
109 琺瑯の村【少発言ガチ・フリー募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
わんなっぷに1人が投票した。
うさぬいに4人が投票した。
うさぬいは村人の手により処刑された。
|
わんなっぷ! 今日がお前の命日だ!
2012/02/11(Sat) 04時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
わんなっぷが無残な姿で発見された。
|
っと、最終日
全然村に顔出せなくてごめんなさいね・・・・
(+0) 2012/02/11(Sat) 04時頃
|
|
とまとねむいの…ねてていい?(しごとしろ
(+1) 2012/02/11(Sat) 04時頃
|
|
とまと、一緒に寝よ?
(+2) 2012/02/11(Sat) 04時半頃
|
|
な、なんだと…。
(-0) 2012/02/11(Sat) 06時半頃
|
|
【狼】
(0) 2012/02/11(Sat) 06時半頃
|
|
1UP生きてたら吊ってたぞ。
危なかったな…。
(-1) 2012/02/11(Sat) 06時半頃
|
|
2名は互いに投票しておくこと。
(1) 2012/02/11(Sat) 06時半頃
|
|
これは壮大な読み直しが要るな。
現状の感覚だと失速のタマネギだが…。
(-2) 2012/02/11(Sat) 07時頃
|
|
ポークのウサ黒前提思考にはわずかだがひっかかるものもある。
(-3) 2012/02/11(Sat) 07時頃
|
|
初日タマネギがウサを占希望しているのは大きいか。
(-4) 2012/02/11(Sat) 07時頃
|
|
しかしナス吊りかウサ吊りかという局面でポークはウサ投票しているんだよなあ。 この時点から完全に切るつもりだったのだろうか。
ウサの姿勢から捕まるのは見えてたタイミングでは一応ある。
(-5) 2012/02/11(Sat) 07時頃
|
|
チョコさんならやってくれる筈!
(+3) 2012/02/11(Sat) 07時半頃
|
|
もぐっとサレタ。最終日ー。
(+4) 2012/02/11(Sat) 10時頃
|
|
【霊結果確認】【▼たまねぎセット済】
(2) 2012/02/11(Sat) 10時頃
|
|
おはよ
(+5) 2012/02/11(Sat) 10時半頃
|
|
【▼ぽぉく にセットした】
頼むよ、るー…。
(3) 2012/02/11(Sat) 10時半頃
|
|
これで俺が自分に投票すればランダムに…
(-6) 2012/02/11(Sat) 11時頃
|
|
今日俺は投票先を明示しないと思うが良いか。 自分の持ち時間一杯を使って情報を吟味する。
二人はそれぞれ狼陣営が完全に明らかになったわけだ。 各自、自らの視点で出せるだけの情報をくれ。
(4) 2012/02/11(Sat) 11時頃
|
|
おはよう、そしておはよう!
うさぬい、真視稼げずすまない。 最終日、ご主人がんばってくれー
(+6) 2012/02/11(Sat) 11時半頃
|
|
了解したよ。 今日までの積み重ねで言えば、僕よりたまねぎの方が村っぽい。 何しろ僕だってたまねぎを本当にちょっと前まで村だと信じてて占いにすらかけてなかったんだから。 それじゃあ、僕は? 村視とれてないのに恥ずかしながら今日まで生き延びてる。 それは僕の立ち位置が宙ぶらりんだからだ。 自分で言うのもあざといかもしれないけど、この僕の立ち位置こそが村だという証明なんだと思ってるよ。 るーの言うとおり、言い方に拘らずに今の僕の正直な思いを言ってみたよ。 鳩からだから、とりあえずこれだけ。
(5) 2012/02/11(Sat) 11時半頃
|
|
読み返してて思い出したが、ウサが戦術論しか喋ってない状態でのポークの>>1:84、>>1:87のウサ白視「発言の雰囲気から一所懸命狼を探そうとしてる」は、歪みを感じた覚えがあったな。 >>2:27で「狼を探す姿勢が弱い」とフォローは入れてるが、すでにウサが占いにかけられ補完の可能性を考えると切っていてもおかしくない。
(-7) 2012/02/11(Sat) 11時半頃
|
|
るーかっこいイナ。
(-8) 2012/02/11(Sat) 12時頃
|
|
自分が死ねば敗北が決まるというプレッシャー…お、重すぎる…
(-9) 2012/02/11(Sat) 13時半頃
|
|
襲撃について考える。 なぜ1UPはSG候補として残されなかったのか。
ウサが言った様に1UPは最後にCOしていたため状況的には疑惑を持っていたし、前日までに黒要素を何度か指摘されていた。 SGの価値はあったんじゃなかろうか。
ウサが指摘していた事で、ライン切れが発覚すると判断したのか?
