
325 【誰でも歓迎】勿忘草の村【超絶多弁】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ジーナが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ノエル、サミー、スカーレット・マリアの3名。
|
肉球ぷにぷに。 警戒かぁ。うーん…どっちにせよ2択勝負なので…。 ん、なんだ、っつうか、そんな棘んでもいいじゃんっていう。 喋って行けばそこ解るかなぁ、という。
言語化出来てるかなぁ…?
(0) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
感情アピを武器とする狼が>>1:9を出す利点ってなんだろねー? 感情アピ使う自己紹介って言いたいのかな?
警戒が足りないっていってるようだけど、ボクからすると塗ってるようにしか感じなかったからね 白固められるのが嫌そうにみえちゃうかな
(1) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
じーなー。いいやつだったなぁ。
んとー。 パッションでーと適当に顔見比べて、軽はずみに言ったら。 すげー不満げに返されてしまって逆にそれで「え?」っていう。
Pt多いとツイッターみたいになっちゃうね。 だから割と適当に今喋ってるんだけど。
そこ警戒の薄さとか言われちゃアレだし、事実かもしれんけど。
(2) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
サミーは、それじゃまた夜にね~
2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
寝る。またね。
(3) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
眠い
(*0) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
>>24 あたしにはあれがアピールのつもりはなかったから、そう取られて不服な部分はあるね。 当然の事項の確認、くらいのつもりだったんでにゃ。
>>25 確かに今の反応からは感情は拾っていない。 ただ、感情を見せていないのに「感情アピはしなさそうなタイプ」と言われるのは疑問には思わないのかい?
>>27 即寝ようと思ってたのを要素にされても…という感じだね。 今の感情を表すとしたら「なんだこいつらめんどくせーな」だにゃ。
(4) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
寝る詐欺ー
>>4 うん…?そだね。 感情見せてないから、感情アピはしなさそう、と取るのは不思議に思わんかった… だって出してないんだから。
めんどくせーかぁ。あ、なんか、やっぱ黒ぽ。
まぁ、鰹節でもどうぞ。 キミが村なら冷静になろう、開始早々頭に血が上り過ぎている感。
(6) 2013/03/19(Tue) 08時半頃
|
|
>>0 刺々しく見えてるかもだけど、別に怒っちゃいないにゃ。 ぶっちゃけ眠い。
>>1 別にそれ言っても感情アピは出来るんじゃないかにゃ…? 表では素直に喋りつつ、随所で白アピを混ぜるのは効果的だと思うけどねえ。
塗りと取るのは自由だけど、それだけでそこの危険性を排除しちゃうのはどうなの?とあたしは思った。
(7) 2013/03/19(Tue) 09時頃
|
|
>>2 開始早々に納得いかない理由で黒要素投げられたら反発するとは思わないかにゃ。
>>6 あたしには「ノエルは>>1:9を狼で言っちゃうメリットはない。そのくらい素直だから感情アピとかはしないだろう」と言っているように見えるんだけど、受け取り方が違うのかねえ?
めんどくせーなは、多分あたしの発言見てけば理解して貰えると思うんだけどね。 寝ようと思ってたのになんか黒要素にされてるー。こっちはいきなりアピ狼の可能性切ってるー。ってな具合でね。
自分との共感というか、そういうのを見てけば村人同士わかるかと思ってるんだけど、今のところそれが見えないのでどうしたもんかな、という気分にゃ。 ★二人は、情報が少ない中どうやって狼を探そうと思う?
(8) 2013/03/19(Tue) 09時頃
|
|
とりあえずあたしも寝るかにゃ。 今日も割と多忙なんで顔出しは遅くなるかもしれないねえ。
顔出せる時は出すよ。お休み。
(9) 2013/03/19(Tue) 09時頃
|
|
狸発言はうっかり中身メタが漏れた可能性は否定できない。
(-0) 2013/03/19(Tue) 09時頃
|
|
ちょっと顔出せたにゃ。 朝はすまなかったねえ。ちょいと眠くて機嫌が悪く…。
ひとまず、あたし視点で見えた景色でも話しておこうかねえ。 まず思ったのが、あたしは「何も情報がないまま狼村村の三人の最終日を迎えた状態」だという認識をしていたんだ。 だから緊張感というか、それなりの気合いというか、そういう気分で臨んでいたんだにゃ。
多分、ノエルはもっと軽い気分で臨んでそうな気がしたんだよ。サミーはわからないけどもね。 ここの違いがあったということを念頭において、あたしのことを見てみて欲しいにゃ。
(10) 2013/03/19(Tue) 12時頃
|
|
あたしは、>>8で言った通り、村人同士なら同じ立場同士、思考の共感というか、「自分がその立場に立ったら同じことを思うか?」という見方をすることによって見えてこないだろうか、と思っているんだよ。
そして朝は、どちらも自分とは違う思考のように見えて、混乱したにゃ。 そのへんの思考の流れを時間の許す限り説明しておこうと思うよ。
(11) 2013/03/19(Tue) 12時頃
|
|
まず、サミー>>1:3で「同じ村人なら頼もしいな!」と思うと同時に、あたしとは違うタイプかもな、と思ってちょっと不安も覚えたねえ。>>11の見方参照。
>>1:6を見る限り、ノエルが狼ならこの手のブラフには引っ掛からない、反応を抑えるタイプだと思ったね。 淡々と、自分がすることの方に思考がいってるからにゃ。
(12) 2013/03/19(Tue) 12時頃
|
|
ノエル>>1:9は、あたしは「狼なら感情アピとかしない」とは思わなかったねえ。 >>1サミーが言いたいのは、 「ノエル狼ならわざわざ『感情沸点低い』なんて言って感情面への目を厳しくする必要はない」 という解釈で合ってるかい?
