人狼物語ぐたるてぃめっと


537 ならず者共の邪気眼あみだ人狼RP村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


リディヤベルナルトを占った。
ベルナルトは 人間 のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
アナスタシアが無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、ベルナルト、イヴァン、ロラン、メリッサ、ゼノビア、オリガ、ドラガノフ、エレオノーラ、プラーミヤ、ミハイル、リディヤ、クレスト、マフテ、ユーリー、アリョールの15名


【人】 掃除夫 ベルナルト

し、死んでる……。

(0) 2014/02/17(Mon) 07時頃

ベルナルトは、一先ず部屋に戻ると外套を羽織り、アナスタシアの死骸をシーツでくるんでやった。

2014/02/17(Mon) 07時頃


ベルナルトは、人を呼びに行った。

2014/02/17(Mon) 07時頃


【独】 司書 エレオノーラ

あらー。これ、自分に投票もできるのか。
いややりませんけど。死んだら負けだしなあ。

(-0) 2014/02/17(Mon) 07時半頃

【人】 ゼノビア

なんだか朝から騒がしいわね…

(1) 2014/02/17(Mon) 08時半頃

ゼノビアは、不安を感じておじいさんの形見が手元にあることを確認すると、二度寝した

2014/02/17(Mon) 08時半頃


ミハイルは、あくびをしながら、身を起こした。

2014/02/17(Mon) 09時頃


【人】 酒売り ミハイル

ふぁ~あ、朝から騒いでるのはベルナルトかぁ……?
掃除なら、もう少し静かにやってくれよ。

……何か、アナスタシアがどうとか言ってやがるな。
鍋でもこがしたのか?

(2) 2014/02/17(Mon) 09時頃

【人】 酒売り ミハイル

こちとら二日酔いだってのに……。
うるせぇぞ、ベルナルト、アナスタシアがどうしたんだよ。

(3) 2014/02/17(Mon) 09時頃

ミハイルは、自室の扉を開けると、そう言いながら広間に向かった。

2014/02/17(Mon) 09時頃


【人】 アリョール

おはよう。
誰だ?朝から騒がしいな。

(4) 2014/02/17(Mon) 09時半頃

アリョールは、やかんで湯を沸かし茶を淹れている。

2014/02/17(Mon) 09時半頃


【赤】 アリョール

アォーン……

(*0) 2014/02/17(Mon) 09時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

村八分と言う言葉を知ってるかい?

共同体から交際を絶たれる制裁行為のことだが、十分の内の断たれない残り二つが……火事と葬式だ。

つまり、何かが燃えた時と人が死んだ時は、原因が何であれ相手が誰であれ村民全員で協力して事態に当たれ、と言う言葉なんだ。

(5) 2014/02/17(Mon) 09時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

病死であれば……死体の隔離をし、伝染病に気を付けて墓地に埋め、葬儀を行えばいい。

が、この無惨な姿を見て、病死や老衰などと言う穏やかな死だと思えるかい?

(6) 2014/02/17(Mon) 09時半頃

【人】 居眠り ロラン

ふわぁ…おはよう。

あれ?アナスタシアとベルナルトは?

(7) 2014/02/17(Mon) 10時頃

ベルナルトは、裏の小屋から荷台を持ってきた。

2014/02/17(Mon) 10時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

うん?

ロラン。
何故、アナスタシアとベルナルトの事が気になるんだい?

(8) 2014/02/17(Mon) 10時頃

ロランは、いつもなら広間にいるはずの女将と掃除夫の姿が見えないことに不安を感じた。

2014/02/17(Mon) 10時頃


【人】 居眠り ロラン

>>8
毎日、アナスタシアはここで宿のみんなに挨拶するためにいるし、ベルナルトは広間を掃除してる時間なはずだから…。

イヴァン、何か知ってる?

(9) 2014/02/17(Mon) 10時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

……おはよう。
一目見れば判る程度に、アナスタシアが多分、殺されたけど。
勧めはしないけど、本当に見れば判るから、見たい奴は見た方がいいのかもな。

取り敢えず、皆にだいたい伝わったら、この亡骸は隠してやりたいんだけど。このまま置いとくわけにも、いかないだろ。

(10) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

【独】 居眠り ロラン

速レスしようとしたら、日本語がおぼつかない。

(-1) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

ふむ、成る程……。

自分で見て来るのが早いんじゃないかな。
それが知らないフリなのか、どうなのか、俺には今ひとつ判断がつかないしな。

(11) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ベルナルトは、やかんの湯を一杯貰った。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 居眠り ロラン

あ、ベルナルトおはよう。

…って、今、なんて言った?
殺され…た?

(12) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ベルナルトは、イヴァンに頷いて、暖炉の火を点けた。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 居眠り ロラン

>>11
…なに?僕を、疑ってる…の?
ちょっと待ってよ、頭が追い付かない。

見て、来る。

(13) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

アリョールは、ベルナルト達の会話を聞いて紅茶を入れたカップを落としそうになった。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 アリョール

アナスタシアが殺されたって……。
冗談を言ってるようには思えないが本当なのか?

(14) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ロランは、青ざめた顔で、恐る恐る亡骸を確認した。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


アリョールは、ロランの背中越しにちらっと覗いた。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

多分、見た方が早いよ。

……ああ、そうだ。朝飯くらい食わなきゃな。すぐ食える、乾パンとチーズくらいなら確かあったから持ってくるよ。
きっと、物を食う気分じゃないだとか、言ってられないだろうから。

(15) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ベルナルトは、倉庫に行って、調理せずに口にできそうなものを持ってきた。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 居眠り ロラン

…これは…。

酷い有様だけど、間違いなくアナスタシアだ。
うぅっ…!!

(16) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

いただきまーす。

うん、チーズの塩味が乾パンとマッチしていて素朴な美味しさだ。
後は暖かいミルクがあれば完璧だな。

(17) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ロランは、口をおさえてトイレに駆け込んだ**

2014/02/17(Mon) 10時半頃


ミハイルは、ロランに続いて、アナスタシアの遺骸を目にした。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

温かいミルクか。そうだな、いいかもな。
そんくらいなら作れるし、作ってくるか。

(18) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

ベルナルトは、厨房に入ると、手近な鍋でミルクを温めた。

2014/02/17(Mon) 10時半頃


【人】 酒売り ミハイル

マジかよ……本当に死んでやがる……。

顧客の中では貴重な美人だったのによ……。

(19) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

白い鍋をかき混ぜていると、なんだか落ち着く感じがする。

早くあの部屋を片付けて掃除したいなあ。
アナスタシアの死体は早く教会の裏に埋めないと、この季節だから腐りはしないけど、置いといていいものじゃない。
今日もこの宿に寝泊まりするしかないんだから。
本当なら焼いたほうがいいけど、薪が惜しいし、焼却炉なんかで燃やした日には、酷い臭いがするだろうなあ。

(-2) 2014/02/17(Mon) 10時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

そういえば、外套を着たまま、アサルトライフルも持ったままだったな。
この状況で外そうとは思えないが。

(-3) 2014/02/17(Mon) 11時頃

【人】 アリョール

これは酷いな。
雪に閉ざされた宿屋で殺人だなんて小説じゃあるまいし……嘘だろ。

僕もミルクもらえるか。
……しばらく固形物は無理そうだ。

(20) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ミハイルは、部屋を出ると、懐から小瓶に入った酒を取り出し、喉に流し込んだ。

2014/02/17(Mon) 11時頃


ベルナルトは、鍋敷きをテーブルに広げると、鍋ごとミルクを置いた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


ロランは、ふらふらした足取りで戻ってきた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

はいよ、アリョール。

(21) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ベルナルトは、アリョールにミルクを器に入れて渡してやった。

2014/02/17(Mon) 11時頃


メリッサは、欠伸をしながら部屋から出てくる。紙に包まれたゴボウを、数本手元に残し、冷凍庫に入れた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 踊り子 メリッサ

おはよう。

……どうしたの?
辛気臭い雰囲気だけど。

(22) 2014/02/17(Mon) 11時頃

メリッサは、事情を聞くと、アナスタシアの亡骸を見に行き、手を合わせた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 居眠り ロラン

…ミルクだけ飲んで、学校に行ってきます。

(23) 2014/02/17(Mon) 11時頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

ゴボウさん……。

ゴボウセットってふ菓子入りよりハズレって聞いたな……。

(-4) 2014/02/17(Mon) 11時頃

【人】 踊り子 メリッサ

……本当ね。殺されてる。獣の爪あとよね、これ。

本当に人死にが出るなんて。

(24) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ロランは、外套を羽織ると、学校へと向かった。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【独】 踊り子 メリッサ

フフフ。ウフフフフフフ。

なぁかなか、面白くなってきたじゃない。
いいわね、この雰囲気。とっても楽しいわ。

……ねえ?狼のお三方?

(-5) 2014/02/17(Mon) 11時頃

【人】 アリョール

ありがとうベルナルト。
君は気が利くな。

ロラン、気をつけて。

(25) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ベルナルトは、乾パンにチーズを付けて食べている。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 酒売り ミハイル

少し建物の中を見て回ったが、動物が押し入ったような形跡は無かったし、昨日、ベルナルトが修理した場所にも特に異常は見当たらなかった。

……て事は、知性を持った何者かの仕業。
いかれた人間か……人狼……人狼か……。

未だに信じ難いが、この状況じゃな……。

(26) 2014/02/17(Mon) 11時頃

アリョールは、温かいミルクの入った器を両手で包むように持ち、放心したように窓の外を眺めている。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

いいや、俺のは仕事みたいなもんだよ。

(27) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ベルナルトは、ミルクを酒で割り始めた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

相手が殺人鬼でも、人狼でも……やるべき事は一つだろう?

彼女のようになりたく無かったら。

(28) 2014/02/17(Mon) 11時頃

【人】 踊り子 メリッサ

そう、そうよね。
こうやってアナスタシアを殺せるのは、獣の手を持つ人間だけ、ね。

……人狼ねえ。
昼間なら、人間と変わらないから、殺せば死ぬんだったかしら。

(29) 2014/02/17(Mon) 11時頃

ミハイルは、イヴァンの近くにある椅子を引いて、腰掛けた。

2014/02/17(Mon) 11時頃


メリッサは、乾パンとチーズを用意し、食べている。

2014/02/17(Mon) 11時頃


【人】 酒売り ミハイル

イヴァン、お前がそう落ち着いてられるのは、人狼退治で生き延びた爺さんの仕込って事でいいのか?

前にちょっと言ってたよな。

確か生き延びた方法が……処刑だったか……?

(30) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

ミハイルは、そこまで言うと目をそらし、煙草に火をつける。

2014/02/17(Mon) 11時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

落ち着いてるのは、多分覚悟を決めた日が一日早かったからだ。
いや、それともただの人間性かな……まあ、どうでもいいや。

爺さんが言うには、それが起きる前日、突然自分の中の力を自覚したとか何とか。
遺伝だかどうだか知らないが、俺も見えるようになったんだよ。
えーっと、何て言うかな、霊的なこう……そう、何かそれっぽいものが。駄目だな、ゴルフ以外の事だと上手く説明出来ない。

で、爺さんが言うには、最後の人狼の正体が……推理小説もビックリの、なかなかどうしてとんでもな結果だったんだよ。

(31) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

メリッサは、イヴァンの話に耳を傾けている。

2014/02/17(Mon) 11時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

確か1日に1人処刑して、生き残ったのが3人だっていったか。
放っといても毎晩人が殺さるんなら、いっそ、一気に殺しちまった方が被害は少なく済むんじゃねえのかね……。

昔のそれは、どんな結末だったんだ?

(32) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

ベルナルトは、安易に言ってみてから、笑った。

2014/02/17(Mon) 11時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

十年以上一緒に過ごして来た、幼なじみ……それが最後の人狼だったそうだ。

つまり、平凡な人間がある日突然殺人鬼になる事もあるように、見知ったはずの人間が人狼になっていて夜な夜な人を食い殺す事もある……そういう訳だ。

また、爺さんの話によると木こりのトーマスが突然自分は占い師だ、ゲルトは人間だったとか言い出して、その後人狼に殺されたとか何とか……つまり才能がある奴は、必要な状況に立たされると普段は使わないそれっぽい力に目覚めるって事じゃないかな。人狼も、人間も。

蛇だってリスだって、普段は冬眠しないけれど寒くなると冬眠するだろう? そんな感じだよ、きっと。

(33) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

そしてベルナルトの言う通り、一気に殺した方が被害は少なくて済むんじゃないか?

可能ならば、そうするべきだと思う。
でも、考えてみてくれ。
俺がいきなり、俺の為に俺以外の全員は死んでくれ! なんて言い出したら……逆に殺されるのは俺だよね。

言い出さずに実行したとしても、果たして俺は勝てるだろうか?
人狼相手に一人で殴りかかって、俺は勝てるのか? まあ、勝てるかもな。昼間は人間程度の力しか無いって言うし。
でも、複数を殺すなんて事は……ちょっと難しいだろうね。

(34) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

成る程ね。
確かに、神父様だってついこないだまではあんな傷はなかったもんな。
人狼も、そういうもんだとしてもおかしくないって訳か。

(35) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 酒売り ミハイル

まあ、一気に殺すって、殺される方が大人しくしている前提だからな。
1人が死に物狂いで抵抗するのと、5人が死に物狂いで抵抗するんじゃ、反撃の大きさが違うっつーか。

……いや、そんな話よりも、俺達は助かりたければ、人の中から狼を見分けて選ばなきゃいけねーって事か……。

(36) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ま、そうよね。
誰だって疑いがあるからって殺されたくはないわ。

投票で処刑……って言ってたとしても、なかなか納得しないでしょうね。
それこそ、疑わしい人同士で殺しあうほうが後腐れないかもしれないわ。

(37) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

相手が人狼でも殺人鬼でも、説得出来るならそれで解決だよ?

もうこれ以上誰も殺さないで下さい、って……後はこの村を離れて、遠くで此処の誰とも関わらず生きて行けばいい。
平和的だ。うん、出来るならそうしたいところだね。

けれども、そんな説得が通じる相手だったらそもそも……誰も殺さないんじゃないかな。

(38) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

ベルナルトは、ミハイルに頷いた。

2014/02/17(Mon) 11時半頃


【人】 酒売り ミハイル

そういや、リディアはどうしたんだ?
あいつ、確か見分けられるとか言ってたろ。
こうなると、まずあいつの話を聞いてみたいぜ。

(39) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

村民協議の投票結果、村の為だ、死んでくれ、処刑台に立ってくれと言われて……納得出来るかな?
爺さんの頃は、処刑される村人達以外で無理矢理断頭台に立たせ、押さえつけ、首を刎ねたらしいけれど。

この村にそんな物あったっけかな?

泣いて暴れる人間を押さえつける事にさえ、抵抗感があって出来ない奴も居るだろう。
メリッサの言う通り、疑わしい者同士で殺し合ってくれる方が……大分現実的だ。

(40) 2014/02/17(Mon) 11時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

既に、アナスタシアが殺されているからな。平和的にって訳にはいかないだろう。

しかし、殺人鬼でなく人狼とすれば、ちょっとばかり話が違いそうだけどね。
ただの殺人鬼なら、夜に待ち伏せなりして招待暴いて、正面から迎え撃つこともできる。
人狼は昼間じゃないと、殺すのは難しいんだろ。夜に狼の姿を見て「これは○○さんですね!」なんて判る筈もないし。
全員で固まることができれば、消去法にもなるかもしれないが。

(41) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

いや、俺は出来るよ。
やれと言われれば、ゴルフのスコアを伸ばす事以外なら大抵出来ると思う。

古式ゆかしい村民協議と、それによる処刑……いや、リンチかな?
もしやりたい奴が居るなら、提案するだけしたらいいんじゃないか。

それを神がお許しになるかどうか、神父の意見でも聞いてみたいところだね。

(42) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【独】 酒売り ミハイル

おや、バトル村になる流れかな?
それはそれで構わないが。

(-6) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

全員で一箇所に固まる、か。

出来るものならやってみるのもいいかもね。
結局上手く行く方法なんてのは……何一つ無いと思うけれど。

(43) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

そういえば、リディアがそんな不思議なことを言ってたな。
こんな有事に、子供に頼るってのもなんだか申し訳ない話じゃあるけどな……。

(44) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

はは、あの神父がリンチは許さず、殺し合いは許すってんならそれはそれで可笑しいな。

まあ、許されようとなかろうと、手は打つしかないと思うけどね。

(45) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

子供の頃、自分は特別だと思ったり、言い出したりした事は無かったか?

見えないものが見えるとか、闇の王の生まれ変わりだとか……。
リディヤは本当に占い師なのか?
子供らしい、悪戯で大人の興味を惹くような事を言い出しただけじゃないのか?

頼ると言うか……俺としては、そういう意見もある、程度にしか捉えたくはないな。

(46) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ベルナルトは、イヴァンに頷いた。

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 不真面目 ユーリー

みんなおはよ。
まーた騒がしいな……。 何、道が開ける連絡でもついたか?

でもそれなら、もうちょっと明るい雰囲気でいいハズだけど。

(47) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

まあ、とどのつまり、こんな状況下で俺が信じるものは一つ……。

そう、大事な事だから二回言うが、俺が信じるものはただ一つ。

俺が信じるものはただ一つだけだ。そう、当然。

(48) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

俺が信じるのはゴルフだけだ!!!!!!!!

(49) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ユーリーは、目を擦りながら欠伸一つ。

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

ゴルフは俺を裏切らない……ゴルフもまた俺を裏切らない。

ゴルフだけは俺を裏切らないし、俺はゴルフを裏切らないんだ。

(50) 2014/02/17(Mon) 12時頃

イヴァンは、ゴルフクラブを磨き始めた。ハァー、キュッキュッキュッ。

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 旅人 クレスト

おはようございます・・・。
なにかあったんですか?
随分物々しい雰囲気ですが。

(51) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 酒売り ミハイル

殺し合いか……また、物騒な話になってきたな。
各自やり合うのが現実的って話は解らなくも無いが……。

ここでゴルフって、俺はお前の精神の図太さが羨ましいぜ。
それだけ心が強くて、何であんなにミスショットするのかね。

あ……間違った自信による強打ってのはあるか。

(52) 2014/02/17(Mon) 12時頃

クレストは、猫を抱えて部屋から出て来る。

2014/02/17(Mon) 12時頃


ベルナルトは、ユーリーに無言で、アナスタシアの寝室の方を指さした。

2014/02/17(Mon) 12時頃


ゼノビアは、眠そうに階段を降りてきた。今日も長物を背負っている

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

一歩ずつ進んでいく、それがいいんだ。

例えそれがOBでも……池ポチャでも……俺は前に進んでるんだ。

(53) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……ゴルフ信者の熱弁を聞かされてたのな。
そりゃちょっと眠くなる……いや、何でもない。

あ、旅人さんもおはよ。
イヴァンのゴルフ熱弁大会だってよ。

(54) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ベルナルトは、ミルクを酒で割っているのか、酒でミルクを割っているのか分からなくなってきた。

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 踊り子 メリッサ

そうねえ。
結局は殺し殺される関係になるんだもの。どんな状況に持ち込んだって現実的ではないわ。
めいめい、思ったように動くしかないのよ。多分ね。

(55) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 不真面目 ユーリー

え? アナスタシア?
何かあったのか。

(56) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ユーリーは、アナスタシアの寝室にぴょんと入った

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 ゼノビア

ロランの目線に気が付くとユーリーの後ろからそろそろと寝室にむかった

(57) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……は?

  何だよ。          これ。

(58) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【独】 ゼノビア

大間違った

(-7) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ゼノビアは、血のにじんだシーツに顔をしかめた

2014/02/17(Mon) 12時頃


【独】 ゼノビア

ト下記禁止なのに発言に行動を書いてしまった。。BANされる

(-8) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 ゼノビア

あれはアナスタシアなの?

(59) 2014/02/17(Mon) 12時頃

プラーミヤは、のそのそと部屋から出てきた。

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 不真面目 ユーリー

おいおいおいおい。 ドッキリなんだろ?

あのシーツの赤ってケチャップか何かだろ? 


 まさかアナスタシアの  ……なんて言わないよな。

(60) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ベルナルトは、ゼノビアに頷いた。

2014/02/17(Mon) 12時頃


ユーリーは、シーツを軽く捲った

2014/02/17(Mon) 12時頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

おはよう、ございます。

(61) 2014/02/17(Mon) 12時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……夢だ。   夢だよ。 こんなの。

俺は信じたくないぞ……!

(62) 2014/02/17(Mon) 12時頃

ユーリーは、アナスタシアの寝室から飛び出し、自室へと駆け込んだ。**

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 ゼノビア

ちょっとユーリーやめなさいよ…

いえ、見ておいたほうがいいのかしら。現実から目をそむけても何も解決しないもの。でも、昨日は事件に胸をときめかしたりしたものだけど、実際に死体をみてはとてもそんな気分にはならないものね…。

(63) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ゼノビアは、アナスタシアの顔にシーツをかけなおし黙とう

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

空気が痛い、なあ。
……ユーリー?

(64) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ゼノビアは、ふとアナスタシアのベッドの脇におちているものに目をとめた

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト

アナスタシア…?

………「何か」が起きたんですね。

(65) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

プラーミヤは、飛び出てきたユーリーを驚きながら避けて、出てきた場所を確認する。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 ゼノビア

ねえここにナイフとフォークが落ちてるみたい。どうしてこんなところに?

(66) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

クレストは、堅い表情でアナスタシアの様子を見に。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト


………これは…。
 

(67) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

プラーミヤは、アナスタシアの部屋に入り、小さく優しく確認すると、手を合わせた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

もう昼飯と変わんねえけど、一応食べ物なら置いてあるからさ。
状況わかったら、取り敢えず物を食おうぜ。

……しかし、5時間も経てば冷静にならざるを得ないけど、この流れをいちいち繰り返すのはしんどいな。
神父と、リディアもいいとしても、後はオリガとマフテとエレオノーラ……寝てる間に殺しちまおうか。

(68) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

うーん、あいつら演技なのかな。
素の反応なのかな。

全く判断がつかん。

どう思う、メリッサ。

(69) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 旅人 クレスト

ナイフとフォーク…?
何でしょう……。

彼女が自身で置いた物?
それとも…

(70) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、ゼノビアに首を傾げた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【赤】 旅人 クレスト

―――これはこれは。
随分と派手にやったものですね。

あぁいや………。

陽の下で見てようやく記憶と実感が繋がりました。


  これは素敵だ。

(*1) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

……変な反応は、ないみたい、ね。

もし殺した人間がいるのなら、多少は違った反応になりそうだけど。

(71) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

クレストは、アナスタシアのシーツをめくり、中を検める。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


プラーミヤは、最低限の確認を終えたので部屋から出た。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト

――――……。

(72) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

メリッサは、イヴァンの問いかけに、肩をすくめた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 ゼノビア

アナスタシアはナイフとフォークで犯人に応戦しようとでもおもったのかしら。その割りには手に握られてるわけでもないのが不思議

(73) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

クレストは、眼を伏せシーツを戻し、小さく十字を切った。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【赤】 旅人 クレスト


 これからの楽しい宴の成功を祝して―――――amen.
 