(-10) 2012/02/11(Sat) 14時頃
|
|
その場合はどちら狼もあり得る。
あるいは、自らの言動で1UPを黒視するのは無理と判断したか。 その場合、1UPを白視し続けていたタマネギに当てはまりそうだ。 逆にポークは1UPを怪しむスタンスだった。 ただ、ポークは1UPのCOを見て守護COを即受け入れている>>5:13のが引っかかるな。 確定事項かのように扱うまでの思考過程が見えない。 タマネギは検討や不安を口にしてるんだが。
(-11) 2012/02/11(Sat) 14時頃
|
|
昨日、1UPの結論はタマネギ吊りだった。ここからは、タマネギが意見潰ししたとも見える。 …そう取られる危険性のある襲撃を、タマネギ狼の場合したのは何故だろう。
タマネギは1UPに対する不安も述べていたし、襲撃よりも1UPSG化の方が安全だったんじゃないか。
といってもこれは単純にそこまでは考えなかった可能性もあるか。
(-12) 2012/02/11(Sat) 14時頃
|
|
上記に関しては、タマネギの黒要素とするため、という考え方もある。
またもっと単純に、狼にとってすでに1UPはSG化しないという結論になっていたという考え方も。
結局、どっちでもあり得ると言えるか。
結論:1UP襲撃に関しては無視する。
(-13) 2012/02/11(Sat) 14時半頃
|
|
初日の占い希望についてもう少し考える。
タマネギのウサ希望はタイミングが早く、世論がどう動くか分からない時期だった。この状況で仲間を占いに上げるのはよっぽどの信頼がなければできないんじゃないだろうか。
そしてキースの占い先に決まったウサが取った希望は安易な理由によるポーク。 ウサが捕まる可能性が高くなれば、ライン切りをしたくなるんじゃないだろうか。 しかし、この時すでにポークはイカから1票入っていて、下手をすれば両狼が捕まってしまう。だからこそのあの説得力のない安易な理由なのでは?
(-14) 2012/02/11(Sat) 14時半頃
|
|
2日目になるとタマネギもポークも補完占いを希望していてイーブンか。 絡みもない。
タマネギは2日目、占真贋でトマト優勢と言及>2:59しているな。翌日トマト襲撃も考慮すると言い難いのではないか。 ポークは占真贋に言及なし。
(-15) 2012/02/11(Sat) 14時半頃
|
|
3日目。ポークが>>5:64で指摘しているが、確かにこの日タマネギはウサに関しての意識が外れている。そして終盤ナスからウサに吊り希望が入った後、ナス吊りへ希望がシフトしている。 このナス吊りへの動機となった>>3:71「余裕ない?」は吊りをシフトするだけの根拠だったのかは疑問が残る。
対するポークはウサ吊り主張をしている。
3日目、狼はウサを切るつもりだったのか、残すつもりが合ったのか。これが問題だな。
(-16) 2012/02/11(Sat) 15時頃
|
|
前日どちらも補完占いを主張している事からすると、すでにウサは切るつもりだったと考える方が自然ではなかろうか。
となると、ウサとの半端なラインを残しているタマネギの行動は意図と一致しないように思われる。
また、強引なナス吊りは翌日判定が出た後、自分の首をしめかねないと思わないか…いや、この辺は性格によるか。
(-17) 2012/02/11(Sat) 15時頃
|
|
このウサの扱い方については、昨日も顕著に現れていたな。
タマネギはウサよりもポーク吊りを優先と主張し、ポークはタマネギに対してウサは絶対狼だから先に吊ろうと促す。
ただ、この日は村を吊りさえすれば勝てるわけで、タマネギが狼で欲を出した可能性も無いとは言えない。
(-18) 2012/02/11(Sat) 15時頃
|
|
独り言だけで500pt以上喋ってるぞ。
どこが少発言村やねん。
エピったら読み飛ばし推奨。
(-19) 2012/02/11(Sat) 15時頃