あたしは、ノエル村人なら純粋に気をつけようと思ってるんだろうし、狼でも出来るならそれ以外の部分で白取ってもらえるよう動きたいんだろうな、と思ったね。
だから狼ではない、という意見は些か短絡的に感じてしまったんだね。 >>1:24があったけど、>>1:16はそういうニュアンスに見えるというのを言っておくよ。
(13) 2013/03/19(Tue) 12時頃
|
|
それと。 「感情とかで色取るの得意」なのは、つまりどう感情を出せば相手に響くかを知っている、とも取れるにゃ。
感情アピと一口に言っても、怒りだけが感情じゃないにゃ。 気楽さだったり、迷いだったり、悲しみだったり。 それが自然に出せる狼は強いよ。だから、ノエルは狼ならかなり手強いんじゃないか、と感じたね。 あっさりと警戒を解いてしまうあたり、それで大丈夫か?という不安が過ぎったのさ。
ついでに、サミー>>1:12の「苦手」というのは、好き嫌いという意味か、強さという意味かで受け取り方が変わってくるけど、強さという意味では「苦手」ではないんじゃないかな、と思うねえ。 ノエル>>1:15は「好き嫌い」の観点で答えているように見えるね。
(14) 2013/03/19(Tue) 12時頃
|
|
サミー>>1:16で、まず「ええ!?」となったにゃ。 >>1:14がまず村アピのつもりが全くなかったのと、あたしは上記の考え方をしていたからねえ。 >>13最下段と受け取ったしにゃ。
それと、「初動でわかるって言ったけど間違ってんじゃん!」と思って若干不信感を抱いたね。 いやまあブラフなんだろうなーとは思うけどさ!
あたし>>1:20は>>14>>15の思考からの反発と、ノエルからの反応期待。 どう見てもあたしとサミーの取り方が違ったからね。読み取りがズレてるか?という不安もあったよ。
ノエル>>1:25は、少なくとも「感情アピをしない」わけではないんだろうなというのが拾えたにゃ。 魅せどころと言うように、狼ならここぞという所で感情込めたアピをしてきそうだな、とも。
(15) 2013/03/19(Tue) 12時半頃
|
|
ノエル>>1:27 あたし>>1:23は、ノエル>>1:22がまだ見えていない状態で言ったんだよねえ。 だから、「サミーの方がやる気があるから村っぽい」言われてるのかと思って、二度寝しちゃいけないんかい!となったにゃ。
多分、その後の発言見ても、「二度寝くらいさせてよ」臭が出てるからここは感じ取って貰えるかと思うんだよ…うん、眠かったんだよ。すまないねえ。
今見ると、内容は第一印象パッションとしては別にまあわからなくもないかな、という範囲かにゃ。 「サミーは第一声に~」で次の発言との落差は、あたしも感じた記憶があるし。
(16) 2013/03/19(Tue) 12時半頃
|
|
まあ大体の流れはこんなとこかねえ。 連投になっちまったけど、まあ許しておくれよ。
最後に、あたしが今二人をどう見てるかというと。
あたしが狼だった場合、まず考えるのが「どちらか片方に肩入れしようとするだろうな」ってことだったんだよ。 サミーは、最初に揺さぶる発言を持ってきたのは、狼からは出づらいか?と微白を取った。
でも、ノエルと比べて、上記に当てはまるのはサミーだね。 その後のノエルへの見方にズレを感じてるのもあってね。 なんというか…サミーが村なら、ノエル狼をナメすぎじゃないかい?という感じかねえ。
ノエルは、サミーからの見られ方に警戒をしていないように見えて、白く見られることに全く問題がない狼か?と思ったんだよ。 ただこのへんは、>>10のスタンスの違いなのかねえ…?とも思いつつ。
迷う姿勢、悩む姿勢はノエルからの方が強く感じているにゃ。 サミーからは、あまり迷わずにノエル人に傾いたような印象を受けたねえ。 ここの差で、今はサミー狼寄りかな。
(17) 2013/03/19(Tue) 12時半頃
|
|
投票先明言なしというのは言ったけど、疑い先もあまり表に出さずに、質問の交換だけするくらいのつもりでいたほうがいいのか? とさえ思っていたんだよねえ…。
この状況だと狼が票を入れるのはまああたしだろうから、逆に気負わずに話せていいかもしれないにゃ。 そろそろいなくなるけど、なんかあったら投げといて欲しいにゃ。
(18) 2013/03/19(Tue) 12時半頃
|
|
わおーん、っと。やっぱGNLいいなぁ。 もっとGNLの村があって欲しい。 イグナチウス可愛い。使いたい。 CN決めておく?…いいわw
(*1) 2013/03/19(Tue) 14時半頃
|
|
多弁村楽しいと思うんだけどな。 ってか、楽しいけど。 村建ての自己満足感は否めない。 時期さえ良ければもっと人集まるのかな。
(*2) 2013/03/19(Tue) 14時半頃
|
|
こんにちは。
マリア>>8 ☆曇りなき眼で見定め、決める
上段: マリアにとって納得いってないのって>>1:8だよね。 >>1:23のレスって、俺の>>1:22見て無いよね。時間的に。 つまり、>>1:13だけで、それだけの不満感向けてきたって事でしょ。 だから、俺は棘いなーと思った。 ぱっしょん、って言ってんじゃん、と。
