでバリ。

なぜバリが襲撃しているのだ?
あそこには私の姿があるものだとばかり思っていたのだが…?

(*13) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

>>@6 ライヒアルト様
いえいえ。礼には及びません。
しかし、その……ライヒアルト様の好物がココアとは。
貴方も……いえ、やはり何でもありませんわ。

(@8) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 大工 イヴァン

風呂に入ってくる
ケーキは出しておくぞ
俺の分も残しておいてくれよ

(+7) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

ハンスさんが狼だったらあり得る話しだね。フォルカーお兄さんの。その為にもハンスさんはやっぱり今日吊りたいね。もしこれで白判定だったのならユリアンさん狂説はなくなるわけだけどね……。

(44) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 剣士 レナーテ

というかまさかこんなに早く呪殺とは、たまげた。はい。
あ、イヴァン狼だったから私の勘は外れたわね。
こうならなかったらユリアン抜いて占い師のどちらか抜くと思ったのだけれど…

(-4) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>38
そうね、この先でもし平和が出れば明らかになるでしょうね。

(45) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 神父 クレメンス

わずかな希望も残っていなくて残念だな…
狂信者はもう露出しているんだよ…

村騙りでなければもう狩人は存命していない。

(*14) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>36
ナターリエ‥‥。
今日はいっぱいケーキを食べましょうね!

(46) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

>>+7 イヴァン様
イヴァン様も、お疲れ様ですわ。
ええ、ケーキはきちんと残しておきます。いってらっしゃいませ。

(@9) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ユリアンの中身はハンスさんの色が分かれば決定するはずよ。
ハンスさんの霊能結果が〇なら狩人、●なら狂狩ね。

(47) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 尼僧 ナターリエ

狂信者が狩人に出るメリットが見出だせないのです…どなたか教えて頂けないでしょうか?

(48) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 双生児 フォルカー

ここでGJでたらいいのになぁ...

(-5) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 剣士 レナーテ

(にしてもゼルギウスも何もなかったので完全に初日の勘外した)
ベッティ霊能は嬉しいわね…

(-6) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@7
ユーディットさん、牛乳をいただいちゃいますね。うふふ、幼い頃、フォルカーの方が少しだけ背が高いのに納得できなくて、よく飲んでいたんですよ…。
あ、愛らしゅうございます…?あっ、これ、ですか??

(+8) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>46 はい!勿論ですわ!クレメンス様に御許しを頂かないと…昨日は怒られてしまいましたので…。

(49) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【削除】 青年 アーベル

>>@5ありがとう、ユーディットさん。[1d7]を貰うよ。

2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>@8
愛らしゅうございます、か?
まぁ、人は見かけによらないものだからな。
ついでだから言っておくが、苺も好物だ。

(@10) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>36
ナターリエ、貴方は悔しがる必要なんて無い。だって貴方のおかげで狐と一人の人外がいなくなるんだよ。貴方は誇っていい。

(50) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

エーファは、狐の耳と、大きなしっぽを出してみた。もふもふ。

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【人】 双生児 フォルカー

>>48
単なる延命と村側に狩人がいないっていう絶望感の植え付けだと思うけど...

(51) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 旅人 ハンス

あーれー?おっかしーなー?(棒
ダンデが襲ってる途中に決めゼリフ決めちゃった!

(*15) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>48
メリットはないわね。狼から見ても本物の狩人か偽者か分からないですもの。狼の噛みを一回無駄にしてしまう行為よ。
村がそこで対抗狩人を出したりしない限り、狼利とはいえないわ。

(52) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 青年 アーベル

あれ?まあいいや。ユーディットさんわざわざありがとう。じゃあコーヒーを貰うよ。

(@11) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 神父 クレメンス

ふう…

フォルカー、ありがとう。
さて、少し議事を振り返って来るとするか。

(53) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

そうだ、こっちに来るときについてきた黒猫。
こいつにミルクを与えてくれないか?
物欲しそうに鳴いてせがんでくるからな。
そろそろ名前も付けておきたいところだ。

(@12) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

背徳者なら狩人COする意味はあるわ。

(54) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>48
確かにメリットはあまりないね……。でも絶対に無いとは言い切れないよね。

(55) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【独】 剣士 レナーテ

(や…ちょっと超展開にテンション上がってしまいました
議事を急いでしまい申し訳ない)

(-7) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@10 苺ですか!私も好きです。そういえばこの村の酒場には苺タルトがありましたよ。とってもおいしかったです。食べたことはありますか?

(+9) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>50
ベッティ様…そう仰って頂けて光栄に思いますわ。少しだけ心が落ち着きました。ありがとうございます…。


でも、怖いです。

襲われるのが…怖い、です…。

(56) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

狐が占いに出て狼が噛みに来る。しかし噛めない。そこで背徳者が狐を護衛していたと言えば狼視点占いGJに見えるでしょうね。

(57) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 神父 クレメンス

まぁ襲撃の件は仕方あるまい。

今日はナターリエを抜いて、その後悠々と共鳴を抜けば良い。

誰ともラインを繋がず切らず、このままのスタイルで行く。

バリ、必ず勝利を届けるからな。

(*16) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【削除】 娼妓 カルメン

どうにも…できないのかしら…

2014/09/20(Sat) 22時半頃

ユーディットは、エーファの耳と尻尾に目を輝かせた

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【削除】 双生児 エーファ

>>56 私も溶かされ絶命する瞬間は怖くてたまらなかったですよっ…フォルカーに最後の挨拶もできないだなんて、怖くてたまりませんでした…。

2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>55
>>57

この村に背徳者はいないのだが…?

(58) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>51
>>52
>>55
ありがとうございます。
…確かにメリットは無さそうですわね。でも明るく考えましょう!確率は低いとはいえ、可能性はあるのですから…。

(59) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 双生児 エーファ

>>56 私も溶かされ絶命する瞬間は怖くてたまらなかったですよっ…フォルカーに最後の挨拶もできないだなんて、あれ以上に怖いものなどありませんでした…。

(+10) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

あのね、私ハンスお兄さんの色見て黒だったら違うけど現時点の考えね。私、もしヘルムートさん非霊だったとして、ハンスお兄さんが狂だったら狼は全潜伏なるよね。最初私それだと狼潜伏よほど自信あるのかなと思ったけど元々狼の1人が霊能に出る予定だったら?
霊能に出る予定だったけれどユリアンさんの狩人発覚。さそうしたら次の日真占のナターリエさんを噛めばいい。だから霊能1人と考えたけどそれだと狼はナターリエさん真だと分かることになるからハンスお兄さんが狼に白出した事になるなって

(60) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

エーファは、少し涙ぐんでいるが、ユーディットに微笑んだ。「触ってみますか?」

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

狂信者が狩人に出るメリットは狼の遠吠えによる指示がない限り0に近いわ。

(61) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>54
背徳者は狐用の狂人ね。ほうほう。
>>55
メリットはほとんどないわね。
でもメリット関係なく、>>51でフォルカーが言うように延命するためにCOする狂人がいないとは言えないわね。

(62) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

もしもの話よ。クレメンスさん。

(63) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

>>+8 エーファ様
はぁ……、かわい……はっ。
え、ええ。わたくし、小動物は大好きなんです……。

……少しだけ、撫でてもよろしいでしょうか?

(@13) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

それくらい狂信者の狩人COのメリットがないと言いたいのよ。

(64) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

ちょっとごちゃごちゃしててごめんなさい。
思考まとめてから鳩さん飛ばせばよかった。思ったままに書いたから……。でも狼霊騙りはあまり見ないケースだし一つの可能性の話で見てくれれば嬉しいな

(65) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@13
そんなユーディットさんもかわいいです。少しだけじゃなくとも、思う存分もふもふしていいのですよ?こちらも気持ちいいんです。

(+11) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【赤】 旅人 ハンス

ありがとう!狼の勝利を願っているよ!

心残りはないし、オイラは寝させてもらうね。

(*17) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

だけどユリアンが人外だったとして、あのタイミングでCOする意味が分からないわ。

(66) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+9
俺は修道士だから、出歩くときには上からのお許しが必要だったりするんでな。
酒場にはそれほど頻繁に行かない。
その苺タルトも食べたことがないな……ぜひ一度味わってみたいものだ。

(@14) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>62
でも狂人からは人狼が誰か分かるけど人狼からは誰が狂人か分からないんだよね。(この村は)
だから下手に狂人が狩人COするとGJされて人狼側が負けやすくなる気がするんだけど…

(67) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>65
それだとベッティさんが人外の可能性があるってこと?

(68) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>66
うん。私もだからユリアンさん真狩人だと思って見てるよ。ただ、狩人生存してたらいいに越した事はないから狩人生きてたらいいなという願望かな。

(69) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

>>@10 ライヒアルト様
あ……気付かれてしまいましたか。
失礼いたしました。

>>@12
猫に牛乳は……たしか、合わないのですよね。
ええ、作りましょう。代わりの物を探してまいります、少々席を外しますわ。

(@15) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 旅人 ハンス

さて、オイラは寝させてもらうね。
心残りはないよ。
強いて言うなら最後に皆と話したいな…。
おやすみ。オイラが怖いんなら、布団に縛り付けるなりなんなりすればいいよ。

(70) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさん次第だけどベッティは真霊能で決め打って良いと思うわ。

(71) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

ハンスは、自室へと戻った。

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【人】 剣士 レナーテ

…盛り上がっているところ悪いけれど、少し疲れたので早いけれど寝るわね。また明日見に来るわ、おやすみ…。

(72) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 召使い ユーディット

うう……エ、エーファ様、次お会いしたときに、撫でさせていただきますわ……!
それでは、失礼いたします……。

(@16) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【墓】 大工 イヴァン

戻ったぞ
俺はミルクティーを貰うぜ

(+12) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>68
ごちゃごちゃしてるから分かりにくくてごめんなさい。
ベッティお姉さんは真で言ってるよ!ヘルムートさんが非の話しだからね。

(73) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 神父 クレメンス

村としての禁止事項にはなっているが…
可能性があるとすれば村騙り、か。

狂信者が狩人に出たとしても利点は皆無だ。

今のところハンス狂、イヴァンが吊れて灰に狼が残り2匹…が濃厚だな。

しかし、そうだとすると狼は全潜伏を選択したのか?
随分と思い切ったな。

イヴァン狼であれば霊騙りに出して2潜伏を選択するのが賢明だったと思うのだが…

これは妄想だが、不在だったヘルムートがうまく指示を出せず…という可能性もあり得るのか…?

(74) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

ユーディットは、名残惜しそうに席を離れた

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【人】 尼僧 ナターリエ

すみません、わたくしもそろそろ休まさせて頂きます。なんだか興奮して疲れてしまいましたわ…。おやすみなさいませ、良い夢を。

(75) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>69
そうだよね、生きていてくれたらいいけど...
でもそれはそれでまた厄介になりそうだよ。

僕も寝させてもらうよ、血の繋がった人が急に隣からいなくなることがこんなに辛いことだなんて...うっ

(76) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>67
そのとおりね。>>52に書いたように狂人が狩人COすると狼には色々不利になるわ。
ただ、だから、それをしない狂人がいない、とは言えないってだけ。狼に不利なことをしちゃう狂人がいたらありえるかも位のすごく小さな可能性よ。

(77) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

フォルカーは、一人集会場を後にした

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【墓】 双生児 エーファ

>>@14 そうでしたか…(しゅん)
では、この村が平和になって…ライヒアルトさんもここの世界から無事戻ることができて…お許しもいただいて…そしたら、食べてみることをおすすめします。

(+13) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

【見】 煙突掃除人 カヤ

こんばんはー!
狐さんがいるの!?耳とか尻尾とか触っていい?

(@17) 2014/09/20(Sat) 22時半頃

ナターリエは、奥の部屋へと消えていった。

2014/09/20(Sat) 22時半頃


【人】 店員 ベッティ

>>77
ソレは本当に狂ってるね。怖いなぁ…

(78) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 教師 オトフリート

確認遅れていたけど、ナターリエの白なので、【レナーテは確定白】ね。

ハンス、レナーテ、ナターリエ、フォルカーお休みなさい。

(79) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

バリ、有難う。
どうやらこの狩人日記はしまいこむことになりそうだ。
狩人COは苦し紛れの言い訳にしかなるまい。
エピローグまで地道につけて、公開しようか…

そしてバリ、お前がいなくなる前に、殴り合いのコツや考察を出す方法、立ち振る舞い方などの教えを受けておきたいな…あくまでも希望だが。地上での最後の一日をゆるりと過ごしたいなら、それはそれで構わない。

(*18) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@17
こんばんは、カヤさん。
どうぞ、触ってみてください。

(+14) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 村娘 ロミ

えっと>>60ちょっと補足ね。自分でもん?ってなった部分。というか今冷静に見て、ナターリエさん噛んだら今日呪殺されるの分かってる訳ないしハンスお兄さんの信用落ちるしちょっと「?」ってなった。思考区切りつける前に鳩さん飛ばしちゃってごめんなさいい。でもハンスお兄さん信用取れると信じてならない話しじゃないかな?

(80) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【独】 双生児 エーファ

危ない…いつもの癖でフォルカーについていきそうになりました。私の帰る場所はここであって、もうあの家じゃないのですね…。

(-8) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【独】 猫又 ライヒアルト

肩書ごと変えてみたにゃん。
この黒猫も、何か感じ取って俺についてきたのかにゃ?
同族の気配を感じて……ありえなくはないにゃん。

(-9) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【独】 剣士 レナーテ

…確定白です。そう確定白。一番楽だけれどもナターリエ、ベッティ、ときたら私ね…生存できないのが少し心残りだけれど、それまでに狼を探しましょう…

(-10) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 教師 オトフリート

>>78
本当に怖いわね。

では私もそろそろ休ませてもらうわね。皆様よい夢を‥‥。

(81) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさんが最後に顔を出したのは私が「霊能者は私に投票して」と言った直後よ。彼が霊能だとしたら離れる前に私に投票セットすると思うわ。

(82) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 神父 クレメンス

>>64

ああ、なるほど。
いくら考えてみても狼にとっての利点は皆無だな。

13>11>9>7>5>3>ep

6縄で推定2w1k。
すでにハンスを捕捉しているので実質5縄2人外だな。

ただし人外の残存数はヘルムート次第で変動する可能性も残っている。

すまない、あまりに状況が動いたので議事を追っていても頭に入る状態では無くなった。
少し離れさせてもらう。

(83) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【独】 剣士 レナーテ

(何を言っている私。共鳴の存在を完璧に忘れていたではないか)
(そして囲い懸念を避けるために喋っていたのが無駄になってしまった)

(-11) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 村娘 ロミ

今日一日、狼誰も吊られなければ次の日ベッティお姉さん噛めば後は自分がどれだけ村だと信用させる事が出来るかの勝負になるからね。

というのも狼全潜伏だった場合あるのかなあと思ったけどごちゃごちゃしててごめんなさい。あと思いつきで鳩さん飛ばしてるので突っ込み所あったら是非突っ込んでね!正直狼霊騙りしようと思ってた仮想話だし、あくまで一つの可能性話しだけど。思いついてパッと書いただけだから多分自分では気づかなかった矛盾点まだあるんじゃないかなあって。

(84) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

ヘルムート、お前を偽塗りしたくない…。
どうか早く出てきてくれ。
そして間違いなくお前が真霊能だ。

(*19) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 神父 クレメンス

おお、ナターリエ。
いつ襲撃され神の御許に行くかも知れぬナターリエだ。
最後の晩餐くらい好きにすれば良い。

勇敢にも狐を退け、村の為に戦ったのだ。
神も慈悲深くお許し下さるだろう。

(85) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

吊るならカルメン、ヘルムート、ベッティか…?

(*20) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 店員 ベッティ

ごめん、私も寝るね。
状況整理したいし…

(86) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+13
修道院自体が教会の堕落の浄化を目指すものだからな。
修道士の生活は厳格だ。

あぁ、まだまだ困難は多いがそれを乗り越えることができた時、食べてみることにする。
おすすめしてくれたこと、感謝する。

(@18) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私も今日は休ませてもらうわ。疲れちゃった…。

(87) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【見】 少女 ベアトリーチェ

あれ?…エーファおねえちゃん!?

(@19) 2014/09/20(Sat) 23時頃

ベアトリーチェは、エーファにかけよった。

2014/09/20(Sat) 23時頃


イレーネは、その場に倒れた。

2014/09/20(Sat) 23時頃


【見】 少女 ベアトリーチェ

わあっ!…イレーネさん、いつも寝るの早いなあ。あっ、というか、ここで寝てたらイレーネさん風邪ひいちゃう!

(@20) 2014/09/20(Sat) 23時頃

ロミは、イレーネにそっとブランケットをかけた

2014/09/20(Sat) 23時頃


【人】 村娘 ロミ

皆おやすみなさい!私もそろそろ寝るね……。
おやすみなさい!ごちゃごちゃしたまま鳩さん飛ばしちゃってごめんなさい!

(88) 2014/09/20(Sat) 23時頃

エーファは、ライヒアルトに微笑んだ。

2014/09/20(Sat) 23時頃


【墓】 双生児 エーファ

ベアトリーチェさん、こんばんは。お久しぶりですね。

(+15) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【墓】 双生児 エーファ

私も、今日は休もうと思います。
…フォルカーを見守ってきますね。

(+16) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【墓】 大工 イヴァン

ケーキとミルクティー美味かったな
俺は寝るぜ 皆お休み

(+17) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【赤】 神父 クレメンス

殴り合いのコツ、か。
そもそも殴られない位置に隠れるのが一番安全だぞ?