|
|
そして昨日の独り言を抹消したい。
推理甘甘なチョコレートだという事がバレてしまう。
ビターな推理の格好良いチョコレートになりたかったのに。
イカめ…。
(-20) 2012/02/11(Sat) 15時半頃
|
たまねぎは、寒い。もひ。
2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
ぽぉく1日目。もひ。 >>1:14とまと真視で固められたら困るゆえに言ったのかな。初日だから狼が占COしていない限り、とまととキースの正体は不明 (霊や村が騙っている可能性も否定できなかったけど、価値があるか否かを考えると否なのは明白だよね)。つまり、キースが偽の場合は自分の生き残る道を潰される恐れがあった。結果的にキースは狂人で偽占だったわけだが、仮にとまとが偽だったとしても、真であるキースを支えたことになるから、損ではないね。
(6) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>1:25中段がわからない。「占いの情報だけ増える」ってことは灰や霊の発言が伸びずに、ってのがつくと思うんだが(★違うなら反論ちょーだい)、そんなのまずありえないわけで(“まともに発言する時間がないなら参加するなリアル大事にしてくれ”というのが僕の考えね)。これって、うさぬいがしゃべれないことを考慮したの? それにしても、「情報だけ」にしても「増える」ことを恐れるってどうなの。いいことじゃないか、情報が増えるのは。怖いのは、何も情報がないこと。生存者の白黒を判別できる情報源が死んでしまうこと。違うかな?
(7) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>1:84うさぬいを「発言の雰囲気から一所懸命狼を探そうとしてる村」に見てた。初日のうさぬいって、 非占霊→霊潜伏の方がよかった?ごめんね→占方法→(今日は自由で明日)補完か。占い師に任せる→占い先が割れたら明日は補完希望か、気になる人を希望か、占い師はそれを参考にすればよさげ?→12人村云々→わんなっぷに返答。霊関連→寡黙云々。寡黙ステルスは明日考えればいいか→話を聞けてない人が多い、その人たちを希望から外すと●ぽぉく。理由は名前間違い→よめくうな来てくれたけど僕はもう寝る、おやすみ。 ごめん、どこが狼探してたのか僕にはわからない。むしろ、狼探してないように見える。
(8) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>1:96「いかが白だったら僕が安心して仲良くできる」ってのはすりよりかな。もしくは、何となく、ぽぉく-いかを考えさせようとしてた?白確になって襲撃したようだが。
(9) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
2日目。もひ。 >>2:27うさぬいに関して「占い方法をどうするかってのは僕も悩んでたところだったから、その話題が多いことに方法について考えてるイコール狼を堅実に探そうとしてる」。でも、それって自分の力で狼探そうとしてないよね。推理じゃないよね。堅実に探してるっていう姿勢は、わんなっぷみたいなのを言うんだと僕は思うよ。
(10) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
3日目。もひ。 >>3:17「とまと偽と見た場合真視取れてたとまと襲撃でうさぬいを白視取りたかった」。いや、とまと襲撃ってだけでも、そして発言伸びないってのも十分うさぬい黒かったよ。あれでこちら側だったら吊られると困るから、そのときはあまり強く言えなかったが。うさぬいの白視とるならキース襲撃、でもとまとはうさぬいを占うと言ってた。とまとが生きていたらうさぬいは斑だった。だからとまとを襲撃したんでしょ?