ちなみに俺も朝頑張って起きたよw ただ、俺が朝更新にしてって言った手前、文句は言わんかったけれど。 >>7 女性は眠いとイラつくんかな。難しいね。
(19) 2013/03/19(Tue) 16時頃
|
|
マリア>>8 めんどくせーに関しては。距離だよね。 俺とサミーともにに距離感じる言い方だなって思ったな、朝。
なんだ「こいつら」めんどくせーな… でしょ? あー、これが二人白見えてんのかなぁって。
ナチュラルな思考としては。 どっちか敵、どっちか味方、じゃん。 これが例えば、「ノエルめんどくせ」とか「サミーめんどくせ」なら、 ・味方っぽいけど理解して貰えなさげなもどかしさ? ・敵くさい、ガチ警戒? とか温度差を感じての声の上げ方になるんじゃね?と。
二人ともに「めんどくさ」ってなるんが。 二人とも敵の思考に思えたんだよね。
あーと。自己紹介見てる限り、俺は人物感としてはマリアにむしろ近いもの覚えるんだけど。 ゆえ、思考共有がそこんとこズレ込んでるっつうか。
(20) 2013/03/19(Tue) 16時頃
|
|
俺がマリアの方が近いな、って思ったのは。 猫>>1:18ねー。 あと、>>1:20「狸」と皮肉めいた言葉使って、俺揺さぶってるんだろうなぁ…と感じたとこ。
っつうか、>>1:26>>7>>14はじめ、マリア猫にゃが言う俺評、特に感情下りって全部マリアにゃんの裏返しなんじゃね?って思ってる。 こう見られたいなー、とかね。
ズレ込んでるのは、眠いとプンプンの差とか。まぁ、これは前述の通り。
共有感はサミーにあるんだよなぁ、ここ。 端的に言えば雰囲気。 >>10「何も情報がないまま狼村村の三人の最終日を迎えた状態」は正論だけど…んあー、なんか俺はむしろ情報無いわー、とにかく喋ろうかー位の、うん、軽いテンションだわ。 最終日っつうか、初日気分。 そんな背負い込まんでも…という。 だからサミーの>>1:7とか、話題ずれてんなぁ、と思うけれど、テンション解るし。
(21) 2013/03/19(Tue) 16時半頃
|
|
マリア>>18 疑い先もあまり表~:は、別に表出して良いんじゃないかなぁ。 せっかくの多弁村だし。 つか、情報無いからこそ喋るんだしなー。
(22) 2013/03/19(Tue) 16時半頃
|
|
>>19ノエル その点については、>>16上段だにゃ。 「やる気がないから狼っぽい」言われてるのかと思ったんだよ。 だから、それはないんじゃない?という反応だね。
実際は>>1:22だったわけで、それについては>>16下段。
眠いとイラつく、については、上記のように眠くて二度寝しようとしてることを咎められてる?と思ったのもあるね。 え、何即二度寝しようとしてたのが悪いの?という。
(23) 2013/03/19(Tue) 17時半頃
|
|
>>20ノエル その見方は正しいにゃ。 何故なら、あたしが二人から距離を感じていたから。
なんでそんなとこ咎められないとあかんの?というイラつき(先の発言参考) 非狼要素の取り方への納得のいかなさ。
どちらかは確実に仲間なはずなのに、どちらからも共感が取れない。 その仲間は、狼へ間違った白視を向けているか、こちらへ間違った黒視を向けている。 それで出たのが「めんどくせーなこいつら」だったにゃ。 イラついてて言葉が悪かったのはすまないね。
(24) 2013/03/19(Tue) 18時頃
|
|
>>21ノエル そうだね、あたしは狼だと結構あざとい白アピも出来るタイプだ。 むしろ狼の時の方が、白黒見えてる分的確な白アピがしやすいと思ってるくらいさ。
スタンスの違いは…そうだねえ。 二人がそういうスタンスな分、あたしが浮いて見えてる部分はあるとは思うよ。 あたしは結構、危機感持ってたからさ。
(25) 2013/03/19(Tue) 18時頃
|
|
>>22の話にも繋がるんだけどね。 こう、質問だけ投げ合って、思考を晒さず進行する…緊迫感というか。 狼に思考を悟られない、そういう進行をするべきかってね。 思ってたのさ。
今は、>>18の通り、逆に話し易くなったけどね。 狼とあたしで、残る村人一人の票を奪い合う形だにゃ。 黒要素ひっくり返しつつ仲間を探す、なかなかしんどそうではあるけどにゃ…。
(26) 2013/03/19(Tue) 18時頃
|
|
また離れるにゃ。
次は夜かねえ。
(27) 2013/03/19(Tue) 18時頃
|
|
マリア>>23 んあー。別に寝て良かったよ。俺も寝たし。 じゃあ、すれ違いって事ね。
1回こっちに落とす。
(*3) 2013/03/19(Tue) 19時頃
|
|
マリア>>23 んあー。別に寝て良かったよ。俺も寝たし。 リアルを咎める権利無い。 すれ違いって事ね。
「あたし二度寝する気満々だったにゃ…。」これ? これを俺が>>1:8って言ったから、「やる気がないから狼っぽい」と言われているって思ったんかー。
マリア>>24 別に気にしてないよー。>イラついてて~ そこんところのレスに特段感想は無いなぁ。
マリア>>25 そうなんだ。今回上手くアピれてる?