軽く意見を置いて人に殴らせる。
村人は村人に吊らせるのが一番だ。

おいおい、ヒガン。
その3人はさすがにないだろう。

ベッティは狂信者で我々を白く見ている。
ヘルムートは霊能確定だ。
縄に猶予があるとは言えど…当面の間ローラーは我々から言い出すべきではない。
カルメンはいつでも吊れるだろう。
突然死する可能性すらある。

ロミは真っ白だが、声の大きい者への追従感がある。
ここも残していい。

先に吊りに行くなら与しやすいフォルカーだ。
まだ時間はたっぷりあるからな。
少しずつ黒塗りしていくよ。

吊り順はバリ→灰→ベッティ→ヘルムート→フォルカー→カルメンだろう。

レナーテ、ウェンデル、イレーネが確白。
ナターリエ→ウェンデル→イレーネと噛むのが妥当だろう。

(*21) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【赤】 神父 クレメンス

上では6縄2w1kと書いたが…
現実は6縄3w1k。

霊ロラすると余裕はもう1本しかない。

その1本を誰に使わせるかだけ考えれば良い。
最悪どちらかが吊られても、霊ロラ後まで私が存命なら私の色は不明。
最後の最後まで村を演じ切って疑いをばら撒くことが可能だ。

案ずるな、共に勝利の美酒に酔える時が来る。

(*22) 2014/09/20(Sat) 23時頃

【見】 少女 ベアトリーチェ

イヴァンさんもエーファおねえちゃんもおやすみなさい!

(@21) 2014/09/20(Sat) 23時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

皆遅くなってごめんよ。
【霊能CO】
イヴァンは人間だったぞ。

(89) 2014/09/21(Sun) 00時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

霊能結果ここに貼ってあったのか…汗

(-12) 2014/09/21(Sun) 00時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

申し訳ないね…更新時間に間に合わなくなってしまったんだ。
本当にすまない。

(90) 2014/09/21(Sun) 00時頃

ヘルムートは、申し訳なさそうに頭を下げた

2014/09/21(Sun) 00時頃


【独】 双生児 エーファ

ユリアンさんは、多分…初心者でいらしたのでしょう。不適切なタイミング、状況でCOしてしまいましたが、してしまったものはしてしまったのです。仕方ありません。それに、私も人狼をやる上で大いにやらかしてしまった時があります。あの過ちは今でも許されていないかもしれません。
私はユリアンさんを責めたりするつもりもありませんし、そもそもこれはRP中心、皆で「電脳の村」をつくっていくものだと思っています。もちろん推理もとても大事なのですが。もし、後になってユリアンさんが責任を感じてしまっても、私だったらなぜどうしてと聞かずに励ますでしょう…。

あれ、私、何を言っているのでしょうか。とりあえず、眠いので寝ようと思います。

(-13) 2014/09/21(Sun) 00時頃

【削除】 双生児 エーファ

ヘルムートさん、やはりCOしてますね…。
ゆるゆると観戦するといたしましょう。

2014/09/21(Sun) 00時頃

【削除】 音楽家 ヘルムート

遅れたけど、【ユリアンの狩人CO】だよ。占い師は占い先に投票。
【ナターリエとハンスの占いCOと結果確認】
そして呪殺が発生し、ハンス破綻の可能性が高くなった…。

2014/09/21(Sun) 00時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

皆様、更新時間に間に合わなくなってしまい大変申し訳ありません。以後気をつけます。
音楽家 ヘルムート(の中の人より)

(-14) 2014/09/21(Sun) 00時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

僕も一度奥の部屋に戻るよ。皆が起きた時にまたここに来る。

(91) 2014/09/21(Sun) 00時半頃

ヘルムートは、奥の部屋へ行ってしまった

2014/09/21(Sun) 00時半頃


【鳴】 神学生 ウェンデル

イレーネさんお疲れ様。
みんな寝ちゃったのかな?

ハンスさん吊った後に霊能ローラーでいいと思う。
明日にはナターリエさんは噛まれてるだろうし

(=3) 2014/09/21(Sun) 00時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

はぁ…本当に、あの狩人COがなければなぁ
詰みにできたのに…

(=4) 2014/09/21(Sun) 00時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

しかし、思ったけどヘルムートさんが偽で後から霊能COするメリットってなんだろう?
狂信者はあるかもしれないけれども…
狼だったら自殺しに行ってるような気が…

(=5) 2014/09/21(Sun) 01時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

やっと2.5日分読み終えたけど…ユリアン…根性あるなぁ

ついでに、役職決まる前から誰がどの役になるかを予想してたけど、殆ど合っていません。
役を持った人間(?)という点では割とあってますが。
(by中の人)

(-15) 2014/09/21(Sun) 01時半頃

【独】 煙突掃除人 カヤ

えーっと…。

今墓下から見て分かっている事は…
「投票先」
旅人→教師
店員→洋灯
尼僧→双女
職人、音楽が自分に(多分間に合っていなかった)
それ以外の皆→大工
「占い先」
尼僧→剣士○→双女狐
旅人→尼僧○→破綻
「霊能」
店員→大工●
音楽→大工○
「共鳴」
洋灯―神学
「狩人CO」
職人(噛)

だね?

(-16) 2014/09/21(Sun) 02時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ローラーの後はオトフリート先生を指定したいかな…

僕ももう寝よう…

(=6) 2014/09/21(Sun) 02時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

あっ、オトフリート先生、言い間違えって言ってるか…

(=7) 2014/09/21(Sun) 03時頃

【赤】 旅人 ハンス

おはよう…って!ちょっと誰さ!オイラを縄でぐるぐる巻きにしたの!

今日は狂狼が透けない程度に皆と話しようかなって思うよ。オイラという存在の最後の日さ。6縄3w1k、霊能ローラー濃厚な今、2回縄を避けて行けば勝ちが見えるよ。頑張ってね!

(*23) 2014/09/21(Sun) 05時半頃

ハンスは、「おーい、お願いー!縄をほどいてー。誰さこんなにぐるぐる巻きにしたのおおおおおおお!」

2014/09/21(Sun) 05時半頃


オトフリートは、「あら、ハンス起きたのかしら?まあもう少しそのままにしときましょうまだ皆寝てるし」

2014/09/21(Sun) 06時頃


【人】 教師 オトフリート

早くに目が覚めちゃったわ。
【ヘルムートの霊能CO確認&霊判定(イヴァン白)確認】よ。
今日はお昼前からは夜まで議事を覗けないから、今のうちに出来ることをしておくわね。

(92) 2014/09/21(Sun) 06時頃

教師 オトフリートは、メモを貼った。

2014/09/21(Sun) 06時半頃


【人】 双生児 フォルカー

おはよう、朝起きてみたらいつも横にいたはずの人がいないって...やっぱり辛いね...

【ヘルムートさんの霊能CO確認するよ】
これで分からなくなったね。僕なら霊ローラーするよ

(93) 2014/09/21(Sun) 06時半頃

【人】 旅人 ハンス

いやー。用心の為だとは思うけど、あんなにきつく縛らなくてもいいじゃん。手に縄の跡がついたよ。
まあ、最後の役目としてメモを貼らせてもらうね。
今日は皆と話をするのに時間を使わせてもらうよ。

(94) 2014/09/21(Sun) 06時半頃

旅人 ハンスは、メモを貼った。

2014/09/21(Sun) 06時半頃


【人】 教師 オトフリート

メモの縄数計算はユリアン真の場合で書いているわ。
今日ハンス吊りで、霊能判定によって、
ベッティ→ハンス白:残り2w。霊対抗は狼。
ベッティ→ハンス黒:残り1w1狂。霊対抗は狂狼。
ヘルムート→ハンス白:残り3w。霊対抗は狼。
ヘルムート→ハンス黒:残り2w1狂。霊対抗は狂狼。
どちらもハンスの霊判定で白が出たら、霊対抗は狼。
黒判定が出たら、真狼-真狂>真狼-真狼だと思うので、霊対抗は狂の可能性が強くなるって感じだと思うわ。

(95) 2014/09/21(Sun) 06時半頃

【赤】 旅人 ハンス


\|神灯剣|旅尼|店音|兄娘娼父教薬|歌職大妹
役|鳴鳴白|破占|❶❷|灰灰灰灰灰灰|噛噛吊呪
●|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
○|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
◎|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
▼|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
▽|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
占|ーー白|ーー|ーー|ーーーーーー|ーーーー
❶|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーー黒ー
❷|ーーー|ーー|ーー|ーーーーーー|ーー白ー
参考程度に使って。

(*24) 2014/09/21(Sun) 06時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

そうね。ハンスさん吊りの霊能ローラーで良いわ。
でも少し気になるわ。

(=8) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 教師 オトフリート

おはよう皆。
ハンスごめんね、痛かった?亀甲縛りを解いてくるなんて、なかなかの縄抜け術ね。

(96) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

私は昨日「霊能者は私に投票セットして」と言ってヘルムートさんは了解したわ。真霊能だとしたら離れる前に私に投票セットしないかしら?

(=9) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 旅人 ハンス

>>96
旅人だからね。物騒だけど、山賊とかに捕まった時の為に縄抜けの技術は習得してるんだ。せんべいのある国の技術だけど、肩の関節を外して抜けるんだよ。

(97) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 旅人 ハンス

あ、左肩まだ外れてたね。

(98) 2014/09/21(Sun) 07時頃

ハンスは、外れたままの左肩をガコン!と言わせて元に戻した。

2014/09/21(Sun) 07時頃


【人】 教師 オトフリート

>>93フォルカー
そうね。今日ハンスを吊って、その後すぐ霊ローラーをするのかは明日の霊判定しだいね。

ハンス霊判定確白なら狂人がいない→ユリアン真狩確定ってことで、灰にはもう狩人がいない。
残り5縄のなかですぐに霊ローラーを始めるか、間に灰吊りを挟むかは共鳴者にお任せするわ。

逆にハンス確黒なら、霊は真狂が強くなる。その場合は先に怪しい灰を吊ったほうがいいかもね。(霊ローラーが間に合うようなタイミングで)
確かに真霊能者は生きているってことだし。

(99) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 教師 オトフリート

>>98
平気な顔で外したりはめたりしてるけど、見てる方がイタイイタイ痛いわー。(がくぶる)

(100) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 旅人 ハンス

>>100
ふふっ。旅人だからね。

(101) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 教師 オトフリート

>>99
ハンスの霊判定が白黒斑なら、またそのとき考えるわ。
ベッティ白判定・ヘルムート黒判定ならベッティにとって対抗は狼、ヘルムートにとって対抗は狂>狼。
ベッティ黒判定・ヘルムート白判定ならベッティにとって対抗は狂>狼、ヘルムートにとって対抗は狼。

(102) 2014/09/21(Sun) 07時頃

【人】 教師 オトフリート

>>101
旅って過酷なのね‥‥。厚着でわからないけど、絶対ハンスって腹筋が6つに割れているわ。
(オトフリートは自分の貧弱な腹筋をこっそり見て嘆いた)

(103) 2014/09/21(Sun) 07時頃

オトフリートは、「少し席を外すわね」と歩いて集会所の外に出て行った。

2014/09/21(Sun) 07時頃


【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさんが偽だとしたら露呈しに来てるようなものよ。それならナターリエ→ベッティと噛んだ方がまだましなもの。CO自体は真霊能っぽいわ。でも共鳴者の指示を守れなかった点は印象が悪いわ。

(=10) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>99
そうだね。でもできればユリアンさんは狂人であってほしいよ。狩人が生きていれば今夜ナターリエさんでGJ出そうなものだし

(104) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

いずれにしても、霊能は噛まれない位置になったわ。占い師の次は共鳴者とレナーテを噛んで来るでしょうね。

(=11) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【独】 旅人 ハンス

狂信者ベッティなら中身は多分ヤヨイか…。(戦慄
恐らく白出してくれるだろ。頭のいいヤヨイなら最後まで撹乱してくれるはず。

(-17) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【人】 旅人 ハンス

少し席を外れるね。夜には戻ってくるよ。

(105) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【人】 剣士 レナーテ

!【ヘルムートの霊能CO確認】したわ…
>>95は状況整理ができていて助かるわね…

(106) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【人】 神父 クレメンス

おはよう。
【ヘルムートの霊能宣言と判定確認】
当然だが【非霊】だ。

さて、イヴァンは斑か。

頭もスッキリした。
改めて議事を掘り起こして来よう。

ハンス、その国はもしや…ニンジャーがおるところか…?

(107) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

おはよう。今日は一日中大丈夫そうだ。
>>99
ああ、霊能ローラーされる覚悟はいつでも出来ている。
だけど、確定人外がいたら先にそっちを吊りたいね。
僕としても破綻した占い師の霊能結果を見て霊能ローラーするタイミングを考えていきたいな。

(108) 2014/09/21(Sun) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

まさかの…いや、もう少し考えてみましょう。
多弁霊能者もいるんだな、とは思ったけれど…

(-18) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【独】 召使い ユーディット

腹筋が7つに割れる人もいるそうですね

(-19) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

おはようございます。
【ヘルムート様の霊能CO(イヴァン様 白)確認致しましたわ】
とりあえず本日はハンス様、明日以降タイミングを見計らって霊能を順に吊っていくのが妥当かと思いますわ。出来れば本物の霊能者様には生きていて欲しいですからね…。

(109) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【赤】 神父 クレメンス

おはよう。
今日はゆるゆるとゼルギウスに弱め、フォルカーに強めと疑いを撒きながら進行しようと思う。

レナーテは確定白になったが他は純灰。
灰全員と対話しつつ場を整えるがロミ、オトフリートは疑い先に不適だ。

この先3日間で灰に色を塗れば良いな。

ナターリエ、ウェンデルまでの襲撃は既定路線。
その後はイレーネもしくはレナーテを抜く。

バリ、墓下から見ていてくれ。

(*25) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

わたくしは少し教会の庭園を散歩して参ります。…最期かもしれないので…(とか言っておいて生き残ったら面白いですけれど)夕方頃に1度戻りますわね。失礼致しますわ。

(110) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>110
おはよう。昨日は言わなかったけど呪殺おめでとう。本当によくやったと思うよ。

(111) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

ニンジャーwww

(-20) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【人】 神父 クレメンス

>>95

おお、分かりやすくて助かるな。
すでにオトフリートの纏めに詳しいが、私なりに状況を整理しておこう。

まず確定村側。
共鳴者のイレーネとウェンデル。
呪殺発生させた占い師のナターリエ。
ナターリエから白出しのレナーテ。

レナーテについては潜伏狂信者の可能性が極薄く残るな。
狐不在の今…潜伏狂信者であれば占霊に狼が1匹ずつ出ている勘定になる。

その場合はイヴァンに黒を出しているベッティ真であればハンス狼→ヘルムート狼と吊って村勝利になる。
ヘルムート真であってもそこまでの珍しい状況を考慮に入れる必要はあるまい。
灰吊りでヘルムートが黒を引ければ、上記同様にハンス→ベッティと吊って村勝利だ。

狂信者、狼がそこまで不利な選択をするとは思えん。
今後私はレナーテも含め潜伏狂の可能性は除外して思考を進める。

(112) 2014/09/21(Sun) 08時頃

【人】 双生児 フォルカー

僕も用事で出掛けるよ。
夜には帰ってくるよ、エーファと行くはずだった場所へ...