(*2) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
amenが、アンデルセン神父のおかげですべて、エイメンの方の発音に聞こえるので、アンデルセン神父に刻まれて死ぬ。

(-9) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

爺さんの話によると、人狼ってのは群れを成すらしい。

一匹や二匹ではなく、三人や四人……居ると思うのだが。絶望的な事にね。

うーん、困ったな。
今のところ、俺が不自然だと感じた奴は一人だけだ。

(74) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

ごはんを軽く、頂きましょう。
昨日の内に怖がりすぎたのと、冷静にならないと無惨な結末を迎える事も、見えてきているので、思った以上に心が冷えてます。

(75) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

ナイフとフォークで応戦するくらいなら、ちょっと足を伸ばしてフライパンでも手にとった方が勝ち目はありそうだな。

何か食おうとでもしていたのかね。

(76) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【独】 旅人 クレスト

[手についた血をそっと舌で拭う。]

―――おや。

[床の端に掠れた赤い小さな猫の足跡を見つければ、静かに踏み消して]

……待ってなさいと言ったのに。いけない子だ。

(-10) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、イヴァンの話に耳を傾けた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 居眠り ロラン

ただいま。

人狼騒動で、学校は午前で終わったよ。

(77) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

プラーミヤは、黙々ともぐもぐと食べている。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト

フライパンで戦う……。
まぁ、どこかの国のお姫様の最強武器はフライパンという伝説もありますけど…いやいや。

何か食べる……、食べると言えば………アナスタシアの遺体は…………その…、

(78) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

クレストは、口ごもりながら談話室へ戻ってくる。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

三、四匹って…。そんなにいるの?
…そうか。獣、だものね。

不自然な人、いたの?
歳を食ってる分洞察力はあるつもりだったけど、全然気づかないわ。まだ状況に対応しきれてないのかしら。

(79) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、ロランに手を振った。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 居眠り ロラン

悲鳴はきいたのかとか、死体は見たのかどうかとか…クラスメイトに質問攻めされて参った、はぁ。

(80) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

部屋にナイフとフォーク、ねえ。

……私が昨日アナスタシアに作ったのは味噌汁で、味噌汁を飲むのにはナイフとフォークは使わないと思うのよね。
ってことはつまり、他の誰かのものだと、思うんだけど。

(81) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ゼノビアは、テーブルにつきミルクをとるとすすった

2014/02/17(Mon) 12時半頃


ロランは、ベルナルトに気が付くと、近づいた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【独】 酒売り ミハイル

ナイフとフォーク?
ゼノビア狼で赤ログ内で使ったのかね。

(-11) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

ほら、今入って来たあいつ。ロランだ。

あいつには、違和感があった。
まるで、最初から死んでるのはアナスタシアだと知っていたかのような……そんな違和感がね。

(82) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

マフテは、自室から騒々しさに眠たげに出て来た。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 賭け事 マフテ

おはようさん
んだぁ?みんな騒ぎに騒いで何があったんだ?

(83) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 酒売り ミハイル

……まさか、人狼が使ったんじゃねぇよな。
お行儀良く食事なんて想像したくも無いぞ。

(84) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 居眠り ロラン

ねぇ、ベルナルト。

屋根の登り方、落ちない方法、教えて?

(85) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ベルナルトは、イヴァンに驚いた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト

3,4匹の群れですか…。
普段からグループになってる人がごっそり狼に成り変わる…って考えにくいですかねぇ。

噂や伝説の通り、病に罹る様に突然狼になるのなら、誰がそうであってもおかしくないという事ですか。
喰って皮を被って成り変わるというのなら、狼は随分演技がお上手と言う事ですが。

完璧に誰かに成りすますなんてできるのでしょうか。

(86) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ミハイルは、マフテに状況を話した。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 旅人 クレスト

今見てきましたが… >>84
とてもお上品、とは言い難い感じですね…。

……あそこまで破壊された遺体は…人の手とは思いにくい所はあります………。

(87) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

マフテは、ミハイルの話をしかめっ面で聞いて理解した。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


ロランは、イヴァンのほうに

2014/02/17(Mon) 12時半頃


ロランは、イヴァンのほうに

2014/02/17(Mon) 12時半頃


クレストは、惨状を思い出したのか、眼を伏せて俯いた。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

おいおい、ロランは、アナスタシアと俺に挨拶して学校いくのが日課なんだぞ。
いつもの時間に姿が見えなくて気に掛けるのは、普通だと、思うけど……。

(88) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

ロランは、イヴァンのほうを見た。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


ベルナルトは、ロランに困惑した。

2014/02/17(Mon) 12時半頃


【独】 居眠り ロラン

ミスった。超怪しいw

(-12) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

それに、今もほら、何か挙動不審じゃないか?

(89) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 ゼノビア

ロランは屋根に登ってどうするの?

(90) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 賭け事 マフテ

チッ、噂が本当になっちまうなんてな…。
アナスタシアが人狼にか……なんつーこりゃひでぇ話だ
今すぐにでもあのMURASAMA BLADE!で狼の首を落としてやりてぇな

夜だれもアナスタシアと一緒じゃなかったのか?
最後にアナスタシアと一緒に居たのは誰だ?

(91) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

カカっこりゃいいゲームだ
愉快だなァ
皆が皆を疑心暗鬼になって愉快この上ねェ

(*3) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ロラン、ねえ。
私は入れ違ったから、よくわからないわ。
けど、そういえば入れ違いに思ったことはあるわね。

この村で生きてて、そんなに死体に過剰反応するかしら、って。
繁華街で人が死ぬことは度々あるし、獣に襲われて死んでる旅人を供養するなんてのも珍しくないわ。
だから、そこは、少しだけ不思議。

(92) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 ゼノビア

たぶんお風呂にはいってた神父さんあたりが最後じゃないかなとおもうのですけれど…

(93) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 居眠り ロラン

>>82
毎朝、見慣れた姿が見えなくて、不安になっただけだよ。

そもそも、僕の母さんとアナスタシアは親友で、アナスタシアには子供の頃からたくさん可愛がってもらってるんだ。

(94) 2014/02/17(Mon) 12時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

待てって。屋根には前から登ってみたいって言ってたよ。
こいつ、外に出たいっつってたし、星を見るのも好きだからさ。元はといえば、俺が誘ったんだ。

梯子登る時は、下を見ないように、上だけ見てりゃ落ちないんだぜ。

(95) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

最後に一緒にいたのは、多分私ね。

顔色が悪かったから、睡眠薬を入れた味噌汁を作って本人に渡したわ。
本人に了承は得ているし、多分作ってる様子は誰か見てるんじゃないかしら。外から声が聞こえてきたし。

(96) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>92
……メリッサ、案外変なことを言い出すな。
その理屈で言えば、ユーリーはどうなんだ?

(97) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 居眠り ロラン

>>90
…それは、ごめん…詳しくは言えない。

ただ、人狼だか殺人鬼だかを退治する手掛かりが掴めるかな…って。

(98) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 賭け事 マフテ

神父はねぇだろ…
あんだけ狼が云々とか聖なる傷痕がって言うぐれぇだしなぁ

メリッサが最後か、睡眠薬?
それはアナスタシアが望んだのか……

外から声?誰の声だかは覚えているか?

(99) 2014/02/17(Mon) 13時頃

マフテは、メリッサの方を見つめて首を傾げている。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

イヴァンの言うことは、納得はしていないが、理解できる。

メリッサの言うことは、俺には少し、理解し難いな。
なあ、ここに居て死体を見て狼狽えたのは、ロランだけだったか?

(100) 2014/02/17(Mon) 13時頃

ベルナルトは、メリッサを怪訝そうに見た。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 旅人 クレスト

……僕には皆さんの普段の様子なんてわかりませんし。
だから、それを根拠に疑うという事もできません。

………今日まだ顔を見てない人がいる様な気がするのですが。
本当に殺されたのはアナスタシアさんだけなのですか?

(101) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 居眠り ロラン

>>95
ベルナルト、ありがとう。
あとで一人で登ってみる。

(102) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

うーん、そんなに変なことかしら?>>97
考えすぎだったらいいんだけど…。

そうね、ユーリーも不思議だわ。
ただ、あの子はいつも落ち着きが無いから。相対的にロランに目が行ったのかしら。

(103) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

いや、逆に狼狽えてないのは俺ぐらいだったよ。
つまり、殺人鬼にせよ人狼にせよ……狼狽える演技ぐらいはしてるって事だ。いや、来てない奴が犯人と言う可能性もあるけどね。

要するに俺が違和感を感じたのは、そういう部分じゃない。

(104) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

殺されたのは、アナスタシアだけだよ。
俺は、死んだ人間の事だけは解るから。

この村で亡くなったのは、アナスタシアだけさ。勿論、彼女は人間だった。

(105) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

睡眠薬は私から提案したけど、アナスタシアも望んでたわよ。
外からの声は…

上の方から聞こえてきてたから、屋根の上…ベルナルトとかじゃない?

(106) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【赤】 賭け事 マフテ

まだまだ餓えは拭えねェなァ

(*4) 2014/02/17(Mon) 13時頃

クレストは、猫を宥める様に撫でる。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

昨日の夜中なら、俺はプラーミヤとイヴァンと、屋根の上で酒飲んでたけど。
眠かったし、自分の部屋に戻った以外のことは覚えていないよ。
明かりも付けなかったしな。

(107) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

狼狽えるのはいいのよ。
私だって驚いたわ。同年代の友人って、少ないし。
固形物が食べられないとか、そういう反応も、まだわかる。

でも、過剰反応はあるわ。
演技や舞台で大きく身振りをするように。どうしても「フリ」は大きくなるものだもの。

(108) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【独】 居眠り ロラン

僕は狩人。
みんなを、このボウガンで守る。

屋根の上で人狼を待ち伏せて、やっつけてやる。

(-13) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 賭け事 マフテ

アナスタシアも望んでか……
けど少なくともそれで分かるこったぁ。
アナスタシアは睡眠薬を服用して眠っていたって事は、キツさにもよるがぁ
眠っていた所を襲われた可能性が高そうだなぁ……。


確かにベルナルトは良く屋根の上にいるが昨晩も居たのか?

(109) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 旅人 クレスト

ふむ…。 >>105

不思議な話ですが…神父様の聖痕。
この……彼女の凄惨な最期を見れば、イヴァンさんの能力と言うのも信じないわけにはいかないのでしょうね。


他人事と決め込んで静観する分には、事件は拗れる方が面白いと思うのは僕の悪い癖ですが…、
流石に見知った顔の死体が詰み上がるのはいい気分じゃありません。

(110) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

成る程なー。

(111) 2014/02/17(Mon) 13時頃

マフテは、ベルナルトの方を見つめたあと言葉に数度首を縦に振った。

2014/02/17(Mon) 13時頃


イヴァンは、ロランをじろじろ眺めた。じろじろじろじろ。じろじろじろじろじろ。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 賭け事 マフテ

>>107
その時屋根の上から不審な者とかおかしなこととかはなかったのかぁ?
数人いたら少しの違和感とかあったかもしれねぇ

何事にも予兆ってあるだろぉ?

(112) 2014/02/17(Mon) 13時頃

ロランは、イヴァンにじろじろ見られて、恥ずかしそうに俯いた。

2014/02/17(Mon) 13時頃


ゼノビアは、イヴァンとロランのを交互にみて考え込んでいる

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

>>112
そうは言っても、言葉も少なく静かに飲んでただけだからな……。
戻る時も、特にいつもと変わった様子はなかったと思うが。
プラーミヤとイヴァンはなんか気付いたか?

(113) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【独】 不真面目 ユーリー

[夢だ。]

   ――――どうして。

 [夢だ。]

   人狼なんて、居るハズない、  だろ。

  [夢だ。]

   ドッキリだよ。  ドッキリ。

   [夢だ。]

 ――――これは夢だ。 

(-14) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

……そうね。

私が睡眠薬を渡してなかったら、殺されてなかったのかも。
……そう考えると、やりきれないわ。

(114) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【独】 不真面目 ユーリー

/*あんまり灰で落としたりしないから、
いざ落とすと(ё)こんな顔になる。  

(-15) 2014/02/17(Mon) 13時頃

メリッサは、目を閉じて、黙祷した。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【独】 旅人 クレスト

/*
ゆあさぽよの言ってた、
「吊るす」ってただの比喩で、本当は処刑って村の皆で疑わしきをリンチして殺してて。
始めは手勢があるから、一人一人の罪悪感も薄くて、でも人が減ってくると自分がこいつを殺してる、って心理が段々大きくなって、
その罪悪感とか良心の呵責とかと、死にたくないっていうのせめぎ合って壊れていく村人。
って話が凄く好き。

(-16) 2014/02/17(Mon) 13時頃

プラーミヤは、顔を上げてベルナルトに。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

そう言えば……かすかに遠吠えが聞こえたような気がするな。

(115) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 ゼノビア

イヴァンさんは昨日怪我で血だらけになっていたけれど、人狼も普通に怪我をしたら赤い血が流れるのかしら。

たとえば、たとえばよ?この銀製の武器とかでついたら黒い煙があがったりとかはしないのかしら?

(116) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 旅人 クレスト

遠吠え…ですか。

(117) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 居眠り ロラン

>>108
知らない人もいるだろうから言っておくけど、アナスタシアは僕にとって第二の母親なんだよ。

だからこうやって、宿にも無料で自由に出入りできる。

(118) 2014/02/17(Mon) 13時頃

マフテは、他の者の話を聞こうと壁に凭れながら黙りこんだ。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 酒売り ミハイル

ロランか……どうなんだろうな、何か不思議な奴ってイメージは確かにあるが。

俺はここに酒卸しに来るくらいだから、全員の事は詳しく知らないけれどよ、良く口聞く奴は疑い難いんだよな。

イヴァンの話聞いてると、そういうのは駄目だって解るんだけど、情に引っ張られちまうというか……。

逆にアリョールとかは、どういう奴なんだろうって思いはあるな。

(119) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

ああ、そういや遠吠えなら、一昨日は聞いたような気がするな。
昨日はよく覚えてねえけど。

(120) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

優しかった風が、我慢出来ないくらい冷たくなる前後に眠りにつきましたが。
特に何かあったとはいえませんね。

(121) 2014/02/17(Mon) 13時頃

ゼノビアは、背負っている長物を手前にたぐりよせるとまた考え込んだ

2014/02/17(Mon) 13時頃


ベルナルトは、ゼノビアの銀のやりをしげしげ眺めた。

2014/02/17(Mon) 13時頃


メリッサは、目を開けて、ロランに頷いた。

2014/02/17(Mon) 13時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

銀製の……武器。

人狼は銀に弱いと聞いた事はあるな。
しかし何だそれ。
ごついな。

(122) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 踊り子 メリッサ

ロランとアナスタシアの関係は、もちろん知っているわ。
アナスタシアと旧知の仲なのは私もだもの。

まあ、そう考えると…ロランが真っ先にがアナスタシアを殺しに行くのも、それはそれで変よねえ。
うーん。
反応については、考え過ぎなのかしら。
…若い子の反応は、そんなものなのかもしれないわ。

(123) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【独】 酒売り ミハイル

ゼノビアの武器はスピアか、じゃあかぶらない方が良いな。

ドラゴンスレイヤーか電波銃になってしまった。

(-17) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 賭け事 マフテ

遠吠えねぇ……。
それが人狼のものかもしれねぇって言うのはあるな…。

そしてその遠吠えは一昨日もしてたとな
イヴァンは遠吠えを昨日聞いた気がした
プラーミヤは何も無かったと
ベルナルトは一昨日なら遠吠えを聞いた気がする…か

だぁぁ、なんつぅかわかんねぇけど遠吠えがあったくさいっつーわけでいいのか?

(124) 2014/02/17(Mon) 13時頃

【人】 ゼノビア

おじいさんから護身用にもたされたの。なんでも私のご先祖様はとある戦で武功をあげてその褒美にこれをもらったとか。まあ、おじいさんの話なのでどこまでほんとなのかわからないんだけど。。

(125) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

……そういえば。

アナスタシアの部屋のマスターキーは、まだ部屋にあった?
あるなら、誰かに管理してもらわないと。

(126) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 居眠り ロラン

遠吠えか。

昨日は色々あって疲れたみたいで、ぐっすり眠ってて何も気づかなかったな。

(127) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 旅人 クレスト

銀…ですか。
銀は魔を払う金属…と昔から伝えられますね。

…ヴェアヴォルフを退治するのは銀の弾丸、と言うのが相場ですね。

ゼノビアさんは槍の扱いに長けているのですか?
……そうであっても、女性が一人で狼に立ち向かうのはどう考えても無謀、としか。

(128) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【赤】 賭け事 マフテ


 
               アォーン
 
 

(*5) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【独】 ゼノビア

あまりまじめに武器の由来をかんがえていなかった件

(-18) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 ゼノビア

槍は剣相手ならかなり有利なんだけど獣は武器相性無効だったと思うのよね…。だから、ちょっと人狼相手にうまくやれるかはわからないわ…

(129) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

ぎんのやり?

ジェイガン? うっ、頭が……。何か凄くどうでもいいような事を思い出せそうな……くっ、昨日頭に一撃を食らった後遺症で記憶が……。

素振りを、素振りをしないと頭痛が収まりそうにない。

(130) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

イヴァンは、ゴルフバッグから取り出したパターをゆっくりと小さな動きで振るった。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

ふう、収まったぜ。

ゴルフは俺を癒してくれる……。

(131) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

イヴァンは、使い終わったクラブをゴルフバッグへと仕舞った。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 賭け事 マフテ

剣は剣でもカタナとか言うのはどうなんだろうな
いやぶっちゃけこれさぁ…
賭けでもらっちまったし、昨日自室で軽く振ったらヤバいぐらいに手に馴染むんだわ
けど刀身が紅なんてちっと不気味なんだよなぁ……。
MURASAMA BLADE!なんてイカした名前なのはいいんだけどよぉ

(132) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 酒売り ミハイル

マスターキーは神父さんに預けるのが良いんじゃないかな。
今のところ、1番信頼できる人物だろうし。

……ゼノビアって普段何してる人だっけ?
俺は旅する手前、護身用の武器を持ち歩いているけど、そっちも結構ごついもの持ってるのな。

(133) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【削除】 ゼノビア

マスターキーはとりあえず見つけたら神父さまに預かってもらうといいのじゃないかしら。

2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

MURASAMA BLADE!……? 狂王の試練場、グレーターデーモン……うっ、頭が……。

素振り、素振りをしないと。

フッ! フッ! ふう……収まったぜ。

(134) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【独】 酒売り ミハイル

あー剣はマフテとかぶるかー

で、電波銃?!

いやいや、村正とドラゴンスレイヤーはデザインが違うか。

(-19) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

ロランは、イヴァンを不思議そうに見つめた。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 賭け事 マフテ

>>119
アリョールかぁ
昨日麩菓子持ち歩いてるの見かけた印象ぐれぇしかねぇな…。

俺は今日は見てねぇし

(135) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 ゼノビア

東方の刀剣には呪いがかっていて、持ち主にとりつき血を求めさせるとか。血を求めてさ迷い歩くようになっては人狼と変わりませんね。

(136) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 賭け事 マフテ

>>134
イヴァンMURASAMA BLADE!知ってるのか?
俺よくわからねぇまま賭けで勝ってもらっちまってよぉ
つかよくゴルフクラブをそこまで振りまわせるな
狼もそれで撲殺とかいかねぇの……

(137) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

ベルナルトは、イヴァンの頭部を心配そうに見た。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 ゼノビア

ふむ。なんとなく全員そろわないと話がすすみそうにありませんし、ここにずっといると気が滅入ってしまいそうです。昼間は人狼も襲ってはこないということですから、私はちょっと槍の練習でもしてきますね。

(138) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 賭け事 マフテ

>>136
うわっこわぁ
やっぱ布巻いたままにしておこう……。
無機物に見入られたりとかしたくねぇもん。

(139) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

マフテは、自分の持ち物に恐怖した。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 旅人 クレスト

アリョールさんは……、あまり印象にないですね。
麩菓子を持っているのは見かけたような。

オリガさん、エレオノーラさんともあまり多くは言葉を交わせていませんがね。
エレオノーラさんは忙しそうな雰囲気ですし。

(140) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

そうね。神父さんは一番信頼できると思うわ。
他の能力が現れるのも人間だけなのだとしたら、イヴァンも信頼できると思うのだけど。

(141) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

ゼノビアは、真面目な顔をして槍をぶんぶん振り回しながら外へむかった

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

アリョールは、さっきまでいたな。
あの人もなんだかマイペースな人だけど、流石に狼狽えてみたいだよ。

ゼノビアのぎんのやりで一人づつ突いて回るってのもいいかもな。
実際効くかどうかはわからないけど、どうにも手探りになりそうだから。

(142) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 居眠り ロラン

ゼノビアの言う通りだね。

僕は屋根に登ってこよう。

(143) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

信頼できるやつにマスターキー渡すのもいいけど、そんなことをする位なら、いっそ凍った湖の中にでも捨てたほうがいいんじゃないか?

大体、マスターキー持ってるアナスタシアが殺されたんだし。
縁起でもない話だが、それで神父様に何かあったらどうする?

(144) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 旅人 クレスト

ゼノビアさん行ってらっしゃい。
ロランさんもお気をつけて。

屋根の上ね……見晴らしが良ければ少しは気も晴れるかも知れないですね。

(145) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

騒ぎが収まったらまた作りゃいいだけだし、扱いに困るようなマスターキーなら、二度と使えないようにぶっ壊して捨てるほうがマシだね。

>>143
大丈夫か?なんか危なっかしいから、梯子見張ろうか。

(146) 2014/02/17(Mon) 13時半頃

ベルナルトは、ロランの後を追った。

2014/02/17(Mon) 13時半頃


【人】 旅人 クレスト

ふむ…、確かに。 >>144

マスターキーがあれば、この宿は鍵なんてかけてもかけなくても同じと言う事ですか。

犯人がアナスタシアの下からマスターキーを持ち出さなかったのは、うっかりなんですかね…?

