人狼物語ぐたるてぃめっと


466 【完全ランダRP】禁断の八不思議【カオス学園文化祭】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 担任 京極

おーいもう予鈴鳴ってんぞー。さっさと教室戻れーい

(0) 2013/10/02(Wed) 17時頃

村の設定が変更されました。


パソコン部 寺西が参加しました。


【人】 パソコン部 寺西

眼鏡こそが至高のアクセサリーだと言っているだろう

(1) 2013/10/02(Wed) 18時頃

令嬢 瑠璃垣が参加しました。


【人】 令嬢 瑠璃垣

メガネなら何でもいいと思っているうちはまだ素人だな。

(2) 2013/10/02(Wed) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

[図書館前の広場、そこにある木陰のベンチに転がっている太った男子生徒が怒声混じりに叫んで持っていたノートPCを閉じる。]

ふんっ

[この男子生徒、ここをお気に入りの場所として、暇なときはいつもここに転がっているパソコン部の部員である。今日もまた昼寝をしているようだ。]

(3) 2013/10/02(Wed) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>2
む、瑠璃君か。無論、なんでも言いわけではないぞ。
その人それぞれに合うものがありはする。ピッタリ合ったものを身に着けている人は普段の何十倍もの輝きを見せるというものだ。

(4) 2013/10/02(Wed) 18時半頃

赤点常習 荻野が参加しました。


【人】 赤点常習 荻野

…そういえば、もうこんな季節かよ。

[少年は食堂でちらりと目に入ったカレンダーを目にしてぼそりと呟いた。]

学園祭か。なんかおもしれーことおきねーかなー。

[もっとも、そんな思いはすぐ消え去った。彼の中では今日の晩御飯をカツ丼にするか、ハンバーグにするかの方がよほど大事なことのようだ。食券販売機の前で暫し悩み立ちすくんでいる。]

(5) 2013/10/02(Wed) 18時半頃

校内放送(村建て人)

ピーンポーンパーンポー~ン♪

どうも村建てです。
村建てアナウンス忘れてたとか、そんなことはないんだからねっ!

今回は特に何も言うことないので、場所をお借りする謝辞だけ述べさせてもらって村建て発言は終わりにしたいと思います。

でわ。皆さま。文化祭開催までの期間を見事、最後まで生き残れるように心からお祈りしています…。

(#0) 2013/10/02(Wed) 18時半頃


【独】 赤点常習 荻野

あ、アクション昨日って有効だっけこれ1瑠璃垣[[who]]

(-0) 2013/10/02(Wed) 18時半頃

【独】 赤点常習 荻野

大丈夫っぽいな

(-1) 2013/10/02(Wed) 18時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[暫く逡巡した後、思いついたように顔を上げ]

よし、同時にボタン押して運任せにすっか。何が出るかな~♪
うりゃ!
[そう言って千円札を入れて手のひらでボタンを押す。
出てきた食券は1.ハンバーグ定食、2.カツ丼、3.暗黒物質鍋のうち、
2のようだ。]

(6) 2013/10/02(Wed) 18時半頃

【人】 赤点常習 荻野

お、カツ丼だ。おばちゃん、特盛でヨロー。

[さっさと注文し、丼を受け取って席に着く。さくさくしたカツを頬張りつつ、これを食べ終えたらどこに行こうかと考えているようだ。友人、あるいはクラスメイトを探して学園内をうろついてみるのもいいかもしれない。]

(7) 2013/10/02(Wed) 19時頃

図書委員的な 滝口が参加しました。


【人】 図書委員的な 滝口

にょきっ。
そう、これは伊達眼鏡なのだよワトソン君。
3割り増しで頭良さそうに見える魔法のアイテム、それが眼鏡!
ブラボー、おー、ブラボー!!

(8) 2013/10/02(Wed) 20時頃

美術部 横瀬が参加しました。


【人】 美術部 横瀬

[少し駆け足気味に食堂棟にやってきた]

しまった…。作品を仕上げていたら食堂が終わってしまったわ…。文化祭の時期はつい熱中しすぎてしまうわ。
しょうがないから部室に戻って続きをしようかしら…。

[そう言って踵を返して食堂棟を後にした。]

(9) 2013/10/02(Wed) 20時頃

【人】 図書委員的な 滝口

あーん、また迷子になっちゃった…ここはどこだっ。

ややっ、あそこで丸まっている>>3のはもふもふ寺西ではないの。
おーい、寺西っ!
ここはどこだ!教えるのー!

(10) 2013/10/02(Wed) 21時頃

ちび 沼津が参加しました。


【人】 ちび 沼津

あー、しまった
図書館で寝ちまってたな。

(11) 2013/10/02(Wed) 21時頃

【人】 パソコン部 寺西

[ベンチでうとうとしていると>>10の声が聞こえる。渋々と目を開いてその姿を視界に捉える。]

なんだ、滝口か。また迷ったのか?
この学校は広いからって2年の中ごろにもなって慣れないのはどうかと思うぞ。

ここは図書館前の広場だよ。どこに行きたいのか教えな。連れてってやるからさ。
こっちの閉まる時間ももうすぐだし迷ってる暇はないだろ?

(12) 2013/10/02(Wed) 21時頃

【人】 赤点常習 荻野

[晩御飯を食べ終えて食堂を後にした。と、食堂棟から出る際にふと見慣れた後ろ姿>>9を見つけ、声をかける]

おーっす、横瀬じゃん。こんな時間に何してんだ?
もしかしてメシ食いに来たのか?

(13) 2013/10/02(Wed) 21時頃

保健委員 新名が参加しました。


【人】 保健委員 新名

……保健室で……寝てた

(14) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

[隣に置いてある本を眺めながら]
確か、クラス展示用に8不思議目を調べてたはずだよな…

しかし学校の八不思議を展示とか
学園祭でやる事かよ。

もうこんな時間だし、さっさと寮に戻るか

(15) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 美術部 横瀬

>>13
[食堂棟の入り口で声を掛けられて振り返る]

あら。荻野じゃない。そうご飯を食べに来たのだけど、生憎食べ損ねてしまったわ。
その様子だと荻野はご飯にありつけたようね。

ふふ。口の端っこにお米がついているわよ。

(16) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

沼津は、手が届かないために棚に本を戻すのに苦戦している

2013/10/02(Wed) 21時半頃


【人】 保健委員 新名

……あ、沼津くんだ、くっついていこう。
寮に帰りたいし、僕……

(17) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

新名は、沼津をつんつんつついた。

2013/10/02(Wed) 21時半頃


【人】 保健委員 新名

ぬ、沼津くん、僕が戻しとく、一緒に寮に帰ろう……

(18) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

おぉ、新名か
すまん、手伝ってくれ。

(19) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 保健委員 新名

随分、いっぱい本を引っぱりだしたんだね……

(20) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>16
げっ、マジで!?
[慌てて口元を拭った。少し決まり悪そうに向き直る]

てかメシ食い逃すとか信じらんね!フツー腹減るだろ!…あ、そうだ。
[何かを思い出したようにごそごそとカバンをあさり]

これやるよ![メロンパンを取り出し、手に押し付ける]
朝買い込んだやつが余ったんだよなー。
つかなんか大変だな、部活とかあって。

(21) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 保健委員 新名

「アンティーク時計の修理法」
「ガラス彩色の世界」
「写真術の発展と肖像画家の生計」
(脈絡ないなー……)

(22) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

軽音楽部 楽市が参加しました。


【人】 軽音楽部 楽市

うわ、バンドで合わせてたらこんな時間かよ…。
腹減った。コンビニでなんか買ったら寮に帰るか。
[体育館にて片付けを終えギターを担いで外へと出る。言うまでもなく辺りは暗い。小さく溜息を吐けば、食料を求め学校の外へと向かった。]

(23) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

のっぽ 力石が参加しました。


【人】 のっぽ 力石

[暗くなった構内を小走りに、寮へと向かいながら]

片付け…してたら、遅くなっちゃった。
早く寮に帰らなきゃ、鍵…閉められちゃう…

(24) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 保健委員 新名

「楽器の食行動」
「湖上の水分子と光科学効果」
「日常空間認知とその歪曲」
……「3人の赤ずきんちゃん(成人向け)」

(25) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 美術部 横瀬

>>21
[荻野からメロンパンを押し付けられた後、ちょっととまどいながら]
え?もらってしまっていいのかしら…。
あ、ありがとう。感謝するわ。

どうも作品を作っていると没頭しちゃってダメね。気付いたら校舎の施錠時間ぎりぎりになってるってこともよくあるもの。

私はそろそろ寮に戻るけど荻野はもう少しこの辺をうろつくつもりなの?

(26) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 保健委員 新名

(『成人向け』赤ずきんちゃん、って、沼津くん、きみ……)

(27) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

新名は、沼津を怪訝そうに見た。

2013/10/02(Wed) 21時半頃


【独】 美術部 横瀬

>>25
…3人の赤ずきんちゃん…?

(-2) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

>>20,>>22
関係ありそうなもん片っ端から持ってきたからな
正直、成果はまったくなかったが…

(28) 2013/10/02(Wed) 21時半頃

【削除】 ちび 沼津

>>25
高校の図書館に成人向けの本があるのは予想外だったから持ってきただけだ。

内容も見てみたが
読まん方がいいとだけ言っとく。

2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 のっぽ 力石

[ふと顔を上げると、学園のどの位置からでも見える時計塔に目が止まり。高い位置にある肩をびくっと震わせて]

な…何で、2-Bは、七不思議をクラス展示するの…。
準備しないといけないからって、七つ調べてたら、こんな時間になるし、怖いし…
しかも、まだ知られてない八つめがある、とか…

[涙目で小走り継続中]

(29) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 ちび 沼津

>>25
学校の図書館に成人向けの本があるのは予想外だったから持ってきたんだが…
とりあえず、読まん方がいいとだけ言っとく。

(30) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 パソコン部 寺西

>>28>>29のチップ絵がシンクロしてるようにしか見えない

(-3) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 美術部 横瀬

>>29
力石かわいいな…おいっ
涙目で小走りって

(-4) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>26
や、腹減ってるやつに食われるべきだしな!パンも!

俺もそろそろ寮にもどっかなー。特にやることねーし。
まーなんつーかその、あんま無理すんなよな。
[少し照れた様子で頭をかいた]

(31) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 ちび 沼津

「3人の赤ずきんちゃん(成人向け)」
なかなか怖い話だった。
3人の赤ずきんちゃんが独立して村に家を建てたが
段々と村人が無残な姿で見つかっていく。

アリバイがないのは3人の赤ずきんちゃん
そうして村がこの3人を一人ずつ処刑していくことにしたんだが…

(-5) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 美術部 横瀬

あれ…。死んでないのに何やら桃ログ展開に突入してる…?
いや。まさかね…

(-6) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 保健委員 新名

>>30
う、うん、わかった。
見つかりにくいとこに僕が隠しとくね……
[…は「3人の赤ずきんちゃん(成人向け)」をジャケットの内側に隠した]

(32) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 パソコン部 寺西

おっと、もうこんな時間か。
寮に戻らないとな。
ほれほれ、滝口。お前も戻るぞ。

[滝口の手を引いて、つかつかと寮に向かう。]

(33) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 赤点常習 荻野

>>32
どんなんやねんw

(-7) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【削除】 ちび 沼津

>>32
とりあえずそれで終わりだな。

図書館もそろそろ閉まるし、さっさと寮にもどろうぜ

2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 美術部 横瀬

>>31
ふふ。荻野に心配してもらうとなんか不思議な感じね。でもありがとう。

[照れた荻野の様子には全く気付かずに]

じゃあ寮に戻りましょうか。早くしないとあっという間に消灯時間になってしまうわ。

(34) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 ちび 沼津

>>32
手伝わせてすまんな。
もう残ってる本もないしさっさと寮にもどろうぜ。

(35) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【独】 美術部 横瀬

思ったよりも男女比率が悪いな…。
私としては嬉しい限りだけども…w

(-8) 2013/10/02(Wed) 22時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>34
なんじゃそりゃ。
俺だってフツーに人の心配くらいするっつーの…ま、いーけどよ。
[礼を言う少女の顔に少しどきりとしたのは秘密だ。憮然としつつも寮に向かって歩き出した。]

(36) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【人】 美術部 横瀬

>>36
[寮へと向かう道を歩きながら]

そういえば、クラス展示の方は順調なのかしらね。部活の方に時間を取られて、あんまり協力できなくて申し訳ないわ。
確か明日は七不思議の現地調査に行くとか京極先生がいってたわね。
荻野も参加するの?

(37) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【独】 赤点常習 荻野

てか
こういう物静かタイプの女の子に呼び捨てされるってなんかいいね!!!

(-9) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>37
[隣を歩きながら]
あー、俺ぁ部活もやってねーし、ただでさえ普段行事マジメにやってねーから強制的に参加しろだとよ。ちっ、京極め…
ま、ふつーの授業よりは退屈しねーかもしんねーけど。
横瀬は行かねーのか?

(38) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【人】 ちび 沼津

[寮に向かいながら]
そういえば新名は保険委員だよな
保険委員会で文化祭は何やるんだ?

去年は確か…
何やってたっけ?

(39) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【人】 美術部 横瀬

>>38
ふふ…。普段から真面目にしてないからそういうことになるのよ。
私は…そうね。絵の題材になるようなところだったら参加したいけど旧校舎とか男子寮だったら遠慮したいわね。
時計塔の内部とかは興味があるのだけれど…。

(40) 2013/10/02(Wed) 22時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>40
ふーん…時計塔の内部ねぇ…
そーゆーのが絵の題材になんだなあ。おもしれーなゲージュツカの感性って。[しみじみと呟いた]

ま、アレだな。
もしガチで七不思議とかと遭遇したらそれこそ絵のネタになんじゃねーの?よくあるじゃん。不思議体験からインスピレーションを受けたとか言ってよ。

(41) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 保健委員 新名

>>39
去年は、救護班と「牡蠣の消費量と出生率の相関」って展示のそばでカキフライの屋台出して、揚げ物禁止って叱られて反省文書いてた……

沼津くんは?

(42) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 保健委員 新名

(今年の文化祭は、どうしようかな……)

(43) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 図書委員的な 滝口

わっふー♪寺西>>12さーんきゅ♪
やっぱり眼鏡の友は携帯電話と寺西ナビだねっ!

なーんかねー、ちょっと本読みながら歩いてると知らないところにいるんだよねー。
ふっしぎぃ。

[寺西に手を引かれて歩いているが、喋ることに気を取られて周りなど見ていない。]

(44) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【削除】 ちび 沼津

>>42
牡蠣か…あんまりいい思い出がないんだよな…

俺は部活とか委員会やってないからクラス展示中心だな。
明日の現地調査も強制参加になってる。
新名は参加するのか?

[寮の玄関に到着]

2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 ちび 沼津

>>42
牡蠣か…あんまりいい思い出がないんだよな…

俺は部活とか委員会やってないからクラス展示中心だな。
明日の現地調査も強制参加になってる。
新名は参加するのか?

[寮の玄関に到着]

(45) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 パソコン部 寺西

おいおい、どこも不思議じゃねーよ。
本を読むのは構わないが、周りはちゃんと見ないとダメだろうが。今どこ歩いているのか分かってるか?

[女子寮の前まで来て立ち止まる。]

ほれ、着いたぞ。女子寮だ。
さすがに寮の中で迷子になるなんてことないよな?多分まだ帰ってきてないやついるだろうから待つか?
それまでなら一緒にいてやるぞ。

(46) 2013/10/02(Wed) 23時頃

【人】 美術部 横瀬

>>41
[寮の玄関の前で]
普段見ているものを違う角度から見てみるのもなかなか面白いものよ。
七不思議に遭遇したら生きて帰ってくるのは難しそうね。

まあ、どうせ迷信にすぎないんでしょうけど一応、気にはなるわね。

>>45
あら、沼津に新名に滝口に寺西…。
随分と大所帯ね。あなたたちも今帰りなのかしら。
文化祭前だけあって、みんな遅くまで頑張ってるのね。

(47) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[寮の前に集まる人陰に向かって]
よーっす。皆こんな時間まで出てたんだな。

>>47横瀬
あーっと、横瀬、丁度良いところに。
この迷子ちゃんが寮から出ないように連れてってくれや。

俺は昼から寝てただけだが?

(48) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

おおー、なんかいつの間にか寮の前にとうちゃくっ!
ありがとー♪
すごいぞワトソン君。君にはこの「鯖江名産・眼鏡フレームなトレーディングカード」をあげよう。
[ポケットから謎のお手製ラミネートカードを取り出す。
どうやら図書室の備品で勝手に作ったようだ]

でもぶつからないようにはちゃんと見てるよ!