(113) 2014/09/21(Sun) 08時半頃

フォルカーは、集会場を後にした

2014/09/21(Sun) 08時半頃


【人】 神父 クレメンス

最早占い師について語ることもあるまい。
ナターリエ、呪殺見事であった。

そして占い師に思考を割かずに済む分、霊能については早いうちに議論を尽くすべきだろう。

まず霊能内訳。
2-2で盤面は確定した。
この場合、霊能は一般的に真狂>真狼になりやすい。

ベッティは昨夜霊能に名乗り出た後、>>24でヘルムートが霊に出る可能性を示唆しているな。
きちんと状況を見ているようでもあり、対抗が出る可能性を知っていたからこその早い気付きとも取れる。

終始言えることなのだが…
ベッティは切れ者でありながら、どこかに素黒さを残してしまうのかも知れないな。

彼女が騙りであった場合は狼も狂信者もあり得るだろう。
ここはハンスの色次第で思考が進むと考えている。

ヘルムートについては騙りなら狂だろう。

以下はまずベッティ真霊、イヴァン狼を置く。
さらにヘルムートが狼と置いてみる…

と、ハンス狂信者が占に出ている事になる。
ヘルムートは潜伏すれば良いではないかという話だ。
真占い師が確定こそしたものの、狐も、恐らく狩人もいない。
潜伏を選択しない理由はどこにもないのだ。

ハンス狼、ヘルムート狂信者であれば名乗り出るのが遅くとも霊に出ねばなるまい。
ヘルムート真であればなおさらだ。

以上の点からヘルムートは騙りであれば狂と見る。

昨夜の投票先については多忙だったのであろう、本人からの弁もあった事だし何も言うまい。
ヘルムートが真霊であるならば、一層の奮起を期待するよ。

(114) 2014/09/21(Sun) 08時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>114
昨日はドジったけど、頑張ります!('◇')ゞ

(-21) 2014/09/21(Sun) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

今日語り合うべきは…
霊能真贋、灰考察、投票先か。

占い師内訳、つまりハンスの色は明日判定を見れば済む話。
思考負担軽減の為余裕がある者だけで良いのではないかと思う。

(115) 2014/09/21(Sun) 08時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>115
なるほど…了解したよ。今のうちに考えておこう。

(116) 2014/09/21(Sun) 09時頃

【人】 神父 クレメンス

霊能真贋についてだが…
ベッティに感じていた黒さはただの素黒ではないかと感じているところだ。
能力者故の潜伏臭であれば納得できる範疇だし、>>114で挙げた対抗懸念も議事をきちんと読みこなす彼女であれば当然とも言える。

対するヘルムートは、ベッティと比べるとまだ声が小さいな。
だが真霊を切るに値する失点があるわけでもない。

両者の間には慣れ、不慣れの差もあろう。
昨日ヘルムートは多忙だったようだしな。

現状はベッティをやや真目で見ている。
そしてヘルムート真を切る考えは全くない。

以上が現時点でも霊能考察だ。

(117) 2014/09/21(Sun) 09時頃

【赤】 神父 クレメンス

これは結果論だが…

こうなってみるとバリの占い先、ナターリエ直撃とオトフリートで良かったのかも知れんな。
疑いの集まる可能性があるヒガンを囲ったりしていたら危なかったし、村に何ひとつ情報を落としていないからな。

(*26) 2014/09/21(Sun) 09時半頃

【人】 神父 クレメンス

ここからはいくつか質問だ。

★オトフリート
昨日の最終発言、霊能宣言偽装の狙いは何だった?
霊能者は共鳴者に投票にて宣言、とあった筈だが…

★ベッティ&ヘルムート
直感でも構わん、対抗は何者と見る?
狼と見ているか?狂信者と見ているのか?

★ナターリエ
現時点、対抗のハンスを何者として見ている?

少し出掛けるから私もケーキを買ってこよう。
ナターリエの好きなケーキは何だったかな?

(118) 2014/09/21(Sun) 09時半頃

【独】 剣士 レナーテ

まずはハンス黒の場合だけれども
真狼-真狼 狼に不利である。ロラ運命は見えているし狩もいないのでさっさと真霊食った方が良いかも。そして潜伏狂は考えがたい。

真狼-真狂 一番有りそう。狂信なら斑も可能である。
店真 旅黒 大黒 音狂信確定 残り1W
   旅白 大黒 音狼確定 やはり残り1W
音真 旅黒 大白 店狂信確定 残り2W
   旅白 大白 店狼確定 残り2W

真狂-真狼 これも狼は騙らずに潜伏してしまえばいいじゃないかという話だ。
どちらにしろ1か2W吊れば終わりなので探すわ…

(-22) 2014/09/21(Sun) 09時半頃

【独】 剣士 レナーテ

真狼-真狼 狼に不利である。ロラ運命は見えているし狩もいないのでさっさと真霊食った方が良いかも。そして潜伏狂は考えがたい。

真狼-真狂 一番有りそう。狂信なら斑も可能である。

真狂-真狼 これも狼は騙らずに潜伏してしまえばいいじゃないか という話だ。
店真 旅黒 大黒 音狂信確定 残り1W
   旅白 大黒 音狼確定 やはり残り1W
音真 旅黒 大白 店狂信確定 残り2W
   旅白 大白 店狼確定 残り2W

どちらにしろ1か2W吊れば終わりなので探すわ…

(-23) 2014/09/21(Sun) 09時半頃

【赤】 神父 クレメンス

真占→共有と噛んでいけばなんでお前ら意見噛みされないの?とも言われないだろうし…

オトフリートとの殴り合いはいい経験になりそうだな。

ああ、ヒガン。
ユリアンだが、村騙りの可能性が捨て切れない。
念のため兎の足はそのまま日々書き足して持っておけ。

万が一今日ナターリエでGJが出てヒガンが黒打たれなかった場合狩人に出てもらう。

(*27) 2014/09/21(Sun) 09時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>118
☆私としてはヘルムートは狂人って見てるよ。私としてはハンスは狂人より狼よりじゃないかな?って思ってるからね。
ナターリエとほぼ同時に占いCOをするのなら狐か狼の2択になると思ってる。狂人ならCOは受身気味にすると思うからね。
だけどナターリエが呪殺を起こすことが出来た。コレで私の中ではハンスは狼。
そして霊占共に狼が出る?狂人が潜伏する?って思ったから対抗は狂人の可能性大だと思うよ。

(119) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>118
対抗は今のところ、狂信者として見ているよ。
イヴァンに黒を出したのは、狼に自分が狂信者だって事をアピールする為だったと思うんだ。
もしベッティが狼だったら、イヴァンに黒判定をするメリットはあまり無いように思う。
個人的な考えだけど、僕が第三者だとして、霊能ローラーをするとしたら、先に黒判定を出している方を吊るよ。

(120) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【墓】 大工 イヴァン

皆お早う
一つ質問だがここで役職COするのはありか?なしか?

(+18) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【人】 神父 クレメンス

おお、早速霊能から回答が来ているな。
回答感謝する。

今日は霊能について考察を深めたいので助かるよ。

>>119

★ベッティ
狼内訳を知っている狂信者であれば、信用を得るために早めに出る可能性もあると思うのだが…そこは考えているか?
先日から狼は占い師に出る、という固定観念があるようだが…
その思考を一度外して再考してくれたのならそれで良い。

>>120

★ヘルムート
なるほど、至極もっともな意見だな。
とすればハンスは狼と見ていると考えて間違いないか?

もう一点、今日は議事録を読み込めそうか?
もし今日も精査が覚束ないようであれば事前にその旨伝えて欲しい。

二人ともしっかり意見を述べてくれて有難い。

(121) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【人】 神父 クレメンス

★カルメン

今日は村に来れそうか…?
顔出しだけでも良い、直感や第一印象でも良い。
少しでも考えていることを見せてほしい。

(122) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

おはよう。
…そうだね。ヘルムートさん、>>1:174で了解言ってるのにね…
ベッティさん真なら霊能は真狂
ヘルムートさん真ならベッティさんはどっちもありえる。

霊能の決め打ちはできないし、奇数進行だから、ローラーせざるを得ないね

(=12) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【人】 教師 オトフリート

>>118クレメンス
☆自分としては投票COがないほうになじみがあるから、私が潜伏霊能者だったら、投票COとあわせて自分が噛まれることを警戒して遺言COも落とすわね。
その弾幕としての偽装COよ。
ユリアン真狩をかなり疑わしく思っていたから、それ以外のところ(最有力は潜伏役職者噛み)の襲撃が濃厚だと思っていたっていうのもあるわね。

(123) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>119
「ヘルムートさんが狼ならベッティさん視点は既に仲間が吊られてるのにわざわざ露呈しに来てるだけ。だからヘルムートさん狼は薄い」
っていう理由が出ればかなり真目なんだけどなぁ

(=13) 2014/09/21(Sun) 10時頃

【人】 教師 オトフリート

1、霊能真贋
ベッティは投票COもしていたし、今日の占い結果によらず、霊能に出る気満々だったと思うわ。
これは真狼狂どれでもありえる要素ね。
ヘルムートは投票COはなし。もし狼ならここで霊ローラーされやすいところに出てくるよりは、狩人がほぼいないと思われる状況だし、霊に出るよりは2潜伏を選んで、今日は占いを明日は霊をって感じで噛んでいった方が有利だと思うわ。だから真狂>狼ね。
どちらも真を切る状態にはないわ。

3、投票先
ハンス吊りでいいと思うわ。その情報でかなりまた明らかになることがあるでしょうね。

灰雑感は時間がある限りやっていきたいわ。特に昨日一行感想になった中庸あたりからね。

(124) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

おはよう。
>>+18
今のところ特には決まってないな。
エーファは呪殺されたから自らも狐であると名乗ってはいるが。
その他の役職についてはまだなんとも言えない。

(@22) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>121
☆一応狂人の可能性も考えたよ。だけど人狼から見て誰が本物かわからない人が2人COしてきた場合狂人じゃなくて狐の可能性もある。狐ならまだしも、もし狂人だったら態々狼自身がローラーされやすい霊能に出てこないと狂人は嘘がつきにくくなるはずだよ。

そしてソレを妥協する場合。
狼から見てすぐに仲間だと分かる人が占いに居ないのは不安だと思う。だからハンス狂人だったら3CO以上になってると思うんだ。
3COでも狼は1匹しか露出してないし、仕事は多いと思うから当分噛まれない可能性があったからね。

それに狼から見て、誰が狂人かなんて情報が少なすぎると思うし。

(125) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>123

回答感謝する。

★オトフリート
肉盾となれれば万々歳、という意味での偽装宣言と受け取って良いか?


…だとすれば非狩透けの可能性を考えなかったのはやや迂闊だな、オトフリートらしくもない。

これまでの白さや発言から、狼の素村アピールとはとても見えないが。

色々と聞きたいところはあるが、狩人真贋の話題はご法度だろうからな。
ここらで締めさせてもらうよ。

(126) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

おはよう。昨夜思ったこと。
(ヘルムートが非霊能だったとして)陣形はほぼ間違いなく真狂ー真だ。破綻したハンスとラインを繋ぐ必要は最早なく、ローラーされるであろう霊能に狼が出る可能性は限りなく低い。
と、思ったのだが。昨夜うとうとしながら考えたところ、霊能者はイレーネに投票する必要があるのだろう?だからロミの言う通り、もし狼が霊能を騙るつもりでも、それを取り消すことは不可能だと思われる。
だから同じく真狂ー真であっても、狼は『破綻したハンスを援護する必要がなくなった』わけではなく、『最初から全潜伏を選んだ』ということだ。
つまりよっぽど吊られない自信があったか、よほど狼としての立ち振る舞いが見についていないかの何方かだ。
そしてイヴァンで黒。むしろあの状況なら、霊能COさせた方が良かっただろう。よって私は、後者であると推測する。このような場に慣れていない、さらにそれを援護する者もいない狼陣営。きちんと話し合い、意見を交流すれば必ず何か見えてくるはずだ。

(127) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【墓】 大工 イヴァン

>>@22
そうか、分かった
回答感謝するぜ

(+19) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【赤】 神父 クレメンス

おお、ヒガン。
ゆっくり眠れたかね?

表で静かにしていたから少し心配していたよ。

ヒガンがしばらくいられるのであれば表で軽く議論しないか?

あとこれは気休めではなく…
毅然として理路整然と考えを述べていればヒガンは殴り合いで早々負けはしない。
わからんものはわからん、未精査は未精査とはっきり言う姿勢は取り繕う感がしない。

その姿勢は素白く見える、そして素白さは一番の強みだぞ。
村でも狼でもな。

(*28) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

……と、昨日は思ったのだが。
【ヘルムートの霊能CO確認】
これでまた色々と考えねばなるまい。

(128) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>121
ああ。今の所は多分狼なんじゃないかと思ってるよ。
昨日までは作曲の作業とか色々あったけど、
今日からは議事録を読み込めそうだ。

(129) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

……わかった、クレメンス。
時間の都合をつけた。
三十分ほどなら相手出来る。

(*29) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>126クレメンス
☆そう受け取ってもらっていいわ。そして狩人の話はこのくらいにしておくのもオッケーよ。また話せるようになったら話しましょうね。

(130) 2014/09/21(Sun) 10時半頃

【削除】 音楽家 ヘルムート

>>128
…手間をかけてしまってすまない。

2014/09/21(Sun) 10時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>128
…手間をかけてしまってすまない。

(-24) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

……有難う、ダンデ。
私も私なりに精一杯やろう。

(*30) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【赤】 神父 クレメンス

順に灰考察を落とす、質問もつけておいたから回答してくれ。
禅問答のようなものだ、細かいところは追求せんから気楽にな。

(*31) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

灰についてまとめていく。

■ロミ

ロミからは誤りを恐れず意見を出す姿勢と、考察の伸び方から素白さを感じる。
>>60からの一連の発言、まとめ直してもらえると助かるな。
ちょっと飛び飛びで理解が難しい。

ロミは印象だけの白さならオトフリートより上だ。
独自の意見を多数出しているのは非常に好感が持てる。
ただ肝心な部分では時折追従感を覚えないでもない。
杞憂であれば良いが。

また、随所で村を和ませようとしているな。
雰囲気を重視する姿勢は陣営問わず大切だ。

(131) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

■オトフリート

発言内容での白さであれば、変わらずオトフリートが最白位置。

平和と呪殺の言い間違いや風呂上りっゃっゃ宣言など
いつの間にかお茶目路線和みキャラになっているな。
そして亀甲縛りの使い手だ。
今日吊られるハンスは特に気をつけろ。
吊り縄以外に過剰に縛られる可能性が高いぞ。

>>95>>102のように盤面を俯瞰的に見る力は優れている。
その上でもう一歩考察の伸びが欲しいところだな。

ロミとオトフリートの2人は現時点ほぼ村置きして考えている。

(132) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

■ゼルギウス

ゼルギウスは2d後半から意見がやっと見れるようになったが…
もう少し色…現状に対するゼルギウス視点の分析を見せて欲しいところだ。
思考を追いやすい印象はありながら、まだ色が見えぬ。

>>2:164では自由発言が苦手と述べている。
思考を隠す印象も受けないし、恐らく正直なところなのだろう。

また>>2:247では「全員読み込めていない」「すまないが略」など
率直に現状を述べ、取り繕う雰囲気を感じないのが好感。

ドクダミとニガヨモギはケーキではなくお茶にしてくれ。
お茶であれば有り難く頂くぞ。

★ゼルギウス
多くの者がGS黒めに置いていたイヴァン、ヘルムートが灰から消えたわけだが…
今日はもう少し掘り下げて考察を出せるか?
出せなそうならこちらから質問を投げていくことも考える。

(133) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

■フォルカー
>>93

エーファと添い寝でもしていたのか…?
あ、いや、別にそれは家庭の事情もあるだろうから深くは問わん。

>>2d276
占い内訳を誤認している。ここは微白を取った。
狼であれば裏で散々議論を尽くしている所であろう。

>>2d310
狩人宣言の直後の第一声で襲撃懸念が出ている。
これも率直なところだろう。

今日に入ってからは霊能吊り発言が気になるな。

議事に追いつけていない素村だろうか。
当然だが、フォルカーは今日吊られる位置ではない。
思考を纏める時間があればぜひ流れを見せてほしい。

★フォルカー
今日から霊能吊りを開始する、という意見か?
ハンスの色は見ずとも良いと考えているのだろうか?

(134) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【独】 猫又 ライヒアルト

にゃん。
今日は肌寒いにゃ。
猫はもともと湿度や気圧の微妙な変化に敏感だにゃん。
天気の変わり目で気圧が変わると、耳がツーンとするんだにゃん。
猫又も本質的には猫と変わらないにゃ。

(-25) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 村娘 ロミ

おはようございます!【ヘルムートさんの霊能CO確認したよ!】お?という事は狼全潜伏説はなくなったね!狐はエーファお姉さんだから狐騙り説は100%ないもんね!

(135) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

>>129
ヘルムート、それを聞いて安心した。
夜まで間がある。時間を掛けてまとめてみてくれ。

>>130
オトフリートにも回答感謝する、村置きできそうだな。
当面は確白に次ぐ位置に置いておくよ。

(136) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【見】 少女 ベアトリーチェ

…あれえ?

(@23) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

>>133
☆クレメンス
どうしても受け身になってしまってすまないが、質問してくれた方が発言しやすい。
私はそもそもヘルムートは黒く見ていなかったが…それはエーファも同じだった。ナターリエがよく見抜いたものだと感服出来るほどだ。だから私の考察はあまり当てにしない方がいいような気もしてきた。
だが、ナターリエが噛まれてしまえば、互いに相手の正体がわからないまま意見を交わし、その上で結論を出さねばならないのだろう。色を見せる、どうすればいいのかはわからないが出来るだけのことはしようと思う。

(137) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 双生児 フォルカー

>>134
質問に回答するよ
今日の吊りはハンスさんで固まっているよ。
明日からの方針として霊能ローラーを提案したまでだよ

(138) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 神父 クレメンス

>>137

ではもうひとつ。
★ゼルギウス
今最も黒いと見ているのは誰だ?

(139) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 教師 オトフリート

灰雑感と思ったけれど時間切れだわ。

>>127ヘルムートの、そのときどう思ったっていうのを出してくれるのはいい印象ね。
ロミも3日目初めのヘルムート非霊時の考察を、またまとめてもらえると嬉しいわ。

また晩にね。

(140) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 店員 ベッティ

そういえば呪殺が発生したから生存者が奇数になって、PPが実行できれば確実に勝てるようになるのか…

(141) 2014/09/21(Sun) 11時頃

ゼルギウスは、私はゼルギウスだが…と戸惑っている

2014/09/21(Sun) 11時頃


【人】 村娘 ロミ

>>131
★飛び飛びでごめんなさい!昨日の時点でヘルムートさんが非霊だったらの話だから、霊能者だとヘルムートさんがCOした今、可能性0の話だけどまとめた方がいいかな?