(28) 2013/03/19(Tue) 20時頃
|
|
マリア>>26 それはよく解ってない。 確かに、今見てるとマリア吊られそうだよね。 それが逆に話しやすくなるっていうのは解らん。 説得合戦じゃね? 今だったら、猫にゃが俺白年黒見ているんなら、俺にサミー黒を説得せにゃならんかと。
(29) 2013/03/19(Tue) 20時頃
|
|
別にアピる事がイコール黒とは思わんけどね。 白アピ好きな村だっているし、例えば占い師だって真アピとかするし。
(*4) 2013/03/19(Tue) 20時頃
|
|
はとぽっぽ。 ついつい覗いちゃうにゃね。
>>28上段 そういうこと。 それで「そりゃないんじゃない?」っていう反応したら「刺々しい」みたいなこと言われて、きしゃーって気分になったにゃ。
そこの勘違いがあったから、今は「パッションで言ってみただけなのになんでそんな反応が返ってくんの?」というノエルの感想は正しかったと思ってるよ。
>下段 ぜーんぜん。 ペース乱されまくりにゃ。あたし多分、疑われるのに慣れてないんかもしれないねえ。 自分が白視されつつ、判断する立場に立つことが多いからかね。
朝の不機嫌も、演技での怒りアピだったとしたらもっとうまくやるにゃ。 というかアピるつもりだったら多分あの時は怒ってないにゃ。 あたしがアピをする化け猫というのを前提としても、朝の反応は素だね。
この部分を自己弁護するとするなら、演技でやるならあんな中途半端に、しかも理解し合わなきゃいけないであろう相手に噛み付いたりしないよ。 狼の時は「たらしこむタイプ」と言われるくらいだしねえ。
(30) 2013/03/19(Tue) 21時頃
|
|
>>29ノエル あたしは、「誰が誰に入れるかわからない状況だったら、疑い先を各自隠さないと、投票先を読まれて負ける可能性がある」ことを危惧していたんだよ。 >>26上段も、その思考を経てそう思ってたにゃ。
今は狼はあたしに入れといて、あとはもう一人の村人をたらしこめばいい状況さ。 つまり、あたしは「あたしの投票先を読まれて票を重ねられる危惧をしなくていい」ということだね。
どちらが村人か見極め、その説得に集中できるということにゃ。 それが、話しやすくなった。ということ。
(31) 2013/03/19(Tue) 21時頃
|
|
確かに、あたしはサミー黒ならそれをノエルに説得しなきゃいけない状況にゃ。 でもサミーの発言が朝から増えていないのもあり、確信は得られていないのと、疑惑の大元であるノエルへの警戒甘すぎじゃない?というのは既に話してしまったんだよねえ。 >>13>>14>>15
あとは、「どちらかに肩入れする」というのが、あたしが狼だった時に取りそうな手段だったというくらい。>>17
(32) 2013/03/19(Tue) 21時頃
|
|
なので、とりあえず反応がきてるノエルとの対話を重ねてみようか、という心持ちだったりするんだにゃ。
サミーはあまり村人らしい迷いがなかったように見えるし、どちらかに肩入れするという手段が、あたしの思う狼像と合致する。
ノエルはあたしの発言に耳を貸してくれているようには見える。 でも、迷う姿勢を見せている狼かもしれない。
サミーは昨日の第一発言のブラフっぽいのといい、多分あたしとはタイプが違うっぽい。 ノエルがあたしと似たタイプで、狼時の動きも似ているのなら、恐らくは素直に喋っていくタイプだろう。
とか、そんな思考がぐるぐるしてるにゃ。 どっちか見極める段階でまず中々骨が折れるねえ。これは。
(33) 2013/03/19(Tue) 21時頃
|
|
さて、また離席するにゃ。
多分今日はあまり遅くまで起きていられないから、早めにサミーとも話してあたしの結論を出さなきゃいけないね。
(34) 2013/03/19(Tue) 21時頃
|
|
確かに不毛だね。この会話。うん。 あんまり前進無いなぁ…と思っています。 そろそろサミー来て欲しいですよね。
マリア>>30 あ、そうなんだ。>疑われる~ 俺も嫌だけどねー。まぁ、そういうゲームだし。
たらしこみ、かぁ。 解んないけれど。俺はそれを警戒していますよ、ぷにぷに。 多分、猫にゃから見て言葉通じそうなのって俺っぽいし。 耳に響く、と言った手前とか、性質踏まえて落とし込んでるのかな?って。
(35) 2013/03/19(Tue) 21時半頃
|
|
ってのは、そういうキミは素直なんだね、だから私も素直なんですよ、みたいなね。
ごめん、一回離れるけれど。
投票の下りがいまいちしっくりきてない。考えてくる。
(36) 2013/03/19(Tue) 21時半頃
|
|
そんなに焦らなくても明日の夜もあるんだけどね? ざっと読んだだけでも、マリアは判断される側に見える
判断する側の目線じゃないんだよね~
ご飯食べ終わったら詳しく説明してあげよう
(37) 2013/03/19(Tue) 22時頃
|
|
なん…だと… 明日wwwww
(*5) 2013/03/19(Tue) 22時頃
|
|
マジだwwwwww
(*6) 2013/03/19(Tue) 22時頃
|
|
なん…だと…w そうか、もう1日あるのか。
投票の件は、うん、黒要素ひっくり返して仲間を探す…でみなぎってきた!っていうならアレだけど。 話しやすくなるってのは、やはり解んないなぁ。 明らかハードモードになっていると思うけど。
あ、でも俺は違和感に感じている根幹ってのは、そこじゃなくて。 自己説明多いな、っていう。その辺りだなぁ。
次、深夜だわ。多分。
(38) 2013/03/19(Tue) 22時頃
|
|
ちょうど出てるけどそこなんだよね
>>26の黒要素ひっくり返さないとってのは狼しか持ってない視点なんだよ だって、マリア村なら黒要素なんてないんだからね
片方の村からの黒視を払拭して、もう片方が狼であることを説得しなければいけない めんどくさー とかなら成立するんだけどね
自分が狼であるが故に黒要素の存在を認めてしまってるんだよね
(39) 2013/03/19(Tue) 22時半頃
|
|
そして村人らしい迷いがとかいってるけど、マリア狼ノエル村はかなり自信あるし、今のとこ迷う要素としてマリアから村要素、ノエルから狼要素が出てこないんだもん
(40) 2013/03/19(Tue) 22時半頃
|
|
あ、そうか明日もあるのか。 なんか明日の朝決着のような気がしてたにゃ。
ノエル>>35 ノエルの方が言葉通じそう、と思っているのは合ってる。 というか、多分ノエル起点に考えた方があたしには判断しやすそうなんだよねえ。
(41) 2013/03/19(Tue) 22時半頃
|
|
>>37「判断される側」は当然じゃないかい? 現時点であたしの投票が合ってたとしても、それだけじゃ足りないんだから。 もう一人の村人に理解して貰わなければいけない、という意味で判断される側のつもりでいるけどね。
こちらはこちらで、あたしへの疑いの向け方とか、そういう部分も材料に出来る。
(42) 2013/03/19(Tue) 22時半頃
|
|
>>38がいまいち伝わってない感があるにゃね…。 なんて説明したらいいんだろうねえ。
「投票をあわせられないために思考を隠すべきか?」と考えていたというのは伝わっているかい?