ひと…誰か来るかなっ?
本もいいけどおしゃべりするのも楽しいよねー。

(49) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

あ、わーい、みんな帰ってきたんだねっ!
おかえりーおかえりー!

(50) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>47
そーゆーもんかね。…っと。[寮の前に集まった人数を見て]

>>45>>46
ちーっす。あれ、お前らこんな時間まで何やってんの?
もしかしてまた迷子送迎かよ!大変だな寺西も。
[けらけらと笑いながら突っ込んだ]

(51) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 ちび 沼津

[玄関に集まってる人に向かって]
よっ、
とりあえずクラス展示の資料改めて探してみたが成果なし

明日の現地調査で書き加えてくしかないな。
8番目のうわさに関しては全くわかないままだが…

(52) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>49滝口
はいはい、どういたしまして。
やっぱり眼鏡は鯖江産が一番だよな。カードありがとうよ。
あとな、俺はワトソンじゃないからな。

うん、それじゃあ景色も見れるようにしような。
[頭にポンと手を置く]

横瀬が来たみたいだし、俺はここまでかな。

(53) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>51萩野
まあな。こいつったらなぜか迷うと図書館前にたどり着くんだよな。そっちの方が不思議だわ。

>>52沼津
おお、真面目にやってるんだな。そういうやつがいると助かるわ。
でもって資料からはやっぱり新しい情報はないんだな。残念。

(54) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【独】 ちび 沼津

8不思議推理
1,•時計塔の赤い扉
立ち入り禁止に関して
立ち入り禁止に関しては古いからか?
今も動いてるなら管理している人間もいるだろう。
オカルト的な噂が先か、立ち入り禁止が先か分かれば答えが出るかもしれない。

発狂した人間
まず、実際にいたのかどうか。
ここら辺疑ったらどうしようもないんだが
実際にいたとしたら
仲間を連れていかずに一人で行ったのか?
肝試しならば複数人で時計塔の入り口までは一緒に行くだろう。
一人で向かったというのは薄い。忍び込んだと自慢しているならば猶更だ。他人に自慢するために行ったという事は証人がいるはずだ。一人で中に入ったとしても外には仲間がいたんだろうが…

図面にない部屋の扉
実際に図面にはないんだろうな。ここら辺は明日入った時に実際にあるのかどうか見ればいいだろう。

(-10) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>52
おお!?マジでやっとったんかお前!すげえ!
その調子で俺の分まで頑張ってくれ。任せた[いい笑顔で]

>>54
寺西は面倒見いいよなあ。滝口の迷いっぷりマジパネエもんな。これも七不思議のひとつに数えていいんじゃね?なんてな。

(55) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【独】 美術部 横瀬

単純なる疑問なのだが…。
滝口は女の子なのか?w

うむむ・・・

(-11) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>55萩野
なあ。ホント数えてもいいと思うんだけど、学校の不思議ではないからな。
クラス展示の端にでも添えるくらいしてもいいかもな。「迷いの少女」って欄作るのも面白そうだ。

(56) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

もふ寺>>53
だよねー。機能的なのがいいよねっ!
もっと良さそうなのを調べて量産しなければ。

おー、横瀬ちゃーん、こんこんー
絵は捗ったのー?!
まだなら油絵の下絵は任せてっ!日本画はお金ないから無理っ。

(57) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【独】 ちび 沼津

オカルト的な答えはある程度出てるだろうから
そういうのなしで考えると…

多分立ち入り禁止が先に出たんだろうな。それか最初からそうだったかもしれん。
古い時計塔、立ち入り禁止とくればオカルト的な噂は出るだろう。

発狂した人間に関しては真偽が不明。
学校のアルバムとか卒業者名簿の資料を集めて
入学して卒業していない人間を洗い出してけば答えが出るかもしれない。

赤い扉が実際にあるかどうかは明日分かるだろう。
あれば、あったという事。図面にないとしてもミスかもしれない。無かった場合は存在しないただの噂って事にしたいが…
どうせオカルト研究会とかが条件が悪かっただけとか言い出すんだろうな…

(-12) 2013/10/02(Wed) 23時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>52
おー、ぬまづん真面目だね!
そんな君にはこっそり図書室の地下を紹介しよう…っていっても、図書委員じゃないと入れないんだけどねー。
職権乱用して探してくるから、見たい本があったら言ってほしいなっ!

(58) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 美術部 横瀬

>>57
絵は微妙なところね…。なかなかいい題材がみつからなくて困っているのよ。まあ今年の美術部の出し物は絵の展示じゃないから完成しなくても全然構わないんだけどね。

それはそうと、あなたたちいつまでも話してると消灯時間を過ぎて寮に入れなくなるわよ。

とりあえず私は部屋に戻るわ。
滝口はどうするの?もう少しここで喋っているのかしら…

[そう言って、女子寮の入り口の方へ歩き出した]

(59) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 ちび 沼津

>>54
そっちは部活もあるだろうかある程度は任せてくれていいぞ。パソコン部も何かやるんだろうしな

>>55
お前は手伝え
勉強してる訳でもないんだろう?

>>58
職権乱用ってな…
じゃあ、あれだ。各年度の入学者と卒業者の名簿とかないか?
見比べて欠けている奴を調べてみれば発狂した奴の事とか分かるかもしれないしな

(60) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 パソコン部 寺西

[>>59の声で慌てて時間を確かめる]
あっ、マジでもう10分もねーじゃねーか。

じゃ、俺は部屋に戻るわ。また明日な。

[ざっくりと挨拶をして男子寮に向かって歩き始める。そういえば、夜は部屋から出られるわけでもないから暇だよなあ。などと考えながら]

(61) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 ちび 沼津

あぁ、もう時間か
俺もさっさと部屋に戻るか…

じゃあ、おやすみ

[自分の部屋に慌てて向かい始める]

(62) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>60沼津
部活の出し物ったって、うちの部活大した事やってないからなー。毎年数人がプログラム組んだり、ソフト使ってゲーム作ったりとか展示してるだけだからな。
俺はあんまやってねえんだわ。悪いな。

(63) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>56
迷いの少女!ウケる!
マジに七不思議探すよりそういう学園内のオモシロネタに走ったほうが受けるんじゃねーの?

>>59
あ、いけね。俺も戻っか。んじゃまたなー皆。
[軽く手を振って男子寮に向かった]

(64) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>59
にゃっ、寮には入れなくなるのは困るの!

>>60
……?!なんか怖い単語略してこわたんが飛び出したんですけどっ!
名簿かー。
最近個人情報保護とかなんとかで意外とみんなが見れないところにしまわれちゃうんだよねっ。
こっそり探してくるね!

(65) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 図書委員的な 滝口

おっとと、もうこんな時間だなんて!
みんな、おやすみー!
また明日ねっ!

[トレカをぶんぶん振り回し、横瀬の後に続いた]

(66) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【独】 赤点常習 荻野

>>65
何故略すwwww

(-13) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 パソコン部 寺西

[消灯時間ギリギリで部屋に戻りベッドに転がる]

んー、うちのクラスって七不思議なんだよな。けど、沼津も言ったとおり今のとこ知られてる情報以外っていうのはあの胡散臭い8番目ってやつか。
どっかに情報あんのかね、ありゃ?

(67) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 図書委員的な 滝口

横瀬ちゃーん、待って待って!

そう言えば美術部は何作ってるのー?
去年の共同制作はすごかったよね!
風船とかいっぱいあって楽しかったなー。

(68) 2013/10/03(Thu) 00時頃

荻野は、自室に戻り、適当に着替えて横になった。**

2013/10/03(Thu) 00時頃


【人】 ちび 沼津

[部屋に戻ると机に座り今日自分が書いたメモを見直し始めた。メモの内容としては]

1,時計塔の赤い扉
立ち入り禁止に関して
立ち入り禁止に関しては古いからか?
今も動いてるなら管理している人間もいるだろう。
オカルト的な噂が先か、立ち入り禁止が先か分かれば答えが出るかもしれない。

発狂した人間
まず、実際にいたのかどうか。
ここら辺疑ったらどうしようもないんだが
実際にいたとしたら
仲間を連れていかずに一人で行ったのか?
肝試しならば複数人で時計塔の入り口までは一緒に行くだろう。
一人で向かったというのは薄い。忍び込んだと自慢しているならば猶更だ。他人に自慢するために行ったという事は証人がいるはずだ。一人で中に入ったとしても外には仲間がいたんだろうが…

図面にない部屋の扉
実際に図面にはないんだろうな。ここら辺は明日入った時に実際にあるのかどうか見ればいいだろう。

(69) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 美術部 横瀬

>>68
今年は教会と共同でイベントをすることになってるのよ。去年は展示系の出し物だったから今年はアトラクション系になる予定なの。
その中で使う宗教画を数枚書いているんだけど、これがあんまりうまくいかなくてまだ時間がかかりそうよ。

図書委員会は今年はどうするのかしら?去年の図書館を使った肝試しはなかなか盛り上がったみたいじゃない。

今日はもう遅いから私は部屋に戻るわね。話の続きはまた明日聴かせてちょうだい。

[そういって部屋に消えていった]

(70) 2013/10/03(Thu) 00時頃

【人】 ちび 沼津

オカルト的な答えはある程度出てるだろうから
そういうのなしで考えると

多分立ち入り禁止が先に出たんだろう。それか最初からそうだったかもしれない。
古い時計塔、立ち入り禁止とくればオカルト的な噂は出るだろう。

発狂した人間に関しては真偽が不明。
学校のアルバムとか卒業者名簿の資料を集めて
入学して卒業していない人間を洗い出してけば答えが出るかもしれない。

赤い扉が実際にあるかどうかは明日分かるだろう。
あれば、あったという事。図面にないとしてもミスかもしれない。無かった場合は存在しないただの噂って事にしたいが
どうせオカルト研究会とかが条件が悪かっただけとか言い出すんだろう

[後半になればなるほど字が歪んでいる。その辺りで飽き、図書館で寝てしまったのだろう]

(71) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

そういえばねー…って、あ、ここわたしの部屋だっ。
もう消灯時間だし、早く寝ないとね!
おやすみー、また明日っ!

[…は一方的に楽しそうに話して気が済んだらしい。
横瀬に手を振って、鼻歌交じりに自室に帰っていった]

(72) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 美術部 横瀬

どうにか怒られる前に部屋に戻れたわね…。そういえば荻野からメロンパンを貰ったんだわ。
うーん。今から食べると太りそうだから明日の朝ご飯で食べようかしら…。

大浴場にも行きそびれちゃったし、もうちょっとちゃんと時間の管理をしないとダメね…。

明日は七不思議の現地調査だったわね。面白そうだしやっぱり参加しようかしら…。
(そもそも七不思議をあんまり覚えてないなんて言えないから…避けてたんだけど…)

(73) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

村の設定が変更されました。


横瀬は、シャワーを浴びた後、横になった**

2013/10/03(Thu) 00時半頃


【人】 令嬢 瑠璃垣

>>4
まだあまいなっ。
確かに似合うものはいい。
だが、ギャップもいいものだよ。

(74) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 ちび 沼津

とりあえず、後二つぐらいはまとめておくか…

[そう言うと以下のようにメモに書き加えはじめた]
2,礼拝堂のステンドグラスの悪魔
これは簡単に解決するんじゃないかと考えている。
過去の礼拝堂のステンドガラスの写真を探して
今のステンドガラスと見比べて人数の変化があるかどうかを調べればいいんじゃないか?
叫び声とかはどうとでも解釈できるとして
悪魔に関しては
1,実際に書かれている
2,実際には書かれていない
3,書かれているものが個人によって悪魔だと誤認してしまう絵である。
のどれかが当て嵌まるはずじゃないか?

(75) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 令嬢 瑠璃垣

あれ?もう消灯時間過ぎてたのか。

(76) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 ちび 沼津

3,男子寮の泣く肖像画
男子なら真っ先に知るであろう7不思議
学校の関係者ではないとの事だが
実際にいる人物の肖像画なのか?
モデルになった人物とこの絵が違い過ぎるだけかもしれないが、そうすると本当は学校の関係者の可能性もまだ残っているのでは?

血涙に関しては光の関係か?
ここら辺はどうとでも捉えられる。

(77) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【独】 令嬢 瑠璃垣

あわわわわわ。
うっかり→透けはいやです!
いやです!

(-14) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>74瑠璃
それに関しては同意だな。
他には瓶底などにも特有の魅力があるな。

(78) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【独】 赤点常習 荻野

暇だし設定でも考えとこう。
-------
1217日生まれ。身長は13212くらい。
好きな物はラーメンと肉類。食い意地が張っており大食い。
めんどくさがりかつ不真面目だが、別に不良というわけでもなく、単に自分の興味あること以外はやる気がないだけのニート体質。運動神経は普通。
興味あることは頑張るけど割とすぐ飽きる。
ちなみに目が悪いのはゲームのしすぎ。

(-15) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 パソコン部 寺西

やることないし、寝るか。

[風呂に入り寝巻きに着替えるとベッドに転がって寝息を立て始める]**

(79) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【独】 赤点常習 荻野

あ、射手座男子だ。ぽいぽい。
てか身長ミスった。どーすればいいんだっけこれ。
178センチとかにしとこう。

(-16) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【独】 赤点常習 荻野

>>78
こーこーでーメガネ男子の俺参上ですよ!どやっ?知的やろ?

とか言いたかったけど絡み損ねたでござる。

(-17) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 図書委員的な 滝口

んふー、お風呂に入ってさっぱりすっきり♪
でもやっぱり、大きいお風呂の方が好きだなぁ。

さて、大きくなるために寝るのだっ。
おやすみなさーい。
うとりうとり……**

(80) 2013/10/03(Thu) 01時半頃

【人】 のっぽ 力石

[自室ですやすや就寝中]

…そういえば、沼津くんが八不思議を図書館に調べに行くって言ってた…
明日、何かわかったことがないか、聞いてみよう…
沼津くん、頼りになるから…

[夢の中で心にメモ]
[そんなことを思い出すと、八不思議についての夢を見始め]
[うなされている…]**

(81) 2013/10/03(Thu) 04時頃

陸上部 小泉が参加しました。


【人】 陸上部 小泉

ふぁーあ……ねむい……

けどおなかすいた……

(82) 2013/10/03(Thu) 07時頃

バスケ部 土浦が参加しました。


【人】 バスケ部 土浦

ん、朝か。
昨日遅くまで起きてたせいでちょっと寝坊しちゃったな。

クラスの方も部活の方もまだまだ準備が忙しいけど、まずはご飯ご飯。
今日の朝の定食は何だろうなー。

(83) 2013/10/03(Thu) 07時半頃

チア部 沖が参加しました。


【人】 チア部 沖

朝帰りしちゃった☆

(84) 2013/10/03(Thu) 07時半頃

【人】 チア部 沖

と言っても夜遊びしてたわけじゃないからねっ。
チア部の練習終わったあと部室でうとうとしてたら寝ちゃっただけだからねっ。

みんなまだ寝てるのかなぁ。

…ぐぅぅぅぅ。
あーお腹へったー。学食食べにいこーっと。

(85) 2013/10/03(Thu) 07時半頃

【人】 チア部 沖

>>82>>83
あっ小泉っちとツッチーだ!
おはおはー

今から学食食べにいくけど一緒にいくー?

(86) 2013/10/03(Thu) 08時頃

【独】 チア部 沖

最近安定の朝入村☆
てか、村立つと帰り遅くなるの法則。
0:00過ぎ帰宅だとさすがにそこから入村するテンションが…。

(-18) 2013/10/03(Thu) 08時頃

【独】 チア部 沖

さて、何を思ったかチア部とか選んじゃった…。
なんとなく流れ的に。だ、大丈夫かな…。
ノリでなんとか・・・なる?

あと昨夜のうちに一通りログは読んだけど、中透けさーっぱりわかんない。
今回は桃の可能性あるっぽいし、中見ない方が身のためな気がするー。

(-19) 2013/10/03(Thu) 08時頃

【人】 陸上部 小泉

>>86
おはよー。
行く行くー

(87) 2013/10/03(Thu) 08時頃

【人】 陸上部 小泉

>>86
チア部は演技の発表あるのー?
うちは毎年恒例の模擬店だよー
焼きそば作るよー

(88) 2013/10/03(Thu) 08時半頃

【人】 チア部 沖

>>88小泉っち
おっけー!
それじゃー食堂目指してレッツゴー♪

演技あるよー。今ね曲何にしようか考え中なんだー。
もう学園祭すぐそこなんだけど、まだ曲決まってないんだよぉ。
昨日もそれ考えてたら部室で寝ちゃった…。うーん、どうしようかなぁ。

陸上部は焼きそばかー。絶対買いにいくねー。
あ、でも紅ショウガはちゃんと抜いといてね☆

(89) 2013/10/03(Thu) 08時半頃

ものもらい 南雲が参加しました。


【人】 ものもらい 南雲

…おはよう。
相変わらずみんな元気そうだね。

さて、今日も一日がんばろうね。

(90) 2013/10/03(Thu) 08時半頃

【人】 チア部 沖

食堂とうちゃーく。
小泉っち歩くの速いなー。
あ、そういえばツッチー置いてきちゃったね。
お腹減ったらそのうち来るだろし、まいっか。

んー今日の朝ご飯は
[焼き魚]か[ハムエッグ]かー。うーん…。
やっぱりここはハムエッグだよね!うんハムエッグに決めた!