(142) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

>>139
真っ先に霊能ローラーを言い出したフォルカーだ。
霊能の内訳がどうであるかわからないにもかかわらず真っ先にそれを言い出すということは、恐らく霊能の内訳が真狂だと知っている狼だからではないだろうか。

(143) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【人】 村娘 ロミ

お?ごめんなさい!今オトフリート先生の聞いたの!
頑張ってまとめてみるね!

(144) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【赤】 神父 クレメンス

上出来だ。

(*32) 2014/09/21(Sun) 11時頃

ゼルギウスは、星を付け忘れたことに気づいた。

2014/09/21(Sun) 11時頃


【赤】 薬師 ゼルギウス

有難う。やはり上手いな、ダンデ。

(*33) 2014/09/21(Sun) 11時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>1:320
気になる発言1

(-26) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

違った。
>>1:329
だった。

(-27) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【赤】 神父 クレメンス

こんなところだろう。
あとは夜までに少しずつ思考をまとめておいてくれ。

私も少ししてからまた表に出る。

(*34) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

僕もロミさんは現状白置きでいいと思うな

(=14) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 教師 オトフリート

ごめんなさいゼルギウス>>140の最初のヘルムートはゼルギウスのいい間違いよ。

(145) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

では席を外そう。また議題や星が飛んできたら答えよう。
どこまでも受け身ですまないな、手のかかる仲間だろう?

(*35) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>142

ああ、余裕があればでいい。
思考の流れは見せて欲しいが、現状を見ての議論も大切だからな。

>>138

それであれば納得だ。
言葉尻を捕まえるような質問をしてすまなかった。

(146) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

ゼルギウスは、大丈夫だと頷いた。アンカーの間違いかもと思っていたようだ。

2014/09/21(Sun) 11時半頃


【人】 店員 ベッティ

現状13>11>9>7>5>3>epかな?
私視点ハンスを今日吊って、明日から霊ロラしても縄3人外1になるね。
奇数になった以上PPの可能性が出てくるから霊ロラはしたほうがいいかもね。

人狼は縄に1つ余裕が出るけど、妖しい人の範囲を増やすために霊能を噛みに来る可能性もあるし、あえて噛まない可能性もあるね。

その中で私は人狼が1回は噛むのをサボると予想するよ。
今日サボるとしたら
13>12>10>8>6>4>ep
ってばるはずだから1回サボっても縄は増えないからね。流石にいつサボるかは予想できないけど

(147) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

ベッティは、ばるってなんだろう。なるの間違いだね

2014/09/21(Sun) 11時半頃


【人】 薬師 ゼルギウス

>>147
人狼が噛むのをさぼる、とは?
一体なんのメリットがあるんだ?
これは純粋な疑問だ、手短にでもいいから説明して欲しい。

(148) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 村娘 ロミ

○ヘルムートさんが非霊
 つまりベッティお姉さんが真霊で有る。
 ハンスお兄さんが狂人で有り、
 つまり狼全潜伏だったらという条件前提の話だよ

①狼全潜伏だと狼よほど自信あるのかあと思った
②でも、狼は元々全潜伏予定はなく1人霊能で出る気だったのかもしれない
③霊能に出る予定だったけれどユリアンさんの狩人発覚
④今日一日狼自身が吊られなければ今夜ナタリーエさんを襲撃→自分が占われる事はないので発言で勝負に持ち込める
⑤ロラされるかもしれない霊能に出るより、狩人は抜いたから全潜伏した方が吊られる可能性は低いのではないかと考えた
⑥しかし、そうなるとナターリエさんが真だと確信出来ていないと遂行出来ない

そしてごめんなさい!まとめて凄い矛盾点に気がついたよ……。私の頭から重要というか基本的というかハンスお兄さん昨日占ったのナターリエさんだよ!もう!

本当はこの後に、ナターリエさん真だと確信出来たという事はハンスお兄さんが白出しした人は狼の可能性が高い

の予定だったけどハンスお兄さん占ったのナターリエさんだからそもそもがダメだった……。ぴえええ。
把握ミスしたままダラダラ書いてごめんなさい!

(149) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>@23
どうした?

(@24) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【赤】 神父 クレメンス

私が安心して前衛に立てるのは2人のおかげだ。
本当に手の掛かる仲間とは寡黙を極める者だからな。

私はいい仲間に恵まれて幸せだよ。

(*36) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 村娘 ロミ

ひいいい。大きな矛盾点自分で気づいて自分で情けないよ!私が把握ミスした結果、こんな事もあるんじゃないかなと考えちゃったぐらいに思って欲しいな……。
元々一つの可能性の話ぐらいに受け取って欲しいと思ってたから。

(150) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

と、ベッティに聞いておきながら席を外す。
また戻ってくる、すまないな。

(151) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 剣士 レナーテ

こんにちは。
>>147
さぼるのね…。噛みは5回かしら?占を噛んだ後は共鳴2人、で確定白の私が来るかもしれない、それにプラス一回あるので灰を終盤で狭めたくはない…ということであえて狼っぽくしたてあげれそうな人を残すということ?

(152) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>122
今日は来れるわ
どうしていいのかよく分からなくてあまり発言できないのだけれど、少しずつ言っていけるようにするわ。不甲斐なくてごめんなさい。

(153) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>148
サボることによって出てくるメリットは狼に噛まれることによって確白になる人を減らせるんだ。まあ要するに純灰を減らさないことが出来るって事かな。

多分今日はナターリエが噛まれて占いがいなくなる。そうなると完全な純灰が殆どになってグレラン祭りになる。

確実に噛まれる人は確白の共鳴者2人、レナーテ、ナターリエ、合計4人。
今の状況だと他に純灰2人を噛まなくちゃいけない。だけど今はサボれる余裕があるから純灰噛みを1人に減らせる。

コレで狼を吊れる可能性は少しでも低く出来るんだよ。

(154) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>143
ゼルギウス、回答感謝する。
後で構わんが、考察を纏める際にそれ以外のフォルカーの黒要素・白要素が見付かれば出してほしい。
また、他の灰についても雑感をもらえると助かるな。

>>149
ロミ、纏めてくれてありがとう。
…なるほど…なんにせよ思考の流れはそれなりに追えた。

その把握ミスを素直に表に流せるのは素村っぽさを感じるな。
狼であればいずれも赤窓で議論されている部分だろうから誤認は起こり得ないと考える。

占い内訳真狂前提、ナターリエが真と確信できずとも狐存命の可能性があるうちは噛まれないのではないか…と考えていた。
私に上記の思考が前提にあった為に、ロミの思考がすんなりと追えなかったようだな。

(155) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 神父 クレメンス

>153

おお、カルメン。
鳩が怪我をして議事にうまく参加できぬと聞いて皆心配していたのだ。

そうだな…
まずはナターリエ、イレーネ、ウェンデル以外なら誰でもいい。
手始めに第一印象、もしくは今の印象を一言だけでも構わないから聞かせてもらえないか?

それこそ狼探しに関わらないことでも良い。
オトフリートさんマジお肌っゃっゃ!とかでも構わんぞ?

(156) 2014/09/21(Sun) 11時半頃

【人】 店員 ベッティ

>>152
それもあるよ。
それに加えて「なんで君は噛まれなかったの?狼側からしたら危険な存在じゃない?」って話し合いをして狼の疑いをさせないことが出来ると思うよ。

(157) 2014/09/21(Sun) 12時頃

【人】 店員 ベッティ

あ、私ep確定時の噛みまで数えてる。
狼の噛み回数は6回じゃなくて5回だね。
レナーテが言わなかったら気付かなかった

(158) 2014/09/21(Sun) 12時頃

【人】 村娘 ロミ

>>155
ごめんなさい!あくまで一つの可能性話で思いついたのそのままに鳩さん飛ばしちゃったからあまり深い所まで考えられてなかったよ…よくよく考えれば狐処理の可能性すら追てない考えだったね……。

(159) 2014/09/21(Sun) 12時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

おはよう。みんなしっかり占い師と霊能の内訳を考察してるわね。後程共鳴者の共通見解を発表するわ。それが議論の発展になればいいと思ってる。

(160) 2014/09/21(Sun) 12時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

イレーネさんおはよう…
昨日は一番支えが必要な時にそばにいてあげられなくてごめんね。

吊り先はハンスさんしかないね。
ユリアンさん狂信者…100%無いとは言えないけど、やっぱり明日にはナターリエさんは噛まれてると思うから、グレーで徹底的に議論する方向がいいと思う。

(=15) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ナターリエさんのグレーはオトフリート先生、カルメンさん、クレメンスさん、ゼルギウスさん、フォルカーさん、ロミさんの6人。
ハンスさんと霊能を吊ると残り3吊りになる。
この段階でベッティさん真なら残り1人外。
ヘルムートさん真なら残り2人外。

もうグレーが噛まれることはないだろうね…
だからこれ以上は狭まらないかな

(=16) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【人】 剣士 レナーテ

霊能力者について。

真狼-真狼 狼に不利である。ロラ運命は見えているし狩もいないの でさっさと真霊食った方が良いかも。そして潜伏狂は狂ニートなので無いと思う。
真狼-真狂 普通に考えても一番有りそう。狂信なら斑も可能である。
真狂-真狼 これは狼は騙らずに潜伏してしまえばいいじゃないかという話だ。 ロラされるから。
上にあるように狼が占い師と霊両方に出るなんて危険なので無い、これを前提にすると(↓は抜けているか所があるかもしれない)

店真 旅黒大黒 音狂信残り1W
   旅白大黒 音狼やはり残り1W
音真 旅黒大白 店狂信残り2W
   旅白大白 店狼残り2W

どちらにしろ1Wか2W吊れば終わりなのよね…ただ殴り合う状態になるので中盤以降の吊り先は重要になってくるわ…

(161) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

クレメンスさんとロミさんは村で置いてる。
次点白いのはオトフリート先生
微妙なのがカルメンさん、ゼルギウスさん、フォルカーさん。

もちろん今の段階でのGSだけどね

(=17) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>161霊能力者じゃない、霊能者ね…
灰は後で見るわ…

(162) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

私もはっきり言って霊能真狂で良いと思うわ。この状況で狼が霊能に出るメリットは限りなく低い。一番怖いのはベッティ狼のヘルムートさん真なんだけどね。どのみちローラーするつもりだから狂狼は確実に持っていける。

(=18) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

そうだね。
霊能ローラーは視点4人外露出のベッティさんからでいいと思うよ

(=19) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【人】 村娘 ロミ

私も昨日一説として狼霊騙りしようと思ってた説あげたけどまとめには邪魔かなと省いちゃったけど>>60でも言った通り狼霊騙りはあまりないんじゃないかなと思ってるよ。霊に出てもロラされるだけだし可能性は低いんじゃないかなあ。狩人いて欲しいという願望から真狼ー真狼だといいけどそれは9割の可能性でないよね……。
多分真狼ー真狂の可能性が一番高いのかなあって。

(163) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【人】 村娘 ロミ

狂は吊られるのも仕事の一つだし、霊騙りするなら狼より狂の可能性が高いと思うんだよね。

(164) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

今考えたらベッティさん狼の線も薄そうな感じだね
ハンスさん狂なら狼は占いにいないことになる。
しかもハンスさんは対抗のナターリエさんに白。それなら狼視点ハンスさんが狂か狐かわからない。だから狼から1人くらい騙りを出した方がいい。
ハンスさん狼なら真狼ー真狼、無いとは言えないけど狂信どこ?って話だし。

あとベッティさん、やけに占いに狼説推してるのがちょっと引っかかるなぁ。
主張自体はおかしくないんだけど…
ハンスさん狂ベッティさん狼を見られなくするため?
でもなんのために?

(=20) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ハンスさんの霊能結果は多分黒でしょうね。それがしっくり来る。

(=21) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

そうだね。
ベッティさんは真でも偽でも最初から出る予定だった…こんなところかな。

(=22) 2014/09/21(Sun) 12時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ベッティはあって狂信者かしらね。さっきのやつ訂正ね。正しくは「一番怖いのはベッティ【偽】ヘルムートさん真」よ。ごめんなさい。

(=23) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ハンスさん、かなり強めの位置だったからなぁ…
占い位置(多弁~中庸目)に仲間がいた場合、囲いに来るかな?

予告先がオトフリート先生なんだよね。
オトフリート先生単体で見れば囲いなんていらないけど、ハンスさんが信用勝負をしようと思うなら今のうちに仲間を囲っておくような気もして…
(あと昨日の言い間違いや霊能ブラフもちょっと気になってる)

(=24) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=23
ベッティさん偽だとしても3人外は吊れる。
吊りミス1回だけは許されるよ。

カルメンさんが村なら発言が伸びることを祈るしか無いなぁ…

(=25) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

でもヘルムートさんは真だとしたらやる気無い真よね。それ故に真に見えてしまうんだけど。

(=26) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ああ…狩人がいないのがこんなに痛いなんて…。

(=27) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

そうだねぇ…
ヘルムートさん、狼要素ってのが無いんだよね。
共鳴COの時も>>:174で「相方は潜伏でいい」って言ってるし…

でも、自分から>>:264で「霊能は共鳴投票」って言ってるのになんで、ってのはある。狼では無いって印象。

(=28) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【見】 青年 アーベル

今回は序盤から呪殺もできたし進行もスムーズだね!ただ、これから占い結果が見れなくなってしまうのは少し不利だね…。

(@25) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=27
あ、あのね…
ユリアンさんが狂信者で、あわてて狩人COした、っていうのは……?
そうなるとハンスさん狼確定だし。ハンスさんの様子からして信用勝負に勝てそうだったしね。
だから霊能に狼が出ても痛くない…とか?
ユリアンさんの発言から、そういう線あると思って…

……やっぱり無いかなぁ(´・ω・`)

(=29) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

…COするなってあれほど言ったのに、なんで出たのさ…
はぁ…

(=30) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【独】 神学生 ウェンデル

ログが緑色www

(-28) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【見】 青年 アーベル

僕は狂人はずっと真っ先に占い師を騙るのがセオリーだと思っていたけど、霊能語りも多いんだなあ…。吊りきりのメリットかなあ…

(@26) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさん非狼は私も分かる。あと気になることがあるの。

(=31) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=28
>>:174→>>1:174
>>:264→>>1:264

安価間違えちゃったよ…ふえぇ…

(=32) 2014/09/21(Sun) 13時頃

アーベルは、持ってきたミルクとクッキーを猫に与えた。

2014/09/21(Sun) 13時頃


【鳴】 神学生 ウェンデル

なあに?

(=33) 2014/09/21(Sun) 13時頃

アーベルは、猫を撫でている。

2014/09/21(Sun) 13時頃


【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ベッティは多弁な方よ。仮に彼女が狂狼だったとして霊能に出ても対抗が出てローラーになることは分かってる。共鳴者は公表はしていないもののベッティを白目に見ているわ。他のみんなも白っぽく見ているわ。そんな彼女がわざわざ霊能に出るとは思えないわ。
それなら狂信者なら占いに出るなり狼なら潜伏している方がまだましというもの。

(=34) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

うーん…ベッティさん白かぁ…
>>3:24なんかは真目っぽいけど。
ベッティさん村陣営にしては狐を気にしすぎてるような気が…

僕は一応、ヘルムートさんが慌てて霊能COした狂信者の線も見てるよ。
正直、狂信者潜伏でもいいような気がするけど、「狂信者は騙りに出るもの」っていう認識が強いからね。

(=35) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ベッティが騙りならイヴァンさんの霊能結果を●にする必要はあるかしら?騙りなら当然対抗が出てくる。ユリアン狩人と仮定して次の噛みはナターリエ。つまりイヴァンさんが村で霊能結果に○を撃っても最低1日は噛まれない。狂アピの余裕はあるわ。

(=36) 2014/09/21(Sun) 13時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

…狼の方で連携が取れてなかったとか?
そう言われると、ベッティさん騙りならイヴァンさん黒で出てくる意味はないね。
グレランしたんならまだしも、共鳴者の指定投票なんだし…

ヘルムートさんが連携の取れてない狼?とか?
ううん…(゜_゜)

(=37) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【人】 村娘 ロミ

霊能の真偽だけど発言内容からするとベッティお姉さん真目かなあ。でもヘルムートさんに非があるかと言うとそれは違うかな。ベッテ方姉さんの方が発言が多く、その発言内容も納得出来るもの。だけど私、イヴァンさんが狼だったら吊られるとき霊能COして延命する可能性が高いと思ってるよ。私が狼なら霊能騙って回避COするな。そう思うとイヴァンさんは村だったんじゃないかなと思うの。そうなると結果からするとヘルムートさんが白、ベッティお姉さんが黒出し。
私は正直ベッティお姉さんとヘルムートさん、ベッティお姉さんが発言多いというだけなので発言内容の白さより、結果から考えられる方を取り、ヘルムートさん真目で見てるよ。

(165) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ベッティーイヴァンでの身内切り…
意味ないか。ロラされるだけだし

(=38) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>165
鳩さんにつけたの誤ってそのまま飛ばしちゃった!ベッティお姉さんね!ベッテ方って何をどうしたらそうなったの私……。ベッティお姉さんごめんなさい。

(166) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ベッティさん狂信で、まさか騙りのハンスさんが破綻すると思わなくて狂アピに霊能結果黒でCO。
イレーネさんに投票していることからも最初から騙りに出る気だった、ってところかな…

どうだろう?