その必要性がなくなった、だから気にしないで話していいんだ。 そんな感じなのだけどね。 例えるとするなら、自分能力者で潜伏進行になりそうだった。でも結局FOになった。やった!これで能力者透け気にしないで喋れる!みたいな。
楽観視してるとか、そういう意味合いではないよ。 ハードモードというのは当然自覚してるにゃよ?
(43) 2013/03/19(Tue) 22時半頃
|
|
>>39サミー 「村なら黒要素なんてない」なんてことはない。 それが他の村人に黒要素に見えるのであれば、村人でも黒要素となると思うよ?
その表現を狼要素と取るのは、あたしには挙げ足を取ってるように感じるよ。 明らかにどちらかはあたしを間違って黒視しているのだから、それを払拭しないと村は勝てない。
実際、あたしはサミーの迷いのなさを黒要素と取ってる。
>>40とは言うけれどね。 その「自信」の根拠がどこから出てくるのか、あたしにはわからないんだよ。
2013/03/19(Tue) 23時頃
|
|
>>39サミー 「村なら黒要素なんてない」なんてことはない。 それが他の村人に黒要素に見えるのであれば、村人でも黒要素となると思うよ? 実際、あたしはサミーの迷いのなさを黒要素と取ってる。
その表現を狼要素と取るのは、あたしには挙げ足を取ってるように感じるよ。 明らかにどちらかはあたしを間違って黒視しているのだから、それを払拭しないと村は勝てない。 そういう意味合いで通じると思うんだけどねえ…?
>>40とは言うけれどね。 その「自信」の根拠がどこから出てくるのか、あたしにはわからないんだよ。
(44) 2013/03/19(Tue) 23時頃
|
|
自信の根拠は、マリアの黒さと防御感と常に自己弁護から始まる発言姿勢かな 自信から確信にかかりつつあるよん
(45) 2013/03/19(Tue) 23時頃
|
|
んー。 あたし、朝は正直後から読み直して言ってる意味わかんないなーと思う程度には黒かったとは思うけど。
それ以降はすごい素直に話してるんだよにゃあ。
>黒さと防御感と常に自己弁護から始まる発言姿勢 ここを具体的に挙げてみないかい。
あと、ノエルの白要素で朝以降目についた部分ってあるかい?
(46) 2013/03/19(Tue) 23時頃
|
|
ああ、あとこれも。 サミーってロック体質だったりするかい?
(47) 2013/03/19(Tue) 23時頃
|
|
具体的にもなにも、マリアの発言ほぼ全てに係ってるよ
ノエルの白要素というか村いのは、ノエル→マリアに対する指摘部分がボクと同じだもん これって見えてるものがボクと同じ=村視点なことを現してるよね
ロック体質というか狼は逃さない 逃げようとする狼もほぼわかるかな 今のとこ全部当てはまってるよマリア。
(48) 2013/03/19(Tue) 23時半頃
|
|
うん、よくわからんにゃ。 自信満々なとこは一周まわって村っぽくも見えるし、あたし吊りを固めにきた狼にも見える。
指摘部分が同じ=視点が同じ=村というのは、共感で白取ったってことでいいんかね。 うーん。ただそれは、あくまでサミー起点の白要素であって、共通の白要素にはならないねえ…。
あたしは、サミーから「間違えてたらどうしよう」感をあまり感じないんだよ。 狼は逃がさないという自信の割に、自分の視点から見えたものだけをどんっと押し付けてる。
あたしが黒い、ノエルが白い、その意見はまあわかる。 でも、後ろに揺れが一切見えないと言うのかね。 発言を吟味して、意図などを聞き出そうとせず、決めつけてかかっているように見える。 ここが、あたしがサミーをいまいち信用できない部分なんだにゃ。
(49) 2013/03/19(Tue) 23時半頃
|
|
んー。 サミーは、普段村人の時にどのような評価をされることが多い?