(91) 2013/10/03(Thu) 08時半頃

【人】 チア部 沖

>>90なぐなぐ
おはー。
学園祭の準備がんばろーねー。

今日はなんか現地調査って言ってたねー。
たっのしそー(ウキウキ

(92) 2013/10/03(Thu) 08時半頃

【人】 陸上部 小泉

>>89
紅しょうがは私も嫌いだー

私もハムエッグにするー
早く食べないと時間ー

(93) 2013/10/03(Thu) 09時頃

【独】 ものもらい 南雲

>>92
現地調査…?

あ、七不思議の現地調査かな。
っていうか、八不思議なんだっけか。

それにしてもすごい発言量だな。

(-20) 2013/10/03(Thu) 09時頃

【人】 チア部 沖

>>93小泉っち
えー、もうこんな時間!?
食べおわ…………………った!

あ、でも喉渇いたから購買でイチゴ牛乳買ってくー。

(94) 2013/10/03(Thu) 09時半頃

【人】 赤点常習 荻野

はよーっす。うー、ねみー。

[ガラガラと戸を開けて教室に入る。]

(あー、今日は現地調査か。どうせガチで何か出るわけでもねーんだし、調べるふりして適当にウロウロしてりゃいいんだよな?いつもより早く終わればラッキー♪)

[…などと考えているようだ]

(95) 2013/10/03(Thu) 09時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[パチリと目を開け、部屋の時計に目を向ける]

あー、こんな時間か。こりゃ遅刻だな、普段なら。

学祭の準備期間中は通常授業なくなるってのはこの学校の魅力の一つだよな。

[ぶつぶつと独り言を呟き朝の身支度を整えて、部屋を出る]

あーっと、この時間じゃもう食堂はアウトか。じゃあ購買でなんか買うとするかね。

[寮を出て購買に行き、少し遅めの昼食を買いにいく]

(96) 2013/10/03(Thu) 10時頃

【人】 パソコン部 寺西

[購買のレジに向かうとイチゴ牛乳を出している>>94女生徒の姿が目に入る]

お、沖か。はよー。
今日って何かうちのクラスでやることあったっけ?

[すぐ後ろに並び、挨拶を交わす。自分の番になれば会計を済まし、まずは食事の為にいつものベンチに向かうだろう]

(97) 2013/10/03(Thu) 10時頃

【人】 パソコン部 寺西

―図書館前広場―
[購買で買い物を済ませて広場に到着する。生徒はチラホラいるものの、幸いいつものベンチは空いていた。そこに座り、購買で買ってきたパンを食べ始める。]

[ノートPCを開き、電源が入ると、この学校の公式HP、そこから飛べる裏掲示板にアクセスして、数日前に建てたスレッド[聖ケイオス学園の七不思議知ってるか?]を開く]

えーっと、あったあった。一応レス付いてるな。
なになに?
[画面をスクロールさせて記事を読んでいく]

んー、どれも目ぼしい情報はないか。まあ期待してたわけじゃないしな。
[片手でパンをむさぼりつつ、空いた手でカタカタと入力していく。]
実は七不思議なのに八個目があるんだってさ。
しかも学園祭で人が消えるって言う話。
ちょうどその時期だしお前らの知人が消えちゃうかもな。

送信っと、気休めだけど誰か食いついてくれるといいな。
ふわあ~あ。やっぱり飯食うと眠くなるんだよな。まいっか。
[大きくあくびをした後、ノートPCをシャットダウンして、食事のゴミなども鞄にしまってから、ベンチに横になる。]

(98) 2013/10/03(Thu) 10時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[暫く教室でダラダラと過ごしていたものの、話相手がいない状況に次第に暇を持て余したようだ。]

んー。来ねーな、誰も。
しゃーね、現地調査とかめんどいけどちょっとは調べてやるか。
…つーか、七不思議って何だったっけか?

[…と言いつつ席を立ち、教室を出た。]

(99) 2013/10/03(Thu) 11時頃

【人】 チア部 沖

>>97>>98
うおっ、寺ニッシーだ!
おはおはー。

なんか鞄パンパンだけど、なに入ってるの?
てか、いっつもこのベンチにいるよねー。
寺ニッシーってもしかして地縛霊なんじゃない?
なーんて♪

あ、今日は現地調査だよね。
そういえば昨日図書館でぬまづんがいろいろ調べてたみたいだよ。
たぶん今日は【時計塔の赤い扉】の噂の検証とかなのかなぁ。
でもあそこって立ち入り禁止なんでしょ?どうやって入るんだろねー。

(100) 2013/10/03(Thu) 11時頃

【人】 赤点常習 荻野

[校舎内を歩きながら]
(あーと、そういや昨日横瀬がいくつか言ってたな。確か、時計塔と…あと、旧校舎と、男子寮?だっけか。他は何だったっけ?)

[確かめるためにスマホを出しネットに繋ぐ。カチカチと手馴れた様子で裏サイトに接続し、関係ありそうなスレッドを開いた。]

>>98
ん?なんじゃこりゃ。神隠し?
[マジ?そんなんあったっけ。kwsk]
[とだけ返信し、スレッドを閉じる。取り敢えず一番最初に思い出した時計塔に向かってみることにした。]

(101) 2013/10/03(Thu) 11時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>100
寺ニッシーって。いつもテンション高ーな、おい。

あっと、鞄にはノパソ入れてるんだわ。
で、俺が地縛霊だって?もしそうならどうするよ。
まあ、冗談はさておき。このベンチは俺のお気に入りなんだよ。
ここはどの時間もちょうど木陰になってて直射日光当たらないから寛ぐにはもってこいなんだよ。

って、ああ。時計塔行くんだっけか。あそこ立入禁止なのに何かやることあんのかね?
沼津には俺も昨日あったよ。あいつはいつもよく頑張るよな。

サンキューな。なんか言ってたら、昼飯食ったら行くって伝えといて。

(102) 2013/10/03(Thu) 11時半頃

【独】 パソコン部 寺西

>>101
スマホはカチカチならないと思うぞ

(-21) 2013/10/03(Thu) 11時半頃

【人】 軽音楽部 楽市

ふぁあ、よく寝た。
…寝過ぎた気もするけど、まぁ、いっか。
今から行けば学食まだ空いてるよな。
今日は七不思議だか八不思議だかの現地調査だっけか?
…やる気でねぇし、サボろっかな。
[もう昼と言ってもいいであろうこの時間に起床。大きく欠伸をしながらゆっくりと身支度を整える。そして、気だるげな様子で寮から食堂へと歩いて行った。]

(103) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 ものもらい 南雲

>>92
…沖ちゃん、今日も元気だね。うらやましい。

現地調査って七不思議の検証ね。ちょっと怖いかなあ。バチが当たったりしないかしら。
とりあえずお昼食べに行かない?

>>102寺西君も行く?さっきパン食べてたみたいだけど。

[…は食堂に向かった。途中で楽市や荻野を見つける。]

>>101
荻野君だ…。なんかスマホいじってるな。ご飯食べたければ、食堂来るだろうな。

>>103
あ、楽市君、ごはんならみんなで一緒に食べない?

(104) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 美術部 横瀬

[教会にて美術部の出し物の準備を終えて食堂にやってきた]
さすがに昨日の夜に何も食べないで、今日の朝は荻野からもらったメロンパンしか食べないとお腹がすくわ…。

お昼ご飯くらいはちゃんと食べないとダメね…。

[…は券売機の前でメニューを見ながら]

何にしようかしら…。
1、カルボナーラうどん
2、B定食(とんかつ)
3、味噌ラーメン
4、カレー
5、ナポリタン
6、流行(?)の暗黒物質丼

か…。今日の気分的に言うと6ね…。

(105) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【独】 美術部 横瀬

わーーおw

(-22) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>104
ん?ああ、南雲か。
[立ち上がって伸びをする]

じゃあ、ちょい早い気もするが昼食べるとするかね。
[鞄を持って南雲の後に続き食堂へ向かう]

(106) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 美術部 横瀬

暗黒物質丼…。
うん…。たまには流行にもちゃんと乗らないといけないわね…。
(なんでこんなものが流行ってるんだろう…)

(107) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 軽音楽部 楽市

>>104
よぉ、南雲。
ん、んー、じゃあ、そうさせてもらおっかな。
[軽く手を上げ声の主へと挨拶をする。一緒に、との言葉にサボりにくくなるのではないかと一瞬迷うが女子からのお誘いである、断るなんて選択肢もなく緩い笑み浮かべつつ頷けば彼女の隣に並び食堂へと向かうだろう。]

(108) 2013/10/03(Thu) 12時頃

【人】 パソコン部 寺西

[>>108道すがら合流するクラスメイトに声をかける]
よう、楽市じゃん。お前も昼飯か?

(109) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 軽音楽部 楽市

>>109
ああ、寺西お前いたのか。
[声の主に夢中で気付かなかったらしい。彼女の後ろにいた彼を見つければ少々驚いたようで。]
お前も南雲に誘われたのか。
ん、そんなとこ。朝飯も含むけどな、俺は。

>>107
[食堂につけば券売機にて6を選択したところで相手に気付く。]
よぉ、横瀬。…って、なんかすごいもん頼んでるな。

(110) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

楽市は、…まあ、流行には乗っとくべきだろ。

2013/10/03(Thu) 12時半頃


寺西は、>>105>>110無茶しやがって

2013/10/03(Thu) 12時半頃


【独】 ものもらい 南雲

とりあえずテスト

>>105
4

(-23) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【独】 軽音楽部 楽市

どうも、チャラ男です。
女の子が好きな思春期ボーイです。
きっと、二人きりとかになるとヘタレます。
ないだろうけど。
こんな殴りたくなるようなヤツですがよろしくお願いいたしますー(ゝω・´★)

(-24) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 ものもらい 南雲

やっぱりごはんはみんなで食べた方がおいしいよね。

>>105
横ちゃんだ。席空いてるし、ご一緒していいかな。みんなで食べよう。
ところで、横ちゃん、なんか変わったもの食べてるね…。

私は>>105から6にしようかな。

(111) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

南雲は、流行は大事だよね…。

2013/10/03(Thu) 12時半頃


【人】 美術部 横瀬

>>110
[…は少しひきつった笑顔で]
あら。楽市…。あなたも流行に乗るのね…。
ずいぶんチャレンジャーなのね。
とはいう私も人のことは言えないのだけれど…。

ところで、私あんまりお腹空いてないからもし良かったら半分食べてくれないかしら…?

(112) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>110
[驚くそぶりを見せる相手に呆れたように首を振り]
いたのかって、お前なあ。そういうところいつも通りだな。

俺の方は、いい時間だし通りすがりに拾われた感じだ。どうせこの後時計台に行くんだろ?なら一緒にいた方がいいとも思ったしな。

(113) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[ふと時計を見るともう昼である。時計塔に行く前に腹ごしらえをしようと食堂に向かうことにした]

さーて今日のメシはなーにかなっ!
[>>105の中から適当にボタンを押した。出てきた食券は6だ]

(114) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【独】 ものもらい 南雲

テストではカレーだったのに><

3人連続暗黒物質の確率は216分の1でしょうか。
さすが七不思議とかある学園だけのことはありますねw

(-25) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

寺西は、流行りすぎだろーが

2013/10/03(Thu) 12時半頃


【独】 赤点常習 荻野

暗黒物質丼率wwww

(-26) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 美術部 横瀬

>>111
あら南雲。みんなもちょうどお昼ご飯を食べに来てたのね。
というか南雲まで暗黒物質丼なの…?
(もしかして、これってそんなに流行ってるのかしら…。)

(115) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【独】 美術部 横瀬

ここのラ神様は本当にすごいと思います…まる

(-27) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 ものもらい 南雲

>>114
萩野君まで…。
4人連続暗黒物質の確率は1296分の1…。

最近噂に聞く、8つ目の不思議はまさかこれのことでは…
[そう言いながら…は微苦笑した]

(116) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[食堂に付くと券売機で適当に>>1052を押し、受け取ってから黒々とした何かの集うテーブルに腰を下ろす。]

(117) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 赤点常習 荻野

うお…これが噂の暗黒物質丼…
[ふと周囲を見渡すと、何やら同じ丼を持った生徒がちらほら見える]
>>105>>110>>111
おいーっす。なになに?やっぱこれ流行ってんの?
[と言いつつ彼らの近くの席に腰を下ろした]

(118) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 パソコン部 寺西

お前ら、よくそんなん食えるよな。流行ってんのか知らんが、俺は普通にB定にしたよ。

(119) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

寺西は、テーブルに腰を下ろすのはまずいよな。椅子に座ったってことで。

2013/10/03(Thu) 12時半頃


荻野は、寺西>>117裏切り者がいる…!

2013/10/03(Thu) 12時半頃


【人】 軽音楽部 楽市

>>112
まあ、うん。不思議な力によってこうなったというかなんというか。
[…は苦笑している。]
はぁ!? …いや、うん。
俺、今日何も食ってないんだよな。
だから、その、刺激物?だったら胃が辛いというか。
大丈夫そうならもらうわー。

>>113
ワリィな。別にわざとって訳じゃねぇから許せ。

へぇ、そうなんか。…お、おう。
[適当な感じで相づちを打つも時計台に行くとの言葉に顔曇らせ。サボるとは言えずに曖昧な様子で。]

>>114
よぉ、萩野。
…って、お前もそれなのか?
流石流行ってるだけあるな。

(120) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【独】 チア部 沖

あ、ラ神テストしてなかった
えいっ
2
50(0..100)x1
荻野[[who]]

(-28) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 チア部 沖

あ~、横ちゃんに楽太郎にオギーがいる!
みんなちーっすちーっす。私もお昼食べよーっと。

>>105
[券売機のメニューをひとしきり眺めて]

うーん、迷うなー。朝はハムエッグだったし、どれ食べてもいいなぁ。
てか、暗黒物質丼って流行ってんの?どこ発?
すっごい興味あるんだけど(みんな食べてるし…)
今日のお昼は…コレ!

[勢い良く2のボタンを押した]

(121) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 ものもらい 南雲

>>115
なんか暗黒物質流行ってるみたいね、横ちゃん。
私も華の女子高生なんだし、流行にはのっておかないとね。あはは。
(ってこれ食べられるのかな…)

>>117
寺西君はB定食…。なんとなく思うのだけど、寺西君は今日は罰ゲームを受けたりしてもいいんじゃないかな。
[と…は自分の目の前の暗黒物質を眺めつつ、微笑みながら言った]

(122) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 軽音楽部 楽市

[…は意を決して暗黒物質を食べた。お味は5だったようだ。]

1、なんとも言えないが刺激的
2、目の前が真っ白になる
3、無味無臭
4、不味くはないけど体が拒否する
5、美味しくはないが食べなくてはいけない気がする
6、美味しい

(123) 2013/10/03(Thu) 12時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>122南雲
それって冗談だよな?なんで昼飯違うだけで罰ゲームなんて言い出すんだよ。目がこえーよ。
[椅子に座ったまま少し身を引いた]

(124) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 チア部 沖

あ、寺ニッシーとお揃いのB定食だ!
お昼のとんかつかぁー。ちょっと重い感じだけど大丈夫だよね

うーん、暗黒物質丼もちょっと食べたかったなぁ。

>>112横ちゃん
ね、ね、一口もらっていい?

(125) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【独】 ものもらい 南雲

萩野(はぎの)と荻野(おぎの)を間違えてしまうww

クラスメイトは
おぎの、おぎの、おぎの。。。
よし完璧w

(-29) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>116
~漆黒のテーブル~
食堂で、午後12時30分ごろに食券を押した生徒は何故か必ず暗黒物質丼を食べるはめになるという…その時間帯の食堂はドロドロとした闇のオーラに包まれるのだ…。
的な?