神父様に預けて神父様が襲われる、鍵まで奪われるとなっては大変な事ですね。
人の手の届かない所に捨てるのは確かにひとつ。

逆に、神父様の様に身の証を立てられない物が鍵を預かるなんて、疑ってくれと言う様にも見えますし…ね。

(147) 2014/02/17(Mon) 14時頃

クレストは、暖炉の前で猫を抱えてうとうと**

2014/02/17(Mon) 14時頃


【人】 踊り子 メリッサ

そうね。ベルナルトの言うとおりだわ。
じゃあ、後でマスターキーは捨てに行きましょうか。

(148) 2014/02/17(Mon) 14時頃

【人】 賭け事 マフテ

処分するにもしっかり処分したって言っても信用できる人にしてもらうべきではあるけどなぁ

俺もちょっと流石にこの状態で食事は無理だが、朝から何も胃に入れてないのはまずい。飲み物でも飲んでくる

(149) 2014/02/17(Mon) 14時頃

マフテは、飲み物を取りに皆から離れた**

2014/02/17(Mon) 14時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

別に、ドアなんかその気になれば叩き破れるだろう。
斧を持った人間でも、人狼でもね。

問題なのは、敵が人の姿をしているということだ。

敵は既に……鍵の内側に居るんだよ。

(150) 2014/02/17(Mon) 14時頃

【人】 踊り子 メリッサ

というか、そもそも現物を確認してないわね。マスターキー。
誰かに見に行ってもらいましょうか。

……と、その前に、着替えてこようかしら。
いつまでも朝ごはん気分で部屋着のままってのも格好がつかないし。

(151) 2014/02/17(Mon) 14時頃

メリッサは、部屋へと戻った。**

2014/02/17(Mon) 14時頃


【人】 酒売り ミハイル

あー、神父さんから奪われる可能性か。

何か聖なる者って邪悪を寄せ付けないイメージあるけど、よくよく考えたら大元のおっさんが、はりつけにされてたな。

あかんわ。

(152) 2014/02/17(Mon) 14時頃

【赤】 旅人 クレスト


―――あぁ……。

喰った時は少し…渇きも癒えた気がしたんですが……ね。

これは……酷い。常習性のある薬よりタチが悪い。
                     ―――――くすくす。

人狼が人を喰う事に「何故」なんて理屈をはめようとした事がそもそもの間違いでしたか…。

(*6) 2014/02/17(Mon) 14時頃

【独】 旅人 クレスト


 1日目の夜、アナスタシアを殺害した。
 

(-20) 2014/02/17(Mon) 14時頃

【独】 旅人 クレスト

―とある旅人の手記―

ついに起こってしまいました。
伝え聞く狼の伝説にそのままの事件が。
不謹慎でしょうか。楽しくて仕方がない。

何が起きるのか見届けたいのです。

   人狼の眼で。

(-21) 2014/02/17(Mon) 14時頃

ベルナルトは、梯子が揺れないように固定して戻ってきた。

2014/02/17(Mon) 14時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

マスターキーの所在ねえ。
俺が一応、アナスタシアの部屋、確認してくるよ。

……というか、マスターキーの個数も種類も、見て分かるのって雇われの俺くらいじゃねえの。もっと言えば、仮に、実は俺がスペアのマスターキー持ってたとしても、誰も知らないし分かんないだろうけどね。

(153) 2014/02/17(Mon) 14時頃

ベルナルトは、アナスタシアの部屋に入っていった。

2014/02/17(Mon) 14時頃


【独】 踊り子 メリッサ

/*
人狼さんが取っていってたことにしてくれてもいいけどお任せしよう

と思っていたが、クレストもマフテも特に反応ないのでいいや、ということになりました。

(-22) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

疑惑が減って安心できるってんなら、壊して捨てた方がマシってだけで……正直なところ、アナスタシアが殺されてる時点で無意味だろうな。

……あった、が。こりゃあ……まあ、そりゃそうだよな。

(154) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

ベルナルトは、固まった血でいびつになったマスターキーを指先にぶら下げて出てきた。

2014/02/17(Mon) 14時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

一応聞くけど……これ、誰か保管したい奴いる?

(155) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

ロランは、ベルナルトがかけてくれた梯子を怖々と登り始めた。

2014/02/17(Mon) 14時半頃


【人】 居眠り ロラン

おっとと。

うわ、すごい景色。村が一望できる。
あれが、村の外か…。

(156) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

【人】 居眠り ロラン

………。

…――アナスタシア。

(157) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

ロランは、屋根の上でうずくまって、泣いた。

2014/02/17(Mon) 14時半頃


【人】 居眠り ロラン

貴女の仇は、僕が、討つ。

(158) 2014/02/17(Mon) 14時半頃

【人】 旅人 クレスト

うわ……彼女は肌身離さず鍵を持っていたのですか。

それを持ちたいとは思えませんね………。
はぁ…。


………それはそうと、少し落ち着かれたら…彼女を…埋葬してあげませんか?

(159) 2014/02/17(Mon) 15時頃

【赤】 旅人 クレスト

馨しい血の香りがね。

どうにも鼻をくすぐって、いけない。

(*7) 2014/02/17(Mon) 15時頃

ロランは、寒さも空腹も忘れて、ただただ涙した。

2014/02/17(Mon) 15時頃


【独】 旅人 クレスト

/*まじクレストは通常も赤も可愛いな!

(-23) 2014/02/17(Mon) 15時頃

【人】 旅人 クレスト

……起きてしまった事は埋めても消えないけれど。

無残な姿を晒したままは、死者にも忍びない。
それに……子供に見せる様なものでもないと思いますが…。

(160) 2014/02/17(Mon) 15時頃

ベルナルトは、心配そうに屋上の方を眺めていたが、気を取り直すようにハンマーで思い切り鍵を潰した。

2014/02/17(Mon) 15時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

……そうだな、そろそろ日が傾く。
それに、目撃者の数としてももう十分かもな。

差し当たっては埋めるだけになるけど、やっとくよ。教会の裏手の辺りなら、雪が薄いし。こういうのは割と慣れてるんだ。

(161) 2014/02/17(Mon) 15時頃

【人】 旅人 クレスト

……僕も手伝いましょう。

(162) 2014/02/17(Mon) 15時頃

ベルナルトは、アナスタシアの死骸を丁寧にシーツで包むと、荷台に乗せて運んでいった。

2014/02/17(Mon) 15時頃


クレストは、ベルナルトを手伝いについていく。

2014/02/17(Mon) 15時頃


ベルナルトは、クレストに感謝した。

2014/02/17(Mon) 15時頃


【人】 居眠り ロラン

あ、待って!僕も行く。

(163) 2014/02/17(Mon) 15時頃

ベルナルトは、ロランに気付いて、立ち止まった。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【独】 旅人 クレスト

―とある旅人の手記―

1日目の夜、アナスタシアを殺害した。

彼女はよく眠っている。お誂え向きとでも言うか、傍に添えられたナイフとフォーク。
自ら食べられに入る料理店の寓話を思い出すね。据え膳とでも言うのかい?

3人で。牙を濡らした。
香りが、味が、渇きを潤す。

何とも言い難い高揚感。これは病み付きになりそうだ。
狼が何故人を殺すかなんて、理屈ではないらしい。

人狼であるが故に人を喰うのだろう。

こうやって記録に残してしまうのは、人狼になっても僕は僕と言う事なのだろうか。

(-24) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ロランは、涙を拭って、急いで屋根から降りようとしたが、足を滑らせて雪の上に落下した。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

ロラン、スコップ持ってこいよ。

……ああ、そうだ。
コイツも一緒に埋めたらいいんだな。

(164) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ベルナルトは、マスターキーをふらふらと翳して、落下音に驚いた。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

ろ、ロラン!大丈夫か!?
死んでないだろうな!

(165) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ロランは、雪まみれで起き上がった。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 居眠り ロラン

…死ぬかと思った。

(166) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 旅人 クレスト

ロランさん大丈夫ですか…?!

(167) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ベルナルトは、胸を撫で下ろした。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 居眠り ロラン

走馬灯が見えた。あははは。

(168) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

クレストは、ロランに怪我がないか確かめた。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 旅人 クレスト

……とりあえず大丈夫そうですか…?
打ち所が悪いと死んでしまいかねませんよ。

怪我もないようならよかった。

(169) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ロランは、膝をがくがくさせながら、物置からスコップを持ってきた。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

あっぶねー……どっか怪我してねーだろうな。
歩けるか?

(170) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

……危なっかしいが、一応大丈夫そうか。
日が傾ききる前に掘って戻るぞ。

下は見ない方がいいが、降りる時は足元見て降りるもんだぜ。

(171) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 旅人 クレスト

そうですね…早く済ませましょう。

(172) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 居眠り ロラン

うん、大丈夫。

腰が抜けたから、しばらく荷台に乗せてもらうね。

(173) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

クレストは、堅い表情で作業を手伝う。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 旅人 クレスト

………………。

………………………っ……。


すみませ………大丈夫です………。
血の香りが……どうも駄目で…。

(174) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ベルナルトは、ロランに笑いかけると、荷台を教会の裏手まで移動した。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【赤】 旅人 クレスト

―――あァ……あぁ。

ねぇ……箍が外れてしまいそうですよ。

(*8) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ロランは、クレストに、そっとマスクを差し出した。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 旅人 クレスト

いえ…平気ですけどね………。
あの宿は血の臭いが充満してて……。

埋葬なんてもっともらしい事を言ったけど…、
早くその大本を隠したかったんです。僕の我儘ですね…すみません。

(175) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

んじゃこの辺に穴を……

え、おい、大丈夫かクレストさん。
あんた、そんなに駄目ならなんで手伝いに来たんだ。

(176) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

クレストは、ロランからありがとう、とマスクを受け取る。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 旅人 クレスト

だって…ぼくの我儘じゃないですか……ね。はは…、
それで人に押し付けっぱなしって言うのはどうかな、なんて。

………大丈夫ですよ。
マスクも貰いましたし。

(177) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

ええと、取り敢えず穴だけ掘るのは手伝えるかな。
埋めるのは俺と、ロランに手伝ってもらってやるから。

無理そうなら戻って休んだほうがいいぞ。
これで体調崩されても大変だ。

(178) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

いや、元々俺が埋めるつもりだったからいいんだよ。
さっきも言ったろ、こういうのは慣れてるんだ。

(179) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 旅人 クレスト

………すみません。
穴を掘るのはお手伝いします。

宿に戻っても…暫くは匂いがキツそうですし。

(180) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 居眠り ロラン

クレスト、無理しないで。

マスクも気休めにしかならないと思うし。

(181) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

【人】 居眠り ロラン

ベルナルトって掃除夫だよね?
慣れてる理由ってきいてもいい、かな?

(182) 2014/02/17(Mon) 15時半頃

ロランは、スコップで穴を掘っている。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


クレストは、黙々と穴掘り。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


ベルナルトは、黙々と穴を掘っている。

2014/02/17(Mon) 15時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

掃除夫の仕事ってのは別に、煙突掃除とか壁の補修とか、窓ふきとかさ、そういうのだけじゃないんだ。

下水が詰まったり、天井裏に鼠の死骸が溜まったり。
寒さで部屋で人が死んでてさ、気付かず放置され続けて、腐ってることだってあるんだよ。
だからまあ、死んじまったらもうそれは人間でも何でもないってことさ。

それでも、だからこそ丁重に葬ってやろうとは思うけどな。

(183) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

そんでまあ、俺は。他人が嫌がることを仕事にするのが、案外大丈夫だったってだけだよ。

(184) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 旅人 クレスト

………ふむ、人の嫌がる仕事ができるっていうのは…、凄い事だと思いますよ。

(185) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

深さとしちゃ、こんなとこかなー。
クレストさん、戻ってもらって大丈夫ですよ。手伝ってもらって有難うございました。
やっぱ雪のあとだから、ぬかって掘りづらいったらないね。

(186) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
このベルはイケメンだと思う。

(-25) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ベルナルトは、荷台からアナスタシアの死骸を下ろすと、丁重に穴におろして、潰したマスターキーを放り込んだ。

2014/02/17(Mon) 16時頃


【人】 居眠り ロラン

そうなんだ。…知らなかった。

部屋を掃除してるか、屋根に登ってお酒飲んでるベルナルトしか目にしたことなかったから。

ベルナルトのおかげで、僕たちは快適に過ごせているんだね。

(187) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 旅人 クレスト

……そう、ですね…。
すみません。僕は先に失礼します。

………少し外の空気を吸ってから戻りますよ。

(188) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

何もいい話じゃないんだよ。
育ちが悪くて学もないとなると、選べる仕事もそうは多くなくてな。本当にそんだけのことだ。

(189) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ベルナルトは、ロランを小突いた。

2014/02/17(Mon) 16時頃


クレストは、二人に手を振り、歩き出す。

2014/02/17(Mon) 16時頃


【人】 居眠り ロラン

クレスト、ありがとう。またあとで。

(190) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ロランは、ベルナルトに悪戯っぽく笑いかけた。

2014/02/17(Mon) 16時頃


【独】 掃除夫 ベルナルト

……まあ、半分本当で、半分嘘だけどな。

(-26) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ロランは、アナスタシアに土をかぶると、胸の前で十字を切った。

2014/02/17(Mon) 16時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

3人掛かりで掘ったお蔭で、結構早く終わりそうだなー。
ちょっとぼんやりして帰るくらいの時間はありそうだ。

(191) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 居眠り ロラン

――アナスタシア、さようなら。

(192) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ベルナルトは、ぼんやりしながら、ふと樹の枝に目をやった。

2014/02/17(Mon) 16時頃


ベルナルトは、器用に荷台を足場にすると、手頃な樹の枝を思い切り折った。

2014/02/17(Mon) 16時頃


【人】 居眠り ロラン

ベルナルト、どうしたの?

(193) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

取り敢えず、これを立てておけば目印になるかな。
本当はちゃんとした石かなんかが欲しいとこだが……今は贅沢は言えないね。

(194) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 居眠り ロラン

なるほど。

ん、なんだか急にお腹が空いてきた。
そういえば、今日はミルク1杯しか飲んでないや。

(195) 2014/02/17(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

そんじゃあ戻るか。

しかし、今朝みたいに調理できないもんなら出せるけど、それだけだと2,3日でへばりそうだな……。
誰か何とかしてくれないもんかね。

(196) 2014/02/17(Mon) 16時頃

ロランは、ネクタイを取ると、枝に結んだ。

2014/02/17(Mon) 16時頃


ベルナルトは、空になった荷台にスコップを放って、がらがらと運んでいった。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


クレストは、一人空を仰ぐ。吐息は白い。蹴った地面がざりっと音を立てた。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


【人】 旅人 クレスト

――――…………はぁ…………。
参りましたね……。
                ――――ァォン。

……おや、何処に行ったのかと思いましたよ。

                ――――ニャーン。

(197) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

クレストは、猫を外套の下に抱えた。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


【人】 旅人 クレスト

……いい人たちなんですよね。
とても暖かい。だから……猜疑心に駆られるのは…。

(198) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【赤】 旅人 クレスト


  こわいですねぇ。
 

(*9) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【人】 旅人 クレスト

                  ―――――なーん。

……うん。
君が怖がる事はないよ。
狼もまさか猫は食べないでしょう。

……………あぁ、いや。
恐がってるのは…………僕の方か……。

                  ―――――にゃぁ?

(199) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【人】 居眠り ロラン

死活問題だね。

確かアナスタシアは料理の本を持ってたから、それを見ながら何か作ってみようかな。

(200) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

ドラガノフは、いつの間にやら広間にいたようだ。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


メリッサは、着替えて部屋から出てくる。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

疑わしい者を殺す、か。
やはりそれは私からは肯定できることはないね。

説得が通じる相手かどうかは確かに不明だ。しかしひょっとしたら、人間の姿をしている時は、罪を許してほしいかもしれない。

罪を許してほしいなら、私が話を聞こう。告解はいつでも歓迎だ。

(201) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

ロランは、宿に戻ってきた。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

料理?フフ、それなら私が作るわよ。
女の子たちは結構他も作れるんじゃないかしら。当番決めちゃってもいいんじゃない?

とりあえず何か簡単に…。
ポトフでも作るから、待ってて。柔らかく煮込めば食べやすいでしょ。

(202) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【赤】 旅人 クレスト

未知なるものに出会う時
何が始まるのか期待に震える感覚がわかるかな?

未知とは基本的に、恐ろしいものだよ

未知の正体を暴きたいと思う心は、未知なるものが危険でないと確かめたい、生存本能に基づくものかも知れないね


ああしかし。
人狼を暴くという事は………そういう事だ。

それでもこれから起こるべく事に期待して震える僕は
生存なんて度外視しているのかもしれないね

    これは

血に酔う「人狼」ではなく…
智に酔う「ぼく」の本質だ

(*10) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【人】 居眠り ロラン

えっと、確か寝室の本棚に…。

あった。

(203) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【人】 旅人 クレスト

……………本当に怖いのは人間、なんて。よく言うものだね。
何を信じればいいのか……見失いそうになる。
                     ――――ゴロゴロゴロ。

うん。君は信じてよさそうだけど。

(204) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

クレストは、道端の柵に腰掛け、手帳を開き日記を書きつける。

2014/02/17(Mon) 16時半頃


【人】 居眠り ロラン

>>202
あ、良かった。それじゃあ、メリッサにお任せするよ。

(205) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

あら、ロランもやる気ね。
じゃあ、明日の朝はロランに頼んでみようかしら。料理当番。
それとも、朝は忙しい?

(206) 2014/02/17(Mon) 16時半頃

メリッサは、ポトフを作り、皿へとよそった。

2014/02/17(Mon) 17時頃


ロランは、料理の本をパラパラめくって、食事ができるのを待っている。

2014/02/17(Mon) 17時頃


【人】 旅人 クレスト

こまめに冒険の書に記録しておくのは旅人の常識。
                       ――――ニャォン。
わかってくれるかい。そうかい。

……別に残してどうという訳でもないけど。
僕の見聞きしたもの、その記録がいつか後世に引っ張り出されるならそれはそれで面白い話だね。
まぁ…日記をつけるのはただの癖だけど。

結局のところ、僕はただ見届けたいだけ。
顔を知った人が死ぬのはやっぱりいい気分じゃないけど…
伝説に聴く話が目の前に転がっているのなら、それはとてもドキドキする話だと思わないかい?

(207) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
猫と会話する系男子

(-27) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 神父 ドラガノフ

しかし、自衛は必要だ。

こんな時だからこそ、しっかり食事をしておかないと、人狼が襲いかかってきたときに身を守れなくなってしまう。

ありがとうメリッサ。

(208) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 居眠り ロラン

>>206
朝は大丈夫だけど、失敗して貴重な食材無駄にしそうで怖いかな。

(209) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 居眠り ロラン

メリッサ、ありがとう。
いただきます。

(210) 2014/02/17(Mon) 17時頃

ロランは、ポトフをおいしそうに食べている。

2014/02/17(Mon) 17時頃


【独】 旅人 クレスト

―とある旅人の手記―【緑化の猫】

狼とそれと戦う者にまつわる話で、面白い話を聞いたので書き残す。
狼とその他の軍勢(この軍勢の正体はよくわからなかった)との戦い。その中に身を投じた一匹の猫又の話。

事件は、村に居た大きなカエルが狼に殺される事から始まったという。
そして強い力のある猫又は、死者を蘇らせる能力があるらしい。何を思ったのか猫又は、カエルを蘇生した。

息を吹き返したカエルの第一声は、「今日の天気は晴れです。」だったらしい。
その言葉の真意はわからない。猫の意図も。

ただ、争っていた狼と村人達はみな呆気にとられ芝を生やしまくったそうだ。
それこそが猫又の本当の狙いだったのだろうか。

(-28) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 踊り子 メリッサ

大丈夫よ。
心配なら、他の人に見てもらいながら作ればいいわ。
手順通りにやれば、なかなか失敗するものじゃないし。

(211) 2014/02/17(Mon) 17時頃

メリッサは、椅子に座り、ポトフをゆっくり食べ始める。

2014/02/17(Mon) 17時頃


ドラガノフは、ポトフをたいらげると、教会へ向かった。

2014/02/17(Mon) 17時頃


ドラガノフは、教会で祈りをささげている。

2014/02/17(Mon) 17時頃


【人】 旅人 クレスト

……好奇心が僕を突き動かす。好奇心の為に僕は生きている。
死ねば何もかもおしまいというけどね、

Curiosity killed the cat.

好奇心は猫をも殺すという。
好奇心を折って、生き長らえたとして……その僕になんの意味が残るだろうか?


好奇心に従い生きて、それで死ぬのなら、それは僕が僕として死ぬという事なんじゃないかな。


                           ―――――ナァォン?

………猫には関係ない話だったね。
そろそろ帰ろうか。

(212) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 神父 ドラガノフ

神よ、アナスタシアが人狼とおぼしきものに襲われて死んでしまいました。村民からは疑わしいもので殺し合うという案まで出てしまっています。

私はどうしたらいいのでしょうか?どうしたら村民を道から外れぬよう導けるのでしょうか?

(213) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【赤】 旅人 クレスト


 「狼」ならば罪悪感は感じないのだろうか。

 「僕」であっても罪悪感は感じないだろう。

 罪悪感を覚える事が「人」だと言うのなら、

   僕は初めから人ではないらしい。
 

(*11) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 旅人 クレスト


 ……死ぬ事は怖いさ。

 だけど

 死ぬ事よりも怖い事。


 僕が僕でなくなる事。
 

(214) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 神父 ドラガノフ

『なるほど殺し合いか、それもまた面白い』

えっ

(215) 2014/02/17(Mon) 17時頃

クレストは、手帳をしまい、宿の方へ歩き出す。**

2014/02/17(Mon) 17時頃


【人】 神父 ドラガノフ

神は村民による殺し合いをお赦しなさるのですか?