これだけ投げて離れるにゃ。
(50) 2013/03/19(Tue) 23時半頃
|
|
村側やるときは純灰時でも確白扱いされるかな 狼速攻当てるからってのもあるけどね
感情面より心理面で要素とるからその分実績も自信もある だから1割くらいしかミスないとおもうよー
(51) 2013/03/19(Tue) 23時半頃
|
|
戻ったよ。 少し喋って寝させて貰うけどにゃ。 明日は今日ほど時間は取れないと思うよ。すまないねえ。
質問とか飛ばしといてくれたら、鳩で覗けた時に答えるくらいは出来るかもしれないにゃ。
(52) 2013/03/20(Wed) 01時頃
|
|
>>51サミー う、うん。 ちょいとあたしが質問した意図と違ったねえ…質問の仕方が悪かったか。
性格評価というか、そういうのを聞きたかったのさ。 ノエルだったら、「素直」だとかね。
まあ、相当自分の推理に自信があるのはよくわかったにゃ。
(53) 2013/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
ひとつノエルに投げとこうかねえ。 次は深夜と言ったかい? もしかしたらあたしが寝るほうが早いかもしれないけどにゃ。
>ノエル ★ノエルから見て、サミーはどんな人物に見えてる?
あたしには、サミーの人物像がうまく見えないんだにゃ。 出来るだけ言語化すると、
経験則に裏打ちされた自信に溢れてる。 ブラフなどを振りまいて動揺を誘い、今まで出会った狼の傾向に当て嵌まるかを見る。
…って感じかねえ。 プレイスタイルになると、うまいこと見えないんだ。 何考えてるのかわからない、背後が見えない。
(54) 2013/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
ここまで黒いと逆に村なんじゃないかと思えてくる不具合
まあ能力情報もないし、ラインもなんもないから発言姿勢黒い方吊る位しか要素ないんだよね
背負ってるのはマリアのほうだしなー
(-1) 2013/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
性格評価は垂れ流し系だよねって言われることがほとんどだとおもうよ
マリアはさ、狼探さないといけないって言ってるけど能力情報もないしラインもなんもない中での狼要素って何だと思ってるの?
(55) 2013/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
>>55サミー うーん? あたしはサミーを垂れ流し系とは全く思わないんだけどにゃ。 ★ノエルはどう思う?
自分の結論や意見を置いているだけで、その思考経緯は見えないよ。
で、狼要素。 正直わからん。
あたしの立場からだと、どっちが村人の行動として自然か?とかを見てるよ。 性格要素とか拾って、それと合わせつつ。
(56) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
んで、ここからはあたしの現時点での考えだにゃ。 結論から言うと、サミー狼を濃く見てるよ。
ノエルからは、特別黒いと思えるような要素は拾えない。 「思考が似てそう」という通り、自身の思考と照らし合わせてあたしを見ているね。
(57) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
サミーは、さっき言った通り、『見えない』。 >>49でも言ったけど、あくまで「自分はこう思う」という意見のみを、あたしに突きつけてきてる感覚。
でも、どこを読んでいて、どこを読んでいないのかがわからない。というのかね。 そういう思考の追えなさ、不透明さみたいなものを感じているよ。
具体的に挙げると、>>49などの、あたし→サミーの発言への反応がないあたりかな。>>42もそうかねえ。
あたしは、自分への発言で「それは違う」と思ったら、話してそれを解消したいと思う性質なんだ。
だから、見ているのかわからない、反応がないというのは非常にやりづらい。 サミーとは明らかにタイプが違うから、そこが「説明から入ってる」と見える部分もあるのかもしれないけどね。
(58) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
そして、サミーの「自信」。 >>48>>51なんかがそうだね。
こんだけ自信があると、もし外してたら多分すごく恥ずかしいよにゃ? だからこそ、外さないように血眼になって狼を見極めようとするものなんじゃないか?とあたしは思うんだよ。
でもサミーからは、探る姿勢をあんまり感じないんだ。 質問らしい質問といえば>>1:12くらいなもので、これもどちらかといえば「自分の考えの補強」に近いものだにゃ。
それならじっくり会話を眺めて見極めてるか?と言うと、>>1:21で「感情アピタイプじゃないと思う」と切り捨てが早い。 >>1が理由らしいけど、あたしはそれは切り捨てる理由には足らないと思うにゃ。 理由は割愛。>>13>>14あたり見てにゃ。
(59) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
とりあえずこんなとこかにゃ。 時間切れだよ。お休み。
(60) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
外してても恥ずかしいとは思わないかな そのときは単純に吊り対象が黒かっただけの話
マリアは背負い込みすぎなんだよね 普段からこんな風に素黒&重いのかな? 狼故だと思ってるけど、村でこんなだと大変だろうね
(61) 2013/03/20(Wed) 02時頃
|
|
ええと、私は忙しい中時間を割いてこんだけ喋ってるんで、少なくとも努力はしているかと思いますよ。
その発言には色々と思う所ありますが、今はこの発言に留めます。 サミーはその発言が私を相当煽っていることを自覚してください。
寝ようと思いましたが流石にこれは見過ごせないので。
(62) 2013/03/20(Wed) 02時半頃
|
|
正直今、村を投げたいくらいの気分です。