>>114
よっす、楽市。俺は適当にボタンを押したらこれが出てきたんだよなー。食うのはじめてだけど実際どーなんかね?これ。

>>121
お、沖じゃん。マジで?ちょい食ってみる?
[…と言いつつ軽く手元の丼を勧める]

(126) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 チア部 沖

>>124寺ニッシー
そうだよそうだよ、寺ニッシーの言うとおりだ!
B定食食べたくらいで罰ゲームとかあんまりだよー。

>>126オギー
ありありー。
[暗黒物質丼を一口食べて]

うーん。お味は…>>1232かなー。

(127) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 ものもらい 南雲

>>121
沖ちゃんもB定食…。信じてたのに…。
[と…は笑いながら言った]

>>123
楽市君の言うとおり、まずいってわけではないんだよね。私的には>>1231って感じかな。

>>124>>127
寺西君も沖ちゃんも罰ゲームなんて冗談に決まってるじゃん(とんかつ食べた。寺西君と沖ちゃんはとんかつ食べた…)。

あ、そうだ。
今日の調査だっけ。あれはB定食を食べた寺西君と沖ちゃんは張り切ってやってくれるんだよね。
二人ともとんかつ食べたら元気いっぱいだろうし、是非、がんばってほしいな。
[…は悪戯っぽい笑みを浮かべながら言った]

(128) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【独】 ものもらい 南雲

なんとなく、今回は表では、
wとか♪みたいな記号に頼らない方針にしようかと思ったけど、意外とめんどくさいな。

早くも縛りを解除しようかな。。w

(-30) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【秘】 ものもらい 南雲 → 担任 京極

先生!内緒話のテストです!

(-31) 2013/10/03(Thu) 13時頃

楽市は、ワリィ、ちょっと席外すわ。別に保健室で寝てたり屋上で寝てたりするわけじゃねぇからな。**

2013/10/03(Thu) 13時頃


【人】 図書委員的な 滝口

わーん、書庫の整理してたらもうこんな時間だよ~!
お昼!お昼食べなきゃ!

えーと、今日のメニュー>>105は…えい!
[勢いよく5のボタンを押し、中身も見ずに食堂のおばちゃんに持っていった]

よろしくお願いしまーす♪

(129) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 赤点常習 荻野

[もきゅもきゅと暗黒物質丼を口にした]
んー。味は>>1233ってとこかな。

>>128
おーなになに?二人が率先して探索すんの?ガンバレー。
[...は脳天気に賛同した。]

(130) 2013/10/03(Thu) 13時頃

荻野は、味がしない…だと…

2013/10/03(Thu) 13時頃


【人】 図書委員的な 滝口

にゃっ、ナポリタン大好き!
なんかフニャッとした麺がいいよねー。

お、あそこにいるのはわがクラスメイツ!
たのもー!

(131) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>128南雲
そうか、ならいいんだが、お前の目が別のことを言いたそうにしてるのが気になるぞ。

>>126萩野
それいいな。もういっそのこと昨日の迷いの少女とかと合わせて2-B七不思議でも作れるんじゃねえか。

(132) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【独】 チア部 沖

なぐなぐが微妙に黒いぞーーーー
とんかつの怨みが深い!

むう、あの眼帯の下には文字通りダークマターが存在してる!?
ような気がしてきた…

(-32) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【独】 赤点常習 荻野

>>132
なお、闇のオーラを出してるのは南雲の模様。

(-33) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 陸上部 小泉

遅くなっちゃったー。
[券売機で6を押しつつ]
私も一緒に食べるー

(133) 2013/10/03(Thu) 13時頃

【人】 パソコン部 寺西

って、おいおい。どんな提案がなされてるんだよ。お前らのそっちの方がよっぽど力付きそうじゃねえか。

[笑いながらそう返すと、>>131の声が聞こえて振り返る]

おー、滝口か。お前はナポリタンなんだな。こっちこっち。

(134) 2013/10/03(Thu) 13時頃

寺西は、また1人ダークサイドに…

2013/10/03(Thu) 13時頃


小泉は、暗黒物質丼をじっと見つめた。

2013/10/03(Thu) 13時頃


【人】 陸上部 小泉

と、とりあえず食べるよー…

[……数十秒の沈黙のあと]

…味は>>1235だったー

(135) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 チア部 沖

>>128なぐなぐ
えーーーー!?
率先って私なーんも分かんないし…。

でも、とんかつ食べたのは事実だしなぁー。

わかった。じゃあ、私はどうにかして時計塔の入り口の鍵を手に入れてくるよ!
確かあの時計塔管理してる先生いたよね?ね?
それ手に入ったらみんなで時計塔行ってみようよ!

>>131
滝ちゃんも暗黒物質丼じゃなかったんだね!
メイツ!メイツ!

(136) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

小泉は、目に涙を浮かべている。

2013/10/03(Thu) 13時半頃


は、泣くな小泉っち!

2013/10/03(Thu) 13時半頃


横瀬は、同情の眼差しで小泉を見た

2013/10/03(Thu) 13時半頃


【独】 チア部 沖

さて、言ってはみたけど、鍵どうやって手に入れよう…
失敗しちゃったかなぁ

(-34) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【独】 ものもらい 南雲

ところで滝口の性別はどっちでしょうか?!

南雲ちゃんルールとしては、
男子→君付け
女子→ちゃん付け
なので、どっちか知りたいです。チップが男子っぽいんだけど、昨日は女子寮に帰ってた気もするし><

(-35) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

おー、みんななんの会議してたのっ?

[小走りにテーブルに駆け寄り、一通り皆の前に置かれた食事を眺め回す。
あまりの黒さにしばし絶句]

(137) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 バスケ部 土浦

もう昼か…。滑り込みセーフ!?

[すかさず食堂のおばちゃんに話しかける]

あ、よしこさん風邪治ったんだ?3日ぶりー。急に寒くなったし、皆も風邪に気をつけないとねー。
今ギリギリだけど時間間に合う?ちょっとメニュー迷っていい?いいの?ありがとう!

(138) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

にゃ…えと…

えとえと…

…流行ってるの、それ?

(139) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>137>>139滝口
ああ、食卓の黒さはひとまず横に置いておいた方がいいぞ。
それでな、今日は現地調査するって話でさ、時計塔に行こうって話してたとこだ。

(140) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 バスケ部 土浦

[そして周りを見渡すと、クラスメイト内でのあまりの黒さの流行に絶句]

(え、うちのクラスの奴らって皆そんなチャレンジャーだったのか!?クラスの輪に混ざるためには俺も食べるべきなのか…?)

…や、俺は普通にミートソースにする。
とんかつとかそそられるけど、昼から定食とか食べてると金欠になるんだよなぁ。
肉食べたいけどミートソースだってミートは入ってるもんな、我慢しよう。(チラチラ

(141) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>136
オッキー…これ、暗黒物質丼っていうの?
おなか壊しそうだね…

[黒い丼をチラチラ見ながらも、近くに座る気はないらしい。
もふ寺ガードっ、と小さく呟き寺西の隣の椅子に腰掛けた。
ぱちんと手を合わせて]

いっただきまーす!

(142) 2013/10/03(Thu) 13時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[>>141チラチラという視線を感じ、目を向けるとこちらを覗き見る男子生徒を見つける。]

お?ああ、土浦じゃないか。お前もこっち来いよ。

[顔見知りのその生徒を誘うと、自分のとんかつの最後の一切れを頬張った。]

(143) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 保健委員 新名

……え?もうお昼過ぎとか、うっそーん。
てか「3人の赤ずきんちゃん」って、百合じゃなかった……んもう!
[のろのろと寮を出て、図書館へ向かう]

(144) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 チア部 沖

あー、ごめんごめん。
暗黒物質丼一口食べたせいか急に目の前が真っ白になってたー。

>>139>>142滝ちゃん
気をつけた方がいいよー。ほら、みんなだって食べ残してるし。

>>141ツッチー
朝置いてっちゃってごめんねー。ミートソースかぁ。おいしそうだねー
あ、わたしのとんかつ食べる?ちょっと量が多くて食べきれない。

>>140寺ニッシー
とりあえずさー、時計塔の鍵を手に入れるとこからはじめようと思うんだけど、管理してる先生誰だか知ってるー?

(145) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 バスケ部 土浦

[寺西の向かいに腰掛けつつ、横に座る滝口に目を向け]
(滝口が図書館の前で迷子になってるって噂を最近よく聞くけど、それってホントに迷子か?明確な目的を持って行ってるような気がするのは俺だけか…?)

>>143 寺西
寺西が食べ物を分けてくれるわけがないことは知ってたさ!

(146) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 保健委員 新名

なんか、こう、もっとグッと来る本ないかな……
滝口さんに聞こうかな……

……な、なんて聞けばいいの?
「濃厚な百合の本ください!」

……二度と口聞いてもらえなくなるか、園芸本コーナーに連れてかれえるかのどっちかの未来しか見えないよ。

(147) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 バスケ部 土浦

>>145 沖
沖ー!俺はお前を信じていた!こっちのミートソースもちょっと食べるか?

あ、そういえば沖。朝はごめんなー。せっかくごはん誘ってくれたのに、一緒に行けなくて。

部長に早く来いって呼び出されちゃって、今まで部活の方の準備に行ってたんだよ。
男バス女バス合同で店やるから、いいとこ見せようとはりきってるのか知らんけど、ここんといつにも増して怒りっぽくてホント困っててさー。

今も目を盗んで抜け出しては来たけど、食べ終わったらまた戻らなきゃ。ホントはクラスの方の準備も手伝いたいんだけどな…。

(148) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>145
そういえば、教室で時計塔の話の時に京極先生が宿直室がどうのって言ってた覚えがあるな。
確かめる価値はあるかも。

(149) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 図書委員的な 滝口

ナポリタンmgmg…。

>>140
おー、時計棟っていったらあれだよね、レトロ系ミステリー界の王道!
大時計が12時になると首がちょきーんってされちゃうアレ。
まあ実際は結構針の間空いてるし、ちょきーんじゃなくてボキッ、ぶちぶちー。なんだろうけど!
うちの時計棟にはさすがにそんなのないと思うけど、見に行くの?!
いいなーっ、ぼくも行きたい!
でも書庫の整理が終わるまでもうちょっとかかりそうなんだよね…。

ついていけそうなら行くのっ。

(150) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 赤点常習 荻野

お、土浦に滝口、それに小泉もおーっす。
[何だかんだで暗黒物質丼を食べ終えたらしい]

ごっそさん。
沖が鍵持ってきてくれんだな。
んじゃ俺はもう少し校内うろうろしてから行くわー。**

(151) 2013/10/03(Thu) 14時頃

【人】 美術部 横瀬

[残り半分の暗黒丼を苦心の末に食べ終えた後で]

じゃあ、私は美術部の出し物の準備に戻るわ。
もし作業が終わった時にまだ現地調査しているようなら私も行くわ。

ひょうたん池は確か夕方くらいにならないといけないのでしょう?
旧校舎と男子寮に至っては夜にならないといけないということだし…。
だから、時間を見つけたら戻ってくるわ。

あ、そうそう。教会のステンドグラスは私が美術部の準備をしつつちゃんと悪魔を見つけておくから安心してちょうだい。
(とか言ってホントに見つかっちゃったら怖いけど…)

[…はそういって食堂棟を後にした]**

(152) 2013/10/03(Thu) 14時頃

荻野は、滝口>>150発想がグロいな!

2013/10/03(Thu) 14時頃


【人】 バスケ部 土浦

>>144>>147
新名は何を言っている…?
「赤ずきんちゃん」ってグリムだっけ?それが3人居る話があるのか?

新名にとってのグッと来る本ってのが、どんなものなのかはよく分からないけど、無いなら自分で書くという手もあるんじゃないかな。

>>150
滝口は可愛い顔して平然と凄い事言うのな。
しかもお互いにまだ食事中だと思うんだけど、よくそんな話出来るな。

(153) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 バスケ部 土浦

(直近食べ終わった二人を見るに、やっぱり苦労して食べる物らしいな暗黒丼。流行だからって乗ればいいってもんじゃないよな。)

>>151
荻野もうーっす。
部活とかの特に無いお前がクラス展示の責任者だっけか?俺も行けたらいくけど、よろしく頼むわー。

>>152
横瀬も昼ご飯お疲れー。やっぱりご飯は美味しく食べるのが大切じゃないか?

(154) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>150滝口
あ、ああ。配られた資料だと発狂はありうるらしいけど、スプラッタはないはずだぞ。
書庫の整理はまだ時間かかるんだな。でもさ、後からちゃんと来れるか?裏山で遭難なんてことになられると困るぞ。

>>152横瀬
お、じゃあ教会の方は頼むわ。時計塔はやっておくからさ。

(155) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>146土浦
ん?あ、もしかして欲しかったの?そりゃすまんかったな。

[食べ終わった食器類を返却し、席に戻ってくる。]
えっと、横瀬と土浦は部活の方があって、滝口は図書館か。
萩野は戻ってくるだろうし、俺と沖、南雲に小泉に楽市が時計塔探索組ってことか?

(156) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 チア部 沖

>>147ニーナっち
たぶんねー、7:3で前者だと思うなー。
理由はわかんないけどー。

>>148ツッチー
男女混合!楽しそうでいいなー。
チア部も応援団と合同って話もあったんだけど、向こうは勝手に「男焼き」っていうでっかいお好み焼きのお店やるみたいだから、合同はやめちゃった。

>>149寺ニッシー
宿直室ね!
うん、宿直当番の先生が鍵の管理してるって有り得るよね!
さすが寺ニッシー!だてにベンチでゴロゴロしてないねー。
おっけー、ちょっと宿直室いってくるー。

[購買でイチゴ牛乳を買ったあと、小走りで宿直室へ向かった]

(157) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 美術部 横瀬

[礼拝堂へと続く道を歩きながら独り言]

そういえば、あの暗黒物質って言うのは一体なんだったのかしら…?
あれこそ8つ目の不思議として認定してしまってもいい気がするわ。

[…は歩きながら図書館前広場の方を少し見た]

ふふっ。誰も彼も文化祭の準備に余念がないわね。美術部もせっかくだから食べ物屋さんの屋台とかにすればいいのに。普段の部活と同じことしてても他に芸がないみたいでつまらないわ。


それにしても…。
あの暗黒物質の正体は一体なんだったのかしら…

(158) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

横瀬は、暗黒物質の正体を気にしつつ礼拝堂へ消えていった**

2013/10/03(Thu) 14時半頃


【削除】 保健委員 新名

>>153
土浦くん!それだ!それだね!!
書くよ、僕は、濃厚な百合を!

やった…文化祭の出店は決まった。
「民話に見る禁忌」
その横で僕は、濃厚な、同人誌(百合only)を、売る!

2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 バスケ部 土浦

ごちそーさまでしたっ。

どさくさに紛れて、沖にミートソースを「あ~ん」って分けてあげたかったのに出来なかったのが残念だったけど、ミートソースもとんかつも美味しかったし満足満足。

大人しく部活の方に戻ろう。**

(159) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【独】 赤点常習 荻野

>>154
なにその無茶振りwwwww

(-36) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 保健委員 新名

>>153
土浦くん!それだ!それだね!!
書くよ、僕は、濃厚な百合を!

やった…文化祭の出展は決まった。
「口伝にみる恋愛の禁忌表現~民間伝承から都市伝説、そして学園の伝説へ~」

その横で僕は、濃厚な、同人誌(百合only)を、売る!

(160) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[今も愛用している2つ折の携帯をパカッと開き、ブックマークから学校の掲示板を開く。]

2-Bの保険委員に気をつけろ

[無言でそれだけ雑談スレに書き込んで画面を閉じる]

(161) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>154
なぬ!?
アレは俺がゲーム買いに抜け出し…もといのっぴきならねー事情で欠席してた時に京極が強引に決めただけだろ!実行委員長とか俺は認めねー。
そのせいで現地調査も強引に同行させられるしよー。(ぶつぶつ)

>>160
…(なんか良く分からん世界にいっちまってんな…戻ってこーい)

(162) 2013/10/03(Thu) 14時半頃

【独】 赤点常習 荻野

京極「お前今日欠席してたから責任者決定な」
荻野「あ!?いや俺そんなめんどいことやんねーから!もしなっても他の奴に任せてサボっちゃうもんねへっへー」
京極「だから現地調査は強制参加な。ちゃんと資料まとめて提出してくること。普段不真面目なんだからそんくらいやれ」
荻野「お断りします」
京極「提出しなかったら学食のおばちゃんに根回ししてお前1ヶ月3食暗黒物質定食な」
荻野「」

というやり取りがあったとかなかったとか。

(-37) 2013/10/03(Thu) 15時頃

荻野は、憮然としながら食堂棟をあとにした。**

2013/10/03(Thu) 15時頃


【人】 図書委員的な 滝口

おー、ツッチー、かわいい>>153だなんて照れちゃうなー♪
しかし料理もできちゃう系女子力にはグロ耐性も必須なのだよワトソン君。
恐れおののくがよいっ。

(163) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 図書委員的な 滝口

さて、ごはんも食べ終ったし、早く用事終わらせなきゃね!