(216) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 酒売り ミハイル

あー飯か……朝見たものが強烈すぎて、いまいち食欲がわかないが無理やり食べておかないとな……。
ありがたくいただくぜ。

(217) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 神父 ドラガノフ

『まあ一応あれよ、世間体的には話し合って人狼を探して疑わしい者を処刑していくとかなんとか。そんな感じでがんばれ』

えっ

(218) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 神父 ドラガノフ

そんな無茶な……。

(219) 2014/02/17(Mon) 17時頃

【人】 居眠り ロラン

>>211
じゃあ、メリッサにご指導願おうかな。
明日は寝坊しないようにしなきゃ。

(220) 2014/02/17(Mon) 17時頃

ミハイルは、ポトフを食べながら、エールを喉にそそぎこんでいる。

2014/02/17(Mon) 17時頃


ロランは、メリッサに笑顔を向けたが、急に真顔になって。

2014/02/17(Mon) 17時頃


【人】 神父 ドラガノフ

ひ、ひとまずアナスタシアが安らかに眠れるよう祈りますね……。

(221) 2014/02/17(Mon) 17時頃

ドラガノフは、アナスタシアのために祈りをささげた。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【人】 居眠り ロラン

…あした…の朝日を拝めるのかな。

(222) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ええ。わかったわ。
ただ…ちょっと朝は弱いから、起きてこなかったら…他の人に頼んでね。多分、失敗するかどうかくらいは見てくれると思う

(223) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

メリッサは、ロランの言葉に、しばし口をつぐみ。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

……大丈夫よ。きっと。

そう、信じましょう。

(224) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

メリッサは、小さく頷きながら、声をかけた。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【人】 居眠り ロラン

アナスタシアを殺ったのが本当に人狼なら、誰が喰われてもおかしくない状況。

喰われなくても、僕はイヴァンに疑われてる。
村の大人たちが「人狼退治は疑わしい者を処刑するのが一番」って言ってたの、僕きいたんだ。

(225) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

ロランは、メリッサを焦点の合わない不安げな瞳で見やった。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【独】 旅人 クレスト

/*
狼:マフレ、アリョル、クレスト
聖:ドラガ
霊:イヴァン
占:リディヤ
狂:メリッサ
狩:ゼノビアorミハイルorプラミヤ
って感じなのかなぁ

(-29) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

……。

そうね。
それは、否定しないわ。

(226) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

メリッサは、ロランの瞳を見つめ返して、笑う。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

でもね。

ここで憔悴してちゃ、それこそ格好の餌になっちゃうわ。
何事も前向きじゃないと、きっと損よ?

──たとえ、そこで命が終わるとしても。
私はその瞬間まで、愉しんでいたいもの。

(227) 2014/02/17(Mon) 17時半頃

ロランは、メリッサの笑顔を見て、少し緊張が解けた。

2014/02/17(Mon) 17時半頃


【独】 踊り子 メリッサ

──さて、皆、私を愉しませてくれるかしら?

(-30) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 居眠り ロラン

…メリッサ、ありがとう。

僕には、覚悟が足りない。
仇を討つって決めたのに。

人狼に喰われるのも、疑われて処刑されるのも…誰かをこの手で処刑するのも…怖くて怖くて堪らないんだ。

(228) 2014/02/17(Mon) 18時頃

ロランは、メリッサは強いな、と呟いた。

2014/02/17(Mon) 18時頃


【人】 酒売り ミハイル

メリッサはつえーな。

俺は駄目だ、どうしても杯に手が伸びちまう。
もう少し良い酒の飲み方しないと、酒もかわいそうなんだけどな。
今日は駄目だわ。

(229) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 踊り子 メリッサ

恐怖を抱えながらも、前を向いていけばいいわ。
それが人間の強さだもの。

……フフ、なんだか説教臭くなっちゃったわね。

(230) 2014/02/17(Mon) 18時頃

ミハイルは、カップに酒を注ぐと、一気に飲み干す。

2014/02/17(Mon) 18時頃


クレストは、宿に帰ってきた。

2014/02/17(Mon) 18時頃


【人】 旅人 クレスト

ただいま。
              ―――――にゃぁ。

………においは少しマシになったかな。

(231) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【赤】 旅人 クレスト

―――くすくす。
人狼は人が好きだから人を喰う。なんて話…してましたね。

ロラン君が大好きなアナスタシアを食べた…と。


これは滑稽だ…。

(*12) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【独】 旅人 クレスト

/*赤チップ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

(-31) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 酒売り ミハイル

……もうちょっと、早く出発できてりゃなー……。

そうすりゃ今頃は街でさぁ……。

(232) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 踊り子 メリッサ

強くはないわ。

ただ、どうしようもないなら、最後まで後悔したくないだけよ。
そういう生き方を選べる程度には、長く生きてるのかしらね。

(233) 2014/02/17(Mon) 18時頃

ミハイルは、ぶつぶつ言いながら杯をあおっている。

2014/02/17(Mon) 18時頃


【人】 踊り子 メリッサ

おかえりなさい、旅人さん。
ポトフがあるんだけど、食べるかしら。

猫には…温かいミルクでも用意しましょう。

(234) 2014/02/17(Mon) 18時頃

ベルナルトは、屋根の上で、空を眺めているようだ。**

2014/02/17(Mon) 18時頃


【独】 踊り子 メリッサ

/*
狼さんと絡みたくて必死

(-32) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

疑わしい奴を一気に殺す、か。
実行できる武器が、俺にはあるんだが。
先ずそれを実行するには、全員を一箇所に集める必要がある。

そして、神父、イヴァン、リディア、ロラン……までは多分、疑わしい奴から除外できるが。

しかしそれが出来たとして、どうにも不安……というか、嫌な予感があるな。
上手くいかないとか失敗するとかではなく、『世界に阻まれている』ような、そんな予感だ。
唐突に浮かび上がる、人狼と占い師、能力者達。このシステムも少しばかり不自然だ。
普通であればそういうものは、昔からそうだったことの結果でしかない筈。

だがイヴァンの話を聞く限りでは、どうもそうではないらしい。

(-33) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 旅人 クレスト

あぁありがとうメリッサさん。 >>233
いただきます。

そっか……朝から何も食べてませんでしたね。

(235) 2014/02/17(Mon) 18時頃

メリッサは、微笑みながら、クレストにポトフの皿を手渡した。猫の目の前には、温めたミルクを。

2014/02/17(Mon) 18時頃


【独】 掃除夫 ベルナルト

全員でなくとも、オリガ、ユーリー、エレオノーラ、マフテ、メリッサ……それに、クレストか。

せめてこいつらが居る時に実行しないと、成功しても意味が無い。

……まあ、俺のカンが当たっているかの保証は全くねーけど。
メリッサは人狼かどうかは分からないが、多分クロだ。

(-34) 2014/02/17(Mon) 18時頃

クレストは、メリッサから皿を受け取り、ありがとう。

2014/02/17(Mon) 18時頃


【人】 居眠り ロラン

メリッサありがとう。ちょっと元気でてきた。

クレスト、おかえり。

――ねこ、おいで。

(236) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【独】 酒売り ミハイル

あざといまでの人アピ合戦に、ミハイルも参入。

(-35) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

……まあ、やってみて駄目かどうか。
そのくらい、コイツで試す価値はあるな。

幸い俺は、大した能力があるわけじゃない。失敗してもデカいミスにはならないさ。

(-36) 2014/02/17(Mon) 18時頃

ロランは、ミルクを飲み終わった猫を抱いて、ロッキングチェアで居眠りした**

2014/02/17(Mon) 18時頃


【独】 掃除夫 ベルナルト

ロランに関しちゃ、人狼じゃないなんて確信はまるでない。
昔から知っているだとか、そんなことはまるで関係ない。イヴァンも言っていた。『人狼は唐突に湧いて浮かび上がる現象』だと。
神父様に突如浮かび上がった聖痕を見てしまったからには、きっとそれは本当なのだろう。厭らしいことだが、それは最早、信じるしかない。

ただ、メリッサはどうも怪しい。
そしてメリッサは昼間のあの時、間違いなく、躊躇いなく、ロランを陥れようとした。

そのカンだけで、俺はロランの潔白を信じている。

(-37) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【人】 踊り子 メリッサ

フフ。
どうかしら、旅人さん。──「料理」は、美味しかった?


素朴な味って、一番地域によって差があるわよね。
旅先での料理を知ってたら、折角だし今度教えてほしいわ。

(237) 2014/02/17(Mon) 18時頃

【赤】 旅人 クレスト

“ 料  理
アナスタシア”  ね。

(*13) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

世界に阻まれたら……その時は、その時だ。

場合によっちゃ三十六計逃げるに如かずってのもアリだな。
人狼共が逃してくれるかは、わからないが。

(-38) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

マフテは、臭いにつられてドアをくぐった。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【人】 賭け事 マフテ

いいにおいだなぁ…。
少し食べる気にもなったから
メリッサ、俺ももらってもいいかぁ?

(238) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 アリョール

うぅ、寒い寒い。外は冷えてきた。

宿の周囲の雪は脇に寄せてきたがなんの足跡もなかったよ。
体を動かしていないとどうも気が晴れなくてね。

?……みんな武器を持って武装しているのか。

(239) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

メリッサは、マフテに頷いて、ポトフの皿を渡した。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【独】 酒売り ミハイル

おぉい!クレスト、このやろぉーー!!

お前は言動が思わせぶりすぎんだよぉー!

何?怪しいの?怪しくないの?

はっきりしろ、はっきりぃー!!

(-39) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 旅人 クレスト

えぇ、メリッサさん。
貴女の料理はとてもおいしい。


こういう素朴な料理に出る地域差こそ、おふくろの味って言うんですかねぇ。
この村の雰囲気もですが、余所者の僕を受け入れてくれる暖かさがある。

酷い所だと旅人なんて異分子、と叩き出されるところもありますからね。

(240) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【独】 酒売り ミハイル

……と言うセリフを酔った勢いで落とそうかと思ったが、今はやめとくかw

(-40) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
突然の狼そろい踏みwwwwwwwwwwwwww

(-41) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

マフテは、メリッサから受け取れば、食べ始めた。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【人】 アリョール

僕には殴ったり出来る手荷物が麩菓子くらいしかないのだがどうしたものか。
こんなことに巻き込まれるとは思わず鞄にはおやつしか入ってない。

いい匂いがする。ポトフ?
体を動かしてきたから食べれそう。

(241) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

メリッサは、アリョールにも皿を手渡す。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【人】 賭け事 マフテ

あんがとなぁメリッサ
流石に、少しは胃にものを入れておかねぇとなぁ……。

いざと言う時に力がでなきゃぁ、餌食になりかねんだろぉ?
にしてもこのポトフ美味しいなぁ……何か隠し味でも?

(242) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

本当は、胃が空っぽのわけなんてねェんだけどなァ
もっと美味そうなものだってそこらに、たくさん……

嗚呼、今は我慢我慢…。

(*14) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

クレストは、ポトフを食べながら、

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【人】 旅人 クレスト

自衛の為の武装……それも確かに身を守るためには
必要なのかもしれませんが…

…旅をしていると危険もありますし、
人の死に出会う事も往々にしてあります。
だから慣れるというものでもありませんが。

野盗なんかに襲われた時とか…多勢に無勢な時は相手を刺激しない事を考えるもの自衛の手段だと思うんですけどね…。
物々しく武装して、狼を刺激しないといいのですが。


……麩菓子で戦うって凄いですね。
という僕も、何か身を守れるもの、と探してシャムネコしか見つけられませんでしたが。

(243) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

マフテは、食事をとりながら他の話を小耳にはさみ。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

フフフ。ありがとう。
愉しませてくれる、働いてくれる人がいるなら、せめて美味しいものを作らないとね。踊る以外に私ができることなんて、せいぜいこれくらいだもの。

この村は、外からくる人も一緒になって、やっと成立する小さな村だからね。皆仲間のようなものよ。だからこそ温かいし。
──だからこそ、悲劇、なのよね。

(244) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

あっはは。麩菓子!
アリョールったら、普段運動してるイメージなのに、武器持ってないなんてね…。

いや、私もゴボウだから、笑えたものじゃないんだけど…。

(245) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 賭け事 マフテ

麩菓子って…それで人殴っても菓子の方が折れてしまいそうだよなぁ……。
いやその折れた時に出た菓子の粉を相手の目に……
いやいやいやいや、やっぱり無理だろ…。

旅人さんは自衛するものは猫ってかぁ
確かにどこかに猫又の伝説とかあったから強ちいいのかもしれねぇなぁ

(246) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

隠し味、ねえ。
特にはなにもないけれど。

──強いて言えば、愛情、かしら?

なあんてね。フフフ。

(247) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【独】 踊り子 メリッサ

/*
この人狼同士の茶番いいな

(-42) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

アリョールは、ポトフをフーフーしながら食べている。

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【独】 旅人 クレスト

/*
死ぬよりも怖い事、僕が僕でなくなる事ってのは、
狼ではなく人として死にたいって言う、自殺願望にも聞こえかねないなーっと。
そうじゃないんだけどね。
まぁ、生き死になんてこの男にはどうでもいい話なんでしょうよ。

(-43) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【赤】 旅人 クレスト

…………………………………………。
シャムネーコに麩菓子にごぼうですか。

まともな武器はMURASAMA BRAIDだけですか。そうですか。
いや、……うん…。

(*15) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【人】 アリョール

メリッサは笑うけどさ、街に行こうとしてたから身軽な方がいいだろう。

そういえば誰か僕のこと知りたがってたんだっけ。

僕は大家族の長男だからね、怪我した父の代わりに街に買い出るところだったんだ。
それがこんなことに巻き込まれてしまって。

早く帰らないと粉ミルクやトイレットペーパーがきれてしまう。
それに……母さんに怒られる。

(248) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【赤】 アリョール

僕らには武器なんてなくてもいいだろう?

(*16) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
あっぶね。一瞬誤爆したかと思って心臓縮んだぞ!

(-44) 2014/02/17(Mon) 18時半頃

クレストは、ポトフを黙々と食べている。**

2014/02/17(Mon) 18時半頃


【独】 酒売り ミハイル

ゼノビアは人狼だと思うんだけど、あと誰なんだろうな。
主催者であろうベルナルトが、狼引いてるとかあるのかな。

(-45) 2014/02/17(Mon) 19時頃

【独】 アリョール

家族に会いたい。

僕が人狼だとばれたら父さんや母さんや弟と妹たちも少なからず人狼の血が混ざっていることが知られてしまうかな。

ごめんね……我慢できなくて……。

(-46) 2014/02/17(Mon) 19時頃

【人】 賭け事 マフテ

隠し味は愛情かぁなるほどなぁ

カカっそりゃいいな、とりあえずごっそさん。
各々皆やる事をやりにいったのかねぇ……

(249) 2014/02/17(Mon) 19時頃

【人】 アリョール

飴玉を靴下に入れた方が戦えるのか。
とんがったコーンを指につけるとか。
ハッピーになれる粉をかけるのはどうだろうか。

(250) 2014/02/17(Mon) 19時頃

アリョールは、ポトフを食べ終わると、麩菓子を片手に鞄の中のお菓子を見ながら必死に考えている**

2014/02/17(Mon) 19時頃


【赤】 賭け事 マフテ

確かにちがいねェ
にしてもポトフなァ……。

どうしてか知らねェが…普通の料理が凄く味気なく感じちまうなァ
これも人狼になっちまったからねェ

嗚呼……、食べたばかりなのに餓えるなァ

(*17) 2014/02/17(Mon) 19時頃

マフテは、空になったポトフの皿に手を合わせた。

2014/02/17(Mon) 19時頃


【人】 踊り子 メリッサ

ま、身軽な方がいいのは確かだけど。
こんなこと予想もできないだろうしね。私だって街のお店に出かける時は殆ど何も持ってないわ。

さあてと。
ずっと屋内にいるのもなんだし、ちょっと散歩してこようかしら。

(251) 2014/02/17(Mon) 19時頃

メリッサは、食べ終わった人のポトフの皿を洗ってから、宿の外に散歩に行った。**

2014/02/17(Mon) 19時頃


マフテは、暖炉の前に移動すると座り考え込みはじめた**

2014/02/17(Mon) 19時頃


【赤】 アリョール

人間たちは今日は誰を殺すのかね。
僕たちはどうしよう?ミハイル[[who]]?それともユーリー[[who]]

早く肉が食べたい。
昨日の夜に食べた血の滴る柔らかい肉。
人間の食べ物は何かが足りないよ。

(*18) 2014/02/17(Mon) 19時頃

【独】 アリョール

/*
うまくwhoが被らずにバラけてくれたな。

やっとさっき設定が決まったアリョール。
人狼の家系の末裔ということにするアリョール。
家族は人間として暮らしてるアリョール。
語尾をアリョールにするアリョール。

(-47) 2014/02/17(Mon) 19時頃

【赤】 賭け事 マフテ

確かに早く人の肉が食べてェ
この餓えや渇きから解放されてェよ
どっちも活きは、よさそうではあるなァ
それとも間をとってプラーミヤ[[who]]とかもありっちゃありだ

と言ってもきっと喰っても喰らいつくすまで
収まりそうにもねェだろうなァ
きっと喰らいつくした頃にゃー雪崩で塞がった道も開くだろうがァ
獣にゃ獣におあつらえの道もあんだろォ?

(*19) 2014/02/17(Mon) 19時頃

ゼノビアは、外の木立の間でぎんのやりをふるっていた。

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【人】 ゼノビア

はー!せぃ!

(252) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、昼間から槍をふるい続けて足元がふらつき、雪にたおれこむ

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【人】 ゼノビア

はぁ、はぁ。『必勝!ジェイガン流槍術』は頭にいれたけれど、にわか仕込みの槍術で人狼に太刀打ちできるものかしら…

私もここで人狼に喰われて死ぬのかな…

(253) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、遠のく意識の中で槍に目をやると、それはほの青く光っているように見えた

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【人】 ゼノビア

……力がほしいか…

えっ…何…どこからか声が響いてくる…

力がほしいか……!

(254) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、目を見開くとぎんのやりを見つめた。声はここから響いてくるように感じる

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【独】 踊り子 メリッサ

/*
流石にもう狂信者アピはいらないよね。
ということであとは愉快犯として動きませう

ゼノビアわろた
流石

(-48) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【人】 ゼノビア

力が欲しいならば…くれてやるっ!

えっ!?何これ?

そう、そうね。力、力がほしい。人狼に打ち勝つ力。いえ、それだけでは足りないの…

ドラゴンナイトが斧を持って飛びかかってきても
ダメージを与えられるだけの力が…
回避できるだけの技が…
先制して2回攻撃できるだけの速さが…
キラーンと必殺されないだけの幸運が…
一撃でやられないだけの守備が…

魔力と魔防は我慢します…

どうか、私に力と技と速さと幸運と守備を!

(255) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、槍をじっと見つめたが、もはや槍は光っていない。

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【独】 掃除夫 ベルナルト

ゼノビアそれチートすぎワロタ

(-49) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【人】 ゼノビア

チッ

(256) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

ゼノビアは、のそのそとたちあがり槍を背に担ぐと宿に戻ることにした。

2014/02/17(Mon) 19時半頃


【独】 賭け事 マフテ

/*今日の投票はーオリガ[[who]]

(-50) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【人】 ゼノビア

ふう。珍しく体を動かしたせいでちょっとめまいがして倒れていたようね…。何だったの…さっきの声は。また、この寒さと人狼騒ぎのせいでおかしな夢を見たのかしらね。

(257) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
抜剣解放しそうですね!

(-51) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【独】 ゼノビア

村の趣旨にそって邪気眼を発揮しようとしたがいまいち乗り切れなかった

(-52) 2014/02/17(Mon) 19時半頃

【人】 ゼノビア

ただいま。みんなが揃うのはまだ先のようね。私は少し疲れたので眠らせてもらうわ。

(258) 2014/02/17(Mon) 20時頃

ゼノビアは、重い足どりで2階へあがった

2014/02/17(Mon) 20時頃


【人】 司書 エレオノーラ

やっほー!って………そんな空気じゃ、ない感じね。

正直何があったか聞きたくないんだけど、そんなことも言ってられないか。

(259) 2014/02/17(Mon) 20時頃

エレオノーラは、おおまかに事情を聞いた。

2014/02/17(Mon) 20時頃


【人】 旅人 クレスト

エレオノーラさんおかえりなさい。

……いろいろありました。

(260) 2014/02/17(Mon) 20時頃

クレストは、エレオノーラにかくかくしかじか。

2014/02/17(Mon) 20時頃


ユーリーは、そそくさとアナスタシアの寝室の前に立ち、彼女の亡骸を探した。

2014/02/17(Mon) 20時頃


【人】 不真面目 ユーリー

――― 良かった。   居ない。


やっぱり俺が見てたのは悪夢、 だよな。
そーだよ。 アナスタシアが死ぬ訳なんて無いだろ。
俺が寝る前も普通に皆と喋れてて……。

……先輩が帰ってこないから夢見悪いんだ。
俺、仕事なんてしたくないもんな。 そうだそうだ。

(261) 2014/02/17(Mon) 20時頃

ユーリーは、一度瞬き、寝室に残る赤色を眺め、 肩を、落とす。

2014/02/17(Mon) 20時頃


【人】 不真面目 ユーリー

……そうであって欲しかったよな。


本当に人狼なのか?
……どーすりゃいいんだよ。

(262) 2014/02/17(Mon) 20時頃

ユーリーは、額を抑えて、壁にもたれ掛かった。

2014/02/17(Mon) 20時頃


【人】 司書 エレオノーラ

………教会に行ってくるわ。裏手のあたりに埋めたのよね。
アナスタシアにお別れを言ってくる。

武器の手入れなんて取り越し苦労だといいと思ってたのに、こんなに早く必要になるなんて…。

(263) 2014/02/17(Mon) 20時頃

クレストは、ユーリーを心配そうに見た。

2014/02/17(Mon) 20時頃


【独】 不真面目 ユーリー

/*何度も確認したけどまだ部屋掃除してないよね! 大丈夫だよね! ね! 

……もし掃除してたらごめんなさいいいいいい^p^

(-53) 2014/02/17(Mon) 20時頃

【人】 司書 エレオノーラ

猟銃なんて撃ったことないよー…。
でもないよりマシよね。重いけど持っていこう。

(264) 2014/02/17(Mon) 20時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
猟銃やべぇwwwwwwwwwwwwww

(-54) 2014/02/17(Mon) 20時頃

【赤】 旅人 クレスト


喉渇くなぁ……あぁ…………。
どうせ食べるなら女の子がいいなあ……。

……僕も男の子ですからね。  ―――くすくす。

(*20) 2014/02/17(Mon) 20時頃

【人】 司書 エレオノーラ

ユーリー、私もそう思うよ。
せめて夢だったら、いつか醒めることができるのにね…。
皆が集まったらこれからの事を話しましょう?