(11) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
4日目。もひ。 >>4:70「どっちを真と見てもうさぬい怪しんでるよ。そこから変わってなくての▼うさぬい」は誰かがツッコんでたように、おかしいね。もしもキース真だったらうさぬいは人間のはず。キース偽を知ってた狼としか考えられない。
(12) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>4:77「とまと真視しててうさぬい黒」ってのも……うさぬい黒を知ってた口ぶりだよね。ぽぉくがうさぬいを疑ってる姿勢はあったし投票してたのも自己申告(>>0)が嘘じゃないならそこからわかるけど、ぽぉくにも僕らにもうさぬいに関して見えてたのは占COをしたキースの白判定のみ。うさぬいは、霊判定が出るまではただの片白だった。結果的には狂人キースの白判定だったし霊判定は黒だったけれど、それ以外に判定の情報はなかった。推理してうさぬいは黒だろーと言うのとは違ってたと思う。だって、とまと真に見ててうさぬい黒だったんでしょ?うさぬいが狼であると確実に知ってるのは、仲間だけだよ。
(13) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
5日目。もひ。 >>5:16で共闘を持ちかけたのがわからない。ぽぉくを吊ろうがうさぬいを吊ろうが僕にとってはどっちも狼なんだし、先だろうが後だろうが、結果は変わらない。 と>>5:30で言ったのに>>5:31。要約すると“容疑者が1人かぶってるからそこを吊ろう”。だから、僕にとっては両方容疑者、というか両方とも犯人そのものなんだから、共闘の意味がわからない。
(14) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>5:36「1狼はうさぬいで君と僕も見解が一致してる」。当たり前じゃん。わんなっぷが狼という低い可能性を除けば、僕視点では君とうさぬいが狼だから。 「白視とれるよう動けてなかった」と言うけれど、ぽぉくは、そういう後悔や反省ばかりで、試みることをあまりしていなかったじゃないか。少なくとも、昨日一昨日の僕にはそう見えなかった。今日は、狼ってわかったから何も感じないけど…。
(15) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
>>5:64「たまねぎはうさぬいに触れてない」。…どう、触れろと?あんなに考察を落とさない片白は正直扱いに困った。もっと熱くなれよぉぉぉ!とまでは思わなかったけど、いっそ襲撃されてくれれば楽なのに、と思ったことはあった。灰をどう見てる、白黒はどうなのかなんて、質問しなくても話すことだと僕は思ってた。だから、何も訊かなかった。訊いても、返答がもらえる保証はなかったしね。実際、僕は>>5:20の返答もらってないし。
(16) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
たまねぎは、ほぼ使いきり。もひもひ。
2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
>>5:48ぽぉく 「僕を灰のまま置いて終盤で吊る計画だったのでは。と思い至った」。 いや、占い師と白と白いところと狩人を襲撃したらぽぉくが残った。ただ、それだけ。 前半はそんなこと、微塵も思ってなかったよ。
(*0) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
たまねぎは、墓下のみんな。元気?もひ?
2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
さて。襲撃どうしようかな。
襲撃するか? でも、襲撃する必要ないんだよね。
(*1) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
人間の数を人狼と同数以下まで減らせば勝利。
だったよねー。 奇数進行だから襲撃してもしなくても結果は同じ。 パスしちゃおうかな。
(*2) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
1日目の夜、ずんどうを殺害した。 2日目の夜、とまとを殺害した。 3日目の夜、いかを殺害した。 4日目の夜、ぴじょんを殺害した。 5日目の夜、わんなっぷを殺害した。
とりあえず記念コピペ。 イカと鳩が入ってる時点で何鍋なのかわかんないよなー。
(*3) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
actの推理使用は自重してください。 目安としては、簡単な訂正・追加には使用可、2act以上にまたがる長文・複文での使用は不可です。
いえすのーくらいは許されるかな。
(*4) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
|
げんこ。
(+7) 2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