よし、図書室に突撃ー!
またあとでねー!**

(164) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 ちび 沼津

[>>1065を持ちながら机の上を見ている]

お、ここに集まってたのか
というか机がなんか黒いな…

これが最近はやってるとかいう暗黒物質丼か?

(165) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【独】 赤点常習 荻野

ところで新名の中身はカールじゃなかろか。このフリーダムさが。

(-38) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 パソコン部 寺西

沖が鍵持ってきたら時計塔に行くとするか。

っと、沼津いたのか。>>105な。
お前はナポリタンなんだな。お前も時計塔行くか?

(166) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 チア部 沖

[宿直室の前でイチゴ牛乳を飲みながら]

えーっと、今日の宿直当番は……

げぇ!?体育科の須藤(せんせ)じゃん!
う゛ーー、さ・い・あ・くーーーーー!
この前も体育の授業の時、チラチラ女子の方ばっか見てたんだよなー。
絶対なんか変なこと考えてたよねー。

あー、やだなぁ、やだなぁ。
でも鍵は任せて!って言っちゃったしなぁ…。
しょうがない、いくかー

[軽くノックしたあと、ゆっくりと扉を開いた]

(167) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【独】 チア部 沖

さて、どうしようw

(-39) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 ちび 沼津

>>165
[ナポリタンを食べながら]
時計塔はこれ食い終わったら行くつもり
沖が戻ってくる方が早かったら先行っててくれ。
後から追いかける

[予想完食時間5分]

(168) 2013/10/03(Thu) 15時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>168沼津
あーっと、、、そのペースなら食べ終わるのが先だろうな。
[食べる速さに驚いている]

そういえば調べてたみたいだけど、沼津の予想としてはどうだと思う?時計塔って。

(169) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 陸上部 小泉

オッキーまだかなー
鍵見つからないのかなー。
一緒に行ってあげればよかったよー。

私部活の方に顔出す時間になっちゃったから、時計塔の方は任せていい?
みんなには模擬店の焼きそば、こっそり大盛りにするからさー。

それじゃまたあとでねー。**

(170) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 チア部 沖

>>166
やっほーー!寺ニッシー、あ、ぬまづんもいるー
時計塔の鍵手に入ったよーーー!

実はさー、宿直の須藤(せんせ)だったんだけど、こんなこともあるかと思ってチアのコスに着替えて行ったんだよねー。で、
「いつもお疲れ様でーす!先生には体力つけて貰いたいんで今大流行の暗黒物質丼5人前持ってきましたー☆ わたし、ここでずーーっと先生の応援してますから、どんどん食べてくださーい♪」

って言ったら、先生その気になったんだけど、4杯食べたところで白目向いて倒れちゃった♪
で、その隙に時計塔の鍵をちょっと借りてきちゃいましたー!

(171) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【独】 美術部 横瀬

>>171
沖…なんという策士…w

(-40) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>170小泉
まあ、部活じゃ仕方ないか。行ってらー。

>>171
ナイスだ。って、色仕掛けとかお前よくやるなあ。
時間かかったのって着替えてたからか?

まあ、いいや。鍵も手に入ったし早速時計塔に行こうか。

(172) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 ちび 沼津

>>169
時計塔か
調べてみた範囲だと分からない事が多すぎるっていうのが本音だ。
中に入って赤い扉を見たって訳でもないし、発狂した人を直接見たわけじゃないしな。
まぁ、怪談なんてもんは全部そういうのだと思うが…

ただ何かの目的に作られた隠し扉とかで図面にない部屋の扉っていうのは本当にあるのかもしれないな。

(173) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 チア部 沖

>>170小泉っち
あ、小泉っちとはタッチの差だったね…
大盛りラッキー!

>>172寺ニッシー
うん、着替えてたのと暗黒物質丼5人前つくって貰うのに時間かかっちゃった。

>>173ぬまづん
隠し扉!?なんか忍者屋敷みたい!
行って見てみちゃう?

(174) 2013/10/03(Thu) 15時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>173沼津
そっか。分からないことだらけか。
図面とかって持ってるわけ?

>>174
おけおけ。じゃあ行こうか。

[食堂を出て時計塔に向かって歩き出す]

(175) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 チア部 沖

[時計塔へ続く道を歩きながら]

そういえばさ、時計塔の中って暗いんだよね?
もう夕方になってきちゃったし。
なんかライトとか持っていった方がいいのかなー

ちょうど時計塔いく途中に寮があるから懐中電灯でも持ってく?

(176) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【独】 ちび 沼津

/*
図面を持ってるかチェック
1~40 持っているもしくはコピーを持っている
41~70 図面を見たがコピーなどは出来ていない
71~100 見つかっていない

95 */

(-41) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>176
あー、そうだな。池にも寄るかもしれないし、それ相応の準備はしといたほうがいいか。

じゃ、一回寮で準備をしてこうか。
寮の前に集合して集まった人数で探索しようか。

(177) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 チア部 沖

>>177
おっけー、じゃあちょっと女子寮の懐中電灯集めてくるねー
あと、なにがいるかな…

お菓子!?やっぱりお菓子いるよねー。
腹が減ってはなんとかーっていうしー。

(178) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 ちび 沼津

>>174
時計塔は忍者の隠れ屋敷だったんだ!
とか展示にしてみると面白いかもな。

>>175
図面は学校の図書館には置いてないようだったから
時計塔を建てた人を探そうとしたんだが、全く分からず。

すまんが図面も見つかってないんだよな。

南雲[[who]]も確か調べてたと思うから
もしかしたらそっちで見つかってるかもしれない。

>>176
了解

(179) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>179沼津
そっか。残念だったな。となると前情報は噂以外なしか。

>>178
そうだな。お菓子じゃなくてもいいから懐中電灯以外には携帯とかの連絡機器、食料、あとは絆創膏とか持ってると便利だと思うぞ。

(180) 2013/10/03(Thu) 16時頃

【人】 保健委員 新名

寺西くん…>>161

書き込み読んだよ!
わかった、不用意に保険に入らないようにするね!
アーーーフラック!!!

(181) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 チア部 沖

[大量の懐中電灯を抱えて寮から出てきながら]

>>179ぬまづん
礼拝堂のある学校で、時計塔は忍者屋敷だった!とか意外過ぎて面白いかも!
それになぐなぐも調べてたのかー。なんか分かったかなぁ。

>>180寺ニッシー
携帯は必須だねー。なにか怪しいもの見つかったら写メ撮れるしー。

なんかニーナっちが叫んでる…。時計塔の扉あけちゃったのかな?

(182) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>181
匿名掲示板で名前が分かるわけがなかろう。
あと、あれだ。誤字ではなく伏字の一種だ。

(183) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[寮から準備を整えて出てくる]

あ、沖はもういたのかって持ってきすぎだろう。寮の方で使えないじゃないか。

俺はカロリーメイト、懐中電灯、ノートPC、携帯、デジカメ、それに小さいけど救急箱を持ってきたぞ。

(184) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 赤点常習 荻野

(やべ、ついつい屋上でうたた寝してたら夕方になっちまった。あいつらもう時計塔行ってんのかな?)

[寮の前にたむろしてる数人を発見し]
おーい、寺西、沖ー、沼津ー!もう探索終わったん?

(185) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 パソコン部 寺西

[>>185駆け寄ってくる萩野の姿を確認して手を振る]

よー、丁度いいタイミングだ。これから出発するところだな。
とりあえず携帯とかは持ってるか?あるんなら沖から懐中電灯受け取ってくれ。
そのまま出発するから。

[腕時計を嵌めながらそう伝える。]

(186) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 チア部 沖

>>184寺ニッシー
えええ、でも明るい方がよくない?途中で電池切れちゃうかもしれないし。
わたしは
懐中電灯15本、携帯、お菓子、リップクリーム。

>>185オギー
まだ行ってないよー。今、行く準備してたところだよー。
オギーも行こうよー。

[荻野に懐中電灯を全部手渡した]

(187) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 ちび 沼津

[準備を終え寮から出てくる]
とりあえず懐中電灯と虫除けスプレー、菓子は持ってきたぞ。
なんか足りないもんとかあるか?

(188) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>186
まじか。てかお前ら準備いいな!すげー![寺西と沖の荷物をしげしげと眺め]
携帯は持ってるぜ。あとデジカメは一応責任者権限とやらで京極から預かってる…けど、時計塔の中で写真とか撮れんのかね?

>>187
って全部渡すな!こんなにいらねっつの!
[一本だけ貰って沖に突っ返した]

(189) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>187
おい、せめて1本は自分で持っておけよ。

よし、これで揃ったな?
メンバーは俺と沖、沼津に萩野か。ツーマンセルが2組作れるな。なんとかなりそうか?

さて、出発するか。

(190) 2013/10/03(Thu) 16時半頃

【人】 チア部 沖

>>188ぬまづん
ちゃんとお菓子入ってるね!さすがぬまづん!

>>189オギー
持ってくれないのー?女子に優しくないなぁ。
じゃあ、わたしも1本だけ持っていくことにしようっと。

[残りの懐中電灯を寮の前に置いた]

あ、ちょっと待ってよー。

(191) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【人】 赤点常習 荻野

[時計塔への道を歩きながら]
>>191
つかそもそもこんなに持ってく必要ねーだろ!
あ、菓子は確認いらねーな。俺のバッグにはいつも何かしら入ってっから。常に食料を切らさぬのが荻野ジャスティスだぜ。

(192) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【独】 赤点常習 荻野

しかしオギーって言うとげんしけん思い出すね。

(-42) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【人】 パソコン部 寺西

[時計塔への道中]

とりあえずどうするよ?全員で入るってのも危ないだろうし、2人組み2つに分かれるべきだと思うんだよな。
それで突入組と待機組にしてさ。
どうかね?

(193) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>193
俺は何でも構わねーよ。
[ポケットからサイコロを取り出して]
着いたらこれ振って出目の大きい順二人が突入組、残った二人が待機組とかどうよ?

(194) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【人】 チア部 沖

[前を歩く3人のあとを追いながら]

>>192オギー
さすが赤点ばっかり取ってるのにメガネかけてるだけあるねー
今日から君を「非常食クン」って呼んでもいい?

>>193寺ニッシー
いいと思うよー。わたしは扉だけ開けたら待機組になろうかな。
なにか怖いのが出てきたら危ないしねー。この4人だったら絶対わたし襲われちゃうでしょ?

(195) 2013/10/03(Thu) 17時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>195
赤点メガネと何か関係あんのか。四次元なんちゃらって意味か。
そしてその呼び方はカッコよくねー上に俺が非常食っぽいからやめろ。

ま、オマエを襲うよーな命知らずの霊がいるかどうかはさておき、行きたくねーなら無理にとは言わねーよ。一応一人だけ女だしな。
他の二人は希望あるのか?

(196) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>196萩野
俺はどっちでも。ついでにサイコロも振っとくか。
ほれよ。5

さて、そろそろ到着だな。

(197) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 チア部 沖

>>196オギー
一応ってひっどーい。女子が男子と二人っきりで真っ暗な塔の中に入るなんて、そっちの意味でも危険でしょ?特にオギーもいるんだしさ。

あ、もうすぐ塔に着くねー。

(198) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[時計塔の前で]
あ、着いたみてーだな。
俺も振っとくぜ。1だな。

(199) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【独】 赤点常習 荻野

低いなw

(-43) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>198
ん?荻野と一緒はやめとくか?

じゃあ、探索班は俺と荻野。待機班は沖と沼津で決定するか。
サイコロ意味ねーが。

(200) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【独】 パソコン部 寺西

ノギ偏と獣偏が小さくて読み間違えてたなどありえない

(-44) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【独】 赤点常習 荻野

それにしてもこのアホの子男子高校生RP、実に楽しいです。

(-45) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 チア部 沖

>>200寺ニッシー
あ、それでいいよー。私はここでぬまづんと見張りをしていまーす!

じゃあ、さっそく鍵開けるねー。

(201) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【削除】 ちび 沼津

着いたか

>>196
俺もどっちでもいいな。
とりあえず俺も振っとく
[1d6]

2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>198
ちょっと待て。特に俺ってどーゆー意味だ。
俺がお前に何かするわけねーだろが。

>>200
俺は別に構わんぞ。どっちかっつーと探索の方が面白そうだしなー。

(202) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 ちび 沼津

>>200
了解
しばらく経っても出てこなかったら
俺が中の様子見に行って
沖がクラスの連中を呼びに行く事にするか?

(203) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>201
いや、鍵だけ渡してちょっと離れてるといい。俺が開ける

[沖から鍵を受け取り離れたのを確認してから慎重に開く]

(204) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 チア部 沖

>>203ぬまづん
了解ー。

じゃあいっくよー。

[持って来た鍵を時計塔の入り口のドアの鍵穴に差した]

開けちゃうよー。さーて何が出るかなぁ?
お化け?妖怪?サイコ?スプラッター?
どっきどきー

それっ
[鍵を回し施錠を解除した]
[鉄製のドアは鈍い音を立ててゆっくりと開いた]

(205) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【人】 チア部 沖

>>204
えええ、もうちょっとだけ開けちゃったよ…

(206) 2013/10/03(Thu) 17時半頃

【独】 赤点常習 荻野

ロールかぶるのあるあるw

(-46) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【独】 赤点常習 荻野

しかし3万ポイントってすごいよな。一回くらい使い切ってみたいけど。

(-47) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>206
まあいいや。とりあえずはなんともないみたいだし

(207) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【独】 赤点常習 荻野

てか時計塔内部って実際どうなってんの??入ったことないから分からん

(-48) 2013/10/03(Thu) 18時頃

寺西は、というわけで荻野、入るか。

2013/10/03(Thu) 18時頃


【人】 チア部 沖

>>207寺ニッシー
ごめんねー。ちょっと急ぎすぎちゃったみたい…
一応鍵はそのまま渡しておくね。

それじゃ、二人ともいってらっしゃーい。
2-B探検隊の寺ニッシー、オギー両隊員の健闘を祈る!

(208) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

[ドアのところから中を懐中電灯で照らし、探っていく。]

うわあ、埃だらけだな。
床の方にも積もってるじゃん。これって誰もここには入ってないってことだよな?

(209) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 赤点常習 荻野

よっしゃ、行くぜー。
[懐中電灯を照らし内部に足を踏み入れる。時計塔の中は暗くひんやりとしており、人が立ち入らないせいか埃っぽかった。]

確か怪談は赤い扉とかいう内容だったよな。取り敢えず上を目指せばいいのかね。

(210) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

って、大胆すぎるだろう。

でもお前の足跡しか残ってないってことはやっぱりここ数年間レベルで人が入ってないってことだよな。

んじゃま、俺は荻野の後ろを付いていくことにするわ。

[荻野に続いて中に入り込む。その際待機班の2人に一言伝える。]

あ、とりあえず携帯はすぐに出れるようにしてくれな。

(211) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 ちび 沼津

>>211
了解
無理とかして怪我しないようにな。

古い建物だから、もしかしたら脆い場所もあるかもしれないしな。

(212) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 チア部 沖

>>211寺ニッシー

ラジャーラジャー。こちら待機班、携帯握りしめてお菓子をたべ…ゲフンゲフン、周囲を観察してまーす。

(213) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>211
ん?だってアレだろ。七不思議の扉って確か機械室にあるんだろ?
つーことは、少なくともそこに着くまでは何も出ねーってことじゃんか。
ま、沼津と沖は健闘祈りつつのんびり待っててくれや。

[けらけらと脳天気に笑いつつ、周囲の写真を撮る。寺西の指摘するようにここ暫く他に人の入り込んだ形跡はないようだ。]

んー、どうやって機械室まで行けばいいんだ?
なんか梯子とかありそうなもんだけどな。こういうのって。

(214) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【独】 赤点常習 荻野

自分で言ってて何だがこのセリフすごい死亡フラグっぽい。

(-49) 2013/10/03(Thu) 18時頃

【人】 パソコン部 寺西

あれじゃね?