ノエルに失礼なので努力しますが。
(-2) 2013/03/20(Wed) 02時半頃
|
|
…しかし、狼でここまで村人を馬鹿にした発言が言えてたら凄いですね。
これはサミー村なのか…
心を落ち着かせて寝ようと思います。お休みなさい。
(63) 2013/03/20(Wed) 03時頃
|
|
それを煽りと捉えるなら、マリアに関してはもう何も言えなくなっちゃうけどなー
だってこれって別に白いと思う相手に対していってるわけではなく、事実を述べてるだけだしね 馬鹿にして言ってるわけじゃないんだよ
忙しい時間を割いてまで相手してもらわなくていいよってなっちゃうかなー
(64) 2013/03/20(Wed) 04時頃
|
|
リアル事情を表に持ち出してくる位ならやらなきゃいいのにっていつも思うんだけどね
これあると冷めるんだよね
(-3) 2013/03/20(Wed) 04時頃
|
|
何故そんなに上から目線なんでしょう。 例え貴方には白くは見えなくとも、その言葉を受け取った相手がどう思うかくらいは考えられるのではないでしょうか。
私は村に参加した以上、尽くせる最大限の努力はするのが礼儀だと考えています。 同じく、こう考えているプレイヤーは少なくはないと思いますよ。 少なくとも私は、一生懸命やっているであろう相手に対して、そんな言葉は掛けられないです。
いくら村で勝率が高く、それで勝ててきたとしても。 狼と思った相手には何でも言っていいわけではないと思いますよ。
(65) 2013/03/20(Wed) 09時頃
|
|
そして、私はここまで村人を馬鹿にした発言を出来るのは狼とは思えなくなってしまったんですよね。 勝つためなら人を貶してもいい、努力を否定してもいい、そういう人狼と思いたくないというのもありますが。
自信満々に自分が正しいとしか思っていない村人なんだと思います。 そうなるとつまりノエルが人狼ということになりますが、詰んでますねこれ。
(66) 2013/03/20(Wed) 09時半頃
|
|
私は自分の推理が外れていてサミー人狼であることに望みをかけてノエルを説得しなければいけないんですが、サミーが人狼でそういうことが出来てしまう人だと主張したくないんです。
もう私には出来ることがないんです。 負け確なんてしたくはないんですが、コミットしてもいいでしょうか。
(67) 2013/03/20(Wed) 09時半頃
|
|
サミーは動かないと思いますのでコミットには乗ってくれると思いますが、ノエルがどうするかはお任せします。
もしノエルに何か聞きたいことがあれば、ちゃんと答えます。 今日もこれから出掛けるので、返答は覗けた時になりますが。
それでは、コミットして出掛けます。
(68) 2013/03/20(Wed) 09時半頃
|
|
私がこれを見てる立場の村人なら、このあたりの反応とかって凄く情報が取れると思うんだけどなあ。 この反応から何かを探る、そういう姿勢がないのが不思議です。
あ、もちろんこの反応はアピールとかなしの全部本音です。 一晩寝て落ち着いたので割と冷静に書けていますが。
(-4) 2013/03/20(Wed) 09時半頃
|
|
怪しいと思うなら何でも言っていいというわけではないと思うんです。
選択する立場で間違えたら、その相手がどんなに黒く見えようと、その白さを拾えなかった、引き出せなかった自分が悪い。 間違えて申し訳ない。 そういう気分に、私はなるんですけども。
なんというか、完全にタイプが違うんだろうなあ…
(-5) 2013/03/20(Wed) 10時頃
|
|
ごめんなさい。深夜来れるって思ったけれど、無理でした。
読んでくるよ。
(69) 2013/03/20(Wed) 14時半頃
|
|
☆マリア>>54 そう?結構サミー解り易いキャラしてると思うんだけど…。
ブラフ、では無いと思うんだけどねー。>ブラフ~動揺~ 見えちゃう陣営じゃない?カード人狼で言うところの。
自信あるっていうのはそうだと思うけれど。 馬鹿にはして無いと思うんだ、つか俺もマリアがやっぱ人狼に見えるんだけど。 そこを普通に話しているだけじゃないかなぁ。
上手く伝わるかなぁ。
例えば、ブラフっていうじゃん?マリア。 あれって、>>1:3でしょ。多分。 読んだ当初は冗談半分に取ってたけど。 マリアは、動揺を誘う、ってのが次に来るんでしょ。 つまり、動揺したんだーってね。そういう感情漏れっていうか。 その後、あれに関してマリアはリアタイで言及しなかったしね。
で、まぁ、今思えばサミーのアレはブラフじゃないんだろうね、っていう。
(70) 2013/03/20(Wed) 14時半頃
|
|
サミーが確定白扱いってのは解るなぁ。 めんどくさいでしょ、こういうの相手するの。
マリアがそれを貶めるなんて許せない、こんなのは狼じゃない、だからノエル狼だー と、論拠がハートフルになってるのが、なんともかんとも。
コミットかぁ。俺からはする気ないけれど。 サミー待ち。
(71) 2013/03/20(Wed) 15時頃
|
|
マリアごめんね。
(*7) 2013/03/20(Wed) 15時頃
|
|
いやー。俺がサミーいるときに居るとは限らんもんなぁ。
コミットしておこっか。
(72) 2013/03/20(Wed) 15時頃
|
|
マリアの言っている事も解るんだけどね。 時間が許す限り参加頑張ってくれてありがとう。 サミーも参加ありがとう。
(*8) 2013/03/20(Wed) 15時頃
|
|
>>70 本人に「馬鹿にした」というつもりが全くないのは見て取れますね。 しかし、私は自分の努力を馬鹿にされたと感じました。
今回の動き方が酷かったのは自覚していますが、私はどちらが人狼か見極めるために動いてましたよ。 だから、喋れる時間には可能な限り喋った。 ノエルは、私と同じ立場に立っていたとして、>>61>>64と言われたらカチンときませんか。
そもそも、考え方からして違うのだとは思いますけどね。 私は、自分の推理が外れたら、その相手が黒く見えていたとしても、それを見抜けなかった自分が未熟だと感じるので。 少なくとも、ちゃんと説得しようと努力をしていた人は責められるべきではないと、そう思います。 当然、自分で反省は必要だと思いますが。私もこの村が終わったら反省はするでしょう。