(=39) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

いずれにせよ霊能はほぼ真狂。
そして狂視点、狼位置がわかる以上たとえ偶数進行になったとしてもローラーせざるをえない…

(=40) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【独】 村娘 ロミ

ロミにゃん皆白く見えるから昨日と同じになりそう……
ぴええええ

(-29) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

その見解で行きましょう。しっくり来るわ。

(=41) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

そうだね。
これが一番ありえそう…

(=42) 2014/09/21(Sun) 13時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

とりあえず一通り読み返してみたよ。僕なりの意見をまとめよう。

♢霊能真贋
僕目線は真偽が分かっているので省略。

♧灰考察
一番白だと見ているのはクレメンスかな。自分の意見も出しているし、怪しい意見に対しては積極的に追及している。
それからゼルギウスの怪しい発言に対して積極的に意見を出している点は気になったね。全体的に発言数がそれほど多くは無いけど、これは白に近い方だから出来る事なんじゃないか…?と見ているよ。

逆に黒だと見ているのは?僕もフォルカーが気になる。いきなり霊能ローラー発言を切り出た点。それと、>>1:329の発言はわざわざ言う必要があったのか少し引っかかるな。RPの一環のつもりだったらごめんよ。

♤投票先
ハンスに投票するのがいいと思う。
霊能ローラーについてもその霊能結果を見て考えたいし、考えて欲しい。

(167) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【独】 村娘 ロミ

ロミにゃん鳩さん連続で飛ばしてるから少し待ってみるにゃ!

(-30) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【人】 神父 クレメンス

>>163
>>165

ロミ、ちょっと確認させてほしい。
真狼-真狂が濃いと見ているにも関わらず…
イヴァンが狼であれば霊に出る、というのは矛盾ではないか?

イヴァンが狼で霊に出てしまうと、真狼-真狼狂と露出することになるぞ。

もし私の>>74を見ての発言であれば、>>74はベッティの霊能宣言後~ヘルムートの宣言前の発言だ。

私はその時点で2-1の状況だった事から、占真狂-霊真と見てイヴァン狼なら霊に出るはずと述べたのだが。

再度確認をお願いしたい。

★ロミ

イヴァン狼であれば霊に出るはず、というのは上記を見ても変わらないか?
また、ハンス狼かつイヴァン狼と見た場合でも霊に出るはずと考えるか?

上記2点、聞かせてもらいたいな。

(168) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【人】 神父 クレメンス

>>167

ほう、札遊びの印か。ヘルムートらしいな。
林檎印の鳩でも箱でもきちんと表示されているな。

(169) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【墓】 職人見習い ユリアン

あれ…オイラ死んじゃったの?

(+20) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>169
それは良かった。このマーク、凄く気に入ってるんだ。
何か現時点で気になる点があったら意見をくれるとありがたいな。

(170) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【人】 神父 クレメンス

>>170
ああ、では少し気になったところを。
細かいところで申し訳ないのだが。

「それからゼルギウスの怪しい発言に対して積極的に意見を出している点は気になったね。全体的に発言数がそれほど多くは無いけど、これは白に近い方だから出来る事なんじゃないか…?と見ているよ。」

ここについてなのだが…

冒頭の主語は恐らく私なのだろう。

「どのように気になったか」
「全体的に発言数がそれほど多くない」のは誰か
「白に近いほうだから」とは誰か

このあたりを明確にしてもらえると読み解きやすい。

他に私からは特に気になるところはないな。

(171) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ベッティさんが狂信だと仮定した場合、狼はどこにいるかなー
たぶん潜伏狼からは疑いの目をそらそうと思うんだけれど…

>>2:147
>>2:151
>>2:162

多弁狐が危ないって主張。
ということはこの時点で吊り位置にいる人の中に潜伏狼?
そういえばカルメンさんに触れてないね

(=43) 2014/09/21(Sun) 14時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>2:234
クレメンスさん白はわかる
オトフリートさんを白に入れてるのはちょっと要注意かな
>>2:254フォルカーさんに触れてるね。

ベッティさん狂信者であれば、カルメンさん、オトフリート先生が狼の可能性が濃い目になる。
逆にゼルギウスさんやフォルカーさんは白いかな。
特にフォルカーさんは>>167でヘルムートさんにも疑われてるし…
(でもフォルカーさんは個人的には吊っておきたい位置ではある)

(=44) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>168
☆えっと、ごめんね。私その二つの話別で話してたつもりだったよ……。イヴァンさんの騙り出ると思ったのは今日の状況が分かってない時点での話。真狼ー真狂は今日見ての話。そして、昨日の時点で霊能誰か分かってないからイヴァンさんは狼なら霊能騙って延命しても可笑しくないと思ったの。霊ロラされるにしろ、1日は絶対延びるからね。
二つ目のはクレメンスさんの露出するというの見て今ならそっかじゃあ出ないかなと思うけど、私そこまで考え及ばなかったから多分、もし私が狼なら仲間からクレメンスさんみたいに助言なかったら出てるかなと思うから何とも言えないかな。狼さん三人とも私みたいに考えられないタイプだとは思えないからそうだと霊出ないかなあって今思ってる。

(172) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 村娘 ロミ

分かりにくくてごめんなさい。私別の話で考える時は発言それぞれ分けるようにしてるよと言っておくね。それでも分かりにくい事は確かだろうから突っ込んでくれて全く構わないけど一応そういう風にしてるよって言った方がいいかなと思って言ってみた。

(173) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>172

なるほど、別の時系列の話だったのだな。
それなら納得できる。ありがとう。

(174) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【赤】 旅人 ハンス

>>107
その通りだよ!

(*37) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【赤】 神父 クレメンス

なぜ裏w

(*38) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

次にヘルムートさん狂信者の場合

>>1:174これは狂信者であれば仕事してないんじゃないかなぁ。
「無駄占いしたくないから共鳴者FOで」って言えばいいと思う。

>>2:182寡黙から話を引き出そうとしてるのは村寄り?

>>2:167ゼルギウスさん白置きなんだね。
フォルカーさんのことは疑ってるし…

結論:ヘルムートさん狂信者だった場合少し怪しくなるのはゼルギウスさん、ってところかな…
霊能両方に疑われてるフォルカーさんの処遇、どうしよう…

(=45) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【赤】 旅人 ハンス

え?なんとなく!

(*39) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 村娘 ロミ

>>174
ううん、分かりにくくてごめんなさい!
灰雑感で長くなると思って分ける以外は区切って話すようにしてるの!そのせいで一つの意見長くなりがちなんだけどね。この場に慣れてないからどういう風に伝えたら一番伝わりやすいのかよく分かってないのと、単純に私に要約力の問題とかあるんだろうけどね。気になったらまたいろいろ聞いて欲しいの!自分で考えなおしたり、言われて矛盾気づいたりするしね!クレメンスさん此方こそ質問してくれて有り難う!

(175) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【赤】 旅人 ハンス

オイラはもうこれ以上の思考開示はしないつもりだよ。

喋るとしても議題とは関係ないことだから。

(*40) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 村娘 ロミ

あっ。灰雑感で区切る以外は一つの話事に区切って!「事」が抜けたの!一つ抜けただけで意味変わっちゃう!

(176) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ウェンデル。ピックアップってどうやるのかしら?

(=46) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

確かにフォルカーは怪しい位置にいるわ。でもまだキープでいいと思う。それよりもハンスさんのオトフリート占い予告。これは呪殺が無ければ囲う予定だったと思うわ。

(=47) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【赤】 神父 クレメンス

ああ、それで良いと思うぞ。

皆忘れているかも知れないが今日は日曜だ。
ミサをやろうなどとプロローグで話していたな。

(*41) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 村娘 ロミ

でも考えて書いてる内に別の案出てごちゃごちゃしちゃう時あるけどね……。ううーん。思考まとめてから書ければいいんだろうけど書いてる途中にこうかなとか思いつくとそのまま書いちゃうからダメだね……。分かりやすく伝えられる練習しないと!

(177) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【見】 青年 アーベル

>>+20あ、ユリアンお疲れ様!襲撃されちゃったみたいだね…。

(@27) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【独】 村娘 ロミ

頭ぱーんってなりそう……。
あうあう。でも狼退治の為に頑張らないとね!

(-31) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=46
名前のところにカーソルを当てると、右のほうに「注目」って文字が出てくるから、それをクリックすればできるよ。

(=48) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【見】 青年 アーベル

クレメンスさんとロミが村寄りすぎてすごく頼もしいよ。

(@28) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=47
僕も濃く見てる。
オトフリート先生なら白判定でも疑われない。
それに、昨日の更新前の「霊能COや今日の2死体の後の>>0はかなり狼くさい

仮に先生が村人だとして、霊能者にわざわざ共鳴投票指示してるのになんでそんな村の混乱を招くようなことをする必要があるんだろうって思う。
それも、先生ほどしっかりしている人が。
霊ロラしたら狼目で確実に吊っておきたいかな…
もし先生が村人だったなら囲いじゃなかったってはっきりするし

(=49) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>177

いや、思考をまとめる過程がわかるのは案外助かるものだぞ。
過程を省いて持っている結論だけを出されると思考過程が理解できない。
それが誤解を産むからな。

だから不器用でも思考をきちんと開示してくれるロミは白く見えるのだ。

私は人の懺悔に耳を傾けることが多い。
どういう過程で懺悔をしたいと思うに至ったかをしっかり傾聴して読み解かねばならないのでな、細かいところを聞いてしまうのだ。

(178) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ありがとうウェンデル。ところで「>>=46」のようにほかの人の発言を引用するのはどうやってやるの?

(=50) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=50
記号も数字も全部半角にすればいいんだよ
そうすれば出るよ!

(=51) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【独】 神学生 ウェンデル

しかしRPとしてばガタガタだな僕…
すでに3回位中の人が飛び出してる発言が…orz

(-32) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=51
安価ちゃんとついてなかった…
ううっ…ぐすっ、ぐすっ…(ó﹏ò。)

(=52) 2014/09/21(Sun) 14時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

>>=52 こう?

(=53) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

あら。出来たわ。ありがとうウェンデル。

(=54) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【赤】 神父 クレメンス

バリ、そういえばヒガンが殴り合いのコツを聞きたいと言っていたぞ。
よかったら伝授してやってくれないか?

私は明日からヒガンと二人きりだからまだまだ話す時間はあるが…
バリは今日までの命だからな。

魂を預けると思って教えてやってくれ。

(*42) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【人】 村娘 ロミ

>>178
そっか。有り難う。もっと上手く伝えられるように頑張るね!でも細かい所聞いてくれた方が私は助かるな。その時気づかなかった矛盾点とか聞いてくれて初めて分かるときもあるからね!

(179) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=54
ど、どういたしまして…///
(顔を真っ赤にしている)

(=55) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>171
☆クレメンス
>どのように気になったか
僕としては、ゼルギウスは結構突っ込んだ発言をしているように思うよ。彼自身が白と見ている人に対しても怪しいと思える点を理由をつけて挙げて、反論や意見を出すよう施しているように見えたんだ。>>2:247
ただ、一つだけ気になった点を挙げると、一部『何とも言えない』とか『略』とかそういった所が見受けられた所くらいかな。分からないと正直に言ってる分、僕自身は黒く見る要因だとはあまり思っていないかな。

>全体的に発言数がそれほど多くない
多弁:(白に近いと思っている順に)クレメンス、ロミ、ベッティ
やや多弁?:オトフリート
寡黙:カルメン
今言わなかった人だから、役職を持たない中だとレナーテ、ゼルギウス、フォルカーかな。

>白に近い方
彼以外に怪しい意見に対してズバズバと意見を出していると個人的に思うのは、白確のレナーテ、それから、他の皆のまとめを見ても『白に近い』って意見が多くて僕も白濃厚だと見ている、クレメンスなんだ。

(☆の使い方合ってるかな…?)

(180) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【赤】 旅人 ハンス

コツね…。オイラの仲間が言ってたのは「村人の様に振る舞え。仲間に頼るな。お前に仲間はいないと思え。」って言ってたよ。
絶対に誰かを信用しないで単独感を見せること、村目の発言をガンガンした方がいいと思う。自陣が苦しくなる様な提案もありだと思うよ。

(*43) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

照れることないわよ。お姉さん感心しちゃったわ。

(=56) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【赤】 神父 クレメンス

…ヘルムートよ…
主語と述語がまったく一致してなくて理解できん…
誰か解読してくれないか…

(*44) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【人】 村娘 ロミ

>>180
☆の使い方あってるよ、ヘルムートさん!

(181) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさんにちょっと揺さぶりかけたいんだけどいいかしら?私に投票セットしなかった理由を聞いてみたいの。もちろんウェンデルがやめたほうがいいと思うならやめるわ。

(=57) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

(褒められて嬉しすぎたのか、顔を真っ赤にしてうつむいたまま顔を上げられないでいる…)

(=58) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=57
いいと思うよ。
ただ、僕らが霊能の内訳をどうみているかはわからないようにしたほうがいいね。

(=59) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムートさんはほぼ非狼。もちろんこの状況で狼が霊能に出るメリットがないのもそうだけど、何より狼だとしたら「何でよりによってヘルムートさん?」ということになるわ。

(=60) 2014/09/21(Sun) 15時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

さっきも言ったけど霊能はほぼ噛まれない。霊能ローラーしたほうが吊り縄を1つ多く消費できる。多少突っ込んでも大丈夫そうね。

(=61) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【削除】 神父 クレメンス

>>189
なるほど、回答感謝する。
主語は全てゼルギウスだったのだな。

ゼルギウスの考察は、ゼルギウスが気になる相手に対して発言や反論を促す内容だった。
上記はゼルギウスが村目だからできることではないかとヘルムートは考えている。

★ヘルムート
度々すまん…
そういう認識で合っているか…?

2014/09/21(Sun) 15時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

ねえ、ヘルムートさん。ひとつ聞きたいことがあるわ。>>2:171で私は「霊能者は私に投票して」といったわ。あなたは>>2:174で「了解」と言った。あなたが真霊能なら、その後すぐ離れるとしても私に投票セットしそうなものだけどね。
と言おうと思うんだけど大丈夫かしら?

(=62) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>179
なるほど、回答感謝する。
主語は全てゼルギウスだったのだな。

ゼルギウスの考察は、ゼルギウスが気になる相手に対して発言や反論を促す内容だった。
上記はゼルギウスが村側だからできることではないかとヘルムートは考えている。

★ヘルムート
度々すまん…
そういう認識で合っているか…?

(182) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=62
いいと思うよ!

(=63) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ねえ、ヘルムートさん。ひとつ聞きたいことがあるわ。>>2:171で私は「霊能者は私に投票して」といったわ。あなたは>>2:174で「了解」と言った。あなたが真霊能なら、その後すぐ離れるとしても私に投票セットしそうなものだけどね。

(183) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 神学生 ウェンデル

>>2:247 ゼルギウスさん
ごめんなさい、今気づいたよ!
ケーキ作ってくれるの?……え、ドクダミとニガヨモギ?
えーっと……ぼ、僕、できればイチゴとか、チョコレートとかのほうがいいな……

(184) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

ゼルギウスさん、昨日時点で>>2:247多弁占いに誘導かあ。
ロミさんのことは村置きしてるんだね、僕もそうだけど。
ヘルムートさんが狂信者だとしたらゼルギウスさん狼候補だったけど
今の段階ではゼルギウスさんに怪しい点はあまりないかな…

あ、イレーネさん、表で質問中に私的なこと話しちゃってごめんね。

(=64) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>181
そうか、良かった。

>>182
ああ、そのつもりで言った。それで合っているよ。

>>183
それについては本当にすまない。うっかりしていたんだ。
これ以上は反論のしようが無いし、疑われても仕方無い。

(185) 2014/09/21(Sun) 15時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+20
ユリアンお疲れ様。
襲撃されたようだが、覚えてないのか?