私もすぐ戻ってくるようにするわ。

(265) 2014/02/17(Mon) 20時頃

エレオノーラは、不安そうに周りを見渡すと、駆け足で教会を目指した

2014/02/17(Mon) 20時頃


クレストは、エレオノーラを見送った。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

しかし、神がそれを望むのであれば、私もそれに従うしかあるまい……。

人狼を、この手で殺るしかない……ッ!

(266) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

ドラガノフは、エレオノーラの姿を見かけたような気がした。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


ユーリーは、声を掛けられ、ハッとする。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【人】 不真面目 ユーリー

……うん。
早く醒めて欲しい。 こんな、悪夢。

人狼なんて嘘に決まってるって、もう一度俺に言わせて欲しいもの、だな。

いってらっしゃい、エレオノーラ。  気をつけてくれよ。

(267) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

あっ、私って言ってる。
いやまあいいか。さすがにこの空気で自分のことエレオノーラさん呼びしてる場合じゃないない。

(-55) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

ユーリーは、一階と二階を結ぶ階段に、座り込んだ。**

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【人】 旅人 クレスト



            ………………これなんでしょう…?
                       投票箱…?




                      まさかね…。

(268) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

クレストは、嫌な予感に身震い一つ。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【独】 ゼノビア

これは二階からおりるときにユーリーを蹴っ飛ばせということだろうか

(-56) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【人】 村娘 オリガ

うわ、なんかすごい暗い雰囲気なんだけどどうかしたの?

(269) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【人】 旅人 クレスト

オリガさん…おかえりなさい。
色々あったんです…。

(270) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

しかしどうにも
他の奴の様子を見ていると、俺だけなかなか身も蓋もない武器を持っているような……気のせいだろうか。他にも色々あるはずではあるが。
他対一の武器がこいつ唯一だとしたら、矢張り俺が手っ取り早くやるしか無いだろうな。

プラーミアが同じく銃系統だが狙撃銃か?
イヴァンがまんまゴルフクラブなのかどうか、と。
今のところ全く分からないのは、ミハイル、ユーリー、リディア……か。

(-57) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

クレストは、オリガに事情を説明した。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


オリガは、クレストに事情を聞いた。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【独】 村娘 オリガ

にゃん。

(-58) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

あれは、エレオノーラ……?

!? 物騒なものを抱えているな……。あんな猟銃を抱えてうろうろしているとは。

(271) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【人】 村娘 オリガ

そんな、まさかアナスタシアが……。

アナスタシアの、その遺骸は、ここにいないのよね。

私もちょっと見てくる。。

(272) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

ドラガノフは、物陰に隠れて様子を見ることにした。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


オリガは、クレストにお礼を言うと宿を出て行った。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【人】 旅人 クレスト

オリガさんも……お気をつけて。

(273) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【独】 旅人 クレスト

神父様が最高に怪しい。

(-59) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

ロランは、宿をそっと抜け出していつの間にか屋根の上にいる。

2014/02/17(Mon) 20時半頃


【人】 居眠り ロラン

外にはメリッサとエレオノーラとオリガとドラガノフ…。

(274) 2014/02/17(Mon) 20時半頃

【人】 居眠り ロラン

確か人狼は2~3匹で群れを成して、相談し合って行動する。
ドラガノフが人だとすれば、数は合う。

(275) 2014/02/17(Mon) 21時頃

クレストは、猫を抱えて窓の外を見ている。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【独】 神父 ドラガノフ

よし!ロラン!こいよ!殺し合おうぜ!

(-60) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ロランは、リュックからボウガンを取り出し、構えてみた。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【独】 神父 ドラガノフ

ロランだれ殺したいんやろ。

(-61) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【独】 神父 ドラガノフ

メリッサもエレオノーラもオリガもいないんじゃねえかな……。
私が殺されてもあまり問題はないが、どちらかというと襲撃死を想定していた。

(-62) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

アナスタシア、あんなに怖がってたのにごめんね…。
私1人いたところで人狼に対抗はできなかったかもしれないけど、せめて側でお話するくらい、できたのに。そうしたら不安な夜を過ごさせることもなかったし、2人だったら人狼に狙われなかったかもしれないのに…。

なんで、なんでだろう。なんでこんなことになっちゃったんだろ…。

(276) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 居眠り ロラン

怪しい行動をしたら、これでぶち抜く。

…それにしても、ここからは村の様子がよくわかる。
星を眺めるにも最高だし、勇気を出してもっと早くに登っておけば良かった。

(277) 2014/02/17(Mon) 21時頃

エレオノーラは、アナスタシアの墓にむかって祈った。どうかせめて、安らかに。

2014/02/17(Mon) 21時頃


クレストは、皆の話を思い出す…。

2014/02/17(Mon) 21時頃


ドラガノフは、物陰から出てきた。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 眠たい リディヤ

おはよう。
ぐっすり快眠で今日はとても素敵な一日に……ならなそうな嫌な予感。

(278) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

エレオノーラ……。
いくら自衛のためとはいえそんな物騒なものを持ち歩かなくても……。

ま、まさか私を狙いに来たのではないだろうな。
まさかな。ははっ

(279) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 旅人 クレスト

人間が好きで食べてしまう狼…ね…。 >>0:154
昔の人狼騒ぎ… >>0:162
僕の聞いたことのある話… >>0:164

イヴァンさんの御祖父さんも人狼騒ぎの経験者……ですか。

………人狼のイメージがいまいち固まらないですねぇ。


……おや、おはよう…?リディヤさん。

(280) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

それにしても、何か見られているような気がするわね…。

って誰っ!?なにっ!?
し、んぷさま…驚かせないでよもおー…

(281) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さまのばかばかっ。
言っておきますけどねえ、エレオノーラさんはうら若き乙女なんです。
こんな騒ぎでこんな夜にほいほい歩ける訳ないでしょ!

(282) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

わ、わかった、わかったからまずはその猟銃を私のほうに向けるのはやめてくれないか。

(283) 2014/02/17(Mon) 21時頃

エレオノーラは、ドラガノフをポカポカ叩いた。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 神父 ドラガノフ

そーっと、そーっと地面に置いてくれ。
撃つなよ!絶対撃つなよ!

(284) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

いたい!こら、やめろエレオノーラ。
暴発でもしたらどうするんだ

(285) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さまのこと撃ったりなんかしないですよ!

もう、もう…怖いのは私だって一緒ですよ

(286) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 居眠り ロラン

エレオノーラが持ってるのは、猟銃!?

(287) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 眠たい リディヤ

朝起きたら、エレオノーラさんが神父さんに銃をつきつけている。

……これが痴情のもつれってものなのかしら。

(288) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
なんの振りだよwwwwwwwwwwwww

(-63) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【独】 司書 エレオノーラ

おっと、初日に死ぬ気がする!

(-64) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【赤】 賭け事 マフテ

カカっ
人狼はもう死んだ死体には興味ねェんだけどなァ

興味があるのは次の”食事”だけだろォ

(*21) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ドラガノフは、後ずさりしている。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 神父 ドラガノフ

い、いや、私は君が怖いよ……。
一回猟銃を地面に置こう、な!

(289) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さまに向けて撃ったりしないわ、しないけど、銃を手放すこともできないわ。

この村には子供だっているのよ?人狼騒ぎが本当なら、戦わなくちゃいけない…。

(290) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【赤】 旅人 クレスト

そうですねぇ……あぁ…夜が更けるごとに、渇きが酷くなってきますね…。
この幼子の細首なんか…容易く手折れそうだ…。

……いけないいけない。

(*22) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 旅人 クレスト

えーっと……リディヤさんは今日は宿題ないのかな?(棒読み

(291) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ドラガノフは、宿の屋根の上で何かがきらりと光るのがみえた。

2014/02/17(Mon) 21時頃


ロランは、エレオノーラに向かって、銀矢を1本放ってみたが、掠めて木に刺さった。

2014/02/17(Mon) 21時頃


ゼノビアは、騒ぎに目を覚ますと窓の外に目をやった

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 神父 ドラガノフ

そ、それはそうだ。そうだなエレオノーラ。
たしかに戦わなくてはいけない。

(292) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 眠たい リディヤ

>>291
ちょっと今いいところだから。

(293) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 ゼノビア

神父さんとエレオノーラがそんな関係だったなんて…

(294) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

……宿に行きます。背中を向けて歩けば神父さまもあんし…きゃあ!?

(295) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【独】 居眠り ロラン

ていうか、飛び入りの私がこんな物騒なことしていいんですかね?(震え

(-65) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

エレオノーラ危ないッ……!

(296) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【赤】 賭け事 マフテ

もしかして……ロリコン

いや…なんでもない忘れてくれやァ
純粋にゲーム制を増すならロラン辺りを刈りとりゃ
もっと混乱はしそうだけどなァ
それとも神父様やゴルファーとか槍の少女とかか

カカっ食事がよりどりみどりじゃねェか

(*23) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ドラガノフは、エレオノーラに覆いかぶさるようにして地面に倒れこんだ。

2014/02/17(Mon) 21時頃


エレオノーラは、矢に驚いてすっ転んだ

2014/02/17(Mon) 21時頃


【赤】 旅人 クレスト


―――――。

拙い殺気を感じますね…獣になるとこんな所も敏感になるんですかね。
ああ…惜しい。血の匂いはしてこない様だ。

(*24) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 眠たい リディヤ

二人が何言っているかよく聞こえないけど、きっと神父さんが認知しようとしないのね。

(297) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

クッ……!今、どこから!?
さっき屋根の上に誰かがいたようだが、あっちか!?

(298) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さま!
怪我、怪我は…!?

(299) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ドラガノフは、周囲を見回した。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 賭け事 マフテ

ふぁああ……、寝てた寝てた。
温かいとどうもこの緊迫でも寝ちまうなんて俺もまだま……ん?

騒がしいな…。

(300) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

>>299
ああ、私は大丈夫だ。きみも大丈夫か?
まだ安全かどうかわからないので、草むらに隠れていてくれ。

(301) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 居眠り ロラン

…意外にうまく飛んだ。
僕ってやるじゃん。

(302) 2014/02/17(Mon) 21時頃

ドラガノフは、木に刺さっている銀の矢を見つけた。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【人】 眠たい リディヤ

矢が飛んできた……。

三角関係……?

(303) 2014/02/17(Mon) 21時頃

マフテは、騒動のする方へ向かった。

2014/02/17(Mon) 21時頃


【独】 司書 エレオノーラ

思いも寄らぬ展開に。。。

いや、こういうのを楽しめばいいのかー。
奥が深いですね。RP村。

(-66) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 旅人 クレスト

――――、

……なんだか、嫌な感じがしましたが…。殺気と言うか…。

(304) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 神父 ドラガノフ

こ、これは銀の矢。
私を狙ったのかエレオノーラを狙ったのか……。

これは一体どこから飛んできたのか。

(305) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さま、ごめんなさい…。私、なんで信じてくれないんだろうって、少し八つ当たりしてました。
銃なんか向けてごめんなさい…。

(306) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ドラガノフは、懐から分度器を取り出した。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【赤】 旅人 クレスト

モテなさそうとかそんな事言わないでください。

まぁ女性なら大抵好きですけどね…はい……。縁遠いもので。


……銀の匂いは鼻について嫌いですね。

(*25) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

エレオノーラは、うなだれながら近くの草むらに座った

2014/02/17(Mon) 21時半頃


クレストは、宿の外に出てみる。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【赤】 賭け事 マフテ

殺気めいた場所でのゲームがここまで楽しいとは
俺は嬉しいがなァ

誰が生を罰され誰が笑うか
こんな楽しいゲーム早々ねェだろ

(*26) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

オリガは、とぼとぼと帰ってきた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 居眠り ロラン

んん、ドラガノフがエレオノーラを庇った?
あの様子じゃ、ドラガノフがエレオノーラに襲われそうになってた…じゃなかったのかな?

これは、まずい。

(307) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 賭け事 マフテ

/*分度器ってwwwwwww

(-67) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

何かよく分からないことになっているけど、人狼でも出たの?

(308) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

矢が木に刺さっている角度が地面に対して23度……。
光が見えた瞬間から1.2秒……。
飛んできた方角は宿の方角……。

これは、宿の屋根から放たれたものだと見て間違いない……!
我々を狙った者は宿に居る……ッ!

(309) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【赤】 旅人 クレスト

狼に心酔する信者が麗しい方で僕は嬉しいですとも。

(*27) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

あっ……のバカロラン、早まりやがって!

しかし、まだ集まってねえな。
ロランにゃ悪いが、あいつを餌に上手いこと、全員宿に集まってくれるとやりやすいんだが……。

(-68) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

誰もそんな事言ってはいないんだけどなァ
そうか……自白か…なるほどなモテないのはなんつーか

ドンマイ

確かに銀は少しきちぃ所はあるな…

(*28) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 旅人 クレスト

オリガさん、おかえりなさい。怪我はないですか?
何か………騒ぎがあったようです。

(310) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 司書 エレオノーラ

オリガ、大変なの、神父さまがかばった私を矢が飛んできて危ないのよ!

(311) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

エレオノーラは、混乱している

2014/02/17(Mon) 21時半頃


マフテは、事件現場へ到着した。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

>>306
いや、私も取り乱してしまったようで、すまない。
たしかに若い女性が一人で武器もなしに出歩くのは危険なようだ。狙われたのは恐らく君だ。私は君を信じる。

私は宿に居る者に危険だということを伝えに行くが、エレオノーラも一緒に行こう。一人で残すわけにはいかぬ。

(312) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 賭け事 マフテ

なにやら、騒がしが
どうした、何かあったのかぁ?

(313) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

怪我はないっていうか、考えに没頭していたらいつの間にか宿に着いていたから何が何やら。

(314) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ロランは、急ぎ足で梯子を降りようとしたが、足を滑らして雪の上に落下した。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【独】 賭け事 マフテ

/*クレストくんにモテない男設定をべちゃりしちゃったけどいいのかな……。

(-69) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

エレオノーラ、わけがわからないから落ち着いて。

(315) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

マフテ、先ほどエレオノーラが矢で狙われたようだ。
狙った者は宿に居る。何か気付かなかったか?

私は皆にそれを伝えにいくとする。

(316) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

ったく屋根に登ってきたと思ったら、無茶しゃーがる。
とっさに煙突の裏に隠れたはいいが、どうすっかな……。

ロープで裏から降りておくか。

(-70) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

オリガは、エレオノーラをぽんぽんと宥めた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


オリガは、ロランに驚いた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 居眠り ロラン

あ…いたたた。

(317) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ドラガノフは、木から偽の矢を抜き取って持っていた布でくるんだ。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 司書 エレオノーラ

神父さま、オリガも、ありがとう…。

とにかく外は危ないからみんなで一緒に戻りましょう

(318) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ゼノビアは、眠い目をこすりながら階下へむかうことにした

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ドラガノフは、宿の扉を勢い良くあけた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

聞いてくれ!
エレオノーラが……エレオノーラがこの銀の矢で狙われた。
幸い私もエレオノーラの怪我は無いが……。

(319) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ロランは、雪を払うとこっそり裏口から宿に戻った。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ドラガノフは、そう言いながら布にくるんだ銀の矢をみなに見せた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ゼノビアは、扉の音にびくっとなって、階段に座り込むユーリーを蹴っ飛ばした

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

方向からして、ここから放たれたのは間違いなさそうだ。
誰か何か気づいた人はいないか?

(320) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 司書 エレオノーラ

なにか宿の方から大きな音がしたような気がするんだけど、皆怪我はない?大丈夫??

(321) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 ゼノビア

危ないわね。ユーリー。そんなところに座り込まないでよ。

神父さんもどうしたの、そんなのあわてて?

(322) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

今いるのは、
オリガ、エレオノーラ、マフテ、クレスト……メリッサは居ないが、まあいいか。アイツはどうも、狂ってるだけの人間って感じもするし。

(-71) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

クレストは、落ちてきたロランに驚いて駆け寄った。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


マフテは、ドラガノフの話を聞いて、少し思い返し。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ドラガノフは、転がってきたユーリーに躓いてすっ転んだ。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 旅人 クレスト

大丈夫ですかロランさん……いつの間にそんな所に…。


………神父様の言葉……。

………………。

(323) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 居眠り ロラン

流れがわからんw

(-72) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
ちょまwww流れはやいなww

(-73) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 賭け事 マフテ

そりゃなんつーこった
女性を矢で狙うなんてなぁ
俺が出て来る時、屋根の上で誰かの声を聞いたが
『男の声』って事ぐれぇしかわからねぇな……。

騒ぎの方に気がとられてたからなぁ

(324) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 居眠り ロラン

あ、やぁ、クレスト。

(325) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 ゼノビア

神父さんエレオノーラだけではなくユーリーにまで襲いかかるなんて…これも聖痕者の特質なのかしら

(326) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ドラガノフは、すりむいた膝をさすりながら起き上がった。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 村娘 オリガ

矢って、人狼って弓矢で武装したりするの?
ここに現れたのは人狼じゃなくてヒットマンなの?
それとも人狼がヒットマンなの?

私、教会に行ってきたわ。もう、アナスタシアは見られなかったけれど、お墓は見た。どんな惨状だったかも聞いたわ。とても見られたものじゃなかったそうね。

人狼が現れたんだって、ようやく実感したわ。
そして思ったの。私は死にたくない。あんな目に遭いたくない。その為ならって。

うん、でもこのドタバタ騒ぎは何か人狼とかと違うと思う。

(327) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

>>326
ち、違う……!誤解だッ
襲いかかるだなんて、私はそんなっ。
私は神に仕える者なのだぞ。

(328) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

クレストは、ロランの頭をぽんぽんと撫でた。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 旅人 クレスト

―――……………。

………………………………はぁ。

神父様。貴方とエレオノーラさんが落ち着かないと、話にならないですよ……多分。

(329) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

ゼノビアは、神父さんを不審げな目で見た

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ロランは、クレストに困惑した。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 村娘 オリガ

神父様は信じていますよ。
何せ聖なる印を宿しているのですから。

(330) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

マフテは、状況がイマイチ飲み込めないのか首を傾げている。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ドラガノフは、とりあえず起きたことをみんなに説明した。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


ロランは、ただ黙して事の成り行きを見ている。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

つまり、宿から放たれたということだ。
マフテの話によると、『男の声』が聞こえたという。

(331) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 旅人 クレスト

………銀の矢で狙撃…ですか。

(332) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【人】 村娘 オリガ

弓を持っている人が怪しいと思います。

(333) 2014/02/17(Mon) 21時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
分度器で狙撃ポイント割り出せる神父様もすげえよwww

(-74) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 掃除夫 ベルナルト

さて、ロランは人狼じゃないと思うんだが……どーしたもんか。
庇うかなあ。

……いや、取り敢えず、神父とリディアと、イヴァンが来たらイヴァンだけ避ければいいか。

(-75) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、宿に戻ってきた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【独】 旅人 クレスト

/*
ボウガンも候補にあったけどね。違う名前で入力した時。
ありだなーって思ったけど、シャムネーコには勝てない。

(-76) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ゼノビア

私はおじいさんの代からの槍厨ですから、弓矢は使いませんよ。そもそも女ですしね。

(334) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ドラガノフは、「認知」とかいう言葉が聞こえた気がしたが聞こえなかったことにした。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 神父 ドラガノフ

ちなみに、念のため、念のため説明しておくと、
私とエレオノーラはその、何というか、その……そういう関係ではないからな。

(335) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

なんだなんだ、どーしたよ。
皆さん……ってほどでもないか。でも割と揃ってんのかな。

(336) 2014/02/17(Mon) 22時頃

イヴァンは、屋根の上にゴルフバッグを担いで登場した。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 神父 ドラガノフ

あの場に一緒にいたのは、アナスタシアのお墓に来ていたエレオノーラを見かけたので様子を見ていただけであって、たまたま、その。

(337) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

何か集まってるとこ悪いんだが、えーと、神父様、あとリディアと……イヴァンも来たのか。
ちょっとこっちに来てくんないか。相談したいことがあんだけど。

(338) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【赤】 旅人 クレスト

あはは…皆さんお集まりですねぇ。

今日は誰を頂きましょう。
しかしあぁ……銀の匂いは煩わしい。

(*29) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

……。

ふむ、夜まで待たなかったのはポーズか?
それとも本当に人間なのか……。

まあ、殺せば正体は解るんだよな……。

(339) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

他の奴らはとりあえず全員いいや。
ちょっとそこら辺に立って待っててくんないかな。

……よっと。

(340) 2014/02/17(Mon) 22時頃

イヴァンは、くるくるとイヴァンコプターで落下速度を落としながら雪の上に着地した。

2014/02/17(Mon) 22時頃


ドラガノフは、ベルナルトに呼ばれたので、近寄った。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 司書 エレオノーラ

神父さまひどいわー
私のことは遊びだったのねー

(341) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

それで、相談したい事と言うのはなんだ。

(342) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

――――バサッ!

(343) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

狼が狙撃したと…?
いや、狙撃した者と狼が同一という道理がわからないですが……。

もし狼が銀の矢を使用したのなら、古式ゆかしい「狼退治には銀」という話も眉唾なんでしょうか…。

(344) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、おもむろに外套を脱ぎ捨てると、他全員に向かってアサルトライフルを構えた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


エレオノーラは、心底棒読みで言った

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

――――フッ!

(345) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、引き金を絞る!

2014/02/17(Mon) 22時頃


【赤】 賭け事 マフテ

銀の臭いが強いやつから喰ってしまうか?

カカっいやァ…腹が減った減ったなァ

(*30) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、狙いをつける!連射!連射!

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、回避!連射!連射!

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、狙いをつける!連射!全力射撃!

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、CAGAGWAGAGWAGCAGAGWAGAGWAG!

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 司書 エレオノーラ

ベルナルト…!?
なになになに、なにっ!?

(346) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

―――?!

(347) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、DOGAGWAGAGWAGCAGAGWAGAGWAG!

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、CAGAGWAGAAAAGW!

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

…………どうだ、殺ったか!!!?

(348) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、もうもうと煙が立っている……。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

1ターンの行動はマニュアルモードでも8アルファベットまでだろうぉ!?

うっ、頭が……。

(349) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、雪煙の中、慎重に様子を窺った。

2014/02/17(Mon) 22時頃


クレストは、ベルナルトの顔面に猫をもふぅ、と押しつけた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【独】 司書 エレオノーラ

どう出るかな―

いやあ、それにしてもこのベルナルトは面白い人です。

(-77) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 村娘 オリガ

わらった。

(-78) 2014/02/17(Mon) 22時頃

イヴァンは、弾丸が頭を掠めて出血した。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 旅人 クレスト

何を錯乱してるんですか貴方は。

(350) 2014/02/17(Mon) 22時頃

クレストは、運よく弾丸は免れた様だ。

2014/02/17(Mon) 22時頃


ゼノビアは、反射的にぎんのやりを目の前にだしクルリとまわす

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 神父 ドラガノフ

射出角度 7.8度……
ベルナルトとの距離 3m……
到達予測速度 0.03秒……

これは、かわせるッ……!