わんなっぷは、ノシノシ
2012/02/11(Sat) 18時半頃
|
これだけツッコミが多い連騰も珍しい。鳩だから特に言わんけど。
(-21) 2012/02/11(Sat) 19時頃
|
|
兎と椎茸おつかれ。
(+8) 2012/02/11(Sat) 19時頃
|
|
鍋の中の連中は、賑やかにやってるよ。
(17) 2012/02/11(Sat) 19時半頃
|
|
どっちなのかさっぱりいか! 直感があってたら嬉しいなあどうだろう
(+9) 2012/02/11(Sat) 19時半頃
|
|
わぁ。 長期人狼二戦目の僕にこんなに本気で殴りに来てくれてありがとう。 僕が今ココに残されてるってことはSGにしやすかったからだという自覚があるけど、それでも大事な局面を任される立場に置かれた今を僕は誇らしく思ってるよ。 たまねぎ、ありがとう。 頑張るね。
(-22) 2012/02/11(Sat) 21時頃
|
|
>>6 あの時点で真決め打つのは早すぎると思うよ。自分でも>>2:42「適当な発言」って言ってるじゃないか。そして、君のとまと真打ち発言に対して突っ込みを入れたのは僕だけじゃない「ぴじょん」も釘を刺してる。 これはね、序盤で真決め打って間違いに気づいた時には手遅れ。 という状況を怖がってる村としての感情だ。 そこを感じ取っていたから僕は>>1:84「発言が伸びればぴじょんを好きになれそう」と言ったんだ。 その感情理解できないかな。
(18) 2012/02/11(Sat) 21時頃
|
|
>>7☆僕の経験に、占結果に村が踊らされて混乱のまま押し切られたっていう経験があったから>>1:25の発言だよ。 村陣営が勝つには情報と各自の推理のバランスが取れてなければいけないと僕は考えてるんだ。だから「情報だけが増えるのが恐い」と言ったんだよ。
(19) 2012/02/11(Sat) 21時頃
|
|
>>8君だって>>1:95でうさぬいの発言を建設的と言ってるね。 うさぬいの初日の振る舞いって「無難」だと思うんだ。 そこを「狼要素」として取った村もいるし僕と君のように「村要素」と取った食材もいる。
(20) 2012/02/11(Sat) 21時頃
|
|
あぁ、僕ってのど配分が下手だから初日からの流れとたまねぎの発言すべてに返せそうにないや。 僕が一番強く思ってることを言うね。
(21) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
昨日の話だよ。 僕としては幸い、君としては不幸なことにるーとわんなっぷは「うさ-たまねぎ」を狼視する流れになった。 僕視点でももちろんそうだ。
そして、吊るならうさぬいだったんだ。 それは何故か?
(22) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
村ならどうしてもエピに入らせるわけにはいかない大事な局面で、明らかに狼であるうさぬいを吊るのが安全だったんだ。 そして狼なら村が吊れればラッキー。 吊れなくても翌日(今日だね)にでも村を吊れれば勝てる。 でも、なるべくなら村を吊りたいという余裕と焦りがあったはずだ。 だから君は本決定前に「▼ぽぉく」としたんじゃないかな。 対して僕は「▼うさぬい」だ。 これは僕視点でうさぬい-たまねぎだけど、票がばらけて僕吊死でエピ突入を避けたかったから「お互いに狼視してるうさぬいを吊ろう」と君に言った。 君はそれを「共闘」と言ったけど、違うよ。 自分が吊られれば「敗北」を背負ってるからどうしても「うさぬい」しか吊れないんだ。 それは決して共闘ではない。
(23) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
>>12 >>4:70は突っ込まれて「あれ?本当だ」ってなったよ。 ここの村ではうっかりを連発しちゃってるから「おかしい」と言われても「僕も読み直したらおかしいと思う」としか言いようがないんだよ…。 いやもうそこは「村ならもっとしっかりしろよ」という皆の突っ込みが聞こえてくるんだけど、そういう僕のうっかりさ、というか素白くないのが今日ここまで生き延びた所以だと思うんだ。 そこが僕の村要素だよ。 このことに関しては>>5でも似たようなことを言ってるので繰り返しになってるけど。
(24) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
>>13 3日目、とまと襲撃になった時点で「うさぬいの判定出るのを嫌がったのでは?=うさぬい黒では?」 と僕は思っていた。 でもね、僕は正直言って自分の推理に自信がない。 だからこそ、キース真の場合も考えようとした。 それが上手くいかなくっておかしな発言に繋がってしまったのだけど…。
(25) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
>>18 「序盤で真決め打って間違いに気づいた時には手遅れ」「という状況を怖がってる」「感情」なんて、狼でも持つ。 「村として」。 これはただの村人アピールにすぎない。