(@29) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【独】 神学生 ウェンデル

>>138
フォルカーに誘導している位置見てみるか

(-33) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

構わないわよ。
ごめんなさい。ちょっと離れるわね。1時間くらいで戻るわ。

(=65) 2014/09/21(Sun) 16時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

議事を鳩に保存してまた離れる…。
急用が入った、今日は随分と遅くにしか顔を出せないような気がする。
星が飛んでいたり疑問がある所には戻り次第答える。

(186) 2014/09/21(Sun) 16時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

>>=65了解
僕もあと1時間くらいしかいられないし、もうちょっと議事録見ておくね

(=66) 2014/09/21(Sun) 16時半頃

【人】 剣士 レナーテ

一気にまとめたわ。
□霊能真贋
内訳については>>161で真狂濃いといったところ。
ただ真偽今のところどちらとも言えず。
ヘルムート
昨日までは貢献しおうとする姿勢は見えていたけれどあまりつかめなかったわ。中庸の中でも疑っていた所。>>108>>167「覚悟はできているが、ハンスの色を見て考えて欲しい」と言っているわね。ふむ…。あ、今日は議題回答もしっかりしていて>>180を見たら思考は結構わかりやすい。
ベッティ
昨日のGSでは真ん中辺りかしらね。
昨日については>>2:223の通りで、今日は>>24対抗懸念発言、これはどちらともとれるけれどね。そして>>147の考えなかなか面白い、その可能性もあるのかどうかはよくわからないけど灰殴り合いになるので有利な立場に着けそうと判断した狼がそれをするかもしれない。>>157も踏まえてみたらぱっと見、狂信がこれ言えるのかと思うけれど。ただ考えがちょい突発的で驚いた。

□灰考察
フォルカー
最初、ユリアンのCOを他より疑っている印象。>>76「それはそれで厄介になりそう」どう厄介になるのかしら?真生存に越したことはないと思うけれど…。>>93霊ロラ提案、昨日まで受身的だったため少し珍しいと感じた。ただ今のところ一番、見えない…
オトフリート
>>95>>99は印象良いかしらね。>>123読み返すとあれを疑っているように感じられたのでしていてもおかしくない。ただ遺言のやつはあまり意味が無かったかしらね…。
ゼルギウス
>>127のは昨日思っていたことでも出すのは良い。共感できる部分もあるわね、>>143などね。わずかながら対話から色も見れそうと感じる。
カルメン
自分のペースで良いわよ、人物の印象だけでも良いので何かあったら嬉しいわ。

□投票先
今日はとりあえずハンスね…結果はどうなるかしらね。

(187) 2014/09/21(Sun) 17時頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

そろそろ限界、もう行かなくっちゃ。
次は8時くらいかな…

(=67) 2014/09/21(Sun) 17時頃

【独】 神学生 ウェンデル

>>2:175

(-34) 2014/09/21(Sun) 17時頃

【独】 神学生 ウェンデル

ああ、>>2:184ってそういう意味かな?
オトフリートーフォルカーがありえるかどうか

(-35) 2014/09/21(Sun) 17時半頃

【鳴】 ランプ屋 イレーネ

分かったわ。それまでは進行しておく。

(=68) 2014/09/21(Sun) 17時半頃

【独】 剣士 レナーテ

/*もしかしたらベッティの狼が噛みさぼり云々はブラフをまいたのかそれとも狂の指示かと思ったけど考え過ぎか。

(-36) 2014/09/21(Sun) 17時半頃

ナターリエは、教会から戻ってきた。

2014/09/21(Sun) 18時頃


【人】 尼僧 ナターリエ

ただいま戻りました。
教会の霊園…薔薇がとても綺麗でしたわ。

(188) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>118
☆クレメンス様

ハンス様はまだ占っておりませんので何とも言えないのですが…わたくしの予想では 人狼 > 狂信者 ですわ。ローラーされることの多い霊能者に騙りで狼が出てくる可能性はとても低いかと。それがこう考える最大の理由です。つまりハンス様が狂信者だった場合、霊能者は必然的にどちらかが狼…となるわけです。霊能にわざわざ騙るとはとても思えないのです。

わたくしはこの状況では狼は潜伏した方が生き残る可能性は高い気がします。騙り占い師のハンス様とラインを無理に作るのは、霊能COなさった方のどちらかが狂信者であるから故ではないでしょうか。

拙い言葉で申し訳ありません…。
あとクレメンス様、わたくしはショートケーキが大好きですの。

(189) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 双生児 フォルカー

僕の意見を出すよ

・霊能真贋
発言数的にみるとどうしてもベッティさんが真に見えてしまうね。でもそれだけを決め手にするわけにはいかない。
ヘルムートさんにも事情がある訳だしね。まだどちらともなんとも言えないっていうのが本音だよ。
・灰考察
オトフリートさん
発言も多いし内容も濃い。僕のなかではかなり白に近い。
これからもがんばって村を良い方に進めてほしい
ゼルギウスさん
発言が少ないけどその中で精一杯村に貢献しようとしていることが伺える。発言が増えればとっても心強いよ。
カルメンさん
発言が少し少ないかな...僕が言えたことじゃないけど。
考察することもできないよ。ごめんね...
・投票先
今日はハンスさんで決まりだね。でも霊能結果は白黒になる可能性が高い気がするんだ。そこからどうやって判断するかが大事になると思う


(190) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 双生児 フォルカー

>>187
質問に答えるよ。
昨日厄介になるって発言したのは考察のやり直しの事なんだ。狩人が残っていればまだナターリエさんも生き残れる訳だしね。

(191) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私も意見を出しといたほうがいいかしらね。まず霊能者の内訳から見てみましょう。

(192) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

まずベッティから見てみましょう。
彼女は多弁枠にいたわ。仮に彼女が狂狼だったとして霊能に出ても対抗が出てローラーになることは分かってる。共鳴者は公表はしていないもののベッティを白目に見ているわ。他のみんなも白っぽく見ているわ。そんな彼女がわざわざ霊能に出るとは思えないわ。
それなら狂信者なら占いに出るなり狼なら潜伏している方がまだましというもの。
それにベッティが騙りならイヴァンさんの霊能結果を●にする必要はあるかしら?騙りなら当然対抗が出てくる。ユリアン狩人と仮定して次の噛みはナターリエ。つまりイヴァンさんが村と仮定して霊能結果に○を撃っても最低1日は噛まれない。狂アピの余裕はあるわ。

(193) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【独】 双生児 フォルカー

なんでこんなにヘルムートさんは僕を殴ってくるんだろう?まさかの図星だったから殺しに?でもあってるなら尚更生かしとくと思うけど...よく分からないひとだね

(-37) 2014/09/21(Sun) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

念の為にベッティが騙りだった時の考察をしてみましょうか。

(194) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【赤】 旅人 ハンス

そうだ、オイラの今日の投票先はどうする?身内投票するべきか、自分に投票して謎にするか…。

(*45) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

ハンスは、集会所へ戻ってきた。

2014/09/21(Sun) 18時半頃


【赤】 神父 クレメンス

おお、バリ。
よく来てくれたな。

自投票やナターリエ投票で良いのではないか?
情報さえ与えなければ放っておいても村吊ってくれるだろう。

(*46) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【人】 旅人 ハンス

皆そろそろお腹空いてきてない?「おにぎり」を作ってきたよ。
種類を[[1d8*]]から選んで食べて。
1.梅干し
2.おかか
3.昆布
4.鮭
5.ツナマヨ
6.明太子
7.高菜
8.照り焼きチキン
オイラは8をいただきまーす。

(195) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>194
オナシャース

(-38) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【赤】 旅人 ハンス

了解ー。

(*47) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

ハンスは、照り焼きチキンの入ったおにぎりをもぐもぐ。

2014/09/21(Sun) 18時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

>>195
お?これは珍しい食べ物だね。この前ヘルガが作ってくれた海苔巻きによく似てるよ。
ありがとう。僕は8を貰おう。

(196) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

ヘルムートは、照り焼きチキンのおにぎりを貰った

2014/09/21(Sun) 18時半頃


【人】 旅人 ハンス

>>196
おにぎりって言って、米の中に好みの具材を入れて三角形になる様に形を整えた食べ物だって。小さくて持ち運ぶのに便利だよ。

(197) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【人】 旅人 ハンス

さて、最後の日をどう過ごそうかな?

(198) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

ハンスは、1番奥の椅子に腰掛けた。

2014/09/21(Sun) 18時半頃


【墓】 双生児 エーファ

ハンスさん…

(+21) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

つまりヘルムートさんが真の場合ね。

(199) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>197
なるほど。君の旅のお供には丁度良さそうだね。
僕が前に作った曲でも聞いてみるかい?
ちょっと場の雰囲気には合わない曲かもしれないけど。

(200) 2014/09/21(Sun) 18時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

今日はハンスが処刑されるだろうからな……。
こっそり8をいただく。
前にも同じようなことをしたことがあるが。

(@30) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【独】 店員 ベッティ

あ~あ、倉長さんにばれちゃったな~wwww
流石ですわ~ww

(-39) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

照り焼きチキンか。
ハンスと同じものだな。

(@31) 2014/09/21(Sun) 19時頃

ライヒアルトは、食前の祈りを捧げた後、照り焼きチキンおにぎりをもぐもぐ。

2014/09/21(Sun) 19時頃


【見】 召使い ユーディット

皆様こんばんは。

(@32) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

共鳴の指示をうっかりミスしたことは不問にしましょう。
本当は私の家に代々伝わる魔道書「業火の理 フォルブレイズ」で灰にしたいんだけどね。
ヘルムートさんが偽なら狂信者だったとしてもあのタイミングでCOする意味はないわ。ユリアンを狩人と仮定すればナターリエ→ベッティと噛めば良い。メリットと言えば吊り縄を消費させることね。

(201) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>200
下二行は>>198宛てだよ。

(202) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 召使い ユーディット

おにぎり……でございますか、可愛らしい形をしていますね。
わたくしにも作ることはできますでしょうか……?

後程、ハンス様に教えていただきたいですわ!

(@33) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>201
その件は本当にごめんよ…。epでは煮るなり焼くなり好きにしてくれて構わない…。
なるほど、ありがとう。

(203) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

中の人のイレーネさんのイメージってどんな感じなんだろう…

(-40) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 青年 アーベル

僕もお腹すいたから貰っちゃおうかな!5

(@34) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【墓】 大工 イヴァン

俺もこっそり8を頂こう

(+22) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 青年 アーベル

ツナマヨ?っていうのか。うん、美味しいよ!ハンスさん家庭的なんだなあ。

(@35) 2014/09/21(Sun) 19時頃

アーベルは、ツナマヨもぐもぐ

2014/09/21(Sun) 19時頃


【墓】 大工 イヴァン

照り焼きチキン率が無駄に高いな…
まあいいか、美味いし

(+23) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 青年 アーベル

猫も食べるかな?ほら、あげるよ

(@36) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 青年 アーベル

皆して照り焼きチキンなんだね、僕も食べてみたくなったよ…ハンスさんが来たら作ってもらおうかな。

(@37) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【見】 召使い ユーディット

ああ……昨夜の飲み物ダイス、括弧が足りていない……。大変失礼いたしました。

わたくしも、おにぎりをいただきますわ。2

(@38) 2014/09/21(Sun) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

どちらも真の可能性は切れない。だからどうしても霊能ローラーにするしかないの。これがわたしの見解よ。

(204) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【見】 召使い ユーディット

おかか……とは?
なにやら、いい匂いがいたしますね。

もぐもぐ……

(@39) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【墓】 大工 イヴァン

しかし「業火の理 フォルブレイズ」とは凄い名前だな…もしかしなくても強力な魔法に違いない

(+24) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【鳴】 神学生 ウェンデル

思ったより早くこれたけど、あまり長くはいられないんだ。ごめんね。
次は更新後かなぁ…

共鳴者の見解を発表したんだね。

(=69) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

ユーディットは、おにぎりの味に目を輝かせた

2014/09/21(Sun) 19時半頃


【人】 神父 クレメンス

>>201

ところでイレーネ。

まさかランプを灯すときに魔道の力を使っているのではあるまいな…?
神の摂理に反する力を用いるのは好ましくないぞ…?

(205) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【赤】 神父 クレメンス

そして神の摂理に反するもうひとつの力。

【♂ハイパー♂クレメンス♂モード♂】

(*48) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【人】 神父 クレメンス

よっと。
ナターリエ、遅くなってすまなかったな。
土産を持ってきた。

皆も食べてくれ。

(206) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

クレメンスは、ショートケーキ(特大)をテーブルに置いた。

2014/09/21(Sun) 19時半頃


【人】 神父 クレメンス

ちなみにショートケーキには「短時間で作れる」という意味が含まれているという説があるようだが…
実は半径・直径が短いとか小さいという意味合いは含んでいないそうだ。

どれほど大きくてもショートケーキと呼ぶらしいな。
うっかりロングケーキ下さいなどと頼まなくて良かった。

(207) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【人】 旅人 ハンス

>>200
ヘルムートさん、弾いておくれよ。オイラ、歌うのは下手だけど、音楽を聴くのは好きだよ!

(208) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【赤】 旅人 ハンス

♂をつけたらギャグにしか聞こえないよ。くっ…ふふふ…。

(*49) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【赤】 神父 クレメンス

今日ナターリエ、明日ウェンデルでは私の出番もないからな。
結局ヘルムートもヒガンもユリアンも襲撃できぬとは…

もうしばらくはヒガンに伽を頼むしかあるまい。

(*50) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>204
ふむ。ありがとう。

>>206
ああ。後で僕も頂こう。

>>208
わかった。それじゃ、この前手に入れたこのバイオリンを使おう。

皆も聴いてくれ。

(209) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

【人】 教師 オトフリート

ただいま戻ったわ。議事を読んでいくわね。
ハンスの「おにぎり」の2をいただくわ。

(210) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

オトフリートは、おかかおにぎりを、はむはむ食べた。

2014/09/21(Sun) 19時半頃


【人】 教師 オトフリート

>>206
クレメンス、すばらしいショートケーキね。とてもおいしそうだわ。

>>209
音楽は大好きよ。聴かせてもらうわね。

(211) 2014/09/21(Sun) 19時半頃

ヘルムートは、バイオリンを弾いた。楽しそうな明るい曲だった。

2014/09/21(Sun) 20時頃


ナターリエは、クレメンスが持ってきたショートケーキに目を輝かせている!

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 尼僧 ナターリエ

ハンス様のおにぎり…?美味しそうですわね。わたくしも1つ頂戴させて頂きますわ。5番を頂きましょう。

(212) 2014/09/21(Sun) 20時頃

ナターリエは、ショートケーキとツナマヨおにぎりを交互に頬張っている。とても幸せそうだ。

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 尼僧 ナターリエ

あと…皆様宜しければ、占い先の指定がありましたらお願い致します。僅かとはいえ、襲撃されない可能性もありますから…。

(213) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 神父 クレメンス

まだ来ていない者もいるが…
狐退治の立役者も来たことだ、先に取り分けておくか。

皆ウェンデルの分には手を出すんじゃないぞ。
彼は甘い物になると見境なくなるからな。

(214) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>@39
おかかは、鰹節……鰹に手を加えて乾かせたものを削り、それを醤油等で味付けしたもののようだ。
ちなみに鰹節は猫の好物とされている。

この黒猫……そろそろ名前を付けたい。
何か良い案はないだろうか?

(@40) 2014/09/21(Sun) 20時頃

クレメンスは、ショートケーキを適当に切り分け皿に乗せた。

2014/09/21(Sun) 20時頃


ハンスは、ヘルムートに拍手した。

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

平和な村があったとさ
その村に住む青年は
誰もが振り向く色男
今日も愉快に歌ってる
Bitte werden glücklich. Ich werde einander lieben.
Bitte werden glücklich. Ich werde einander lieben.

青年の歌と踊りを見て
現れた村の洗濯女
いつも頼れる村の母さん
今日も素敵に歌ってる
Werden Sie glücklich. Ich werde einander lieben.
Werden Sie glücklich. Ich werde einander lieben.

(215) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 旅人 ハンス

オイラ、こういう音楽好きだよ!明るくて楽しいやつ!
ありがとう、ヘルムートさん。

(216) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ありがとうハンス。ちょっと歌詞が文字化けしちゃったみたいだ。すまないね。
この歌は10番まであるんだけど、今日は2番まで歌ったよ。同じリズムを繰り返すシンプルな歌だけどね。

(217) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 神父 クレメンス

そういえば今日はミサを行う予定だったな…
ヘルムートの演奏、賛美歌の替わりとして聴かせてもらったよ。

(218) 2014/09/21(Sun) 20時頃

ヘルムートは、少し得意気だ

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 剣士 レナーテ

こんばんは…ハンスの「おにぎり」 4をいただくわ。この大きさ、少しお腹が空いた時に良いわね…
ショートケーキもあるじゃないの。ウェンデルのはきちんととっておきましょう。
ヘルムートのバイオリンも素晴らしいわね…

(219) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>205
大丈夫よ。これを使うときは神に反したものを処罰するとき。もう何十年も使ってないわ。

(220) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

クレメンス神父、ロングケーキとは……。
なかなかユーモアのあるお方だ。

ウェンデル、甘いものが好きなのは俺も同じだ。
苺が一番好きではあるが、他の甘いものも勿論好物だからな。
また今度、平和が戻った時に一緒に食べれるといいがな。

(-41) 2014/09/21(Sun) 20時頃

レナーテは、早速鮭のおにぎりを食べ終え、ショートケーキを食べている

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 神父 クレメンス

>>220

なん…じゅうねん…だと…?

イレーネ、君は一体何歳なn……
いや、何も言うまい。

神の御前でその御心に背き年齢を偽るなど…
あってはならない事だ…

(221) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

みんなありがとう。
それじゃ、僕もクレメンスが持ってきてくれたケーキを頂こう。

(222) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>213
一応ナターリエに指示を出しておきましょう。以下の3人の中から一人を選んで占ってください。
オトフリート先生、ゼルギウスさん、フォルカーです。

(223) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【独】 神父 クレメンス

いれーねさんのきゃらはほうかいしていないが

ねんれいがほうかいした

それはつまりわたしのいれーねさんがばばあだったということd

うわやめろなにをするー

(-42) 2014/09/21(Sun) 20時頃

ヘルムートは、ケーキを食べた

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

>>221
あら...。言わなかったかしら?これは私の家に代々伝わる魔道書なのよ?最後に使ったのは私の母よ。
私にも魔力はあるけどあんまり興味ないから使ってないわ。もちろん使おうと思えば使えるわ。

(224) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 双生児 フォルカー

ハンスさんありがとう。
4を貰うよ。なにやらとっても僕の好みそうなものだよ。なんでだろう?初めて見るはずなのに

(225) 2014/09/21(Sun) 20時頃

フォルカーは、鮭おにぎりもぐもぐ

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 剣士 レナーテ

>>224
…魔力?一体どんなことができるの…?