(351) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

やってないし、流れ弾被害が凄いぞ。

(352) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 司書 エレオノーラ

あんまりにも皆無茶ぶりしないからやってみたのかな。

神父さまは時間帯的に私があんまり絡んでないから絡んでくれたのかな―。
いい人や面白い人が多くて楽しいです。

(-79) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

クソッ、矢張り『世界が阻んで』いるのか……!

(353) 2014/02/17(Mon) 22時頃

プラーミヤは、遮蔽からすこし顔を出して。衣類が少し被害を受けた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 眠たい リディヤ

あふん  
/ ̄\     ▂▄▅▇███████▀ ▪ ∴ ….
| ^o^ ◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
\_/
_|  |_
|     |

(354) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 司書 エレオノーラ

なんなの今日厄日なのこわいいいぃいぃぃぃぃいい

(355) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

!?

(356) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ドラガノフは、ひらりと身をかわしつつ、分度器で弾丸を弾いた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


ゼノビアは、ぎんのやりを観察するといくつかの銃痕がみえた

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 眠たい リディヤ

おばあちゃんの形見のブームくん人形が撃たれちゃった!

(357) 2014/02/17(Mon) 22時頃

エレオノーラは、うずくまってぶるぶるしている

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、ねこをもふもふした。

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、ねこをもふもふした。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 眠たい リディヤ

しっかりしてブームくん!

(358) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 旅人 クレスト

/*ばくゎら

(-80) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ゼノビア

ふぅ。このぎんのやりがなければ致命傷だったわ…

(359) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 旅人 クレスト

/*ドラガノフの分度器つええええええええええ

(-81) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

何でそんな物持ってるのリディヤちゃん!?

(360) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

えっ神父様の分度器っょぃ…!!

聖遺物か何かですかその分度器…。

(361) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

フ……これで一つ、ハッキリしたことがあるな……。

矢張り、一気に多人数を、武器では殺せないということだ。

(362) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 賭け事 マフテ

ちょっあぶねぇっって!?
な、なんだ俺のMURASAMA BLADE!がっ!?

(363) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

聞いた事があるぞ……世界には、計算尺と言う武器カテゴリーがあると……!

あの分度器は、きっとその一種……!

(364) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、アサルトライフルの構えを解いた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 旅人 クレスト

………あの、僕狼より其方のベルナルトさんの方が怖いんですがすごく

(365) 2014/02/17(Mon) 22時頃

クレストは、小声でぼそぼそ。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 眠たい リディヤ

>>360
おばあちゃんの形見だったの。

(366) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ゼノビア

人狼が現れた。その時点でこの場所は現世でありながら現世の理がきかない世界になってしまった…そういうことなの…?

(367) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

なんか適当な数値のダメージを受けたような気がしますー

痛い。

(368) 2014/02/17(Mon) 22時頃

マフテは、かすり傷はあるものの赤刀の横で冷や汗だらりん。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 サラリーマン イヴァン

最近大人しくなったかと思ってたが……

やはり狂犬ベルナルトは狂犬ベルナルトのままだった!
こ、殺される!

奴は人間でありながら村を滅ぼす存在、そんな気がしてならない!

(369) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 眠たい リディヤ

         / ̄\
         | ^o^| < いったい だれが こんなことを
         \_/
         /   ヽ   
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||

(370) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

ところで一人くらい誰か死んだ奴か致命傷食らったやつ居ないの。
割と本気で狙って殺しにかかったんだけど。

やっぱ屋根の上で特訓した幻視レベル3だけじゃダメだったかな。
それとも、神様って奴の決まり事かね。

(371) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 神父 ドラガノフ

フッ……甘いなベルナルト……。

この分度器は、いにしえの偉大なる数学者アルキメデスも用いたといわれる『ふんとき』と呼ばれる物さ。

神が私にこれを遣わした。

(372) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

しかしなるほど。やりたいことは解る。
わたしたちは、今までの暮らしの世界とは違う世界の理に放り込まれた、と見ていいということか。

(373) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 眠たい リディヤ

    _
       |  / ̄\
        ̄|    |  <ばたんきゅー
     _| ̄ \_/

(374) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

オリガに物理耐性は無いようだな……ヒプノスか?

うっ、頭が……。

(375) 2014/02/17(Mon) 22時頃

オリガは、血をだらだら流して机に突っ伏した。※軽傷です

2014/02/17(Mon) 22時頃


ベルナルトは、けろっと言い放った。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 眠たい リディヤ

ブーム君!目を開けて!

(376) 2014/02/17(Mon) 22時頃

プラーミヤは、とりあえず医療キットと薬を必要分と少しを取り出してきて、置いた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 旅人 クレスト

僕にはお猫様の加護がありますから。
もふもふもふもふ

(377) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 村娘 オリガ

マッピー閉鎖していてダメージ数値が分かりませんでした。

(-82) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 神父 ドラガノフ

私も聞いたことがあるな……。
人間でありながら、人間を殺しまくったため、ついたアダ名が「狂犬」……。

なるほどベルナルト……君は人狼ではないいようだが、非常に危険な存在だな。

(378) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ゼノビア

ユーリー大丈夫ですか。さっきからそこに転がってますけど。

(379) 2014/02/17(Mon) 22時頃

クレストは、オリガの手当てをする。

2014/02/17(Mon) 22時頃


ゼノビアは、床の上で血にぬれているユーリーをぎんのやりでそっとつついた

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

ところで、ロランが生きているかわからないが……
済まん、昼間に言ったことは嘘じゃないが本当でもないんだ。
俺、昔従軍してたから人殺しと死体にはそこそこ慣れててね。

衛生兵だったからあんまり前線には出なかったけど。
作戦自体は失敗だが、成果としちゃなかなか無駄ではなかったかな。プラーミアを手伝おう。

(380) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、人聞きが悪いねえ、と眉を顰めた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 司書 エレオノーラ

このベルナルトこわいベルナルトこわいよベルナルト…。
誰か早く首輪持ってきて!

ん?屋根の上…?
なに、エレオノーラさんに向けて矢を撃ったのもあんただったりするの?

(381) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

クレストありがと~……。

ベルナルトはさ~

(382) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ゼノビア

戦場では無能な上官は流れ弾にあたってよく死ぬそうよ。

(383) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

既にもう、緊急事態ではある。
ベルナルトの中の狂犬が覚醒してしまったので……。

とりあえず狼煙は焚いておきますかね。きっと、全て終わった後で気づかれるのだろうと思いますし、もしかすると、壊されるだけかもしれませんが。

(384) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 眠たい リディヤ

>>381
というか、ベルナルトさんが人狼なのでは?

(385) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 司書 エレオノーラ

………もしかしてこのベルナルト死にたいのでは…!?
いやそんなことはないのです。ないない。

(-83) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 賭け事 マフテ

俺にはこのMURASAMA BLADE!があっから!!

いやーなんだろう今抜いてわかったんだけど
これすげぇわ
持ってるとなんか体が軽いつーのなんつーか
いやでも危ないからしまっておこう護身用護身用っと

(386) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>373
まあ、そういうことだな。
どうもイヴァンの話を聞くからに、人狼騒ぎの時は、『降って湧いたように』能力者が現れている。
普通であればそういうのは、『昔からそうだった故の結果』だと思うんだが……。

(387) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

……しんでくれない?

(388) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

………中々ハイスペックな人が多い村なのは理解しました。
違う意味で頭痛を覚えますね。

しかしぬこを装備した僕に怖い物はない。

(389) 2014/02/17(Mon) 22時頃

マフテは、刀身に適当な布を巻きつけたあと手当をしに救急箱の方へ

2014/02/17(Mon) 22時頃


オリガは、納豆の封を開けるとベルナルトに投げつけた!

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 旅人 クレスト

オリガさん大丈夫ですか?無理をしてはいけませんよ。

(390) 2014/02/17(Mon) 22時頃

プラーミヤは、暖炉から火種に火を借りて、香草などと一緒に、宿から少し離れた所に焚いた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


クレストは、猫を抱えてそっとテーブルの下に避難。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

>>385
ばっかお前、人狼だったら神父とリディアちゃんとイヴァンを避けて皆殺そうとするかよ。

結果的に全員被弾しそうになってたってだけで。

(391) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

……怖いですねぇ。
              ―――――にゃおん。

(392) 2014/02/17(Mon) 22時頃

ベルナルトは、ナットウを被弾して匂いに倒れた。

2014/02/17(Mon) 22時頃


【人】 旅人 クレスト

>>391
混乱に乗じて都合の悪い者を亡き者に…なんて………ねぇ?

(393) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【独】 旅人 クレスト

/*納豆つえええええええええええええ

(-84) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

俺は、長い付き合いだから解る……ベルナルトは、人狼になんかなってやしない。

元からこういう奴なんだよ、こいつは。

(394) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【赤】 旅人 クレスト

納豆と分度器つえぇ。

……これくさやとかも十分兵器になりそうですね。

(*31) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 村娘 オリガ

殺った!?

(395) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 司書 エレオノーラ

とりあえず、そうね、ベルナルトが狼かどうかはさておいて、一発殴る権利くらいある気がするわ。

このおばかっ。

(396) 2014/02/17(Mon) 22時頃

【人】 旅人 クレスト

元から問題児ですか。 >>394

(397) 2014/02/17(Mon) 22時頃

オリガは、ベルナルトに近づいて様子を見た。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


エレオノーラは、匂いに苦しむベルナルトをぽかりとした

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 眠たい リディヤ

>>394
そういわれてみれば、ベルナルトさんは毎年2~3回くらい銃乱射してたかも。

(398) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ロランは、ロッキングチェアからこそっと顔をだした。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>387
だとするならば。わたしたちは、少し、幸運だとは言えるのでしょうね。
アナスタシアしか死ななかった。
ということは、このたびの人狼騒ぎ、人狼達は一夜に一人しか殺せない、という制限を受けているゆえに、一夜で全滅などということはなく。
そして私たちも、多分、一番殺意を集めた人がふらりと死ぬか、集めた人を殺す事が許可されて、誰かが殺せてしまう。もしくは何かに操られたように、殺しを止められない。

(399) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

クレストさん、アンタも随分、可笑しなことを言うな。
神父とリディアとイヴァン以外は全員、都合の悪い、怪しいやつだよ。

一日で全員皆殺しにできるんなら、その方が勝率は高いと思ったが……どうもイヴァンの爺さんの時の通り。
1日に1人しか、処刑はできないみたいだぜ。

(400) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【削除】 村娘 オリガ

……一時的に気絶しているだけか。
エイリアンじゃないのか。
まあ所詮眉唾っていうか、ただの食品だしねえ。

でもちょっとすっきりした。

2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、クレストをせせらわらった。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 村娘 オリガ

……一時的に気絶していただけか。
エイリアンじゃないのか。
まあ所詮眉唾っていうか、ただの食品だしねえ。

でもちょっとすっきりした。

(401) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

納豆は勘弁!!

あの臭い俺駄目なんだよなァ

(*32) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、たんこぶを抑えた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>391
その3人は、今のところほぼ、人間であることが、世界によって決定されているので。死体が出たら、ベルナルトが人狼で、ベルナルトを殺害して、平和に、へいわ、に……。なりますから、ね。

(402) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

クレストは、テーブルの下から様子を窺っている。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

>>402
そんなに言い淀まなくても、結果として平和は平和だろう。

(403) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 居眠り ロラン

>>380
…ベルナルトが一番危険、把握した。

(404) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

リディヤは、ベルナルトのそばにトコトコ近づいていった。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


リディヤは、ベルナルトのそばで目をそっと閉じた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 眠たい リディヤ

うん、やっぱりベルナルトさんは人狼なんかじゃないみたいね。ただ銃乱射が好きなだけみたい。一切問題ないわね。

(405) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、リディヤに首をかしげた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 村娘 オリガ

リディヤが占い師で、イヴァンさんが死体の判別が出来る人だっけ?

違う世界の理というのもまさに不思議な感じだけれど。。

(406) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

これは!
リディヤが!
ベルナルトを占っている流れ!!

(-85) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 旅人 クレスト

………ああ、どこかで一日の内に大量虐殺をする村長の話があった様な… >>400
「殺させろ、殺害させろ…」と呻く村長の逸話がね…。

しかし、少々確認の方法が乱暴ではないですか。
イヴァンさんの口ぶりでは、あなたは「何者であっても」同じことをしでかしそうだ…

(407) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 眠たい リディヤ

そんなことよりブームくんの緊急手術しないと。

(408) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

そういえばベルナルトは昔、教会のワイン貯蔵庫で銃を乱射したことがあったような……。

(409) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>405
当然、俺に問題なんかあるわけ無いだろ。
ところで、銃弾を避けた奴は訓練された人狼で、銃弾を避けられなかった奴は訓練されてない人狼だったと思うんだけど。

イヴァンさん、上手いこと判別できないか。

(410) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 オリガ

へえ、それが占いなんだ。
昨日誰かが言っていたのを聞いたわ。
一日一回しか出来ないなんてとても残念ね。

(411) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 旅人 クレスト

………やはりリディヤさんは、狼かそうでないかを見分ける事が出来るのですか。 >>406>>405


……っと、テーブルの下じゃかっこがつきませんね。

(412) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>403
まあ、そうですけど。生存者がほんの数人ですしね……。気持ちはわかってくださると嬉しい。
世界からの切り離しが完璧でないとしたら、平和を達成しても、人間が全滅しても、結局、ここの外の人達に追われる事になるのかなとも思うと、気づかれるのも気づかれないのも、どちらもなんとも言えない気持ち。

(413) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、リディヤのブームくんの傷口を診た。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【赤】 旅人 クレスト

なんでもっとはやくどうにかしておかなかったんだ。 >>409

(*33) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 司書 エレオノーラ

リディヤ、まさか本当に不思議な力が…?
……でも、人狼の伝説が本当なら、不思議な力も本当にあるのかも。

そっか…この狂犬はただの銃好きなのか……。
ベルナルト、あんたそれ、全員人狼だって言ってるようなもんだからね。

(414) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

針は有りませんが、糸ならいくらか有りますよリディヤ。
使います?

(415) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

クレストは、テーブルの下から這い出してくる。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


ベルナルトは、これは酷い……助からないかもしれない。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


リディヤは、「ベルナルト先生!なんとかならないの!」

2014/02/17(Mon) 22時半頃


クレストは、ブーム君…衛生兵…っ衛生兵ーー!!!

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 居眠り ロラン

へぇ、リディヤは本当に触るだけでわかるんだね。

まぁ、ベルナルトが人狼ではないのは今の一件でわかった…。
人を喰う人狼が、乱射で皆殺しにするとは考えにくい。

(416) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 眠たい リディヤ

>>415
プラーミヤさんありがとう。
針は私のがあるから、その色の糸があればオペの道具が揃うわ。

(417) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、リディヤ、「私は高いですよ」

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

そうだな、リディヤとドラガノフとオリガとクレストの弾丸の避け方に違和感を感じたが……違和感を感じたが、かみとか神とかラムダとかシャムネーコとかそう言ったものの加護だろう、きっと。

俺は矢張り、ロラン……そしてユーリーが気になるな。
あいつらはどうも、芝居くさすぎる。

(418) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

リディヤの不思議な力というのは今日は使えたのか?

(419) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、プラーミヤから糸を受け取ると、神速の手さばきでブームくんの傷口を縫合した。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


リディヤは、「いくらでも払います。何10円でも!」

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

なるほどベルナルトはやはり人狼ではなく、ただの狂犬ということか……。

(420) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ゼノビア

ところで神父さん、ベルナルトのせいですっかりさっきのことを忘れているのじゃなくって。なにか大騒ぎして宿に入ってきたと思うのだけれど

(421) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 オリガ

>>418
ほぼ全員じゃないですかー。

私は、クレストさんは色々優しくしてくれるから疑えないと思っている。

(422) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【独】 旅人 クレスト

シャムネーコは物理無効がつくが攻撃力が0になるぞ。
なんてったってもっふもふだからな。

あと呪われてるから装備が外せないぞ。
魅惑のもっふもふだからな。

(-86) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 眠たい リディヤ

>>419
使ってみたけど、やっぱり人狼なんていないんじゃないかしら?

(423) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 旅人 クレスト

シャムネーコは物理無効がつくが攻撃力が0になるぞ。
なんてったってもっふもふだからな。

あと呪われてるから装備が外せないぞ。
魅惑のもっふもふだからな。


……………はっ、僕は何を口走って。これも人狼の仕業ですか。

(424) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ベルナルトは、リディヤ、「釣りはいらないぜ。ほらよ、アンタのブームくんだ」

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

>>421
あ、ああ、そうそう……すっかり忘れていた……。
この銀の矢がエレオノーラに放たれてね。

私の分度器によると、ここの屋根の上から放たれて。
マフテによると、宿の屋根の上で男の声がしたとかで。

他にもあの時分、何か見たり聞いたりしたものがいなかったかと。みんなどうだ?

(425) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

リディヤは、「ベルナルトジャック先生!」

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 居眠り ロラン

>>418
はぁ、まだ言ってる…。
僕がアナスタシアを殺すわけないじゃない。

(426) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【独】 旅人 クレスト

ベルナルトジャック先生wwwwwwwwwwwwwwww

(-87) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 眠たい リディヤ

>>425
わ、私じゃないわよ。今度は本当に。

(427) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
某人生ゲームのアフターのミニゲームでしたか。>シャムネーコ
なるほど。

(-88) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

まあ、俺は俄然、この場に居ないメリッサを怪しんでいるんだけど……あいつはしかし、人狼っぽくはないんだよな。

人狼とお話したいだの何だのと胡散臭いことしか言わないし、根菜なんか大事そうに持ってるから、アイツの頭は俺より狂ってると思うんだけどね。

(428) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ゼノビア

屋根の上によくいるのはベルナルトだけど彼は乱射狂なので弓矢は使わなかったと思うわ

(429) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

メリッサは、宿へと戻った。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

エレオノーラを狙ったのは誰だーー!!名乗り出ろォーーーー!!!

(430) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ただいまー………って何これ!!!

なんか宿が悲惨なことになってるんだけど、何があったの!?

(431) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 村娘 オリガ

>>425
そういえばその頃、ロランが空から降ってきてたわ。
驚いたから覚えている。
でもこれって人狼と関係ある?

(432) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 不真面目 ユーリー

いって……。

……いてぇんだけど……血? 
何か掠ったみたいなんだけど、銃弾……? んだよこれ……。

(433) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

噂をすれば影がさす。

おかえりなさい、メリッサ。

(434) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

ユーリーは、銃弾が掠って出来た頬の傷口を、服の袖で抑えた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


オリガは、チクった。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 旅人 クレスト

騒ぎがあった時…リディヤさんは僕と宿に居ましたよ。 >>427
それから…飛び出していくマフテさんを見ました。
あと……誰がいたかな…さっきのベルナルトさんの騒ぎで記憶が混乱して…

(435) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

メリッサは、ドラガノフの大声に驚いた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


ロランは、ドラガノフの大声にビクッとなった。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

ベルナルトが、メリッサを怪しくないと言っている……?

つまり、それは……。

(436) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

クレストは、思案気に眼を閉じる。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 居眠り ロラン

>>425
ね…ねぇ、それって、聖なる痣があるドラガノフをエレオノーラから守るため…じゃない?

(437) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>425
ああ、それ俺、屋根の上に隠れて居たから一部始終見てたけど
弓で撃ったのはロランだよ。

こいつ、エレオノーラが神父様殺そうとしたって勘違いしたみたいだぜ。まあ、エレオノーラは確かにいつも出遅れていて怪しい。仕方ない。
俺も、エレオノーラが居る時にこのアサルトライフルをぶっ放すことを狙っていたくらいだ。

(438) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 眠たい リディヤ

>>435
そうそう。私達一緒にポップコーンかじりながら神父さんの修羅場シーンを観劇してたものね。

(439) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 居眠り ロラン

>>432 …オリガ!!

(440) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ただいま。
この惨状は…。
……。

ああ、ベルナルトか。
だいぶ丸くなったと思ったけど、相変わらず狂犬なのね…。

それと、何?
エレオノーラが狙われたの?

(441) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>426
まあ、言葉尻だけを取るなら、ば。
人狼は群れをなすというらしい。ロラン以外の人狼が殺しただけかもしれない。
ロランが人狼仲間とアナスタシアを取り合ったら、「僕が、僕だけが殺して良い」とか言うかも知れない。
つまり、ロランが人狼だったなら、もう少し優しく綺麗に殺しているよ、とか、だろうか。

(442) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 司書 エレオノーラ

ええっ!?

ちょっ何それ、私疑われてるの!?

(443) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 旅人 クレスト

エレオノーラさん、オリガさんがアナスタシアさんにお別れを告げに教会へ向かった後…。

ゼノビアさんは居ましたね…。ユーリーさんはその時から階段で居眠りしてたようです。

(444) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

ご飯食べ終わった後、すみで転がってたんですけど、なるほど、上と外はそんな感じだったんですね。

(445) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

エレオノーラは、猟銃を握りしめた。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 不真面目 ユーリー

……乱射したの誰?

アナスタシアが残してくれた宿を崩して、何したいんだよ。
自分以外誰も信じられないってか。 そうか。 俺もそうだよ。

人狼すら未だ信じられないくらいだ。

(446) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 旅人 クレスト

ポップコーン食べてましたっけ? >>439
そう言われるとそんな気がしてきました…。

(447) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

ロラン、貴様かーーーー!!!私のエレオノーラを狙ったのはー!!

(448) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

>>438 ベルナルトいたの!?
暗くて、全然気づかなかった。

はぁ…これはもう言い逃れできないね。

エレオノーラに向かって矢を放ったのは僕だよ。
ドラガノフを守るために、やった。

(449) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 メリッサ

…なんだか殺伐としてるわね。

まだ状況が飲み込めていないのだけど…。
ロランが、何かを勘違いして、エレオノーラを撃った。
ってことかしら?

(450) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 司書 エレオノーラ

えーと、どうしようかな。
村の流れ的にはベルナルトは生きててくれたほうが面白いし、リディヤちゃん占ってくれてるしね。

ロランはアナスタシアさんとの設定があるから私が吊られてもいいんだけど、どうしようかな。

(-89) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ベルナルトは、メリッサにアサルトライフルを突きつけた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 旅人 クレスト

おかえりなさいメリッサさん。 >>441
僕も何が何やら(遠い目

(451) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 司書 エレオノーラ

えっ
神父さまのだったの!?