[そう言って照らすのは右手奥の太い柱。柱に見えるが、木枠があり、そこがドアになっているようだ。当然ドアにも埃が被っている。]

あそこ、ドアになってる。

それにしても廃墟とかってテレビのイメージしかないけど実際に蜘蛛の巣とかって張ってあるんだな。隅とかかなりあるじゃん。

(215) 2013/10/03(Thu) 18時頃

寺西は、背後からのポリポリという音に開け放ってある扉の先をキッとにらみつける

2013/10/03(Thu) 18時頃


【独】 赤点常習 荻野

SAN値チェックとかありそうですよね。どきどき。

(-50) 2013/10/03(Thu) 18時頃

は、ギクっとして、周囲を見渡すふりをした

2013/10/03(Thu) 18時半頃


【人】 赤点常習 荻野

>>215
お、ナイス寺西。
[照らされた箇所に近づき、ガチャリと軽くドアノブを捻る。どうやら鍵はかかっていないようだ。開けたドアの先に細く狭い階段がある。]

なー。現地調査とかめんどくせーって思ってたけど、意外と悪くないな、こういうの。

(216) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 パソコン部 寺西

そうだな。やっぱワクワクするな。

[周囲を探りながら荻野の後に続きドアの先に向かう。どれも埃まみで触ったり動かしたような跡は見つけられない。]

(217) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【独】 チア部 沖

待ってるだけのが楽かなぁーって思ってたけど
することがないw
お菓子食ってるだけとかいらない子すぎるw

とりあえず、二人はがんばれー!(おー

(-51) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 赤点常習 荻野

秘密基地っぽくていいよなー。
[階段の幅はあまり広くなく、寺西の身体がぎりぎり通れるくらいだと推測された。あまり躊躇もなく寺西の先を登っていく。ここもやはり薄暗く、蜘蛛の巣や埃でいっぱいだが、今の所特に変わったところはないように思える]

しかし、ホントにあんのかね。七不思議とか。

(218) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 チア部 沖

[暗くなった周囲を見渡して]

ねえ、ねえ、ぬまづん。
すっかり夜になっちゃったねー。
そろそろ寮に帰ってくる人も出てくる時間かなぁ。
あ、このクッキー食べる?
(ぬまづんのお菓子も気になる…)

てか、この時計塔って何年前くらいに出来たんだろ…。
だいぶ古いのは分かるんだけどなー。

(219) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[階段を登りきるとそこは振り子室のようだった。目の前に柵が、その奥に大きな振り子がある。がこん、がこん、という歯車の音がするものの、それ以外は静かで特に何かの気配もない。]

うお、中ってこんなんなってんのか。すげー。

[懐中電灯で周囲を照らしたり、フラッシュを炊いて写真を撮ったりしている]

(220) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 パソコン部 寺西

なっ、ちょっち待ってくれ

[階段の狭さに少し躊躇うも、ガンガン進む荻野に慌ててついて行く]

(221) 2013/10/03(Thu) 18時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>221
あ、わりーわりー。
[だらだらと周囲を見て回りながら寺西が追いつくのを待っている]

(222) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 パソコン部 寺西

はぁはぁ、狭い。

[やっとの思いで階段を通り抜け、荻野に追いつく。]

で、どうよ?なんか目ぼしいものはあった?

(223) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 ちび 沼津

>>219
クッキーありがと
これ食う?
[そう言ってポテチと書かれた袋を差し出す]

ほんと暗くなってきたな。
時計塔はもしかしたら学校が出来る前に建てたもんかもしれないから旧校舎より古いかもな。

(224) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 パソコン部 寺西

ここって振り子室ってやつか?
[前方で規則的に揺れる振り子を照らして確認する。]

まだ上がありそうだな。どこか道は…あれ?
[先ほどと同じようにないものかと4隅の柱を照らすが、今出てきたところ以外は普通の柱のように見える。]

(225) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>223
んー、ここも特になんもねーな。
やっぱ人は入ってきてねーみたいだし。
こっから機械室に繋がる階段があるんだと思うんだが。どーやって上に行くんだろな?

[周囲を探索しつつ]

(226) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 チア部 沖

>>224ぬまづん
やったー!ポテ…(はっ
危ない、危ない、また寺ニッシーにキッってされるとこだったー。
でも、もう見えないからいっか。

旧校舎もかなーり古いよねー。
そっかー、もしかすると元々は学校の施設じゃなかったのかもねー。
謎だねー(ポリポリ…)

(227) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>226
見つからねーか。定番だとどこかの壁にスイッチが仕込まれてたり、障害物のどれかが鍵だったりするもんなんだがどうだろうかね?

[そう言って天井の方を照らしてみる。]

んー、振り子は確かに天井よりも上に繋がってるんだよな。あそこだけくりぬかれてるし。

(228) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>228
まじか。なんで学校の時計塔にそんなダンジョン的トラップが仕掛けてあるんだよ。……あれ?

[ふと、振り子のちょうど死角、確かに先ほどは何もなかったように見えた壁づたいに、長い鉄梯子がかかっている。それは随分さびついているようだった]

…もしかして、これか?
さっきはなかったように見えたんだけどな。

(229) 2013/10/03(Thu) 19時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>229
大事な部分には素人が下手にいじらないように、知ってる人だけが入れるようにしてるんじゃないのか?

え?どれどれ。
[言われると同じく振り子の奥を照らしてみる。そこには確かに赤錆びた鉄の梯子が存在した。]

ああ、多分これだな。なるほど、一目見ただけじゃ分からないな。普通動いてる振り子に目が行くし、遠目だと奥の壁の模様の一部に見えるわ。

(230) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>230
おお。なるほど。何かかっけーなそれ。

[早速近づいて梯子を見上げる。梯子の上を懐中電灯で照らしてみるとその部分だけ天井付近に穴が開いており、上の階まで続いていることが見て取れた]

うあ。これ落ちたらやべーな。高いとこ苦手なヤツだときつそーだ。

(231) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【人】 美術部 横瀬

[部活の準備終了後、礼拝堂にて一人、ステンドグラスを見つめながら]
一応、引き受けたからにはちゃんと調査しとかないとね。
礼拝堂にあるステンドグラスは全部で3枚…。

シスターに聞いた話だと、3枚とも聖書に出てくる場面を絵にしたものらしい…。

1枚目が「幼児虐殺」
イエスが生まれた後、ヘロデ王はカスパール・メルキオール・バルタザールの3賢者をイエスのもとに調査のために派遣するが、賢い彼らはイエスを見届けた後、王へと報告せずに帰ってしまう…。
その後、新たな王の出現に恐れたヘロデ王は一帯の2歳以下の全ての男児を川に投げ込み皆殺しにする…。
1枚目はその様子を絵にしたもの…。

改めてみると荘厳とした雰囲気の中に不気味な感じが混ざってる…。泣き叫ぶ女性、連れて行かれる男の子…。傍目からそれを見ている男性…、逃げ惑う市民…。

誰も彼もが恐怖と悲しみに包まれてる…。そんな絵ね…。

(232) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>231
んー、これだけ錆びてると多分小柄なやつでも壊れちゃいそうだな。下にいる沼津でも厳しいんじゃないか?
残念だけどここ登るのは諦めた方がよさそうだな。はずみで時計が止まったりしても困るしさ。

[梯子の上を照らし、光を下に移しながら梯子の状態を確認していく。長年の間に朽ちたそれは素人目にも少し力がかかるだけでも崩れそうに感じる。]

(233) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【人】 チア部 沖

[開け放ったドアから中の様子を覗いて]

んー、懐中電灯の光がチラチラ動いてるのは見えるけど、二人の姿はわかんないなー。

とりあえず、周囲に異常は…なにもなーーい。
てか、暗くてわかりませーん。

(234) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>233
うーん。[コンコンと軽く梯子を叩きつつ周囲を見渡す]
他に上に行く通路も見当たんねーみたいだしなあ。
七不思議のヤツがどうやって上に行ったのか謎だが…そいつが来た時はまださびてなかったのか?

しゃーね、腹も減ってきたし、今日はここらで切り上げて戻るかね?

(235) 2013/10/03(Thu) 19時半頃

【削除】 ちび 沼津

>>234
懐中電灯の光が見えてるなら調査に行った二人も大丈夫だろ

しかしほんと外も暗くて見えんな。
そういうや、日蝕がここら辺で見れるとか聞いた。
何でも丸一日の間、人の顔が見れなくなるぐらい真っ暗になるっていう珍しい日蝕らしいな。

2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>235
だな。戻ろうか。
あ、階段は先に行ってくれな。またつっかえながら行くからさ。

機械室へ続く道が分かっただけでも収穫だろうよ。図面に載ってないのは階段とか扉じゃなくて梯子だったから見落としてたんじゃね?

(236) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 美術部 横瀬

2枚目が「山上の説教」
イエスが自分の弟子たちと集まった群衆たちに教えを語るシーン。幸いとは何か…。律法とは何か…。どのように生きるべきか…。
集まった群衆に事細かに話している…。

もともと病気を癒すことを目的に集まってきたはずの群衆たちもいつの間にか教えに熱心に聞き入っている…。
彼らはイエスに何を見たのか…。救いか…奇跡か…それとも他の何かなのか…。

それほどまでに彼の教えは影響を及ぼすものだったのか…。そんなことを思わず考えちゃうわね。

で、特に悪魔的な何かは見えない。
ん?…いや気のせいか…。
(何か視線みたいなものを感じたのだけれど…)

(237) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 ちび 沼津

>>234
懐中電灯の光が見えてるなら調査に行った二人も大丈夫だろ。

しかしほんと外も暗くて見えんな。
腹も減ってきたし、そろそろ戻ってくるとは思うが…

(238) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>236
かもなー。タネが分かってみりゃどーってことねーなあ。
[記念とばかり、最後に一枚梯子周辺の写真を撮る。]
[その後、先ほどと同じように軽い足取りで下に向かった]

(239) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 赤点常習 荻野

フラグ建て作業たのしいです。

(-52) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 ちび 沼津

ここで空いてる扉を勢いよく閉めれば
2人を驚いた姿が見られるんじゃないか?と思ってしまったのは内緒な話…

(-53) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 パソコン部 寺西

あ、俺も写真撮っておこう。
[今更ながらデジカメを取り出して梯子を写真に収める。近くと遠くからそれぞれ。]

ったく、ここ狭すぎるわな。もう来るのやめよう。
[階段に向かい、戸を閉める直前振り子と梯子のある方に目を向けてしまう。懐中電灯は手元を照らしているのにも関わらずなぜかはっきりとその2つが見える。]

え?

[異様であるはずの光景から目を離せない。そしてその異様は壁のところで大口を開けている魔物のようにも見えた。]

う、うわああああああ!!!!!

[狭くて通りにくいはずの階段を無理矢理駆け抜ける。先に降りていた荻野の横を走りぬけ、一目散に外の光の元へ向かい、入り口の段差に蹴躓き、顔から地面へダイブした。]

(240) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

クラス展示チームが頑張ってくれてるので、乗り遅れた話題に灰ツッコミ!

~眼鏡編~
>>1 寺西
同意。

>>2 瑠璃垣
激しく同意。

>>4 寺西
それはちょっと違うなー。そうではないのだ、そうでは。

>>8 滝口
それはそれで論点がズレてる気がして違う気がするけど、まぁその説はアリっちゃアリか。

>>74 瑠璃垣
その通りっっっ!
そしてまだそれだけでもないのだよっ!

>>78 寺西
うーん、うーーーーん…。
それはやっぱりちょっと違うんだよなぁ。確かに分かるよ、瓶底も素晴らしい時は素晴らしいけど、そいうことじゃないんだよなぁー。

(-54) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~滝口編~
>>10 滝口
うん、だから、わざとでしょ?寺西に会いに行ってるんでしょ?

>>12 寺西
いや、だから実際に迷ってるわけじゃないと思うんだ、滝口は。しかもあいつ図書委員だよ?図書館の前がどこか分からないとか本気だとしたら病気だって。

>>33 寺西
面倒見良いねぇー。でもそれ滝口の罠だと思うなー。まぁ絡め取られて双方が幸せなら別にいいけどな。

>>44 滝口
盛大にご機嫌だねぇ。まぁ目当ての寺西を無事にゲット出来てるんだし、当たり前か。

>>46 寺西
お前マジで優しいな。そりゃ滝口も惚れるわけだわ。

>>49 滝口
手作りのプレゼント…!策士なのは確かだけど、健気でもあるな、うん。頑張れ滝口。

(-55) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

>>53 寺西
おぉ!ちゃんとプレゼントが喜ばれている!
滝口は君しか見えてないから景色とか見られないんだと思うなー。

>>54 寺西
辿り着いてるのは図書館前ではなく、君の前だ。

>>55 荻野、>>56 寺西
や、だから滝口のソレはわざとだって。

>>100 沖
はっ。今まで滝口が迷子騙りをしてるんだとばっかり思ってたけど、そっちは本当で逆に寺西が滝口を待つためにずっとあそこに居るとか有り得る!?
どっちが正しいんだろうか。塾考の価値あり。

>>142 滝口
ちゃっかり隣に座っちゃってー(ニヤニヤ

(-56) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~クラス展示編~
>>15 沼津
めっちゃ真面目だなぁ。クラス展示の為にそこまで頑張ってるなんて。

>>29 力石
お、ここも真面目に調べてる。偉いなぁー皆。

>>37 横瀬
俺も現地調査参加したかったんだけどなー。部長の相手マジ面倒だし。

>>38 荻野
よっ。実は真面目な荻野君。頼まれ事は断れないよなー、根は真面目だもんなー、荻野は(ニヤニヤ

>>52 沼津
お前本当に偉いよ。お前が居ればクラス展示は安泰だな。

>>60 沼津
欠けてるやつ調べるとか賢いな、お前。…脳みそに栄養が偏り過ぎてるんかなぁ。

>>95 荻野
不真面目騙りー。本当ややる気満々のくせにーw

>>98 寺西
あぁ、そうだよな。題材七不思議だもんな。ネットとかのが情報ころがってそうだよなー。

>>101 荻野
それゆけ僕らの責任者ー!

(-57) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~牡蠣~
>>42 新名
フライならいいよな、フライなら…。

>>45 沼津
俺も牡蠣で2回程腹を下した事があるから、生はちょっと、な…。1回やった時点で2回目も食うなよとか、多分おおげさ、うん。

(-58) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 ちび 沼津

>>240
おい、大丈夫か寺西
何かあったのか?

それに萩野は大丈夫なのか?

(241) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~正しく名前を呼んでもらえない荻野~
>>54寺西、>>56寺西、>>116南雲、>>120楽市、>>156寺西、>>186寺西、>>190寺西、>>197寺西

俺たちのクラス展示の責任者の名前は「オギノ」だぞー。君たちが呼んでるのは「ハギノ」だー。もう秋なんだし、クラスメイトの苗字くらい覚えてやろうぜ、皆…。

そしてその事に唐突に気付いたらしい>>200寺西。
沖が「オギー」って呼んでるからか?偉いぞ沖。優しいなっ。

そもそも荻野本人が突っ込まなかったのが大きな原因だけどな…。

(-59) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 チア部 沖

>>240
お、帰ってきた帰ってきた…

って、なになになに!?

ちょ、ちょっとなんかあったの?
寺ニッシー、顔面スライディングしてんじゃん!
大丈夫?

(242) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~安定しない滝口~
>>72「わたし」、>>150「ぼく」

(-60) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~人気のやきそば~
>>88 小泉
陸上部が出店してたっ!
やきそば屋を出店したがってたところは複数居るが、お前は一体何者だ…!?

>>89 沖
えー。紅ショウガのアクセントがいいんじゃーん。でもあと焼きそばにはフランクフルトが欲しいんだよなぁ。どこか出店しないかなー。

>>93 小泉
えぇぇぇぇー。焼きそばにも牛丼にも紅ショウガって大事じゃーん。

(-61) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【独】 バスケ部 土浦

~大流行の黒いの~
(ちなみに俺が卑怯にもランダムせずに堂々と選択肢にすらないミートソース食べたのはランダムが出来なかったからな。状況的に仕方なかったんだ、うん)

>>105 横瀬
流行の発信源な。まず自ら自分が引くところが偉いよなー。

>>110 楽市
お前は好きそうだもんなー、流行。むしろ少し前から流行ってたのにまだ食べた事無かった方が意外かな。

>>111 南雲
…うん。大事だよな流行は。

>>114 荻野
お前も引きいいよなー。流石クラス展示の責任者!輪に入るのは大事だな、うん。

>>116 南雲
確率で見ると恐ろしいな。どうなってるんだろうな、ラ神の采配。本編突入後もどうなることやら。

>>117 寺西
ここでしっかり回避して、しかもとんかつ引くとか寺西クオリティだな、うん。

>>121 沖
興味はある!でも食べない!
ってのが、沖っぽくていいなw

>>122 南雲
まぁ、普通にB定食を食べた寺西に罰ゲームを与えたい気持ちは分かるw

>>123 楽市
美味しい選択肢は1個だけだけど、同じく1個しかないにもかかわらずあんだけ流行った暗黒丼と同じ6番なら可能性はあるの、か…?
とりあえず楽市的には食べないといけない感じの味なのかー。

>>125 沖
お。沖は本気でちゃんと食べたかったのか。

>>126 荻野
ホントなんだろな、この暗黒空間…。

>>127 沖
一口で目の前が真っ白になる味とか恐ろしいな…。

>>128 南雲
不味くはなくても、辛いとかでもないのに刺激的、って時点で俺は遠慮したいな。

>>129 滝口
ナポリタンは美味しいよなー。

>>130 荻野
そんな不毛な味の昼ご飯嫌だ…。
っていうか、味はしっかり意見が分かれるのな。

>>133 小泉
ワンテンポ遅れての流行乗りw
んでやっぱり>>135で美味しくはない、と。


疲れた…。探索隊の奮闘については時間があればまた後で。

(-62) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>240
うおおお!?
[自分を突き飛ばしいきなり横を駆け抜けていった寺西に驚き、思わず壁に頭をぶつける]

いって…おい、なんだってんだよ、寺西!!