>>19 だから、「情報だけが増える」のはありえないんだって。やる気なくてしゃべらないなら問答無用で吊るが、放っておけばしゃべるのがほとんどだろ? 推理のバランスなんてそれぞれがちゃんとしゃべれば自然とどうにかなるだろーし、そんなことを危惧したところで解決するようなことじゃない。
>>20 建設的な意見と狼を探してる姿勢は別物。
(-23) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
>>22 僕を吊ろうと思わなかったのはなぜ? 喋る方を吊った方が楽じゃないか。 僕が▼ぽぉくを希望したように、さ。
>>23 共闘だよ。 うさぬいと比較すれば発言力のある僕を吊ろうとしても白い白いと言われた僕を吊るのは難しい。だから、“うさぬいを吊ってくれ”、だろ? 時間をくれ、と言ってるように聞こえたけどね。
>>24 なんでもかんでも“うっかり”で済ますのか…。 そして「村要素」とか言うのか…。
(-24) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
白の喉を使い切ったことに後悔はない。
さあ、僕は反撃が出来ないのだから、もっと黒塗りすればいい。 すげー楽しみ。 むしろ黒塗りしてほしい。僕が狼だから。 吊るなら、お前が狼じゃー、って吊ってほしい。
(*5) 2012/02/11(Sat) 21時半頃
|
|
もひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひも紐
(-25) 2012/02/11(Sat) 22時頃
|
|
喉が余ってるうちに聞いておきたい。 ポークは昨日、どういう根拠で1UPを真決めうっていたのかな。
(26) 2012/02/11(Sat) 22時頃
|
|
個人戦って難しいなぁ…。 はぁ、重圧から手が震えて文字が上手くうてないよ。
(-26) 2012/02/11(Sat) 22時頃
|
|
(・x・)<うさー。
(+10) 2012/02/11(Sat) 22時頃
|
|
>>26るー 昨日の時点で片白であったけど、状況証拠からうさぬい黒だった。 霊がるー、狩人COがわんなっぷ。 そして灰が僕、たまねぎ。 もし、狩人偽であった場合うさぬいが吊られ、今日わんなっぷがここにいることになる。 もしかしたら、確霊のるーが抜かれてたかもしれないし、灰が減っていたかもしれない。 わざわざわんなっぷは護衛をるーにすると宣言してる。 なのにるーが抜かれていたら、狩人偽がわかってしまう。 僕か、たまねぎが襲撃されていたとしても灰の範囲が狭まることになる。 そうすると今以上に村視点で狼が誰(この想定の場合わんなっぷ)であるかはっきりしてしまう。 そうしたら狼の敗北だ。 ここまで上手く振る舞い続けてた狼陣営がそんな下手を打つとは思えない。 だから、僕はわんなっぷ真と決め打ったんだ。
(27) 2012/02/11(Sat) 22時半頃
|
|
現在56pt 新しく発言しようとしたら消費61ptと出て発言できない。 どうしよう…どこ削ろう…。
(-27) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
一番突っ込みやすい5dと6dのログから言わせてもらう もう僕には突破するにはここしかないと思ってるからね >>5:29>>5:30 全体の状況から見ても君視点で見てもうさぬいは狼なのは「わかりきってること」なんだよね? それなのに「うさは状況的に黒というのみ」 「決定的黒さがないのでうさぬいは明日」 この発言はおかしいよ うさぬいが白なら、僕・わんなっぷが狼と言うことになるよね でも>>27で僕が言ったように、誰から見てもわんなっぷは真だったはずだ しかも君自身も>>5:25で「わんなっぷ守護者でいい」と言ってるじゃないか これはあわよくば僕吊りをして、エピに入らせたい狼の焦りだと見てる
(28) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
ぴ…ぴったり使い切った…。
(-28) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
初日から君は狼の臭いを綺麗に隠してる。 だから、一番突っ込みやすい5dと6dのログから言わせてもらう。 もう僕には突破するにはここしかないと思ってるからね。 >>5:29>>5:30 全体の状況から見ても君視点で見てもうさぬいは狼なのは「わかりきってること」なんだよね? それなのに「うさは状況的に黒というのみ」 「決定的黒さがないのでうさぬいは明日」 この発言はおかしいよ。 うさぬいが白なら、僕・わんなっぷが狼と言うことになるよね。 でも>>27で僕が言ったように、誰から見てもわんなっぷは真だったはずだ。 しかも君自身も>>5:25で「わんなっぷ守護者でいい」と言ってるじゃないか。 これはあわよくば僕吊りをして、エピに入らせたい狼の焦りだと見てる。
元々の文章はこうだった。
(-29) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
>>28 他に黒要素がなかったから。 黒い方を吊るのがセオリーだろ?