(452) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

わたしの、エレオノーラ……?
いつのまにそんなロマンスでしたの。

(453) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

な、何、私を守ろうとするため、だと……。

(454) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ゼノビア

ロランはエレオノーラが人狼だと思った理由はあるかしら?

(455) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 村娘 オリガ

あの辺りってわけがわからないの。
何人も武器を持ってて錯綜していて、でも人狼って人をかみ殺すんでしょう?
それとも、人狼の毒気に触れておかしくなった人間ならそういうこともするのかな?

(456) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【赤】 旅人 クレスト

スンマロですか(耳ホジ

(*34) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 司書 エレオノーラ

えっ

ロランが私を矢で…ってもう何これ次から次へと!

(457) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>450
飲み込めてなくて結構。
俺はアンタのことは今一番信用してないからなあ……人狼っぽいとは、思ってないけどね。

(458) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

乱射はベルナルトの仕業ですよ、ユーリー。

(459) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

>>442
僕は好きな人とは生きて側にいたいから、誰にも殺させないよ。

(460) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 メリッサ

そんなに、エレオノーラの神父さんの状況って緊迫してたの?

(461) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 司書 エレオノーラ

怪しまれようとして銃を握りしめたもののそれどころではなくなってしまった。。。

(-90) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>460
なるほど。なかなか前向きですね。

(462) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>449
アナスタシアの残してくれた宿じゃあるが、宿の中であんだけ派手に人狼に食い殺されたんじゃあ……騒ぎが収まってもこの宿に人が入るかどうかな。

(463) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 メリッサ

あら?
…うーん。ベルナルトに嫌われちゃったみたいね、私。

私は、ベルナルトのこと気に入ってるわよ?

(464) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……そうか。 ありがとうプラーミヤ。

はぁ、こんな所に居られるか。
帰ってこない先輩も心配。 俺は村から出るぞ。

(465) 2014/02/17(Mon) 23時頃

メリッサは、ベルナルトに向かって苦笑した。

2014/02/17(Mon) 23時頃


ユーリーは、部屋に戻り、数秒で何かを抱えて出てくる。 そして、宿の扉を蹴りあけた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

>>464
フッ、来いよメリッサ!RPなんか捨ててかかってこい!

(466) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

わかった、ベルナルトが見ていたなら信じよう。

各自人狼だと疑っているものの名を書いて投票箱に入れておくように。

(467) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

>>455
エレオノーラを人狼と思った理由は、
一つ目は、夜に外にでたこと。
二つ目は、ドラガノフに向けて猟銃を向けてたこと。
三つ目は、あまり宿のみんなと絡んでいるとこを見たことないから、気になってた。

(468) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【赤】 旅人 クレスト

猜疑心が渦巻いていますねぇ。

(*35) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 司書 エレオノーラ

ベルナルト!とりあえず無闇矢鱈とアサルトライフるのをやめなさい!

ユーリー、貴方も落ち着いて。村から出る道は雪崩で塞がれてるし、この時期に山越えなんて無理よ。

(469) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
自由すぎて素晴らしい。
あのロールで狂信者じゃなかったら、確かに……?

(-91) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 旅人 クレスト

…………………。

(470) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……自分達の寝床まで壊そうってのか。 >>463
それ、困るのは自分だろ?

得体も知れない人狼なんて言う生物に、やられて終わってたまるか。

(471) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 メリッサ

>>466
なあにワンちゃん?
フフ、久しぶりに遊んで欲しいのかしら?

(472) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ユーリーは、それだけを言い残して、村の入口まで走っていった

2014/02/17(Mon) 23時頃


クレストは、深くため息。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 居眠り ロラン

>>454
私のエレオノーラ?…いつからそんな関係に。
そ、そっか。そういう関係だったんだ。それで夜に…。
僕勘違いしてた。

ごめんなさい。

(473) 2014/02/17(Mon) 23時頃

オリガは、ユーリーをうっかり見送ってしまった。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 ゼノビア

リディアの占いのようにあてになるかはわかりませんが、銀には魔を払う力があるとか。。。

(474) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 旅人 クレスト

ホラー映画では、一人になったものから死ぬのが相場ですよ…。
山越えができる心算があれば僕もとっとと逃げてますよ。

(475) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

おい、ユーリーどこに行くんだ!

(476) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ゼノビア

ロランちょっと試してみませんか…?

(477) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
ひとまずゼノビーにセット。

(-92) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

ユーリーは何で逃げ出したんだ、こんなときに……。
一人で村を出ようとするだなんて、あいつ、人狼が怖くないのか……?

(478) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 司書 エレオノーラ

イヴァンの話や、ベルナルトが見つけてくれた本によれば、いくら人狼といえどさすがに多数の人間には敵わないみたいなの。

…狼は3匹ほどの群れで動くようよ。私達は、私達が殺される前に狼をやっつけなくちゃいけないのよ!

(479) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 不真面目 ユーリー

実は先輩が置いて行ってくれたんだよな。


         ――ダイナマイト。

(480) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

無理だと、思いますけど。
自分で試すことは、大事ですので、それを止めようとまでは。

(481) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

ユーリー?
どこ行くの?こんな時間に外にでたら危ないよ!

(482) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ゼノビアは、決意を固めるとぎんのやりを構えた

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 村娘 オリガ

よく分からない。

それにしても、投票か……。

(483) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ユーリーは、雪崩で塞がっている道に、数本のダイナマイトを設置した。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 旅人 クレスト

………神父様。 >>467
疑わしきを投票させて……それから…どうなさるのですか?

(484) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

>>477
…何を?

(485) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

あらら……全く、こんな時に逃げ出してどうなるってんだかな。

とは言っても、宿に居たって完全な安全の保証はないか。

(486) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
ダイナマイトマジで使いやがった先輩wwwwwwwwwwww

(-93) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

ああ、私もそうですね、試してみましょうか。
投票箱、少しお借りします。

(487) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 踊り子 メリッサ

投票、ねえ。

……。

(488) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ベルナルトは、ゼノビアに驚いた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 不真面目 ユーリー


――――― 発火 ッッ!!
 

(489) 2014/02/17(Mon) 23時頃

メリッサは、走って行くユーリーを見つめ、目を細めた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【赤】 旅人 クレスト

銀の匂い……あぁ………イライラする。

(*36) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

>>484
投票して一番人狼だとおぼしきやつを殺せって神が言ってた。

(490) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ユーリーは、ダイナマイトを発火させた。  ら、 更に雪崩が起きて、道の状況が悪化した。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【独】 旅人 クレスト

/*発破やでなぽーさん!!!

(-94) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ゼノビア

やっぱり自分の手を汚すのは面倒だ。なんでも人狼騒動では合法的に投票することにより疑わしい人を一日一人処刑できるとか。

そうすれば無実であればきっとそこのイヴァンさんが身の潔白を証明してくれますよ。

(491) 2014/02/17(Mon) 23時頃

プラーミヤは、投票箱を外に運び、地面に置いて。サブマシンガンを取り出す。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 居眠り ロラン

え、ゼノビア、何する気?

(492) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ゼノビアは、は投票箱をからからと降るとメモ用紙になにやら書きつけてほうりこんだ

2014/02/17(Mon) 23時頃


クレストは、遠い爆音を聞いた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

……っ。

(493) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 不真面目 ユーリー


――……。



……あれ?        て、てへぺろっ!

(494) 2014/02/17(Mon) 23時頃

オリガは、轟音に驚いて窓から外を見た。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 司書 エレオノーラ

なんかおっきな音がしたんですけど…この村の男どもって狂犬しかいないのでは…?

(495) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ユーリーは、誰も居ない、埋もれた道へ渾身のてへぺろをした。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 眠たい リディヤ

前からうすうす気づいてたけど、神父さんが信仰しているのって邪神よね……。

(496) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

……っうっわ、ユーリーあの馬鹿、余計なことを。

(497) 2014/02/17(Mon) 23時頃

プラーミヤは、ぱららという銃声の中、マガジンが空になるまで引き金を引きっぱなしにした。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 ゼノビア

また明日ね

(498) 2014/02/17(Mon) 23時頃

プラーミヤは、キズ一つ付かない投票箱にため息をつく。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 居眠り ロラン

元の平和を望むなら、誰かに投票しなくちゃいけないのか。

(499) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 旅人 クレスト

…………………………。 >>490
それはつまり…。

この村の者…いや、僕やミハイルさんも含めてですが…。
この村に居る者を……という意味ですよね。


……………。偶然とは言え、僕はこの村に命を救われた。
僕の意志を投じて、ここに居る誰かを殺すのは……。

(500) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ベルナルトは、プラーミヤのやることを見守った。

2014/02/17(Mon) 23時頃


ロランは、轟音に驚いた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

多少付いてくれたっていいと思うんですけどね、役割は果たせるんですから……。
解りやすい手続きを取らなくてはならないらしい。

(501) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

ガタガタ言うな!さっさと投票しろ!それともこの場で殺されてえのかお前ら!

(502) 2014/02/17(Mon) 23時頃

オリガは、プラーミヤの方を見た。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 神父 ドラガノフ

って神が言ってて……。

(503) 2014/02/17(Mon) 23時頃

プラーミヤは、投票箱を元の場所へ戻して、音の方を眺める。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 村娘 オリガ

これ壊れたら困るんじゃないですか。プラーミヤ。

(504) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

プラーミヤ……まあ、そんな気はしてたが。
やっぱそのようだな。投票箱は、多分、決着が付くまで絶対に消え去らない。

しかし、アンタも矢張り、なかなかの武器持ってたな。

(505) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

ああ、数倍大変な事になりましたね……。

(506) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ユーリーは、苦笑いしながら宿に戻ってきた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 眠たい リディヤ

この投票箱ってとても頑丈なのね。初代ゲームボーイみたい。

(507) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

ユーリーは外で何をして…。

…で、この投票箱、何でできてるの?

(508) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>496 >>503
……どう考えても邪神だよな、それ。

(509) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 旅人 クレスト

………っ。
……………………無理ですよ。

僕を…、余所者を受け入れてくれた皆さんを…疑えと。


………………………。
神父様に投票権を委任します。



明日も僕が生きている様なら……一層この村の血の匂いが濃くなるのなら…。
僕も覚悟を決めます…。一晩、頂きたい。

(510) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 村娘 オリガ

ふむ、これが消えたら人狼がいなくなったってことになるのか。

なるほどなー。。

(511) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>504
壊れたら壊れたで、何も困りはしないが……壊れないから困るんだよ、オリガ。

(512) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 不真面目 ユーリー

……村から出れなかったぜ!



……正直すまなかったと思っている。 反省はしていない。

(513) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

>>502>>503
神の名を借りて、本音をぶちまけないでよ。

(514) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【赤】 旅人 クレスト

神父様が崇拝してるのはクトゥルーか何かかな。

(*37) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 不真面目 ユーリー

/*発火じゃなくて

着火だったwwwwwwwwwwwww(絶望)

(-95) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【独】 神父 ドラガノフ

ぎゃー委任しないでえええ

(-96) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 神父 ドラガノフ

邪神だなんて、失礼な。

(515) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 司書 エレオノーラ

神父さまの神様怖いんですけど…。

えっと、神父さまのこと聖なるものだと認めたのがその神様…。
神父さま本当に魔のものじゃないのよね……?

(516) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>504
処刑の為に、絶対的な殺意の表明が必要なだけで、心の中で思うか、モノに表すか、どちらにするのかくらい、自由に選ばせてくれてもいいと思いまして。
どうやら、投票を集計したらか、開くことの出来るギミックもついていますし、もしかすると、自分の名前を書かないまま投票しても、自分の名前が記されるくらいの機能くらいあってもおかしくはないですね。

(517) 2014/02/17(Mon) 23時頃

ロランは、ドラガノフの悪癖に、やれやれとため息をついた。

2014/02/17(Mon) 23時頃


クレストは、この神父様に委任していいのかな…

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 村娘 オリガ

この村を覆うシステムが破壊出来るかどうか試してみたってこと?
でも、仮に投票箱が壊れたとしても、全てのルールが解除されるとも限らない。
投票だけ出来なくなったら私たち、殺されるだけだわ。

(518) 2014/02/17(Mon) 23時頃

【人】 居眠り ロラン

ユーリーおかえり。
無事でよかった。

>>511
ああ、そういうこと。

(519) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

私に投票権を委任するのはあまり懸命ではないのではなかろうか。
自らの進む道は自ら決めることが大切だろうと、私は思うがな。

(520) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>505
一人、ふらふら、ぶらつくには、これくらいのモノがないと安心できませんからね。
どうしてか、この子の相棒役が消えているのですが、これもまた世界に、制限された、という事もありうる。

(521) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>518
そりゃあ、確かにそうだね。
だが、とりあえず今の状況で足りないのは情報さ。どうなれば真実に近づけるのか試してみない手もない。

しかしどうも、神父様の信仰している邪神が、正直一番怪しくてしょうがないんだけどな……。

(522) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

もしくはわたしのうっかり。

(523) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 旅人 クレスト

ユーリーさんおかえりなさい……。
何してたのかは聞きません。聴きたくもありません。

もし、僕とミハイルさんと貴方が無事に生き残れて事が終わった場合ちょっとツラかせゴラ。ってなるかもしれませんが。未来は誰にもわかりませんね……。

僕は生きてこの村を出られるのだろうか…。

(524) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

神を疑うだなんてとんでもない。

(525) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ベルナルトは、プラーミヤに相づちを打った。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

ユーリーは、退路を強固に封鎖した、という考え方さえ、出来てしまうので。
ちょっとこの疑心暗鬼をどうにかしたいとは思うのですが、未来を少し考えて欲しいと思います。

(526) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 不真面目 ユーリー

ちぇ、爆破させれば少しくらい道開けると思ったんだけどな……。
さっさと街の方に逃げれば、人狼からも逃げれるって考えたのに……。

はぁああ……。

(527) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ベルナルトは、ドラガノフを怪訝そうに見た。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

だいたいミハイルはどこで何をしているのかね。
居ないのが怪しいね。彼が来てからこの騒動が起きているし。

あとはそうだな、ユーリーも怪しい。一人で飛び出すだなんて正気の沙汰じゃないね。

クレスト……、彼は違うな。間違いない。こいつはイイヤツだ。

(528) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 旅人 クレスト

>>520
………………、……すみま………せん…。
今すぐ覚悟は……決められません…。

僕はいつも…ただ静観するだけだから…。
僕が決めて選ぶのは………。

(529) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

クレストは、冷や汗をかいて震えている。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 旅人 クレスト

だから…一晩……ください。
僕が明日の朝日を拝めるのなら……、


天運が僕に生きて戦えと言うのなら………。
僕も覚悟を決めます。

(530) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

オリガは、少し釈然としないようだった。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

ベルナルトは一人で複数人を殺そうとしましたけど、複数人、過半数により一人を殺そうと行動を起こされたら、きっと、投票箱なんかなくったって、死んでしまうわ。
と、思ったので壊れたらその時でしたけど、どうやらそういう殺し合いは望まれていないようですね。
イイ趣味してます。

(531) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【独】 旅人 クレスト

退路を強固に封鎖したwwwwwwwwwww

(-97) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 不真面目 ユーリー

あぁ、ただいま。>>519>>524
こんな狂気染みたところ、さっさと出て行きたいんだけど……。

仕方ない、か。

(532) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ベルナルトは、オリガに頷いた。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【独】 神父 ドラガノフ

クレスト、
死亡フラグを立ててるのか、
明日何かしたいのかどっちだ!

(-98) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

……しかし、投票か。
なんだかとっても、義務的なのね…。

(533) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

メリッサは、ツマラナイわね、と、誰にも聞こえないように呟いた。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 居眠り ロラン

>>528
それは同意。
ねこ好きに悪い奴はいないって、死んだおばあちゃんが言ってた。

(534) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>533
ほら、やっぱりアンタはアサルトライフルで撃たれたいんじゃないか。

(535) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
投票箱を壊さない、壊れない、という事にして、黒ログ封じ。とラインとかそういうのの明確化。
まあ、好きに殺したい人は、殺せばいいけど、誰かへ仮託するための何か。

壊すルートは、壊して、数人に、数発づつぶっ放して、殺せず、やはり殺意の集まりが無ければ殺せないというルート。折角用意されたものを、壊すのも忍びないのでそのまま。

(-99) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【赤】 旅人 クレスト

ムラオキサレテウラナイコウホ……? ウッキオクガ

(*38) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【赤】 旅人 クレスト

いい人……ねぇ。

(*39) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ベルナルトは、メリッサに笑っている。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 踊り子 メリッサ

まさか。
ワンちゃんはまだ満足できてないの?
さっき十分撃ったんでしょう。

(536) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

メリッサは、ベルナルトに笑いかける。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

メリッサはごぼうを冷凍していた。
冷凍ごぼうを食うのなんて人狼だけだ。なるほどメリッサが人狼だ!

(537) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【独】 神父 ドラガノフ

全方位疑い狂犬RP

(-100) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

オリガは、少し困惑している。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【独】 旅人 クレスト

/*
フゥ~~~~
ナルナルトさん一級ヘイターだね( •̀ㅂ•́)و✧
ヘイト撒き撒きプレイ嫌いじゃない

(-101) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

えっ

(538) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

メリッサは、ドラガノフに困惑した。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 神父 ドラガノフ

あとついでにオリガとゼノビアとアリョールも怪しい。
なんだお前らみんな人狼か。

(539) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 不真面目 ユーリー

……はー。 
出れないって分かったら、結構平気だった頬が痛くなってきた。

で、何だっけ。 投票? それ誰か殺せってこと?
……誰が人狼とか、俺分かんないんだよなぁ……。
分かんないのに殺さなきゃ駄目なのか? えー。

(540) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ユーリーは、部屋から救急箱を取り出して、頬を適当に手当し始める。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


ロランは、投票用紙に名前を書いて折りたたむと、投票箱に放り込んだ。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 サラリーマン イヴァン

確かにメリッサは人狼かも知れない。
だが、ロランを殺さないと物事をリセットして考えられないと思わないか? 俺が。

(541) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

ベルナルトが撃ちたくてしょうがないような目をしているように見えて仕方がない……。

(542) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 居眠り ロラン

今日は嫌な汗いっぱいかいた。
お風呂行ってくる。

(543) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【独】 神父 ドラガノフ

アリョールはふがしだっけ?

(-102) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

おいおい、待てよ神父、ゼノビアはちょっとジェイガン流なだけだし、オリガはエイリアンと戦いすぎているだけだろうに。

アリョールは正直よくわからないけど。

(544) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

クレストは、自らの投票用紙を白紙のまま神父様に差し出した。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 村娘 オリガ

神父様、言葉づかいが悪いですわよ。

(545) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

ロランは、イヴァンをじろりと睨むと、風呂場へ向かった。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


ドラガノフは、クレストから、躊躇いながらも投票用紙を受け取った。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 村娘 オリガ

ロランが神父様を守ろうとしたというのは真実味があると思いませんか?
銃を向けられていたとしたら、とっさに動いてしまうんじゃないかな?

(546) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 掃除夫 ベルナルト

>>542
乱射はしても無駄だって、分かっちまったからなあ……。
取り敢えず、もう今日は酒でも飲んで、不明の明日にでも備えますよ。

(547) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 神父 ドラガノフ

たしかにゼノビアの武術の心得は頼りになりそうではある。

(548) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

エレオノーラは、投票用紙を見つめている

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

>>547
そうですねえ。

(549) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

てい。

(550) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

ま、投票用紙があるなら、下手な騒動は起きそうにないわね。
……うーん、と。

(551) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

プラーミヤは、メリッサの足元に向けて引き金を引いて引いた。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


メリッサは、しばらく考えこんで、投票用紙に名前を書き込み、箱へと入れる。

2014/02/17(Mon) 23時半頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

しかし、先ほど、打ち尽くしているのでした。

(552) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

………ッ!?

(553) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

【独】 神父 ドラガノフ

「てい。」って。

(-103) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

メリッサは、飛び退いた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


ドラガノフは、2枚の投票用紙に名前を書き、箱へと放り込んだ。

2014/02/18(Tue) 00時頃


プラーミヤは、カチッっという機械音だけが響く。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

なあ、クレストさん。
俺は、天運に任せて明日が来たら真剣に考えるとか情けないこと言ってるような奴に、朝日を拝ませてやりたいとは思わないよ。

アナスタシアが殺されているんだ。
今日心を決められない奴は、明日だってそのままさ。
そのまま、心を闇に食われてお仕舞いだよ。

(554) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 踊り子 メリッサ

……って、あー、空砲なのね。びっくりしたわ。

脚は踊り子の命だから、傷付けられると、ちょっと困るのよねえ。
狙うにしても、支障がない場所にしてちょうだい。

(555) 2014/02/18(Tue) 00時頃

ベルナルトは、プラーミヤに感嘆した。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【独】 踊り子 メリッサ

───クスクス。

貴女が私の「お料理」を食べたの、ちゃんと見ていたわ。
大丈夫。明日も来るわよ。きっと、ね。フフフ。

(-104) 2014/02/18(Tue) 00時頃

ドラガノフは、プラーミヤの無邪気さ(?)に驚いている。

2014/02/18(Tue) 00時頃


クレストは、ベルナルトの顔をはっとして見る。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

良い反応でした。
かなり手前を狙って、もしうっかり流れても他に行かないようにでしたが。
そういえば、踊り子さんをやってましたね。

(556) 2014/02/18(Tue) 00時頃

オリガは、一連の様子をぼんやり見ていた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 神父 ドラガノフ

私もベルナルトと同じように思うがな。
2枚とも箱にすでにいれてしまったが、クレストが自らの意志で名前を書いていれるなら、私が入れたうちの1枚は白紙へと戻るだろう。たぶん。

(557) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【赤】 旅人 クレスト

―――くすくす。

僕は傍観しているのが楽なんですけどねぇ。

(*40) 2014/02/18(Tue) 00時頃

プラーミヤは、色々と仕舞った。

2014/02/18(Tue) 00時頃


ベルナルトは、投票箱に紙を差し入れた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 神父 ドラガノフ

さて、私は2階で寝るとするが、みなも戸締まりには気をつけるようにな。

(558) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 村娘 オリガ

これって後でやっぱり変えようと思ったら、もう一枚入れたら前の分は無効になるのかな。たぶん。

(559) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 旅人 クレスト


……………ぁ……僕は……。
 

(560) 2014/02/18(Tue) 00時頃

クレストは、掠れた声を落とした。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 掃除夫 ベルナルト

>>559
10回位投票用紙入れてみたら分かるんじゃないか?