[少し憤りながら寺西の後ろ姿に叫ぶ。
と同時に、階段の上から何か不穏な気配を感じ、振り向きざまにぞくりと総毛立った。
だがすぐにそれどころではないと考え直し、急いで寺西のあとを追って時計塔の外に出た]

おい、どーしたんだよ!?*

(243) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 パソコン部 寺西

うわ、来るな。やめろ。

[手をしゃにむに振り回し、這いずったまま逃げようとする。]

(244) 2013/10/03(Thu) 20時頃

【人】 チア部 沖

>>243
あ、オギーお帰りー
なんか寺ニッシーがおかしいんだよー。
いきなりズサーって帰ってくるし…

>>244
ねえ、ねえ、寺ニッシー!
どうしたの?なんか見えるの?

(245) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 美術部 横瀬

最後の1枚が「ゴルゴダの磔刑」

有名なイエスの十字架のシーン。周りには多くの群衆が集まり彼を罵倒している…。
イエスの隣では馬上から生死を確認するためにロンギヌスが彼を槍で突こうとしている。後に宣教者となる彼はこの時どんなことを思って事に及んだのだろうか…。
彼の足元には聖母マリア・使徒ヨハネ・マグダラのマリアの3人…。
聖書の言葉が実現されるためとはいえ、尊い人が目の前で処刑されるのを見て彼らは何を思ったのだろう…。

色々な感情が混ざり合っていて、なんていうのか…。ちょっと息が詰まる…というか不思議な気持ちだわ…。
絵から目を背けることができないというか、引き込まれるようなそんな感じがする…。

…そういえば、時計塔に行った人たちは大丈夫かしら…。何も起こってないといいのだけれど…。

(246) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

にゃふー、遅くなっちゃった。
まさか書庫の中にブラックジャック全巻がそろってるだなんて思わなくて…愛蔵版じゃないのがまたね!もうね!!

[…は一人でひとしきり盛り上がると、購買へ向かう。
適当にパンを購入し、袋を振り回しながら裏山にむかって歩き出した]

(247) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 ちび 沼津

>>244
おい、落ち着けって
誰もお前を襲おうとなんてしてないし
中からは萩野しか出てきてないぞ

[そう言って時計塔の中を覗いてみるが特に異常は見つからなかった]

(248) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【独】 バスケ部 土浦

って、いつの間にか食堂が閉まってる!
誰だ、営業時間を20時までにした奴はっ!(…俺だった気がするとか気のせい)

いいや、俺は食堂のおばちゃんと仲良いからちゃんととってもらっておいてる大丈夫。

時計塔組、というか寺西がピンチだけど、現場に居ない俺は知らない知らない。

(-63) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

あんパン食パンカレーパン♪
ぼくはアーモンドトーストが好き!
クリームパンも好きだなー、中のクリームが美味しいよねっ。

[子供じみた歌を歌いながら、寮の前を通り過ぎ裏山へと向かう。
いつも腰にぶら下げているペンライトを右手に、レジ袋を左手にしてそれなりに楽しそうだ]

えーっと、確かアレだよね、みんな時計塔のところにいるんだよね。
早く合流しなきゃ、楽しそうなことに乗り遅れちゃう!

(249) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 美術部 横瀬

[…は一瞬、絵に引き込まれるような感覚になったが、ふと我に返り時計を見た]

あ…。今日もまた食堂が終わってしまったわ…。
昨日からまともな食事ができてない。

みんなは食堂にいるかしら。それとも、共用棟の談話室かしら…。さすがにこの時間まで時計塔にいるってことはないと思うけど。

とりあえず順番に探してみようかしら…。

[そういって礼拝堂を後にしようとしたところ、背後から視線を感じて振り返った…。]

あら?ほかの部員はとっくに帰ったと思ったんだけど誰いるのかしら…?
シスターか神父様?
いや…。でも、最後に施錠をしておくようにと念を推されたし誰もいないと思うのだけれど…。
ま、まあ…。気のせいよね…。きっと…。

[…は自分にそう言い聞かせて礼拝堂を後にした]

(250) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>244
俺だ、落ち着けっつーの。
[少し強めに背中をべしりと叩く]

>>245>>248
おう、ただいま。内部なんだがな、梯子がさびてて機械室までは進めなかったんだよなー。
まーでも見たところ、特に何も変なモンはなかったぜ。
…寺西の取り乱し具合以外は。

(251) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【独】 チア部 沖

寺ニッシーどうしたーーー
てか、その裏で淡々と語る横ちゃんが怖いw

(-64) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>251
[背中を叩かれた衝撃でハッと我に変える]

え?あれ?ここは?

(252) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【独】 美術部 横瀬

食堂…8時までって…(くすん
お腹すいたなぁ…

(-65) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【独】 赤点常習 荻野

あっ!滝口のノリどっかで見たことあんだよなーって思ったけどあの国のベーラだ!ってことはあまねさん?

(-66) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【削除】 チア部 沖

ほら、寺ニッシーしっかり!

ぬまづんもオギーも、塔の中はさっきと変わった様子ないって言ってるよ。
とりあえずこれ飲んで落ち着きなよ。

[うろたえる寺西にイチゴ牛乳を手渡した]

2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 チア部 沖

>>252
あ、やっと正気にもどったみたい。

ぬまづんもオギーも、塔の中はさっきと変わった様子ないって言ってるよ。
とりあえずこれ飲んで落ち着きなよ。

[きょとんとしてる寺西にイチゴ牛乳を手渡した]

(253) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

それにしても…わーん、暗いよー!
ペンライトだけじゃ意外と心もとなかったっ!
明かりだってあんまりないし、困ったなー。
時計塔……どこだろっ。

[そもそもたどってきた道が正解なのか不安になって立ち止まる。
緩やかな風に煽られた木々がざわざわと不安な音を立てて、心の奥がざわざわする。
じっと耳を澄ませていると、向こうの方で人が騒いでいるような音が聞こえた。]

にゃ……多分あっちだっ!
おーいみんなー、捗ってるー?

(254) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 ちび 沼津

>>251
おいおい、大丈夫か?
なんかお前も顔色悪いぞ

>>252
時計塔の外だ。

物凄い叫び声あげながら寺西が出てきたもんだから
こっちも驚いたぞ。

(255) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>252
時計塔の外だよ。お前がいきなり走って出てきたんじゃんか。
なんなんだ一体?

(256) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

[少し足を速めて、声が聞こえた方へと向かう。
見えてきたのは額に擦り傷を作った寺西と、それを囲んでいるクラスメイトたち。]

む、なんかあやしー空気!

やふやふー、ごめんねっ、遅くなっちゃった。
もふ寺はそのおでこ、どしたの?

(257) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>253
あ、ありがと。
[渡されたイチゴ牛乳を飲み始める]


えっと、階段を降りる前に機械室に繋がる梯子が目に入ったんだよ。それで、確か、そう、飲み込まれそうになって、怖くなって、それで・・・あれ?いつの間に出てきたの?

(258) 2013/10/03(Thu) 20時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>255
え?ああ…そうか?
[先ほど一瞬感じた悪寒を思い出す。だが、すぐに気の迷いだろうと打ち消した。]

>>257
よう、滝口。ちょっと今取り込んでてな。俺たちにも事情がいまいちよく分からん。

>>258
おいおい、しっかりしてくれ。
俺が階段降りてる途中に、急にお前が叫びながら俺の横を走り抜けて行ったんじゃねえか。
つか、梯子に飲み込まれ…?なんだって?

(259) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 のっぽ 力石

[目の下に隈を作った様子でふらふらと食堂へ]

今日もこんな時間になっちゃった。
昨日八不思議の怖い夢見て…あまり眠れなかったな…

礼拝堂の悪魔がピアノを弾いて、絵本を持った少女が長い廊下を駆け回り、神父様のヅラが飛びかうとか…一体何だったんだろう…

[…は取り置いてもらった>>1055をもぐもぐ]

(260) 2013/10/03(Thu) 21時頃

力石は、ナポリタンおいしい…(幸せ)

2013/10/03(Thu) 21時頃


【人】 ちび 沼津

>>257
おー、滝口か
お疲れさま

>>258
飲み込まれそうになった、と…
それに記憶も曖昧っぽいな…

まぁ、何にせよ正気に戻ってよかったよ。
クラスメイトが発狂してそのまま…とか洒落にならんからな。

(261) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 パソコン部 寺西

[>>257新しい声の方を振り向くとやってくる滝口の姿を見かける]

あ、お前一人で来れたの?そうか、よかった。
[困惑した顔がホッとしたような表情を作る。]

ああ、大丈夫だ。
[服を払って立ち上がると時計塔の中の様子を説明する。]

――でさ。って、ドア閉めたか?

(262) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 チア部 沖

>>257
あ、滝ちゃんだー!
ちょうど今ね、寺ニッシーとオギーが時計塔の中探索して出てきたとこだよー。
で、寺ニッシーが顔ダイブでズサーして来るなーで、今きょとんって感じー。

>>258
それさー、緊張してたからなんか見間違ったりとかだったんじゃないの?
梯子に飲み込まれるってよく意味がわかんないよ-。
オギーは変な感じとかしなかったんでしょ?

(263) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【独】 赤点常習 荻野

ぜんっぜん関係ないんだけど
力石と沼津のキャラグラ並ぶとはみ出てるっぷりに笑う。
あとこれ正面衝突したら沼津の顔がちょうど力石の胸にry

(-67) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>259>>261>>263
ああ、すまん。上手く説明できないや。
で、荻野は大丈夫か?ぶつかったらしいじゃん。俺、覚えてないんだけど。

(264) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 のっぽ 力石

[外を見るともう暗く]

あ…、沼津くんたち、時計塔へ現地調査に行くって言ってたね…
まさかこんな時間まで…?

[しばらく悩んでから、意を決したように立ち上がって]

ち…ちょっと時計塔を見てくるだけ…。ほら、何かあったら、心配だから…

(265) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 図書委員的な 滝口

むー、>>259そかそか。
荻野んもなんか顔色悪いぞ~?

…あ!
もしかして、お腹空いてるんじゃない?!
お腹が空いてると変なものが見えるよねっ、テーケットーってやつだよ!

購買でいっぱいパン買ってきたからみんなで食べよっ。
ほら、あんパンでしょ、クリームパンでしょ、焼きそばパンにコロッケパンでしょ、こっちがサンミーで、カニパンとチョコチップメロンパンとマンゴーデニッシュと、明太フランスとアンチョビバターフランス、チーズパンもおいしいよね!サンドイッチもいっぱいあるよっ!

(266) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>262
ああ、そういやドア閉めてねーな。
[近づいて開けっ放しになっていたドアを閉める。]
鍵は沖が持ってんだっけ?かけといてくれ。

>>263
…え、ああ……しなかった…と思う。たぶん。
ん??梯子にはなんもなかっただろ?
[手に持っていたデジカメの画像をピッピッと切り替えていく]

(267) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 ちび 沼津

>>264
まぁ、驚いたものとか怖かったものを説明するのって、案外難しそうだからな。しょうがないだろ。

>>266
お前、そんなにパンを持って何するつもりだったんだよ…
コロッケパン貰ってもいいか?

(268) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 チア部 沖

>>264
ふーん、覚えてないのかー。
ま、でもいつもの寺ニッシーに戻ったみたいでよかったー。

>>266
やっほー!いっぱいあるねー。
チョコチップメロンパンもーらい!

>>267
あ、鍵は寺ニッシーに渡したままだー。

[寺西から鍵を受け取るとドアに鍵をかけた]

(269) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>264
あー、なんともねーよこんくらい。
それより、ほら。
[最後に取った画像を皆に見せる。それには特に何もおかしなものはない。ただの赤く錆びた梯子が写っているだけだった]
これが俺たちの見た梯子だ。特に何もおかしなもんはねーだろ?
…つか寺西、お前も写真撮ってなかったっけ?自分で見てみろよ。気のせいだって。

>>266
うお、ナイスタイミング!腹減ってたんだよなー。
焼きそばパンとカツサンドもーらい。

(270) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 のっぽ 力石

[様子をうかがいながら時計塔にやってきて、人を見つけると駆け寄り]

あ!みんないる!大丈夫…?
………パンのパーティ、してるの…?

(271) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 チア部 沖

>>271
あ、力ちゃんだー。
今ね、一騒動あってそのあとみんなで滝ちゃんの差し入れのパン食べてるとこだよ。
そういえば、力ちゃんも滝ちゃんも暗い中ひとりでここまで来るの怖くなかった?

(272) 2013/10/03(Thu) 21時頃

【人】 パソコン部 寺西

>>270荻野
あ、ああ。そうだよな。
[荻野の見せる画像を確認してから自分のデジカメを操作する。]

そうだよな、やっぱりなんともないよな。
[自分の写真も確認するが、なんともないただの振り子と梯子しか写っていない。]

なんだっけ、確かこの振り子と梯子、懐中電灯を向けたわけでもないのにやたらくっきりと見えたような気がする。見間違いだったのか?

(273) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>268
もちろん、みんなで食べるためだよっ♪
ほらほら、たんと食べなんせー。

>>271、リッキーだ!
時計台調査隊をねぎらいにきたのだよっ。
リッキーはご飯食べた?!
まだだったらお好きなものを取るといいのっ。

(274) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>271
なんだ、力石も来たのか。

なあ、みんな、いつまでもこんなとこにいるわけにもいかないし、談話室に行かないか?

(275) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 バスケ部 土浦

もうっ。クラス展示の方も手伝いに行きたかったのに、こんな時間だよ。

アホ部長のせいで部活の方も全然作業が進んでない気がするし…。もう普通にチョコバナナ出すだけでいいんじゃないかな…。

時計塔突入組は何か成果があったのかなー?とりあえずご飯ご飯。

(276) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 のっぽ 力石

寺西くんと荻野くん、中入ったの…?だ、大丈夫だった?
赤い扉って、あった?

>>266
さっき、ナポリタン食べちゃったな…。でも、カニパンもらっていい…?[にこにこ]

>>272
[びく、と高い位置にある肩を震わせ]
…こ、怖、怖くなかった…よ?も、もう暗いけど…

(277) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

>>271
お、力石か
まぁ、沖が言ってる通り調査でいろいろとあったが
それも一段落したから休憩中ってところだな。

(278) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 バスケ部 土浦

[食堂に駆け込むとすかさずおばちゃんに声をかける]

としえさーん。営業とっくに終わってるよねー?分かってる、知ってるんだけど、何か残ってないー?俺お腹ぺこぺこで。
マジ!?唐揚げ定食とっといてくれたの?いいの!?皆の分とかじゃなくて!?えっ、俺が来ると思ってたの?皆超ありがとー!

いっただっきまーす。
むしゃむしゃむしゃむしゃ。うん、超美味しい!流石、皆の愛が詰まってるね!