(226) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 神父 クレメンス

な、なるほど。
それを聞いて安心した。

よもやオトフリートと同年代だったらと怖気が走ったのでな…
失礼な事を聞いてすまなかったな。

(227) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【独】 神父 クレメンス

いれーねさんのねんれいはまもられた!
やったね!

(-43) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 店員 ベッティ

(イレーネの衝撃的な事実…)

ごめん、ちょっと出てくるね。1時間程度で戻るから!

(228) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 教師 オトフリート

>>215
ヘルムートいい曲だったわ、ありがとう。

>>227
あら、どういう意味かしら?クレメンス。こんなぴちぴちのお肌を捕まえて。

(229) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 神父 クレメンス

>>228

こんな時だ、道中にはくれぐれも気をつけてな。

(230) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>226
そうね...。そういえばレナーテこの前マテウスさんとの手合わせで右腕を負傷したわね?

(231) 2014/09/21(Sun) 20時頃

イレーネは、杖を持ってきた。

2014/09/21(Sun) 20時頃


【独】 神父 クレメンス

げぇっ!?オトフリート!?

\デデーン/\デデーン/\デデーン/

【クレメンス、アウトー!】

(-44) 2014/09/21(Sun) 20時頃

クレメンスは、ベッティとウェンデルの分のケーキを確保した。

2014/09/21(Sun) 20時頃


【人】 神父 クレメンス

>>229

い、いや…特に他意はないのだ。
それにその肌は日々の努力の賜物であろう?

(232) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あら...。これは酷いケガね。このままじゃこれからの生活に支障が出るわ。

(233) 2014/09/21(Sun) 20時頃

【人】 村娘 ロミ

わーい!ハンスお兄さん有り難う!4貰うね!
クレメンスさんの持ってきたショートケーキも美味しそう!

(234) 2014/09/21(Sun) 20時頃

イレーネは、なにやら詠唱してレナーテの右腕に杖を振りかざした。

2014/09/21(Sun) 20時半頃


ロミは、鮭おにぎりをもぐもぐと食べている

2014/09/21(Sun) 20時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

治ったわね。無理しちゃダメよ?

(235) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 旅人 ハンス

。o0(人狼なんかより本気で怒ったイレーネさんの方が怖い気がする…。)

(236) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あら...。クレメンスさん。私の分のケーキがないわよ?
そういえばうちに代々伝わる「風刃エクスカリバー」があったはず...。

(237) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

イレーネは、一本の剣を持ってきた。

2014/09/21(Sun) 20時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

これは懐かしいわ。昔使ってた剣だわ。

(238) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 教師 オトフリート

>>149ロミ
思考の流れをきちんと説明してくれてありがとう!わかりやすかったわ。

(239) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>237
あ、僕霊能ローラーとepで2回死ぬな(確信)

(-45) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

灰雑感、だな。
ロミ
>>149で纏められたような率直で取り繕われていない意見。この状況下で、一つ一つの言葉が精査されるかもしれない中言い方は悪いがこのようなぐちゃぐちゃとした意見を出すのは村目だと思う。だがそれを敢えて狙った狼とも見れないことはない。ちょっとオープンすぎる、というか…あざとい?という印象を若干受ける。多弁の中でも迷う所。

オトフリート
忙しいのだろうな。昨夜から今までの発言しか手元にないため、わからないとしか言えない。夜になるとよく話してくれる。

クレメンス
なかなか会話に参加できない私やカルメンなどに、さりげなく話題を誘導してくれる。有難う。わからない、納得のいかない所には自分が納得できるまで突っ込む姿勢が好印象。本来なら寡黙で吊られる者とも対話しようという気概は有難くもあるのだが…仲間を守ろうとする狼にも見える。
嗚呼、なんだか恩を仇で返すようで申し訳ない…だが占いの結果がない以上、確定の白以外を信じると痛い目に遭う気がしてならないのだ。

カルメン
再寡黙ではあるが、姿勢としては参加しようとする意思が感じられる。(ここで私は誤字に気づいた。何が再寡黙だ。最寡黙。)昨日と変わらない意見だが、もし彼女が狼なら仲間の狼が発言を促すから、彼女が狼である確率はあまりないと見ている。勿論この後の発言行動によっては彼女が狼である可能性も捨てきれない。

フォルカー
クレメンスとの会話の中で触れたが、霊能ローラーの部分が引っかかっている。繰り返すと、『霊能ローラーを推すのは霊能内訳真狂が透けている狼ではないか』ということ。
そして昨日言っていた違和感。色々と考えた結果、霊能者だからではないかなどという考えも出たが、どうもそうではないらしいし、これは潜伏狼だからではないかとも思った。
だが彼も今日の発言はまだ見れていないので変わる可能性も十分ある。

(240) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

ヘルムート…むしろお前が狂信であっても私は何も言わない…。ダンデも私も白いって…透けてるんじゃないかと疑いたくなるな。

そしてダンデ。夜伽の相手なら断る。絶対に断る。昨日ユリアンを襲撃してお腹いっぱいだろう?明日の朝精神的に無残な姿にはなりたくない。

(*51) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【見】 貴族 ミハエル

やあ…顔を出せなくてごめん。

呪殺が起きたんだね。
エーファ、ユリアン、イヴァンはお疲れ様。

2-2…なのかな?

(@41) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【見】 召使い ユーディット

大きなケーキでしたら、ラージもしくはビッグなのでhむぐぐぐ…

>>@40 ライヒアルト様
なるほど、これは鰹でしたか…不思議な食感でしたわ。
猫の好物なのですか?ハンス様がこちらへいらしたら、材料の鰹をいただけるといいですね。

そういえば、ミルクを用意しておりませんでした……。
準備まではしていたのですが。今作りますわ。

(@42) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>223
承知致しましたわ。

(241) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>235
…!イレーネ、ありがとう…!驚いたわ。
右腕があまり使えなくて不便だったけれど、これなら大丈夫そうね…

(242) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

レナーテは、右腕を色々と動かしている、嬉しそうだ

2014/09/21(Sun) 20時半頃


【見】 召使い ユーディット

黒猫の名前……でございますか。
わたくしも考えてみますわ。

(@43) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【赤】 旅人 ハンス

>>*51
ベッティがイヴァン黒言ってるから、彼女が狂信者じゃない?

(*52) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

ナターリエは、未だケーキを頬張っている…。

2014/09/21(Sun) 20時半頃


【人】 教師 オトフリート

取り留めなく、みんなの発言を見て思いついたことを書いていくわ。他の人が言ってることの繰り返しになったりしてるかもしれないけど、申し訳ないわね。

ヘルムートは偽なら狂が強いとは思っていた(>>124。それにヘルムート偽で狼でヘルムート・イヴァン両狼ならイヴァンに霊COさせるか、霊は確定させてヘルムートは潜伏した方がいい)けど、ベッティも偽なら>>189ナターリエや>>193イレーネを見て、多弁のベッティが狼なら霊COは薄いと納得したので、偽なら狂。つまりどちらにせよ真狼-真狂。ハンスが狼濃厚かなと思ったわ。

イヴァンが霊COしなかった理由。
まず、ハンス・○○・○○-ベッティ陣形の場合は、イヴァンは白だから当然霊COしない。
逆にハンス・イヴァン・○○-ヘルムートの狼陣営の場合、イヴァンは二日目最初の方から吊り枠の3人の中に入っていたし、仮指定があったときにハンスも同席していた。狼がイヴァンに霊COさせたければ出来たはず。
それをなぜしなかったか、真狼-真狼、狂がうっかりさんで狂潜伏せずに霊に出てしまったら、下手すれば真狼-真狼狂になるのを嫌ったからかなあと思ったわ。

(243) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

あ、いや。ベッティ狂信は確定だが。
狂信でもおかしくないほど、彼の意見は狼陣営寄りだな…というだけさ。

(*53) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【見】 召使い ユーディット

あっ、失礼いたしました!
ミハエル様、こんばんは。何か、飲み物をご用意いたしましょうか?

(@44) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

ロングケーキと言われるとロールケーキの方を思い浮かべるな。

(@45) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【独】 召使い ユーディット

/*食いしん坊ナターリエさん可愛いです

(-46) 2014/09/21(Sun) 20時半頃

【人】 神父 クレメンス

ま、待て、イレーネ。
取り分けてあるだろう!

(244) 2014/09/21(Sun) 21時頃

クレメンスは、ケーキの乗った皿をイレーネの前に置いた。

2014/09/21(Sun) 21時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

>>237
>>244
wwwwwwwwww

(-47) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【赤】 神父 クレメンス

良く見てみたまえ。
ユリアンを襲ったのはバリだぞ。

私がローブを脱いでいる間に先を越されてしまったのだ。

(*54) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

独り言で1名ずつ、わたくしの讃美歌を捧げさせて頂きましょう。亡くなった方へのわたくしからの贈り物ですわ…。あら、気に入らなくても受け取って頂けますわよね?(ニコッ

まずはエルザ様から。

◇讃美歌226番『輝く日を仰ぐとき』

輝く日を仰ぐとき、
月星ながむるとき、
雷鳴りわたるとき、
まことのみ神をおもう。
たたえよ、わがこころよ、
聖なるみ神を。
たたえよ、わがこころよ、
聖なるみ神を。

…貴方様の歌声を、もう一度聴きたかった。神の御前で再び聴けることを祈っておりますわ。

(-48) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あら...ほんと。ごめんなさい。気がつかなかったわ。せっかくこの魔道書を使うことが出来ると思っていたのに。

(245) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

続いて、イヴァン様。

◇讃美歌536番『み恵みを受けた今は』

み恵みを受けた今は
われらに恐れはない。
み力により頼んで、
主のために進みゆこう。
さあ進め、たゆみなく、
さあ歌え、声たかく。
み恵みに生かされて
われらは主に従おう。

実は、以前貴方様に造って頂いた教会のステンドグラスに、ヒビが入ってしまったのです。…修理は叶わなくなってしまいました。黄泉の世界でも美しいステンドグラスをどうか造って下さいな。

(-49) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

ユリアン様

◇讃美歌493番『いつくしみ深い』

いつくしみ深い 友なるイェスは
うれいも罪をも ぬぐい去られる。
悩み苦しみを かくさず述べて、
重荷のすべてを み手にゆだねよ。

狩人CO…貴方様らしさが詰まったCOでしたわ。ふふ…本物だとしたら、わたくしを守って下さってありがとうございます、とお礼を言わなくてはなりませんね。

(-50) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

エーファ様

◇讃美歌451番『くすしきみ恵み』

くすしきみ恵み われを救い、
まよいしこの身も たちかえりぬ。

エーファ様…村のためと言えど、フォルカー様との兄妹の絆を引き裂いてしまい申し訳ありませんでした。黄泉の世界では、ぐっすりと眠れるといいですわね。わたくしオススメのアロマキャンドルをそちらへ持っていきますわね。

(-51) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 剣士 レナーテ

/*イレーネさんすごい力を持ってそうですねハイ!

(-52) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【墓】 大工 イヴァン

イレーネの家には色々と凄い物が置いてあるな…
俺にはネーミングセンスが無いから猫の名前は任せたぞ
風呂に入ってくるぜ

(+25) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

ふぅ…とりあえず以上ですわ。
続きはまた明日以降…。

(-53) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 村娘 ロミ

>>240
私なりに纏めたつもり……だったんだけどまだごちゃごちゃしてたかな……?ごめんなさい。でも今の私にはあれが精一杯なんだ……。ごめんなさい。もっとゼルギウスさんみたいに簡潔にまとめられる力付けられるように頑張るね。あとごめんなさい。思考オープンは一端まとまっても書いてる途中で思いついたらそれも書いちゃうからその辺りなのかなって。でも言わずに黙って寡黙よりは喋って意見いった方がいいかなという考えから言ってるんだけどね。村に見てくれるのとても嬉しいし、私正直私自分がそんなに白く見てもらえてると思えてなくてびっくりしてるんだけど、白に見せる狼と疑っちゃう気持ち分かるからなあ。実際多弁狐の話私似た思考なったからね。

(246) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 尼僧 ナターリエ

(ところでわたくしの中の人がエーリッヒ様を寄越せエーリッヒ様を寄越せと五月蝿いのですが、駆逐してもよろしくて?)

(-54) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 教師 オトフリート

あと、今日私がハンスの占い先になっていたこともあって、もしナターリエの呪殺がでなかったら白黒どちらが出されてたかな、もしナターリエが占いそうな範囲に黒がいたら、黒出しかなと考えちゃうわ。

ハンス狼占い前提で書くわね。狩人COしたユリアンが噛まれた。(狂の狩COは薄いと今日、前のほうで書いたわね)とすると狼視点、占いはもういつでも抜ける。霊能は狂が出てくれるだろう。
ハンス二日目の段階で真視が高いほうだったし、私黒、ナターリエが黒を引いても片黒ロラで、霊能判定は白黒割れる。私の方から吊られたかなあとか思ったわ。
ナターリエが占いそうな範囲が白なら私白出し?どっちにしても黒出し?それは分からないわね。

(247) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【人】 村娘 ロミ

>>239
えへへ。そう言ってくれると嬉しいな!先生有り難う!

(248) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 村娘 ロミ

そんなに白く見えるのかな?自覚がないからなあ……。
実際村人なんだけどね!

(-55) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 村娘 ロミ

そしてロミにゃん灰雑感ほぼ昨日と同じにゃのー!にゃんにゃん!一応書いていこう!

(-56) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【見】 召使い ユーディット

名前……。
この子に似合いそうな名前が浮かびませんわ、申し訳ございません。

……さて、ミルクができましたわ。どうぞ召し上がれ。

(@46) 2014/09/21(Sun) 21時頃

ユーディットは、ミルクの入った皿を黒猫の前に置いた

2014/09/21(Sun) 21時頃


【見】 貴族 ミハエル

>>@44 ユーディット
ああ。じゃあ、>>@5の[1d7]をもらおうか。
喉がカラカラなんだ。

(@47) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【見】 貴族 ミハエル

あれ、ダイスはどうやるんだったか…。
ミルクティーをもらおう。

(@48) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【赤】 旅人 ハンス

違うよ!ダンデが襲ってる途中にオイラが決めゼリフ決めたんだよ?

3w1k残り6縄。霊能ロラ→カルメン→フォルカー→あと1人が理想かな。これで勝ちのはずだよ。

(*55) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【独】 駆逐艦 ナターリエ

少しだけ、肩書きでふざけてみましたの。ふふっ。バズーカ持ってヴィリー様の所へ行って参りましょうかね…!

(-57) 2014/09/21(Sun) 21時頃

【赤】 神父 クレメンス

私→ユリアンにハイパークレメンスタイム♂

バリ→その隣で決めゼリフ

絵面としてどうなのだそれは…?

(*56) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【墓】 双生児 エーファ

遅くなりました、皆さんこんばんは。

(+26) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

エーファは、猫にびっくりして飛び上がった。

2014/09/21(Sun) 21時半頃


【人】 旅人 ハンス

な、ナターリエさん?

(249) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

念の為に共鳴者の指示を出しておきます。
投票はハンスさんにお願いします。
霊能者は結果がわかり次第速やかに霊能結果を貼ってください。

(250) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 旅人 ハンス

肩書きが…。

(251) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>250
了解したよ。
【投票セット完了】
今回は間違いやミスは無いはずだ。

(252) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【赤】 旅人 ハンス

さあね。よくある写真の端にノリノリの奴が( ゚∀゚)←こんな顔して顔半分だけ写っている、みたいな感じじゃない?

(*57) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【墓】 大工 イヴァン

>>@48
[[1d7*]]←これの*を消すとできるぞ

(+27) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【赤】 神父 クレメンス

ん?
3w1kなのだ、そこまで掛からないだろう。

バリ
↓生存11人2w1k
霊1
↓生存9人2w(1k)
霊2
↓生存7人2w
灰1
↓生存5人2w
灰2
↓生存3人2w

灰1、灰2に我々が入らなければこの時点で終了だ。

(*58) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 剣士 レナーテ

もちろん【投票セット完了】よ…ハンス…

(253) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

本当ね?ヘルムートさん。もしまたミスったらこの「氷剣アウドムラ」でたたっ斬ってあげるわ。

(254) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

【投票セット完了】した。

ハンスは初日からハイペースで飛ばしていたので白目に見ていたのだがな…
呪殺破綻が無ければ危うく取り逃がすところだった。

ハンスが何者であれ、きちんと祈りは捧げる。
安心して墓下で待っていてくれ。

(255) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>254
(ひぃ)

(-58) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

(このランプ屋…剣士であるはずのレナーテより物騒だぞ…?)