(561) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 ぶらつき プラーミヤ

まあ、神父様に言わせると、もはやこの投票箱は神器とか言われる物になりそうですし、意思決定についての融通はかなり効きそうですね。

(562) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 村娘 オリガ

私ももう寝るわ。
色々あって疲れた。おやすみなさい。

(563) 2014/02/18(Tue) 00時頃

ドラガノフは、分度器を懐にしまい、階段を上がって部屋へと向かった。**

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 踊り子 メリッサ

……でも、今のはなかなかスリリングだったわね。

(564) 2014/02/18(Tue) 00時頃

ベルナルトは、気楽そうに言ってのけると、自室に戻っていった。

2014/02/18(Tue) 00時頃


メリッサは、微笑しながら、小さく小さく呟いた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 村娘 オリガ

>>561
な、なるほどなー。

(565) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
投票基準。PL視点だと、いろいろ、思うことはありますが。
PC視点だと、人狼と思う人にしか、入らない、な……。

(-105) 2014/02/18(Tue) 00時頃

クレストは、去っていく者の背を堅い表情で見送る。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 ぶらつき プラーミヤ

前に入れた枚数に一枚足して次を入れたらどうかなと思いましたけど、AさんBさんAさんBさんCさんと入れたとき、単純な枚数じゃ測れなくなるので、きっと最後の一枚以外、白紙なんでしょうね。

(566) 2014/02/18(Tue) 00時頃

オリガは、投票箱に紙を何回か入れると、部屋に帰って行った。

2014/02/18(Tue) 00時頃


ユーリーは、手当を終えると手をパシリと叩いた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 不真面目 ユーリー

さて、と。 ちょっとヘタクソだけどこれでいいか。

なんか、俺の一票が生死に関わるってのが実感出来ない。
……んー、誰ならいいんだろうか?

(567) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【独】 村娘 オリガ

上から順にやったから最初が採用されるとベルナルトでミスった。

(-106) 2014/02/18(Tue) 00時頃

プラーミヤは、紙を投票箱に入れた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


ユーリーは、分からん、と呟きながら投票箱へ紙を適当に突っ込んだ。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 司書 エレオノーラ

………………。
あーもう、考えても考えても、こんなの、わかるわけないわっ

魔法の箱なら先に正解教えなさいよ!!

(568) 2014/02/18(Tue) 00時頃

エレオノーラは、投票箱にチョップした

2014/02/18(Tue) 00時頃


【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
アリョールあたりがたぶん、死ぬように見えますけど。はてさて。
襲撃は本当にわからん。イヴァンとか神父様とかに跳ぶのかな。

(-107) 2014/02/18(Tue) 00時頃

プラーミヤは、部屋へ帰った。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【人】 司書 エレオノーラ

てやてやてやてやっ
これで、これでいーんでしょっ

(569) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 旅人 クレスト

……僕が…選ぶ…?
僕が決める……………?


アナスタシアさんは実際に殺されて…、
狼を………、狼を見つけないと行けないんだ…。
いや…あれほど、望んだ事じゃないか…。

噂と伝説の渦中に、僕は今居るんだ………。

いや……僕が決定票になるとは限らない……。
僕が…殺す訳じゃない……。

……………そうじゃなくて………。

………………………………………………………。

(570) 2014/02/18(Tue) 00時頃

エレオノーラは、記入した投票用紙をぐしゃぐしゃに握りしめてから、放り込んだ

2014/02/18(Tue) 00時頃


クレストは、猫をぎゅっと抱きしめた。

2014/02/18(Tue) 00時頃


【赤】 旅人 クレスト

しおらしくして見せて…どうでしょうね……ふふふ。

荒唐無稽に皆適当に疑い合ってるようですねぇ。
村人の殺意は誰を殺すのでしょう…。ふふふ。

女の子の柔らかい肉……齧りたいですねぇ。
それに銀の匂いは血で塗り潰してしまいたい。

(*41) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【独】 居眠り ロラン

RP村の狩人の動きがわかりません(白目
ボウガン放って、思いっきり狩人っぽいことしたけど、どうなるかなーこれ。

リディヤ護衛でいいの?だ、誰か…教えて。

(-108) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【独】 村娘 オリガ

自室に戻って鍵をかけると、ようやく少し気が楽になった。
明日誰かが死ぬとか、私が死ぬとか、そんな面倒なことは明日生きていたら考えればいい。
もちろん死にたくはないけれど、一人きりになってそんな諸々のことから解放された気持ちになっている。

ふと、壁に飾られている大きな剣が視界に入った。
この部屋に最初から置いてあった謎の剣。もしかしたらいわくつきのものだったのかもしれないけれど、それを知っているだろう宿の主人はもういない。

今日の村の様子を思い返す。
皆色んな武装をしていたなあ……。私も何か備えた方がいいのかもしれない。納豆投げちゃったし。……でも、

こんな重いもの、持てるはずないじゃない。

(-109) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【独】 司書 エレオノーラ

そして誰にも入れてない件。

んー、んー。流れ的には私はロランにいれるのがまっとうだよなあ…。
ロランに差したくはないんだけども。
まあお話の流れを優先するか。

(-110) 2014/02/18(Tue) 00時頃

メリッサは、クレストを、面白そうに眺めている。

2014/02/18(Tue) 00時半頃


【赤】 旅人 クレスト

………おやおや。
意地の悪い御嬢さんだ。

(*42) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

それにしても色んな方に、エレオノーラさんは絡んでないですよ、って言われてしまったので反省ですね。。

うーんうーん。
ライフルぶっ放すくらい盛り上げられるのは素晴らしいのです。
がんばろうー

(-111) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
前回の狼の時に覚えておきたかった。投票委任。
役ロラの時に聖痕委任すりゃよかった~~~~~~
あの思考の流れは黒いよね~~~くそ~~~~~

(-112) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

あと口調定まらないな―。
いや、だいたい雰囲気決めてはいるんですけどね。

もっと、もっとこう沈まれ俺の右手!のような邪気眼設定を作らねばいけないのだろうか…。

自動書記キャラとかにすればよかったのだろうか。
むずかしいね!

(-113) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

これ、誰食べられるんだろう。
神父さまは残して欲しいなー。ベルナルトも残してほしいなー。
リディヤちゃんもイヴァンも残して欲しいなー。メリッサも残して欲しいー。

能力者だろうところが皆おもしろくて生きてて欲しくてもったいない。

(-114) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

ベルナルトあいすさん、イヴァン三橋さん、メリッサしゃもん先輩、
だとして、あとがわからない…。
アリョールがじぇみにさん?入ってればだけど。

つるぎさんとぶたさんとれふたいさんとすぎさまの場所が実はあんまりわからなかったり。
ゼノビアがすぎさまかな?ロランれふたいさんなのかしら…。
ぶたさんが神父さま???
つるぎさんがクレストかなー???

(-115) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 村娘 オリガ

おっとこれじゃ二つ配られたことになってしまうのかな。

配られたのは剣だけど、自己調達したのは納豆って感じか、
グレードソードはただのインテリアってことで。。

(-116) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【独】 司書 エレオノーラ

いや違うな…?これ神父さまれふたいさん…?
わーからーないー。

(-117) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

クレストは、誰にも聞こえない様にぼそぼそと呟く。

2014/02/18(Tue) 00時半頃


【人】 旅人 クレスト

………僕の成すべき事は?
                   ―――――にゃおん?

……うん。
僕の本質は、変わらない。

僕は見届けたいだけ。
ただ知りたいだけ。

………「傍観者」と成る事は許されないだろうか。

断罪の矛先が
自身や好いた者や大切な者に向けられても「傍観」する覚悟。

狂気の牙が
自身に、あるいは何者に向けられても「傍観」する覚悟。


覚悟―――?

(571) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【人】 旅人 クレスト

……本当は…、ロランを庇おうとした、なんて…。
彼の態度が、狼とはとても……思いにくい…。

でも、僕は庇えなかった。


疑いの矛先がこちらに向くのを恐れたから。
違うね。覚悟が足りないのは僕の方だね……。

疑いを被ってまで、
誰かを庇う覚悟がないから、傍観に逃げてるだけかな。

                       ――――なーぉん。

(572) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

ロランは、寝間着姿に、タオルで髪を拭きながら広間に戻ってきた。

2014/02/18(Tue) 01時頃


クレストは、ロランの姿を確認して、びくり。

2014/02/18(Tue) 01時頃


【人】 居眠り ロラン

クレスト?
まだ、寝ないの?…それとも眠れない?

あのさ、今日は色々ありがとう。

(573) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【人】 旅人 クレスト

>>573
ん………眠れない方かな…。
ベルナルトさんにああ言われちゃったらね……はは。

んー……なんのことかな。

(574) 2014/02/18(Tue) 01時頃

ロランは、クレストが抱いている猫を一撫で。

2014/02/18(Tue) 01時頃


クレストは、肩を竦めてみせた。

2014/02/18(Tue) 01時頃


【赤】 旅人 クレスト

―――そう。

僕はただ見届けるだけ。
ただ知りたいだけ。

事の顛末を。

「僕は」
誰の敵でもない。
誰の味方でもない。


それでもやはり、人を喰らうのですから。
僕が人狼と成ったのか、人狼が僕に成り変わっているのか。
知れたものじゃありませんねぇ。

(*43) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【人】 居眠り ロラン

>>574
覚悟の有無じゃなくて、僕は、クレストの優しさだと思う。優しいから、今も眠らず悩んでる。
…寝不足は判断力を失う。寝れなくても横になったほうがいいよ。

(575) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【独】 旅人 クレスト

/*だから夢遊病さんに優しいっていうのやめろよぉぉぉ
夢遊病さんへの優しいって評価はどの辺から来るんだよぉぉぉぉ(ゴロゴロゴロゴロ
優しい透けとかいうなよぉぉぉぉぉ
優しい透けはさぎりさんの為にあるんだよ。さぎりさんを村中に優しいとか実感した機会は一度もないけど

(-118) 2014/02/18(Tue) 01時頃

メリッサは、ロランの声に気付いて、声をかける。

2014/02/18(Tue) 01時頃


【人】 踊り子 メリッサ

ね、ロラン。
明日の朝の料理は決まった?

レシピに印でもつけておきましょうか。

(576) 2014/02/18(Tue) 01時頃

クレストは、ロランにそっと耳打ちした。

2014/02/18(Tue) 01時頃


【人】 旅人 クレスト

ねぇ…ロランさん。

狼の紛れたこの村で……。
狼を殺さないといけないこの状況で。

殺さない事を覚悟するのは…、悪だろうか。

(577) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
いい動きをなさいますねぇ。メリッサさん。

(-119) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【人】 居眠り ロラン

やぁ、メリッサ。

オムライスとか、どうかなぁ。
ただ単に僕が好きなだけなんだけど。

(578) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【人】 居眠り ロラン

それは、自身が殺されそうになっても殺さない、覚悟?

(579) 2014/02/18(Tue) 01時頃

【人】 踊り子 メリッサ

オムライスね。うん、いいんじゃない?
上手に焼けるように頑張りましょうか。

えーと、そうね、じゃあ…
朝の時間を短縮したいなら、材料を、今日のうちに切っておくほうがいいかしら。

(580) 2014/02/18(Tue) 01時頃

メリッサは、クレストのことを横目で見ながら、厨房へと。

2014/02/18(Tue) 01時頃


クレストは、メリッサが去ったのを確認して、

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 居眠り ロラン

僕はもう寝間着姿だから、メリッサお願い。

(581) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 旅人 クレスト

……そうですね。

いや…単に、僕の票で人が死んだ、
なんて意識を被りたくないだけでしょうか。


逃げです。だけど、どこまでも「逃げる」覚悟です。
僕が殺したって言う罪悪感から逃げる代償に…「殺されても文句を言わない」というのは…ただの交渉の材料の様ですが。

(582) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

ロランは、厨房にいるメリッサに声をかけた。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 旅人 クレスト

……なんて。

この通り意志薄弱で優柔不断。
ナイフ一本、突きつけられれば僕は容易く折れるかもしれないですけど。

一度委任した票を自分の名前に…と言うのは無理な様ですね……。
だけど、今日の僕の投票は誰も殺さない。そういう選択をしたいですね。


……綺麗事と笑いますか?

(583) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

メリッサは、わかったわ、と、厨房からロランに声をかける。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


メリッサは、鶏肉を取り出しながら、ふと。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【赤】 旅人 クレスト


 僕は「人狼」ですよ。

              誰が何と言おうと。

       だけど、僕は僕ですよ。


 あぁ………理解は結構です。
 理解されるとも到底思っちゃいない。
 

(*44) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 居眠り ロラン

僕はクレストの覚悟を悪だとは思わない。
…というか、この状況、何が正解かすら僕にはわからない。

けど、自分を守ること、とても大事なことだと思う。

(584) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 踊り子 メリッサ

……このお肉だって、命なのよね。
私達は生きるために、死をいっぱい背負ってるんだわ。

食べるために人間が鶏を殺すのは問題なくて、
明日を生きるために、人間が狼を殺すのは、悪いことかしら?
──あるいは、生きるために、狼が人間を殺すのは?

……なあんて、ね。フフフ。最後のは冗談だけど。

(585) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【赤】 旅人 クレスト

殺さない覚悟なんて嘯いて…ねぇ。

目障りな狩人が邪魔しなければ、今日も僕らは晩餐を頂くわけですし。
無論それは僕も愉しみな訳でして。

(*45) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*クレストの赤チップかわいいなくそ。
そしてほんのり香る狂気の写真家臭。

(-120) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

クレストは、考え込みながら投票用紙とペンをとる。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 旅人 クレスト

明日の朝日を拝めたとしても、反感買って怒られそうではあるかなぁ…

(586) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

ロランは、クレストに向かって、首を左右にふった。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 居眠り ロラン

でも、クレストは自分の心を守るだけじゃなくて命も大事にして欲しい。

これは、僕の願望。

(587) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

クレストは、迷うペンを走らせて記名し、投票用紙を投じた。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


メリッサは、厨房から、二人のやりとりを楽しそうに聞いている。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 旅人 クレスト

今日の僕の投票は誰も殺さない。

と、宣誓しておきましょうかね。
……んー…明日皆に怒られるでしょうけどね。明日があれば。

ありがとうロランさん。
貴方もとても優しい人だ。

……忠告は受け取っておきましょう。
ただ貴方も僕に肩入れしすぎてはいけない。

僕は貴方がたからすればただの余所者なのだから。

(588) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【赤】 旅人 クレスト

どうもね…こういう駆け引きは。
後味の悪さは嫌いだよ。


ふふふ。僕が大悪党になれない理由だね。

(*46) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

メリッサは、温かいミルクティーを用意し、クレストとロランの元へ。

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【独】 ぶらつき プラーミヤ

/*
文字が多すぎます(16800バイト)。10000バイト以内に収めないと正しく書き込まれません。
これを書き込みますか?(730pt消費 / 現在29145pt)

5000字とか書けるんですね……。さすがや。

(-121) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

クレストは、メリッサに気付く

2014/02/18(Tue) 01時半頃


【人】 居眠り ロラン

僕は優しくなんかないよ。

クレストはアナスタシアを埋葬するのを手伝ってくれた。
本当に感謝してるんだ。

(589) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 踊り子 メリッサ

ロラン、明日の下ごしらえはしておいたから。あとはそんなに難しくないわ。頑張って。

……さてと。私はそろそろ眠ろうかしら。
おやすみなさい。

(590) 2014/02/18(Tue) 02時頃

メリッサは、クレストに会釈をして、踊るように部屋へと戻っていった。**

2014/02/18(Tue) 02時頃


【独】 踊り子 メリッサ

/*
絡みすぎるのもアレなので今日はおとなしくしてみました

(-122) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 居眠り ロラン

メリッサ、ありがとう。

おやすみなさい。

(591) 2014/02/18(Tue) 02時頃

ロランは、ミルクティーを飲んだ。

2014/02/18(Tue) 02時頃


【人】 旅人 クレスト

ありがとうメリッサ。おやすみなさい。

…僕もお茶を頂いて休みましょうかね。

(592) 2014/02/18(Tue) 02時頃

イヴァンは、構えていた1番ウッドを下ろすと、バッグに仕舞って帰路についた。

2014/02/18(Tue) 02時頃


【人】 居眠り ロラン

余所者…という感覚がすでにもう無いや。ふふ。

(593) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【独】 旅人 クレスト

/*
うっかり敬称抜かしちゃいましたね。

(-123) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 旅人 クレスト

………んー…
まぁ、実は僕もですけどね。ふふふ。
時々うっかり「さん」づけを忘れる程度には…ね。

(594) 2014/02/18(Tue) 02時頃

クレストは、苦笑した。

2014/02/18(Tue) 02時頃


【人】 居眠り ロラン

僕もそろそろ寝よう。

クレスト、おやすみ。
明日もお互い朝日を拝めますように。

(595) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 旅人 クレスト

ええ。おやすみなさいロランさ……ロラン。

また明日…。

(596) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【赤】 旅人 クレスト

いけませんねぇ。
深入りすると、しなくていい怪我をしますよ。


お互いにね。

(*47) 2014/02/18(Tue) 02時頃

ロランは、クレストに微笑むと、自室に戻った。**

2014/02/18(Tue) 02時頃


クレストは、ティーカップを片付けて、階段を登る。

2014/02/18(Tue) 02時頃


【人】 旅人 クレスト

………盗み聞きは感心しませんが…。


美人で…素敵な女性ですね。メリッサさん。
………………、深入りは、いけませんけども。

…ね。ロランにも忠告したばかりですから。
                      ―――にゃぁ。

(597) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 旅人 クレスト


あるいは盲目な心は
罪悪感を眩ませる免罪符にはぴったりかもしれないですが。
 

(598) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 旅人 クレスト


 ………さぁ、僕はそこまで狡くなれるだろうか。
 

(599) 2014/02/18(Tue) 02時頃

クレストは、独り言をこぼして、自分の部屋へ。**

2014/02/18(Tue) 02時頃


【赤】 旅人 クレスト


 銀の槍を…血に染めようか。
 

(*48) 2014/02/18(Tue) 02時半頃

【赤】 旅人 クレスト

異論があれば変えて構わないよ。
現時点を持って、僕は銀の槍への殺意を表明する。

(*49) 2014/02/18(Tue) 02時半頃

【独】 旅人 クレスト

茶番だと貴女は笑うでしょうか?

(-124) 2014/02/18(Tue) 02時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*自分が今クレストと呼ばれてることに気付いて、あ、やべえ死ぬ。
楽しくて死ぬ。

(-125) 2014/02/18(Tue) 02時半頃

【独】 旅人 クレスト

/*
ぎたまんさんのめんこいロランと言い、僕のクレストはかわいいロランにつくづく縁があるな
そして、自尊心とかそういうしょーもないプライドの為にロラン君を利用する運命にあるんやな…
こんどロラン君に逢ったら大事にしよ。。。

(-126) 2014/02/18(Tue) 03時頃

【赤】 賭け事 マフテ

アォン

いあはや
まぁ、俺としちゃァ
異論はねェよ元よりそこを襲うつもりではあったからなァ

銀は臭い煩わしいからなァ
消しておいて損はねェだろ
それにあの女は若い肉も柔らかくて美味そうだしなァ

MURASAMA BLADE!も血を欲してるみてェだ

(*50) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 旅人 クレスト


  アォーン
 

(*51) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 旅人 クレスト

ごきげんよう。

自分の事ながら、酷い茶番を見ている様ですねぇ。
僕は何も嘘は言っていませんが。

(*52) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 旅人 クレスト

あの獣になびく御嬢さんは中々いい性格なさってますね。

(*53) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

知ってる身からしたら
てんで可笑しな話しでしかねェな

カカっ真実を知った時
どんな顔をするのか楽しみでしかねェよ

誰が人狼じゃねェのって言ってるやつに限って人間なんだからなァ
人狼は誰かが人狼じゃねェのかなんて一言も誰も言ってねェ
笑えてくる

(*54) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

だよなァ
なかな面白い奴だと俺も思うぜェ

なんだかんだで一堂に会しはしてるからな俺らも飯の時に

いや…あれは飯とはいわねェか

(*55) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 旅人 クレスト

食事には変わりありませんよ。
さて…別腹、と言う奴でしょうか。

(*56) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 旅人 クレスト

………。

そんなつもり毛頭ないのは知っていますが。
何か当った時、お互い庇う事はしませんよ。

貴方がたが断罪される時が来ても、僕はただ眺めていましょう。

(*57) 2014/02/18(Tue) 03時半頃

【赤】 賭け事 マフテ

カカっ
なんら問題ねェよ

そりゃお互い様ってやつだろ?
人狼がチームで生きてるとか言うがなァ
確かに仲間っちゃ仲間かもしれねェが

切り捨てる非道さを持ってこそだと俺は思うからなァ

(*58) 2014/02/18(Tue) 04時頃

【赤】 旅人 クレスト


まぁ…僕自身、死のうが生きようが、ね。
ただ事の成り行きを見守ることが望みですから。

祈りくらいは捧げてあげましょうか。―――くすくす。

(*59) 2014/02/18(Tue) 04時頃

【赤】 賭け事 マフテ


楽しめりゃァそれでいいんだよ俺はなァ

人狼が何に祈りを捧ぐのかはちと気にはなるけどなカカカっ

(*60) 2014/02/18(Tue) 04時頃

【赤】 旅人 クレスト

明日…誰が処刑されているんでしょうね。

(*61) 2014/02/18(Tue) 04時頃

【赤】 旅人 クレスト

では…夜明けを楽しみに待ちますかね。
おやすみなさい。

(*62) 2014/02/18(Tue) 04時半頃

【人】 サラリーマン イヴァン

さて、それじゃあ開票作業と行こうか。

(600) 2014/02/18(Tue) 07時頃

【人】 サラリーマン イヴァン

ゴルフ、してえな……。

(601) 2014/02/18(Tue) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 100促)

ベルナルト
148回
イヴァン
64回
ロラン
17回
メリッサ
38回
オリガ
5回
エレオノーラ
12回
プラーミヤ
45回
ミハイル
40回
リディヤ
3回
ユーリー
11回

犠牲者 (3人)

アナスタシア
0回 (2d)
ゼノビア
2回 (3d)
ドラガノフ
45回 (4d)

処刑者 (3人)

アリョール
0回 (3d)
クレスト
28回 (4d)
マフテ
6回 (5d)

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★