え?文化祭準備?うーん、いまいち進んでないんだよねー。
クラスの方に合流したいんだけど、多分今日の調査は終わってると思うんだよねー。食べ終わったら寮に戻ってみようかなー。

(279) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【独】 ちび 沼津

パッと見でも身長差30cm以上ある事は分かるだろう…

(-68) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>277
んにゃ、実はそこまで行けなくてな。
[力石に今までの流れをかいつまんで説明した]
~ってなわけだ。

>>275
だな。取り敢えず寮まで戻ろうぜ。いい加減もう遅いしな。

(280) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

>>275
そうだな
大分外も冷えるようになってきてるし、さっさと戻るか。
クラスの他の連中にも伝えんといけないしな。

(281) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 チア部 沖

>>275
そだね、他の寮生も帰ってきてるだろうし、寮に帰ろうー。

>>277
力ちゃんちょっとビクっとしてる…
(怖かったんだね…)

(282) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 バスケ部 土浦

つーか、普通にメールで聞いてみるか。

[携帯をとりだしてアドレス帳の『ニヤニヤ眼鏡』を選ぶ]

『責任者の荻野君へ。お元気ですか?呪われたりしてませんか?俺はすこぶる元気です。唐揚げがとっても美味しいです。

で、もう今日の調査は終わってるよなー?皆まだどっかに集まってたりするか?それとももう寮に戻ってるー?』

よし、完成。送信っと。

食べ終わるまでに返信こなかったらとりあえず寮に戻って皆を探すか。
あ、でも疲れたし大浴場行きたい気もするなー。
まぁ食べながら考えようっと。

(283) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 パソコン部 寺西

荻野、戻ったら説明頼めるか?
沖、ちゃんと鍵返しておいてくれ。
沼津、今回のこと荻野と一緒にまとめてくれ。
滝口、パンはしまっておけ。
力石、来たばっかりで悪いがもう帰るぞ。

[各自に声をかけ、点呼を取ると寮に向かって歩き出す。]
みんな、ごめんな。迷惑かけて。

(284) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>272
ちょーっと足下が不安だったけど、真っ暗な図書室と同じようなものだよっ、大丈夫大丈夫ー。
すぐみんなの声が聞こえたしね。

>>275
そだねー、みんなで帰ろっ♪
談話室でワイワイするのもいいよねっ。
明るいし!

(285) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 のっぽ 力石

[背中を丸めて寮に向かいながら]

荻野くん、説明ありがと…
沼津くん、後で調べたメモ、見せてもらっていい?

>>284
ううん、寺西くんが無事で良かった。
中に入った人は貴重だから、きっといい報告になると思うよ。

(286) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【削除】 ちび 沼津

>>284
了解。そういう訳だから萩野
面倒くさがらずに説明してくれよ。

ところで鍵はどうする?
俺が置いてこうか?

2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 チア部 沖

>>284
おっけー、…って、あ!
鍵返すのに、また宿直室行かなきゃいけないのかぁ…

うーん…、が、がんばるよ…。
(またチアのコスに着替えた方がいいのかな…)

>>285
そっか、みんなの声が聞こえたら安心できるよね。
パンごちそうさまー。

(287) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>283
あん?メールか。
[寮に帰る道を歩きながら、ポケットにいれたスマホを取り出す]

『お元気です。呪われてたまるか。
つーか俺も唐揚げ食いてえ。あと責任者とか認めねー。
P.S 今時計塔から寮に戻ってるとこ。もう少しで着く。』

[…と打ち、アドレス帳の「もみあげバスケ」宛に送信した]

(288) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 ちび 沼津

>>284
了解。寺西が見たって言うやつも気になるが
とりあえず今日は休んどけ

>>286
メモか
今日の事もまとめておきたいから
見せるのは明日でもいいか?

(289) 2013/10/03(Thu) 21時半頃

【人】 のっぽ 力石

>>285
図書室も、真っ暗なの…?怖くない?
七不思議の七番目の、だ…誰かに見られてる感じとか、するの?

>>289
うん…!ありがとう。
今日の報告も見たいから、ゆっくりでいいよ。

(290) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【独】 赤点常習 荻野

しかしろびんさんホラー苦手って言ってる割にホラーネタ好きだよね。コミュの反転然り秘宝然り。

(-69) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 パソコン部 寺西

それにしてもなんだったんだろうなあ。
みんな、ちゃんといるよな?

[各々雑談しながら歩くと寮に着く。全員でそのまま談話室に入る]

(291) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 陸上部 小泉

(はあーお風呂入ってさっぱりした…
結局こんな時間かー。
時計塔組はどうしたかな。
オッキーにメールしてみよ…)

『オッキー、もう寮に戻ってる?
時計塔の方はどうだったー?』

(292) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 バスケ部 土浦

ふー、美味しかったー。ご馳走様でしたー。とっといてくれて、皆ホントありがとうねっ!

[食堂を出て携帯をチェック]
お、眼鏡がちゃんと返信くれてんな。

お、こんな時間まで調査してたのか。でももう寮に戻ってるのな、了解了解。

『俺も美味しい唐揚げを食べ終わったから、今から寮に戻るなー』

っと、送信。

(293) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 ものもらい 南雲

[…は談話室で古い冊子を眺めていた。聞きなれた声を耳にして扉の方に目を向ける]

…あ、とんかつ食べた寺西君と愉快な仲間たちだ。時計塔行ってきたのかな。
みんなおかえり。お疲れ様。

私は眼科行ったあとにちょっと実家寄ってたから参加できなくてごめんね。
沼津君が気にしてた時計塔の図面の件>>179もちょっと調べたよ。

(294) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【独】 赤点常習 荻野

>>293
うぜえwwww

(-70) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 チア部 沖

>>292
あ、小泉っちからメールだ!
さっそく返信ー

『小泉っち、おっつー。今時計塔の探索終わってみんなで寮に戻ってきたとこだよー。これから談話室にみんな集まるよー。カモンカモン!』

(295) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 パソコン部 寺西

[談話室に入ると空いてる机をくっつけて座れる人数を増やす。その内の1つに着席し、背もたれに思いっきりもたれかかる]

あー、疲れたー。

[明るいところに戻ってきて安堵したようだ]

(296) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 赤点常習 荻野

[皆に続いて談話室に入り]
たっだいまー。あ゛ー、疲れた疲れた。
んーと、今いんのは南雲だけか?

…と、メール>>293が返ってきてんな。
[唐揚げのくだりいらねえ!腹立つ!と内心つっこみながら『談話室なう』と返信した]

(297) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 陸上部 小泉

(あ、返信きた。
………談話室ね)

[ざっと髪を乾かした後、談話室へ移動]

みんなー、おつかれさまー。
一緒に行けなくてごめんねー。

(298) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 ちび 沼津

[談話室に入り]

>>294
お、雲南か
図面調べてくれたのか、ありがとな
何かわかった事はあったか?

(299) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 バスケ部 土浦

ん?皆、寮に帰ってなくないか?

って、>>297返信来てるな。
談話室に居るのな、了解了解。

[寮から出て談話室にダッシュ]
談話室到着ーーー。

お、ポツポツ集まってんなー。時計塔どうだったー?荻野は呪われなかったらしくて、残念だったなー。

(300) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>300
[聞きなれた声を聞いてハハンと挑戦的に笑う]
おーよ、おかげさまでな。
この俺を呪うような霊がいたら呪詛返ししてやったっつーのによ。

>>298
んで、小泉もおーっす。
近場にいるやつは大体集まったみてーだし、大雑把に今日わかったこととか話すぜ。
二度説明すんのかったりーからよく聞けよー。

(301) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

土浦は、OK。よく聞くよ、呪詛返しのできる荻野の話を!

2013/10/03(Thu) 22時半頃


数学科 水城が参加しました。


【見】 数学科 水城

[宿直室にて…]
今日はなんだか妙に静かな夜だなー。
何も起こらないといいんだけどなー。

(@0) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 ものもらい 南雲

>>297
荻野君おかえり。
ずっといたのは私だけだね。

>>299
沼津君けっこう熱心だよね。
うちは曾おじいちゃんのころから代々この学校通ってたみたいなんだよね。
実家で時計塔の特集載ってる記念誌を見かけたことがあったから実家寄って持って返ってきたよ。

で、その中に図面の写しが載ってた。やっぱり扉なんてないかな。
ただ、機械室の壁に手書きの×マークが書き込んであるんだよね。これは何なんだろうか。
[…は手元の古い冊子を眺めながらつぶやくように言った]

(302) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 チア部 沖

>>298
あー小泉っち、お風呂入ったの?
私も入りたかったなぁー

あ、いけない!
寮の外出時間終わる前に宿直室に鍵返しにいって…
と思ったらオギーの話始まるー
あとにしようっと。

(303) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 赤点常習 荻野

つっても特に大したもんはなかったんだけどな。

まず時計塔ン中は暗ぇし埃まみれだった。
最初入った時俺以外の足あとはなかったな。
結構長い間、少なくとも数ヶ月は誰も入ってねーって感じだった。

んで、奥の方に細い階段があんだ。
幅はちょうど寺西がぎりぎり通れるくらいか?
そこを登っていくと機械室がある。そうそう、これだな。
[デジカメの写真を切り替えつつ説明していく]

(304) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 陸上部 小泉

>>301
おっすー
お願いー。

>>303
うんー。昨日は部屋でシャワーだけだったから、今日は早めにねー。

(305) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 美術部 横瀬

[学外のお店にて晩ご飯を食べた後、正門前まで戻ってきた]
いくらなんでも街まで離れすぎなのよ。この学校…。
もうちょっと食堂の営業時間が長くてもいいと思うのだけれど…。
寮に戻ってお風呂に入ろう…。

(306) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 図書委員的な 滝口

リッキー>>290
図書室の閉鎖書架は真っ暗だよー。
静かで空調が効いてて、ちょっとかび臭いのっ。
怖くないよ♪

[…なんて話しながら談話室に入る。
適当な席を見つけてひょこっと座ると、持っていたパンの袋を机の隅に置いた]

あっ、なぐもんパン食べるぅ?
いろいろ買ってきたんだー>>266
他の人も食べたかったら適当に取ってね!

(307) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 赤点常習 荻野

>>304
ちげーわ、間違えた。機械室じゃなくて振り子室な。
この振り子室、一見行き止まりっぽく見えんだけど、振り子で死角になってる壁づたいに鉄の梯子があんだよ。
遠目で見ると壁の模様っぽく見えてわかりづれーんだけど。

…そうそう、南雲>>302の持ってる本のちょうど×印のへんじゃねえかな?梯子。

(308) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 赤点常習 荻野

あ、よく見ると>>302のは機械室の図面だっけか。じゃあ違うか。

…で、その梯子なんだけど、それがこれ[デジカメの最後の写真を見せつつ]
相当錆びててたぶん俺らが登ろうとしたら壊れちまう感じだ。
たぶんこの先が機械室に繋がってるんだと思うんだけどな。

それでもうこれは進めねーなーってことで帰ってきたんだけど……そこで何かあった?んだよな?寺西が。

(309) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 ちび 沼津

>>302
そうか、図面はちゃんとあったんだな。面倒かけてすまんな。ありがとう
しかし雲南の家は曽爺さんの代からここに通ってるのか…この学校って結構歴史があるんだな。

で、×マークが書かれてるって事はもしかしたらそこに赤い扉があるのか?

(310) 2013/10/03(Thu) 23時頃

荻野は、寺西に話を促してみる。

2013/10/03(Thu) 23時頃


【人】 美術部 横瀬

[大浴場を使用するため共用棟に入ったところ談話室から見知った声が聞こえてくるのに気づく]

あら。みんな戻ってきてるようね…。
ただ、今の私的にはお風呂が優先。あがったときにまだみんな居たら今日の礼拝堂の話をしておこうかしら…。

(311) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 チア部 沖

>>305
えーいいなぁ、わたしも大きいお風呂入りたかったなぁ。
大浴場何時までだっけ?23:30だっけ、間に合うかなー

>>307
滝ちゃんもう1個食べていい?代わりにお菓子あげるからー

(312) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 図書委員的な 滝口

>>305
あっ、また大きいお風呂に入り損ねそうなの…部屋のちっちゃいお風呂じゃ不満なのー!
でも時計塔の話も気になるの……やきもき。

>>312
にゃっ、いっぱい食べていくといいの!
ぼく一人だと全部は食べられないからねっ。
余ったら明日のお夜食にしよう!

(313) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 ものもらい 南雲

>>310
私も曾おじいちゃん会ったことないんだけどね。けど学校はそのころからあるみたいね。

×マークは図面の原本に書き込まれているみたいなんだよね。何の意味かがよくわからない。
けど、機械室だし、噂の赤い扉の位置とは矛盾しないのかな。ただその向こうに部屋なんか作れなさそうに見えるけどね。

(314) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 バスケ部 土浦

>>312
沖は時計塔行った組だから何が起きたか知ってんだろ?じゃあお風呂入って来ちゃってもいいんじゃないか?女子はやっぱり大きいお風呂にちゃんと入ってきた方がいいと思うよ。

で、>>303はそれ時計塔の鍵か?俺が宿直室の窓に投げ入れに行こうか?もう夜だしあんまり出歩かない方がいいんじゃないか?沖も一応女子だし…。

(315) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 パソコン部 寺西

ん、ああ。えっとだな。

[自分のデジカメの写真を見ながら、記憶を振り絞る]
帰ろうとしたところで、また振り子の方に目が行ったんだよ。
そしたらさ、明かりも向けてないのにやたらはっきり見えてさ。後ろの梯子なんてもっとくっきりだったんだよ。
えっと、それで口が見えて、飲まれると思って怖くなって、気が付いたら外にいた。
うん。俺はあの時地獄への門みたいに見えたんだ。

(316) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 チア部 沖

>>313
いやっほーい!
マンゴーデニッシュいっただきー

かわりに新発売のう○い棒カニミソ味あげるねー。
時間的には、うーん、ギリセーフ!

(317) 2013/10/03(Thu) 23時頃

【人】 赤点常習 荻野

ま、さっきも言ったように、寺西はともかく俺は何にもおかしなもんは見てねーんだよな。
だから赤い扉とやらがホントにあるのかどうかも結局はわかんねーままだ。

>>312>>313
俺から話すことはこんくらいだかんなあ。
風呂行きてー奴は行ってこい行ってこい。

>>316
んー。口っつーのは何だ?もっと具体的に思い出せねーか?

(318) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 チア部 沖

>>315
えー、でもわたし塔の中入ってないから分かんないんだよなぁ。
それにパンも食べたいしなぁ。
でも、お風呂も…
うーん、やっぱお風呂入ってくるねー

それと鍵の件頼んじゃっていい?ツッチーありがとねー
(また一応って言われた…)

[土浦に時計塔の鍵を渡した]

じゃ、お風呂入ってきまーす♪

(319) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

>>318荻野
んーっと、なんつったらいいかなあ。
今思うと振り子と梯子の模様がそう見えただけなのかもしれないなあ。

(320) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 バスケ部 土浦

>>319
[時計塔の鍵を受け取った]

や、ほら、夜道が危ないって言っても沖はチア部で鍛えてるし、校内でそこまで危ない奴は現れないハズだし、逃げ切れるんじゃないかなーって意味での『一応』な。
女子男子で言えば、そりゃーもちろん沖は可愛い女子だよ。もちろんもちろん。

鍵はここ出る時に返しに行ってくるなー。
風呂が閉まる時間ってそもそもここが閉まる時間だよな。話最後まで聞けてないけど、とりあえずそろそろ皆出ないといけないのな。

(321) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

なあ、その図面の機械室と振り子室ってどういう風につながってる?重ねられるか?

(322) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 パソコン部 寺西

ところで宿直室って本校舎だよな?入れなくね?

(323) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 赤点常習 荻野

>>318
んーむ。そうかー。
地獄への門、ねえ…。
[釈然としない思いを抱きつつ少し考える]

他の奴らの話も聞いてみたかったけど、そろそろ閉まる時間だよなー。

(324) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 図書委員的な 滝口

かにみそ…

>>318
そなの?だいたい終わった?
じゃあぼくもお風呂入ってくるね!
やっぱり大きいお風呂って幸せだもん。
じゃ、みんなまた明日ねっ!

あ、明日は閉架書庫の整理します、って名目でお手伝いを入れられる許可を取ったよ!
ちょっとお掃除しないといけないけど、ぼくについてくれば中に入れるからねっ。
よかったらどーぞ!

わー、お風呂お風呂!
[…はお風呂セットを取りに、いそいそと談話室を出て行った]

(325) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 美術部 横瀬

[…はお風呂からあがり談話室に行こうとしたが共用棟の施錠時間ぎりぎりだったので諦めて女子寮の談話室にいき、ソファに腰かけた]

そういえば、クラス展示の調査は順調なのかしら…。とりあえず、今日のことを荻野にメールしておくことにしようかしら。

[おもむろにケータイを開き、展示の責任者である荻野に今日の礼拝堂の一件>>232>>237>>246>>250をメールにして送信した]

これで大丈夫ね。消灯時間まではまだ時間があるし、もう少しここにいようかしら。

(326) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 60促)

瑠璃垣
30回
26回

犠牲者 (5人)

京極
0回 (2d)
土浦
37回 (3d)
小泉
19回 (4d)
滝口
36回 (5d)
力石
2回 (7d)

処刑者 (7人)

横瀬
34回 (3d)
楽市
2回 (4d)
荻野
51回 (5d)
沼津
7回 (6d)
寺西
51回 (7d)
南雲
27回 (8d)
ニーロ
13回 (9d)

突然死 (0人)

裏方に (1人)

水城
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★