サミーは「自分に見抜ける動きが出来なかった相手が悪い」ですよね。多分。
(73) 2013/03/20(Wed) 17時頃
|
|
>>71 >論拠がハートフル これは若干違いますね。 狼って、白がわかってる村人に対して、無意識に気を遣ってしまうものだと思うんですよ。 それをあそこまで言えるのは、狼ではなく、単純に自信満々な村人だろう。 そういう推理ですね。
ただ、本人に「馬鹿にしている」つもりがない以上、これに当て嵌めて考えていいものか?とは今思っています。 ノエルの反応があまり狼らしくない。
というのも、狼ノエルから出そうな「気遣い」があまり感じられないのですよね。
あ、責めてるわけではないです。と一応。 ノエルが村人なら、終わって私の役職を確認したら、本気でそう感じていたということを、理解してくれると幸いです。
(74) 2013/03/20(Wed) 17時頃
|
|
ノエルがコミットした以上、私はもう顔は出さないでしょう。
酷い動きで申し訳ありませんでした。 どうしてこんな動きになってしまったのか、自分でも反省してみようかと思います。 お疲れ様でした。
狼さんは、おめでとうございます。 もし後味を悪くしてしまっていたら申し訳ないです。 二人をクリアな目で見れるはずの私でも、どちらが狼か確信を持つことは出来なかったです。
もう一人の村人さんには、その目を曇らせてしまったこと、重ねてお詫びします。
(-6) 2013/03/20(Wed) 17時頃
|
|
サミーには言いたいことが沢山ありますが、恐らくは分かり合えないでしょう。 貴方の発言で「馬鹿にされた」と感じた村人がいたことだけでも、頭の片隅に置いておいてくださると。
常に圧迫面接されている気分というか、高圧的に、上から目線に見えていました。 それは実際狼を当てていた場合は、確かに強いかもしれませんね。ただし、村人を萎縮させてしまう効果もあるかと感じました。
私がサミー狼の根拠として挙げた部分で感じていた違和感は、全て本当のことです。 「そういうタイプなんだ」と言われればそうなのかもしれませんが、そこに違和感を持つ村人もいるということで。
サミーは垂れ流しタイプじゃないだろーと思ったのも事実です。 垂れ流しというのは、好きなように喋りつつ、気になった部分を質問などでつつき、返答で思考を修正しつつ、それを随時落とす。 思考の流れを全て表に出す、そういうタイプだと私は思っています。
(-7) 2013/03/20(Wed) 17時頃
|
|
>>74 ノエル村人なら、自分視点、自分は村でしょ そこぼかすのって狼視点だよね( 自分の役を透かすことがとかいうならそもそもそんな発言出すなで終わりだしね
(-8) 2013/03/20(Wed) 18時半頃
|
|
このゲームで誰が悪いとか言ってる時点でナンセンスだと思うけどね
マリア村視点だとノエル狼の怖さを伝えようと頑張ったのに、そこ警戒せず負けたのはサミーのせい 私はこんなに頑張ったのにあなたは何も頑張ってないって言ってるようなもんだよそれ
人に上から目線とかどうとか言う前に、自分の発言見直せばいいとおもうけどね
正直、能力情報もないこのレギュでの投票なんて発言印象で狼と感じた方に投票するという気持ちで臨んでるわけだしね
(75) 2013/03/20(Wed) 18時半頃
|
|
んー。 や、マリアがイラッとするんは解るよ。
なんだっけ。 マリアはサミーがブレないのが白黒知っている狼だーっていう論だったでしょ? それ、ロジックとしては理解出来るんだけど、そういう雰囲気をサミーに感じないっていうか。 多分、サミー狼でも同じだと思うけどね、これ。 んでもまー、そん時はマリア猫の白拾えたら、俺はサミー狼だろな、って思えるけど。 今、全く見えんからね。猫白に。
別に俺はマリアの姿勢を否定している気は微塵も無い。 単純に黒に見えるだけだ。
(76) 2013/03/20(Wed) 23時頃
|
|
サミーは白でも黒でも同じっしょ。これ。 上から目線ぽく聞こえるのも、それはスタイル云々の問題。 キミとの相性の問題なんで。
そこが真相知らない白だ、とも。 逆に迷わないから黒だ、とも。
どっちの論にも俺には納得出来んのです。だから白に思えず。 俺はプルダウンを動かす気になれず。
(77) 2013/03/20(Wed) 23時頃
|
|
59264pt 吹いたwwww
(*9) 2013/03/20(Wed) 23時頃
|
|
煽ってはいないと思うんですよねぇ。怒る心理は解るんだけどさ。
どういう発言が黒視されたのか、倫理観だけでなく、その先が出ない限りは。 こんなに頑張っているのに、私黒視されまくってて報われないですかぁムキーo(*`ω´*)o って怒ってるだけに見えちゃうんだけれども。
(78) 2013/03/21(Thu) 00時頃
|
|
心が痛まない訳ではないんですよ。 でも、感情は出さない。
(*10) 2013/03/21(Thu) 00時頃
|
|
んー、勝つために何でもしていいのかよってのがサミーを横暴な村に見てる村視点には見えないんだよね
マリア村ならサミーは自分の言う忠告や説得を理解出来ない呆れた村になると思うんだよね でもそうじゃなくて、勝つためになんでもしていいとか許せないってのは自分がそれによって追い込まれてる心情が漏れてると思う
これって狼心理だと思うけどね 間違ってた場合、エピで反省しろとかってのも圧力に感じるしね 村がかけるものではないと思う
(79) 2013/03/21(Thu) 00時半頃
|
|
圧力はかけているでしょうね。これ。
(*11) 2013/03/21(Thu) 01時頃
|
|
圧力はかけているんでしょうね、これ。 俺に対しても、気遣いなさい、っていうメッセージかと。
もう寝ます。多分以降、来れません。
おやすみなさい。
(80) 2013/03/21(Thu) 03時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る