(-30) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
1UPが俺を護衛すると宣言したのは昨日の最後で、ポークが1UPを真決めうったのは1UPのCO直後のはずだが…。
そしてCO時、ウサ吊りも確定しておらず、1UPの言動は昨日、ウサを庇い気味だったんじゃないだろうか(>>5:27>>5:37)。
(29) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
ポークも喉を使い切ったか。
(30) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
ポークもタマネギも全力投球感謝する。
(31) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
これは…だめかもしれない。 狩人COした時点で誰を護衛するかは言わなきゃいけないんだよ。 そして、その相手はるーでしか有り得ない。 だから護衛宣言する以前から>>27の思考になるんだよ。 あぁぁぁ、言いたいことありすぎてちょこちょこ削ってたら上手く伝わってない。 ごめんね。皆。 エピでフルボッコのヴィジョンしか見えない。 本当にごめんなさい。
(-31) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
|
前に言った通り結論は投票を持って示す。
これから時間一杯まで、検討させてもらうよ。
(32) 2012/02/11(Sat) 23時頃
|
ぽぉくは、僕からも、るー、たまねぎに感謝だよ。全力で殴りに来てくれてありがとう。
2012/02/11(Sat) 23時頃
|
対して豚の連騰が白い。これは決まったな。
(-32) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
決定を左右しかねない者を潰すのはやはり効果的かもしれない。 自分の投票によって村の結末が決まる。そのような緊張感は、人によっては吐き気を催す。
るーには悪いが、わんなっぷ襲撃しておいてよかったと思ってるよ。
(*6) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
たまねぎは、ぽぉくに、こちらこそ、返してくれてありがとう。
2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
あ、熱い!!! いかもこれぐらい考察できるよう頑張るいか。 参考にするいか。
(+11) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
どうしよっかなー。 襲撃するかパスするか。 そもそも、自分が吊り殺されるかもしれないんだけどね。
せっかくだし、襲撃しちゃおうかなー。
(*7) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
もひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひもひも紐
(*8) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
いか、いか、はすたあ
うん、とても熱い。 面白い最終日だよね…!!
豚とたまねぎ、カレールー(違)だなんてなんという組み合わせ…!!
(+12) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
うさぬいとわんなっぷはおつかれさまでした。
わんなっぷ食べないって選択肢を一日中頭の片隅で考えてたけれど。 どうだろうなあ。
(+13) 2012/02/11(Sat) 23時半頃
|
|
いか いか はすたあ。
3d襲撃のこの何もしてない感やばい。 そしてるー格好良い。
(+14) 2012/02/12(Sun) 00時頃
|
|
エピでフルボッコっていうのは、僕が自分のふがいなさに対して思ってることで、皆に対して言ってることじゃないよ。 なんだか、今回うっかり&言葉の足りなさで掘らなくていい墓穴を掘っている気がするよ。 いや、墓穴って掘らなくていいものなのに掘ってるから墓穴なのか。
(-33) 2012/02/12(Sun) 00時頃
|
|
よし。襲撃しちゃおう。
吊られませんように><
(*9) 2012/02/12(Sun) 00時半頃
|
|
>>29 がどの程度本気なのか
(-34) 2012/02/12(Sun) 01時頃
|
|
灰は二人とも喉を使い切ったんだね
(+15) 2012/02/12(Sun) 01時頃
|
|
あと一時間か…。 ドキドキして眠れない。
(-35) 2012/02/12(Sun) 03時頃
|
|
考察の合間にいろいろやってたらこの時間になってしまった…。
今のところ、やはりポーク狼ではないか、という思考。 タマネギの主張に違和感はなく、ポークの動きは狼側の動きとして説明がつく。
ポークの主張である、タマネギの動きは狼のストレートな欲だというのも理解はできるんだが、初日に占い希望で切り捨てておきながら、片白になったうえ、最寡黙となっている仲間を庇いに行く思考の流れは自然とは言えない。
(-36) 2012/02/12(Sun) 04時頃
|
|
今日のポークの発言において疑問視しているのは質問し返答をもらった>>27。
ポークは直前まで1UPを黒視し、タマネギを白視していた。 そこから瞬時に切り替えられる程の真要素はどこにあるのか。
ポークの回答は矛盾があり、後付けという疑惑が浮かんでいる。
(-37) 2012/02/12(Sun) 04時頃
|
|
もう夜明けだな…見落としはないか…
(-38) 2012/02/12(Sun) 04時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る