(256) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>240
それについて説明させてもらうよ。
そもそもローラーっていうのは内訳が分からないどちらが真か分からないって時に僕はするものだと思っている。だからあのタイミングで霊能ローラーを推したまでだよ。何か違和感があったらごめんね

(257) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【見】 修道士 ライヒアルト

ん、エーファは猫が苦手だったな。
なるべく近付けないように配慮する。

俺も名前をつけるのは苦手だ……。

(@49) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 教師 オトフリート

灰雑感
□クレメンス
疑問点があれば質問を飛ばし、発言の少ない人には助言し、早期に分かりやすい考察を出してくれる。昨日から変わらずに最白位置ね。

□ロミ
誠実な人という印象が変わっていないわ。今日の朝の鳩さんからの考察をまとめてくれたり、自分の考えを出そうという意欲が感じられて好印象よ。
次点の白ね。

□ゼルギウス
>>2:164の議題を進めることへの促しや、昼にも言ったけど>>127の霊確定前の考察を出しているところが印象がいいわ。クレメンスへの灰雑感が他の村人からクレメンスへのと比較してやや低めなのがちょっと他の人の雑感とは違う印象だわ。本人が言うように、多弁の人を警戒する心理があるのかもしれないと感じたわ。クレメンス・ロミへの私が受けた白印象と比較して、3番手ね。

□フォルカー
素で話してると感じる部分があったり、霊ローラーについてなど、ちょっとひっかかったりする部分があるわね。4番手よ。

□カルメン
忙しいとは思うけど、気楽にどんどん発言してちょうだいね。
状況の考察をする、狼を追い詰めるのも大切な仕事だけど、自分が村人だと伝えることも重要な仕事なのだから、ね。

村:父>娘>薬>兄(>娼)

(258) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

フォルカーは、イレーネから少しずつ距離を取っている

2014/09/21(Sun) 21時半頃


【人】 駆逐艦 ナターリエ

わたくしの昨日までの思考を簡潔に挙げさせて頂きますわね。

2日目占い先
レナーテ様:白
占い理由は、中庸と残り吊り縄数確認の発言。
その会話に参加しているヘルムート様とも迷いました。発言量によってレナーテ様に決定。この2名以外で占いたかったのは、フォルカー様。発言を色々な方に突っ込まれていらっしゃったので。ただこれは単なる知識の問題なのでは?と判断し、候補から除外致しました。後々占いたい方の1人でしたわね。

3日目占い先
エーファ様:白(狐 呪殺)
占い理由は、前々から感じていた狐臭故です。どこが、とは言い切れませんが雰囲気…ですかね。少々発言が遅れているところがありましたので狼かとも思いましたわ。そして同時に占い候補に挙がっていたのは、フォルカー様とゼルギウス様。フォルカー様は先程述べた通りです。ゼルギウス様は白っぽい発言をなさっていらっしゃいますが、潜伏を決め込んだ狼だとしたら…?と思うと恐ろしかったためです。しかしまずは潜伏狐臭狼臭共に1番強かったエーファ様を占った方が良いかと判断し、彼らもまた、占いを先送りに致しました。


少しでも議論の足しになれば宜しいかと。

>>251 ハンス様、ちょっと遊んでみただけですのよ…?
どうかお許しを。

(259) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あら...クレメンスさん...何か言いましたか?返答次第ではこの魔道書「ナグルファル」が黙っていませんわよ...?

(260) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@49 あっ…その、苦手じゃなくて、その…なんだか、引っ掻きそうで怖くて。

猫さんの名前ですか…。リチャードどかどうですか?ライヒアルトさんのスペルをとって!

(+28) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 駆逐艦 ナターリエ

あとの方は基本的にわたくしは村目で置いておりましたわ。…また霊能結果次第でずれてくるとは思われますが、その時わたくしが生きていたら、必ずお役に立てるよう頑張りますわ。駆逐艦だけに。

(261) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>256
(イレーネの底力は計り知れないわ…)

(262) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

エーファは、絶望的なほどのネーミングセンスを自信満々にお披露目した。

2014/09/21(Sun) 21時半頃


【人】 教師 オトフリート

>>250【投票セット完了よ】

魔法が使えたり、魔剣を操ったり、この共鳴っょぃ。

(263) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 駆逐艦 ナターリエ

【投票先セット完了ですわ】

(264) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

★フォルカー
少し話しにくそうにしているが、議事は追えているか?
議題というか…こちらから質問を投げかけたほうが話しやすいのではないか?

議事録が頭に入って来ない時は誰にでもある。
そんな時は質問を投げるから言ってくれ。

綺麗に纏めて話そうなどとは考えなくて良いのだぞ。
フォルカーの発言に疑問があれば、解消するためにこちらから質問をする。

不恰好でも雑記でも構わない、何でも発言してみてくれ。

(265) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【独】 剣士 レナーテ

この村で一番力があるのはイレーネね…わかる、わかるわ…
真面目な話、共鳴はイレーネ→ウェンデルの順で抜かれると予想。

(-59) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【独】 猫又 ライヒアルト

駆逐艦ナターリエかにゃ。
ナターリエなら相当強そうだにゃん。
呪殺も見事にやってのけるくらいには実力があるにゃ。
遊んでるだけではなさそうだにゃ。

(-60) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>260

魔道書で殴る…?
うーむ、魔法より物理のほうが救いはあるな。

だが角だけはやめてくれ。

(266) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 フォルカー

>>265
そうですね...やっぱり質問された方がずっと話やすいですね...
もう少し中身をつめるようにしてみます

(267) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

っょぃ←この話し方架苺様…?

(-61) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 店員 ベッティ

【投票セット完了】したよ

(268) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>266
あら...。魔道書は殴って使うものではありませんわ。お戯れを...。

(269) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 教師 オトフリート

ナターリエ、駆逐艦って強そうね!

(270) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【独】 尼僧 ナターリエ

おお、神よ。
どうぞ村を勝利にお導き下さいまし。

わたくしはもう、村の力になることが出来ないみたいです。
これで使命終了とは…情けない限りですわ。

皆様のために、貴方の声を届けるのがわたくしの役目なのに、貴方の声をたった2つしか皆様に届けることが出来ませんでした。この不甲斐ない尼僧を、どうぞお赦し下さい。

父と子と、聖霊の御名によって。

…アーメン。

(-62) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

クレメンスへのライン切りだと思われないと良いな…。

バリ、アドバイス有難う。たまには囁きを消して議事録を見て見るとまた違った印象が出るな。

(*59) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>267

おお、そうか。
ならば質問をしていくとしよう。
何も急に敬語など使って畏まることはないぞ。

★フォルカー
>>190を見る限り、寡黙枠のカルメンを怪しいと思っているようだ。

ならば2番目に怪しいと思う者は誰だ?
印象でも直感でも構わない、ざっくり名前だけ挙げても良い。

(271) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

怪しげな魔道書やらなんやらの名前を並べるランプ屋もっょぃが…
狐を見抜いたナターリエもっょぃな。
狩人が生きていたら恐らく占われていただろう。

(*60) 2014/09/21(Sun) 21時半頃

【人】 薬師 ゼルギウス

【投票先セット完了】

(272) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

今日こそは!と思ったけどやっぱり皆白く見えるロミでした……。なので昨日と同じく白度置いて行くね。
【最白】
クレメンスさん、オトフリート先生

クレメンスさん
意見を積極的にし、他の人の意見で疑問に思った所はズバズハ聞いていく。発言内容も村目。

オトフリート先生
お昼の分かりやすい纏め言ってくれたり、全体的に見てこういう視点から見てと広い目線で物事を捉えている。

限りなく村に近いけど最白と言う程ではない
ゼルギウスさん
疑われてるのに何だけれど私が白に見えるからこそ村アピの狼だと疑う所が私さっきも言ったけど思考が凄い共感出来て白さがぐんって私の中で上がったかな。与案も特に可笑しい所もないし、村目。

なんとなく白さを感じる
カルメンお姉さん
カルメンお姉さんはあまり発言がないけれど参加しようとする姿勢と正直言うと少し測定不能な感じもあるけど黒さ感じるかというとむしろ白く感じる。ちょっと直感の域入っててごめんなさい。

可もなく不可もなく
フォルカーお兄さん
黒く感じないけど白くも感じない。ごめんなさい。はっきり言うと印象が薄く感じる。カルメンお姉さんより話してる筈なのにカルメンお姉さんは白さを感じるけどフォルカーお兄さんは少しひっかかるけど可笑しい発言は特にない。フォルカーお兄さんもちょっと直感入っててごめんなさい!

(273) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

>>250
【投票セットしたよ!】

(274) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

ナターリエも実はかなり強かったりするのかしら…

(275) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

中庸中の中庸…。見事な真ん中だ。

(*61) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+28
猫は無駄な戦いは避ける動物だ。
気まぐれではあるが、余程のことがない限り引っ掻くことはないと思うぞ。

その発想は驚きだな。
ライヒアルトの英国読みか。
俺のスペルはReichardだが、Reichardtも同じライヒアルトらしい。
黒猫とそっくりとは言われたがそれは……。

(@50) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

占い師がおらねば霊真贋は確定しない。
つまりヒガンが吊り縄に捕らわれたとしても、狼かどうかは最早誰にもわからんのだ。

そんな状況なのだから案ずるな。
例えラインが透けても狼同士とまで断定できる要素ではない。

その為に私が全員に質問と軽めの疑いを投げているのだからな。

(*62) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

うん!もう少し生きていたかったけど、しょうがないよ。頑張ってね!墓下はしっかり温めて行くからね!

(*63) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

>>271
多弁の枠でいうと...
ロミさんがあやしいかな、わざとじゃないにしてもミスが多い気がするんだ...ミスリードさせようとするようにも見えてしまう。まとめてくれてるのにごめんね...

(276) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

ギリギリ灰雑感間に合った!よかった!50分なっても終わらなかったら灰雑感諦める気だったよ……。

(277) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私じゃナターリエさんに勝てないでしょうね。

(278) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

ですわ口調の多いナターリエは浮羽様っぽい気もするな…

(-63) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 神父 クレメンス

>>269

そうなのか…?
よく聖書の角で殴られているのでな、同じく物理的な使い方も出来るのかと思っていた。

(279) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

そういえば今ふっと気がついたわ、自分ロミとクレメンスの考察だけ何故か落としてなかった…明日にでも落としておこう…

(280) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

>>276
気にしないでフォルカーお兄さん!実際私がミス多いのは事実だから……。ミスしないように気をつけるね。

(281) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 薬師 ゼルギウス

今しばらく此処にいる。
質問等あれば答える。むしろ大歓迎だ。

(282) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【墓】 双生児 エーファ

>>@50 わ、わかってるんです…。いつも怖がってるだけで何もされなくて終わりですが、やっぱちょっとびっくりしちゃうんですね…。でも、愛嬌があるとは思いますよ。

え…えへへ…。だって、その猫さん、やっぱりライヒアルトさんに似ているんですもの。

(+29) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

お疲れ様。ロミちゃん。ご褒美よ。

(283) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【独】 双生児 フォルカー

なんかロミと僕で殴り愛になってる。ていうかみんな僕を殴ってくるね。まあ仕方ないかな、そういう振る舞いしてるんだし

(-64) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

自分の灰雑感を見直して、何回「印象」って言葉を使ったか数えて絶望したorz

(284) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【独】 村娘 ロミ

そうは言うものの何かやらかしてしまう気しかしないロミなのであった……。助けて!にゃんこ大先生!

(-65) 2014/09/21(Sun) 22時頃

イレーネは、呪文を唱え皿の上にモンブランを出した。

2014/09/21(Sun) 22時頃


【赤】 薬師 ゼルギウス

バリ、墓下は寒く寂しいと聞く。
出来ることなら行きたくはないが…ちゃんと待っていてくれ。
良い知らせを手に迎えに行く。

(*64) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 旅人 ハンス

あ、ナターリエさんの肩書き戻ってる。

オイラは一足先に墓下に入るけど、地上の様子はいつも見守っているからね。これからイヴァンさんやエーファちゃん、エルザさんにユリアン君、沢山の人と墓下を温めて行くからね!

(285) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

はい、どうぞ。

(286) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

>>283
イレーネお姉さん有り難う!
ご褒美!

(287) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>284
普通によく使う言葉だしそれは仕方ないと思うけどなぁ…。

(288) 2014/09/21(Sun) 22時頃

ロミは、わくわくとモンブランを眺めている

2014/09/21(Sun) 22時頃


ロミは、わくわくとモンブランを眺めている

2014/09/21(Sun) 22時頃


ロミは、ミスで二回ごめんなさい!

2014/09/21(Sun) 22時頃


【人】 双生児 フォルカー

(ほんとイレーネさんって何者だろう...?

(289) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

(すごいイレーネ。ケーキを呪文で取り出す術まで心得ているなんて!)

(290) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

>>286
イレーネお姉さん有り難う!

(291) 2014/09/21(Sun) 22時頃

ロミは、美味しそうにモンブランを頬張っている

2014/09/21(Sun) 22時頃


【人】 神父 クレメンス

>>276
ふむ、ロミか。
確かに発言にミスは多いな、必死なのは伝わって来るので気にしていなかった。

ミスリードという印象は受けなかったが…
明日にでも今一度議事録を見直して来るとしよう。

★フォルカー
他に感じたことはあるか?
例えば周りの考察を見て「誰々の考察この部分には共感した」「この部分は疑問を感じた」でも構わん。
もし何か思うところがあれば、更新後にでも聞かせてほしい。

ハンスへの霊能判定を見ればまた思考も多少なりと伸びるだろうからな。

(292) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

>>288
ありがとうヘルムート。勢いで書いていると、同じ単語をよく使ってしまいがちなのよね。

(293) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>285
今更気づいてまた草生えたwwwww

(-66) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

ハンス、お疲れ様。墓下で村を見守っていてね…

(294) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

そしてミスしないように注意するねと言った側から見事にフラグ回収して笑えない……。
モンブラン美味しい……(もぐもぐ

(295) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

>>270>>275>>278>>285
ふふっ元に戻りましたわ。

わたくしの本気は…どうでしょうね?(にっこり)

(296) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

墓下って楽しいんじゃない?肉体的苦痛から解放されるわけだし、オイラは生の時間が異常、死の時間が正常だと考えているんだ。異常なものが正常になるんだ。怖くないし楽しみだよ。だってオイラ達が生きてる時間って神様の中ではほんのひとかけらの様なものでしょ?それに墓下には他の人達がいる。だから寂しくもないよ。

先に行くね。なるべく粘って、勝ちに行ってよ。じゃあね。

(*65) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

(そういえばお店に1冊だけ魔導書らしきものがあったな~。たしか名前はグリモワールだったはず…うん?完全に魔導書だよね?

(297) 2014/09/21(Sun) 22時頃

ハンスは、光の速さでケーキをパクッと食べた。

2014/09/21(Sun) 22時頃


ナターリエは、にこにこと笑っている。

2014/09/21(Sun) 22時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

>>279
この「ナグルファル」は使ったことないので効果は分からないけど、この「フィンブル」は氷を呼び出すわ。母曰く「命を凍らす氷」だそうよ。

(298) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 教師 オトフリート

ハンスお疲れ様。墓下で楽しく盛り上げていてね。

(299) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

墓下には観戦の面々も多くいる。
作者も来ているかもしれんな。

我々とは勝利を手に掴むまでしばらくのお別れだ。
バリ、我々は最高の仲間だぞ。

(*66) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 村娘 ロミ

私も魔法使えるようになりたいな!

(300) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

…この村には剣の腕だけではかないそうにない人がいるわね。

(301) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 旅人 ハンス

お、オイラが死ぬ寸前にケーキなんて出さないでよ!(涙目

食べれたからいいけど。それじゃあ、先に墓下で待っているよ。じゃあね。

(302) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 薬師 ゼルギウス

生と死、か…なるほど、そういう考え方もあるわけだな。

(*67) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 店員 ベッティ

お疲れ様ハンス…

(303) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【見】 修道士 ライヒアルト

>>+29
因みに犬は大丈夫なのか?
俺は犬より猫が好きだ。
いや、犬も好きだが猫のほうが勝ると言ったほうが正しいか。

エーファにも言われる程とはな。
リチャードの愛称はディックだ。
そちらでもいいかもしれない。

(@51) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 旅人 ハンス

もちろん!ヒガンとダンデにあえて本当に嬉しかったよ!また会おうね!

(*68) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 双生児 フォルカー

>>292
ちょっと前の議事録を読んでくるよ
更新も近いし

(304) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 尼僧 ナターリエ

怖いです。怖いです。

でも、こんなわたくしでも、役に立てたと皆様に言って頂けたことが嬉しいです。


村に幸あれ、ですわ。

(305) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ハンス...。火葬なら任せて。

(306) 2014/09/21(Sun) 22時頃

【赤】 神父 クレメンス

ヒガン、とりあえず布団にお邪魔するぞ。

(*69) 2014/09/21(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 40促)

ロミ
15回
カルメン
0回
クレメンス
33回
ゼルギウス
6回

犠牲者 (7人)

エルザ
0回 (2d)
エーファ
7回 (3d)
ユリアン
0回 (3d)
ナターリエ
7回 (4d)
イレーネ
5回 (5d)
ウェンデル
20回 (6d)
レナーテ
6回 (7d)

処刑者 (6人)

イヴァン
5回 (3d)
ハンス
3回 (4d)
ベッティ
2回 (5d)
オトフリート
10回 (6d)
フォルカー
3回 (7d)
ヘルムート
12回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (10人)

ハインリヒ
0回
ユーディット
4回
ベアトリーチェ
17回
リディ
0回
アーベル
0回
ミハエル
1回
ライヒアルト
4回
カヤ
1回
ティル
0回
エーリッヒ
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★